-
1. 匿名 2024/10/19(土) 08:40:47
+50
-8
-
2. 匿名 2024/10/19(土) 08:41:29
ドラゴンボールって35年以上前の漫画ですよ?
まだ頼ってるの?もう引っ張り過ぎじゃない?+28
-66
-
3. 匿名 2024/10/19(土) 08:41:47
野沢つえぇ+336
-2
-
4. 匿名 2024/10/19(土) 08:42:06
昨日実況トピ立たなかったね+22
-4
-
5. 匿名 2024/10/19(土) 08:42:13
悟空だけは野沢さんだなんて凄い+283
-3
-
6. 匿名 2024/10/19(土) 08:42:14
>>2色遣いもストーリーも面白いなぁっていまだに思うよ+52
-2
-
7. 匿名 2024/10/19(土) 08:42:27
>>2
厳密に言うと40年近く前の漫画だね+99
-1
-
8. 匿名 2024/10/19(土) 08:42:47
>>1
深夜アニメだから予算ないのかな?
ドラゴンボールはベテラン声優だらけだよね。+93
-5
-
9. 匿名 2024/10/19(土) 08:43:30
おら、ワクワクすっぞ+62
-0
-
10. 匿名 2024/10/19(土) 08:44:04
なぜ子供にするの?+50
-2
-
11. 匿名 2024/10/19(土) 08:44:11
>>2
歴史的名作だからなー+22
-4
-
12. 匿名 2024/10/19(土) 08:44:16
鬼滅の時間って案外良かったんだなあと思う
あの枠でやってたら見忘れなかったかも+44
-4
-
13. 匿名 2024/10/19(土) 08:44:50
>>2
令和キッズにもそこそこ人気あるらしいからいいんでないか+120
-3
-
14. 匿名 2024/10/19(土) 08:45:27
>>2
バットマンやスパイダーマンなんて+24
-0
-
15. 匿名 2024/10/19(土) 08:45:28
>>8
野沢さん以外は子供声が出せなかったんじゃない?
堀川さんが子供の声出してるの想像つかないw+177
-4
-
17. 匿名 2024/10/19(土) 08:45:45
>>10
ドラゴンボールGTの時も悟空が子どもだったけど
あんな風にコミカルさと冒険路線でやりたいんじゃないかな+97
-1
-
18. 匿名 2024/10/19(土) 08:45:56
>>10
超で強さのバランスがおかしくなったから、原点回帰らしいよ。+87
-2
-
19. 匿名 2024/10/19(土) 08:46:02
+36
-2
-
20. 匿名 2024/10/19(土) 08:46:10
先週見た時ベジータがそのままだったから嬉しかったのに子供化で声優変えるとは+65
-2
-
21. 匿名 2024/10/19(土) 08:46:23
>>1
まぁ野沢さんの変わりは誰も無理だよなwwww+93
-3
-
22. 匿名 2024/10/19(土) 08:46:51
悟空は一回、天に召されたよね?+10
-2
-
23. 匿名 2024/10/19(土) 08:46:55
見たけど……
新キャラは名前忘れたけどその声優さんの内山さん?て声の方が良い声してたのと野沢さんは相変わらずいいなーって感想しかわかなかった+6
-1
-
24. 匿名 2024/10/19(土) 08:47:08
いつも小さくするよね
大人の悟空好きなのは少数派なのかな+46
-1
-
25. 匿名 2024/10/19(土) 08:48:00
>>22
それで悟飯編を始めてみたら読者に不評で
結局生き返ったんだよ+48
-1
-
26. 匿名 2024/10/19(土) 08:48:21
最悪💢+3
-14
-
27. 匿名 2024/10/19(土) 08:48:27
>>2
初期のドラゴンボールはブルマのセクシー要素や亀仙人のセクハラとかが今だと引っかかるから現代っ子向けに名作をリニューアルしてるんだよ。
鳥山明先生が漫画界に出てきた時は天才だと言われたくらいの方だからね。
優れてる部分があることや人を惹きつける内容なのは間違いないと思う。
見る見ないは自由だし。+111
-1
-
28. 匿名 2024/10/19(土) 08:48:54
まぁ色々とあるけど、頑張ってほしいね+8
-3
-
29. 匿名 2024/10/19(土) 08:48:59
悟空変えないんかい笑+5
-2
-
30. 匿名 2024/10/19(土) 08:49:17
高齢声優ばかりだから今後も長くドラゴンボール続けるならそろそろ替え時なんだろうね
+20
-2
-
31. 匿名 2024/10/19(土) 08:49:34
それなら悟空も変えたほうがよくない?+11
-25
-
32. 匿名 2024/10/19(土) 08:50:14
野沢さんこのまま亡くなるまで現役続行するのかな
元しんちゃんの声優みたく、声合わなくなったからって自ら降りるのもありだと思うけど+38
-7
-
33. 匿名 2024/10/19(土) 08:50:21
>>5
悟空の声優はオーディションで鳥山あきら先生が野沢雅子さんを選ばれて、生前はずっと野沢さん以外の声優はあり得ない。野沢さんじゃないとアニメ化は認めないと仰ってたらしいから、その先生の遺志を尊重されたんだろうね+138
-4
-
34. 匿名 2024/10/19(土) 08:50:49
ダイマはなかなかストーリーが良い+14
-1
-
35. 匿名 2024/10/19(土) 08:51:38
>>22
ミスターサタン以外みんな一回は死んでたような記憶がある+25
-1
-
36. 匿名 2024/10/19(土) 08:54:41
>>32
野沢さん調べたら87歳だった。
未だに現役なんて凄すぎる。+91
-2
-
37. 匿名 2024/10/19(土) 08:54:56
野沢雅子さんが亡くなったら泣いちゃう+40
-0
-
38. 匿名 2024/10/19(土) 08:55:22
>>32
喉の負担が理由だったんじゃなかったっけ?+10
-0
-
39. 匿名 2024/10/19(土) 08:55:43
>>32
亡くなったのぶ代と三歳しか違わないのか+21
-2
-
40. 匿名 2024/10/19(土) 08:55:48
>>29
野沢先生の生き甲斐だから変えちゃダメだよ。
小林清志さんは生き甲斐の次元役を勇退したら、1年経たないでお亡くなりになったからね。+58
-5
-
41. 匿名 2024/10/19(土) 08:56:01
>>2
36歳のわたしが小学生の時に読んでたから
次の世代に引き継がれて、小学生の子どもたちと
楽しくみてるよ。ダイマも。
同級生でもお父さんの影響か
ドラゴンボール好き多い+30
-3
-
42. 匿名 2024/10/19(土) 08:56:12
>>22
二回召されてます+23
-1
-
43. 匿名 2024/10/19(土) 08:56:37
>>36
すごいけどいつ亡くなってもおかしくない年齢だから心配でもある+8
-1
-
44. 匿名 2024/10/19(土) 08:57:38
>>24
元々鳥山明さんは子供体型でずっとやりたかったって聞いたことあるけど、原点回帰ですかね。+43
-1
-
45. 匿名 2024/10/19(土) 08:59:14
ならヤムチャの声優だけ先に交代を発表しなくて良かったんじゃない?+6
-18
-
46. 匿名 2024/10/19(土) 08:59:14
>>22
なん回も召されてるよ+3
-0
-
47. 匿名 2024/10/19(土) 09:00:34
かめはめ波~ーーーーー!!!!+0
-0
-
48. 匿名 2024/10/19(土) 09:01:19
>>13
横。まさにうちの子も今ドラゴンボールにハマってるよ
パイパイとかパンティとか下ネタキツいとは言ってるけどそれ以外は面白いカッコいいって言ってた+39
-4
-
49. 匿名 2024/10/19(土) 09:02:41
>>1
立つ鳥跡を濁さず+3
-0
-
50. 匿名 2024/10/19(土) 09:02:50
>>13
アンパンマンみたいな通過儀礼ってことか。まぁ知っておくと海外の人とちょっとした会話で役に立ったりするし、悪くはない。+9
-2
-
51. 匿名 2024/10/19(土) 09:03:01
昨日、なんか妙にキュルキュルしてるドラゴンボールやってんなと思った+8
-1
-
52. 匿名 2024/10/19(土) 09:03:33
>>33
じゃあ野沢雅子さんが出来なくなったらドラゴンボールはちゃんと終わるんだろうね。+72
-4
-
53. 匿名 2024/10/19(土) 09:03:50
面白いし懐かしい感じもして楽しく見てる!ストーリーの内容的に声優は変わるだろうなと予想できたし。+6
-2
-
54. 匿名 2024/10/19(土) 09:06:23
>>31
この頃の絵好き(笑)+29
-0
-
55. 匿名 2024/10/19(土) 09:10:28
1話はオリジナルキャストだから最後は声優も戻すんだろうね いつかドラえもんのように全員変更するための予行練習な感じ+16
-2
-
56. 匿名 2024/10/19(土) 09:11:01
>>33
あと悟天もやってるし、子供の声違和感ないからね。
+44
-5
-
57. 匿名 2024/10/19(土) 09:11:56
>>1
ウソだっ!+0
-0
-
58. 匿名 2024/10/19(土) 09:13:54
鳥山明が残した最後の宝だよ+21
-0
-
59. 匿名 2024/10/19(土) 09:15:18
>>7
本当に素晴らしいと思う
今でも色褪せないし世界的に人気
ワンピもナルトも作者は鳥山の信者で影響受けてるけど
コミックスも今見ても古くない+26
-6
-
60. 匿名 2024/10/19(土) 09:16:55
>>21
アイデンティティの田島さんならいけそう+10
-18
-
61. 匿名 2024/10/19(土) 09:17:52
子供化をミニと呼ぶのかw+0
-1
-
62. 匿名 2024/10/19(土) 09:18:05
>>2
ディズニーなんか100年前のキャラだぜ?+17
-0
-
63. 匿名 2024/10/19(土) 09:18:20
>>32
私の命が尽きるまで悟空を演じると故・鳥山明先生にメッセージを送ってらしたから、相当な覚悟と意思を持って演じてらっしゃると思う+61
-2
-
64. 匿名 2024/10/19(土) 09:19:41
>>33
さっき子供と見たけど子供になった悟空の声あどけない感じですごーく可愛かった!
大人悟空の声より好きなんだよね
野沢さんすごいー!
+65
-3
-
65. 匿名 2024/10/19(土) 09:20:23
>>59
漫画として設定やストーリーが面白いのはもちろんなんだけど、絵のクオリティがすごい。
コミックスの表紙や連載時の扉絵一枚でも見入ってしまう。+23
-3
-
66. 匿名 2024/10/19(土) 09:20:36
>>60
本人が否定してるからないよ。
ワンフレーズなら似てるけど、長いセリフになると全然似てない。+21
-1
-
67. 匿名 2024/10/19(土) 09:21:34
>>32
ちび悟空もかわいかったから自ら降りる必要なんてぜんぜんないよ〜 めっっちゃかわいい!+28
-2
-
68. 匿名 2024/10/19(土) 09:23:02
クリリン何で変えるの+10
-2
-
69. 匿名 2024/10/19(土) 09:23:31
>>1
野沢さんから変わって欲しかったなぁ。
もう歳だし、いつ死ぬかわからないのに。
野沢雅子の声多すぎて飽きる。+2
-25
-
70. 匿名 2024/10/19(土) 09:23:36
野沢雅子さんまじですごいな。今でも細かく声の調整できるんだね。+11
-1
-
71. 匿名 2024/10/19(土) 09:24:04
>>60
あなたは本気で田島さんに代わりが出来ると思ってるんですか?+6
-3
-
72. 匿名 2024/10/19(土) 09:24:33
>>66
最初似てる!ってなるけどだんだん甲高い男の声に聞こえてくる(当たり前だけど+15
-1
-
73. 匿名 2024/10/19(土) 09:25:42
>>1
この世界の神ってレプタリアン?みたいだよね。
ピッコロ大魔王。人造人間とか。+2
-2
-
74. 匿名 2024/10/19(土) 09:26:06
>>2
未だ超える漫画家出てないって事だね+9
-7
-
75. 匿名 2024/10/19(土) 09:27:14
>>7
原作が始まったの1984年の11月だから来月で40周年になるよ+7
-1
-
76. 匿名 2024/10/19(土) 09:29:53
>>3
しかも私的に違和感なかったからびっくりw+28
-0
-
77. 匿名 2024/10/19(土) 09:32:07
>>2
子供とキャラの話で盛り上がれて嬉しいんだけど+8
-1
-
78. 匿名 2024/10/19(土) 09:37:12
>>13
10日に出たドラゴンボールの新作ゲームの売り上げ数が世界一位になってた+30
-2
-
79. 匿名 2024/10/19(土) 09:37:32
こいつらが控えてるぞ!+3
-11
-
80. 匿名 2024/10/19(土) 09:38:28
>>24
大人の悟空が好きだけど
必然的に働かないといけないから
日常パートがやりづらそうではあるw
+7
-1
-
81. 匿名 2024/10/19(土) 09:47:24
>>65
決して派手ではないのにメカとか人外のキャラとか今見ても陳腐じゃないんだよね
ドラクエのモンスターも、どこか怖い外見でもよく見たら愛嬌あって可愛いとかずるいわ
ファッションなんて特に古臭くなりそうなのに
センスの塊だったんだなあと思う+16
-1
-
82. 匿名 2024/10/19(土) 09:49:23
>>17
それだと数字がなぁ
ピラフとの最初の玉争いやGTの玉集めがどれだけ人気なかったか知ってるくせに冒険って悪手を使いたがる+4
-2
-
83. 匿名 2024/10/19(土) 09:50:39
>>13
今小学2の息子がドラゴンボールにハマってるよ。ダイマも発表されたときからずっと待ってたくらい。1話を見ながら
「鳥山明先生がいないのに、ドラゴンボールの新作が見られるなんて」と感動してて笑っちゃったよ。いつの自体も強くてかっこいいは子どもの憧れの対象なんだなーと思ったし、
親世代は野沢雅子さんのご顕在になんか勇気づけられるよね。+39
-2
-
84. 匿名 2024/10/19(土) 09:50:57
オリジナルキャラが爆増、それにつれて戦闘力もインフレするにつれてアニメも見なくなってたんだけど、これは割と漫画原作準拠というか、他の劇場版とか見てなくてもすんなり入っていけるから視聴する予定+1
-0
-
85. 匿名 2024/10/19(土) 09:51:20
>>32
しんちゃんの声優さんは女性の役も演じてる人だからしんちゃんの収録あった後に声が荒れて女性役が出来なくなるというのも理由だったみたいだよ
野沢さんは地声が悟空で女性役とかほぼやらないから状況が違うのでは+20
-1
-
86. 匿名 2024/10/19(土) 09:52:58
>>2
スパキン最新作が発売即300万突破したんだから今も人気あるからでしょ
任天堂信者が毎度の大発狂してたやん
+9
-1
-
87. 匿名 2024/10/19(土) 09:57:24
>>78
マイナスつけてる奴任天堂信者でしょ
PSはソフト売れないんだガー
売り上げほとんどPC版なんだガー(笑)
3400万台売れてるはずのSwitchのソフトはファーストすら悲惨な売り上げだね
今年ファーストで50万すら超えたソフトないでしょ
サードはあるけどマルチだからほとんどPS版の売り上げだし+2
-9
-
88. 匿名 2024/10/19(土) 09:59:46
新しく変わる声優が誰一人知らない人達だな+7
-1
-
89. 匿名 2024/10/19(土) 10:00:35
>>83
きっかけはなんですか?
親が単行本を持っていて息子さんも読んだらハマったとかでしょうか?
+2
-0
-
90. 匿名 2024/10/19(土) 10:07:58
>>8
らんまがキャスト続投で深夜放送してるのにドラゴンボールが予算足りないとは思えないな+31
-0
-
91. 匿名 2024/10/19(土) 10:10:59
>>71
いけそうって言っただけなのに何をそんなにマジになってんの?
大丈夫?+3
-0
-
92. 匿名 2024/10/19(土) 10:12:08
>>18
神様や天使系キャラを省くと1番強いのはジレンなんだろうけど
孫悟飯ビーストと孫悟空(身勝手の極意)だとどっちが強いんだろう…
ピッコロさん好きだから魔貫光殺砲を打てる悟飯の方が上だと思いたいw+5
-0
-
93. 匿名 2024/10/19(土) 10:15:11
>>13
ドラクエどハマり中の小1男子も、キャラデザが同じ方の話だよ、ってことで見始めて楽しそうよ+9
-0
-
94. 匿名 2024/10/19(土) 10:18:53
>>76
違和感あるわけ無いじゃん
元々悟空が子供の頃の話(ドラゴンボール)でキャスティングされた人なんだから+27
-3
-
95. 匿名 2024/10/19(土) 10:20:18
>>13
甥、義理甥合計4人、誰も見てないし知らないよ。
実甥のほうはゲーム好きだけど、FFとDQもやったことないらしい。+1
-4
-
96. 匿名 2024/10/19(土) 10:28:57
>>20
かといって今の堀川りょうに子ども役
やれってのは本人にも負担でしかないんじゃ
戦いの時の勢いつけた声はだいぶ
細ってしまってるし+23
-2
-
97. 匿名 2024/10/19(土) 10:30:18
古川さんはルパンの件があるからうる星やつらの時もだけどキャスト交代を心から応援してくれてるよね ドラゴンボールの場合ラストは声優もオリジナルに戻ると思うけど+23
-1
-
98. 匿名 2024/10/19(土) 10:32:50
なんか声の違和感はもういずれ変わると思うと寂しいけど仕方ないんだけど、オープニングはなんかフニャフニャした歌い方で辛気臭いし話は微妙だし、ちょっとDAIMA厳しいな。
魔界と界王神やナメック星人の掘り下げはいいけど、やってる事がやっぱGTの焼き直しだし+0
-8
-
99. 匿名 2024/10/19(土) 10:41:25
>>78
発売24時間で300万本だっけ
強コンテンツすぎる+8
-0
-
100. 匿名 2024/10/19(土) 10:54:22
こうやって自然に声優交代していくスタイルなのかな。+0
-0
-
101. 匿名 2024/10/19(土) 10:54:23
草尾さん桜木に続きトランクスも交代か オトナプリキュアで妖精ココの高音ボイスが当時と全く変わってない現役なのに+20
-2
-
102. 匿名 2024/10/19(土) 10:56:29
>>88
知名度優先のキャスティングじゃなくて好感持てる+8
-1
-
103. 匿名 2024/10/19(土) 10:58:56
>>94
でもそれ何十年も前で、声質変わらず違和感ないのは凄いことだよ
青年ベジータの堀川りょうは青年声でもちょっと加齢に伴った声にかわっちゃってるし+25
-1
-
104. 匿名 2024/10/19(土) 11:01:55
>>88
ググったらミニベジータがファブルの高橋でビックリした+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/19(土) 11:03:02
魅力ある漫画を生み出せない社会なんだろうねぇ+2
-1
-
106. 匿名 2024/10/19(土) 11:06:45
>>100
また大人キャラになったらまた以前の声優に戻るでしょう
臨機応変にやっていって欲しい+18
-0
-
107. 匿名 2024/10/19(土) 11:06:48
>>32
野沢さんは死ぬまでやる気と言ってるよね
というか田中真弓さんが亡くなった後のルフィまでやるとガチめに言ってるし…笑
ものすごくバイタリティある人だよね+37
-0
-
108. 匿名 2024/10/19(土) 11:07:00
>>52
アイデンティティの田嶋さんがいるよ。遜色なしだよ。かつての栗田貫一ルパンみたいなモノマネ違和感全然ないから。+4
-26
-
109. 匿名 2024/10/19(土) 11:07:35
>>89
学童にたくさんマンガがあるらしいんだけど
(いろんなものに興味を持ってという意味で最初の何巻かだけ、色んな種類のまんががあるとのこと)
それで読んだのがきっかけみたい。
色んな種類ある中でいちばんかっこいいと思ったらしいよ。+16
-1
-
110. 匿名 2024/10/19(土) 11:10:43
>>60
喉つぶしちゃったからね…本家には敵わないよ
野沢さんは本当にとんでもない逸材+21
-1
-
111. 匿名 2024/10/19(土) 11:11:30
>>107
真弓、あたしやるよ は本当に笑った+30
-0
-
112. 匿名 2024/10/19(土) 11:13:24
>>68
田中真弓さんもかなりの大御所だし予算的な部分もありそう
あとルフィ関連だけでも忙しいんじゃないかな+9
-1
-
113. 匿名 2024/10/19(土) 11:14:35
>>1
新手の老人虐待かなぁ+1
-8
-
114. 匿名 2024/10/19(土) 11:21:04
ポポに角生えてて驚いた。
+18
-0
-
115. 匿名 2024/10/19(土) 11:31:53
>>5
でも負担軽減のためか悟飯が謎に出てこない
小さくなって動揺してるのに可哀想+6
-0
-
116. 匿名 2024/10/19(土) 11:33:52
>>68
かりんとう行ったのに不自然にもカリン様だけでヤジロベー出てこなかった+10
-1
-
117. 匿名 2024/10/19(土) 11:35:44
>>32
「野沢雅子 命をかけて演じます」
と事務所が発表してるからね+14
-0
-
118. 匿名 2024/10/19(土) 11:38:50
>>112
田中さんは野沢さんがいるのに断る人じゃないと思う。多分他の声優さんも野沢さんがやるならやりたかったろうけど、みんな大御所になって割高になってしまったし、超みたいに作画崩壊はもうしたくないからクリエイターにお金をかけてるんだと思う。+5
-3
-
119. 匿名 2024/10/19(土) 11:40:47
>>109
そうなんですね。
最近の漫画もたくさんある中でドラゴンボールに惹かれたとは。
自分も子供時代に毎週ワクワクしながら読んでたから時代が違っても子供心に刺さるものがあるんですね〜。+9
-1
-
120. 匿名 2024/10/19(土) 11:42:23
>>2
引っ張っるくらい人気
言わんくても分かるでしょ+15
-2
-
121. 匿名 2024/10/19(土) 11:43:51
>>98
GTの焼き直し?共通項は小さくなることくらいじゃない?+7
-0
-
122. 匿名 2024/10/19(土) 11:45:33
>>40
そうなんだ。てっきりご病気が判明していて自分から辞められたんだと思ってた。
生き甲斐って大事だね+13
-0
-
123. 匿名 2024/10/19(土) 11:46:01
>>3
16年前だけど「墓場鬼太郎」で鬼太郎の声出してて全然違和感なかった。しかも赤ん坊の頃の泣き声までやってた。
当時でももう70代だったのに…。+38
-1
-
124. 匿名 2024/10/19(土) 11:46:43
>>15
続行したら続行したで「声おじいさん」とか言われるんだろうしね。クリリンは可能だったかもしれないけどやるならみんな変えるってみんなで納得したんだと思う。+37
-2
-
125. 匿名 2024/10/19(土) 11:48:33
>>32
合わなくなってないのが凄いよね+9
-0
-
126. 匿名 2024/10/19(土) 11:52:34
昨日見てたらクリリンだと思った。亀仙人かよ+29
-0
-
127. 匿名 2024/10/19(土) 11:57:48
>>2
仮面ライダーやウルトラマンだって今だにシリーズ新作が作られていますよ。
映画だとゴジラとか+8
-0
-
128. 匿名 2024/10/19(土) 12:16:30
>>94
野沢さん何歳だと思ってんの!それが凄いって話よ+10
-1
-
129. 匿名 2024/10/19(土) 12:20:24
>>3
逆に大人悟空のかっこいい台詞はおばあちゃんに聞こえてきついな…ってなる+27
-1
-
130. 匿名 2024/10/19(土) 12:30:38
絵も少年期の悟空とは別人になっちゃってるね
ピッコロさんも大魔王から産み落とされた時とは違うしさ
まだ2話なのになんだかガッカリしちゃった+2
-4
-
131. 匿名 2024/10/19(土) 12:37:50
昨日見たけど、絵がさらさら描いた感じで違うアニメかと思った。+4
-1
-
132. 匿名 2024/10/19(土) 12:40:59
>>88
映画のスパヒみたいに腐とか女性に媚びったキャスティングじゃなくてよかった
そういうイカニモ作品苦手だしどうしても人気声優起用されるとミーハーイナゴに食い荒らされて二次創作で嫌なイメージつくから+9
-0
-
133. 匿名 2024/10/19(土) 12:46:51
>>25
悟飯人気だったのに不思議だよね。わたしも子どもの頃、悟飯少年好きだったけど高校生編はそんなに…ビーデルさんは好きなのにな〜+12
-0
-
134. 匿名 2024/10/19(土) 12:49:39
>>15
トランクスも変わるのは謎
草尾さんが子供トランクスをずっと演じていたのに+29
-1
-
135. 匿名 2024/10/19(土) 12:51:00
>>24
野沢さんが大人悟空演じるのきつそう
ご本人は降りる気なさそうだし+3
-0
-
136. 匿名 2024/10/19(土) 12:54:25
亀仙人(ミニ)がクリリンに見える+3
-0
-
137. 匿名 2024/10/19(土) 12:56:26
>>114
黒人差別だーって散々活動家にやられたからね
あの世界は耳が尖っているのはみんな魔界生まれだから黒人じゃありませんってさ+11
-0
-
138. 匿名 2024/10/19(土) 13:09:43
ミニクリリン役の金田アキさん、もっと有名になってほしい。
役の幅広いし、ヘタリアのちびたりあとかときめきアイドルとかで可愛い声も出せる隠れた実力派声優。+3
-2
-
139. 匿名 2024/10/19(土) 13:10:53
>>130
まあアニメ始まった35年前から制作技術もスタッフも何もかも変わってるんだからそりゃ作画は変化するよ
近年のアニメに言えることだけど、均一化した量産系作画だなって感想がまず初めにくるし、もう作画はそんなに重視しないでアニメ見るようにしてる+8
-0
-
140. 匿名 2024/10/19(土) 13:15:14
>>133
少年悟飯かっこよかったね
もっとあの姿での活躍が見たかったな
セル戦終わってすぐ高校生になったからさ+20
-0
-
141. 匿名 2024/10/19(土) 13:22:26
>>40
次元は残念だったなぁ…
周りがみんな引退して
最後まで次元が残ってたけど辞めた途端だもん
+21
-0
-
142. 匿名 2024/10/19(土) 13:24:02
>>126
これ声優もキャラもイマイチだった。
今のところ一番違和感あるし嫌い…。+6
-3
-
143. 匿名 2024/10/19(土) 13:27:21
>>15
クリリンはきり丸やってんだから出来ないわけない+17
-2
-
144. 匿名 2024/10/19(土) 13:30:07
>>33
一視聴者だけど野沢さん以外が悟空をやったらフジテレビにクレーム入れるわ。+15
-2
-
145. 匿名 2024/10/19(土) 13:46:17
>>5
セーラームーンクリスタルでは主人公の三石琴乃さんだけ続投だったね+14
-1
-
146. 匿名 2024/10/19(土) 13:50:24
>>126
昔はクリリンと亀仙人一緒になって女の子にセクハラしていたし将来は見た目も性格も亀仙人みたいになりそう+2
-1
-
147. 匿名 2024/10/19(土) 13:58:13
>>146
見た目はあり得るけど中身は
18号がいるから・・・+8
-0
-
148. 匿名 2024/10/19(土) 14:01:25
>>134
いやでも子供トランクスの声は、昔からずっと違和感あったよww
悟天は子供の声に聞こえるけど、トランクスはやっぱ変声期迎えた男性の声にしか聞こえなかった
草尾さんの声は、青年期になってからしっくりくる声だと思う+27
-1
-
149. 匿名 2024/10/19(土) 14:06:59
>>121
それを焼き直しっつうんだろうが、マヌケ+0
-3
-
150. 匿名 2024/10/19(土) 14:28:11
国民的アニメの主役の声優って女性が多いね+2
-2
-
151. 匿名 2024/10/19(土) 14:28:44
>>134
野沢さん以外一気に変えたほうがいろいろ面倒がなくなっていいんじゃない
変に一部だけ同じだとファン同士で勝手に揉めたりあることないこと言い出すだろうから+17
-0
-
152. 匿名 2024/10/19(土) 14:28:53
>>10
子供時代のベジータって前髪ありましたよね?
なんか昔アニメで見た気がするんだけど・・・
なんでまだハg・・・+2
-0
-
153. 匿名 2024/10/19(土) 14:42:17
>>152
チチさんとかもただデフォルメされたみたいになってて、小さくするなら当時の姿に近づけて欲しかったな+20
-0
-
154. 匿名 2024/10/19(土) 14:54:30
何で2話目でこれが話題になるの?
1話目は台詞はなかったの?+2
-0
-
155. 匿名 2024/10/19(土) 15:21:03
>>134
赤ん坊だから女性声優に変更ならともかく男性声優なら草尾さんでいいのにって思うよね+9
-2
-
156. 匿名 2024/10/19(土) 15:25:58
>>154
1話はみんな大人の姿で声優も一緒だったから
1話は神龍が願いを叶えて子供になるとこで終わった+7
-0
-
157. 匿名 2024/10/19(土) 15:50:37
+1
-1
-
158. 匿名 2024/10/19(土) 15:51:43
スーパーサイヤ人 ベジット+3
-1
-
159. 匿名 2024/10/19(土) 15:51:51
>>45
ヤムチャは大人時代の声が代わったから…+2
-0
-
160. 匿名 2024/10/19(土) 16:01:54
>>134
草尾さんもう58歳だよ無理+2
-7
-
161. 匿名 2024/10/19(土) 16:03:29
>>8
もう配信で稼ぐ時代なので深夜アニメイコール予算がないでは無いよ+6
-0
-
162. 匿名 2024/10/19(土) 16:05:01
>>1
1話登場の大人キャラはヤムチャ以外は続投なんだから
大人に戻ったら声優さんもまた戻すでしょう
もし変更ならヤムチャだけ発表しないわ+9
-0
-
163. 匿名 2024/10/19(土) 16:07:25
>>30
子供化で声優を悟空以外変えた
大人の時はそのまま
でもこの先のバトンタッチ見越した配役かなって+3
-0
-
164. 匿名 2024/10/19(土) 16:50:36
>>156
なるほど、そういう展開なんだね
教えてくれてありがとう+4
-0
-
165. 匿名 2024/10/19(土) 16:56:30
>>153
チチはあの頃のチチにしてほしかった+12
-0
-
166. 匿名 2024/10/19(土) 17:04:46
>>1
大人になったら元の声優さんに戻して欲しいわ!+16
-0
-
167. 匿名 2024/10/19(土) 17:07:30
>>1
スゲー詐欺アニメ。
悟空以外は一気に変更って手抜きもいいところ。
しかもストーリーもほとんどGTとそんなに違わないし、とよたろうのドラゴンボール超すらも人気上がらないし並びもしない。
盛り上がったのは最初だけで今後、先細りしてくと見た。+3
-11
-
168. 匿名 2024/10/19(土) 17:43:31
>>165
怖がりながら恐竜を斬殺してた頃?+3
-1
-
169. 匿名 2024/10/19(土) 17:47:37
>>29
リメイク版のセラムンでのセラムン・星矢次世代編の星矢とメインキャラは声優変えないってのはあるあるな気がする。
キン肉マンの続編みたくかつての主役が別なキャラで続投ってパターンもあるけど。+0
-0
-
170. 匿名 2024/10/19(土) 17:50:55
>>108
だから、、、似てる似てないとかそういう事ではなくてね、、、+12
-0
-
171. 匿名 2024/10/19(土) 17:58:25
>>13
うちの小2の息子もドラゴンボール好きよ
初めて読んだマンガだドラゴンボールだわ+8
-0
-
172. 匿名 2024/10/19(土) 19:06:15
>>10
私の切なる願望なんです😭+1
-0
-
173. 匿名 2024/10/19(土) 19:13:22
ベジットさん
+1
-0
-
174. 匿名 2024/10/19(土) 20:15:09
>>13
確かに。
うちの小3次男もはまってる。
兄も同じく小3ぐらいの時に連載が終わっているのにも関わらずはまっていたから男子は本能的にドラゴンボールが好きなのかもしれない。+8
-0
-
175. 匿名 2024/10/19(土) 20:16:20
>>65
あのクオリティの物を毎週書いていたなんて凄すぎるよね+3
-0
-
176. 匿名 2024/10/19(土) 20:27:22
トピタイと一切関係ないけどオープニングの歌詞にTORI YAMA AKIRAって言葉遊び的なのが入ってるんだね。
今録画を見てて気づいた。+4
-0
-
177. 匿名 2024/10/19(土) 20:49:16
>>5
っていうか、子供になってもそのまま声を演じられるのが野沢さんしかいないのでは?
ベジータは無理よねえ。+6
-1
-
178. 匿名 2024/10/19(土) 20:55:05
>>166
ダイマの間は戻る
その後は分からないね
今頃オーディションしてるかも+4
-0
-
179. 匿名 2024/10/19(土) 21:05:43
>>157
どんだけベジット好きやねん+2
-0
-
180. 匿名 2024/10/19(土) 21:30:29
楽しいビンゴッ!!+3
-0
-
181. 匿名 2024/10/19(土) 22:20:14
>>143
クリリンは子どもの頃から悟空と一緒だったから1番声に違和感あった+12
-0
-
182. 匿名 2024/10/19(土) 22:27:21
>>176
トリ ヤマがローマ字なの気づいて、なんでだろと思ってたけどアキラもあったのね!なるほど
あとで見てみよー+1
-0
-
183. 匿名 2024/10/19(土) 23:02:04
>>1
ピッコロさんは
たしか地球で生まれたはずなのに
なぜにいろいろ知ってるんだろうと
思った
+0
-0
-
184. 匿名 2024/10/19(土) 23:04:06
>>181
クリリンも声優さんそのまま
田中真弓さんがよかったのに
なんでだろう?+13
-0
-
185. 匿名 2024/10/19(土) 23:06:07
>>177
ピッコロさんは
子供の頃の声してた人にすれば
よかったのにね
父のカタキ 悟空コロスって
セリフあったのに+3
-0
-
186. 匿名 2024/10/19(土) 23:07:41
>>108
悟飯や悟天までできないのに
無理でしょ+2
-0
-
187. 匿名 2024/10/19(土) 23:23:06
>>8
今回はあえて深夜枠にしたみたいよ
日曜朝だと全国ネットじゃないからって+1
-0
-
188. 匿名 2024/10/19(土) 23:27:52
>>25
悟飯は主役向きの性格じゃないからなあ〜
当時ジャンプ見てたけど悟飯だけだと華がないというか勢いが無かったもん+0
-0
-
189. 匿名 2024/10/19(土) 23:36:03
>>188
子供の頃の悟飯はよかった+5
-0
-
190. 匿名 2024/10/19(土) 23:37:53
>>52
表に出してないだけで次に悟空役できる人材はある程度いそうだけどどうなんだろ
流石に野沢さんが悟空できなくなったらアニメも終了するとは思えない+2
-1
-
191. 匿名 2024/10/19(土) 23:52:26
>>185
あれ一言だけすぎるw+1
-0
-
192. 匿名 2024/10/20(日) 00:13:55
>>10子供の方がストーリーが広がるんじゃないかな
+0
-0
-
193. 匿名 2024/10/20(日) 00:21:17
>>151
主役とミート以外変更の王位継承編と
一部だけ初期の声優さん続投のキン肉マン2世
思い出した。+1
-0
-
194. 匿名 2024/10/20(日) 00:46:06
>>25
よこ
悟飯良かったけどな〜
悟空が人気すぎたってこともあるけど、なんで悟飯じゃだめだったんだろ
ナメック星の髪型が当時の少年たちに不評だったのかな
悟飯メインのエンディングがめちゃくちゃ可愛いくて好きだったけど、悟空が脇役っぽく出てくるとこはなんか悲しかったw+0
-0
-
195. 匿名 2024/10/20(日) 00:53:50
>>10
大人だと強すぎるのでナーフされた+1
-0
-
196. 匿名 2024/10/20(日) 01:06:31
>>15
昔の堀川さんならそれっぽい感じでやれたと思うけど今は無理だろうね
べジータも叫ぶとガラガラ声だし+0
-0
-
197. 匿名 2024/10/20(日) 01:09:08
>>133
今は慣れたけど昔は青年期悟飯の髪型がイマイチに感じてたな、ヤムチャみたいで
私の周りでもそうだったから、セルゲームの時の髪型のまま成長されてた方が良かったんじゃない?+3
-0
-
198. 匿名 2024/10/20(日) 01:21:04
>>183
ピッコロさんは先代の神様やナメック星でネイルさんと合体してるから+1
-0
-
199. 匿名 2024/10/20(日) 01:21:29
>>108
野沢雅子さんのモノマネしてるだけで悟空のモノマネではないからね。しかも無理して声出してるから何度も喉潰してる。+2
-0
-
200. 匿名 2024/10/20(日) 01:27:34
>>197
悟飯は超田舎で勉強真面目にやってきたから流行りに疎くてダサいのはリアルなんじゃないかな?トランクスは都会育ちの金持ちだからちょっと小洒落た格好してるよね+3
-0
-
201. 匿名 2024/10/20(日) 01:42:33
>>194
セル編の親子かめはめ波は
感動した(´;ω;`)+6
-0
-
202. 匿名 2024/10/20(日) 01:45:55
>>152
大人のままで体を子供にされたから
そのまんまなんだろうけど
なのになぜか亀仙人とかまんまではなかったね+5
-0
-
203. 匿名 2024/10/20(日) 01:49:21
>>1
18号は人間にしてもらったんだっけ?
人造人間のはずなのに子供になってる
あっでもクリリンとの子供がいたか
あれ?どこで人間になったっけ???
自爆装置はブルマが外したのは覚えてるのに
なんで人間になったか覚えてない+2
-0
-
204. 匿名 2024/10/20(日) 02:13:24
>>197
昔買ったドラゴンボール大全集にセル編の髪型に近い感じで成長させた青年悟飯の没画が載ってた
私はこれでいいじゃんと思ったけど、鳥山さんはしっくりこなかったのかな+5
-0
-
205. 匿名 2024/10/20(日) 02:48:21
>>134
トランクス、赤ん坊だから。+0
-2
-
206. 匿名 2024/10/20(日) 02:49:44
>>152
サイヤ人は髪型変わらないんじゃなかった?+3
-0
-
207. 匿名 2024/10/20(日) 03:03:56
>>32
野澤さんはドラゴンボール隠し持ってるんだよ笑 ルフィの声の人の息子さんが母ちゃん死んだら野澤さんにルフィ託しなって言ったのを本人に伝えたら、任しとけって言ってたらしいから永遠に声優されるんだよ。+4
-0
-
208. 匿名 2024/10/20(日) 03:06:15
>>34
ですよね。子供の時からずっと見てましたけど、続編続く度についていけなくなってそのうち見なくなってしまったけど、今作は楽しく見てる。既存キャラも可愛いし、新しく出てきてるキャラも魅力的。+5
-0
-
209. 匿名 2024/10/20(日) 04:59:29
>>10
弱体化させるための理由付けかな+3
-0
-
210. 匿名 2024/10/20(日) 08:32:27
>>5
ソレも後何年持つか
かなりの高齢だし+1
-0
-
211. 匿名 2024/10/20(日) 10:45:48
>>203
人間の体を改造したから完全なロボットではない。
ブルマが外した自爆装置は16号だけ。
17号、18号は神龍に頼んで外してもらった。+2
-0
-
212. 匿名 2024/10/20(日) 21:08:24
ポタラの設定を変えるな 鳥山!
【原作】1度ポタラを使用して合体したら永遠に元に戻れない。元に戻るには魔人ブウの体内に入るか、神龍(シェンロン)に頼んで元に戻してもらうしかない。
【超(スーパー)】界王神以外の者がポタラを使用して合体すると1時間で合体が解除される。界王神同士の場合は合体が解除されない。
合体アイテムのポタラ
+1
-0
-
213. 匿名 2024/10/20(日) 22:06:56
+0
-0
-
214. 匿名 2024/10/21(月) 00:16:02
>>2
その35年前の漫画に今の漫画は商品の売上で未だに勝てないんだから相当スゴいよ+4
-0
-
215. 匿名 2024/10/21(月) 15:10:33
>>15
若い声優、出来るだけ沢山の声優にもチャンスを、って意味かと思うけどな
悟空だけは代わりがいないから野沢雅子さん続行
デンデの平野綾とか赤ちゃん声出せると思うけどミニは変わってるし+2
-0
-
216. 匿名 2024/10/23(水) 07:50:24
ドラゴンボール超2期の計画も動いていると思われる
ダイマは40周年企画のスタートだからね。ジャンフェスで映画の発表とかも期待できそう+3
-0
-
217. 匿名 2024/10/25(金) 04:58:55
誰ってやつばっかり揃ってる
誰が演じても同じな無個性クソアニメに成り下がったわ+0
-1
-
218. 匿名 2024/10/26(土) 20:45:49
ミニベジット 出てきそうだね
+0
-0
-
219. 匿名 2024/10/27(日) 17:36:34
>>25
セーラームーンもちびうさ主役にしたら視聴率落ちたよね+1
-0
-
220. 匿名 2024/10/28(月) 16:42:05
ベジータとクソソソは変える必要無かったんじゃないか?+0
-0
-
221. 匿名 2024/10/28(月) 16:43:39
2話で見るのやめたんだが内容は気になる
+2
-0
-
222. 匿名 2024/11/01(金) 22:35:52
TVアニメ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」
オープニングテーマ「ジャカ☆ジャ〜ン」
作詞: 森雪 之丞
作曲:Anton Zaslavski、KEEN (C&K)
歌:C&K
TVアニメ「ドラゴンボールDAIMA」ノンクレジットオープニング映像 | 「ジャカ☆ジャ~ン」m.youtube.com完全新作アニメシリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」毎週金曜日23時40分フジテレビ系全国ネットにて放送中! #dragonball_DAIMA #ドラゴンボール #DAIMA #dragonball ■スタッフ 原作・ストーリー・キャラクターデザイン:鳥山明 ■MUSIC オープニング主題歌 「...
+1
-0
-
223. 匿名 2024/11/07(木) 22:10:54
>>56
確かにあの年齢でこれだけの声が出せるのは凄いですが、
確実に昔の声と変わってますよね。
喋ってる箇所によっては、なんか声が凄く低音に聴こえる時があります。
子供の声にしても、つい最近まで私はGTで子供になった悟空をずっと配信でみていたので
その時の可愛い悟空の声が記憶にあり、自分的には違和感凄いです。
+1
-0
-
224. 匿名 2024/11/15(金) 23:49:08
ウンコして手を洗わないのイヤだ+1
-0
-
225. 匿名 2024/11/15(金) 23:50:00
>>33
そうか、鳥山明もういないんだ…+1
-0
-
226. 匿名 2024/11/15(金) 23:50:46
>>222
森 雪之丞じゃない?+1
-0
-
227. 匿名 2024/11/15(金) 23:52:38
内山昴輝みたいな声って、めっちゃ多いよね
個性が無い+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビアニメ『DRAGON BALL』の新作『ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)』の第2話が18日、フジテレビ系で放送され、悟空やベジータが子どもになったことで、メインキャラクターのキャスト12人が変更されたことが発表された。