ガールズちゃんねる

ファッションセンスが壊滅的に無い

215コメント2024/10/26(土) 07:35

  • 1. 匿名 2024/10/18(金) 15:51:10 

    主は服のセンスが無いのですが皆さんなんでそんなにセンス良いのか良かったら教えて欲しいです。
    主は特に、下は何を履いたら良いか分からず悩んだ挙句いつも同じようなジーパン、上は無地の服といった感じなんですが、ジーパン以外をどう着こなしたらいいのか本気で分かりません。靴とかどう合わせたら素敵だとか、皆さんどうやってるんですか?

    +87

    -7

  • 2. 匿名 2024/10/18(金) 15:51:43 

    (´ᴖωᴖ`)フヒヒ

    +47

    -0

  • 3. 匿名 2024/10/18(金) 15:51:53 

    スタイルを良くする

    +50

    -11

  • 4. 匿名 2024/10/18(金) 15:52:00 

    顔大きいのに首つまった服きたりしてる人見たら
    美的センスないんだろうなって思う

    +19

    -44

  • 5. 匿名 2024/10/18(金) 15:52:00 

    ロングスカートにスニーカー
    基本これ

    +22

    -25

  • 6. 匿名 2024/10/18(金) 15:52:04 

    股引で良いんじゃね?
    知らんけど。

    +2

    -20

  • 7. 匿名 2024/10/18(金) 15:52:14 

    黒を選びがち

    +22

    -15

  • 8. 匿名 2024/10/18(金) 15:52:15 

    無難に黒のパーカー、デニム、スニーカーを気回してます。

    +16

    -20

  • 9. 匿名 2024/10/18(金) 15:52:19 

    don't think, feel

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/18(金) 15:52:29 

    それだけわからないのであれば
    まず骨格診断、顔診断を受け
    同行ショッピングもしてもらい
    それに似た服をちょっとづつ買う

    +12

    -7

  • 11. 匿名 2024/10/18(金) 15:52:31 

    ダミートピ?
    ファッションセンスが壊滅的に無い

    +36

    -20

  • 12. 匿名 2024/10/18(金) 15:52:34 

    マネキン買いしな

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/18(金) 15:52:35 

    >>3
    真面目にこれ…3万の服を買うより3㎏痩せた方が見栄え良くなる

    +87

    -3

  • 14. 匿名 2024/10/18(金) 15:52:46 

    ファッションセンスが壊滅的に無い

    +148

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/18(金) 15:53:22 

    >>11
    何このコメント数、やば

    +51

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/18(金) 15:53:35 

    >>1
    年齢と体型によってはジーパンは1番おしゃれに見えないアイテムかもしれない。手抜き感が出る。

    +57

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/18(金) 15:54:02 

    なのでワンピースとか着てる

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/18(金) 15:54:03 

    >>1
    やだー!バカ中国人なみのダサさだわ

    +1

    -16

  • 19. 匿名 2024/10/18(金) 15:54:08 

    服のセンスも悪いけど
    ヘアスタイルが全然イケてるように出来ない
    ワックス使いこなせないし
    ふんわり無造作まとめ髪とか、無理ゲー

    +70

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/18(金) 15:54:15 

    ヘアスタイルも意外と大事
    緩く巻いたり、ストレートならアイロンきちんとしたり
    あと小物を使う

    +48

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/18(金) 15:54:31 

    >>11
    2日後くらいに結果が分かるね
    いや2日もいらないかな?

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/18(金) 15:54:36 

    背低いから、どうしようもない

    +7

    -11

  • 23. 匿名 2024/10/18(金) 15:54:45 

    落ち着いたデザインと思って選んだら、祖母へのプレゼントかと店員さんに聞かれた。

    私のだよ(笑)。

    +94

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/18(金) 15:55:07 

    オシャレだなって思うブランドの服の組み合わせやバランス、素材なんかを
    ウィンドウショッピングして、似たようなお手頃価格の服を探して買う

    先天的なセンスのなさは、良いものを見て感覚をつかむしかない

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/18(金) 15:55:24 

    真似だよ。
    素敵だなって思う服を真似してる。
    映画とか雑誌とかで。
    昔はネットで服を調べられなかったから似たようなものを必死に探してた。
    そして堂々と着るんだよ。
    褒められたり、失敗をしてとにかく数をこなしてセンスは磨かれていくって評論家も言ってた。

    +67

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/18(金) 15:55:33 

    ワンピース一択

    重ね着は難易度が高い

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/18(金) 15:55:38 

    >>1
    まずはファッションを好きになること
    これが無いと探求しないからセンスが磨かれない
    効率良くセンス良くなりたい、はなかなか難しいよ
    トライアンドエラーを繰り返してセンスは磨かれるもんだから
    それか着映えする身体になる為に痩せて筋肉をある程度つけて引き締める
    これなら骨格はあまり関係なくなるので似合う服は増える

    +67

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/18(金) 15:55:42 

    >>1
    同じようなものだよ
    小綺麗にしていれば大丈夫
    色褪せたり解れがなければそれなりに見えるし

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/18(金) 15:56:15 

    >>11
    なんだ
    真面目にコメントして損したわ

    +39

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/18(金) 15:56:39 

    >>4
    流行りがそれだからそれしか買えない説ある
    私も首詰まった服嫌い
    Tシャツですらネックラインに余裕ないやん
    Vネックばかりじゃ飽きるしヒートテックくらいゆとりある服が欲しい

    +31

    -3

  • 31. 匿名 2024/10/18(金) 15:56:41 

    >>4
    でかいのは変わらんよ
    たとえビキニで暮らそうが

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/18(金) 15:57:21 

    ファッションセンスが壊滅的に無い

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/18(金) 15:57:37 

    >>2
    素直な優越感やな
    しかし、センスが無い主が褒めてる【皆さん】がセンスあるとは限らないのである

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/18(金) 15:57:41 

    >>30
    ハイネック流行っても顔デカ民だから首周り広めの買うけどなー

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/18(金) 15:58:15 

    >>4
    好きな服着ていて(推測だけど)いいじゃん。

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2024/10/18(金) 15:58:19 

    >>1
    壊滅的にセンスがないなら尚更骨格診断とかした方が良いと思います。
    骨格診断がわかれば、センスがなくてもとりあえず似合う服を選べるからそれなりに見えると思う。
    自分に似合う服着てればそれなりに見える

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/18(金) 15:58:27 

    >>1
    センスのある方は、服を買う時点で、今自分が持ってる服と合わせやすいモノを選びます。
    自ずと合いやすいアイテムを抱え込むことになりますので、ハードルは低くなります。

    そもそも論で考えなさい。

    +24

    -7

  • 38. 匿名 2024/10/18(金) 15:58:49 

    >>11
    乗っ取られただけだろうけど、異様な盛り上がりを見せてるよね
    まじ意味わからん

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/18(金) 15:59:23 

    >>1
    服がシンプルなら髪型でオシャレにしたら良いと思う
    美容師さんに相談して

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/18(金) 15:59:38 

    >>24
    センスは掛け算だからセンスゼロだとずっとセンスゼロだよ
    私服センスゼロの芸能人見てたら分かりやすい、最先端の物見れる環境なのに私服ひどいまんま

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/18(金) 15:59:59 

    >>1
    言うほど周り、センスいいか?一部除いて同じやろ

    +32

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/18(金) 16:00:53 

    やはり多少なり流行りを取り入れるほうが垢抜けると思う。としとったこともあるけど、1年に数着、しかも定番のものしかかいたしてなかったのを昨年は一気に買い直したよ。何店舗もいって服見てマネキン見て、通販サイト見てコーディネート例もたくさん見てた。楽しくなったし変わった(と思う。)ただ本当に垢抜けてオシャレさんには届かない。買いなおししても選ぶものが違う

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/18(金) 16:01:23 

    >>34
    ハイネックも苦手
    まぁタートルネックよりマシだけど
    暖かいんだけどね~

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/18(金) 16:01:26 

    >>1
    まずデニムは似合う? そこからじゃね

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/18(金) 16:02:39 

    >>1
    ジーパンと言っても形も様々だから、ジーパンすら着こなせていないように感じる。
    どんなテイストが好きなのでしょうか?

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/18(金) 16:02:56 

    >>1
    世代は?
    まずは雑誌買う

    自分は雑誌とwareとインスタだけど、良いなと思ったコーデを記憶して似たようなふくを買って
    写真通りにコーデする。

    記憶できなかったらスクショしたりページの写真とっておく
    店舗なら試着も大事。

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/18(金) 16:02:58  ID:ih4KfmSq7q 

    >>1
    旦那や彼氏がオシャレ、服好きだと女性のファション(特にカジュアル服等)コーディネートもしてくれるので
    そんな男を探しみるのも良い

    +1

    -13

  • 48. 匿名 2024/10/18(金) 16:02:59 

    >>1
    とりあえずジーパン以外のボトムスかね?
    うざいって言われるだろうけど体格?ストレートとかウェーブとか、ネットで簡単なチェックやれるからいくつかやってみなよ
    あれ大事でね、とりあえずこの体形じゃねえわ!が分かるだけでも、お洋服の失敗が減るの
    スカートなら、フレアかタイトか、似合う型で無地(黒とかベージュとかグレー便利よ)を買うといいよ、デニムレベルでよく使うようになる

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/18(金) 16:04:16 

    >>1
    壊滅的ならワンピースしか着ないのが1番楽 

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/18(金) 16:04:19 

    >>4
    首まわりはトレンドもありますからなあ。
    こだわりすぎても似合ってはいるけど時代遅れ感がもろ出てしまうよ。

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/18(金) 16:04:20 

    >>2
    可愛い。こんなスタンスで生きていきたいもんだ。

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/18(金) 16:04:45 

    >>4
    「誰もお前なんか見てないから気にすんな」みたいな意見よくあるけど結局こうやって人のこと観察してセンスないとか思われるんだよね。

    +62

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/18(金) 16:05:26 

    店のディスプレイのコーディネートそのまま買うことよくある。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/18(金) 16:05:53 

    トップスばかり買ってませんか?

    上半身は目がいきやすいしトップスが数あるとバリエーションは増えるけど、ボトムスはめちゃくちゃ時代が出るから高くても2~3年ごとに買い替えた方がいい。

    +34

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/18(金) 16:05:56 

    >>2
    ちいかわみたいでかわいい

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2024/10/18(金) 16:07:01 

    >>4
    ばあちゃんが寒い日は首を温めるといいって言ってたんだもん♪

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/18(金) 16:08:03 

    >>1
    全然センスないよ
    というか選ぶ服がそもそもセンスない
    一度店員さんに、どういう服が似合うか聞いてみたら、自分じゃ絶対に選ばない色やアイテムを提案されて、ヤケクソで全部買ってみたら、周りからの評判がめちゃくちゃ良かった
    パキッとした派手なターコイズブルーのピタピタニットなんて絶対普段選ばないけど、店員さんってすごいなと思ったよ
    一度良さそうな店員さんに聞いてみたら?

    +31

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/18(金) 16:09:46 

    >>11
    たぶん前のダミーね住民が
    次は 高見え~
    って予告して立てたと思われる
    はじめは服の話題、だんだんダミーネタ

    運営もダミー許可しないで北口選手ノトピ通してよね💢

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/18(金) 16:09:48 

    目を見張るほどおしゃれな人も注目するほどダサい人もそんなにいる?無難な人が圧倒的多数だし、無難な人間として溶け込めればいいなと思って生きてる。

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/18(金) 16:10:00 

    こればかりは経験ではないだろうか?
    ひたすら研究した、学生の頃。今はSNSで色々勉強もできるし、私はdマガジン登録してたまーに雑誌見てる。けど今の雑誌は見てもあまり勉強にならんねw

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/18(金) 16:10:25 

    >>58
    ダミーってなんなの?

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/18(金) 16:11:07 

    >>59
    ダサい人は割といる。こういう普通の格好がいいよねーって言ってる人がいて、その人が言う 普通 がださったです。すまん。

    +5

    -8

  • 63. 匿名 2024/10/18(金) 16:11:46 

    >>2
    なんかいい事あったの?

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/18(金) 16:12:13 

    >>1
    たぶんモデルさんだと見ても何を真似ていいのか分からないだろうから、通販サイトのスタッフコーデとかの方が参考になると思う
    身長や年齢でも絞れるし
    STAFF BOARD スタイリング一覧 | .st(ドットエスティ)| 30ブランド以上の公式WEBストア
    STAFF BOARD スタイリング一覧 | .st(ドットエスティ)| 30ブランド以上の公式WEBストアwww.dot-st.com

    STAFF BOARD スタイリング一覧 | .st(ドットエスティ)| 30ブランド以上の公式WEBストア メニュー.ST探す0カートBRAND閉じるアカウント新規会員登録はこちら新規会員登録で500円クーポンプレゼント「お店で受取」なら送料無料7日以内なら返品OK(SALE品も可)ログイ...

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/18(金) 16:12:33 

    >>57
    勧められた通りに買って、それを堂々と着ていけたあなたは素直な人だ。私は普段自分が選ばない服は身に付けるのか恥ずかしくて恥ずかしくて…だからいつまでもダサ子なのよね。

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/18(金) 16:12:56 

    >>14
    シャツの柄は可愛い

    +54

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/18(金) 16:13:13 

    >>62
    そういう自分はセンスいいの?自分でセンスいいと思ってるの?すごいね

    +4

    -6

  • 68. 匿名 2024/10/18(金) 16:13:19 

    >>14
    誰ですか、このファッショニスタは?

    +62

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/18(金) 16:13:58 

    >>1
    これって感覚でしかないと思うんだけど、私センスがいい方だと思う。色とか丈とか材質とかを異質の組み合わせでもうまくできるし、まとめた物からはずしもできる。バランス感覚と言うのかな
    だがしかし正解はない世界なので、別に。
    それより数字が本当にだめて、、人間の感性とか得手不得手ってすごく不思議

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2024/10/18(金) 16:16:32 

    まず何にでも合うボトムスやトップスを買い、それに合わせて買い足していってみては?
    例えば昨日インスタで見たけど、黒のタイトスカートの着回し、ってのをやってて、可愛いコーデたくさん載ってた。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/18(金) 16:17:10 

    >>67
    まぁね

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2024/10/18(金) 16:17:16 

    わからなさすぎて逆にダサい自分が結構好きになっちまってんだ…

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2024/10/18(金) 16:17:34 

    >>71
    返しにセンスない。やり直し

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2024/10/18(金) 16:18:52 

    >>73
    どうでもいいけど、ずっと服好きで色々見てるから。ダサいかダサくないかくらいは自信はあるよ。

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2024/10/18(金) 16:19:39 

    >>14
    岸大介やんけwwwww

    +53

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/18(金) 16:19:47 

    ジーパンていまわかりやすいところにうってる??
    ユニクロとかあるっけ

    テーパードのほうが目に付くと思うけど

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/18(金) 16:20:10 

    >>74
    すばらしーい

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2024/10/18(金) 16:20:10 

    >>2
    かわいいー

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/18(金) 16:20:14 

    >>14
    あ!短大卒のハウスマヌカンや!!

    +60

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/18(金) 16:20:21 

    私は10年着られる定番を…みたいな暮らしをしているのであだ名はアースカラー
    友だちの中には、出かける時に上から下まで素早くチェックしてきて、ため息をついたり、せっかく会うのにおしゃれしないなんて馬鹿にしてるん?とか言う人もいるけど、頑張ってもダサいんや…

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/18(金) 16:20:31 

    >>52
    こんな人には何思われてもいいよ

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/18(金) 16:20:36 

    無地のワンピとカーディガンじゃだめ?
    全部ユニクロで揃うよ

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/18(金) 16:21:08 

    セールひんやりやすい店はやめといたほうがいいとおもう
    生地がもう

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/18(金) 16:22:31 

    >>64
    そうそう。スタッフコーデはめっちゃ参考になる。
    私はもう自分で考えない。店頭でも通販でもマネキン買い

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/18(金) 16:22:57 

    割とマジで柄と黒無地合わせたらなんとかなる
    私は色がある服買わない
    カラーコーディネートのセンス無いから
    基本モノトーンのグラデーションしかない

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/18(金) 16:23:28 

    黒、白、グレー、ベージュを適当に配置しておけばOK

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2024/10/18(金) 16:23:34 

    >>1
    自分のセンスに自信を持っていいのは、スタイリストとして稼いでる人だけじゃない?
    私は服は好きだけど、勝手なモノ着てるだけで素敵と思われてるか分からない。
    ファッション誌の一般人スナップでも「ぎえー!!」ってくらいダサく感じる人もいるし、世の中の好みも分からない。

    +10

    -4

  • 88. 匿名 2024/10/18(金) 16:24:00 

    >>1
    ガル民なんてファッショントピは10年前ぐらいのコーデを貼り付けて素敵〜!とかやってるんだから聞いても仕方ない
    ボトムスはスキニーばっか貼り付けてるし

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2024/10/18(金) 16:24:25 

    >>14
    役者 岸大介
    Tシャツはロシアから購入(サイズはXS)
    カツラは取るのが面倒で78時間着用しているという

    役者魂、素晴らしいですね✨

    +71

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/18(金) 16:25:25 

    >>62
    最近ガルで立ってたファッション系のトピで、ある画像に「普通におしゃれだよね」ってコメントがたくさんあったけど、私はどうしてもセンス良くは見えなかった
    もちろん私と似たようなこと思ってる人もいたみたいだけど、案の定マイナス多いのね
    センスって難しい

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2024/10/18(金) 16:25:28 

    細いのにスタイル悪くてファッションセンスないから絶望的

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/18(金) 16:26:03 

    >>1
    私はファッション好きでよくショッピングしていますが、まずは面倒くさがらず沢山試着する事だと思います。同じように見える形や色でも試着すると違って見えたりします。
    ネット購入は試着した上でならいいと思いますが、試着せずに購入するのはリスクあります。

    あとは3色以内におさめる事、まずは白、黒、グレー等合わせやすい色から購入する事、それらが揃ってから差し色にチャレンジしてみる。などハードルを上げすぎない事が大事だと思います。

    +15

    -3

  • 93. 匿名 2024/10/18(金) 16:26:57 

    >>1
    バカ中国人みたいなダサいのはねえ〜…

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2024/10/18(金) 16:27:31 

    >>52
    顔デカを観察は草
    たまたま目にはいったんじゃないかな

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/18(金) 16:29:25 

    >>14
    ダイアンの人?

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/18(金) 16:29:35 

    >>3
    痩せても下半身デブで、入るものが限られる(T_T)

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2024/10/18(金) 16:30:59 

    >>14
    岸大介www

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/18(金) 16:31:14 

    >>18
    マイナスで
    五毛が6匹+管理人佐藤    倫子が嫌がらせ。

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2024/10/18(金) 16:31:57 

    >>46
    雑誌だとモデルさんばかりだけど、インスタ、wareとかだと同じような体型の人もたまにいて、参考になるよね

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/18(金) 16:32:09 

    >>13
    ほんとそう
    なんかいまいち…?捨てようかなと思ってた去年の服、痩せた今年着たらしっくり来た

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/18(金) 16:32:11 

    >>68
    太秦で仕事をやらせてもらってる岸大介さんです。

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/18(金) 16:32:23 

    お出かけする日は、コーデのテーマ決めてる
    トラックジャケットとダメージジーンズとキャップでストリートコーデ!とか、ブラウスとプリーツスカートと透かし編みカーディガンでふわふわ女子コーデ!とか
    着せ替えゲームだと思って、気楽に楽しもう

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/18(金) 16:32:33 

    >>14
    休憩中だから

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/18(金) 16:33:34 

    >>89
    役者は、艶っぽくないとあかんから必ずアダルトビデオを見てから撮影の仕事に行きます。

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/18(金) 16:37:36 

    >>90
    これかな?
    ファッションセンスが壊滅的に無い

    +2

    -3

  • 106. 匿名 2024/10/18(金) 16:39:00 

    好きな系統やブランドが分かると楽しいと思うけどな。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/18(金) 16:41:23 

    >>14
    シャツは「トミーズの雅くんから」貰ったって

    +35

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/18(金) 16:42:04 

    >>52
    人間や動物も他者を観察しない人なんて居ないよ。
    貴女も観察してる筈だよ。

    +2

    -8

  • 109. 匿名 2024/10/18(金) 16:42:19 

    >>105
    サロペットは好み分かれるかもね
    自分は楽ちんで好き

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/18(金) 16:45:40 

    今でいうちー牛系見た目の先輩
    就職しておしゃれブティックでコーデしてもらってまとめ買い
    ちゃーんとその通りの組み合わせするようになったら
    かっこよくなったよ。デザイン業界人的な。
    もともと背もそれなりにあって痩せててブサイクではなかった。
    着るものって大事だなーとおもった。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/18(金) 16:47:26 

    >>16
    ですねオシャレ上級者アイテム
    しかもジーパン自体の価値もあるし

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2024/10/18(金) 16:47:31 

    呼ばれたから来た

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/18(金) 16:48:54 

    >>30
    流行りに乗るのが1番楽で1番ダサいよね

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2024/10/18(金) 16:51:10 

    >>14
    違和感なし。
    似合ってるから、逆におしゃれよ!

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2024/10/18(金) 16:52:01 

    >>89
    メガネの上からカツラ固定してるんだよね笑

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/18(金) 16:52:11 

    >>4
    言えてるね 
    美的センス
    自分を客観視出来てないのかもね

    決められた制服ユニフォームなら仕方ないしわかる 

    +1

    -6

  • 117. 匿名 2024/10/18(金) 16:54:10 

    >>96
    アチャチャ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/18(金) 16:54:14 

    ファッションセンスが壊滅的に無い

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/18(金) 16:54:54 

    >>16
    ジーパンて実は履きこなすの難しい気がする。私は似合わなすぎて、周りからもやめたほうがいいって言われて、履いたことない。少しワイドなパンツにしてるよ。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/18(金) 16:55:54 

    >>1
    とりあえずユニクロで黒かグレーワイドパンツ買いに行ってヒールで合わせよう。丈は長めがトレンド。上は今の流行のモコモコニットあわせとこ。寒くなればトレンチ、もっと寒くなればコート、色は黒ネイビーがおすすめ。全部ユニクロでいけるよ。バッグか靴どっちかだけカラフルなのにするとおしゃれっぽく見えるよ。

    +6

    -11

  • 121. 匿名 2024/10/18(金) 16:56:24 

    >>14
    太秦映画村の入り27時間待ちの岸大介さんです

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/18(金) 16:58:10 

    >>14
    ファッションセンスが壊滅的に無い

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/18(金) 17:01:35 

    >>104
    男くのいちね

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/18(金) 17:09:28 

    パリコレとかミラノコレクション、ロンドンコレクションを映像で見ていた時期があったんだけど、
    ハイブランドはめっちゃオサレだけど迷走してる服もなんじゃこりゃ?って組み合わせもいっぱいあってさ、
    要は似合ってればいいんだと思うよ。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/18(金) 17:12:02 

    >>1
    自分が好きだと思う系統のファッション雑誌買ってきてマネすればいい
    道歩いてる人でもいいし

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2024/10/18(金) 17:12:47 

    >>68
    太秦の空き時間の岸大介です
    フィレオフィッシュのことを「お魚」と言います

    +38

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/18(金) 17:22:39 

    >>3
    見た目よくなりたい人へのアドバイスとしては良いけど痩せたところでセンスは身につかないよ

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/18(金) 17:23:42 

    ワンピースとか、ゆったりしてるオールインワン着てる事が多い
    鎖骨とかがかなり出てるから目立たないように上はハイネックをよく着てる

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/18(金) 17:25:49 

    >>1
    私もセンスがないのでもうワンピース。でもそこでもセンスないのでまだレギンス派なんだよね。今はゆるいパンツをワンピースの下に重ねるみたいだけど、引きずりそうとか暑そうとかでまだ手が出せていない。

    +1

    -5

  • 130. 匿名 2024/10/18(金) 17:27:37 

    >>1
    普段街歩いてるときに無地のシャツにデニムの人を注目して見るわけないし
    他人の目とか気にするだけ無駄
    悪目立ちしない程度の着たいもの着てる
    ダサいとか言う人の服だって誰かが見たらダサいって思うかもしんないし
    センスがどうのこうの言われたら
    上から目線でクソバイスありがとう
    お前に関係ないから
    どっか行けや位の気持ちになる

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2024/10/18(金) 17:34:58 

    >>3
    スタイルだけは褒められるおばちゃんだけど、無理ね…。

    +0

    -4

  • 132. 匿名 2024/10/18(金) 17:38:46 

    >>122
    昨日のこれめっちゃ面白かったww
    タヌキとかバンテリンとか😂

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/18(金) 17:42:22 

    >>61
    皇室について語るトピックだよ。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/18(金) 17:49:54 

    >>61
    特定のネタは通常通りトピ申請しても通らないので、一見普通のトピを申請し、そこそこ過疎ったところで本来のスレに戻ります
    最初からダミーの場合と、乗っ取られた場合とありますが、乗っ取られた場合はトピ主はトピ削除を申請することが可能なようです
    ダミートピのネタは皇室誹謗中傷、特定アイドルやユーチューバー誹謗中傷、反ワク等様々です

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/18(金) 17:53:22 

    美容室でそれなりにおしゃれな髪型にして、それでストンと着られる無地のワンピースで取り敢えず決まらない?後はマネキン買い何点かしてみて着回すとか

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2024/10/18(金) 17:54:03 

    >>54
    これはあるねー

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/18(金) 17:54:22 

    ジーパンが似合うの逆に羨ましい。
    すっかり似合わなくなったからいつもロングスカート。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/18(金) 18:16:08 

    まずジーパンをやめる

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/18(金) 18:24:39 

    >>47
    そんな存在いるわけねぇだろ
    ガル民だぜ〜ぇ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/18(金) 18:24:52 

    ファッションセンスが壊滅的に無い

    +3

    -6

  • 141. 匿名 2024/10/18(金) 18:39:23 

    >>1
    センスは皆無だが、好みの格好をしている。何か問題でも?

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/18(金) 18:39:54 

    >>61
    皇室トピはたぶん予告せいだけど
    自分も巻き込まれて

    バチェのXのダミーのときはタイトルやはじめのコメに決まった絵文字使ってた
    🛤
    🐹
    とか
    ああ🌕とか

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/18(金) 18:41:15 

    >>135
    化粧はしないとリンネルの自然派さんみたくなるよね。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/18(金) 18:42:23 

    >>135
    ストンと着られる無地のワンピースって探すの難易度高い。
    すごいフォーマルかすごい地味になる。無理。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/18(金) 18:44:59 

    >>144
    自分は数年前アメリカンホリックで見つけたよ

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/18(金) 18:45:16 

    >>1
    インスタを見て好きな人の着こなしを真似るところからやってみるとか?

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/18(金) 18:46:24 

    右上とか
    ファッションセンスが壊滅的に無い

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2024/10/18(金) 18:49:27 

    >>109
    私も着ないけど、ダサいとは思わない。好みじゃないからダサい、ってのもまた違うんだよな〜。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/18(金) 18:55:52 

    >>77
    嫌味が好きなんだね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/18(金) 18:58:13 

    40代になって本当にセンスって大事だなって思う。
    着て良いデザインや色やかなり狭まった中から選んで尚且つオシャレに見せるって本当にセンスがいる。
    冬なんて年取ると寒さ対策重視だから余計にダサくなるし...。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/18(金) 18:59:12 

    >>14
    ダイアンではないの?

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/18(金) 19:00:28 

    >>140
    このジャケット、シャツ、カーディガン、パンツ、靴。
    もう全て嫌いなセンスだわ...。
    イオンとか行ったらこれ系のセンスのお父さん見るわ。

    +7

    -6

  • 153. 匿名 2024/10/18(金) 19:06:39 

    >>58
    今立ってる鳥トピもダミーの香りがした

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/18(金) 19:09:17 

    >>2
    はいい〜(´ᴖωᴖ`)

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/18(金) 19:11:20 

    >>110
    同じ組み合わせでずっと着てるのがダサいのよ
    お洒落は精神なのよ

    +1

    -5

  • 156. 匿名 2024/10/18(金) 19:15:47 

    基本ワンピースだけど秋冬はアウター何合わせればいいか分かんなくて困るw

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/18(金) 19:16:57 

    ひたすら好きな服装、雰囲気の写真を集めて自分の傾向を知るのが大事。今はスマホですぐ検索できるし、好きなだけ画像をスクショしてフォルダに入れて何が好きなのか研究する。それから買えそうな小物から真似して洋服を買ってみる。何が似合うか、似合わないかひたすら繰り返す。これを知らないと自分のセンスは磨かれない。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/18(金) 19:25:52 

    >>105
    同じトピだと思うけどもっと前半の黄色とグレーの方

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/18(金) 19:29:27 

    もうあきらめた
    ブスババアがオシャレしてようが誰も興味ないから
    楽な服着た方がいい
    オシャレな服買っても勿体なくて着れないし、何かこれじゃない感するから
    丈長めのトップスにストレッチデニムばかり
    せめてボトムスを変えるとかすればいいのはわかってるけど、これが悩まないから楽ちん

    +4

    -7

  • 160. 匿名 2024/10/18(金) 19:33:52 

    おばさん鈴木奈々のへそ出しコーデ

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2024/10/18(金) 19:35:06 

    >>14
    ファッションセンスが壊滅的に無い

    +10

    -7

  • 162. 匿名 2024/10/18(金) 19:40:16 

    >>161
    雑!w

    +47

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/18(金) 19:45:53 

    >>110
    客観的なアドバイスを素直に取り入れてみる人って好き。

    +7

    -2

  • 164. 匿名 2024/10/18(金) 20:19:34 

    >>1
    ユニクロとかで、スリムとストレートとワイドのパンツを試着して、どれが一番自分がシュッとして見えるか試してみたら良いと思います

    ついでに、スカートも。タイトとフレアとプリーツをお試しあれ

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/18(金) 20:21:30 

    カラーの着こなしが合わない(気がする)のでいつもモノトーンかベージュしか着ていない
    黒パンツに白、ベージュ、グレーのシャツ
    白パンツに黒、グレーのシャツ
    グレーのパンツ、白シャツ

    この4色しか職場で着てないwww
    絶対モノトーンおばさんとか言われてるwユニクロとハニーズばっかだしw

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/18(金) 20:30:50 

    >>158
    横だけど確かにあれダサいよね。けど意地でもあれおしゃれ!にしたいコメントが謎に多かった。
    あの服のメーカーの人なのかな…

    +3

    -5

  • 167. 匿名 2024/10/18(金) 20:44:17 

    >>64
    ダサイ着こなしも多いね

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2024/10/18(金) 20:48:11 

    手首足首首元出した方がオシャレだよねと思いつつ肌が汚いから出さない

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2024/10/18(金) 21:07:59 

    >>159
    人それぞれだけど
    誰かに見せたいとかじゃなく

    新しい服を着たり、新しい服と手持ちの服のコーデが気に入った時に
    何かホルモンが放出されて
    気分が上がるんだよね。

    +13

    -2

  • 170. 匿名 2024/10/18(金) 21:14:23 

    >>1
    姿勢を良くする

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2024/10/18(金) 21:14:52 

    >>3
    センスもこだわりも全くなかった友達に一緒に出かけるたびにみんなで似合う服を選んでいたんだけど、長身の痩せ体形が活かされて今では友人間でいちばんおしゃれに見える

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2024/10/18(金) 21:19:26 

    カラー×カラーはお出かけとかに実験してみる
    それも雑誌とか
    wareとかのコーデを参考にして。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2024/10/18(金) 21:40:28 

    >>158
    オシャレだと思った
    ファッションセンスが壊滅的に無い

    +10

    -13

  • 174. 匿名 2024/10/18(金) 22:16:59 

    >>58
    北口選手がどうしたの?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/18(金) 22:17:31 

    >>1
    ここのダサい、ステテコバァバァに聞いてもわからんよぉ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/18(金) 22:20:06 

    >1
    正直
    何が似合うか分からないんだろうね

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/18(金) 22:22:11 

    >>8
    それがダサいんだとよ笑
    皆と同じ服でだって笑笑

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/18(金) 23:02:54 

    >>174
    パレードしたらしいよ

    それから野球始まる前に投げるのなんだっけ
    なんとか式
    金メダルって明るいニュースだからと思ったけど
    ことごとく運営がね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/18(金) 23:02:59 

    >>109
    着てみたいんだけどこれトイレ面倒じゃない?

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/18(金) 23:06:20 

    芸能人でも良いから1人か2人ロールモデル?みたいに好きな人を決めて雰囲気や系統を固定して真似する方が早いと思う。だんだん慣れてわかってくる頃には自分に似合う形とか色とかも自ずとわかると思う

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2024/10/18(金) 23:06:30 

    >>179
    オシャレだから我慢する

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/18(金) 23:13:24 

    >>14
    フィレオフィッシュしか買わない!

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2024/10/19(土) 00:32:21 

    >>182
    あえてのフィレオフィッシュがオシャレじゃん

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/19(土) 00:45:46 

    >>173
    雑誌とかインスタとかで見てお洒落なコーディネートとは思わないけど
    近所歩いてたらお洒落な人だと思う
    実生活では清潔感あってスタイル良くて姿勢良ければお洒落よね

    +8

    -5

  • 185. 匿名 2024/10/19(土) 01:06:09 

    >>157
    そういうインプットアウトプット、模倣、試行錯誤の経験が大事なんだよね
    お洒落に興味があるって言うと「そんな事にかまけていないで云々」って言われがちだけど、服飾って古代にまで遡れる歴史のある、立派な文明文化、そして産業だからね

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/19(土) 01:26:30 

    >>67
    私はセンスいいと思ってるよ。
    ファッションとスタイルだけは褒められるし、自己プロデュースかうまいとも言われる。つまり似合う服を着ている。
    自分はどんな服が似合うかわかるし、髪型もアクセもバッチリ決めてる。スニーカーやブーツ、パンプスもいろんな形持ってるしバッグもそう。全身見てバランス取って、色や素材の組み合わせも重視してる。
    ま、どーせここではバカにされるだろうけど、そんな人がいるのも事実。

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2024/10/19(土) 01:46:13 

    >>157
    あとは自分の長所もあるよね
    足首が細いとか、ウエストがあるとか、デコルテが綺麗とか
    綺麗なところは出すようにすると見映えするし、それと、シルエット確認するのもいいと思う
    私お尻大きいからアコーディオンスカート履けないんだよねプリーツ歪んじゃって

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/19(土) 02:50:45 

    若い時は色々試したけど、自分には絶対的に似合わない形や色、素材とかがわかってきてからは、そういうのを避けるようにしてる。
    かと言っていつも同じような服ばかりもつまらないから、背格好の似たオシャレな人を参考にしながら色んなタイプの服を試してみてるよ。
    オシャレに見えてるかはわからないけど、自分的に気分が上がるように楽しめてると思う。
    あと、スナップとか参考にする時は上下の合わせとか、小物やアクセもどんな物を組み合わせているか意識してる。
    当たり前だけど、オシャレなトップス1枚だけ真似ても他とのバランスが悪かったら逆にダサくなるよね。
    丸ごと真似るのが手早い。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2024/10/19(土) 03:07:31 

    >>90
    私も言ったら半分以上マイナス笑

    あれは美人でも微妙だし血色悪くみえるし
    手がカッパみたいだった
    パンツの色も丈もなんだあれはと思いました。
    個人の感想です。

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2024/10/19(土) 03:17:12 

    >>1
    主さんは特に組み合わせ方がわからないって感じかな?
    センスが良いなって感じた人と同じような服を着たいって思ったら、1つのアイテムだけ参考にするより、上下の服、靴やバッグ、アクセサリー、出来ればメイクやヘアスタイルとかもトータルで見て参考にしたら良いと思うよ。
    手持ちのアイテムに合わせて買いたいなら、似た様な物を使ったスナップのコーデを見て、どんな物を合わせてるか参考にしてから買う。
    単品で気に入って衝動買いしても、実際着る時に合わせる物がわからなくなるよね。

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2024/10/19(土) 03:39:21 

    >>159
    こういう人が
    スキニーは定番
    ノーカラーは定番
    とか言うんだろうな

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2024/10/19(土) 08:02:41 

    >>191
    言わないけど?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/19(土) 08:03:35 

    >>37
    なんで偉そうなん

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/19(土) 08:04:34 

    >>142
    動物の絵文字のトピに偶然出会いました
    というか、普通に参加してたらどんどん内容変わってきたのでそっと去りました
    その後トピ丸ごと消えてた

    いろいろあるんだなと勉強した気分です

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/19(土) 08:08:39 

    >>37
    センスない人だって「これ手持ちのアイテムと合いそう」と思いながら選んでるんだよ
    でもいざ合わせて見ると合わないの
    これはセンスない人にしかわかんないだろうな

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/19(土) 08:46:55 

    >>189
    海外のファッションアドバイザーの動画よく見るんだけど、このグレーのコーデは体型がよく見えないし顔色もパッとしないから海外だとおばあちゃんコーデだよね。

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2024/10/19(土) 09:00:07 

    >>30
    仕方なしにTシャツやブラウスは首周りや袖先だけ少しリメイクしてる。市販のままだと似合わない。ホントは丈も直したいけど技術がない。

    おしゃれな人って自分に合わせるためにお直しに出してるのではないかと思っているのだけどどうですか?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/19(土) 09:06:19 

    料理と一緒で数こなさないと無理だと思う。
    私も全然分からなかったのに、ファッション雑誌めちゃくちゃ読み出してから分かるようになった

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2024/10/19(土) 10:23:37 

    ファッション雑誌は大事だな
    私は小学生の頃から買ってるアラフォーよ
    メンズ雑誌も好き
    買うだけでなく、サブスクの楽天マガジンでも読んでるw
    キューティーとMCシスターとオリーブが好きだった
    モノトーンなパリっ子みたいな服w
    今もファッジとクルーエルとVERY買ってる!
    どれもCHANELやミルクっぽい着こなしがたまにあって、可愛い

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/19(土) 10:46:04 

    >>196
    顔写ってないけどw

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2024/10/19(土) 11:20:04 

    主さんが30代以上なら、綺麗だなって思う色を何かとりいれるといいよ。年とったら、モノトーン(か、ベージュやグレー)だけのコーデってよっぽどスタイルいい人じゃないとおしゃれに見えない。明るいラベンダー色のスカートとか、爽やかな水色のカーディガンとかさ

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/19(土) 11:20:26 

    >>1
    私もそんな感じだったけど動画でどんな服選んでどう組み合わせたらいいか理論で解説してくれてる人がいてすごく参考になりました
    ジーパン+無地トップスだったらアクセサリーつけてパンプスとかローファーはくだけで印象変わりそうですね

    【シーズン10着のコツ】おしゃれの基本ルールが理解できていれば量より質の最小最高ワードローブが作れる
    【シーズン10着のコツ】おしゃれの基本ルールが理解できていれば量より質の最小最高ワードローブが作れるyoutu.be

    基本的なおしゃれの仕組みさえ理解できていれば、少ないアイテムでもオシャレにすることができます。 今回は、間違いなく参考になる、基礎中の基礎のおしゃれの知識をシェアさせて頂きます。 【内容】 00:00 今日のテーマ紹介 01:10 テイストが組み合わせる 03:52 ...

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/10/19(土) 11:22:14 

    街のひとの真似。
    YouTube見る。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/19(土) 13:20:17 

    マネキン買いか、セットで着られるように作られた服をそのままセットで買う
    広告キャンペーンでやってるコーディネートをそのまま真似する
    ブランドのそのシーズンのイチオシの服で、自分も気に入った服なら間違いない
    ユニクロのコラボ商品をlook book に載ってるコーディネートのまま買ってみるとか
    センスないって嘆いてる人ほどトップスだけとかスカートだけとか単品購入して、後からどうコーディネートすればいいの?って言ってる気がする
    試着室で全部コーディネートしてから買えばいいんだよ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/19(土) 13:22:08 

    >>67
    横だけど、自分のセンスに自信があるのって何が問題なの?
    例えば、料理(献立考えて、材料選んで、調理して、盛り付けて…)に自信があるのと何が違うの?

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2024/10/19(土) 14:08:25 

    >>120
    骨格とパーソナルカラー調べてから行ったほうがいいかも。モコモコニットとか黒は着る人選ぶよ。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/19(土) 14:50:50 

    >>94
    たまたま目に入った人を顔デカいな、なのに首詰まった服着ててダサいなって思って、後々ネットに書き込むくらい覚えてるんでしょ。そういうのが嫌だからみんな自分の外見気にしてるのに「誰も見てないから好きにしな」みたいなアドバイス的外れじゃん。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2024/10/19(土) 15:01:02 

    >>90
    そもそも世の中は、センスのある人の方がセンスの無い人より少ないわけで
    だから、例のコーディネート画像を見てお洒落だと思えないとマイナス押した人が少ないのは、当然
    センスが良い=多数ウケ、ではないし

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/19(土) 15:06:13 

    >>111
    ジーパンって、割と値段がそのまま質、デザイン、シルエット等の良し悪しに反映されるよね、今の時代

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/19(土) 15:13:10 

    >>208
    もちろん理解はしてるつもりなんだけど、不思議だなぁと
    建造物なんかは黄金比や白銀比なんか言われてるのに、ファッションはどうなんだろうって
    ファッションにも流行りはあれど人間が見て美しさやバランスの良さを感じる物は全く違うもんなんだね

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/19(土) 15:27:40 

    >>182
    最近できた新しいパン屋さんの
    マクドナルドという所で購入なさってます

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/19(土) 20:26:40 

    >>1
    店員さんに聞くのが一番いいと思う。私も若い頃そうしてたし、ダサかった旦那もユナイテッドアローズに行きだしたらみるみるおしゃれになった。

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2024/10/19(土) 22:05:44 

    >>209
    それよく言うけどguで買うジーンズが1番ましに見える

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/20(日) 00:16:16 

    YouTuberで毎日放送しているイタリアの街頭フアッションに釘付けになって見ている。それを参考にしたら如何ですか?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/26(土) 07:35:50 

    顔は、良くても、服の、センスが、無い人は、恥ずかしいよ…

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード