ガールズちゃんねる

タイミーのあれこれ

175コメント2024/11/16(土) 01:47

  • 1. 匿名 2024/10/18(金) 11:07:12 

    主はタイミー数十箇所で働いて来ましたが、最近企業からのリクエストで「認定ワーカーのあなたに手伝って欲しいお仕事です」みたいな文章付きで仕事の依頼が来るようになったのですが、特に認定バッチもらっていない企業からもそのような文章が付いてくるので、少しもやっとします

    そのような文章をつけてリクエストしてくるならバッチつけて欲しいなとも思うし、単に仕様が変わっただけなのかもしれませんが、そんなふうに仕様を変える前に、ワーカー側からの評価を先につけてから、企業が評価をつけると言う仕様を先に変えて欲しいなとも思います

    タイミーで働いている方、タイミーのここちょっと変えれば良くなるのに…ということや、タイミーで働いてみた感想など雑談ぽく話しませんか?

    +36

    -8

  • 2. 匿名 2024/10/18(金) 11:07:59 

    タイミーやってみたいんだけど、近所に全然求人がない!
    あっても経験者のみとか
    みんなどうやって仕事探してるの???

    +134

    -0

  • 3. 匿名 2024/10/18(金) 11:07:59 

    >>1
    ペナルティーやめてほしい

    +7

    -18

  • 4. 匿名 2024/10/18(金) 11:08:30 

    50代ひとり暮らしニートだからタイミー登録する資格すらないよ詰んだ

    +10

    -21

  • 5. 匿名 2024/10/18(金) 11:08:47 

    経験者のみって募集が多い
    未経験者は詰む

    +96

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/18(金) 11:09:03 

    >>2
    わかる。
    東京しか仕事ないのかな?

    +32

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/18(金) 11:10:26 

    >>2
    求人そこそこあるけど取り合いになってる
    通知来て3分後にはもうとられてる
    レビュー見たら多分毎回同じ人ばかりやってるっぽいし
    そういう所はタイミーさん同士で比べられそうだからやめる

    +80

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/18(金) 11:11:06 

    >>3
    遅刻、ドタキャン、サボるからでしょ。
    普通にやってればペナルティーなんてつかない。

    +59

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/18(金) 11:11:17 

    >>3
    ペナルティーになるような行為をしなきゃいいだけでは?

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/18(金) 11:11:44 

    >>6
    東京だけど全然ないんよ
    やっぱ新宿とか都心部じゃないとだめだね

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/18(金) 11:12:03 

    >>1
    認定ワーカーってそれは自慢?

    +1

    -16

  • 12. 匿名 2024/10/18(金) 11:12:04 

    >>2
    けっこう直前に募集かかってるよ、こんなのそばにいる人しかいけないじゃん、みたいな。
    あと、飲食店はこれから繁忙期だからまだ少ない。

    +47

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/18(金) 11:12:21 

    >>4
    何で?
    登録条件なんてあったっけ?
    スマホと身分証明書あれば誰でも登録できるでしょ?

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/18(金) 11:12:24 

    >>7
    同じ人がやってんのか…
    それなら直雇用にすればいいのにねw

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/18(金) 11:12:30 

    >>4
    一人暮らしでニート出来るの?
    ニートの定義変わった?

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/18(金) 11:12:52 

    毎日来ているタイミーさんのボスがいて、その人から指示出されたり、質問もその人にした。
    不思議な感じでした。

    +59

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/18(金) 11:13:13 

    >>7
    毎回同じ人ならもうそこで雇って貰えばいいのにって思う(笑)

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/18(金) 11:14:38 

    >>4
    求人が少ないのですか?

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/18(金) 11:14:38 

    >>10
    倉庫街に行けばピッキング作業沢山あるよ。

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/18(金) 11:15:13 

    タイミーやってみたいけどバレますよね
    バイト禁止の職場だから

    +1

    -11

  • 21. 匿名 2024/10/18(金) 11:15:20 

    >>14
    店は保険やら払いたくないし必要な時だけ来てほしいってことでタイミーのままの方が都合がいいもん
    働く方もタイミーの方が時給高いことが多いし、シフトに縛られることもないしでそのままの方が都合が良かったりね

    +59

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/18(金) 11:15:57 

    >>16
    バ先の人間関係めんどくさいからタイミーしたいって人多そうなのに、タイミーにもボスいるとか最悪だね

    +104

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/18(金) 11:18:08 

    >>5
    ほんとこれ。
    子供が学校行ってる間で探したけど
    募集のほとんどが経験者の保育士か介護士で無理だった…

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/18(金) 11:18:33 

    >>1
    初期から使っていた身としてはコロナ中盤辺りから改悪が激しすぎて使う気になれない

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/18(金) 11:18:38 

    福岡だけど、男性歓迎(20キロの荷物を継続的に運ぶため)とかが多いな。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/18(金) 11:19:20 

    タイミーのあれこれ

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/18(金) 11:20:04 

    >>4
    ニートだからこそガルちゃんする時間でタイミー登録しては?

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/18(金) 11:20:19 

    >>5
    うちの方も、経験者限定の求人が多いなぁ。
    スキマバイトに色々求めるって中々リスキー

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/18(金) 11:20:39 

    >>7
    昔はとりあえず申し込みして後から詳細読んで無理そうならキャンセル出来たんだけど出来なくなってからは常連には敵わないよね
    詳細読んでる間に申し込み終わってる

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/18(金) 11:21:30 

    >>4
    登録はだれでもできる。

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/18(金) 11:22:42 

    >>5
    毎日大量募集の倉庫、工場行くしかないね。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/18(金) 11:22:45 

    >>16
    ベテランのエキストラさん的な

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/18(金) 11:23:46 

    >>20
    職を失うリスク背負ってでもやりたいのならどうぞ。
    確実バレるよ

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/18(金) 11:24:03 

    >>14
    本当だよね
    無理に競り勝ってシフトゲットできたとしても、そこに雇用されてる人たちは、今日はいつもの人じゃないんだ~いつもの人来てくれた方が教えなくていいから楽だったなって思われるだけだもんね

    +61

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/18(金) 11:24:38 

    行きたい現場の仕事が出ていたから申し込んだんだけど、体力を使う仕事のほうを誤って選んでしまってキャンセルする形になっちゃった…企業の方に迷惑かけてしまった…ちゃんと読まないとダメだよね

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2024/10/18(金) 11:24:54 

    報復怖くて本当の口コミを書けないって人多いよね

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/18(金) 11:25:15 

    >>11
    利用率高くて変なことしなければ誰でもなれるよ
    自慢にもならない
    当たり前のことしてるだけでなれる

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/18(金) 11:25:42 

    >>26
    スイミー

    +16

    -3

  • 39. 匿名 2024/10/18(金) 11:27:27 

    家の近くでもたまに現場募集してる
    たまに家の真裏で募集かかってるから休憩の合間に家帰れるし有難い

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/18(金) 11:29:49 

    レビューで褒めてくれるけどバッジはくれない

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/18(金) 11:30:09 

    >>1
    端本環奈クオリティ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/18(金) 11:30:29 

    気になってる募集が飲食の皿洗いの裏作業なのに、
    黒いズボン(派手な修飾なしデニムはNG)
    白いTシャツ(派手なプリントはNG、無地やワンポイントが望ましい)
    など裏方なのに?って思うくらいの服装指定あるから接客や配膳までやらされそうで迷ってる

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/18(金) 11:31:52 

    時給1800~2500円の募集がざらにある
    他のスキマ仕事アプリ使ってる
    タイミーは割安できついイメージしかない

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/18(金) 11:32:38 

    >>22
    新人タイミーさんにはベテランタイミーさんが教えるってことはよくあることだよ
    人に教えることなんて向いてないのに4回入っただけで教えるはめになってからもうそこ行ってない

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/18(金) 11:34:13 

    >>20
    年末調整の書類出す時に、どっかにチェック入れたらバレないとか聞いたけどな
    詳しくは知らないけども

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2024/10/18(金) 11:36:41 

    >>8
    え、だって体調不良ならすぐ連絡くださいって言うから。
    当日体調不良でキャンセルしただけよ?

    +4

    -8

  • 47. 匿名 2024/10/18(金) 11:37:04 

    >>20
    タイミーよりバイト禁止の立場をよく考えた方がいい

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/18(金) 11:42:15 

    >>5
    飲食店も?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/18(金) 11:42:48 

    たまにダイソーの品出ししてるが、色んな人いるなと思いながら働いてる。
    昨日はスーツを着た若い男性がいた。2時間だけだし、仕事帰りにはちょうどいいよねと思った

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/18(金) 11:43:13 

    みんなどんな仕事選んでやってるの?
    私のとこ体力仕事の経験者募集とかばかりでできるのないな…

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/18(金) 11:45:30 

    タイミーで人雇いたいと思ってる。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/18(金) 11:45:45 

