-
1. 匿名 2024/10/19(土) 10:54:24
主はこれです。+242
-16
-
2. 匿名 2024/10/19(土) 10:54:55
逸脱な?+31
-18
-
3. 匿名 2024/10/19(土) 10:55:16
秀逸じゃなくて?+91
-1
-
4. 匿名 2024/10/19(土) 10:55:34
秀逸ではなく?+30
-4
-
5. 匿名 2024/10/19(土) 10:55:34
屋根裏の散歩者+36
-0
-
6. 匿名 2024/10/19(土) 10:55:36
秀逸の間違い?+17
-1
-
7. 匿名 2024/10/19(土) 10:55:37
秀逸な、って書きたかったのかな+20
-1
-
8. 匿名 2024/10/19(土) 10:55:46
これなんか結構好き+28
-10
-
9. 匿名 2024/10/19(土) 10:55:51
秀逸な、かと思って探してた+5
-1
-
10. 匿名 2024/10/19(土) 10:55:56
ノルウェーの森+20
-17
-
11. 匿名 2024/10/19(土) 10:56:03
秀逸ではなく逸脱?
難しいけど、吾輩は猫である、かな+6
-1
-
12. 匿名 2024/10/19(土) 10:56:05
>>2
秀逸と言いたかった?+47
-0
-
13. 匿名 2024/10/19(土) 10:56:14
こういう誤字って運営が修正してくれるらしいんだけど今回はしてくれなかったのか+10
-6
-
14. 匿名 2024/10/19(土) 10:56:14
内容がかけ離れてるって事でいい?+5
-3
-
15. 匿名 2024/10/19(土) 10:56:18
松本清張は、上手いよ。
点と線、
ゼロの焦点、
等等、
あまり有名じゃないのもタイトル上手い。+186
-2
-
16. 匿名 2024/10/19(土) 10:56:20
リリーフランキーの、東京タワーは時々オカンと俺と乳+2
-17
-
17. 匿名 2024/10/19(土) 10:56:21
+28
-35
-
18. 匿名 2024/10/19(土) 10:56:36
薬指の標本+31
-1
-
19. 匿名 2024/10/19(土) 10:56:42
なんとなく、クリスタル
みたいなやつを挙げるってこと?+52
-4
-
20. 匿名 2024/10/19(土) 10:57:01
漱石の「それから」
+77
-1
-
21. 匿名 2024/10/19(土) 10:57:09
+41
-29
-
22. 匿名 2024/10/19(土) 10:57:34
これ+133
-21
-
23. 匿名 2024/10/19(土) 10:58:00
>>1
これ最初はもっと卑猥なタイトルだったらしいよね+12
-1
-
24. 匿名 2024/10/19(土) 10:58:09
+23
-11
-
25. 匿名 2024/10/19(土) 10:58:47
タイトルから連想する内容から逸脱してる作品なら洋画の日本語タイトルにありがち+3
-0
-
26. 匿名 2024/10/19(土) 10:59:33
>>1
綺麗なタイトルだからという理由だけで買ったらエロかった。+45
-3
-
27. 匿名 2024/10/19(土) 10:59:53
封印再度-WHO INSIDE-+14
-1
-
28. 匿名 2024/10/19(土) 10:59:56
流しのしたの骨+17
-0
-
29. 匿名 2024/10/19(土) 11:00:26
人間失格
ってタイトルだけで読み始めた厨二はめちゃくちゃ多いはず+111
-0
-
30. 匿名 2024/10/19(土) 11:00:46
箱男+6
-1
-
31. 匿名 2024/10/19(土) 11:01:27
テネシーウィリアムズ
ガラスの動物園
やけたトタン屋根の猫+24
-1
-
32. 匿名 2024/10/19(土) 11:01:30
>>2
タイトルと内容がかけ離れてる小説が知りたいんじゃないの?+6
-1
-
33. 匿名 2024/10/19(土) 11:01:44
>>22
私もこれ
「献身」本当にこの一言に集約されてる+76
-5
-
34. 匿名 2024/10/19(土) 11:01:48
「失われた時を求めて」+25
-0
-
35. 匿名 2024/10/19(土) 11:02:34
西の魔女が死んだ+52
-3
-
36. 匿名 2024/10/19(土) 11:02:45
スプートニクの恋人
+14
-1
-
37. 匿名 2024/10/19(土) 11:02:51
>>1
本当は村上龍が、「クリトリスにバターを」ってタイトルをつけてたけど、そんなんじゃ売れないって出版社に止められてこのタイトルになったらしい。+81
-2
-
38. 匿名 2024/10/19(土) 11:03:18
>>15
「砂の器」とかね
読み終えると、なるほどなーってわかるところがすごい+124
-1
-
39. 匿名 2024/10/19(土) 11:03:23
傲慢と善良+7
-1
-
40. 匿名 2024/10/19(土) 11:04:20
世界の中心で愛をさけぶ+17
-6
-
41. 匿名 2024/10/19(土) 11:04:41
タイトルが中身とはかけ離れて逸脱していたり、タイトル詐欺のよう作品をあげるトピ
って事でよろしいか?+8
-1
-
42. 匿名 2024/10/19(土) 11:04:50
+216
-1
-
43. 匿名 2024/10/19(土) 11:05:21
>>21
厨二病って感じ+12
-6
-
44. 匿名 2024/10/19(土) 11:06:06
>>1
桐島部活やめるってよ+80
-3
-
45. 匿名 2024/10/19(土) 11:06:13
+5
-5
-
46. 匿名 2024/10/19(土) 11:06:24
星の王子さま+9
-1
-
47. 匿名 2024/10/19(土) 11:06:56
>>1
内容が私ちょっと怖いんだよね+17
-0
-
48. 匿名 2024/10/19(土) 11:08:16
銀河鉄道の夜
銀河鉄道って言葉は宮沢賢治が作ったのかな
それとももっと昔からあったのかな
素敵な言葉で素敵なタイトルだなと+166
-1
-
49. 匿名 2024/10/19(土) 11:08:21
本好きの下剋上+3
-2
-
50. 匿名 2024/10/19(土) 11:08:59
>>1
三田村邦彦の出世作+7
-1
-
51. 匿名 2024/10/19(土) 11:09:20
>>23
「オシベとメシベがゴッチンコ💕」みたいな?+5
-13
-
52. 匿名 2024/10/19(土) 11:09:34
詩集だけど
二十億光年の孤独+50
-1
-
53. 匿名 2024/10/19(土) 11:09:34
アルジャーノンに花束を+75
-0
-
54. 匿名 2024/10/19(土) 11:09:46
注文の多い料理店+89
-0
-
55. 匿名 2024/10/19(土) 11:10:19
雪国+10
-0
-
56. 匿名 2024/10/19(土) 11:10:42
冷静と情熱の間に+42
-7
-
57. 匿名 2024/10/19(土) 11:11:41
永遠も半ばを過ぎて(中島らも)+30
-1
-
58. 匿名 2024/10/19(土) 11:12:30
>>3
いまはトピタイもこうなってるけど
直されたのかな?
管理人が直すのか?+14
-1
-
59. 匿名 2024/10/19(土) 11:12:51
>>51
可愛いやないかい!!w+13
-4
-
60. 匿名 2024/10/19(土) 11:13:07
彼女がその名を知らない鳥たち+21
-0
-
61. 匿名 2024/10/19(土) 11:13:31
蒼穹の昴
タイトル回収がすごい
鳥肌出た+27
-1
-
62. 匿名 2024/10/19(土) 11:13:37
海と毒薬+8
-0
-
63. 匿名 2024/10/19(土) 11:13:51
三島由紀夫の
不道徳教育講座は惹かれたなぁ+9
-2
-
64. 匿名 2024/10/19(土) 11:13:59
>>23
内容は卑猥なの?+2
-1
-
65. 匿名 2024/10/19(土) 11:14:58
苦海浄土 石牟礼道子+4
-0
-
66. 匿名 2024/10/19(土) 11:15:11
新井素子
グリーン・レクイエム+10
-0
-
67. 匿名 2024/10/19(土) 11:15:12
>>2
トピタイ「秀逸」に修正されたっぽいね+31
-1
-
68. 匿名 2024/10/19(土) 11:15:13
>>37
うわー きっしょい+87
-1
-
69. 匿名 2024/10/19(土) 11:15:36
>>1
陰日向に咲く+42
-2
-
70. 匿名 2024/10/19(土) 11:16:06
>>15
『渡された場面』
も、昔からいいなと思ってる+7
-0
-
71. 匿名 2024/10/19(土) 11:16:36
>>1
しかたのない水
井上荒野+1
-1
-
72. 匿名 2024/10/19(土) 11:17:06
>>15
そういう抽象的なところがダメ+0
-19
-
73. 匿名 2024/10/19(土) 11:17:15
近畿地方のある場所について+3
-2
-
74. 匿名 2024/10/19(土) 11:17:15
>>58
菅直人に見えた+13
-2
-
75. 匿名 2024/10/19(土) 11:17:19
赤川次郎氏の
「セーラー服と機関銃」
絶対に縁のなさそうな物同士を組み合わせたタイトル
「死体置場で夕食を」
サザンの桑田さんも影響されて死体置場でロマンスをという曲がある
+37
-2
-
76. 匿名 2024/10/19(土) 11:18:17
>>67
トピタイって修正できるんだ!
ちょっと驚き+21
-1
-
77. 匿名 2024/10/19(土) 11:18:54
+2
-1
-
78. 匿名 2024/10/19(土) 11:18:59
勝手にふるえてろ、は衝撃だったなあ+21
-1
-
79. 匿名 2024/10/19(土) 11:19:00
失楽園+5
-0
-
80. 匿名 2024/10/19(土) 11:19:08
なんとなくクリスタル+1
-2
-
81. 匿名 2024/10/19(土) 11:19:26
苦役列車+16
-2
-
82. 匿名 2024/10/19(土) 11:19:28
>>37
えっ、すごい方向転換したんだw
有名なわりに読んだことないけど、そんな内容なの?笑+36
-0
-
83. 匿名 2024/10/19(土) 11:20:05
徒然草+8
-0
-
84. 匿名 2024/10/19(土) 11:20:09
+25
-1
-
85. 匿名 2024/10/19(土) 11:20:17
春にして君を離れ+32
-0
-
86. 匿名 2024/10/19(土) 11:20:25
>>26
村上龍は静かに過激だよね
トパーズも綺麗なタイトルと真逆だった記憶+29
-1
-
87. 匿名 2024/10/19(土) 11:20:29
自由の女神にないしょで殺人 ニューヨーク8泊9日死体つき+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/19(土) 11:21:03
>>25
そうでもない。原題や直訳だとわかりづらいから、邦題では内容を連想しやすくする。
ランボーなんか元は「FIRST BLOOD 」。
初めての血???+1
-2
-
89. 匿名 2024/10/19(土) 11:22:01
ライ麦畑でつかまえて+58
-0
-
90. 匿名 2024/10/19(土) 11:22:12
>>13
これは誤字とは違うね。逸脱という言葉を秀逸の意味で使ってしまっていたパターン+5
-0
-
91. 匿名 2024/10/19(土) 11:22:15
ティファニーで朝食を+22
-0
-
92. 匿名 2024/10/19(土) 11:22:18
>>22
献身させられたのは石神ではないけどね+0
-9
-
93. 匿名 2024/10/19(土) 11:22:40
>>25
天使にラブソングを
あの頃ペニーレインと
あたりは邦画タイトルのほうが秀逸
トピズレだけど+31
-2
-
94. 匿名 2024/10/19(土) 11:22:55
>>85
イケてる+1
-0
-
95. 匿名 2024/10/19(土) 11:23:46
>>64
ヒッピー文化の話
いわゆるsex & drug & Rock'n'Roll
+13
-0
-
96. 匿名 2024/10/19(土) 11:24:15
>>33
連載時は「容疑者x」だったんだよね
+8
-0
-
97. 匿名 2024/10/19(土) 11:24:20
忘却の河の麗らかな流れ+0
-0
-
98. 匿名 2024/10/19(土) 11:25:02
>>22
数学者だからこそのxも素敵+53
-0
-
99. 匿名 2024/10/19(土) 11:26:13
>>89
これ邦題のイメージでずっと恋愛小説だと思って避けてた
ノルウェイの森読んだ後に気になって読んで
もっと早く読まなかったことを悔やんだ
だからって「ライ麦畑の捕獲人」とかだったら興味持ったか?って言われたら微妙だけど+12
-1
-
100. 匿名 2024/10/19(土) 11:26:50
いつか猫になる日まで+7
-0
-
101. 匿名 2024/10/19(土) 11:26:51
自転しながら公転する+24
-1
-
102. 匿名 2024/10/19(土) 11:27:10
>>20
夏目漱石は表題の付け方がキャッチーよね+23
-2
-
103. 匿名 2024/10/19(土) 11:27:35
たったひとつの冴えたやりかた
月は無慈悲な夜の女王
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
SFのタイトルはかっこいいのが多いよね+41
-1
-
104. 匿名 2024/10/19(土) 11:29:31
>>10
ノルウェイの森+15
-2
-
105. 匿名 2024/10/19(土) 11:30:33
>>37
ひっ!!+3
-4
-
106. 匿名 2024/10/19(土) 11:31:03
>>100
新井素子のタイトル全般的に秀逸だと思う+11
-0
-
107. 匿名 2024/10/19(土) 11:31:24
>>21
気持ち悪い話だけど、最後まで読むとタイトルの意味が分かるよね+16
-1
-
108. 匿名 2024/10/19(土) 11:31:39
殺戮に至る病+15
-0
-
109. 匿名 2024/10/19(土) 11:32:06
存在の耐えられない軽さ+43
-0
-
110. 匿名 2024/10/19(土) 11:32:56
八日目の蝉+26
-2
-
111. 匿名 2024/10/19(土) 11:34:29
封印再度 Who Inside
夢・出逢い・魔性 You May Die in My Show
クビキリサイクル
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない+7
-1
-
112. 匿名 2024/10/19(土) 11:34:46
>>23
クリトリスにバターを+24
-2
-
113. 匿名 2024/10/19(土) 11:35:26
>>82
セックスとドラッグ+10
-2
-
114. 匿名 2024/10/19(土) 11:36:18
あなたに似た人+6
-0
-
115. 匿名 2024/10/19(土) 11:36:32
>>88
まぁあれはボクシング用語的なもんだしね+5
-0
-
116. 匿名 2024/10/19(土) 11:38:47
冷静と情熱のあいだ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-0
-
117. 匿名 2024/10/19(土) 11:39:11
桜の森の満開の下+24
-0
-
118. 匿名 2024/10/19(土) 11:39:17
キッチン
+1
-2
-
119. 匿名 2024/10/19(土) 11:39:58
誰がために鐘は鳴る+27
-0
-
120. 匿名 2024/10/19(土) 11:40:13
>>103
The Moon Is a Harsh Mistressを月は無慈悲な夜の女王にした訳者の人のセンスがすごい+20
-0
-
121. 匿名 2024/10/19(土) 11:40:55
秀逸なタイトルって中二病と紙一重のところあるね+14
-2
-
122. 匿名 2024/10/19(土) 11:41:51
>>67
修正されたけど主的には普通に逸脱の方の意味でトピを立てたのかどうか気になるw+8
-1
-
123. 匿名 2024/10/19(土) 11:42:03
銀河鉄道の夜+16
-1
-
124. 匿名 2024/10/19(土) 11:43:27
舞姫+10
-1
-
125. 匿名 2024/10/19(土) 11:45:51
>>120
めっちゃ絵心をくすぐる名邦題だと思う
読む前にいろいろ想像して漫画っぽいの描いてたわw+11
-0
-
126. 匿名 2024/10/19(土) 11:46:45
時計じかけのオレンジ+27
-1
-
127. 匿名 2024/10/19(土) 11:47:38
>>98
おぉ!+6
-1
-
128. 匿名 2024/10/19(土) 11:48:06
>>122
もしかしたら洒脱と言いたかった可能性も微レ存+6
-0
-
129. 匿名 2024/10/19(土) 11:48:14
そして誰もいなくなった+16
-1
-
130. 匿名 2024/10/19(土) 11:51:14
ああ無情+8
-1
-
131. 匿名 2024/10/19(土) 11:52:06
宮沢賢治って、コピーライターの才能があったのか+23
-1
-
132. 匿名 2024/10/19(土) 11:52:40
八百万の死にざま+2
-0
-
133. 匿名 2024/10/19(土) 11:52:44
コンビニ人間って内容を読んでからタイトル見ると異様さがにじみでる気がする+14
-0
-
134. 匿名 2024/10/19(土) 11:53:15
>>86
でもトパーズ好きだった
なんかトパーズの指輪欲しくなった+8
-0
-
135. 匿名 2024/10/19(土) 11:54:19
注文の多い料理店+8
-2
-
136. 匿名 2024/10/19(土) 11:54:34
>>13
結局主がどっちのつもりで立てたのか分からんまま進んでいくトピ+4
-0
-
137. 匿名 2024/10/19(土) 11:54:45
博士の愛した数式
言葉の流れがきれい+48
-1
-
138. 匿名 2024/10/19(土) 11:57:44
終わりなき夜に生まれつく+8
-0
-
139. 匿名 2024/10/19(土) 11:58:30
大きな玉ねぎの下で+3
-0
-
140. 匿名 2024/10/19(土) 11:58:44
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
時計じかけのオレンジ
+19
-2
-
141. 匿名 2024/10/19(土) 11:59:30
>>21
これ坂道系の歌にあった長ったらしいタイトルのやつといつもかぶる+13
-3
-
142. 匿名 2024/10/19(土) 11:59:47
>>32
>>1だと逸脱にも秀逸にも当てはまるのが困るw+2
-0
-
143. 匿名 2024/10/19(土) 12:01:24
時をかける少女+24
-0
-
144. 匿名 2024/10/19(土) 12:01:50
タイトルって大事だよね
関係ないけど藤井風はタイトルほとんど失敗してる気がしてもったいないなと思ってる+4
-0
-
145. 匿名 2024/10/19(土) 12:04:42
>>82
主人公が会社でチンコにケチャップ塗って「フランクフルト」って見せて回ってクビになるシーンから始まるんだよ+21
-4
-
146. 匿名 2024/10/19(土) 12:04:57
>>144
声とメロディは良いのに、歌詞がいまいちだよね+1
-1
-
147. 匿名 2024/10/19(土) 12:05:04
>>75
赤川次郎のタイトルめちゃくちゃ好き
短編集もどの話から読もうってわくわくする
目を惹く、心を掴むのがタイトルからもう上手い+16
-2
-
148. 匿名 2024/10/19(土) 12:06:17
かなしみよこんにちは+27
-1
-
149. 匿名 2024/10/19(土) 12:07:11
かくも長き不在+13
-1
-
150. 匿名 2024/10/19(土) 12:08:26
華氏451度
+4
-0
-
151. 匿名 2024/10/19(土) 12:11:25
愛なんてセックスの書き間違い+1
-0
-
152. 匿名 2024/10/19(土) 12:11:38
>>1主です!!
皆様、逸脱ではなく秀逸です!
訂正されていててびっくりしました。
タイトルの通りタイトルが秀逸していてて
タイトル買いしたのですが中身が思っていたのと違う
と思って内容は知りませんw
なのでその名の通りタイトルって大事なんだなと思い
トピをたてました!!!!!+10
-10
-
153. 匿名 2024/10/19(土) 12:12:58
>>76 アプリ使ってるけど書き込み決定後のトピ題、文の編集ボタンなんてみた事ないな。+1
-0
-
154. 匿名 2024/10/19(土) 12:15:30
嘘つきアーニャの真っ赤な真実+14
-0
-
155. 匿名 2024/10/19(土) 12:16:52
>>108
タイトルが気になって買いました。
死刑に至る病とごっちゃになりそうになる。
+8
-0
-
156. 匿名 2024/10/19(土) 12:17:15
>>153
こういうのは運営がサイレント修正してくれるんだよ+13
-0
-
157. 匿名 2024/10/19(土) 12:18:55
>>26
ただエロいならいいんだけどセックス描写が苦手なタイプだった。
タイトルの雰囲気と違いすぎて途中で読むのやめてしまった。+23
-0
-
158. 匿名 2024/10/19(土) 12:19:41
供述によるとペレイラは…+2
-0
-
159. 匿名 2024/10/19(土) 12:21:43
>>152
秀逸していてて
主落ち着いて🍵+25
-1
-
160. 匿名 2024/10/19(土) 12:22:54
>>159
ごめんw
ちょっと誤字脱字多い系ですw+1
-14
-
161. 匿名 2024/10/19(土) 12:23:12
>>40
この作品、元々は違うタイトルだったのよね
恋するソクラテスだったかな
元のタイトルだったらこんなにヒットしなかったと思う+7
-0
-
162. 匿名 2024/10/19(土) 12:23:13
>>1
僕は桃を断った
まではキレイだった気がする+3
-1
-
163. 匿名 2024/10/19(土) 12:23:23
>>92
献身っていう言葉は誰かのために尽くすこと=石神のことだよ
犯罪ために使われた被害者のことではないよ+8
-0
-
164. 匿名 2024/10/19(土) 12:24:41
主人公は「さぶ」じゃないという
+13
-0
-
165. 匿名 2024/10/19(土) 12:24:52
>>1
中学生のときLUNA SEAファンで、RYUICHIがこの小説を読んで詩を書いたって曲があって気になってワクワクしながら読んだらなんこれ...ってなった。
中学生には刺激が強すぎたわ。しかも覚えてることはエロ、ドラッグしかない笑
今読んだらもう少し理解できるんだろうか。+30
-0
-
166. 匿名 2024/10/19(土) 12:28:21
山本文緒
群青の夜の羽毛布
この方の小説は読みやすいしタイトルも内容を優しく包むようなものが多くて好き
もっと作品を読みたかった+14
-0
-
167. 匿名 2024/10/19(土) 12:28:55
トリツカレ男+0
-1
-
168. 匿名 2024/10/19(土) 12:29:10
>>48
本当だね。
今は広く知られて一般的な言葉して使われているけど、宮沢賢治の造語なのかな?
どこまでも続く星空へのイメージが湧いて、とても綺麗な題名だね。+42
-1
-
169. 匿名 2024/10/19(土) 12:33:19
>>85
かっこいい+1
-0
-
170. 匿名 2024/10/19(土) 12:33:54
>>166
わかる。
ガル子が主人公って感じなんだよね。+3
-0
-
171. 匿名 2024/10/19(土) 12:34:23
お勢登場 江戸川乱歩+1
-0
-
172. 匿名 2024/10/19(土) 12:37:33
天使も踏むを恐れるところ+4
-0
-
173. 匿名 2024/10/19(土) 12:39:02
>>1
題名に惹かれて読んだ
想像と違ったけど、印象には残ってる
大人の暗い感じの世界っていうか…+8
-0
-
174. 匿名 2024/10/19(土) 12:40:44
+30
-1
-
175. 匿名 2024/10/19(土) 12:43:52
>>174
タイトル好き。惹かれる。+7
-1
-
176. 匿名 2024/10/19(土) 12:50:26
>>160
自覚があるなら書いた文章を3回くらいじっくり読み直してから投稿した方がいいと思う
言っちゃ悪いけどちょっと頭足りない人に見えるよ
+17
-6
-
177. 匿名 2024/10/19(土) 12:50:59
百年の孤独+23
-0
-
178. 匿名 2024/10/19(土) 12:56:40
>>164
それ系だと
「鬼龍院花子の生涯」
も秀逸+8
-0
-
179. 匿名 2024/10/19(土) 12:57:39
昨日、悲別で+5
-0
-
180. 匿名 2024/10/19(土) 12:59:20
宮部みゆき
おそろし+2
-0
-
181. 匿名 2024/10/19(土) 12:59:20
>>10
これはハルキのお手柄というよりもむしろ元ネタのビートルズのジョン・レノンのセンスであり、そこをまんま直訳した翻訳者の手柄のような・・・+21
-0
-
182. 匿名 2024/10/19(土) 12:59:37
羊と鋼の森
+12
-1
-
183. 匿名 2024/10/19(土) 13:00:18
八日目の蝉
海に眠る魚
角田光代さんのタイトルはいつもうまいとおもう。
思わず惹きつけられる。+9
-1
-
184. 匿名 2024/10/19(土) 13:00:52
>>1
涼しげなタイトルだけど、汗がじっとり滲む場面が多かった記憶+3
-1
-
185. 匿名 2024/10/19(土) 13:08:59
>>147
赤川次郎さんは海外の人気作家のタイトルをもとに作ってると言われてるよね
元ネタしるとああ・・・てなる。
カポーティのティファニーで朝食を→死体置き場で夕食を
サガンの悲しみよこんにちは→殺人よこんにちは
+1
-3
-
186. 匿名 2024/10/19(土) 13:12:20
仄暗い水の底から+11
-2
-
187. 匿名 2024/10/19(土) 13:12:51
>>82
これ国語の教科書に1ぺーじくらい載ってたよ。+3
-1
-
188. 匿名 2024/10/19(土) 13:12:52
『はるか、ノスタルジィ』
タイトル見ただけで、なんか胸の奥が切なくてキュンとする。+1
-1
-
189. 匿名 2024/10/19(土) 13:17:10
モームの『月と六ペンス』はタイトルに惹かれて読んだ。
星の王子さまみたいなテイストだと思ってたら全然違った。+23
-0
-
190. 匿名 2024/10/19(土) 13:19:30
+11
-1
-
191. 匿名 2024/10/19(土) 13:21:01
>>64
セックス&ドラッグ+10
-1
-
192. 匿名 2024/10/19(土) 13:23:26
冷静と情熱のあいだ+4
-1
-
193. 匿名 2024/10/19(土) 13:26:11
>>182
映画で見たので
羊それか!!ってなった+1
-1
-
194. 匿名 2024/10/19(土) 13:28:45
月はどっちに出ている+10
-1
-
195. 匿名 2024/10/19(土) 13:30:30
+6
-0
-
196. 匿名 2024/10/19(土) 13:30:47
>>145
ウソやめい!+5
-1
-
197. 匿名 2024/10/19(土) 13:40:09
>>185
そのへんは皆パロディとわかってるわけで、誰も目くじら立てたりしないと思う+13
-1
-
198. 匿名 2024/10/19(土) 13:56:24
>>15
上手いよね。「一年半待て」とか+14
-0
-
199. 匿名 2024/10/19(土) 14:05:08
>>26
エロより気持ち悪かった…+13
-1
-
200. 匿名 2024/10/19(土) 14:07:09
この人の作品の殆ど
+12
-1
-
201. 匿名 2024/10/19(土) 14:10:13
5分後の世界+7
-0
-
202. 匿名 2024/10/19(土) 14:12:07
>>40
ちなみにこのタイトルのパクリ元はハーラン・エリスンのSF『世界の中心で愛を叫んだけもの』
こういうパクリというかオマージュというか遊び心嫌いじゃないわ
ロダーリの『猫とともに去りぬ』とかもタイトルに惹かれて読んだし+9
-1
-
203. 匿名 2024/10/19(土) 14:19:58
>>202
パクリだったの???+2
-3
-
204. 匿名 2024/10/19(土) 14:21:43
>>185
もちろん知ってる上で褒めてるよ
元作品への愛を感じる使い方だしその名に恥じない作品内容だとも思う
それすらも含めて上手いと思うよ+8
-1
-
205. 匿名 2024/10/19(土) 14:26:31
永遠も半ばを過ぎて
容疑者Xの献身
博士の愛した数式
死神の精度
我輩は猫である
銀河鉄道の夜
好きなタイトル並べて、私有名なのしか読んでないなぁなった。+8
-1
-
206. 匿名 2024/10/19(土) 14:29:18
「殺しの双曲線」西村京太郎
「ガラスの棺」山村美紗
「桜さがし」柴田よしき
「タルトタタンの夢」近藤史恵+2
-1
-
207. 匿名 2024/10/19(土) 14:30:16
>>203
うんまあそのパクリですなw
ちなみに庵野もエヴァ最終回のタイトルでよりエグくパクってたけど件のSFは未読だったらしいw+2
-1
-
208. 匿名 2024/10/19(土) 14:46:35
>>100
私もこれ見事だと思う
コメディに見せかけて実はガチガチに尖がったシニカルな
若き日の新井素子の作風が詰まってる+5
-0
-
209. 匿名 2024/10/19(土) 14:50:07
>>44
圧倒的にこれだわ+15
-1
-
210. 匿名 2024/10/19(土) 14:58:56
>>1
綺麗なタイトルだなと思ったけど
元々は卑猥なタイトルだったと知った上にあらすじも?って感じだった
だから読んでない。
+1
-2
-
211. 匿名 2024/10/19(土) 15:27:09
>>170
恋愛中毒とか落花流水は特にガル子な感じ
個人的に好きなのはきっと君は泣くだけどそれは珍しく主人公が派手めw+3
-0
-
212. 匿名 2024/10/19(土) 15:32:37
GEQ+0
-1
-
213. 匿名 2024/10/19(土) 15:33:52
硝子のハンマー
ある意味すごいタイトル+1
-0
-
214. 匿名 2024/10/19(土) 16:22:26
>>26
10代の頃よんだけど、イマイチ内容がよくわからなかった。なんかエロいのはわかったけど、
舞台って沖縄だっけ?+8
-0
-
215. 匿名 2024/10/19(土) 16:27:47
>>56
『冷静と情熱のあいだ』、ね。+12
-0
-
216. 匿名 2024/10/19(土) 16:29:44
白夜行+10
-0
-
217. 匿名 2024/10/19(土) 16:36:17
「ジョニーは戦場に行った」
元兵士で戦場に行ったことがある主人公の名前がジョニーではなかった。
でも主人公は”ジョニー”で他の大勢の”ジョニー”も戦場に行った+0
-0
-
218. 匿名 2024/10/19(土) 16:42:25
>>121
中原中也の「汚れっちまった悲しみに」とかタイトルも内容も厨二感ある+15
-0
-
219. 匿名 2024/10/19(土) 16:43:37
『招かれざる客たちのビュッフェ』C・ブランド
表紙イラストの大皿がクソまずそうだけどちょっと可愛いw
『殺人四重奏』ミシェル・ルブラン
これはそのまんまの話なんだけどタイトルですごいそそられる+1
-0
-
220. 匿名 2024/10/19(土) 16:44:33
レイ・ブラッドベリの「ウは宇宙船のウ」って原題の英語はどうなってるんだ?と思ったら
「R is for Rocket」だった。
「スは宇宙(スペース)のス」原題「S is for Space」もある。+8
-0
-
221. 匿名 2024/10/19(土) 16:45:25
>>56
ああ、これも名タイトル+1
-1
-
222. 匿名 2024/10/19(土) 16:46:43
真夜中は別人の顔
↑タイトルだけで何か怖くて惹かれた+5
-2
-
223. 匿名 2024/10/19(土) 17:11:30
>>220
ブラッドベリの著作は読んでみたくなるタイトルだらけだよね
何かが道をやってくる
十月はたそがれの国
たんぽぽのお酒
なんかも好き
+12
-0
-
224. 匿名 2024/10/19(土) 17:23:33
>>222
中身もなかなか強烈です
主人公の女性が、ある道具を使って自分のお腹の中にいる胎児を流産させるシーンが怖くて痛そうで衝撃的すぎてしばらく読むの中断してしまってた中1の夏…+2
-1
-
225. 匿名 2024/10/19(土) 17:40:40
+9
-0
-
226. 匿名 2024/10/19(土) 17:42:22
十角館の殺人+1
-0
-
227. 匿名 2024/10/19(土) 17:48:32
>>1
誤字を後から直すってことはやっぱり運営さんが立ててるの?
+0
-0
-
228. 匿名 2024/10/19(土) 17:59:22
悪童日記
ブックオフで売られていててタイトル買いしたけど
衝撃的だった+4
-0
-
229. 匿名 2024/10/19(土) 18:05:14
>>200
オイディプスの刃も秀逸だと思います+10
-0
-
230. 匿名 2024/10/19(土) 18:16:58
これかな+12
-0
-
231. 匿名 2024/10/19(土) 18:21:44
白河夜船+3
-0
-
232. 匿名 2024/10/19(土) 18:31:28
>>29
大丈夫。
中身もかなりの厨ニだから+7
-1
-
233. 匿名 2024/10/19(土) 18:37:18
東野圭吾の「秘密」+2
-0
-
234. 匿名 2024/10/19(土) 18:38:10
>>37
それだけで読む気が失せた+12
-0
-
235. 匿名 2024/10/19(土) 18:58:06
すべての男は消耗品である
村上龍+1
-0
-
236. 匿名 2024/10/19(土) 19:08:31
「震える牛」と、その横に並べられた
「勝手に震えてろ」
本屋さんのセンスが好き+8
-1
-
237. 匿名 2024/10/19(土) 19:11:12
号泣する準備はできていた+4
-0
-
238. 匿名 2024/10/19(土) 19:12:35
>>222
真夜中は別の顔、じゃなかったかな?
読んだことはないけど母が買って読んでいて(私は小学生だったかな)、子どもながらに語呂というかテンポが良いタイトルだと思ってました+4
-1
-
239. 匿名 2024/10/19(土) 19:13:00
毒猿+0
-0
-
240. 匿名 2024/10/19(土) 19:16:19
>>237
江國香織さんですね
「泳ぐのに安全でも適切でもありません」「冷静と情熱の間」等など素敵なタイトルがたくさんありますよね+9
-1
-
241. 匿名 2024/10/19(土) 19:27:43
>>220
「ウは宇宙船のウ」ってたまたま図書館から借りてきてあって全くの未読だったので今読んでみた
これって萩尾望都先生と竹宮恵子先生がかなりブラッドベリに影響されてるんじゃと思ったら
まんま萩尾望都先生が漫画化されてたんだって知りました+5
-0
-
242. 匿名 2024/10/19(土) 19:32:37
>>37
ファンでも買うの躊躇するわ笑+11
-0
-
243. 匿名 2024/10/19(土) 19:41:34
羊と鋼の森
蜜蜂と遠雷+5
-1
-
244. 匿名 2024/10/19(土) 19:42:13
>>238
私も!幼いながらにタイトルがキャッチーで印象に残っています+0
-0
-
245. 匿名 2024/10/19(土) 19:59:07
悪魔が来たりて笛を吹く+11
-0
-
246. 匿名 2024/10/19(土) 20:14:01
>>82
内容はこっちの方が合っている!
綺麗な題名で買ってしまってショックでした。+2
-1
-
247. 匿名 2024/10/19(土) 20:15:57
特にユニークなところもなくごくシンプルなタイトルなんだけど、短い言葉の中に期待や輝き、懐かしさを感じるというか。
あと、タイトル自体じゃないけど表紙が猫メインなのがさらに興味をそそる。
(でも、文化女中器とか何それな造語が多くて最後まであまりすんなり頭に入ってこなかった…)
+7
-0
-
248. 匿名 2024/10/19(土) 20:17:53
桐野夏生“グロテスク”
東電OL殺人事件からインスパイアされた作品。書籍帯の“輝く夜の私を見てくれ”っていう強いメッセージに合うのは、これくらいインパクトあるタイトルじゃなきゃなと思わせた。作品自体は桐野夏生らしさ全開の、女の嫌な部分を集めて煮詰め、その残った結晶のような手の込んだ感じ。+1
-0
-
249. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:51
>>220
ブラッドベリは小笠原豊樹が訳した短編集『とうに夜半を過ぎて』が好き
原題(Long After Midnight)ほぼ直訳だけど含みのある言い回しがさすが名翻訳者だと思う+4
-0
-
250. 匿名 2024/10/19(土) 20:26:22
+1
-1
-
251. 匿名 2024/10/19(土) 20:28:53
山本文緒の、眠れるラプンツェル。
かわいいファンタジーなタイトルなんだけど、若主婦が10代の少年といたしてしまう話。+1
-1
-
252. 匿名 2024/10/19(土) 20:30:24
>>225
ロスマク&小笠原豊樹好きなので嬉しい
ロスマクは最終作の『ブルー・ハンマー』のタイトルも好き
老いを感じる歳に差し掛かったリュウ・アーチャーが横で眠る若い恋人のこめかみに脈打つ血管を見て「青いハンマーのようだ」と感じた、という一節に中学生だった私は直接的なベッドシーンの描写より峻烈なセクシーにノックアウトされました+0
-0
-
253. 匿名 2024/10/19(土) 20:39:14
この作家さんの作品は他にも、「この世界からは出ていくけれど」とか、「地球の果ての温室で」とか気になるタイトルが多い。+3
-5
-
254. 匿名 2024/10/19(土) 20:39:23
朝井リョウ『正欲』+5
-0
-
255. 匿名 2024/10/19(土) 20:40:51
仄暗い水の底から+1
-1
-
256. 匿名 2024/10/19(土) 20:40:58
「出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと」
花田菜々子+1
-2
-
257. 匿名 2024/10/19(土) 20:42:13
>>13
秀逸になってるよ+0
-0
-
258. 匿名 2024/10/19(土) 20:42:15
私の男+1
-0
-
259. 匿名 2024/10/19(土) 20:44:08
>>99
邦題と内容にギャップがあるよね。20代前半で読んで衝撃受けたけど、大好きだ。+4
-0
-
260. 匿名 2024/10/19(土) 20:45:22
>>56
つまり、普段通り+0
-0
-
261. 匿名 2024/10/19(土) 20:55:18
>>141
鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの+0
-0
-
262. 匿名 2024/10/19(土) 21:09:47
>>50
最初出演を渋ってなかったっけ+0
-0
-
263. 匿名 2024/10/19(土) 21:11:36
>>42
もちろん殿堂入りに賛成だけど、
この邦訳のタイトルは誰が考えたんだろう
ずっと気になってるけど
調べる手立てがない
+6
-0
-
264. 匿名 2024/10/19(土) 21:27:07
浦賀 和宏
記憶の果て THE END OF MEMORY
今でいうジャケ買いした小説
「時の鳥籠」や「彼女は存在しない」も好き
+0
-0
-
265. 匿名 2024/10/19(土) 21:28:08
「孤愁の岸」杉本苑子
切なく美しい、作家の名前も寄り添うような感じで
魂を弔うように小さな花が咲き誇っている情景が浮かぶ+0
-0
-
266. 匿名 2024/10/19(土) 21:35:36
さらば、荒野
ふたたびの荒野
遠く空は晴れても
死がやさしく笑っても
されど君は微笑む
北方謙三もいいタイトルが多いんだ
+0
-0
-
267. 匿名 2024/10/19(土) 21:40:28
>>236
その横に『震える舌』のDVD並べられたら最&高
ごめんちょっと古い言い回ししてしまったわw+1
-1
-
268. 匿名 2024/10/19(土) 21:45:10
誰そ彼れ心中
幽恋舟
氷葬
昔日より
諸田玲子+1
-0
-
269. 匿名 2024/10/19(土) 22:14:18
>>177
今年待望の文庫化で百年の孤独に関しての関係者のインタビューとか情報沢山出てるんだけど、タイトルはスペイン語の原題は直訳すると「孤独の百年」らしいね。そこを「百年の孤独」としたスペイン語翻訳者の鼓直さんのセンスよ。+6
-0
-
270. 匿名 2024/10/19(土) 22:31:17
>>22
東野圭吾でいうと「悪意」も。
まんまなんだけど、想像より悪意だった笑+1
-0
-
271. 匿名 2024/10/19(土) 22:39:49
永遠の1/2
佐藤正午の本の題名
エッセイの題名もステキ
ありのすさび
象をあらう なども題名見て読みたいと思った。+0
-0
-
272. 匿名 2024/10/19(土) 22:53:12
>>37
そのままで良かったのにね。
これタイトル詐欺だとおもう+3
-0
-
273. 匿名 2024/10/19(土) 23:03:13
残り全部バケーション+1
-1
-
274. 匿名 2024/10/19(土) 23:27:37
>>203
ハーラン・エリスンの小説のタイトルを庵野監督がエヴァンゲリオンの最終話のサブタイトルに使って、それからこのタイトルが有名になった。
セカチューは元々別タイトルだったが担当編集者がエヴァ人気にあやかりたかったのか変更させた。
多分、セカチューの作者も担当編集者も元ネタの小説読んでないと思う。(内容が全然違う)+3
-0
-
275. 匿名 2024/10/19(土) 23:30:55
赤ずきんちゃん気をつけて+0
-0
-
276. 匿名 2024/10/19(土) 23:31:55
潮騒
三島由紀夫
子供の頃なんと美しい題名だ!って思った+6
-1
-
277. 匿名 2024/10/19(土) 23:41:37
森のおくのレストラン🎵
〜クマさんのアレンジレシピ〜+1
-1
-
278. 匿名 2024/10/19(土) 23:42:20
死者の奢り
芽むしり仔撃ち
夜よゆるやかに歩め
遅れてきた青年
洪水はわが魂に及び
われらの狂気を生き延びる道を教えよ
アトミック・エイジの守護神
みずから我が涙をぬぐいたまう日
懐かしい年への手紙
臈たしアナベル・リイ 総毛立ちつ身まかりつ
大江健三郎は秀逸なのが多い。+1
-0
-
279. 匿名 2024/10/19(土) 23:43:55
岩井志麻子
「五月の独房にて」
「楽園に酷似した男」
「派手な砂漠と地味な宮殿」+0
-0
-
280. 匿名 2024/10/19(土) 23:55:55
>>1
この絵の表紙、持ってた。
けどこいつと三島由紀夫の本は偉そうで好きじゃなかった。深刻な顔して女とイチャイチャしてる感じ。+3
-0
-
281. 匿名 2024/10/19(土) 23:57:40
>>1
昔付き合ってた彼が貸してくれた
その頃高校生でまだ
未経験の私には
意味がよく分からなかった
繋がったまま女がスピンしてる
ような描写無かったっけ?
+0
-0
-
282. 匿名 2024/10/20(日) 00:00:26
>>21
もう販売から21年も経つんだね
当時はこんな長いタイトル珍しかった記憶+0
-0
-
283. 匿名 2024/10/20(日) 00:12:12
>>1
桐島、部活やめたってよ+1
-1
-
284. 匿名 2024/10/20(日) 00:19:02
>>1
タイトルは良い+2
-1
-
285. 匿名 2024/10/20(日) 00:20:20
>>35
タイトルも内容も良い+9
-0
-
286. 匿名 2024/10/20(日) 00:30:59
>>214
福生の横田基地周辺だったと思います+1
-0
-
287. 匿名 2024/10/20(日) 00:32:22
鹿男あをによし+2
-0
-
288. 匿名 2024/10/20(日) 00:42:57
>>35
無人島に一冊持っていくとしたらこの本がいい+3
-2
-
289. 匿名 2024/10/20(日) 00:50:13
>>44
これ以降「◯◯、△△辞めるってよ」って言い方がめちゃくちゃ流行ったからやっぱり秀逸だと思うわ。+8
-1
-
290. 匿名 2024/10/20(日) 00:51:50
>>282
ジャンルは違えど岡村靖幸の「あの子ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」知ってる世代ならそこまで違和感なかったと思うよ+0
-2
-
291. 匿名 2024/10/20(日) 01:02:57
>>290
そう考えたら岡本さんってやっぱり時代を先取りし過ぎてたんだね
+0
-0
-
292. 匿名 2024/10/20(日) 01:11:31
夏の夜の夢+0
-0
-
293. 匿名 2024/10/20(日) 01:12:12
春にして君を離れ+0
-0
-
294. 匿名 2024/10/20(日) 01:15:48
風葬の教室+2
-0
-
295. 匿名 2024/10/20(日) 01:19:57
ゴーリキー・パーク+1
-1
-
296. 匿名 2024/10/20(日) 01:31:22
伊豆の踊子+0
-0
-
297. 匿名 2024/10/20(日) 01:32:10
風と共に去りぬ+6
-0
-
298. 匿名 2024/10/20(日) 01:51:11
>>201
英語のイニシャルによる頭字語は使うな、略さず全部言え的な事部下に言ってる描写があって、自分も(CIAとかフルネーム言うのはアレだけど)最低限発する言葉の意味はきちんと理解して使おうと思った+0
-0
-
299. 匿名 2024/10/20(日) 01:53:57
蒼穹の昴
壬生義士伝+0
-1
-
300. 匿名 2024/10/20(日) 02:44:25
全てがFになる+4
-0
-
301. 匿名 2024/10/20(日) 02:44:45
そして、バトンは渡された+1
-0
-
302. 匿名 2024/10/20(日) 02:46:18
二十四(にじゅうし)の瞳+8
-0
-
303. 匿名 2024/10/20(日) 04:17:35
死体は語る
気になって買ってしまいました!+1
-1
-
304. 匿名 2024/10/20(日) 06:19:04
>>15
昔コーヒーのBOSSのCMのタイトルが「ゼロの頂点」で
当時の松本幸四郎と松たか子が、互いのプライドを賭けたデザイナーの親子として共演してて、こちらも格好良かった。一瞬映るコシノジュンコも素敵。+1
-0
-
305. 匿名 2024/10/20(日) 06:20:10
>>15
古びないタイトルが多いよね。地の文も読みやすい。+3
-0
-
306. 匿名 2024/10/20(日) 06:45:38
>>200
これも
赤江瀑は表紙で読みたくなる+2
-0
-
307. 匿名 2024/10/20(日) 07:47:39
>>3
トピタイも秀逸になってるけど後から訂正されたの?+0
-0
-
308. 匿名 2024/10/20(日) 08:00:05
死して屍拾う者なし+0
-0
-
309. 匿名 2024/10/20(日) 09:18:01
肩胛骨は翼のなごり+1
-0
-
310. 匿名 2024/10/20(日) 09:48:15
>>15
球形の荒野、とか、かっこいいよね
+4
-0
-
311. 匿名 2024/10/20(日) 10:00:17
白夜を旅する人々+0
-0
-
312. 匿名 2024/10/20(日) 12:26:46
海は愛もなく冷たく
美しさと哀しみと
冷たい水の中の小さな太陽
+1
-0
-
313. 匿名 2024/10/20(日) 16:53:14
>>43
わかってなさすぎ
すごい内容なのに+0
-0
-
314. 匿名 2024/10/20(日) 21:07:50
>>47
オクスリ出てきた気がする+0
-0
-
315. 匿名 2024/10/20(日) 22:00:54
>>112
でもそんなシーンないんだよね+2
-0
-
316. 匿名 2024/10/20(日) 22:05:33
>>134
誕生石がトパーズなんだけど、半貴石という時点でテンション下がる
ダイヤとかルビーがよかった+0
-3
-
317. 匿名 2024/10/21(月) 08:29:08
>>316
そのチープさが若さを語ってるんじゃない+1
-0
-
318. 匿名 2024/10/29(火) 20:18:01
>>24
読んだらこのタイトルの意味がよくわかるよね
序盤でわかるかも?+0
-0
-
319. 匿名 2024/10/30(水) 05:30:25
>>22
東野圭吾は「オペラ座の怪人」のミュージカルが大好きで、この作品もオペラ座の怪人をベースにしてる
醜い怪人が報われない恋をして好きな人を救うために人殺しまでしてしまうってところ
オペラ座の怪人は献身ではなく身勝手な恋なんだけどこれは上手いタイトルだなと思う+0
-0
-
320. 匿名 2024/10/30(水) 05:33:59
白夜行
読み終わったらタイトルの意味がわかって切なくなる
毒親のせいで昼間を歩けなくなった二人
一生白夜の中にいないといけない、切なすぎ+0
-0
-
321. 匿名 2024/10/30(水) 05:37:53
華麗なる一族
全く華麗じゃない!ドロッドロ!なのにサラっとこのタイトルにするところすごく好き
あの内容でよく「華麗なる一族」って言葉が出てきたな…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する