-
1. 匿名 2024/10/18(金) 17:34:30
久しぶりに観ましたが自分は真逆の家庭だったのでカホコが羨ましかったり、コンプレックス刺激されるのですが、過去トピでも癒されるって人もいれば
過保護すぎるって人もいたり
実際どう思いますか?+61
-4
-
2. 匿名 2024/10/18(金) 17:34:54
高畑さんの演技うまかた+106
-8
-
3. 匿名 2024/10/18(金) 17:35:01
+50
-1
-
4. 匿名 2024/10/18(金) 17:35:17
この頃の竹内涼真がよかった+307
-1
-
5. 匿名 2024/10/18(金) 17:35:25
竹内涼真が良かった!+88
-2
-
6. 匿名 2024/10/18(金) 17:35:44
すんばらしい+75
-1
-
7. 匿名 2024/10/18(金) 17:35:46
麦野くん好きだった+96
-1
-
8. 匿名 2024/10/18(金) 17:36:13
いとちゃん(だったっけ?)にはちょっとイライラさせられた+93
-1
-
9. 匿名 2024/10/18(金) 17:36:14
だまれだまれだまれだまれい+36
-3
-
10. 匿名 2024/10/18(金) 17:37:22
すンばらしい+23
-1
-
11. 匿名 2024/10/18(金) 17:37:44
カホコって、過保護なだけでああなる?
何か障害でもあるのかって感じに見えて特に前半は辛かったよ。
後半はそうでもなかったけど。
+100
-3
-
12. 匿名 2024/10/18(金) 17:37:48
麦野くんがピークだったよね+67
-5
-
13. 匿名 2024/10/18(金) 17:38:06
義実家に行くと、おとなしくなるお母さん+27
-1
-
14. 匿名 2024/10/18(金) 17:38:31
従姉妹のイトちゃんが美少女だった。+31
-4
-
15. 匿名 2024/10/18(金) 17:38:50
後半に星野源の曲がかかって、なんかいつも泣きたくなってた。、+49
-1
-
16. 匿名 2024/10/18(金) 17:38:56
>>2
主人公の役柄のイメージはのん(能年玲奈)だったけど高畑さんも悪くないと思った+8
-9
-
17. 匿名 2024/10/18(金) 17:39:36
お母さん結構毒親だよね
お父さん穏やかで好きだったな+93
-2
-
18. 匿名 2024/10/18(金) 17:39:46
バアバ優しい人だった+47
-1
-
19. 匿名 2024/10/18(金) 17:39:52
>>4
これのイメージでSNSの上目遣い見てショックを受けたわw+33
-1
-
20. 匿名 2024/10/18(金) 17:39:59
ドラマ観てないけど、梱包材のドレスで過保護演出したポスター上手いな〜って感心した思い出+66
-1
-
21. 匿名 2024/10/18(金) 17:40:44
構ってもらえなかったから少し羨ましかった しかも裕福だし+19
-1
-
22. 匿名 2024/10/18(金) 17:40:51
過保護っつうか過干渉?+21
-1
-
23. 匿名 2024/10/18(金) 17:42:50
こういう変わった人を演じるの上手い+21
-1
-
24. 匿名 2024/10/18(金) 17:44:07
自分のテリトリーから1歩でも出たら大人しくなるママが面白かった+61
-2
-
25. 匿名 2024/10/18(金) 17:44:53
主人公のお母さん、カホコが男性だったら嫌な姑さんになりそうだなと思って観てた+21
-1
-
26. 匿名 2024/10/18(金) 17:46:30
濱田マリがいい味出していた。知らん子供との絡みで良い人キャラになった。+13
-2
-
27. 匿名 2024/10/18(金) 17:46:34
親戚からお誕生日にフェンディのお財布貰えてていいなーと思った+6
-1
-
28. 匿名 2024/10/18(金) 17:47:39
パパが可哀想すぎた+30
-1
-
29. 匿名 2024/10/18(金) 17:47:44
>>4
髪がヤバめだよね+10
-1
-
30. 匿名 2024/10/18(金) 17:50:13
>>1
これいつやってたドラマだっけなーと思って調べたらもう7年も前なんだね。びっくり
時が経つのは早いわ+38
-2
-
31. 匿名 2024/10/18(金) 17:50:33
ほのぼのしてて好きだったなー+15
-2
-
32. 匿名 2024/10/18(金) 17:52:12
出戻りのシャケw
明日やる夫w+4
-2
-
33. 匿名 2024/10/18(金) 17:54:24
>>4
演技はうまいけど振る舞いや人柄で落としたんだっけ?
演技うまくても嫌われるんだなぁって思った+6
-5
-
34. 匿名 2024/10/18(金) 17:54:40
出演者良かった+54
-1
-
35. 匿名 2024/10/18(金) 17:55:47
自分の親に似てて疲れた+4
-1
-
36. 匿名 2024/10/18(金) 17:58:13
ドラマでいつも思うけど、大学から走ってすぐに駆け付けられる実家に住んでいる人ってほぼいない。+8
-2
-
37. 匿名 2024/10/18(金) 18:00:17
>>1
時任三郎がすごくよかった+37
-1
-
38. 匿名 2024/10/18(金) 18:01:21
この前初めてプライムで観たけどで毎回号泣
極端ではあるがあるある多い
親としても子どもの立場としてもね
おばあちゃんの
「愛するより信じる方が難しい」とのお言葉、ぐさっときました
でもカホコみたいに皆大好き!という人生も味わってみたかったです+30
-2
-
39. 匿名 2024/10/18(金) 18:03:04
トンチキホームドラマ+3
-5
-
40. 匿名 2024/10/18(金) 18:05:21
時さんがブチギレたシーンが好き+5
-1
-
41. 匿名 2024/10/18(金) 18:05:47
駅まで送り迎えとか、服について親に意見を聞くとか、わたしもやってもらってて複雑な心境になりました…+4
-1
-
42. 匿名 2024/10/18(金) 18:06:15
服が可愛くて似合ってた+15
-0
-
43. 匿名 2024/10/18(金) 18:12:19
黒木瞳ああいう毒親役似合うよね+27
-1
-
44. 匿名 2024/10/18(金) 18:13:45
>>4
いつも役柄がいいんよね〜ちょっと不遇の好青年させたら右に出るものはいなかったわ+40
-1
-
45. 匿名 2024/10/18(金) 18:19:09
いつも独特なワンピースだったね+4
-0
-
46. 匿名 2024/10/18(金) 18:21:08
>>1
主の逆で、自分の親子関係を見てるみたいで辛かった
初めて反抗したときうれしかった+5
-0
-
47. 匿名 2024/10/18(金) 18:23:08
はじめ君、結局フリーターのまま結婚したよね?
1話で、かほこに仕事をすることの意義とか偉そうに説教してたけど、結局卒業後は何の就職もしないはじめくんが言うこと?って思った。+11
-0
-
48. 匿名 2024/10/18(金) 18:24:47
>>36
大学まで走るシーンあるけど、朝駅まで車で送ってもらったりしてたよね?
まあ細かい設定は気にしないよw+7
-0
-
49. 匿名 2024/10/18(金) 18:26:28
>>1
イラついたドラマだった。親にも子にも。+1
-6
-
50. 匿名 2024/10/18(金) 18:31:55
むぎのはじめ君がまじでかっこよかった+8
-0
-
51. 匿名 2024/10/18(金) 18:33:01
>>4
かっこよかったよね+14
-0
-
52. 匿名 2024/10/18(金) 18:33:37
お父さん役の時任三郎もよかった+7
-1
-
53. 匿名 2024/10/18(金) 18:36:27
このドラマ好きでした。
二人の恋愛がピュアで良かったし、テーマソングがばっちりハマってた。+21
-0
-
54. 匿名 2024/10/18(金) 18:37:36
かほこの着てた緑のワンピース売り切れになっていた
他にも可愛い服着てましたよね。
+11
-0
-
55. 匿名 2024/10/18(金) 18:37:54
>>28
でもママが「そのコップ洗いにくいから使わないでって言ったよね?」って言うのはママに共感したわ+20
-0
-
56. 匿名 2024/10/18(金) 18:46:41
お母さんの実家が、なんかうちの実家に似てたなぁ。
わたしも三姉妹で、
実家があのくらい大きくてのんびりしてて、
お母さんの料理が美味しくて、、
カホコのばあばもことあるごとに
美味しいごはんを作ってみんなを呼んで、
自然とみんなで料理してたよね。
はぁ、なんかお母さんに会いたくなってきた。。
+13
-0
-
57. 匿名 2024/10/18(金) 18:47:50
>>54
服も可愛いしカホコが使ってるリュックが土屋鞄で素敵だった+6
-0
-
58. 匿名 2024/10/18(金) 18:50:34
>>11
麦野くんに出会う前はグレーゾーンなのかなと思ってた
大学生になっても毎日ママに着る服選んでもらって髪もむすんで貰ってたよね
+31
-1
-
59. 匿名 2024/10/18(金) 18:57:22
>>1 当時はなんの情報もなく見れたけど今見たらイライラしそうw
竹内涼真よかった!+4
-0
-
60. 匿名 2024/10/18(金) 18:58:54
毒親持ちはしんどいドラマなの気づかなかったわ+4
-0
-
61. 匿名 2024/10/18(金) 18:59:05
麦野くんがめっちゃ号泣するとこなんか印象に残ってる+12
-0
-
62. 匿名 2024/10/18(金) 19:08:59
スペシャルドラマもやってたよね!+7
-0
-
63. 匿名 2024/10/18(金) 19:18:06
韓国の俳優と比べたらクソみたいな大根役者ばかりなので1秒たりとも観てません!+0
-13
-
64. 匿名 2024/10/18(金) 19:29:29
いまだに時々話しかけてるw+6
-0
-
65. 匿名 2024/10/18(金) 19:30:13
>>20
プチプチドレスを脱いだら、下に着てる洋服が変わっていくんだよ。
幼稚園の制服→小学生→セーラー服→……という感じで。 それでカホコの内面的な成長が表現されていて良かったよ。+12
-0
-
66. 匿名 2024/10/18(金) 19:32:05
竹内涼真の好感度が暴く上がりした。
その後急降下したw+17
-0
-
67. 匿名 2024/10/18(金) 20:35:37
ヘアアレンジが可愛くて当時よく真似していたなぁ+2
-0
-
68. 匿名 2024/10/18(金) 20:47:00
>>4
演技が自然で良かった。+5
-0
-
69. 匿名 2024/10/18(金) 20:47:57
見てたけど過保護も大変だなと思ってたよ+0
-0
-
70. 匿名 2024/10/18(金) 20:51:29
かほこちゃんが作った料理をなんとなー察してみんな避けて食べなくて、かほこちゃんが「みんなかほこがつくっても食べないじゃん!」ってシーンが可愛くてほっこりした。+1
-0
-
71. 匿名 2024/10/18(金) 20:52:22
素敵なマンションに住んでるなぁと思った。全部ママがいつもキレイにオシャレにしてたんだよね。+7
-0
-
72. 匿名 2024/10/18(金) 20:53:34
かほこちゃんがいつも着てたようなフンワリ系のワンピースはどこのブランド?
どれも違うものだけどどれも似ていてさ。+4
-0
-
73. 匿名 2024/10/18(金) 21:40:28
>>2
高畑淳子出てたっけ?って思ったら充希の方か。+7
-0
-
74. 匿名 2024/10/18(金) 22:31:34
最終回辺りに、母親役の黒木瞳がカホコの指輪をすんでの所で受け止め、「あっぶねぇ」って呟いたシーンが一番好き。+7
-0
-
75. 匿名 2024/10/19(土) 00:13:07
このドラマみてからカラーソックスとサンダルあわせるようになった+3
-0
-
76. 匿名 2024/10/19(土) 05:19:46
ぉりませぬ+0
-0
-
77. 匿名 2024/10/19(土) 09:39:41
>>64
なにこれww+0
-0
-
78. 匿名 2024/10/19(土) 13:29:29
かほこのうちは裕福なの?
サラリーマンだったけど+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/19(土) 13:58:52
>>16
作った遊川が高畑充希を指名したんだよ+1
-0
-
80. 匿名 2024/10/19(土) 21:50:54
今見返してるけどこんな楽しいドラマだったっけ?おばあちゃんが出てくるたび感動しちゃう!最高!+3
-0
-
81. 匿名 2024/10/19(土) 23:01:20
>>78
お金持ちな方だと思う+2
-0
-
82. 匿名 2024/10/20(日) 00:02:34
カホコの大学の偏差値はいくつ位の設定?+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/21(月) 10:48:17
かほこのママが作るお弁当美味しそうだった
3段のやつ。
+1
-0
-
84. 匿名 2024/10/23(水) 15:17:10
>>78
ばぁばんちから援助もされてそう+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/27(日) 04:47:38
竹内涼真ほんとに一番この役が合ってた。
高畑充希が可愛いから全然観れてたけど実際に周りにいたらどうかなーと考えてた。+0
-0
-
86. 匿名 2024/11/10(日) 09:42:18
今はじめて見てます。うちの母親みたい。そっくり。私はカホコだった。このお母さんのセリフ「お母さんの言う通りにしてれば間違いない」って何度言われたことか。10年前に絶縁して今はすっかり自立してるけど。昔の自分を見てるみたいで苦しい。+0
-0
-
87. 匿名 2024/11/17(日) 01:07:20
ギリコメントできるからしちゃおう(笑)
昔好きだったドラマで久々にアマプラで見て、竹内涼真のはじめくんがめちゃくちゃ好きだったけどあんまり覚えてなくて、でも改めて見たらめちゃくちゃときめいた
親になった今は別の意味でも色々刺さるから改めて見れてよかった。まだ途中だけど
わたしも娘には過保護になりすぎないように気をつけよう…
しかしはじめくんが本当にいい。他あんま知らないけど竹内涼真の役の中でベスト3には入ると思うわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する