    タイミー同士の一期一会みたいな出会いは気楽
    初対面の人相手には喋れるタイプの私のようなコミュ障にはぴったりと思ったw

    +47

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/18(金) 11:46:38 

    >>49
    2時間ていいな
    私もやってみたい
    近所のダイソーであるかなあ

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/18(金) 11:47:08 

    タイミーっていい?やってみたいけどなんか怖い
    炊事洗濯で4時間いくらとかないかなー出張家事あればやってるなぁ、交通費込みならどこでも行きますよって宣伝して

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2024/10/18(金) 11:49:45 

    タイミーてなんの役にたつの

    +2

    -5

  • 56. 匿名 2024/10/18(金) 11:50:23 

    >>43
    なにそれ。有資格者必須のやつとかなんですか?特殊派遣みたいな。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/18(金) 11:53:32 

    >>14
    タイミーがいいからっていう人もいるんだよね。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/18(金) 11:54:25 

    >>51
    うまく使えたら便利だと思う。
    ただ外れのタイミーさんもいるということも理解しといたほうがいいよ。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/18(金) 11:57:14 

    >>46
    よこ
    その時にこちらからじゃなくて応募先にキャンセルお願いしますって言った?
    応募先がキャンセルしてくれればペナルティつかないよ

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/18(金) 11:58:21 

    >>5
    地域にもよるのかな?
    私の地域はそんなことないです(ちなみに愛知)

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/18(金) 12:02:20 

    やってみたいけど、無茶振りが怖くてタイミー迷ってる。ろくにやり方教えないでハイやってー
    タイミーってそう言うところだよね?

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/18(金) 12:10:58 

    >>1
    リクエストは1回入れば基本くるのに、「リクエストきちゃって〜」って得意気に言ってる人いて面白かった。
    普段誰からも必要とされてないんだろうな。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/18(金) 12:12:11 

    タイミーで嫌だなと思うこと

    ①裏方や汚れやすい作業の仕事でも服装の色や服のタイプの指示が多い(TシャツNG白Yシャツ指定とか)

    ②指輪やアクセサリーNGって書いておきながらその会社に勤めてるスタッフは付けている。だから商品への混入気にしてるとかではないのにタイミーだけNGにしてる

    ③遠出してる時とかに仕事検索すると今いる場所から近い順に表示される。
    どの場所(自宅)から検索するか指定させて欲しい

    ④検索で非表示にするワードが10個しか入れられない

    ⑤絞り込み条件にネイルOKがない

    ⑥1時間だけのオンライン説明会とか、来年の新卒募集みたいな求人がやたら多くなった

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/18(金) 12:13:11 

    >>48
    フロア経験あるかたのみとか多いね

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/18(金) 12:16:32 

    >>53

    地域によるが、大阪では朝、夜だけの2時間の仕事ある。交通費はないが、仕事終わりに行けるので小遣い稼ぎにちょうどいい

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/18(金) 12:18:59 

    >>50
    ホテルの厨房皿洗いが多いかな
    まかない付きで運が良い時はデザートバイキングの残りのケーキもお持ち帰りできる
    上がった後温泉入ってから帰れるし時給も良かったりする
    お皿の種類多くてしまう場所覚えるの大変だったけど基本単純作業だしね

    あとは農家もけっこうやってる
    用意する物多くて初期投資かかる場合もあるけど時給高いし売り物に出来ないお野菜頂けたり、おやつや飲み物の差し入れあったりする

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/18(金) 12:22:54 

    >>63
    長期雇用できるかた歓迎も増えたな
    長期雇用できる人以外はダメとは言ってないけど、そう書かれたら単発は迷惑かな?って思っちゃう

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/18(金) 12:23:28 

    スーパーの品だしとかしたくても、ずっと先まで埋まってる。残ってるのは資格持ち募集のやつだけ。
    大阪だからいろいろありそうだと思ってたけど、そんなこともなかった。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/18(金) 12:26:01 

    >>61
    場所によるよ
    2人1組になって手取り足取り教えながら作業するって所が多かったかな
    基本新顔タイミーさんには単純作業しかやらせないからすぐ覚えられるよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/18(金) 12:29:32 

    >>58
    外れのタイミーさんの場合ほんとヤバイよね
    農作業でタイミーさん大量募集しててその中の1人が私だったんだけど、始まって1時間くらいで暑い!だるい!帰る!って喚いてた人いて、冗談だと思ってたら本当に帰っちゃってビックリした
    そしたら私も帰りたくなってきた~って続いて数人帰ってしまった
    それ見越しての大量募集だったんだろうな

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/18(金) 12:31:06 

    パート先にタイミーさん来てもらうけどベテラン勢が「タイミー使えない」とかめっちゃ文句言ってて怖いと思っている。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/18(金) 12:31:06 

    最近タイミー始めて同じところに4回入ったよ〜
    来週も申込みしてるから1回3時間だけ働く!
    実際パートやバイトになると土日もシフト入ってと言われたり、清掃とかやりたくないこともやらないといけないのが嫌だからタイミーはありがたい。
    あとシェアフルってどうなのかな?

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/18(金) 12:33:31 

    >>71
    えええマジか
    タイミーさんを何でも出来るお手伝いさんか何かだとでも思ってるんだろうか?

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/18(金) 12:33:38 

    >>13
    単発派遣と同じだと思ってるのかも?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/18(金) 12:38:03 

    もうちょっと短い時間で募集かけてくれたら行けるのになーって思う
    1日フルとか全然スキマじゃない

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/18(金) 12:45:23 

    飲食の洗い場が好きでたまにタイミーさんしに行く。その店の裏側や衛生観念とか見れて楽しい。客として行きたい・行きたくない店リストを作ってる。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/18(金) 12:50:08 

    >>75
    わかる
    不慣れな環境、不慣れな作業に8時間とか拷問すぎる

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/18(金) 12:50:31 

    ネイリストとか美容師募集してるお店あるよね。
    もしお客さんに気に入られて今度指名したいと言われたり、初めて会ったかも、いつもどの時間に入ってるんですか?とか聞かれたら、私タイミーなんですって言うのかな。

    もし聞かれたらどんな風に答えてとお店から指示されてるのか気になる。店舗側からしたらタイミー入れてるって隠したいだろうし。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/18(金) 12:51:09 

    >>10
    自分の勤務地は東京の中でも下町のほうだけど、最近タイミーで雇った人が何人か来てたから企業によりけりじゃないかな
    ちなみに大手のスーパーの品出し

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/18(金) 13:00:41 

    >>26
    一匹クロンボがいる

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/18(金) 13:05:25 

    >>34
    それ想像するとつら

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/18(金) 13:08:08 

    >>36
    やっぱりそうなんだ
    あんまりマイナスなこと書かれてないよね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/18(金) 13:20:08 

    >>82
    よっぽどじゃない限り書かないな。
    当たり障りないこと書くのが一番、働かせていただいた立場だし。

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2024/10/18(金) 13:23:06 

    >>68
    スーパーって色んな場所にあるから、何駅か先の場所とか、検索条件を少し広げたら出てこない?あとはお気に入り登録しておいて、前日とか急にキャンセル出た時に通知が来るようにしておいたり。既に自分の予定決まっちゃってたら仕事できないけど。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/18(金) 13:35:28 

    倉庫街近いから1度大手流通に行ったけど、合わなかった
    作業自体はすごく簡単なんだけど、ベテランタイミー(メルカリハロや色んなところからも来てるみたい)と社員の馴れ合いが酷くて
    「明日も休日なのに〇〇くんは仕事だそうですw頑張ってw」「今日も来てくれたんだ~w今週何回目だよw暇かw」と馴れ馴れしい上に
    その人たちが仕事の要領が分かっているから、初めて来た人も見れば分かるっしょ?みたいな感じだった黒猫🐈‍⬛

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/18(金) 13:35:51 

    タイムリーなトピ!
    先月末から始めました。1回しか働いてないところから認定ワーカーいただきましたが、私もバッジはもらえてないです。あと、さっき知ったのですが、1日にダブルワークできないんですね。午前中に一つの仕事を終えて夕方から入れるところがあるのに応募できなかった。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/18(金) 13:36:42 

    >>80
    子供の時この黒い子が羨ましかったなあ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/18(金) 13:42:37 

    タイミーでバイトしてたらうちで働かない?と誘われたことある
    システム料金上乗せ?になるから雇う側からしたら直雇用のほうが良いに決まってるよね
    タイミーより時給も良いし、6ヶ月後は有給も出るからと言われたけど
    単発で色んなところで働くのが面白かったのと、長期はちょっと…と思って断った
    来ているタイミーさん片っ端から声掛けてたけど、やっぱり飲食って人手不足なんだね

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/18(金) 13:50:06 

    飲食店の洗い場はキツい仕事だという事がわかった。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/18(金) 13:55:20 

    希望勤務地とか設定できたら楽なのに探しにくい

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/18(金) 14:00:11 

    >>1
    昨日初めてタイミーで働いたんですが、毎日入れる人を探していると言われました
    タイミーからそのままバイトとして採用されることはあるあるですか?
    その場合タイミーの時給と同じ額もらえるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/18(金) 14:03:00 

    >>70

    何そいつら。
    責任感が無さすぎる。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/18(金) 14:12:17 

    >>1
    一回しか働いてないところでも認定ワーカーになっちゃうよ。たまに「認知」と勘違いしてるひといるけど。
    カウンタースタッフ系の仕事は店の宣伝も兼ねてあえてプッシュ通知つけてるのかなと思う

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/18(金) 14:16:24 

    >>36
    ペナルティ(good率が下がる)って、大抵これだよね。
    「表記通りでした」みたいなコメントは、
    「悪い口コミはホントだよ」の隠語だと私は思っている

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/18(金) 14:18:37 

    >>57
    即金だからタイミーで行きたいんだよ。
    直雇用にされたら月払いになっちゃう。
    お金が今欲しいときに行くの

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/18(金) 14:20:53 

    >>58
    それなのよ。踏み切れない理由は。
    主婦とか副業の人ならウェルカムなんだけどね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/18(金) 14:25:26 

    数日前から応募して仕事決まっても意外と前日とかの方が条件いい求人が出てたりする。ほんとタイミングだね。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/18(金) 14:52:59 

    働き先に自分の顔写真も情報としていってるんですかね?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/18(金) 15:33:24 

    >>59
    そうなのね!
    知らなかった!次キャンセルする時はそうします。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/18(金) 15:53:41 

    >>98
    登録した本人写真は行ってるそうです

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/18(金) 15:54:52 

    タイミーでの評価とかキャンセル率90%以上とかになると、一回もタイミーで働いたことがないから応募出来ない
     

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/18(金) 16:24:12 

    歩いていけるのと黙々系の仕事だからたまに倉庫のピッキング行くけど、めちゃくちゃ重いものもあるからか人気ない。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/18(金) 16:28:37 

    >>100
    うわーやっぱりそうなんですね、撮り直そうかな…
    寝起きすっぴんで登録してしまったからやる気ない奴と思われそう

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/18(金) 16:50:33 

    >>95
    直雇用になるとタイミーより格段に求められそう。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/18(金) 16:53:18 

    >>63
    タイミーあるあるだね。

    ②はほんと謎
    自分は倉庫、工場しか行かないけど女性の直雇用の人はアクセサリーつけてたりネイル、長爪だったりする。
    レビューで書く人もいるよね。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/18(金) 17:25:07 

    >>91
    直接雇用の打診は結構来るらしいけど、時給はもしかしたら下がるかも
    直雇用よりタイミーの方が時給高い企業割とあるので

    >>1
    今日からまた仕様が変わったのか、「過去の働き先、または認定ワーカーになっている店舗などから届いたお仕事リクエストです」っていう文章になったよ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/18(金) 17:45:51 

    >>5
    洋服買いに行く服がないから、まず洋服買うための洋服買いに行くみたいに
    タイミーで働くために、まずコンビニバイトの経験しないと無理だから結局働かない

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/18(金) 17:47:09 

    >>92
    早退はペナルティないからね。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/18(金) 18:29:16 

    >>101
    未経験者でも応募できるとこはあるね。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/18(金) 18:49:50 

    先週行ったところよかったから
    明日からの土日にも募集出たら行こうと思ってたけど出なかった
    先週は三連休だからイレギュラーで出ただけだったのかな…

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/18(金) 19:53:32 

    >>108
    そうなんだ
    だから嫌だと思ったら帰る人多いんだね

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/18(金) 20:13:58 

    スキマバイトアプリのシステムを無視して
    働いてくれた人に直接次はウチに来てくれと持ちかけるのは契約違反
    だからと言って認定ワーカーが優秀かというと
    タイミーが仲介で報酬から抜いてるわけだから
    そんなに自慢できるわけでもないんだけどね
    タイミーなんかすぐ廃れるよ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/18(金) 20:42:00 

    >>56
    ちがうよ
    タイミーと大して変わらない職種だよ
    知らないんだ情弱おばさんw

    +1

    -16

  • 114. 匿名 2024/10/18(金) 20:47:18 

    タイミーに行く前に普通にコンビニでちゃんとバイトして
    レジくらい打てるようにならないとね
    スキルがなきゃタイミー、タイミーって言ってもそんなに美味しくないから

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/18(金) 20:50:47 

    顔写真や身分証を押さえられて
    ドタキャンしたらペナルティーとか
    強盗でもやらされそうで怖いよタイミー

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/18(金) 20:52:16 

    >>10
    東京でもそうなの?
    なら田舎に求人なんかあるわけないね
    今もチェックしたけど、セブンイレブン(3年内経験者)しかなかったわ

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/18(金) 20:56:12 

    >>105
    白シャツ、黒パンツ、ポロシャツとか用意しなくちゃいけない。服の指定が本当に細かい。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/18(金) 20:59:23 

    女性もOKとか言いながら重い物の棚卸しとか平気でやらせるよね
    橋本環奈ちゃんが重い物を運んで泣いてるCMとか流しほしいわタイミー

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/18(金) 21:29:11 

    今日1人募集枠の仕事で、開始20分前にキャンセルが出てて企業が可哀想だと思った。。
    大迷惑だよな。
    田舎だから沢山人がいるわけじゃないだろうし

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/18(金) 22:07:37 

    田舎の観光地だと働ける人が少ないのか常に仕事ある状態だよ
    沖縄住みだけど夏休みくらいしか仕事無いかなと思ったら今の時期も普通にある。もちろん人気の所は瞬殺だけど

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/18(金) 22:19:15 

    タイミーさんとか派遣さんとかためらいもなく呼ぶような所は辞めといた方が良い タイミーは良い所あったとしても必ずしも安定して仕事入れる訳じゃないからなー
    コンビニとか介護とか経験ある人が強いね

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/18(金) 22:30:09 

    >>36
    嫌なスタッフにあたられても、は?と思うことがあっても、本心のレビューは書かずにきたけど、この前あまりにイラついたから初めて「態度悪いスタッフがいます」ってレビューした
    そこに何度か行ってて、初めての時は2週間後くらいに評価されてそれ以外は評価なしだから、報復あるかどうかドキドキしてるw

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/18(金) 22:42:20 

    >>85
    ベテランタイミーと社員の馴れ合いがウザいのよくわかる
    社員がフレンドリーという面で雰囲気がいいといえばいいんだろうけど、自分は馴れ合いを求めてないのでめんどくせーと思う
    まぁその場限りと割り切っているので無駄なこと話さず馴れ合われることもないんだけどね

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/18(金) 22:55:05 

    >>2
    ど田舎ですが、意外にも結構あります。今では4ヶ月ほどしていて最高レベルのmasterなのですが、最初は私も同じように思っていました。認定ワーカーや企業からお気に入り登録されている人に先に募集がかかったり、ワーカーがお気に入り登録していて通知が来た途端にどんどん入ってしまったりしているので、アプリで見てるだけだと少ないと思います。

    まずはどこでも行ってみて、レベルをあげていくと良い求人がくると思います。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/18(金) 23:03:29 

    >>36
    タイマーの方に会わない事務方で評価を書いてる側だけど「全員グッドでいい」と言われてるので同じ定型文と全員グッドにしてる。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/18(金) 23:06:48 

    最近アプリ入れてみたけど、検索機能しょぼいし介護、スーパーコンビニ、飲食、スタイリスト、男性限定倉庫ばっかで出来そうな仕事が全くない。あとタイミーで長期募集って意味わからん。普通に雇えば?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/18(金) 23:47:08 

    最低賃金上がった分、始業時間が遅くなってトータルで賃金下がってるとこがあったりする。

    あとパートのおばちゃんがタメ口で指示してくるのが気になって1回やったきりだわ。
    企業によりけりなんだろうけどね。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/19(土) 00:46:31 

    たまにタイミーの人に指示されることがあって、ん?ってなる。そこの企業のルールとかやり方とか教えてくれるなら有り難いけど。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/19(土) 00:49:22 

    最低賃金あがって最低賃金以上にあげてくれたと思ったら次の募集では最低賃金に少し上乗せされた金額に下げられててせこいなと思ったわ。あげたものをさげるなんてね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/19(土) 01:07:06 

    >>42
    裏方でもオープンキッチンだったり、食器を下げたり戻すときにお客様の目に触れそうな店は結構あるからね。
    どこも指定するのは無難な服装だから、タイミー用に買い足してあちこちで着回してるよw
    制服はありがたいけど着替えが面倒だったり、下手すると洗濯してあるのか怪しい店もあったから、個人的には服装指定の方がラク。
    皿洗い以外を含むのかは業務内容やレビューで判断するしかないかもねぇ…。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/19(土) 01:18:57 

    >>71
    タイミーは使うものよ
    うまく使えないベテランが使えないのよ
    タイミーの仕組みを考えれば当たり前なのにね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/19(土) 02:52:23 

    最初は良くても何回か行くと内情が見えてきてこの人がいるからパートが集まらないのかな?っていうのがわかる。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/19(土) 05:26:42 

    >>3
    私も、そう思います。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/19(土) 05:33:15 

    >>117
    自分は持ってない服の指定だったら応募しないな。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/19(土) 05:34:38 

    >>111
    帰る人はそんなに見たことないな。
    体調不良だったら申告してすぐに帰らされるけど。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/19(土) 06:43:11 

    >>127
    それはレベル低いとこだね。
    レビューがあるからか恐縮するくらい丁重に接してくれるとこ多い。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/19(土) 07:32:05 

    >>91
    タイミーから常勤になって、数社掛け持ちしてる
    全部時給上がって交通費全額支給
    掛け持ちしてるから交通費全額支給はかなりおいしい
    条件は企業によって違うから、参考程度に

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/19(土) 07:34:41 

    >>10
    東京はたくさんあるよ
    あなたが入れる職場が無いだけだよね

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2024/10/19(土) 07:42:43 

    >>10
    23区住みだけど、新宿でタイミーは3回くらいしか経験無い
    ほぼ港区、中央区でやってる

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/19(土) 07:45:00 

    >>105
    タイミーは襟付き白シャツ黒ズボン指定なのに、常勤者はTシャツ、ジーンズ
    はぁ?ってなるよね

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/19(土) 07:48:37 

    >>131
    そうそう、指示出しが下手くそ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/19(土) 08:07:54 

    >>105
    それあるね。私も倉庫何度か行った。ネイルNGって書いてあるのに、そこの会社の人はストーンやパーツも付いてるゴテゴテしたネイル、しかもすごく長い爪だったり。
    ピアスも5個ぐらいつけてる人もいたのにタイミーはNG。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/19(土) 08:48:10 

    >>137
    掛け持ちしてるっていうのはバイト先は知ってるの?
    直雇用になっても働く時間短かったらいろんな税金とか引かれず全額もらえるよね?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/19(土) 09:01:50 

    タイミーの為に安全靴買うとか何のために働いてるのか分からなくなる。これからも使う機会があるとか何回も行くなら買うけどそこまでしてって感じだな

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/19(土) 09:40:21 

    >>122
    そういうの書いてる人よくいるし、書いてくれてる人がいるとありがたい。
    お疲れ様でした。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/19(土) 10:31:02 

    >>143
    自分から雑談で喋ってるし、バイト先は知ってる
    わりと掛け持ちしてる人が多い

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/19(土) 12:05:20 

    >>146
    めっちゃいい職場やーん!
    ちなみになんのお仕事してるか教えてほしい(*^^*)

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/19(土) 13:00:29 

    >>59
    でも、こっちからキャンセルお願いとか何か言いにくいですよね?体調崩したことはやむを得ないけど、企業側に私をキャンセルしてとお願いするんでしょ?言いにくいなぁ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/19(土) 13:05:47 

    >>142
    まずは自分達からちゃんとしたらどうだろう?って思っちゃう。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/19(土) 13:19:13 

    >>144
    倉庫にたくさん行くなら買ったほうがいいけどそうじゃないなら買ってまではいいね。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/19(土) 15:36:08 

    >>150
    そうですよね。倉庫行ってもう一回きりしか行かないとかだったら勿体ないですもんね

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/19(土) 19:27:14 

    >>63
    ⑤のネイルはシンプルならいいと思うけどな
    なんでネイルがあんなに嫌われてるのか謎
    ジェルなら落とせないじゃん
    んで、いい人来ないとかいわれてもね

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2024/10/20(日) 12:49:00 

    >>36
    タイミーごときに報復されてもかまわないよ(笑)
    おかしな働き先はしっかりかかせてもろてますぅ

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/20(日) 16:18:38 

    今日は嫌な感じのおばさんがいてめんどくさかったな。プライベートな事聞いてくんな。もう行かないな。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/20(日) 17:58:12 

    >>154
    そういう人がいるからタイミー使ってるのかもね。


    +3

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/21(月) 12:40:52 

    >>152
    予想だけど、初めてタイミー使って人集めようとする会社に対して、タイミーの会社が募集要項のテンプレを与えてそうだよね。例えばそこにネイルNGって書いてあって、まぁうちも一応ネイルNGにしとくか?ってなんとなくそうしてるだけな気がする。
    作業中ずっと軍手しなきゃいけない会社すらもネイルNGだったりするし、意味わからないなと思う。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/21(月) 22:46:47 

    >>1
    バッチ付けてくれてる企業って分かるんだ?

    前に募集が無いだけなのにブロックされたと思い込んで病んでた事があるから、あまり企業の評価の有無は気にしないようにしてる

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/21(月) 22:54:26 

    >>85
    何箇所か行くけどそういう職場あるね。
    ベテランタイミーが社員に「〇〇さあああああ〜ん」って両手フリフリしててギョッとした(笑)

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/21(月) 23:36:33 

    >>157
    最近バッヂを着けてくれる可能性がありますって表示されるようになりましたね。そこの企業へ何回か行ったことあるけどバッヂつけてもらったことないわってショックうけます

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/22(火) 17:25:54 

    >>156
    テンプレあるって言ってたよ、タイミー使ってる会社の人が。

    なおしてないだけって聞いた。


    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/23(水) 07:16:07 

    >>160
    やっぱりテンプレなんだね。

    >なおしてないだけって聞いた。
    もしその会社にとって不要な内容があるなら、そこ消し欲しいな。応募迷う仕事の時、この部分なかったらいいのにって思う箇所がよくある。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/23(水) 08:26:47 

    たまに持ち物に書かれたもの持っていったのにいらなかった時があるから荷物になるしいらないなら書かないで欲しい

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/23(水) 18:01:50 

    >>161
    本当に!近くで交通費なしだけど応募しようと思ったらネイルNGとかでやめたこと何回もあるよ
    億劫がらずにシンプルなら可能とかにしてほしい

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/24(木) 00:21:58 

    良い仕事入ってきて速攻で申し込んだら、あとあともっと良い内容の仕事が入って来た時めちゃくちゃショック。キャンセルしたらキャンセル率に影響あるし、、

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/24(木) 11:45:43 

    >>164
    タイミーあるあるだね。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/24(木) 12:09:58 

    >>162
    メモ帳必要ってあったから100均で買ってったのに、作業中に必要なの手袋だけって言われたわ。

    見返して少しずつ修正してる企業さんもあるんだから修正してほしい。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/25(金) 08:20:27 

    共感するコメントが多い!持ち物わざわざ買っていったのに使わなかった時の無駄さ。それなら書かないで欲しい。
    ネイルはOKな範囲あるなら書いて欲しいし、先に応募した仕事を後悔したことも多い。

    人気ある仕事って会社もそれ分かってるから、ギリギリに募集出したりするよね。翌日9:00からのを前日夜22:00に募集したり。本命の仕事(楽、近い、時給がいい、雰囲気がいいetc.)ほどあとに募集出たりして、何も仕事ないより何かやっておくか と先に応募した仕事後悔することがよくある。
    1名だけの募集も多いから、先着競争に疲れる。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/25(金) 15:05:04 

    認定の中でも仕事の取り合いだよー。でも常に携帯チェックしてる暇もないし携帯見てない間に締め切られてることよくある

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/31(木) 10:07:52 

    タイミーでその日働きに来る人の顔写真と名前などを働く場所に貼ってるという話しを聞きました。これは年齢も書いて貼ってるのですか?どこまでの情報を貼られてるんですかね、、自分はまだ確認した事ないんですけどタイミーから直接雇用になった人から貼られてると聞いたので、、

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/31(木) 13:57:02 

    >>169
    貼り出してるの?初めて聞いた。
    >タイミーから直接雇用になった人から貼られてると聞いたので

    年齢まで掲示してるのかどうかは、その直接雇用になった人に聞いてみるのはどうかな?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/31(木) 22:19:13 

    不特定多数に自分の個人情報見られたくないな。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/09(土) 22:08:24 

    >>4
    ニートって25才までだったよね、、

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/10(日) 16:12:44 

    タイミーで働いて、お店の人に指示出されたりダメ出しされたりした。でも評価に関わると思って「はい」「はい」って素直に言うこと聞いてたんだけど、帰り際、その人もタイミーだったと知った時のショックときたら…(笑)

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/12(火) 17:44:06 

    もうすぐ上限の78000に行きそうですが、上限に達したら申し込み時に拒否?されるのでしょうか?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/16(土) 01:47:11 

    >>174
    申し込めなくなるよ。
    確かクリックできなくなる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード