-
1. 匿名 2024/10/18(金) 17:40:40
アラフォーです。
混合肌で毛穴も目立っているため、ずっとテカリや毛穴に強い化粧水や化粧下地を選んできました。
しかし、最近は肌の色ムラやくすみがひどくなってきて毛穴より気になり出しました。なのでそれらに強いものに変えていこうかなと検討中です。
みなさんは基礎化粧品やメイク用品を選ぶとき、どんな肌悩みに合わせて選んでますか?
質問、相談、雑談など、あれこれわいわい話せたら嬉しいです。+18
-0
-
2. 匿名 2024/10/18(金) 17:41:29
+4
-4
-
3. 匿名 2024/10/18(金) 17:42:01
化粧品はシミの元
+8
-14
-
4. 匿名 2024/10/18(金) 17:43:47
28だからエイジングケアをと思って、化粧水を探し中。
今はリッツのビタミンC入りのタイプを使ってる。
美容液もリッツ。+9
-1
-
5. 匿名 2024/10/18(金) 17:47:49
>>1
アラフォー
化粧水とクリーム(乳液)はいつでも使える敏感肌用
美容液はシミ・シワ予防にナイアシンアミド配合のもの
ベースメイクは日焼け止め、ハウスオブローゼのスティックBBをコンシーラー代わりにして後はスキンケアパウダーのみ+6
-0
-
6. 匿名 2024/10/18(金) 17:48:09
特に目立ったトラブルもないし基礎化粧品には期待してないので、顔洗ったあとに突っ張らなきゃそれでヨシで無難に「ちふれ」です。+9
-0
-
7. 匿名 2024/10/18(金) 17:49:29
保湿されて荒れないもの+20
-1
-
8. 匿名 2024/10/18(金) 17:49:46
混合肌で、Tゾーンのみ油田の私。
今まで高い物から安い物まで色々使ったけど、ガルで教えてもらったKATEのBBとファシオのBBがほんとにテカりにくくて良かった。
それにKATEのオイルブロックパウダーをはたけば10時間くらいテカらない。
今までエスティのダブルウェアやCHANELのウルトラルタンクッションやエレガンスのパウダー等試してきましたが化粧後1時間もすればすぐにテカテカだったのに…
あの時教えて下さったガル子さんありがとうございましたm(__)m
+14
-0
-
9. 匿名 2024/10/18(金) 17:51:26
アラフィフの私は年齢的にも保湿重視。
オルビスユードットを数年使ってます。+8
-1
-
10. 匿名 2024/10/18(金) 17:53:32
季節の変わり目の揺らぎ肌が特に気になってたんだけど、セザンヌのナチュラルローションのおかけで乗り切れてる
旦那の日焼けトラブルにも良かったって二人で使ってる+6
-0
-
11. 匿名 2024/10/18(金) 17:55:22
>>1
同じくアラフォー
昔から乾燥気味だから、乾燥重視で愛用してる。
いまはアベンヌウォーター→エリクシールのアドバンスドのとてもしっとりの化粧水→リッツの白のシートマスク→エリクシール シュペリエルのとてもしっとりの乳液→dプロのナイトクリームって感じでしてる。
+3
-0
-
12. 匿名 2024/10/18(金) 17:56:21
低刺激なもの
肌悩みがないわけでは、まったくないが+5
-0
-
13. 匿名 2024/10/18(金) 17:56:56
敏感肌、毛穴目立ち
グリセリンがダメっぽくてやめたら毛穴きにならなくなった
松山油脂の保湿ジェル使い始めたら肌もちもちピカピカになった+12
-0
-
14. 匿名 2024/10/18(金) 17:57:08
ニキビができなくて乾燥しないもの
それ以外求めるとニキビできるからもう諦め+5
-0
-
15. 匿名 2024/10/18(金) 17:59:48
目元、口元のくすみ
小鼻の赤みと毛穴
鼻の下の青み
何色の下地に何色のコントロールカラー使えばいいんだろう???+1
-2
-
16. 匿名 2024/10/18(金) 18:01:09
敏感乾燥肌なので肌にあうものが大前提で選んでます
以前はdプロの紫ずっと使ってたけどSHISEIDOの敏感肌シリーズのほうが乾燥しないのでそっちに切り替えました
ファンデや日焼け止めはdプロ使ってます+4
-2
-
17. 匿名 2024/10/18(金) 18:04:15
36歳だけど、朝はアクアレーベルのしっとり化粧水と乳液をつけてる。夜はメラノccの化粧水と肌ラボの乳液をつけてる。特に夜は化粧水塗る前に、アベンヌウォーターのスプレーを使ってる。
ファンデーションは、コフレドールを使ってる。+2
-0
-
18. 匿名 2024/10/18(金) 18:09:34
>>15
くすみにはラベンダー、赤みにはグリーン、青みには黄色かオレンジ…
下地塗り分けるの大変だから全部飛ばしてくれそうなツヤツヤ系のやつ使うといいのでは+1
-0
-
19. 匿名 2024/10/18(金) 18:12:41
アトピーもち
とにかく痒くならないもの+8
-0
-
20. 匿名 2024/10/18(金) 18:17:49
トランシーノ薬用スキンケアが良かった。シミが目立たなくなった。+2
-0
-
21. 匿名 2024/10/18(金) 18:22:04
>>8
すみませんそれはTゾーンにだけ使って他の場所は他の下地を使い分けているのでしょうか
私はTゾーンはテッカテカになるのに口元や目元などはパサパサになり真冬などは粉をふくこともあります
本当に悩んでいます+2
-0
-
22. 匿名 2024/10/18(金) 18:33:05
>>15
私は青クマ、毛穴、赤みがあってめんどくさいからベージュにしてる+2
-0
-
23. 匿名 2024/10/18(金) 18:34:50
>>7
私も基礎化粧はそうしてる
調子がいい時のみコーセーの美容液を使ってる+1
-0
-
24. 匿名 2024/10/18(金) 18:36:28
doTERRA信者に聞いたら、ホイホイ紹介してくれるよwww+1
-1
-
25. 匿名 2024/10/18(金) 18:41:33
>>15
下地はくすみを飛ばす系の下地にして
ベージュ、オレンジ、緑が入ってるコーンシーラーをポイントで使う+1
-0
-
26. 匿名 2024/10/18(金) 18:48:36
敏感肌だから、肌に刺激がないかどうか
香料が入ってないかどうか
+8
-0
-
27. 匿名 2024/10/18(金) 18:53:43
目の下の乾燥がヤバい
ファンデーション塗ると粉吹いたみたいになるんだけどどうしたらいいの?+5
-0
-
28. 匿名 2024/10/18(金) 19:02:59
43歳です。
若い時はオイリー肌で、今は混合肌です。
基礎化粧品はPOLABAをライン使いで、美容液でキールズのレチノールとビタミンC誘導のを使ってます。
30過ぎたら基礎化粧品はとにかく保湿重視です。
毛穴、美白などの悩みに応じて美容液をプラス。
水分と油分のバランスが取って肌の土台を作ってから、悩みケアした方が効果的です。+0
-0
-
29. 匿名 2024/10/18(金) 19:20:49
混合肌。松山油脂の保湿シリーズ使ってる。美容液はネイチャーリパブリックのビタミンCの。+2
-0
-
30. 匿名 2024/10/18(金) 19:36:17
>>21
Tゾーン以外の場所は乾燥するので基礎化粧品から保湿を念入りにして保湿系下地を塗ったあとに全顔に塗っています。
寒い時期はそれ+乾燥箇所にはオイルブロックパウダーではなくしっとりパウダーをはたく。
私はそれで乗り切っていますが参考にならなかったらごめんなさい💦+5
-1
-
31. 匿名 2024/10/18(金) 19:39:52
>>1
私もアラフォー
主さんと同じく、混合肌で毛穴ばっかり気になってたけど、最近くすみが気になってきた
今のところくすみはあきらめて、カバー力弱いけど肌にはない優しいもの使ってる+3
-0
-
32. 匿名 2024/10/18(金) 19:41:23
混合肌で鼻だけテカテカなのに眉間の上、頬、口元付近はカサカサ皮がむけてることもあるタイプだったんだけど、最近は鼻まで乾燥気味に、、、
鼻の穴の間が皮むけたりザラザラしててこの変化についていけない
+2
-0
-
33. 匿名 2024/10/18(金) 19:48:07
>>30
ありがとうございます
やはりきちんと分けてケアされているのですね
いろいろ試してみます+4
-0
-
34. 匿名 2024/10/18(金) 20:00:41
ひどい乾燥肌なんだけど、今はいい匂いがする化粧水がほしい。癒されたい。+2
-0
-
35. 匿名 2024/10/18(金) 20:02:09
>>34
ALBION系の化粧水の香り大好きだな。スキコンは乾燥しそうだから、フローラドリップとかの方がいいのかな。+5
-0
-
36. 匿名 2024/10/18(金) 20:16:09
>>1
アラフィフです。
シミ予防と、肌痩せ感対策です。むっちり、押し上げるハリ感、フカフカの肌、などという言葉に弱いです(苦笑)
「本気でどうにかしたいなら美容医療」というのは分かるのですが、化粧品で出来る範囲でいいと私は思っているので、それ用のスキンケアを選んでます。
見た目ではどうにもなってなくても、肌触りが良いだけでも大分精神的に慰められますし。
それと、肌には直接何の効果もないに近いですが、香りが好みのものです。
使う時に良い気分になれるので。
+5
-0
-
37. 匿名 2024/10/18(金) 22:48:05
>>27
アイクリームを寝る前に塗る+5
-0
-
38. 匿名 2024/10/18(金) 23:48:03
私も毛穴や赤みくすみが気になるのでそれに特化してるような物を選ぶ
あとはテクスチャーがベタベタするような物は好きじゃないからそこも確認する+1
-0
-
39. 匿名 2024/10/18(金) 23:49:43
アラフィフ、同じく混合肌です。
くすみ、シミ、雀斑、肝斑、ADM、たるみ毛穴、クレーター、いちご鼻…と酷いです💦
化粧水、乳液は美白系
美容液はビタミンC系
クリームとアイクリームは保湿重視
夜だけフェイスマスクしています(大容量の安いやつですがw)+5
-0
-
40. 匿名 2024/10/19(土) 01:33:02
>>27
ソンバーユ塗ってみて
産毛は濃くなるけど…+0
-0
-
41. 匿名 2024/10/19(土) 02:18:59
>>13
化粧する時モロモロ出たりしないですか?+0
-0
-
42. 匿名 2024/10/19(土) 03:06:15
更年期のホットフラッシュ酷いから汗に強いもの、あまり美容成分ないものにしてる。
脂ギッシュになっちゃうから+1
-0
-
43. 匿名 2024/10/19(土) 03:25:02
ハトムギ化粧水を使ってます
パサパサ+0
-0
-
44. 匿名 2024/10/19(土) 09:42:18
>>27
クッションファンデを優しくトントン乗せるのでもだめ?それでダメならベージュ系のコントロールカラーを塗る(ファンデ並みのカバー力ないしヨレるの早いけど綺麗なヨレ方)+0
-0
-
45. 匿名 2024/10/19(土) 12:38:01
>>28
レチノールは効きすぎるとガサガサになるからほんのわずか塗る。+0
-0
-
46. 匿名 2024/10/19(土) 13:43:35
アラフォーです
肌悩みは複数あるけど、いちばんの悩み(乾燥)にアプローチしてくれるものを化粧水・乳液(orクリーム)に選び、その他のくすみとかシミ予防とかは美容液で、
みたいな感じで選んでます。+1
-0
-
47. 匿名 2024/10/19(土) 13:51:27
>>1
とにかく保湿という基準で選んでる
どんな悩みも結局保湿ができていない肌では解決に導けないと感じて
水分と油分のバランスが良いお肌の時は比較的毛穴や小ジワの悩みも軽くなる気がしてる
あと水分ばかり気にかけていた時期肌診断で水分値は上がってるのに油分が全然足りないという結果が出たから水分を入れたらしっかり油分を足すのも忘れないようにしてる+2
-0
-
48. 匿名 2024/10/19(土) 14:34:50
>>7
同じです
化粧品に過度な期待はしません
保湿されて肌に優しいもので、キュレル をずっと使ってます+1
-0
-
49. 匿名 2024/10/19(土) 15:32:40
アラフォーです
肌悩みは複数あるけど、いちばんの悩み(乾燥)にアプローチしてくれるものを化粧水・乳液(orクリーム)に選び、その他のくすみとかシミ予防とかは美容液で、
みたいな感じで選んでます。+1
-0
-
50. 匿名 2024/10/19(土) 18:15:54
>>8
BBはファシオとケイトだとどちらがよりおすすめですか?+2
-0
-
51. 匿名 2024/10/19(土) 19:02:21
20代から基本、ニキビか美白で商品選んでた。
40代からは美白、たるみ対策で商品選んでた。
40代半ばになって、今は「美白」「たるみ」「小じわ」「毛穴」「にきび」
とお悩みに合わせてアイテムを使い分けてるけど基本は保湿だなと感じてる。
正直保湿がしっかりできてれば100点だと思う、スキンケアは。+2
-0
-
52. 匿名 2024/10/20(日) 01:15:45
アラサーになって皮脂のテカリと秋冬の乾燥が気になるようになったからそこに合わせるけど、元々大した悩みもなくてしいて挙げるなら毛穴かな〜程度で毛穴ケアのを選んだりしてたよ。
それこそアラサーになったからスキンケアで使うものを増やそうかといつも使ってるRMKで相談したら「あんまり塗りすぎたら良くないから」って言われて結局使うものが増えなかったので、スキンケアは超ズボラを継続してる。+1
-0
-
53. 匿名 2024/10/20(日) 06:13:13
>>40
ソンバーユって産毛が濃くなるの!今度買おうと思ってたけどどうしようー+0
-0
-
54. 匿名 2024/10/20(日) 08:22:23
>>8
ケイトとファシオどちらの方がカバー力ありますか?+1
-0
-
55. 匿名 2024/10/20(日) 15:37:38
グリセリンフリーのメイク落とし、洗顔料、化粧水(元々乳液は使ってない)、日焼け止めに変えたら、たった数日で10年悩んだニキビがすごい落ち着いた。みんなも試してみて。ただ脂性肌でニキビができやすい人向けだから、乾燥肌の人は分からない…。+2
-0
-
56. 匿名 2024/10/21(月) 17:26:12
40代です
スキンケアはハリに特化したもの使ってます
アルビオンのアンフィネス使ってます
ベースメイクは乾燥、毛穴落ち、色むら、くすみ、メイク崩れと悩みが多すぎるので最近全部SUQQUに変えました
+1
-0
-
57. 匿名 2024/10/21(月) 21:12:39
角栓すぐできるニキビ肌だから長年レチノールかトレチノインが手放せない。+1
-1
-
58. 匿名 2024/10/22(火) 23:26:40
敏感肌なので
とにかく使用感を気にしてます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する