ガールズちゃんねる

私VS風邪

183コメント2024/11/04(月) 13:21

  • 1. 匿名 2024/10/20(日) 14:56:23 

    現在絶賛バトル中です。
    風邪の時ってなんとも例えようの無い苦しさがありますよね…
    私はそんな時とにかく食欲がなくても何かを口にするようにしてます。
    今はグミを食べてますがこういう時こそカロリー摂取は大切かなと思ってます。

    皆さんは風邪をひいた時なにか自分なりの対処方や、主婦の知恵のようなものはなにかありますか?
    もし良かったら専門的なことより、皆様の「こんなことしてみてる」を聞いてみたいです。

    +74

    -8

  • 2. 匿名 2024/10/20(日) 14:56:48 

    ガルちゃんせずに寝てなさい

    +135

    -0

  • 3. 匿名 2024/10/20(日) 14:57:09 

    何食べても美味しくないよね

    +19

    -2

  • 4. 匿名 2024/10/20(日) 14:57:23 

    グミを噛むのダルくない?
    ゼリー飲料かクーリッシュが良いと思うよ
    お大事に

    +125

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/20(日) 14:57:37 

    葛根湯飲んで寝る

    +56

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/20(日) 14:57:56 

    普通に、風邪薬を飲んで寝ている。

    一般的で、ごめん(;´・ω・)

    +38

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/20(日) 14:58:04 

    りんごジュース飲んでる
    とにかく糖分

    +26

    -3

  • 8. 匿名 2024/10/20(日) 14:58:09 

        
    私VS風邪

    +42

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/20(日) 14:58:31 

    +63

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/20(日) 14:58:35 

    大好物のチョコレート食べて、ゴロゴロしてるよ

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/20(日) 14:58:37 

    とにかく寝る

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/20(日) 14:58:38 

    のど飴ばかり食べると口の中がシワシワになる

    +102

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/20(日) 14:58:46 

    >>1
    市販薬ではなく医者が出してくれた薬を飲んで、寝る

    +29

    -4

  • 14. 匿名 2024/10/20(日) 14:58:48 

    私も今まさに
    金曜日の仕事の後から寝込んでる
    冷凍の鍋焼きうどんとかりんごジュースとかちびちび食べてる
    喉が痛くて2時間置きに目が覚める

    +64

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/20(日) 14:58:49 

    風邪ひいて2日くらいは食べないほうが胃腸も休めて良いんだよね。医者に言われた。ポカリ、水分だけはとって。

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/20(日) 14:58:58 

    >>1
    同じく風邪っぴきだよ……。
    「どこか出かけたい」というわけじゃないけど、こういう良い天気の日に寝てるだけとちょっと虚しくなってくるよね。

    +65

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/20(日) 14:59:05 

    ハーゲンダッツ食べる、食べやすくて栄養価高いし美味しいからテンション上がる

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/20(日) 14:59:16 

    栄養ドリンク飲んで早めに寝れば大体一晩で治る。風邪で病院に行ったことない(コロナ除く)

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/20(日) 14:59:20 

    とにかく体を休める。
    食欲ない時は無理に食べない。
    水分は努めて取る。

    +54

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/20(日) 14:59:27 

    風邪引いても食欲ありまくる

    好物がおかゆ

    だから元気にもりもり食べてるよ

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/20(日) 14:59:36 

    >>1
    グミじゃあ勝てない

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/20(日) 14:59:44 

    >>1
    グミで戦える?

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/20(日) 14:59:56 

    >>1
    カロリー高いパン食べたくなる、シュガーロールとか
    栄養二の次

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/20(日) 14:59:57 

    お風呂入ってると楽になる気がする

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/20(日) 15:00:05 

    温かくして寝る
    枕元には飲料水
    お大事にー

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/20(日) 15:00:05 

    風邪には栄養と休養だと思っていて
    食べてひたすら寝る。

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/20(日) 15:00:20 

    風邪のときはだいたいポカリみたいなの置いてる
    普段お茶派なんだけど、飲みにくくなる

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/20(日) 15:00:30 

    アルコール飲めるうちはまだ大丈夫
    それが指標

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/20(日) 15:00:38 

    私も絶賛風邪と格闘中
    ピークは過ぎたけど痰の絡む咳だけ辛い…

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/20(日) 15:00:45 

    >>2
    こういう時ってむしろガルちゃんしかやることなくない?
    体動かす元気はないけどずっと寝てるわけでもなくて暇なのでよ。

    +63

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/20(日) 15:00:58 

    スポロンとヤクルト買ってもらってた

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/20(日) 15:01:00 

    温かいうどん食べて寝るといいよ
    しょうが入れて汗かいたら着替えてとにかくよく寝てね

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/20(日) 15:01:11 

    インフルエンザに生まれてはじめてなってます。
    平熱くらいになったけど、喉が痛くて辛い

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/20(日) 15:01:19 

    昔、子どものころにばあちゃんが長ネギを焼いてガーゼに包んで喉に巻いて寝てたけどアレって効果あったのかな

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/20(日) 15:01:30 

    >>1
    食べたくない時は薬飲むとかじゃなければ無理して食べない方が良いよ
    身体が治す為に力を使ってる所に食べ物の消化に力割かなきゃいけなくなるから

    無理せずにゆっくり休んでね

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/20(日) 15:01:33 

    初期なら葛根湯飲んで安静にしてると治る
    本格的になったら暖かくしてとにかく寝る
    熱が出るとあー体が戦ってるんだな~頑張れって思う

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/20(日) 15:01:34 

    牛乳プリンが美味い

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/20(日) 15:01:52 

    >>1
    私も風邪ひいた〜・・・。
    主さんももうやってると思うけど、できるだけ家の中でもマスクして乾燥対策と同時に家族に移さないように気をつけてる。喉が乾燥しないだけでもだいぶラク。ありがちでごめん。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/20(日) 15:01:59 

    熱い紅茶にのど飴を入れて簡易ハーブティーを作って飲む
    お高い保湿ティッシュを使う

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/20(日) 15:02:04 

    >>1
    出来るだけ消化に良いものを食べてひたすら寝る

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/20(日) 15:02:10 

    >>30
    YouTubeもいいけど、横になって好き勝手に誰かと繋がりを感じれるガルはいいよね

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/20(日) 15:02:18 

    ポカリ飲む

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/20(日) 15:02:26 

    >>4
    クーリッシュ良いよねー
    なんなら栄養ドリンク飲むより元気でるもん

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/20(日) 15:02:45 

    >>12
    あとなんか気持ち悪くならない?私だけかな?

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/20(日) 15:02:52 

    温かいものを食べる、うどんとか雑炊とか寄せ鍋みたいなものを作って

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/20(日) 15:03:09 

    風邪薬はパイロンPL錠を飲む

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2024/10/20(日) 15:03:32 

    風邪で発熱してる時は
    カロリー欲してるのかバニラヨーグルト食べたくなる

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/20(日) 15:03:59 

    >>6
    でも大切だよ!

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:08 

    めっちゃ厚着して布団もこれでもかというぐらい暖かくして汗かいて着替えてをくり返す。ひと通り汗かいたら普通にして栄養とってねる。
    一晩で着替えまくるから次の日の選択者が多い

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:12 

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:24 

    >>33
    お大事にね

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:30 

    いまちょうど風邪からの喘息でやられてる
    あと少しで治りそう
    家で寝てばっかりもつまらない

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:36 

    昨日から風邪引きそう(既に引いてる?)な感じで眉間から鼻のあたりにかけて熱っぽい
    伝わるのかなこれw なんかモヤモヤするというか
    これやっとけば治る、自分なりの対処法があれば良いんだけど…
    微妙に喉が痛くてホットレモネードに生姜と蜂蜜入れて飲んだりしてみたけど、もっとバシッと効くのがあればなぁ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:39 

    >>30
    先週風邪ひいて辛くて気づいたらガルに戻ってたよ。んだよ!この書き込み!クソって思ってると元気でたわ。ガル民サンキュー

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:13 

    >>29
    痰がらみの咳がひどい時は市販の薬でムコダインかストナ去痰カプセルで痰がきれやすくしたら楽だよ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:48 

    >>15
    まじか、風邪ひいても食欲あるタイプだからガッツリ食べてたわ

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:50 

    >>48

    ありがとう(*´ω`)

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:59 

    まさかの昨日インフルエンザA陽性です。熱は1日で下がったけど身体の怠さがとれない。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/20(日) 15:06:03 

    >>30
    熱ある時はスマホ見るのしんどい…。ひたすら寝るのみ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/20(日) 15:06:26 

    >>27
    風邪の時って味の薄いものは受け付けにくくなりますよね…

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/20(日) 15:07:12 

    >>53
    家に吸入器があるからそれやるわ
    蒸気がでてくるだけだけど

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/20(日) 15:07:16 

    グロ映画とか見て、こうなるよりは風邪の方がマシって思う

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/20(日) 15:07:35 

    汚いけど緑色のドロっとした鼻水が出だしたら安心する。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/20(日) 15:07:49 

    >>58
    早いね、今年はインフルが流行するのかな

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/20(日) 15:08:16 

    >>51
    ありがとう😊

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/20(日) 15:09:38 

    >>32
    よくわからないけど、汗かいたら悪いものも出てるような気がしてスッキリするよね
    身体は冷やして良いことないと思うしさ

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/20(日) 15:09:39 

    とにかく寝る
    ポカリスエットを飲む
    食べたい物を食べる
    そしてまた寝る

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/20(日) 15:10:03 

    普段から健康には気を使って生きているのに、ちょっと寒い恰好すると風邪ひく
    風邪ひいたらビタミンcや乳酸菌サプリ多めに飲んだり、体を冷やさないようにしたり、なるべく体力使わなようにしてる
    消化でエネルギー使いたくないからやわらかい食べ物や、消化しやすいタンパク質を摂取してる

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/20(日) 15:10:26 

    コロナ流行期間中あまり外出しなかったし、コロナにもかからなかったし
    風邪もひかなかった。だから今5年ぶりくらいで風邪ひいてる。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/20(日) 15:10:48 

    >>62
    グロ映画はあれだけど、自分より辛い状況見ると少し安心するのはわかるよ笑

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/20(日) 15:11:06 

    おとなしくスポーツドリンクとか、咀嚼しなくても食べられるゼリーとか食べて寝る

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/20(日) 15:11:31 

    ぞわぞわするトピタイ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/20(日) 15:12:01 

    マスクと手のアルコール消毒で殆ど風邪を引かなくなった
    鼻がグズグズして喉が少し痛いかも?と感じても1日で治る
    コロナ前でも手はハンドソープでこまめに洗ってたけど、
    アルコール消毒がやっぱり風邪予防に効いてるんじゃないかな
    これから乾燥するので、眠る時もマスクして乾燥から喉を守ろうと思う

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/20(日) 15:12:24 

    風邪ひいて一日半振りくらいに食べるお粥とか、めっちゃ美味しく感じる

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/20(日) 15:12:29 

    ここ1週間くらい私も主さんと同じ感じで、私と風邪が戦ってる感がある。
    最初だけ37.8度まで発熱したけど、それ以降熱は出てないし、食欲もある。
    今はたまに発作のように咳が止まらなくなるけど、それ以外の不調はない。
    これ風邪じゃないのかな。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/20(日) 15:12:41 

    風邪を敵と思わずに共存する感覚で過ごす
    ほらよく熱で他のウイルス殺すとか定期中に熱出した方がいいっていうし 食欲も無くなってダイエットにもなるかもだし禁酒禁煙にもピッタリなんじゃないかな?私が年一も引かないから楽観的なんだろうけど

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/20(日) 15:12:44 

    風門のツボのとこをカイロ貼って温める

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/20(日) 15:13:53 

    ビタミンCという援軍を味方につけよ!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/20(日) 15:14:00 

    風邪を引いてる人って独特の匂いがするよね
    自分が風邪を引いても自分の風邪の匂いが分かる
    あれは何の匂いだろう?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/20(日) 15:15:31 

    体温上げるために熱い湯船に浸かる
    早く寝る
    これでだいぶ治りが早くなる

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/20(日) 15:16:20 

    とりあえず暖かい飲み物やお汁物を飲む。

    風邪の時ってお湯沸かすのが辛いと思うけど、それでも冷たい物飲んでお腹冷やすよりずっと良いと思う

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/20(日) 15:18:04 

    あーーー!!!!
    わたしも今、絶賛戦闘中です
    今日は大好きな映画の四本立て上映で席も予約してたのに🥲
    ひっさしぶりに風邪引いて頭痛くて趣味の読書してても頭に入らないでネット見てる…

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/20(日) 15:18:29 

    >>30
    寝れたらいいけど
    寝れないよね
    でも動けない動きたくない頭働かないから
    ガルちゃん最適

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/20(日) 15:18:59 

    >>77

    はじめて聞いた!
    これぞ「知恵」って感じだ
    今度試してみる

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/20(日) 15:19:03 

    >>1
    熱があったらポカリなど水分たくさんとってたくさん寝る、熱がなければ、何かしら作れるのでニンニクと家にある野菜をたくさん入れてコンソメスープ作るか、作る気がなければ常備してる野菜ジュース飲む、喉が痛かったら、ゆずはちみつがいいんだけど、なかったらはちみつをお湯で割って飲む

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/20(日) 15:19:11 

    >>8
    今思うと敵役のちょい役にも有名声優さん起用で凄いアニメだった

    もちろんどっぷり沼った側です

    +32

    -2

  • 87. 匿名 2024/10/20(日) 15:20:42 

    >>67
    安定だね
    いつかは治るしこれに尽きるのかも

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/20(日) 15:21:05 

    >>79
    風呂に入ってない匂いじゃなくて?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/20(日) 15:22:45 

    >>31
    スポロンまだあるかな?
    三角のスポロン飲みたいわ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/20(日) 15:23:12 

    私風邪だと思ってたら、鶏肉のカンピロバクター(?)が原因だったことあるのよね。
    一人暮らしの自炊だからまだ良かったけど気をつけないとね…

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/20(日) 15:23:25 

    >>75
    風邪でしょ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/20(日) 15:24:30 

    金曜の夜から発熱して、土日は寝たきりで過ごした…
    発熱中は寝返りも辛いほどの腰痛だったけど熱が下がるにつれて治ってきた。
    いつも風邪ひくと喉がやられて声が出なくなるので、今回ははちみつを舐めてなるべく喋らないようにしてる。

    とにかく体を温かくしてスポドリ飲んで寝まくってる!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/20(日) 15:24:44 

    風邪の時のお風呂ってどうしたらいいんだろ…
    小さい頃から風邪ひくとお母さんに「今日はお風呂やめておきなさい」って言われてたの。

    やっぱり湯冷めが良くないのであって、熱いお風呂に入るのは大切なのかな?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/20(日) 15:25:12 

    >>53
    私は純度の高いマヌカハニーをゆっくりなめると次の日治ってる

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/20(日) 15:25:13 

    熱が短時間で38.3や37.1と上がったり下がったり変動激しい

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/20(日) 15:25:37 

    >>69
    免疫のついてない状態からの風邪は余計にしんどそう
    お大事にね

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/20(日) 15:26:32 

    >>13
    市販薬で我慢しがちだけど、その方が絶対に間違いない!

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/20(日) 15:26:56 

    同じく風邪っぴき中。
    朝起きたら鼻ぐずぐずしてた。
    昨日と今日の寒暖差にやられたかなぁ。
    なるべく身体にいいもの食べてゴロゴロしてる。
    今週が3連休ならよかっのに。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/20(日) 15:27:00 

    私は喉からくるタイプなので、プロポリスキャンディーと龍角散とうがい薬は必需品です。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/20(日) 15:28:11 

    >>16
    確かに!
    でもお仕事の日の風邪はもっと辛いから、風邪をひくならまだ休日の方がいいかなって個人的には…

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/20(日) 15:29:05 

    >>86
    きめつはもっとすごい

    +4

    -13

  • 102. 匿名 2024/10/20(日) 15:33:05 

    >>38
    風邪の時、喉の乾燥対策にマスクって私は目からウロコ
    よいことを教えていただきました☺️

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/20(日) 15:34:56 

    >>85
    はちみつって殺菌作用があるんですよね?
    風邪菌に効くのかは知らないけど、絶対身体には良いんだろうなって感じる

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:39 

    >>1
    私はやっと治ってきたとこ。
    でも喉がまだ痛い。
    乳製品で喉まろやかにしたくなる。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:58 

    >>2
    スマホってわりと体力とられるもんね
    頭痛の原因にもなったりするし

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/20(日) 15:37:43 

    >>15
    消化することに使う体力を抑えて、風邪に全振りできるからかな!?

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/20(日) 15:38:09 

    >>56
    私も。ガツガツ食べて葛根湯飲んで10時間くらい寝る

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/20(日) 15:43:29 

    ビタミンBと亜鉛のサプリ飲めば喉の回復は早いよー!!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/20(日) 15:44:58 

    喉の痛みは龍角散(粉)に頼り切り
    コロナで喉にガラスが刺さったような痛みの時にも効いた

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/20(日) 15:45:19 

    風邪の時は栄養補給にコーラ飲んでる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/20(日) 15:50:33 

    >>8
    誰だ?

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/20(日) 15:51:13 

    人と会う予定だけど風邪ひいて喉痛くて咳出ていても普通に出掛けます?

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2024/10/20(日) 15:51:23 

    >>93
    いや風呂に入るだけで体力を消耗して疲れるからだと思うよ
    シャワーをさっと浴びるだけだったらいいけど
    湯船に浸かると体温も上がってそのあと疲れるからでは

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/20(日) 15:52:16 

    >>1
    ゼリーとパウチのおかゆで乗り切る

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/20(日) 15:53:33 

    しつこいくらい何度でも手を洗えって数学の先生が言ってた
    なぜなのか自分でも分からんけど風邪っぽいな?って思ったら手を1日に何度も洗うと治るって
    実践してみたいけど毎回忘れちゃってよく分からないまま

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/20(日) 15:54:14 

    戦おうと思ったけどインフルエンザだったのでいま負けっぱなしで寝てます。
    みんな、うどん食べて寝よう。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/20(日) 15:55:27 

    >>58
    私はコロナ陽性 二日目 同じく熱は1日で下がったけど昨日は死ぬかと思った。ずっと寝たり掃除したりしてる

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/20(日) 15:55:40 

    >>79
    蓄膿症みたいな臭い?鼻に膿がたまってるからとか

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/20(日) 15:56:01 

    >>15
    私もこれ知ってから子供にも無理に食べさせないようになったなー
    もちろんおくすり飲む前はバナナとかちょこっと食べさせてるけど

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/20(日) 15:56:51 

    もう2週間くらいずっと喉痛い
    耳鼻咽喉科も2軒行って薬もらって飲んでる
    なかなかスッキリしなくて嫌んなるー
    コルゲンのトローチ舐めてたらマシな気がする

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/20(日) 15:56:57 

    >>111
    竜巻たっちゃんです!🌪

    +2

    -4

  • 122. 匿名 2024/10/20(日) 16:03:18 

    >>120
    のどぬ~るスプレー(アズレン含有)
    市販の紫色のトローチ(アズレン含有)が効く

    どこの薬局の薬剤師さんもアズレン推ししてくる確かに効く
    職場でたまたま持っていたそのトローチを喉痛がってる同僚にあげたら喜んでた

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/20(日) 16:04:08 

    >>1
    消化ってカロリー使うから
    体調不良の時は食べずに寝てるよう言われた
    水分補給は必須だけど

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/20(日) 16:05:01 

    私も一昨日から喉痛くて、昨日から熱出た🤒
    今日も頭痛いしダルいー
    とにかく喉が痛くてしんどい

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/20(日) 16:05:36 

    咽頭炎?喉が激痛でやばい。唾も飲み込めない。喉ちんこも腫れてて扁桃腺真っ赤だわ…。病院行くべき?熱は38度まで出たけど朝には下がった。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/20(日) 16:06:18 

    >>8
    思い出せない…なんのアニメだっけ⁈

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2024/10/20(日) 16:13:32 

    ポカリや水分とりまくってアイス食べて紅茶にはちみつ入れて飲んで体あっためて良く寝る

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/20(日) 16:14:34 

    意味あるのか分からないけど、喉痛くなった時に毎日イソジンでうがいしたら2〜3日でよくなった

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/20(日) 16:15:52 

    >>126
    幽白の陣だと思います

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/20(日) 16:15:54 

    >>126
    幽遊白書の陣だよ

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/20(日) 16:16:36 

    >>8
    記憶よりだいぶかわいい顔だった

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/20(日) 16:18:21 

    とにかく寝る!!睡眠が一番免疫上がる気がするから
    でも鼻詰まったりして寝苦しいのよね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/20(日) 16:19:52 

    ∩ ∩
    |・ω・`)  <おだいじに♡>
    |o💊o
    |―u

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/20(日) 16:21:30 

    もう年取ると市販薬とか自己流の治し方が全然効かなくなって来るからさっさと病院行って処方薬飲んで何もしないのが最短で治る事に気付いた

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/20(日) 16:24:52 

    >>129
    ありがと!

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/20(日) 16:24:54 

    飲むゼリーと甘酒とカロリーメイトでなんとか乗り切ってる

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/20(日) 16:25:11 

    >>130
    ありがと!

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/20(日) 16:28:32 

    >>4
    うんうん、クーリッシュいいよね。
    風邪治った時の自分への快気祝い用にハーゲンダッツ買っておいてもいいと思う。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/20(日) 16:31:05 

    風邪から喘息になり肋間神経痛になってしまった。
    痰がずっと気管支にある気がして咳で出したいのに肋骨が痛くて思いっきり咳も出来ない。
    しんどい

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/20(日) 16:34:59 

    普段おやつは甘いものばっか食べてるけど、風邪引くとしょっぱいものとジャンクな食べ物欲がすごくなる。
    お腹の減りが早い。
    エネルギーと汗かいて塩分を欲してるんだろうな。
    食べたいもの食べてます。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/20(日) 16:39:56 

    飲み歩いて休日に37.7℃で寝たきりになってる旦那なんだけど、みんな優しくできる?わたしはできない。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/20(日) 16:43:02 

    >>86
    思った思った
    今でも覚えてるもん
    豪華

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/20(日) 16:44:39 

    昨日半袖で寝て朝寒くて起きたら喉が痛いー。熱もなく元気は元気だけど悪化させたくない!とりあえずマスクしてマヌカハニーの飴の残りがあったから舐めてあったかくしてる。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/20(日) 16:52:01 

    喉が痛くて病院行ったら溶連菌疑われたけど陰性で風邪だった。
    水曜日からずっと寝込んでます…
    熱はないけどずっと体調悪い😵

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/20(日) 17:26:20 

    >>86
    これは山口勝平だったよね??

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/20(日) 17:27:29 

    やば、熱が出てきた。
    37.8℃、鼻水、鼻水が垂れてきてるせいか喉がむず痒くて咳がきそうな感じ。
    風邪っぽいけど今のコロナの症状ってどんな感じなんだろう。
    明日検査するか悩み中。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/20(日) 17:34:31 

    >>104
    クーリッシュはまじでおすすめする!
    私は喉痛いときこれしかだめだった

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/20(日) 17:39:55 

    肩が凝って眠れないや。
    パブロン飲んだ
    ペラックも飲んだ
    これ以上対処療法がない

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/20(日) 17:44:41 

    50近いんだけど、熱がでても気づかない…鈍感になるのかしら…

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/20(日) 17:45:50 

    大量のネギと生姜入れたスープを飲む
    ラーメンスープでよくやってるけど治るの早いと思う

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/20(日) 17:47:41 

    >>101
    誰も鬼滅の話なんてしてませんよ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/20(日) 17:51:27 

    >>1
    風邪には食べるのがホント大事だよね
    食欲ない時は普段は我慢してるカロリー高いものをチャンスだと思って食べるようにしてるよ
    私の場合はデニッシュ系のパン
    大好物なんだけど限度なく食べちゃえるから普段は禁止してるの
    熱ある時にはちょっとヘビーだけど、今しか食べられない!と思うと意外と食べられるんだよね

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/20(日) 17:52:07 

    ・ビタミンCドリンク(C1000とか)を治るまで毎日飲む
    ・葛根湯を飲む
    ・冷えピタをリンパに貼る(ふとももの付け根、脇の下など)
    ・アイスノンを使う
    ・厚着をして早く寝る

    いつもこれ。大体一日で良くなる。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/20(日) 17:54:40 

    >>103
    はい、抗菌作用や抗炎症作用もあるはちみつは、咳やノドの痛みに効果的です。日頃から摂取することで風邪の予防にもなります。お肌にもいいので常備しとくといいですね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/20(日) 18:05:19 

    9月上旬に喉風邪で、治りかけた9月末から熱出てぶり返し?、最近やっと治ってきたと思ったらまた今朝から筋肉痛で微熱。
    私、免疫なくなってるんかな、泣きたい。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/20(日) 18:07:27 

    下ネタ注意
    平熱35度台なのに今日38.2度まで上がって身体熱すぎて寝たいのに全然眠れない。で、ひらめいたんだけどオナったら眠れた!20分しか寝てないけど熱が少し下がってた。夕飯食べたらまたやってみる。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/20(日) 18:07:41 

    >>1
    ネットスーパーかデリバリーで、カフェインが入ってない栄養ドリンク頼んだ方がいいよ
    あと、ウィダーインゼリーとかのゼリー飲料ね
    おかゆのレトルトも頼んで、それに溶き卵落として食べな

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/20(日) 18:09:25 

    喉スプレー買ってみた

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/20(日) 18:52:42 

    >>1
    私も朝から喉痛くて体調不良。
    友達との約束キャンセルして寝込んでるけど治らない〜
    明日も休めないしー
    なんだろな〜
    寒暖差かな?

    主さんも他の皆さんも私も早く良くなりますように!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/20(日) 19:00:59 

    >>49
    私も若い頃これで毎回乗り超えてたんだけど、歳と共に夜中に何度も目が覚めて着替えて〜って体力がしんどくて、次の日も寝不足等でグッタリ体重い〜で。ある時、ふと眠剤飲んで寝てみたら、あんなに汗かいて起きたりしてたのが何事もなかったかのように朝まで眠れて、めっちゃスッキリしてて!
    あー、充分な睡眠とれたからか?でスッキリしたのかな?なんて。たまたまかもだけど。。。
    今夜もそれをやってみようかと!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/20(日) 19:01:43 

    >>56
    同じく!
    風邪の度に太るタイプ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/20(日) 20:55:47 

    >>1
    私は風邪ひいて怠い時はポカリとゼリーとプリンとアイスで乗り切る。手軽にカロリー摂れるものでまず乗り切って、少しずつスープやおかゆにしていくよ。プリン以外は賞味期限長いから冷蔵庫に常備出来るよ。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/20(日) 21:04:29 

    >>8
    風使いの陣だね!なつかしい!山口勝平の声が合ってたなぁ

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/20(日) 21:05:47 

    喉風邪かなぁと思ったら鼻風邪だった
    何が効くんだろう
    ビタミンは取ってるんだけど毎回長引くのよね…

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/20(日) 21:08:55 

    >>156
    熱出るとかえって気持ちよくて、適度に疲れるから眠れるのはわかるけど、38℃超えなら明日普通に病院行きなよ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/20(日) 21:28:38 

    湿度大事な気がする
    部屋加湿してマスクして過ごして、お風呂入る元気がなくても家族が入った後換気扇止めておいてもらって湯気が立ち込めた浴室でシャワー浴びるようにしてる

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/20(日) 21:30:28 

    >>2
    熱は無いのかもしれないね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/20(日) 22:20:59 

    リポソーム ビタミンC を多めに摂ってマヌカハニーも摂る!リポソーム ビタミンC は高いので普段は摂らず風邪ひいたときに集中的に摂る!

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/20(日) 22:54:55 

    >>55
    ありがとう

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/20(日) 23:05:27 

    風邪引くと食欲すごかった
    コロナになった時も食欲すごくて
    自分こんなに食べられたっけ…?って不安になった
    食べても食べてもお腹すいた
    寝てるしかしてないのに

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/21(月) 00:10:14 

    >>8
    関係ないか 火属性に見えるな

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/21(月) 04:14:50 

    >>155
    全く同じ!!9月中旬から風邪をずるずる引き続けてる…治ったと思ったらまた新しい風邪引いて…私も免疫力低下してるなあって凹んでた。
    つかれたよー
    お互い早く完全によくなるといいね😭

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/21(月) 04:16:53 

    39.7まで上がり寝たくても寝れない
    二日間こんな感じ
    病院行く気力がない

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/21(月) 09:26:14 

    今ちょうど喉が痛い
    先週末に急に寒くなったのがきっかけで風邪ひいたと思う
    それからずっと喉が痛い
    熱もないし鼻水もないし咳も出ないし、ただ喉だけ調子悪い

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/21(月) 09:28:20 

    >>170
    ただ寝てるだけなのにお腹すくってことは、それだけ体がめっちゃ頑張ってエネルギー消費しながら風邪のウイルスと戦ってたんだね

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/21(月) 09:52:07 

    >>34
    どっかの大学の先生の研究では、ネギに含まれているアリシンや硫化アリル化合物とかには殺菌効果以外に副交感神経機能をアップする働きがあって、それが免疫力増強に繋がるので、ある程度の効果は見込めるらしい

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/21(月) 10:05:26 

    風邪で熱喉辛いのにマック頼んだ。食欲はあるのおかしい

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/21(月) 10:11:20 

    >>176
    34です。
    教えてくださりありがとうございます。
    そっかぁ、昔の人の知恵ってすごいですね。
    176さんとばあちゃんに感謝です😊

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/21(月) 13:01:07 

    >>8
    DAMカラオケで微笑みの爆弾歌うとこの人の映像出てくるから馴染み深い

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/22(火) 21:59:54 

    >>121
    ちょwwwほんとうにこの名前と思ったら後々他の人がコメントで違う名前言ってたわwww

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/30(水) 23:27:16 

    柿食べまくる。
    毎年うちの柿の木に実がいっぱいなりる。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/04(月) 13:11:34 

    >>8
    いい風だべ~

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/04(月) 13:20:59 

    >>1
    私も同じ時期に風邪をひいて今ものこっています。

    グミもビタミンCとかがとれるし
    食べられるものを食べる感じは良いですね。

    私は処方薬と睡眠に加え、家中の部屋をしっかり喚起するのが
    同居の母にもうつることなく、自分の治りも良かったです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード