-
1. 匿名 2024/10/19(土) 23:55:39
「新幹線の特大荷物スペースに予約してない外国人観光客が荷物をおいてたので『ここは予約が必要ですよ』と英語で丁寧に伝えたら『Not your Business(お前には関係ない)』と言われた…」
今月上旬、SNS上で話題になった投稿では、予約制の特大荷物スペースを巡り、外国人観光客とトラブルになった経緯が説明されている。
一連の投稿では、「ほんと、JRさんはこのスペースの運用考えた方がいい。まともに予約してる人が嫌な思いをするシステムは、観光を扱う仕事としてはよく無い」「改めて新幹線の荷物スペース見てみたけど、これ、やはり無理がある…。知らない人がわかるシステムではないですよ。まして外国の人は…」と分かりづらいJRのシステムについても苦言を呈している。
※日本語・英語表記で小さく「要予約」と記された特大荷物スペース
+3
-136
-
2. 匿名 2024/10/19(土) 23:56:26
大きく表記して+654
-2
-
3. 匿名 2024/10/19(土) 23:56:28
ルールは守ろうよ+432
-1
-
4. 匿名 2024/10/19(土) 23:56:34
なんでこんなされるがままなの?+966
-0
-
5. 匿名 2024/10/19(土) 23:56:56
もうこのスペース無くしたらいいよ!!
飛行機みたいにあまりにもデカいやつは持ち込み禁止にしたらいい+743
-33
-
6. 匿名 2024/10/19(土) 23:57:12
タダだからもし空いてたら使わせてあげれば+2
-69
-
7. 匿名 2024/10/19(土) 23:57:16
ベビーカー置いてしまう人もいそう+274
-16
-
8. 匿名 2024/10/19(土) 23:57:37
予約以外発見したらすぐ破棄しますって大きく書けばいいのかな+575
-2
-
9. 匿名 2024/10/19(土) 23:57:45
遅延で駅員に怒鳴りつけてるおじさんは
こういうのには静かだよね+347
-8
-
10. 匿名 2024/10/19(土) 23:58:20
もっとちゃんとした荷物置き場作ればいいのに
NEXレベルの+248
-3
-
11. 匿名 2024/10/19(土) 23:58:31
英語で説明してもお前には関係ないと言われるならわざと置いたんでしょ
警察呼びな+542
-2
-
12. 匿名 2024/10/19(土) 23:58:33
日本人の私ですら新幹線あんまり乗らないから荷物起きに予約が必要なの知らんかったわ+333
-15
-
13. 匿名 2024/10/19(土) 23:58:40
キッチリお金とってやって+110
-0
-
14. 匿名 2024/10/19(土) 23:59:11
もっと大きく赤字かなんかで書いたほうがいいよね。
予約無しで使用した場合乗車口に移動させるとか注釈かいて実行してほしい。+272
-1
-
15. 匿名 2024/10/19(土) 23:59:20
>>1
最寄りの駅で荷物だけ放り出してやりたいね+233
-2
-
16. 匿名 2024/10/19(土) 23:59:44
>>4
されるがままというか日本人同士でもトラブルの元だから直接言わないってのはもはや常識だと思ってたけど
+10
-38
-
17. 匿名 2024/10/19(土) 23:59:53
初めは英語表記の要予約が小さくて気づかなかったとしても、予約が必要と英語で丁寧に伝えるのに『お前には関係ない』と言われるなら、もはやモラルの問題+510
-0
-
18. 匿名 2024/10/19(土) 23:59:57
ルール守れないなら来るな+244
-0
-
19. 匿名 2024/10/20(日) 00:00:32
スタンガン当ててやれ+47
-2
-
20. 匿名 2024/10/20(日) 00:01:04
>>1
私も予約してたのに他人に置かれたことある。私は自分達のキャリーを置いたあとに空いたスペースに置かれただけだから黙認したけど、置かれた荷物がデカすぎてイスが倒せなかったからイラッとしたよ。+167
-0
-
21. 匿名 2024/10/20(日) 00:01:13
わざわざお金払わせるのやめて、前みたいに早いもの勝ちでよかったじゃない?
JRの私腹を肥やすだけになってる。+3
-49
-
22. 匿名 2024/10/20(日) 00:01:29
もうルール守らない人はつまみだして良いという社会にしようよ+192
-0
-
23. 匿名 2024/10/20(日) 00:01:31
>>9
ほぼ100%のがる民も静かだと思うけど+11
-15
-
24. 匿名 2024/10/20(日) 00:01:54
ホテルも新幹線も…
外国人嫌いになりそう
+288
-1
-
25. 匿名 2024/10/20(日) 00:02:44
>>2
そう、それ!
一目瞭然にしないと+46
-0
-
26. 匿名 2024/10/20(日) 00:03:01
こういう非常識の国ルールを守れない外国人観光客ってムカつく
+201
-0
-
27. 匿名 2024/10/20(日) 00:03:10
>>11
知らずに置いたけど指摘されてもスルーした可能性もあるかと+0
-31
-
28. 匿名 2024/10/20(日) 00:03:10
>>15
私もそれが一番いいと思う
2度と来なくていいわ!+79
-0
-
29. 匿名 2024/10/20(日) 00:03:18
もっと大きくわかりやすく書いて、予約無しで利用した場合罰金取ればいいと思う。+69
-0
-
30. 匿名 2024/10/20(日) 00:03:55
通路に放り出したらダメなの?+71
-0
-
31. 匿名 2024/10/20(日) 00:04:00
新幹線の外国人のマナーはほんっとにひどいよ、よく利用するけど近くに座られたらもう終わった〜って感じ。声はうるさい、シートはガッツリ倒す、通路で立ち止まって話して後ろつっかえてても平気だし+157
-0
-
32. 匿名 2024/10/20(日) 00:04:23
駅員がなんとかしろよ+8
-1
-
33. 匿名 2024/10/20(日) 00:04:24
特急でも「知らないで乗りました」をずーーっと訴えてごねてお金払おうとしない外国人みたよ
車掌さん説明してるのにわからなかったを主張してばかり。終点まぎわでやっと払ったけど焦ってもなかったし何度かそれでやりすごしてそう+167
-0
-
34. 匿名 2024/10/20(日) 00:04:26
予約者が事前に与えられた認証番号で操作しないとこのスペースが開かないように扉を付けるとか?+133
-0
-
35. 匿名 2024/10/20(日) 00:04:27
To Loccaみたいにスペース使うには電子ロックの解除が必要とか出来ればいいんだけどね+98
-1
-
36. 匿名 2024/10/20(日) 00:04:51
>>7
むしろそういう人が予約して使うもんだと思ってた
ベビーカーは他のどこに置かれても邪魔だしここがベスト+207
-1
-
37. 匿名 2024/10/20(日) 00:05:07
日本の接客業は英語できない人ばっか
世界から置いていかれるよ+2
-21
-
38. 匿名 2024/10/20(日) 00:05:34
パスワードのロックかけて日本国籍の事前申請がある人のみとかにしたらいい+54
-0
-
39. 匿名 2024/10/20(日) 00:06:17
>>8
これがいいね+56
-0
-
40. 匿名 2024/10/20(日) 00:06:41
丁寧に言うからだよ
「そのバッグどかせて頂けませんか?」って
お願いされてるだけだと思われるから断られる
「Get your bag away. It's illgal. I call the police. OK?」
ぐらいのいい方しないと真意が伝わらない
こういう場面ではこういう言い方が当たり前の国からきてるんだよ、相手は+127
-3
-
41. 匿名 2024/10/20(日) 00:06:54
>>33
そういうのって警察に引き渡せないのかね?
さっさと通報してほしいわ+103
-1
-
42. 匿名 2024/10/20(日) 00:07:13
日本人のことバカにしてるから横柄な態度取るんだろうね
インバウンドなんて一般市民には何にも良いこと無い+171
-0
-
43. 匿名 2024/10/20(日) 00:07:26
>>31
私が見たのは、喋り声は静かだったけど食べてたクッキーのカスを全部下に落としてた白人親子にはびっくりしたwwwwww凄い汚かった。その後にそこに座るお客さんが可哀想なレベル+111
-0
-
44. 匿名 2024/10/20(日) 00:07:41
犯罪外人射殺法制定しなよ。やりたい放題じゃん。+13
-1
-
45. 匿名 2024/10/20(日) 00:07:41
>>11
外国だったら問答無用で違うからって追い出されると思うんだよね
動くまで待っちゃうのが日本的だと思う+151
-2
-
46. 匿名 2024/10/20(日) 00:07:43
夏にも記事あったよね新幹線の荷物スペース、予約制なのにキャリーケース置かれて「不快」…JR東海「告知を強化中」 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com【弁護士ドットコム】子どもの夏休みや会社の夏期休暇で、新幹線に乗って旅行や帰省に出かける人が多くなる季節です。 東海道新幹線などでは2020年から大きな荷物を置ける座席を事前予約で確保できるサービスが始まり、利用を検討している人もいるかも...
+16
-0
-
47. 匿名 2024/10/20(日) 00:09:35
外国人はバレたら退けばいい、シラをきればいいって考えの人が本当に多い。
以前相撲見に行ったときも、平気で私の席に座ってたから手でシッシッ👋とジェスチャーして退かせた。+128
-0
-
48. 匿名 2024/10/20(日) 00:09:40
>>2
拡大してみたらちょい見え難いね+2
-0
-
49. 匿名 2024/10/20(日) 00:10:37
>>24
だよねー。観光業に従事してる訳でもないし、あいつらが来日したからって私にはなーんにもメリットないんだけどって感じ。+141
-1
-
50. 匿名 2024/10/20(日) 00:10:58
ここに荷物置かれてるのに気付かなくて打撲したことある+1
-0
-
51. 匿名 2024/10/20(日) 00:11:08
予約せずに使ったら問答無用で10万円いただきますってことにしよう+29
-0
-
52. 匿名 2024/10/20(日) 00:12:22
これ日本は言ったもん勝ちの国だからって拡散されてるんじゃない?実際そうだ+36
-1
-
53. 匿名 2024/10/20(日) 00:12:31
座席の隙間じゃなくてちゃんと鍵付きで予約制の荷物室作ればいいのに
新幹線だけじゃなくて地下鉄とかも含めて
インバウンドで大儲けなんだから+24
-0
-
54. 匿名 2024/10/20(日) 00:13:13
新幹線のシステムが悪いのはもちろんだとしても
ほんと、日々外国人が嫌いになっていく。
日本人同士でもトラブルになるレベルの性善説ありきのようなやり方は、ここまで外国人観光客が増えたらもう通じないんだよ。
転換期に来てると思う。+96
-0
-
55. 匿名 2024/10/20(日) 00:15:38
外国人だけじゃなくて、日本人でも予約スペースって分からずに使ってる人居るよ。
以前、予約したらベビーカー置かれてた。
あれ?と周りを見渡したら相手の方が気付いてくれたからトラブルにはならなかったけど。+22
-0
-
56. 匿名 2024/10/20(日) 00:15:47
丁寧に教えてもらった上で無視してるなら大した荷物じゃないんだろうから捨てていいよね+24
-0
-
57. 匿名 2024/10/20(日) 00:17:09
そいつの荷物放り投げて予約した人が置く。
文句言って来たら同じ言葉を投げかけるのは?
のっとwゆあwびじねすwwwwて+22
-0
-
58. 匿名 2024/10/20(日) 00:17:54
だから観光税取ろう
入国時に1人1万
子供でも+61
-0
-
59. 匿名 2024/10/20(日) 00:17:54
>>11
こちらの指示に従えないのであれば荷物に対する責任はおえません
今すぐ降りてくださいって言えば良かったのに
+104
-0
-
60. 匿名 2024/10/20(日) 00:18:21
>>45
そもそも外国なら目を離した時点で盗まれそうて荷物だけ置いとくなんて無理そうだわ+33
-0
-
61. 匿名 2024/10/20(日) 00:19:43
駅に着いたら投げ捨てちゃえばいいのに🤡+5
-0
-
62. 匿名 2024/10/20(日) 00:20:40
>>24
インフラ使うじゃん?観光客って。日本人の税金でこの国のすべてが整えられてきたんだから、それに乗っかる観光客には課税してほしい、日本人だって海外行って観光客相応の高い値段払うんだから+142
-0
-
63. 匿名 2024/10/20(日) 00:22:14
>>31
グリーン席のチケット持ってないくせにエリアで悠々としてるよ彼奴等。今度見たら駅員に言うわ+65
-0
-
64. 匿名 2024/10/20(日) 00:23:09
うちの親は海軍で護身術のコーチやってたから静かにアイ・アム・カラテマスター!言ったらソーリーソーリーでおさまった+1
-0
-
65. 匿名 2024/10/20(日) 00:26:45
>>1
予約と同時にステッカーのようなものが発券されると良いね。それを荷物に貼っておくの。貼ってないのは予約してない人の荷物だから外に出しちゃう。+48
-0
-
66. 匿名 2024/10/20(日) 00:27:36
この外国人の態度はさておき、このシステムは分かりにくい
旅行なんて荷物と共にするものなんだから素直に誰でも置ける荷物置き場を用意しないJRの片手落ちだと言わざるを得ないよ+2
-1
-
67. 匿名 2024/10/20(日) 00:27:40
>>24
すでに嫌いな人も多いと思う。反日国の人はもちろん、その他の外国人も。+78
-1
-
68. 匿名 2024/10/20(日) 00:27:56
ここ差別主義者が多いね+0
-15
-
69. 匿名 2024/10/20(日) 00:29:28
>>4
観光大国タイもこんなんだよ
特に白人男性は好き放題で現地人はされるがまま
+158
-0
-
70. 匿名 2024/10/20(日) 00:29:52
>>1
害人が増えた+28
-0
-
71. 匿名 2024/10/20(日) 00:29:58
回転寿司のコンベアに食べた後の皿やゴミを流したり、電車内でダンスしだしたり、テイクアウトで買った商品を店内に持ち込んで食べたり、インバウンドの外国人はバカが多い。知らなかったなんて通じない。日本側も対応が甘すぎる。観光立国ならルールや罰則を見直せ+58
-0
-
72. 匿名 2024/10/20(日) 00:30:00
荷物ならともかく、このスペースに子供2人押し込めてたインド人っぽいお母さんいたよ
その方はスペースと車両の扉を塞ぐように立ってて、どいて下さいと言われる度に避けてはまたそこに立つを繰り返してた
何かあって駅員さんを呼ぼうにも、駅員さんはそんなにすぐ見付かりもしないし、当事者は呼んで目を離せないし周りは呼ぶ手間も掛けたくないし、まあやられ放題よね+22
-0
-
73. 匿名 2024/10/20(日) 00:30:04
>>1
チケットもペーパーレスにできたんだから、ここも電子で専用のチケット出して、それをかざすと開錠できるようにすればいいと思う。ちゃんとお金払って予約してる人が使えないのはひどいし、国内外問わず券購入してないのに指定席にふんぞり返ってるようなのはいるからな+52
-0
-
74. 匿名 2024/10/20(日) 00:31:47
外国人厚かましくて嫌 通勤ラッシュでも優先席を占拠するのゴミ中国人ばっか+39
-1
-
75. 匿名 2024/10/20(日) 00:32:07
>>12
私も新幹線乗らないから、このシステム知ったのガルで一年くらい前だったと思う
新幹線乗る予定もないけど、そんなシステムであることにびっくりしたわ+36
-0
-
76. 匿名 2024/10/20(日) 00:33:33
ロッカー式にして、予約済みの人だけに暗証番号などを教えるようにすればいいと思います。
指定席の切符買ってないのに指定席に勝手に座っている外国人も結構目に付きます。
本来の切符を持っている人が乗ってきて、そこは自分の席だと言われたら別の空いている席に移動するを繰り返す海外からの観光客。
車掌もちゃんとチェックすればいいのにと思う。
昔みたいに一人ひとり切符確認すればいいのに。+27
-2
-
77. 匿名 2024/10/20(日) 00:34:19
Go toの時から思ってたけど政府って観光業で経済を盛り上げようとか言うだけ言って現場の苦労は見て見ぬふりだよね+63
-0
-
78. 匿名 2024/10/20(日) 00:35:12
新幹線よりも普通の電車の荷物スペースをなんとかして欲しい
たんまり儲けてるくせに何もしないで傍観ですか?
駅員もやる気なさそうだし無能すぎる+7
-0
-
79. 匿名 2024/10/20(日) 00:35:17
毎回この大型荷物スペース付席を確保するけど2割くらいの確率で外国人観光客の荷物が占領してる時がある
直接対応せず大きいキャリーバッグ転がして8号車の車掌室に移動して現状伝えて対応してもらう
窓側の席を確保しても奥に荷物を積めて置かれるとリクライニング出来なくなるからとても困る
知らないから仕方ないと諦めるのももうしんどい+22
-0
-
80. 匿名 2024/10/20(日) 00:38:23
>>21
要予約なだけで、有料ではないと思う+19
-1
-
81. 匿名 2024/10/20(日) 00:38:39
予約してスマホかざすとかしないと置けないような仕組みにしないと無理だよ。物理的に置ける以上は置かれるよ。未開の地から来てる原人に言って聞かせようってのがまずおかしいのよ。+22
-0
-
82. 匿名 2024/10/20(日) 00:38:44
結局のところ、外国人観光客の恩恵受けてるのって鉄道会社と旅行会社だけだよね
なのに一番儲けてる人たちが問題を放置して、自分達はウハウハで心痛まないのかな+39
-1
-
83. 匿名 2024/10/20(日) 00:44:38
>>76
上りと下りで座席の向きが変わるからなぁ+2
-5
-
84. 匿名 2024/10/20(日) 00:45:43
>>46
全然告知を強化できてないやん
字をでかくするぐらい一日でできるやろ+14
-0
-
85. 匿名 2024/10/20(日) 00:45:54
>>83
なら尚更コインロッカーみたいなちゃんとした荷物室を用意するべきじゃないの?+1
-1
-
86. 匿名 2024/10/20(日) 00:46:55
マナーがなっていない外国人に来てほしくない
彼らは、よその国にお邪魔するという謙虚さがない
そもそも日本人の我慢で観光が成り立つなどありえない
迷惑な訪日客におもてなしは不要
外務省、観光業界は外国人を甘やかさず毅然とした態度を取ってほしい
+48
-0
-
87. 匿名 2024/10/20(日) 00:48:49
東北新幹線みたいな無料の荷物置き場設置すればいいのに
座席数を減らしたくないのかな
+4
-3
-
88. 匿名 2024/10/20(日) 00:50:22
鉄道って楽な商売だね
黙ってても客が押し寄せて大儲け
原価も電気代と人件費ぐらい
競争意識がないからトラブルは放置だし駅員の態度も悪い+0
-10
-
89. 匿名 2024/10/20(日) 00:51:10
>>1
日本も料金払ってないのに指定席座ったりスペース使用したら即罰金にすればいいのに
もう性善説で成り立たなくなってるよ。日本の法律は甘すぎ+48
-0
-
90. 匿名 2024/10/20(日) 00:51:34
>>87
スペースこれだけで足りるの?
鍵もかからないし+10
-1
-
91. 匿名 2024/10/20(日) 00:52:45
外国人もハーフも嫌い
タレントとかも持ち上げる必要ない
どうせ日本人を見下してる+26
-1
-
92. 匿名 2024/10/20(日) 00:53:56
>>91
見下されるような適当な仕事してる人たちを恨むべきだな+0
-3
-
93. 匿名 2024/10/20(日) 00:54:43
>>33
そういうキセルや言い訳の仕方をSNS指南してる外国人いるよね。地方に住んでると、パスポートの更新には大使館や領事館まで行く必要があったりで、その経費が勿体無いって。+35
-0
-
94. 匿名 2024/10/20(日) 00:55:29
>>88
そうかなあ
介護や保育や清掃や店員みたいに誰にでもできるような簡単な仕事じゃないと思う
+4
-1
-
95. 匿名 2024/10/20(日) 00:56:02
日本人は我慢が美徳、沈黙が金みたいなのやめたほうがいいよね
やりたい放題やれるってバカに舐められるよ+12
-0
-
96. 匿名 2024/10/20(日) 00:56:26
>>20
自分は予約してて椅子倒せない他人の荷物置かれてるなら予約のない荷物は放り出していいよ
椅子を遠慮なく倒すためだけにスペース確保で予約する人もいるから+90
-0
-
97. 匿名 2024/10/20(日) 00:57:10
>>94
介護とか保育とかの方が「誰にでもできるような簡単な仕事じゃない」と思うけど+2
-0
-
98. 匿名 2024/10/20(日) 00:57:40
>>83
横だけど、座席の向きと無賃乗車は関係ないでしょ
いっそ指定席と自由席は行き来できないようにするべきだわ
指定席のドアにチケットかざすセンサーか何かつけて
途中で指定席に行きたくなったら車掌に相談して次の駅からうつるとかね+7
-2
-
99. 匿名 2024/10/20(日) 00:59:21
一応荷物スペースがある新幹線はまだいいよ
それより通勤通学の電車にこそちゃんとした荷物スペースをつけるべきじゃない?
大荷物の外国人観光客が右往左往して、そのせいで一般客の乗り降りもできないし
ホームの駅員は手伝いもせずに知らん顔+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/20(日) 01:01:39
>>14
乗車口のデッキに大きなスーツケースが大量に置きっぱなしになっていてお手洗いや乗り降りにとても迷惑だったよ。外国人だった。
+14
-0
-
101. 匿名 2024/10/20(日) 01:03:34
>>12
棚の上に乗せられないような大きな荷物用だよ+21
-1
-
102. 匿名 2024/10/20(日) 01:03:49
この間、テレビ局の人に勝手に大量の機材を勝手に置かれたって話題になってたよね+11
-0
-
103. 匿名 2024/10/20(日) 01:04:34
飛行機みたいに荷物は預けて降りる駅で渡すようにすればいいのに+0
-4
-
104. 匿名 2024/10/20(日) 01:07:36
>>72
駅員さんがなかなか来ないんだよね。
呼び出しインターフォンがあればいいのに。+19
-0
-
105. 匿名 2024/10/20(日) 01:08:46
>>104
肝心なときに使えないよね
来たら来たで態度悪いし+3
-4
-
106. 匿名 2024/10/20(日) 01:09:01
>>7
予約したなら別に良くない?+74
-2
-
107. 匿名 2024/10/20(日) 01:09:21
>>7
置くよ!!そのためにここのスペース予約してるよ!!!!+113
-4
-
108. 匿名 2024/10/20(日) 01:11:05
日本人は外国人に面と向かって注意できないだろうって思って舐めてる外人は割と多い
外人だから許してもらえると思ってる奴ら
日本語でもいいから注意したほうがいいね
私は観光地でゴミのことで南アジア系の外国人に英語で注意したら、どうやらネパールかどこか出身の日本在住者だった
日本に住んでるからルールをわかってるくせに、どうせ日本人は言ってこないとたかを括ってる+30
-0
-
109. 匿名 2024/10/20(日) 01:11:35
>>105
横だけど、あなたみたいなのはさっきからそんなだから駅員からやべー客として最低限に扱われるんじゃないの+1
-0
-
110. 匿名 2024/10/20(日) 01:12:02
鉄道会社儲かってるはずなのにね
知り合いで鉄道関係の人いるけど、毎日のように外食してるみたい+5
-0
-
111. 匿名 2024/10/20(日) 01:13:58
>>105
態度は悪いと思わないけど、駅員さんなかなか来なくて荷物置かれても諦めたってのよく聞くよ。+1
-0
-
112. 匿名 2024/10/20(日) 01:14:33
>>54
日本人ももっと強く出るべきだと思うよ。例えば鳥居で懸垂とか雷門でヨガとかもそうだけど、海外でこんなことがあったらその場で周りの人たちがガンガン注意しに来る。言葉が通じないとか関係なく母国語で言う。注意するの怖い、という気持ちもわかるけど、このままでは舐められるだけだよ。1人が言い始めたら周りも引かずにガンガン言うべき。+46
-0
-
113. 匿名 2024/10/20(日) 01:16:16
外国人に苦手意識ある日本人が多いのは仕方ないけど、仕事なんだからちゃんとして欲しい+2
-0
-
114. 匿名 2024/10/20(日) 01:16:36
>>2
【誤って置いた場合はご予約の方および当社に迷惑料をお支払いいただきます】
くらいデカデカと書いていいと思う。
この前新幹線に途中から乗ってきた通路挟んで隣の人が日本人のおじさんに勝手に置かれててかなり怒ってたけど大きなスーツケース持ったまま車掌さん探すのも大変だし、車掌さんも荷物動かして持ち主探さなきゃいけないし、本当に迷惑極まりないよ。
+39
-0
-
115. 匿名 2024/10/20(日) 01:19:12
>>27
スルーした時点でもう故意じゃん。+14
-0
-
116. 匿名 2024/10/20(日) 01:20:06
>>100
ほんと最低だね。
罰金とかならどうにかできるのかなあ。
というかもう来なくていいよ+6
-0
-
117. 匿名 2024/10/20(日) 01:20:51
>>4
インバウンドに忖度するのはいい加減やめよう
鉄道もホテルも飲食店も疲弊しているよ
日本は消費する側だったでしょ
いつからされる側になったの?+269
-2
-
118. 匿名 2024/10/20(日) 01:24:22
恩恵受けてる人たちで対処してほしい
無関係の日本人がなんで迷惑被らないといけないのか+6
-0
-
119. 匿名 2024/10/20(日) 01:24:28
>>40
外国人て大体喚いたりキツイ物言いして怒るから、大人しいとか優しい物言いしても奴らはなめてかかってくるよね。
お前ふざけんなよ!!位の勢いで注意しないとほんとなめられる。+39
-0
-
120. 匿名 2024/10/20(日) 01:27:54
>>1
>知らない人がわかるシステムではないですよ。まして外国の人は…」
JRを責めて外国人観光客を養護してるけど、知らない(わかりづらい)からが理由ではないでしょ。
教えてあげても「お前には関係ない!」って言うのだから。+27
-0
-
121. 匿名 2024/10/20(日) 01:28:47
>>4
もうイヤ❗️
🤢5…4…3…2…1…🌋🤮+4
-0
-
122. 匿名 2024/10/20(日) 01:32:49
>>86
マナーが悪い上に、最近はろくにお金を落とさない客が増えてるらしいしね。
普通に外国人観光客の料金を高くすればいいのに。
+17
-0
-
123. 匿名 2024/10/20(日) 01:38:26
>>15
それいい案だね!ルールを守らない奴は強制下車させたらいい。迷惑害人観光客には塩対応でいいよ+14
-0
-
124. 匿名 2024/10/20(日) 01:40:55
私、そこに荷物を置くために1番後ろの席を予約して荷物置いてたよ。
そのスペースに予約が必要って知らなかった。+3
-1
-
125. 匿名 2024/10/20(日) 01:41:33
>>31
しかもすっごく安くで乗っていると思うと尚むかつく+27
-0
-
126. 匿名 2024/10/20(日) 01:42:29
ガイジン嫌い+7
-0
-
127. 匿名 2024/10/20(日) 01:43:21
>>9
どういう意味?
こういう時騒ぐ人は駅員には静かだと言う意味がわからないけど。+9
-6
-
128. 匿名 2024/10/20(日) 01:46:20
海外の電車みたいな荷物置き場を新幹線も作ったらいいのに
荷物置き場も予約とか、ちょっと面倒な気はする
あと、外国人旅行者料金、日本人の料金と比べて安くしすぎだわ+15
-0
-
129. 匿名 2024/10/20(日) 01:48:50
>>88
飛び込み自殺された時のショックはかなりデカいよ+0
-0
-
130. 匿名 2024/10/20(日) 01:49:40
>>4
結局日本人のはっきり言わない性質と英語力の問題な気がする。
英語力があっても、英語マインド(日本的に察してではなく自己主張して戦うことも厭わないマインド)が足りなければ怯んでしまうだろうし、逆に例えばテンプレ大阪おばちゃん的にそういうマインドの持ち主なら、日本語でも相手のされるがままにならないだろうし。
されるがままになるのは、こちらがつけいる隙を出してしまっているからというのもある。+103
-1
-
131. 匿名 2024/10/20(日) 01:59:41
>>68
馬鹿なの?+0
-0
-
132. 匿名 2024/10/20(日) 02:06:03
>>14
予約無しで置いたは上から溶液を垂らします。とかどうだろう。やり得ごね得は許せない+6
-0
-
133. 匿名 2024/10/20(日) 02:08:09
>>24
私はもう嫌いだよ
何人だろうとね
メディアが外国人観光客に人気の場所とか食べ物とかお土産とか言って特集するのを見聞きするのも嫌悪感だわ
観光で食っていく国なんて衰退国だよ
南欧みたい
+70
-1
-
134. 匿名 2024/10/20(日) 02:20:40
みどりの窓口も券売機も外国人ばかりで利用しづらくなった
仕方ないけど操作遅いし自動券売機の所に誰か補佐するJRの方が居たらと思う
バイトで良いし
京都駅や金沢駅が混んでた
+6
-0
-
135. 匿名 2024/10/20(日) 02:23:03
>>1
自分が予約してたらドアの外に出す。文句言われたら駅員に言えって言う。私は予約してるんだからさ。荷物を触ろうとしたらキツくdon't touch!だよ。優しくしない。+17
-0
-
136. 匿名 2024/10/20(日) 02:27:05
>>1
この前新幹線乗ったけど、会話からして面積大きな隣国人であろう親子が予約してる人の荷物を押し込んで自分の荷物置いてた。その人たちが降りた後は、誰もいなくて空いてたから言われなかったのに味をしめたのか、更に大きな荷物を別車両に勝手に置いてたら注意されて自席に戻してた。
相手が誰であろうとJRはもっと強気でいいと思うよ。+40
-0
-
137. 匿名 2024/10/20(日) 02:32:09
>>15
強制送還が一番良いよ!
もちろん荷物は窓から放り出す。
そして、一生日本に入国禁止。+31
-0
-
138. 匿名 2024/10/20(日) 02:35:24
>>9
そのような差別発言はしてはいけませんよ+0
-7
-
139. 匿名 2024/10/20(日) 02:37:38
>>12
私も2年位前まで知らんくて、最近は小さいキャリーにして座席で膝の前に置くことにしてる。
でも、トイレから帰ってくると、いつも通路で私のキャリーが踊ってる…+4
-7
-
140. 匿名 2024/10/20(日) 02:44:04
>>24
USJのマリオエリアとハリポタエリア外国人率高くて、マナー悪いよ。
人通りの多い通路のど真ん中で急ぐ様子もなくポーズして撮影してるし(注意聞かない)、抜かそうとするし、家族連れのベンチに平気で座り込んでくる。+11
-0
-
141. 匿名 2024/10/20(日) 02:45:16
座席を削って、電子錠ついてる荷物スペース作るしかないよね+4
-0
-
142. 匿名 2024/10/20(日) 02:51:18
こんな外国人お断り。
日本から出て行って欲しい。+7
-0
-
143. 匿名 2024/10/20(日) 02:54:39
外国人は専用観光バスで周れば良いのに
そしたら荷物の置き場も困らない
新幹線代が外国人だけ安いのはおかしい+22
-0
-
144. 匿名 2024/10/20(日) 02:55:37
>>10
そのNEXにすら入りきらない巨大荷物を持ってる外国人いた。
しかも出入り口に放置だったから別車両からホームに降りるしかなかった。本当迷惑。日本人じゃ有り得ない事平気でする。+37
-0
-
145. 匿名 2024/10/20(日) 02:57:32
関係あるから言ってるのに、関係ないなんて頭が…。+1
-0
-
146. 匿名 2024/10/20(日) 03:00:19
>>127
国語力+3
-5
-
147. 匿名 2024/10/20(日) 04:22:10
>>146
無意味な嫌味を言ってないで説明しなよ
馬鹿だから出来ないの?+5
-0
-
148. 匿名 2024/10/20(日) 04:25:04
>>145
指摘した人は予約者や管理者ではないから関係ないは合ってるよ+0
-1
-
149. 匿名 2024/10/20(日) 04:44:29
そりゃ施錠もなく開放されてるんだからルール無用の人は使うわな+4
-0
-
150. 匿名 2024/10/20(日) 04:47:00
>>16
いや、おまえは、中国大陸土人だから日本の常識
いや世界の常識がわかってないし、
日本人でも予約席だと言うし、外国人にも予約だと普通に言うよ。
なんなら中国人ならばイミグレに通報します+3
-2
-
151. 匿名 2024/10/20(日) 04:47:29
>>1
この写真で思い出したけど先日ツイッターで観光バスの運転手さんだったかな、中国人団体客を乗せたら座席の後ろのスペースにお菓子の袋とかパンフレットなどゴミを捨てられたって写真つきで呟いていたよ
+28
-1
-
152. 匿名 2024/10/20(日) 04:48:34
>>7
>>1
シナチョンダニのベビーカーなんかは蹴飛ばして
立ち退かせる。金払え!+18
-5
-
153. 匿名 2024/10/20(日) 04:52:11
>>22
>>1
シナチョンダニ国だけそうすりゃいいよ
ここは日本
日本は日本人の為の国だよ+10
-2
-
154. 匿名 2024/10/20(日) 04:54:37
>>22
>>1
シナチョンダニにベビーカーなんか
ガルちゃんが蹴飛ばして放り投げてやればいいんだよ。シナチョンの子、邪魔。+4
-2
-
155. 匿名 2024/10/20(日) 04:56:15
>>43
>>1
シナチョンダニはデパートでその辺に座り込み飲食していたよね。+6
-2
-
156. 匿名 2024/10/20(日) 04:57:52 ID:E1MaRwCrnN
>>1
外人の荷物の上に座る。
予約席だから金払えと反論する。+5
-0
-
157. 匿名 2024/10/20(日) 04:59:33
傍若無人な外国人、本当腹立つわ
日本人が築きあげたルールやマナー守れないなら
来るな。
日本の利便性や安全性はそう言ったひとりひとりの気遣いから成り立ってるものなのに、それによって出来上がった文化だけを都合よく利用しにきたり、なんなら住みはじめて都合よく主張だけする図々しい外国人本当に迷惑。+17
-0
-
158. 匿名 2024/10/20(日) 05:06:53
大阪の特急みたいに荷物置き場あればいいのにね+12
-2
-
159. 匿名 2024/10/20(日) 05:13:00
また鎖国しようよもう+2
-0
-
160. 匿名 2024/10/20(日) 05:28:44
この前小田急線に朝8時に乗ったら、でけえ声で中◯人女ふたり組が話し始めて
ラッシュなのにうるさくて、本当常識ないわーって白い目で見てたら
仲良く月見バーガーセット食べ始めて驚愕したわ
あのマックの独特なにおいが車内に漂って、本当気持ち悪くなってさ
で、だからインバウンド客嫌なんだよなーって思ってたらふたりでヘルプマークつけてんのよ
あーなんで、そういう知恵はあるんだろ、、って早く国に帰ってくれないかなってひたすら念じてた
+21
-1
-
161. 匿名 2024/10/20(日) 05:47:35
>>127
横。私もよくわからない。関係ないおじさんが外国人に注意しろってこと?+8
-0
-
162. 匿名 2024/10/20(日) 05:56:25
既製品のコインロッカーでいいから1両に何個ずつか置けばいいのに+3
-0
-
163. 匿名 2024/10/20(日) 06:00:35
>>1
あいつらの国は罰金と懲役って赤文字で書いたらビビって辞めるみたいよ+6
-0
-
164. 匿名 2024/10/20(日) 06:05:14
こっちが予約してるスペースに置かれて、しかもどかさないってことは持って帰っていいんですよね?
ってくらい強気に出ないといけないと思う+3
-0
-
165. 匿名 2024/10/20(日) 06:07:20
>>9
だって迷惑外国人側だし、英語わからんし。
モラルで爆発してるんじゃなくて、俺は正しい、俺の好きにさせろだし。+13
-0
-
166. 匿名 2024/10/20(日) 06:11:13
>>161
横横だけど、おじさんが当事者である場合の想定をした上で
(危険そうな)外国人に対しては強い態度を取らない卑怯者みたいな批判だと思う+10
-0
-
167. 匿名 2024/10/20(日) 06:20:06
こーいうの見たらすぐ飛行場送りして帰りの飛行機までホテル待機にしてほしい+0
-0
-
168. 匿名 2024/10/20(日) 06:40:24
有料にして管理すれば良いのに+2
-0
-
169. 匿名 2024/10/20(日) 06:43:05
>>87
東海道はビジネス客中心が前提
でかいスーツケース持ち込みって、外国人やたまにしか乗らない旅行客以外ないから
わざわざその人たちのために座席を減らすのも合理的じゃない+7
-0
-
170. 匿名 2024/10/20(日) 06:54:06
>>1
外人が多くなってきてるので、トラブルは最小限にできるよう早急に対応してほしい。
しかも、観光じゃなくて、自転車で走ってる人多くて、住み着いてるっぽいよ。+3
-0
-
171. 匿名 2024/10/20(日) 06:57:00
>>11
問答無用で予約外の人が使ったら罰金5万とか徴収すればいいんだよ
あいつら罰金払うという実害があってゴネ得できないとなるとやらなくなる
むしろそれぐらいしないとルール守らない+51
-0
-
172. 匿名 2024/10/20(日) 07:01:05
インバウンドにはしゃいでるのに対応が遅れてるね
あちこち問題起きてて日本の観光地としての価値もなくなりそう+4
-0
-
173. 匿名 2024/10/20(日) 07:06:11
>>33
知らないで乗って後払いには上乗せ料金を請求すればいいのに
駅員さんにそんな手間かけさせるならなおさら+17
-0
-
174. 匿名 2024/10/20(日) 07:29:45
以前新幹線乗った時、同じように予約してない外国人が無断で置いていたけど、巡回の警備員さんにここは有料の予約スペースですみたいな説明されたみたいで自席に動かすまでじっと見られていたよ。
ちなみに普通車だったんだけど、こっちの方が表示わかりやすいよね
+3
-0
-
175. 匿名 2024/10/20(日) 07:31:08
>>1
新幹線に観光客用の荷物スペースがないのが悪い
ヨーロッパよく行くけど、長距離列車ならどこにもある
もちろん予約なし、早いもん勝ち
新幹線の予約スペースについて、外国人に周知させないのも悪いが、もともと足りなさすぎる
日本人だけならいうこと聞くし、荷物も少ないが、他の国も含めて長期旅行する外国人がいるのに、このままですむわけがない
公明党がやってる国交大臣が無能ってことかな+4
-4
-
176. 匿名 2024/10/20(日) 07:32:32
>>130
言葉が話せなくても通じなくても声の大きさ、表情とかで怒ってるぞ!って言うのは通じるよね
中国行った時におばさんがぶつかってきて何故か私が怒られた事あったんだけど、何言ってるかわからんけど表情や仕草で「怒ってる」って言うのは伝わった。
+6
-0
-
177. 匿名 2024/10/20(日) 07:32:45
円安で海外の貧困層も来ることが可能になってカオスすぎる
日本を見下しているからこそできる行為
+3
-0
-
178. 匿名 2024/10/20(日) 07:33:17
>>10
何でルールを守らない外国人が悪いのにJR側に「〇〇すればいいのに」って意見が出てくるのか分からない。
確かにそうなれば私達も便利になるけど腑に落ちない。+26
-0
-
179. 匿名 2024/10/20(日) 07:36:42
>>130
はっきり言ったら、暴行されるやん!+1
-5
-
180. 匿名 2024/10/20(日) 07:39:12
>>174
手前にロープでもつけてreserve(?)って大きく書いた物をぶら下げといてもダメ?
+1
-0
-
181. 匿名 2024/10/20(日) 07:46:38
色んな入力項目がある。
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。
司法・出入国管理、国土・交通・観光、その他、など
内容に応じ関係省庁に転送される。+0
-0
-
182. 匿名 2024/10/20(日) 07:46:52
1番効くのが金銭的な負担だよ
無断使用ならば通常使用の2倍以上の罰金を取るか、警察に不法侵入で突き出すかのどっちかにするとか+2
-0
-
183. 匿名 2024/10/20(日) 07:51:32
>>12
私も。でもそこ予約が必要なんですよって言われたらどかすよね。+7
-0
-
184. 匿名 2024/10/20(日) 07:58:10
>>1
日本人客で、勝手にベビーカー置いた夫婦を見たことある。
その席は、車椅子&包帯のご高齢のお母様を連れた親子が予約してて、あとから乗った時に、車椅子が置けずに困惑してた。
我々も予約席でたまたま荷物が少なかったからこちらの後ろに車椅子を置けたものの、お婆様はベビーカーのせいでリクライニングが倒せずに苦しそうだった。
ベビーカー親子は知らんぷりだった。+8
-0
-
185. 匿名 2024/10/20(日) 08:01:40
>>184
追記。
そもそも車掌に相談した時、予約のされてないベビーカーを排除するのではなく、こちらの予約しているスペースに置かせてくれと頼んできた対応が間違っている。
結果的にそうなるのは仕方ないけど、注意せずに、空気をよんで予約なし客を探し出そうともせずに対応するのは、違うと思う。
+9
-0
-
186. 匿名 2024/10/20(日) 08:07:50
新幹線の指定席行ったらアジア系の家族が宴会してたことあるわ。声もかけたくなかったから車掌さんに言ったら他の座席取ってくれたけど、混雑してて空いてなかったらどうなったんだろう。+1
-0
-
187. 匿名 2024/10/20(日) 08:16:28
駅員とか無能ばっかだね
会社と路線問わず+3
-0
-
188. 匿名 2024/10/20(日) 08:23:25
外国人まじでこういうことある
レンタルサイクルで予約してあってもインド人が占拠しててどいてくれなくて、私が泣き寝入りしたりあった
あいつら予約の概念がないし日本人舐めてるからゴリ押しすれば奪える事を学習してる+6
-0
-
189. 匿名 2024/10/20(日) 08:27:00
予約スペース付きの席取ってたら、
すでにデカイキャリー2個も置かれてた。
隣の席の外国人を睨み付けたら
そいつが私のキャリーを荷物棚に置いたわ
それで納得すると思ってんのかよアホかよ
通路挟んだ反対側も
別の前の方のの外国人がキャリー置いてて
席取ってた日本人は足元に置いてた
そっちは車掌さんが対応して荷物移動させてた
こっちはスルーだったけど。
引き止めて言えばよかったわ
ほんま腹立つ+1
-0
-
190. 匿名 2024/10/20(日) 08:32:20
>>5
マネジメント業してるんだけどそれは困る
荷物スーツケース2個とか普通にあるから+4
-14
-
191. 匿名 2024/10/20(日) 08:42:50
スーツケース投げ捨てて自分の荷物置いたことある
やっぱり外人が慌てて取りに来てたよ
悪いことしてるのわかってるぽかった+8
-0
-
192. 匿名 2024/10/20(日) 08:55:22
>>4
JRもさ、バイトでいいからバイリンガルの人雇って警備させる、渋谷のハロウィンではガタイの良い欧米人の方が警備していて、威圧感がありかなり効いてそうだった+47
-0
-
193. 匿名 2024/10/20(日) 09:13:46
>>47
私はラグビーを見に行ったら勝手に座られてた
シッシッってできるのすごい
自分が席間違えたかと係の人を探したよ+22
-0
-
194. 匿名 2024/10/20(日) 09:28:19
>>139
キャスターにロックが無いなら、キャスターが無い面を下にして置けば動かないよ。
もしくはテーブルを出してハンドルを伸ばして隙間に挟む。離席する時は動かないように工夫して。
キャリーが移動したせいで誰かケガでもしたら、スペース勝手に使われるより迷惑かけちゃうから。+20
-0
-
195. 匿名 2024/10/20(日) 09:35:04
+1
-5
-
196. 匿名 2024/10/20(日) 09:37:04
+2
-0
-
197. 匿名 2024/10/20(日) 09:39:16
>>1
全て不審物として新幹線から下ろして対応したら+1
-0
-
198. 匿名 2024/10/20(日) 09:41:22
乗務員は何してるの?
とっととつまみだせよ+0
-0
-
199. 匿名 2024/10/20(日) 09:46:12
+1
-0
-
200. 匿名 2024/10/20(日) 10:04:41
迷惑な奴ら+0
-0
-
201. 匿名 2024/10/20(日) 10:16:42
>>43
飛行機でも外国人が座っている席は下にゴミやブランケットが散乱してるよね。同じ時間を過ごしていたのにどうやってあそこまで汚せるんだろうと思う。
新幹線だと終点じゃない限り掃除しないし、次座る人は嫌よね。+16
-0
-
202. 匿名 2024/10/20(日) 10:18:30
ローカルネタで名古屋以外の人にはピンとこないかもしれないけど、
名鉄の特急の特別車両も知ってか知らずか指定券買わずに外国人が乗ってること多い
その度に車掌さんが注意してる
東京で言うところの、JRの快速列車のグリーン車に相当する席です+5
-0
-
203. 匿名 2024/10/20(日) 10:30:07
レストランの予約席もReservedっていう札を置かれるでしょ?
デカデカと「Reserved」の札や、簡易ロープを備えたら?+5
-0
-
204. 匿名 2024/10/20(日) 10:30:32
これって予約外の荷物勝手に出して放っとくんじゃ駄目なの?
荷物で他の乗客から疎まれ睨まれるのは外国人だしザマァな展開になりそうだし、何か言われても日本語で馬鹿にしてやったらよくない?
立場は圧倒的にこちらに有利じゃない?+5
-0
-
205. 匿名 2024/10/20(日) 10:32:05
このトラブルは話題になってたし、逆ギレとか開き直りはイラッとするけど、表示が分かりにくいのも大きな要因+6
-0
-
206. 匿名 2024/10/20(日) 11:03:42
ここはクローゼットにして施錠して、予約したあと発行されるQRコードがないとそもそもドアを開けられないようにしたらいい
誰でも置けるようになってたら勘違いもするよ+11
-0
-
207. 匿名 2024/10/20(日) 11:08:35
小さい+ヒョロガリばっかになったから余計なめられる+0
-0
-
208. 匿名 2024/10/20(日) 11:12:07
>>1
B席で疲れたのか、突然私の隣のD席に移動してきた外国人。元々隣に座ってた方は多分トイレに立っただけだったから戻ってきてびっくりしてた。外国人はすぐ自分の席に戻ったけど。
突拍子もない行動するね。
予約の荷物置き場も空いてたら使っていいって思いそう。日本のモラルとか常識は通用しない。
日本人ならまぁやらないことだよね。+16
-0
-
209. 匿名 2024/10/20(日) 11:13:38
>>5
飛行機みたいに荷物預けられるわけではないし、難しいんじゃないかな。
やるならスペース自体を潰すとか、かなぁ。+27
-0
-
210. 匿名 2024/10/20(日) 11:14:52
こないだ新幹線乗ったけど日本人の人も勝手においてて注意されたら(予約した人がきたら)自分の席の横に移動させておいてた。
その後車掌さん回ってて席の横においてるのみても特に声かけとかしないから結局いいのかな?って思って見てた。
注意も含めてルールが曖昧なのが問題だと思う。+3
-0
-
211. 匿名 2024/10/20(日) 11:22:38
>>174
これピクトグラムが目立ってただ荷物を置いていい場所に見えるかも
特大荷物スペースと書いてある場所にデカデカと要予約と書くべき
英語の方を若干大きく
あと予約せず置いたら罰金徴収して勝手に置く人に対応する人件費にあてたらいい+8
-0
-
212. 匿名 2024/10/20(日) 11:38:34
某百貨店のクリスマスコフレ予約で並んでいた時も外国人がその列無視して、先頭に並んでて、前と後ろにいた若い子がその外国人に注意してたけど、その後もその外国人はこっちを睨みながら文句言っててこわかった+2
-0
-
213. 匿名 2024/10/20(日) 12:09:41
>>169
なるほど
頻繁に東海道新幹線乗るけど、座席後ろのスペースは使ってるけど、デッキの荷物スペースはガラガラに空いてるんだよね。
すごく大きなスーツケースも網棚に載せる人が多くて、ときどき網棚がパンパンなんだよね。あの大きさを載せる力に驚くのと落ちてこないか心配だけどね。
+4
-0
-
214. 匿名 2024/10/20(日) 13:16:44
最近乗った(N700系)の特大荷物指定席のスペースには大きく予約必要と床に英語で書いてあったよ。
私の前に並んでた外国人は『ここにおけるよ!ラッキー』と乗り込んですぐでっかいスーツケース2個おいて座席に座ったけど、リザーブオンリーだよと伝えたらとどかしてくれた。
発車してからも英語でスペースは予約したのみですと車内放送もあったよ。+7
-0
-
215. 匿名 2024/10/20(日) 13:24:07
そこに予約して荷物おいて、過去に盗まれたことはなかつたのかなといつも思ってる+1
-0
-
216. 匿名 2024/10/20(日) 13:26:25
最近ルール無視の外人が一層増えててうざいね+11
-0
-
217. 匿名 2024/10/20(日) 13:52:40
>>1
来日外国人の大半は頭が悪いんだよ。
本当だよ。疲れるよ。
+10
-0
-
218. 匿名 2024/10/20(日) 13:52:56
>>158
新幹線、料金安くして外国人乗せる気満々のくせに荷物おける場所無さすぎる+7
-0
-
219. 匿名 2024/10/20(日) 13:55:28
>>136
うーん、外交と同じだね
+3
-0
-
220. 匿名 2024/10/20(日) 13:55:42
お前には関係ないて言われたら警察に引き渡して強制的に下車させたらいいよ。
窃盗と同じだもん。そのまま強制帰国させればいい。+3
-0
-
221. 匿名 2024/10/20(日) 14:04:54
軽自動車ぐらいのスーツケースで来る害人いるよね
+2
-0
-
222. 匿名 2024/10/20(日) 14:20:48
>>158
これいいね!ちょっとしたクロークみたい!+1
-0
-
223. 匿名 2024/10/20(日) 14:24:25
『持ち主いない不審物』と貼り紙して通路に出しとけ!+0
-0
-
224. 匿名 2024/10/20(日) 14:27:10
>>1
ここのスペースだけ予約するの?
前の席とセットじゃなくて?
私はそうやって乗ったけど今は違うのかなぁ+2
-1
-
225. 匿名 2024/10/20(日) 15:40:02
どこもかしこも非常識外国人だらけでウンザリだよ
追い出して+4
-0
-
226. 匿名 2024/10/20(日) 16:06:42
>>40
怒りは伝わるから、日本語で短くバシッというだけでも
効果ありそう。
+4
-0
-
227. 匿名 2024/10/20(日) 16:14:47
>>213
デッキの荷物スペース、業務用って書いてない?
一般客が利用できるの?+0
-0
-
228. 匿名 2024/10/20(日) 16:38:38
>>139
こういう人凄く迷惑。どう置いたら動かないかなんて、ちょっと考えれば分かる事だろうよ+6
-0
-
229. 匿名 2024/10/20(日) 16:44:19
>>203
日本語よりも英語と中国語の方をでかく表示するべきだと思う。英語話せないor予約システムだと知らなかった日本人でもreservedくらいの単語は分かる人が殆どだろうし+4
-0
-
230. 匿名 2024/10/20(日) 16:44:40
>>224
席とセットだよ+2
-0
-
231. 匿名 2024/10/20(日) 16:44:43
この前新大阪から乗った時、最後尾のスペースにベビーカーがあって、しかも赤ちゃん乗せたまま。
両親と2歳ぐらいの子供と赤ちゃんの4人でグリーン車の最後尾のスペース付きの座席に座ってた。子供は騒ぐし寝られないしどっと疲れた…
ベビーカーを置くのは理解できるけど乗せたままほったらかしはどうなんだろう?+4
-0
-
232. 匿名 2024/10/20(日) 16:49:23
日本では日本人にはルールをきっちり守らせて、
外人にはゆるい。
犯罪もそんな気がする。
日本では日本人差別がひどい。+6
-0
-
233. 匿名 2024/10/20(日) 17:13:06
>>227
デッキの荷物スペースも一般客用だよ。対象座席を予約すれば使えるよ。+1
-0
-
234. 匿名 2024/10/20(日) 17:18:47
>>1
政府のせい+1
-1
-
235. 匿名 2024/10/20(日) 17:20:43
>>220
駅員さんに注意してもらって、聞かないなら次の停車駅で降りてもらえばいいと思う
飛行機でも降りさせられてるもんね+4
-0
-
236. 匿名 2024/10/20(日) 17:46:55
>>5
いやいや、一般席にでかい楽器のケース持って来られる方が困るよ。+8
-1
-
237. 匿名 2024/10/20(日) 18:02:01
>>5
プラス多いね。スペースが必要だからあるのに
大きく書いたり開閉できるロープでもはれば少しましになる気がするけどね+16
-0
-
238. 匿名 2024/10/20(日) 18:20:31
>>5
それはあまりに極端…必要な人がいるんだし
車内に明確に予約した人が使えるコインロッカーみたいなスペースを作ればいいだけ+19
-0
-
239. 匿名 2024/10/20(日) 18:26:24
新幹線だったら無秩序化しないように、暗証番号でチェーンロックだとかシステム化しないと盗難とか起きそう+0
-0
-
240. 匿名 2024/10/20(日) 18:35:02
>>7
わたしと連れが予約して使っていたら、予約していない人が使ってもいいですかーと大荷物を持ってやってきたことがある。
この場合皆様はどうしますか?
我々は特大キャリーケースを持っており、使えないと困るので場所を予約してた。
我々の荷物で一杯になったのでその場は断ったけど、余裕があったら使わせる?断る?+2
-2
-
241. 匿名 2024/10/20(日) 18:44:23
>>24
ほんとね
円高になれば軽減するのかなあ+1
-0
-
242. 匿名 2024/10/20(日) 18:58:40
>>7
予約してる人は良いよね。でも一番後ろを予約してない人が畳まず広げて置いててドン引きした。+6
-0
-
243. 匿名 2024/10/20(日) 19:00:15
>>240
車掌さん呼んで対応してもらう。そこがよくて早く予約してるのにそこのスペース取られたら意味ないし。+23
-0
-
244. 匿名 2024/10/20(日) 19:00:48
>>240
使わせるわけないやろw+17
-0
-
245. 匿名 2024/10/20(日) 19:01:30
>>144
もう捨ててやれ+5
-0
-
246. 匿名 2024/10/20(日) 19:08:54
>>201
国際線のビジネス、ファーストクラスの前横切る時ブランケットや雑誌が散乱してて、うわぁ、、ってなる
お金持ってても品や礼儀正しさは買えないんだよね+3
-0
-
247. 匿名 2024/10/20(日) 19:09:53
>>150
口悪…
大丈夫??+1
-0
-
248. 匿名 2024/10/20(日) 19:13:03
>>30
邪魔だし、危険じゃないかしら。+1
-0
-
249. 匿名 2024/10/20(日) 19:14:14
>>24
都内はどこも外人ばかり、路上で飲酒するわ食べ歩き不可のところでベタベタした食べ物振り回すわホント嫌
川越も昔はいなかったのに今はインバウンド観光客多すぎてうるさいし、メロンパンとか苺飴とかそれ向けの店増えて情緒もない 昔の方が良かった+4
-1
-
250. 匿名 2024/10/20(日) 19:14:37
【堀江貴文&菅義偉】インバウンドを強力に進めた菅総理<ホリエモンチャンネル切り抜き>www.youtube.com【堀江貴文&菅義偉】インバウンドを強力に進めた菅総理<ホリエモンチャンネル切り抜き> #堀江貴文 #菅総理 #ホリエモン #菅義偉 #インバウンド 切り抜き前の動画はこちら 【堀江貴文&菅義偉】総理にはなりたくなかった?菅政権の1年を振り返る[字幕] ホリ...
政治家ってほんとに余計なことしかしないね+2
-0
-
251. 匿名 2024/10/20(日) 19:17:05
>>212
中国人?+0
-0
-
252. 匿名 2024/10/20(日) 20:15:48
>>23
だよね
でも席取ってる人と別の人が勝手に荷物置くんだよね?
何かおかしくない?+2
-0
-
253. 匿名 2024/10/20(日) 20:20:52
>>252
レス番間違い
>>230へのレスです+1
-1
-
254. 匿名 2024/10/20(日) 20:28:47
>>1
私も昔子供連れて乗るからだいぶ前からこの席予約して大きな荷物置いたよ
通路挟んで反対側の席の人は特に大きな荷物無かったから後ろのこのスペース空いてたんだけど、後から乗り込んで来た子連れ様が堂々とベビーカーやら大きな荷物ぎゅうぎゅう詰めにして離れた席に座った
私は横でえ〜って見てたんだけど、その席の人はシートも倒せないぐらい詰められててかわいそうだった
あんな非常識な人っているんだ〜ってびっくりした
日本人でも普通にいるよ+1
-0
-
255. 匿名 2024/10/20(日) 20:31:48
この前新幹線乗ったら前の外国人夫婦がイスめいっぱい倒してて乗るのも降りるのも狭くてしんどかったタトゥー入ってたから怖くて何も言えなかったwwマナー守れないなら来るな+6
-0
-
256. 匿名 2024/10/20(日) 20:45:50
>>1
おそらく、近所のベトコンに畑の柿を盗まれた。
いい具合に赤くなつて、甘くておいしいはずだつたが。
おのれ、もう許さねえ。とっとと国に帰れ。+1
-0
-
257. 匿名 2024/10/20(日) 21:10:40
>>185
混んでなければ、ベビーカーは、連結部に出してしまったら良いと思うけどね
というか、荷物置き場がないのが悪いよね
ベビーカー持ちの人も頭上に置くのも危ないしね
前にスーツケースが落ちて来てもめて、新幹線が停まったこともあるしね+2
-0
-
258. 匿名 2024/10/20(日) 21:23:14
>>1
要予約が小さすぎる+4
-0
-
259. 匿名 2024/10/20(日) 21:24:28
>>255
倒れるようにしてる新幹線が悪いと思うけど+1
-0
-
260. 匿名 2024/10/20(日) 21:34:44
お前には関係ないって言うセリフが出てくるってすごいわー
モラルのレベルが違う
ほんとつまみ出していいと思うよ+2
-0
-
261. 匿名 2024/10/20(日) 21:37:02
>>238
荷物のみをおける場所を作ったほうがいいよね
予約してQRコードかざしたら開くとかなんかそんな場所作れないもんかな
+4
-0
-
262. 匿名 2024/10/20(日) 21:39:22
今日ちょうど使用してきました。
日本人でも間違えて置こうとして、隣の人に注意されてたから、もう少し表示を分かりやすくするいいかも。
ロッカーみたいな特大荷物コーナーもあるよ+4
-0
-
263. 匿名 2024/10/20(日) 21:47:07
鍵付きの扉にして予約した人が暗証番号で開けしめ出来るようにしたらどうかな。勝手に置かれていたら鍵閉めちゃうとか。物理的な対応考えないと白人なんてIQ低い奴らばかりなんだから無理よ+3
-0
-
264. 匿名 2024/10/20(日) 21:51:14
>>5
新幹線って大荷物持って移動する人も多そうだけど、1両は荷物置き場車両とかにするの??
か、大きな荷物は事前に宅配便で送ったりするの?
値段高くなるだろうけど、車両ごとに置けるスペース作るのが良さそうかと思うけど+1
-0
-
265. 匿名 2024/10/20(日) 22:09:32
>>5
子供がいてベビーカーで乗るからこのスペースはないと困る
必ず予約して乗るけど、このニュースみたいに外国人がめちゃくちゃ大きいキャリーを無断で置いてて車掌さんに頼んでどけてもらったよ+18
-0
-
266. 匿名 2024/10/20(日) 22:13:32
>>253
何やってんの?w+0
-0
-
267. 匿名 2024/10/20(日) 22:40:33
>>9
あの手のおじさんは「こっちはお金払ってるんだから」って根底があるからでしょ
おじさんはこの場合キレるのは外国人の客にではなくJR側にキレると思うよ+0
-0
-
268. 匿名 2024/10/20(日) 22:41:30
>>2
旅行者用の注意書きって、控え目なの多すぎる。
でかでかと罰金取るくらい書いて欲しい。+6
-0
-
269. 匿名 2024/10/20(日) 22:47:57
>>57
それでいいよね
おかしいのそいつなんだし
デッキに放り出して自分の置いて
知らない?私が予約してんだけど?は?
でよくない?+2
-0
-
270. 匿名 2024/10/20(日) 22:50:04
もうさ
外人専用車両作ってよ+0
-0
-
271. 匿名 2024/10/20(日) 23:15:45
紐をひっかけて立ち入り禁止プレートをおいておけばいいじゃん…ここは有料席だって。それでごねたら無賃乗車で犯罪だよ…+0
-0
-
272. 匿名 2024/10/20(日) 23:20:47
使えないように塞いでしまえ+0
-0
-
273. 匿名 2024/10/21(月) 01:36:02
>>47
私も飛行機で窓際の席とってたのに勝手に子供連れの外国人に座られてたから、「自分の席です」って声かけたら、「席替わってほしい」って言われたから「No!」って言って取り返した。
許可とる前に座んなって思った。+5
-0
-
274. 匿名 2024/10/21(月) 08:15:22
>>3
これが外国人+0
-0
-
275. 匿名 2024/10/21(月) 08:18:23
>>47
それじゃ国内犯罪も増えるわけだよね〜
日本になら何してもいいって舐め腐ってるから
実際に警察も法曹界も外国人は甘いし+2
-0
-
276. 匿名 2024/10/21(月) 08:37:52
交際女性の『交通違反』で発覚… 観光ビザで入国した韓国人の男「パスポート・在留カード」不携帯で逮捕…どちらも"期限切れ"と判明 オーバーステイした経緯など調べる ― 北海道帯広市(北海道ニュースUHB)交際女性の『交通違反』で発覚… 観光ビザで入国した韓国人の男「パスポート・在留カード」不携帯で逮捕…どちらも"期限切れ"と判明 オーバーステイした経緯など調べる ― 北海道帯広市(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp交際相手の交通違反をきっかけに、韓国籍の24歳の無職の男がパスポートと在留カードを不携帯だったとして、入管難民法違反の現行犯で逮捕されました。 男は10月12日、交際する女性の車に同乗していた
+1
-0
-
277. 匿名 2024/10/21(月) 12:31:40
>>259
外国人、背もたれ目一杯倒しがちだよね。
マナーが通じないんだから、椅子を倒れないようにしてほしい。+1
-0
-
278. 匿名 2024/10/21(月) 12:34:44
>>257
連結部は通路だから、荷物、特にベビーカーは邪魔だし危険だよ。やめてほしい。
+0
-0
-
279. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:31
>>20
私ならデッキに放り出すわ。+0
-0
-
280. 匿名 2024/10/27(日) 07:06:25
もう本当に外国人にウンザリです
白人だけでなくイスラム系とか、もうどの外人も基本が横柄。
日本人を物凄く見下しているから、自分の思い通りにならないとすぐ怒るよ。
医療なんだけど、対応していないサービスを要求してきて断ったら、家だかホテルに帰って即Googleマップに星1つつけて大袈裟な文句書かれた。
初めから日本を馬鹿にしているんだなと思う。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新幹線の予約スペースを外国人が無断使用、英語で注意も「お前には関係ない」 JRの対応に苦言も | ENCOUNT