-
1. 匿名 2024/10/18(金) 00:33:05
女性が多い職場で働いている皆さん
職場では、どんなキャラですか?
嫌がらせに遭ってるとか、もしくは嫌がらせしてる自覚ありの人、ここで暴露してくれませんか?
+16
-60
-
2. 匿名 2024/10/18(金) 00:33:25
+12
-107
-
4. 匿名 2024/10/18(金) 00:33:42
どうもしないw
+128
-5
-
5. 匿名 2024/10/18(金) 00:33:45
淡々と仕事している+217
-1
-
6. 匿名 2024/10/18(金) 00:34:03
可愛いし、仕事出来るから嫉妬される
マジで+167
-35
-
7. 匿名 2024/10/18(金) 00:35:07
>>1
こういう嫌がらせにあってるなら話聞くよ?暴露とか秘密聞かせて?みたいに言う人が断トツ危険人物です。
女子校からずっと職場まで女の園で生きてきたけどこれは断言できます。+287
-3
-
8. 匿名 2024/10/18(金) 00:35:07
いじめられてる。+51
-2
-
9. 匿名 2024/10/18(金) 00:35:14
おばちゃんはブスには優しいからイージーやわ+71
-9
-
10. 匿名 2024/10/18(金) 00:35:14
>>3
汚いなぁ+8
-1
-
11. 匿名 2024/10/18(金) 00:35:32
キャラとかない。家と変わらない。+7
-4
-
12. 匿名 2024/10/18(金) 00:35:33
どうにかできるの?+3
-1
-
13. 匿名 2024/10/18(金) 00:35:36
なに、なんかネタ集めでもしてるの?+40
-0
-
14. 匿名 2024/10/18(金) 00:36:00
+27
-13
-
15. 匿名 2024/10/18(金) 00:36:14
昨日まで仲良くしてたのに、ある日突然無視
は、よくある
4〜50代の女性に多いです
めんどくさい+264
-7
-
16. 匿名 2024/10/18(金) 00:36:17
>>1
暴露とかきしょ+9
-1
-
17. 匿名 2024/10/18(金) 00:36:25
別にどうもしない
最近女性が立て続けに退職して中途や部署異動で男性が増えたけどスモーカー仲間って感じになってて、喫煙所でも仕事の話してるみたいでなんか嫌な感じになってきてる+24
-1
-
18. 匿名 2024/10/18(金) 00:36:25
普通に和気あいあいとしてる+60
-10
-
19. 匿名 2024/10/18(金) 00:36:39
黙って仕事してる
悪口・陰口には参加しない
そう言う話になりそうな時はさり気なくその場から離れる
参加しないからターゲットにされるのが辛い+159
-0
-
20. 匿名 2024/10/18(金) 00:36:44
>>6
そんなにやで☺️+44
-4
-
21. 匿名 2024/10/18(金) 00:36:45
>>13
自分の職場の嫌いな女の書き込みを監視してるようで怖いよね+24
-1
-
22. 匿名 2024/10/18(金) 00:37:04
圧倒的に女ばかりの職場で働いた経験の方が多いけど、正直、比率でいえばそんなに嫌な人はいなかった。
1人強烈なヤツがいたりはあったけど、ガルちゃんで言われているほど「女の世界」は悪いもんじゃないと思ってる。
私はむしろ、職場だと男と合わないことが多かった+25
-26
-
23. 匿名 2024/10/18(金) 00:37:23
女だらけの職場で何回か働いた事あるけど嫌がらせした事もされた事もない。わりとみんな仲良かったな。
+97
-10
-
24. 匿名 2024/10/18(金) 00:37:26
とにかく悪口は言わない、共感しない、派閥に入らない作らない
プラベまで踏み込ませない、聞かない
正直苦手な人でもあからさまな態度はとらない、最低限の世間話くらいはする努力をする
何かしら貰うことがあったらきちんとお返しする+111
-3
-
25. 匿名 2024/10/18(金) 00:37:40
人には気軽に暴露を求めるけど、自分は一切ネタ提供しないところがポイントだよね。+47
-3
-
26. 匿名 2024/10/18(金) 00:37:43
>>6
それあるなあ。そして上からも信頼してもらえるから、なんとなく八つ当たりされる時ある。だけどあんまり傷つきもしないし気にもしてない。仕事してるから。+66
-3
-
27. 匿名 2024/10/18(金) 00:38:16
>>17
その内喫煙所で悪口大会+19
-0
-
28. 匿名 2024/10/18(金) 00:38:23
>>1+10
-0
-
29. 匿名 2024/10/18(金) 00:38:37
>>19は強い
+16
-1
-
30. 匿名 2024/10/18(金) 00:38:41
女ばかり=嫌がらせありき
という思考なんやね主は+25
-4
-
31. 匿名 2024/10/18(金) 00:39:25
とりあえず礼儀と自分の与えられた仕事はきっちりこなす事を心がけてる
どこにでも必ず自分のことを嫌う人間って現れるから、その人には必要最低限の接触しかしてない
直接言ってくる勇気も無いくせに仲間作ってチクチクなんか言ってるよ
でも上に挙げたことをやってるから味方になってくれる人も可愛がってくれる人もいてくれるから頑張れてるよ+57
-0
-
32. 匿名 2024/10/18(金) 00:39:58
>>2
メンツ濃いなあw+45
-0
-
33. 匿名 2024/10/18(金) 00:40:27
過干渉お節介オバサンみたいなのが、なかなか鬱陶しい+34
-0
-
34. 匿名 2024/10/18(金) 00:40:51
>>7
このトピ主、キャットファイト好きのガル男じゃない?+13
-11
-
35. 匿名 2024/10/18(金) 00:41:36
とにかくおばさんには近づかないようにしてる
若者グループとオバハングループに別れてるけど争いは起きてない+27
-0
-
36. 匿名 2024/10/18(金) 00:41:45
>>7
わかります
「私には何でも話して」「愚痴とか聞くよ」→次の日ほぼ全員に伝わってる
特に暇な職場では90%以上の確率で起きていた+124
-1
-
37. 匿名 2024/10/18(金) 00:42:00
みんな表面ではサッパリしてるフリしてるけど裏ではえげつない悪口が蔓延していてあまり良くない環境
気に入らない女がいたら裏で根回しして自分の視界から消したり腹黒い裏ボスとか+69
-2
-
38. 匿名 2024/10/18(金) 00:42:11
男性社員とは仲良さそうに話さないようにしてる
おばちゃん達の嫉妬が凄いから+5
-0
-
39. 匿名 2024/10/18(金) 00:42:39
1人だけいる男が無能だと潤滑油にもならず陰口の標的にされる
それはそれで女同士の結束ができてよい点+6
-4
-
40. 匿名 2024/10/18(金) 00:42:41
>>2
なんで爺は政治家を貼るのが好きなんだろ?気持ち悪い🤮+1
-12
-
41. 匿名 2024/10/18(金) 00:42:47
嫌がらせを受けていた。ずっと長い間。誰にも相談せずに耐えてきた。
そして今はそこではなく違う部署にいます。
そして今度前のその部署に戻ることになりました。
やめようか悩んでいます。だけど私は本当に真面目に一生懸命何を言われても仕事をしてきたので、やめるのがとても惜しい気がしています。
私をいじめた人の中には本当に狡くて、そんな狡賢い奴もいるのに。
それなのに私はやめたくないです。だけど、またその人たちと一緒に仕事をしないといけないと思うとつらい。
皆さんならどうしますか?+60
-1
-
42. 匿名 2024/10/18(金) 00:42:49
>>19
正直そのポジションが一番しんどいと思う。
黙って働いてくれるし悪口言ってこないから嫌な仕事押し付けられやすいし、反発したところで味方少ないから孤立しやすいし。茨の道だね。+76
-2
-
43. 匿名 2024/10/18(金) 00:43:07
派閥には属さない
数少ない男の人がいるときは心から助かる+10
-1
-
44. 匿名 2024/10/18(金) 00:43:55
保育士してるけど男性苦手なので居心地がいい。価値観が似てるし子ども(仕事)の話しかしないから私には合ってる。
医療事務も同じくらいやったけどみんな身綺麗でしごとできてかっこよかった。上から下まで見てくる人(老いも若きも)もいて患者さんが少ない日の世間話がしんどかった。ずっと仲良かった人に急に虐められ始めた時は笑いました。男性はすごく癖が強く見下されてる感じが凄かった。
女だらけだから駄目とかじゃなくて運と体質だと思う。男がいた方が張り切って輝くタイプの人もいるよね。わたしは萎縮してしまうから女だけがいい。女子高だったからそれもあるのかな。+21
-0
-
45. 匿名 2024/10/18(金) 00:44:03
私は最低限の挨拶や会話のみで、自分の話は基本しない。色んなグループにいい顔してる情報通もいるけどそれができるなら、それでもいいと思う。
過去に「友だちができて嬉しい!」となぜか友達扱いしてきた人がいて、夫の仕事や私の血液型、どこに住んでるかなど聞かれて怖かったのでそれから答えない、答えても適当に話すようにしてる。+30
-1
-
46. 匿名 2024/10/18(金) 00:44:24
高校からずーっと女ばかりの環境だけど
女から異常にハブられるのって協調性ない人
お局に嫌われるのも、うまくかわせなくて態度に出る人だなって思う
とにかく周りと合わせられない人は嫌われる+13
-11
-
47. 匿名 2024/10/18(金) 00:44:34
私、多分発達障害ありそうなんだけど。
ゴリゴリ女多めの職場だからキツイ。
何がキツイって、エンドレスに誰かしらの悪口だし同意求めてくる。
どこのコスメだの、誰々の持ち物だの、芸能人やクソジャニーズの彼女気分で呼び捨てで推しやめてやろっかな〜とか聞くと怖気がでる。
おまけに仕事への不平不満の嵐で終了。
こんな生産性のない話をって、脳みそ半分ないのかな?ってマジで思ってしまう。
関わりたくないし共感出来ないから、一人でいた方が休憩にもいいし、仕事のパフォーマンスもいい。+52
-3
-
48. 匿名 2024/10/18(金) 00:44:47
意外と平気だった。もっとドロドロかと思ってたらお局様は網浜さんタイプだし、グサグサ来るけどやり返しても平気な顔してるから喧嘩友達みたいな関係になってる。次期お局様にならないように気を付けてる+3
-3
-
49. 匿名 2024/10/18(金) 00:44:52
まとめ役になるお局ってやっぱり必要悪だと思う+1
-8
-
50. 匿名 2024/10/18(金) 00:45:38
>>36
本当それです。
教育係とか上司とかそこにチクったらもう終わりじゃんってところにまで平気で伝わってますよね。
わざわざ水面下にあるものをまぜっ返してトラブル作り上げるのが大好きな人種。+44
-0
-
51. 匿名 2024/10/18(金) 00:45:49
>>13
YouTubeのネタかな?
ガルのまとめ動画みたいなやつあるし+13
-0
-
52. 匿名 2024/10/18(金) 00:46:13
>>19
それ普通に職場の民度が低いからだよ
民度高いとこだとくだらん学生時代のいじめみたいなこと起きない+18
-2
-
53. 匿名 2024/10/18(金) 00:47:31
20人くらいいたけど1人の嫌がらせして来るババア以外とは楽しくしてた
私がそのババアの好きな男と仲良くしてるのが気に食わなかったみたい+8
-0
-
54. 匿名 2024/10/18(金) 00:47:50
>>51
YouTubeで小銭稼いでるまとめ職人がネタ欲しくて乞◯やってるのか。今日ガル久々にきたんだけどそんな悪質な風潮まであるんだね。+10
-0
-
55. 匿名 2024/10/18(金) 00:47:52
>>2
ポケットからキュンです♥しててワロタ+12
-2
-
56. 匿名 2024/10/18(金) 00:48:40
女の職場は何かしら自分は言われてると思って割り切るしかないと学んだ。前まで仲が悪かった人もいつのまにか仲良しになってるし。(またすぐ仲悪くなるんだろうけど)+36
-1
-
57. 匿名 2024/10/18(金) 00:49:13
>>41
ずっとその状況だったけど今年いっぱいで辞める予定
強かな女が多すぎて根負けした
辛い状況が長いと軌道修正が難しくなる気がして+33
-0
-
58. 匿名 2024/10/18(金) 00:49:28
>>27
会議で共有されてない話を喫煙所で共有したり進めてる感じにゲンナリする
スモーカーがいい感じにセクハラパワハラ上司をヨイショしてる感じにもモヤモヤ
女性が多い時は喫煙者ほぼいなくてこんなことなかった+17
-0
-
59. 匿名 2024/10/18(金) 00:49:57
長いからみんな仲良いっちゃ良いけど
半にいない時に不満や愚痴は聞いてもらったり
聞いたりしてしまう。
それで発散してる感じで
大きなトラブルはない。
ただ新人や短期さんなどで
出来が悪いとか厚かましい人は
ソッコー無視や、当たりが強くなる+1
-7
-
60. 匿名 2024/10/18(金) 00:50:42
>>59
誤変換でした
半に → 本人が+0
-2
-
61. 匿名 2024/10/18(金) 00:51:30
>>41
自分が変われないなら辞める。
そんなやつらのために心を病みたくない。+37
-0
-
62. 匿名 2024/10/18(金) 00:51:44
>>41
私も同じ状況だったよー!一生それで悩むぐらいなら次の職場行こうと思って辞めた。+37
-0
-
63. 匿名 2024/10/18(金) 00:52:06
女に嫌われる〜
という奴はだいたい自分と自分の友達のことしか見れてない人
+5
-15
-
64. 匿名 2024/10/18(金) 00:53:56
>>1
女性が多い職場で働くことが多かったけど、専門職でお互いにリスペクトがあるからなのか、たまたま周りに恵まれたのか、よく聞くような派閥とか女の争いとかはなかった
ただ直近で退職した会社のお局はすごかったな、女の嫌なところだけ煮詰めた悪意の塊そのものって感じの人で、あんな人初めて遭ったし二度と遭遇したくないタイプだった
例外は一時だけ派遣で働いてたデパートの食品売り場
トイレに名指しで悪口落書き、エレベーター閉まった途端悪口大会とか、これがよく聞く女の職場ってやつか、と思った+9
-1
-
65. 匿名 2024/10/18(金) 00:54:14
>>1
地獄だね
私は絶対そんな職場選ばない
+5
-0
-
66. 匿名 2024/10/18(金) 00:54:20
日によって機嫌が変わる、挨拶しない人は業務に関わる話以外はしない。誰が厄介か見極める+18
-0
-
67. 匿名 2024/10/18(金) 00:54:26
>>1
今の職場は、もし嫌がらせ受けたとしても我慢しなくていいから働きやすいです。
多少の我慢はあるかもしれないですが、なんであの人が頭いかれてるのかなどきちんと説明したらわかってくれるし、今日なんて厄介なおばさんが移転したけど働きやすい?って言われたwww
もうみんなこの厄介なおばさんのこと大嫌いやんってなったわ。+1
-3
-
68. 匿名 2024/10/18(金) 00:56:06
後輩が彼氏に浮気されて会社で泣いてたんだけど、お局がトイレに連れて行ってずっと話を聞いてくれていたらしい。
締めるときは締めるかっこいい人だなと印象がだいぶ変わった。+4
-6
-
69. 匿名 2024/10/18(金) 00:59:41
「○○さんのこと尊敬してますー」って言ってた人が主催した飲み会に○○さんはぶいて呼んでなかったり「お、おう…」ってことはある。
あと男性の目がない(少ない)からか、怖い人はめっちゃ怖い。+9
-0
-
70. 匿名 2024/10/18(金) 01:01:29
>>58
女性でも同じだよ
絶対数が少ないだけで
ここだけの話みたいなのを喫煙室でやたらしてるのか、そうみせかけてるのか知らないけど
仕事に関係ないことはどうでもいいから、必要なことはちゃんと全員揃ってる時に共有してほしいよね+9
-0
-
71. 匿名 2024/10/18(金) 01:04:46
>>70
女性ばっかりの職場でもあるー。
上司がお気に入り部下だけに入ってくる新人さんの情報とか言って社内に共有してくれないの。
え!?×日から新しい人入ってくるの!?知らないんだけど!って社内がざわざわすること多々。+26
-0
-
72. 匿名 2024/10/18(金) 01:06:08
>>1
一人だけ若い新人がお局達にいびられてて散々だったわ。何でもネタにされて可哀想だった。+9
-0
-
73. 匿名 2024/10/18(金) 01:06:45
女性が8割の部署だけど、頭の回転早くて仕事できる女性が集まってるから子持ちの人も短時間で成果上げてサクッと帰る。週4リモートワークだから無駄なコミュニケーションなく、出社日も独身子持ち関係なく仕事に集中してサッと帰る。大手メーカーの総合職です。+21
-0
-
74. 匿名 2024/10/18(金) 01:06:58
話しかけられたら頑張って話すけど自分から話しかけれない。普段仲良くしてるのに裏では悪口言ってる人が多いから。
元々人と話すのが苦手だし雑談楽しめないタイプな上、もしもこちらから話しかけて悪口言われたら立ち直れない、、
だから最初から誰とも挨拶と仕事以外は話さない。
これはこれで嫌われるけど、そのうちあの人はああだからってスルーされるようになり空気になれるから楽。+30
-0
-
75. 匿名 2024/10/18(金) 01:08:20
毎回「ここの人たちみ~んなないい人ばっかりだよ〜」ってやたら言う人が1番要注意人物だった。+37
-1
-
76. 匿名 2024/10/18(金) 01:10:53
>>70
男女関係なく喫煙者が一定数集まるとそうなっちゃうってことか
女性の喫煙者キツそう+10
-1
-
77. 匿名 2024/10/18(金) 01:10:54
女性しかいないけど、生粋の末っ子属性で年上から可愛がられる性格の私はまじで居心地よすぎて幸せ笑+4
-4
-
78. 匿名 2024/10/18(金) 01:11:52
美人は迫害される!可愛い人や美人のトピは1にマイナス100以上が常
美人の存在は他の女には脅威で死活問題だから早々叩き潰す習性があるよね+6
-3
-
79. 匿名 2024/10/18(金) 01:18:02
>>78
うちは美容系の仕事だからかもしれないけど、飛び抜けて美しい人は正義って感じだったわ。
頭ひとつ抜けてる美人って大体シャンとしてるからみんなあそこと戦おうとは思わないですって空気感だった。+9
-0
-
80. 匿名 2024/10/18(金) 01:22:11
いわゆる「あの子良い子だよねー」キャラではないと思う
一応仕事上の気配りはするけど、わちゃわちゃとか参加しない
猿山みたいなもんで、相手にちょっと緊張感与えるぐらいの雰囲気出したほうが雑に扱われないで済む
+22
-0
-
81. 匿名 2024/10/18(金) 01:25:46
淡々と仕事してるし、雑談入っても思ったことしか口にしないようにしてる。裏表なし!
案外気を使いまくってた頃より上手くいってる+9
-0
-
82. 匿名 2024/10/18(金) 01:27:04
>>58
昔ほどじゃないけど未だに喫煙所外交的なのあるよね。社内政治好きな子でタバコ吸わないのに喫煙者にくっついて行って喫煙所で情報収集だけやってる人いるわ。+14
-0
-
83. 匿名 2024/10/18(金) 01:29:40
>>79
顔立ちが派手なヤンキー系の長身美人は同性受け良かったりする
滅多にいないから正義だよね+9
-0
-
84. 匿名 2024/10/18(金) 01:34:08
>>41
気持ちわかるよ
誰にも相談できないって辛いよね
大抵周りは2人1組で行動してるのに自分にはいない
本当信用できて相談できる人がいるだけで違うのに
私は結局辞めたな
今いる部署には上司に相談して残ることはできないの?+31
-1
-
85. 匿名 2024/10/18(金) 01:38:40
楽しい職場もあればいじめられる職場もある+4
-0
-
86. 匿名 2024/10/18(金) 01:43:08
>>9
私、アラフィフおばちゃんだけど、生まれつき可愛い子の方が性格ひん曲がってなくて、接しやすい。
+57
-2
-
87. 匿名 2024/10/18(金) 01:45:22
「不満あれば聞くよ」
→ どんな些細な内容であれ話さない方が良い。
ある日「○○さんの悪口言ってるそうじゃないですか。かなり酷い内容で反応に困ったとの意見も出ています。」って上司に身に覚えのない悪口遍歴を指摘されて人間不信になった事ある。「クソ客」「虫」「ゴミ」って笑い合ってる同僚達の方が酷くて怖いのに意味不明。
聞かれても ''特に無い'' で貫いた方が賢明だと察した。+16
-0
-
88. 匿名 2024/10/18(金) 01:45:53
仕事中ずっと新人の陰口で疲れてきた…参加しないと責められるし。仕事できない人達ほど新人に厳しいからなぁ。あんたらがサボるから中堅に仕事回ってきて忙しいから雑談してる暇なんか無いっていうのに。+20
-0
-
89. 匿名 2024/10/18(金) 01:46:45
男好きオバサンの話し相手は、男性社員にやってもらえば、一日中ニコニコしてるよ+6
-0
-
90. 匿名 2024/10/18(金) 01:47:35
>>86
わかる。ブスって全く予想してないところにコンプレックス抱えてたり地雷が多いから接するの気使う。
頑張って関係構築したところでイージーとか上から目線で小馬鹿にしてる時点で、そういう性根は相手にも伝わってると思う。
年代違う時点で自分が張り合うつもりも全くないし普通に可愛い子が好き。+37
-0
-
91. 匿名 2024/10/18(金) 01:48:08
>>6
かわいいとどうしてもね+26
-2
-
92. 匿名 2024/10/18(金) 01:50:21
>>1
貝になっとく事が良いと思う、当たり障りなく均等に接してる。+6
-0
-
93. 匿名 2024/10/18(金) 01:50:28
>>70
うちは女性の喫煙者が多いから、まぁ凄いよ
何回吸いに行くん?って+6
-0
-
94. 匿名 2024/10/18(金) 01:51:56
>>6
なんでも嫉妬でまとめちゃって自分を省みない人多いけど、人間の脳って可愛いとか美しいものを見ると好意的に感じるようにできてるらしいよ。
美人だから嫉妬〜は、ネットならまだしもリアル社会ではあまり起こりにくいということ。+14
-29
-
95. 匿名 2024/10/18(金) 02:04:47
>>41
私もほぼ似ている状態です。
上司と相談して仲裁に入ってもらい移動になりましたが次の移動先も以前少し働いた所で揉めるの不可避な当たり屋が2名います。
今の仕事は(業務内容含めて)ここでもう最後だという気持ちで行きます。
とはいえ辞めてまた次の場所を探す労力とガルトピでも仕事がなかなか決まらないという人達のコメントを読んでいると辞めるのを躊躇してしまい矛盾している自分もいます。
主さんはまだ若いのかな?私はアラフィフなので辞めたら次の仕事決まるまで苦戦するのは確定です。
無難に過ごし円滑にしたいのに当たり屋みたいながいると本当に台無しになりますよね。
+26
-1
-
96. 匿名 2024/10/18(金) 02:05:08
>>41
ここでやめたら負けだ!と思ってきたけど30過ぎると勝ち負けが分からなくなった。41さんが辞めて元の部署の人たちが困ろうが喜ぼうが関係ないんだよ。
ずるい人達は41さんを利用してサボってきたかもしれないし、倫理観ズレてる人達と働くのはしんどいよ。
わたしなら次に進む。
+21
-0
-
97. 匿名 2024/10/18(金) 02:08:10
>>2
手前の女性の威圧感w+13
-0
-
98. 匿名 2024/10/18(金) 02:11:12
>>15
これいうと向こうは我慢してたんだよとかいうけど、こっちも気を遣って我慢してるわと思う
先に態度出した方が幼稚なのではと+81
-5
-
99. 匿名 2024/10/18(金) 02:15:20
>>2
左のキュンの人イケメンじゃん!+3
-9
-
100. 匿名 2024/10/18(金) 02:16:29
>>47
二週間くらい前、脳が一部ない人が徘徊してるニューストピあったよ
トピズレ失礼+5
-0
-
101. 匿名 2024/10/18(金) 02:17:27
大手で女性しかいない部署って平和そのものだよ+7
-2
-
102. 匿名 2024/10/18(金) 02:18:40
男がいてもいなくても、民度の低い女がいる職場は最悪+17
-1
-
103. 匿名 2024/10/18(金) 02:19:31
>>9
うちは美人の方がヒエラルキー上だからおばちゃんたちが媚びる媚びるw
年齢層上の美人がカースト最上位+9
-3
-
104. 匿名 2024/10/18(金) 02:26:12
>>15
私もやられてる所です。
ちなみに50代、幼稚過ぎてイライラしますね。+102
-1
-
105. 匿名 2024/10/18(金) 02:26:45
女の敵は女ですからね。お局様の逆鱗に触れると陰湿な虐めが始まるのは、
こういった職場に限らず「政治団体」でもあるということを先日知りました。
日本保守党による飯山さん虐め、、、
いわゆる「ココイチカレー事件」は衝撃的でしたね。
まさに教科書通りの陰湿な虐めそのもの。
+1
-5
-
106. 匿名 2024/10/18(金) 02:34:54
>>75
そいつが気に入らない人貶めて辞めさせてそいつにとって都合が良い人しか残ってないからね+18
-0
-
107. 匿名 2024/10/18(金) 02:43:57
>>79
ある程度男もいる職場なら美人こそ正義になる気がする+4
-1
-
108. 匿名 2024/10/18(金) 03:13:19
一人に無視されたり色々やられてる
何がそんなに気に食わないのか知らんけど、
本当、良い大人が止めてくれないかな?
こんなあからさまに態度変えてくるような奴、今まで居なかったから驚く
+27
-0
-
109. 匿名 2024/10/18(金) 03:13:50
>>94
脳が正常な人は「綺麗な人が好き」だよ。でも、脳が異常な人は「自分より優れている人」に敵意を感じて攻撃するんだよ。自分の子供作れる確率が減るからね。綺麗な人への嫉妬って単純ではないよ+44
-0
-
110. 匿名 2024/10/18(金) 03:16:05
>>36
元職場にそのタイプが一人いて、かき回されて大変だった。
「何かあったらいつでも私が聞きますよ!誰にも言わないんで♪」と食い気味に言われ、ちょっとした秘密を教えたら次の日全員に知れ渡ってた笑+34
-0
-
111. 匿名 2024/10/18(金) 03:23:57
>>90
わかる。ブスはコンプレックスひどい。いちいちこっちの洋服や持ち物にコソコソいちゃもんつけてくんのに、後日、同じもの購入して、さも自分がはじめに購入したように話を広めるの何なの?気味悪いから無視してるけど+17
-0
-
112. 匿名 2024/10/18(金) 03:43:18
>>47
生産性のない話…わかる。周りがこういう人ばっかりで本当につまらないから、関わりたくなくて1人を選んでしまう。まだそっちの方が楽だから。
特に延々と長い愚痴話が嫌、言ってなんになるのさ、聞いてばかりいるとしんどいんだけど、言ってる本人は楽かもしれないけどさ。+24
-0
-
113. 匿名 2024/10/18(金) 04:38:27
女が集まれば仕切りたいのも出てくる
仕切りたい女が二人いれば派閥も増える+6
-0
-
114. 匿名 2024/10/18(金) 04:44:11
>>23
仲は良いけど、休みに遊んだりはしないし、会社の飲み会だけの付き合いかな。昼休みなら仕方ないが帰りに一緒にカフェにはいかない。+9
-0
-
115. 匿名 2024/10/18(金) 05:27:17
>>99
え、どれだ?
左側の男?まさかね+2
-0
-
116. 匿名 2024/10/18(金) 05:28:06
>>36
わかる。キモいよね。
だから私もそいつの秘密バラし返したわ
ハイフなどしている ってね。+8
-3
-
117. 匿名 2024/10/18(金) 05:36:32
スクールカーストのようなのが見えて底辺の私です+7
-0
-
118. 匿名 2024/10/18(金) 05:36:59
>>1
うちは社長も管理職も女性
女性社員も多い
独身もいれば子育てしてる人も多くてみんな忙しいからか他人に執着してる暇がなくてアッサリした職場環境、働きやすい
前の男性中心の職場のほうが人間関係めんどかった
多少ギスギスしても長引かない 仕事の関係だと割り切ってるから揉めにくい
+4
-1
-
119. 匿名 2024/10/18(金) 05:41:02
>>42
しんどいけど、めんどくさくはない。+4
-0
-
120. 匿名 2024/10/18(金) 05:51:08
平和
女子校だったけど女子校も平和だった
女ばかりの中に少ないとはいえ男が入るとややこしくなると思う
今の職場は男は50代半ばの社長だけ。しかも真ん丸体型+1
-1
-
121. 匿名 2024/10/18(金) 05:58:34
>>36
逆にそういうやつに喋ってスピーカーにさせて
あえて利用してやればいい
+20
-0
-
122. 匿名 2024/10/18(金) 06:10:00
>>22
嫌なやつの比率は男女共に大きく変わらないし、機嫌とって相手を立ててとやらないと上手くいかないのも同じだよね
+9
-1
-
123. 匿名 2024/10/18(金) 06:11:32
>>7
間違いない!私も中高女子校だったけど、純粋だったあの頃に、悩みを打ち明けてバラされた経験から、絶対に言わなくなったもん。こんな人がいるんだ、て勉強になったわ。+24
-1
-
124. 匿名 2024/10/18(金) 06:16:57
>>2
蓮舫が二人かと思った前方。+9
-1
-
125. 匿名 2024/10/18(金) 06:28:10
>>6
自己肯定感高いのは素晴らしい+17
-2
-
126. 匿名 2024/10/18(金) 06:29:04
>>104
脳が退化していくんだろうね笑+21
-0
-
127. 匿名 2024/10/18(金) 06:29:44
>>7
みんなどんなキャラ〜?と聞きつつ嫌がらせオンリーに絞るのが不思議ね+7
-0
-
128. 匿名 2024/10/18(金) 06:31:39
ふだんは休憩中スマホいじったり個人的な事ばかりだけど、ボス的な人がエロ話大好きで付き合わされる位かな。でも仕事中は個々接客業だから関係ない。
エロ話質問されて答えるのが鬱陶しいけど、聞き流しているのは苦にはならない。+0
-1
-
129. 匿名 2024/10/18(金) 06:44:25
女性パートばっかりの工場勤務。
最初は先輩たちがかなり怖かったけど、今は本当に楽しく女子校みたいにわいわいしてる!
立場的にはバランサーになってるかも。
馴染めない新人さんに声かけつつ先輩たちとの間を取り持つ感じ。+5
-3
-
130. 匿名 2024/10/18(金) 06:45:20
>>22
私も似たような感じ
22さんも家族構成とか学生時代のクラスの男女比の女性の割合高くなかった?
女性相手の方が何考えてるか分かりやすいし気楽だよね
男性はいい人もいるけど、コミュ力よりスキル特化みたいなピーキーな人の割合が女性より高めだからやりとりちょっと大変だったりする
ちなIT+2
-2
-
131. 匿名 2024/10/18(金) 06:54:26
>>7
でもさ、女子校って周りが思うほど陰湿じゃないよね
男がいない分、サバサバしてるというか
陰キャも陽キャもオタクもグループ違えば仲良くはしないけど、いじめとかはなくて文化祭とかは一緒に盛り上がったり
だから意外と共学出身者の方が世渡り上手だったりしない?
女だけの会社って、自分とは全く違う種類の人間ともある程度付き合わなきゃならないから揉めるのか何なんだろ+30
-4
-
132. 匿名 2024/10/18(金) 06:54:35
>>93
わかる
喫煙回数もそうだけど、私の場合休憩中に喫煙者のお局が仕事の話してきて、休憩時間終わってから自分だけ喫煙所行って一服するのがすごく嫌だった
こっちはデスクにいて休憩時間延長することもできないのに+6
-1
-
133. 匿名 2024/10/18(金) 06:57:01
>>131
わかるわかる!
アニメ好きな陰キャとかにもクラスの目立つ人も普通に話しかけたりもするし、棲み分けができてるだけで仲悪い訳ではないんだよね。
確かにイジメは全くなかったわ。
各々がさっぱりしててグループを飛び越えた交流もある感じだった。+12
-3
-
134. 匿名 2024/10/18(金) 07:01:07
いつも女性多めの職場ばかりなんだけど
今の部署がかなり皆良い人で助かってる。
この前、他の部署の人が応援で来てくれたけどかなりきつい人で、たった3日だけど空気がピリピリして辛かった。改めてここの人達は優しいなーって実感したよ。ありがたい。忘れずにいなきゃと思った。+14
-1
-
135. 匿名 2024/10/18(金) 07:03:13
>>104
更年期なんだろうね…+16
-3
-
136. 匿名 2024/10/18(金) 07:04:47
>>19
私も離れる。
少しでも相槌打とうものなら全部私のせいにされかねないし。
人の悪口や不幸探ししか出来ない人っていますよね。
+21
-0
-
137. 匿名 2024/10/18(金) 07:07:07
>>2
女子ソフトボールチーム?+6
-0
-
138. 匿名 2024/10/18(金) 07:08:45
>>23
頭の良い集団だと、そういう事が無駄な時間と分かるから集団で嫌がらせみたいの少ないよね。個人的に嫌いとか、仕事出来る女への嫉妬は多いだろうけど。仲良い方が仕事の効率上がる事も精神衛生良い事も理解しているから波風立てないんだよ。+34
-0
-
139. 匿名 2024/10/18(金) 07:13:07
口は災いの元だから余計な話はしない。
+4
-0
-
140. 匿名 2024/10/18(金) 07:19:25
>>6
そこを上手く立ち回って嫉妬させない人もいるので
まだまだだね+25
-5
-
141. 匿名 2024/10/18(金) 07:25:50
悩んでいるふりして、人の名前出して話す人は大抵揉めさせ屋だと思っています。
誰かを一人餌にすれば自分が輪の中心人物になれると思っている人。
いい大人がそんな手口に乗っかるのもどうかと思うけど、
名前出してくる人は、他所で自分の名前も出しているんだと思った方がいい。+8
-0
-
142. 匿名 2024/10/18(金) 07:28:08
良い人ばっかりかなーと思ってたらお局様がちょっと怖い
大多数に対しては人当たりいいんだけどナチュラルに性格悪い
ちょっと仕事遅い人がいるんだけどその人にだけ無茶苦茶当たりが強くて見ていてこっちの精神やられそう+13
-0
-
143. 匿名 2024/10/18(金) 07:28:23
>>6
頭悪そうwwwwww+8
-9
-
144. 匿名 2024/10/18(金) 07:29:11
>>7
絶対に職場の人の悪口は言わない
会話の流れがおかしくなったらさりげなく離席もしくは黙りを徹底してた
「A先輩が貴方のことを◯◯って言ってた」と第三者から言われたら必ずA先輩のとこに言って「Bさんから聞きました。◯◯の件ですが〜」と勇気を出して必ず事実確認するようにしてた
下手に思い悩むより聞いて事実確認した方が早いしね
あと先輩にBはお喋りだと印象付けられるし
Bみたいなタイプは場を荒らすから苦手+28
-0
-
145. 匿名 2024/10/18(金) 07:30:52
>>140
でもさ、嫉妬する要素なんてないのに対抗意識燃やして来るような人もいるんだよね
私高齢独身だし顔も当然アレだから女性に嫉妬されたり敵意持たれることなんてこれまでなくて、むしろ年上女性に可愛がられる方なんだけど、前職で出会った年上同僚はいつまで経っても職場の紅一点としてチヤホヤされないと済まないタイプみたいでめっちゃ攻撃された
そういうタイプ相手だといくらへりくだったり気を遣ったりして自衛しようとしても無駄だと思う+24
-1
-
146. 匿名 2024/10/18(金) 07:31:48
平和。+0
-1
-
147. 匿名 2024/10/18(金) 07:41:32
>>90
ブスはコンプレックスが全部顔や外見に出ちゃって余計ブスに見えちゃうんだよね。せめてニコニコ愛想よくしてればまだ印象はいいのにと思うんだけど+10
-0
-
148. 匿名 2024/10/18(金) 07:42:42
>>145
入社の初日から職場の男性には興味ありませんって態度を前面に押し出すのが大事+1
-8
-
149. 匿名 2024/10/18(金) 07:44:05
>>2
なんで斜めってるの?+3
-0
-
150. 匿名 2024/10/18(金) 07:45:13
男性社員が悪い場合もあるよね
きれいな子が入ってきたとかあのかわいい子とかって言ってるから
そうすると敵意を向けられたりする+9
-0
-
151. 匿名 2024/10/18(金) 07:49:08
>>6
愛されるよりも愛したいマジで+9
-0
-
152. 匿名 2024/10/18(金) 07:50:29
>>15
4.50代ね
間違いなく学生時代からやってるよね、慣れた感じに自分勝手に振る舞ってる+44
-0
-
153. 匿名 2024/10/18(金) 07:53:11
話が広まるのがめっちゃ早くて怖い
表面上仲良さそうでも陰でグチグチ 女って怖いって思う+8
-0
-
154. 匿名 2024/10/18(金) 07:53:51
女性ばっかの職場いたことあったけど、私含めオタクやおとなしめな人が多かったから会話ほぼなかったな。。。(笑)+11
-0
-
155. 匿名 2024/10/18(金) 07:54:23
>>1
もう10年以上前の話だけど。
女性ばかりの食品工場のライン作業してました。
結婚してすぐの頃で、一番年下で、最初はみんなフレンドリーに話してくれて楽しかったんだけど。
なんでか分からないけど、だんだん嫌がらせされるようになって。
無視されたり、作業してる工程で私のところだけものすごい速いスピードにされたり、順番にやる作業で私のところに溜まってたり。
しばらくして妊娠したんだけど、社員さんが気を遣ってくれて、とある作業から私を外してくれたんだけど、それも気に入らなかったみたいで。
長く居るパートのおばちゃんが力持ってる環境だったから、めんどくさくて辞めました。
+10
-1
-
156. 匿名 2024/10/18(金) 07:58:29
>>1
そういうところでこそ生き生きする人っているから、自分がそうじゃなかったら転職した方がいいですよ+6
-0
-
157. 匿名 2024/10/18(金) 07:59:32
>>148
私は職場の男性興味ないし(そもそも興味も持たれない)、むしろお局が「〇〇さんどう?」みたいなこと言ってきたりしたんだけど、あとから思えばあれは試し行為みたいなものだったのかも
そのお局は男性はもちろん女性からも「誰からも尊重され頼られる姉御肌で人格者のアタシ」として見られたいみたいで、分断工作みたいなことも色々されたなぁ+4
-0
-
158. 匿名 2024/10/18(金) 07:59:49
男性の方がクセ強い人が多かったな。
女性の方がまだ分かりやすい。+3
-3
-
159. 匿名 2024/10/18(金) 08:01:10
>>7
分かるな
ネタをいつも探してるイメージ+7
-0
-
160. 匿名 2024/10/18(金) 08:01:59
>>1
私か昔いた会社、女性だけの部署があってそこは最悪だった
年上にも容赦なくいじめ抜いて2人辞めさせたビッグマムに似たオバさん
その後にトップになった女とその取り巻きが、とにかく不平不満しか言わないし上層部の悪口だらけ
負のオーラが半端ない部署だったよ+6
-0
-
161. 匿名 2024/10/18(金) 08:04:41
深いりしない
挨拶して仕事をするのみ+4
-0
-
162. 匿名 2024/10/18(金) 08:06:13
派遣だけど今月で切られる
理由は、女同士のランチグループに参加してなかったから😇
と頼りない指揮命令の男性上司が申し訳なさそうにやんわり教えてくれた
そんな幼稚な職場さっさと、やめたいから清々してる+35
-0
-
163. 匿名 2024/10/18(金) 08:06:14
やってないことまでやったこと(こちらのせい)にされたりする
逃げ出したいに決まっている+2
-0
-
164. 匿名 2024/10/18(金) 08:09:10
>>1
必要以上にはしゃべらない。
つまらない人と思われても平気、仕事用の顔だから。+9
-0
-
165. 匿名 2024/10/18(金) 08:10:29
>>2
こっちの方が強いわ。ごめん+8
-2
-
166. 匿名 2024/10/18(金) 08:12:06
>>115
蓮舫のことかな?
確かにこの顔息子そっくりだね+2
-0
-
167. 匿名 2024/10/18(金) 08:14:05
>>2
え?どこに女性がいる?+5
-1
-
168. 匿名 2024/10/18(金) 08:27:13
>>86
わかる
卑屈になってて何でも悪く取るんだよね
だから私は可愛い人とか美人が好き+6
-2
-
169. 匿名 2024/10/18(金) 08:29:14
>>9
ごめんブスより可愛い子の方が好きだわ+8
-1
-
170. 匿名 2024/10/18(金) 08:30:38
>>145
「いつまで経っても職場の紅一点としてチヤホヤされないと済まないタイプ」今の職場に1人いるわ。
厄介なのが女性はその人(40代前半)と私(30代後半)だけで、他はみんな男性なんだよね…
女の集団で働くの無理〜とか平気で言うし、私にだけ態度露骨に違うし本当めんどくさい。
向こうからしたら私は邪魔者でしかないと思う。
極力関わらないようにしている。+19
-1
-
171. 匿名 2024/10/18(金) 08:32:09
おばちゃんですけど私もブスより可愛い子が好きです+2
-0
-
172. 匿名 2024/10/18(金) 08:32:45
>>1
保育士してるけど嫌がらせなんてみたこともされたこともない。+0
-4
-
173. 匿名 2024/10/18(金) 08:36:23
すぐ辞めた+3
-0
-
174. 匿名 2024/10/18(金) 08:38:01
>>131
共学女子校関係なく、一定数非常識とかやばいやつってのはいて、いなかったらラッキーってかんじだとおもうよ。もしくはコメ主さんがまさに世渡り上手タイプで誰とでも仲良くできるタイプで、一見いないように見えて自分に実害なくても自分の知らない誰かは実は被害を受けてたりとかはあるかもしれないなとは思う。
+8
-0
-
175. 匿名 2024/10/18(金) 08:38:35
出産した病院で助産師に嫌がらせみたいなのされたわ、女だらけだし仕事ハードなんだろうけど、まさか出産したばかりの人に嫌がらせするか?ひどすぎ+5
-1
-
176. 匿名 2024/10/18(金) 08:48:35
>>131
陰湿ではないけど、他のグループが揉めてるのするっと近寄って誰が槍玉に上がってるのか知りたがる下世話な子はいた。
主みたいにあなた達のグループのこと暴露して聞かせて?あなたの味方だから!って。+7
-1
-
177. 匿名 2024/10/18(金) 08:48:50
>>47
それね、あなたも同レベルだからだよ
人間関係って鏡だから
+5
-7
-
178. 匿名 2024/10/18(金) 08:56:00
>>15
分かるわ、その年代ってイジメ気質の人多いと昔から思ってた
私30代だけど先輩や上司になる人たちが自ずとその年代だからどこいってもそういう嫌な奴ばっかり+44
-0
-
179. 匿名 2024/10/18(金) 08:56:46
服装や化粧は地味に+4
-0
-
180. 匿名 2024/10/18(金) 08:57:51
>>109
普通は自分の戦える相手を見極めるんだけど、(反社と肩がぶつかったら自分から謝るのと同じような一種の防衛反応)
脳がおかしいと優れている人に敵意を向けるって言うのはあるかもね。
ただ自分は美人だから嫉妬されてるってひとまとめに考えてしまう事そのものが安易だと思う。+6
-0
-
181. 匿名 2024/10/18(金) 08:58:39
仕事中ずっと悪口聞かされててウンザリする
仕事に集中したいんですけど+8
-0
-
182. 匿名 2024/10/18(金) 08:59:36
>>1
非正規チビ小デブオタク男だらけの日雇い現場の底辺地獄感を味わってから出直しといで🚬(´∀`)
+4
-0
-
183. 匿名 2024/10/18(金) 09:00:42
>>177
これガルでよく聞くけど、数あるコメントの中で47さんと関係を持ちたいと思ってアンカーつけてる177さんもレベルで言うと同種なんじゃないのかなといつも思う。
大抵は自分と近しいエピソード持っててイメージがつきやすい人にアンカーつけるから。+1
-0
-
184. 匿名 2024/10/18(金) 09:03:47
>>131
女子校出身だけど、私も学生のころ陰湿さは感じなかったかも。合わない子とは話さなければ良いって感じで、みんな無関心だったと思う。
だけど困ってる子にはお節介発動して、親切にしてくれる子も沢山いた。
大人の女集団はマジで怖い。+17
-1
-
185. 匿名 2024/10/18(金) 09:05:00
>>183
私は自分だけがまともなんて思ってないしそんな事書いてもいないので。
+0
-1
-
186. 匿名 2024/10/18(金) 09:05:33
>>165
マジで舐めんなよこいつ等…+4
-3
-
187. 匿名 2024/10/18(金) 09:06:43
>>1
化粧お洒落するな、の意識低すぎる系
化粧お洒落を頑張れ、の意識高すぎる系
双方経験したけど本当に鬱陶しかった・ベクトルは違うけど他人への干渉が激しいのが共通
人並みの身嗜み程度が許されない+4
-0
-
188. 匿名 2024/10/18(金) 09:09:30
>>15
自分が預かり知らぬ場で男やオッサンが自分を褒めてた
大方これが原因、バカみたいw+15
-0
-
189. 匿名 2024/10/18(金) 09:09:42
>>185
私も全くそんな事言ってないのに、するすると自分の中で思ってる事吐き出しててちょっと笑いました+2
-0
-
190. 匿名 2024/10/18(金) 09:11:58
アパレル、コスメと女性が多い職場で働きました
共感と横並び感を大切にして、自分ひとりだけ抜き出るような画策をしないこと
このふたつを守れば、ほぼ問題ないと思います
+2
-0
-
191. 匿名 2024/10/18(金) 09:15:56
目立たないようにほぼすっぴんで、髪は後ろで結ぶだけ
なるべく女を出さないように見た目に無頓着を装ってる
あとは仕事できすぎないように(出る杭は打たれる)あえてあんまり仕事出来ない人でいる
出来なさ過ぎてもいじめられるので
あとは自分の意見主張せずボス達に従う
おとなしくて無口な人のふりでいる
喋る声も小さめでいる
とにかく標的にされないように弱々しい雑魚キャラ演じ続ける
数々の職場で意味不明ないじめ(初日から挨拶ムシ、当たりキツすぎるとか)をうけて適応障害になりながら転職してきた私の戦術です
なんでこんな二度手間すんの?
こうやった方が効率いいじゃん…
こんなことするから毎月赤字で売り上げとれないんじゃん
こうしたらいいのにとか思っても
黙って言う通りにする
+4
-1
-
192. 匿名 2024/10/18(金) 09:16:43
私含めデブスしかいないから平和だよ〜w数ヶ月前まではある人の存在でみ〜んな狂ってたけど集団イジメして辞めてくれたから笑いの絶えない明るい会社になった!+1
-4
-
193. 匿名 2024/10/18(金) 09:16:59
>>109
異性を惹きつけて遺伝子残したいってどんな動物でも一番根っこにあるものだからね。
美人は立ってるだけで自分への攻撃って受け取る女が多いっていう研究結果あったはず。+6
-0
-
194. 匿名 2024/10/18(金) 09:17:14
女が多い職場も男が多い職場も経験したけど、女のほうが特別気難しいってことも無かったな
男のほうが権力持ってる率が高い分ハラスメントのターゲットになったらヤバいかもって思った+1
-1
-
195. 匿名 2024/10/18(金) 09:20:52
>>148
ブスの方が男に態度変えて媚びてるのに何も言われなくて、美人が男と仕事の話してるだけでヒソヒソされてるの結構見たことある。
男にいくら興味ないスタンスでいっても、男から勝手に興味もたれる人は無理。
+8
-0
-
196. 匿名 2024/10/18(金) 09:30:18
バイト先が着物で接客だから女性しかいなかったのに、人が足りな過ぎて他部署から男性にも来てもらったりして、いつの間にか男性もいるのが当たり前になったんだけど、臭いしガサツだし、「俺余裕でできます」風だから女性だけのときの方が働きやすかった。+5
-0
-
197. 匿名 2024/10/18(金) 09:33:57
>>15
自分のペースに引きずり込むのが上手い
謝らせたら勝ち!ってかんじ+8
-0
-
198. 匿名 2024/10/18(金) 09:35:43
>>45
血液型ですら噛みつく人がいるから注意+3
-0
-
199. 匿名 2024/10/18(金) 09:37:07
事務職で基本女性ばかり
基本平和
イラつくのは男性社員の何度言っても治らない業務
女性は言うと次回からちゃんとやってくれる。+3
-0
-
200. 匿名 2024/10/18(金) 09:47:45
男関連のいざこざは当たり前だけど皆無。
しかし男女の出会いもほぼ皆無。
+0
-0
-
201. 匿名 2024/10/18(金) 10:12:09
>>6
女性ばかりじゃなくて女性「だけ」の職場の方がいじめられたりしなさそう🤔+3
-7
-
202. 匿名 2024/10/18(金) 10:14:59
>>7
単純にゲスい+2
-0
-
203. 匿名 2024/10/18(金) 10:15:04
男性従業員がいるところなら
男たちと喋らない、愛想振りまかない
ちょっとでも男たちが好感もったり、可愛いと思ったら
男は馬鹿だから態度に出したり、口に出して仲良い人にいう
それが広まって女性陣の耳にはいる
するといじめられる
だから男がいる職場のなら男とは距離置いた方が身のため
こっちは仕事の話してるだけ!とかそういう言い分はお局軍団には通用しない+5
-0
-
204. 匿名 2024/10/18(金) 10:21:28
>>178
隙あらばいっしょに意地悪しよう、悪口言おうみたいにいざなってくるので
ぴしゃりとはねのけてやってる
私は察しがいいから見くびらないでいただきたい+18
-0
-
205. 匿名 2024/10/18(金) 10:41:47
>>186
視察で海外行って写真撮ってるだけなのにwww貧乏人って僻みっぽいね🥺自民党は党のお金で行ってる分マシやんw議連で行く視察は税金で出てるけど、野党もお酒飲んで楽しそうにしてるのに報道されないね+1
-2
-
206. 匿名 2024/10/18(金) 10:56:18
>>170
私もまさに部署内でその状況だったよ
年齢差も同じくらいで、微妙に歳が近い(でもこっちの方が若い)のもまた目障りなんだと思うけど、そんなの変えようがないしね…
他部署の20代の子相手だとさすがに正面からは張り合わないけど、めっちゃ上から目線で結婚出産マウント取ったりしてた
20年前の出産経験なんてそんな長々語られてももうまいして役にたたないんじゃね?と思ったけどね
仕事内容さえ被らなければ出来る限り関わらないのが一番だね+15
-0
-
207. 匿名 2024/10/18(金) 11:17:23
>>205
そうだね。岡山水害の晩に飲むのは羨ましい+0
-2
-
208. 匿名 2024/10/18(金) 11:17:55
>>204
でもルーツ調べたら半島系が圧倒的に多いよ
差別とかではなく
だから日本人の多い勤務先に行けばいいと思う
在日韓国朝鮮系は同胞にはベタ甘だけど日本人には塩だからわかりやすいよw+3
-0
-
209. 匿名 2024/10/18(金) 11:38:38
>>56
陰で言われる分には全然マシ
ガチで嫌われると周り巻き込んで公に嫌がらせされる
表面上穏やかに会話できるだけで充分だよ+11
-0
-
210. 匿名 2024/10/18(金) 11:39:21
>>6
私も顔がいいから女子からもチヤホヤされるけどなぁ
綺麗!美人!って事あるごとに言われてるよ
顔がいいと男だけじゃなく女の人からもチヤホヤされるw
一部の人には妬まれるしマウントとられるけど…
+10
-3
-
211. 匿名 2024/10/18(金) 11:48:42
>>138
仕事に必要な内容のメール外しとか、仕事抱え込んでいっさい渡さないとか
会社に損害与えるかも・取引先に迷惑かけるかもなんて一切考えてないような嫌がらせされたことある
ただただ今自分の好きなようにしかしない、目先のことしか考えられない人ってマジでいるんだ、と思ったな+6
-0
-
212. 匿名 2024/10/18(金) 12:28:55
>>7
別の場所で話のネタにされてるのは200%確か。
そういう人の野次馬根性やミーハーさって、頼り甲斐ある風を装ってるだけだよ。
+10
-0
-
213. 匿名 2024/10/18(金) 12:30:23
辞めた!
女子校生活6年送ったけど、学校で女子だけの空間と職場で女子だけの空間って全く違うと実感した!(笑)
やっぱ女だけの環境は気づかないうちにギスギスするから、男性置くことで中和させないと駄目な気がする!
女子校なら合わないのとは絡まなければ良いだけだから逃げ場があるけど、職場はそうも行かないし!!
※男性も女の性根腐ったような陰険なのもいるので、人によるのは前提だけど。
+12
-0
-
214. 匿名 2024/10/18(金) 13:10:51
クソ野郎しかいない
人間性終わってる人しかいない+5
-0
-
215. 匿名 2024/10/18(金) 13:28:04
>>15
私も40のお局に無視されてました。
この年齢になってもこんな幼稚なことするんだってビックリした…+31
-0
-
216. 匿名 2024/10/18(金) 13:38:33
>>6
まじでそれ。
頭の悪いブスやおばさんが嫉妬してくるんだよね。+15
-1
-
217. 匿名 2024/10/18(金) 13:40:12
>>15
この年代はまともかまともじゃないかハッキリわかれるよね。
今50過ぎたおばさんと離れることを必死に考えてる。+9
-0
-
218. 匿名 2024/10/18(金) 14:29:34
>>2
圧がつえー+4
-0
-
219. 匿名 2024/10/18(金) 14:33:20
>>2
辻元さんのガミーがやだ+0
-2
-
220. 匿名 2024/10/18(金) 14:52:41
ここの書き込みこえーわ、やっぱ女こわいわ+0
-1
-
221. 匿名 2024/10/18(金) 16:34:23
メンタルが強いイメージ
寧ろ、強くないと務まらなさそう+1
-0
-
222. 匿名 2024/10/18(金) 17:28:57
何ヶ所か行ったけどおばさん同志で大の大人がこんな喧嘩するんだってとこも見たし、こんな陰険な事するんだってとこも見たし、そんなキレる?ってとこも見て最終的に辿り着いたコンビニバイトが1番みんな仲良い。それぞれ別日の人の愚痴は多少聞いたりするけど接客業だからか表向きにこやかにしてるのがみんな得意。上っ面だけでも和やかに働けるのがいいよね+3
-0
-
223. 匿名 2024/10/18(金) 17:37:21
>>15
更年期や初期の認知症だから仕方ないと割り切る❗
ババアの介護ダリいな~って思いながら仕事してる。+7
-1
-
224. 匿名 2024/10/18(金) 18:40:22
ばかりじゃなくて、女性の比率高めな職場で働いてるけど、ほぼほぼ気が強い人ばかりで、気が弱い私は嫌われてる。一番年長の人には挨拶しても無視されるし+8
-0
-
225. 匿名 2024/10/18(金) 19:16:31
女ばかりだと特に年齢が高い人が好き放題言いがち
人間性なんだろうけどね+6
-0
-
226. 匿名 2024/10/18(金) 19:27:26
>>75
その通りすぎて吹いた+3
-0
-
227. 匿名 2024/10/18(金) 19:27:32
あの、この枠にいる皆さんに真剣に質問です。
女性同士の人間関係が楽です、最高です(⌒‐⌒)みたいな人って本当にいるんですか?
わたしは学生時代と仕事で沢山の女性同士の人間関係を見てきましたが本当に悪口も嫌味も意地悪もまったくない環境は10段階のほぼ1に等しかったです。
しいてあるとしたら女性の容姿の平均レベルが高い会社だけでした。
美人は本当に余裕があるのか人に優しい人が多かったです。
ブ○や微妙な方は勿論人にもよりますが意地悪や悪口を言ってる率が高いのはこの人達でした。
だからかわたしは美人が好きになりましたし
美人が優遇されて当たり前という認識に変わりました。
また自分も美人になろうと心掛けています。+8
-0
-
228. 匿名 2024/10/18(金) 19:39:42
>>1
人に嫌な態度とかした事ない、むしろ話しかけられたらにこやかにしてるけど 複数人とつるんで話したりするのが苦手で疲れるから そんな時少し離れた距離にいる
女子ばかりの職場だからまわりからもちょっと距離おかれてる+5
-0
-
229. 匿名 2024/10/18(金) 19:56:13
>>57
①録音・録画しておくこと。一番強い証拠になる。
②スマホのメモで記録する。日時、具体的に何をされたか、その場にいた人全員の名前を記録。
③人への相談はメールやLINEで。口頭で相談しただけでは、相談相手が言った言わないの事になる。とにかく証拠を残す。
④上司への相談は書面で提出。自分の保管用にも一枚残してね。相談中、言われたことをメモしてね(出来れば録音する)
⑤メンタルが悪化したらメンタルクリニックに行く。最終的にカルテの開示請求などをして証拠とすることができる。
特に①は重要!!
もし弁護士が絡むほど状況が悪化した場合、録音・録画がないと相談拒否する弁護士もいます。
長々失礼しました。
同じく酷いパワハラで数年被害を受けていて、少しでも力になれればと思い返信しました。
現在進行中で弁護士を探しているなか貰ったアドバイスをお伝えしておきます。
辛いけどお互い乗り越えようね。+3
-0
-
230. 匿名 2024/10/18(金) 20:01:30
>>9 と >>86 のコメ
女のいやらしさ、面倒臭さがよく分かるやり取りだわ+0
-1
-
231. 匿名 2024/10/18(金) 20:09:00
>>147
わかる
私はもうおばちゃんで、若い子はみんな可愛いと思うけれど、造形が可愛い女子の方が可愛げがある
で、そうでない子が人の悪口や文句ばっかり言っていて何だかなあ、、って思うよ+6
-0
-
232. 匿名 2024/10/18(金) 20:16:34
>>1
部署異動して2年くらい経つのに
私物を引き上げない人に困ってます。書籍やファイルなど。異動が不服だったのか。
何度か、 ごめんねー、置き場所がなくて、と言うが、いいかげん家に持って帰って欲しい。
こっちが物置けないんだから。
非常識にも程がある。
+2
-0
-
233. 匿名 2024/10/18(金) 20:24:38
>>6
嘘くせー
可愛いから虐められる人とか出会ったことないわ
+5
-5
-
234. 匿名 2024/10/18(金) 20:32:19
>>15
我慢してたんですよ。ずっと。
もう無理だなと思って距離置いた経験ある。
大抵被害者意識スゴイ。+6
-2
-
235. 匿名 2024/10/18(金) 20:55:16
>>2
陳さん+1
-0
-
236. 匿名 2024/10/18(金) 21:08:29
>>47
めちゃくちゃ分かります。私は診断降りなかったけどグレーゾーンです。
なんでそんなベラベラ不平不満が出てくるのか、、愚痴、悪口ばっかりでへ~、、そうなんですね~と聞いてると
「私さんは??((*^^*圧)」と私たちと同じでしょ???とばかりに聞いてくるのが恐怖なのでできるだけ集団で話してるとこには入らずに黙々と仕事してます。
+7
-1
-
237. 匿名 2024/10/18(金) 21:15:02
>>140
うまく立ち回ってる人は顔は可愛くても服がダサかったり、お局様が入信してる宗教に誘われて入ったりしてるよ
年がら年中お局様と一緒にいるし。。。+2
-5
-
238. 匿名 2024/10/18(金) 21:33:37
放課後等デイサービス。女だけのメンバー。大して仲良くもないのに人数少ないから一つのテーブルでミーティング。キッツい。近距離でお局からのダメ出し連発。
物質的距離まじ重要。+5
-0
-
239. 匿名 2024/10/18(金) 21:36:24
>>15
上げてから落とすのが得意。昨日と今日でメンツ変わると、あからさまに態度変えてくる人がいる。+5
-0
-
240. 匿名 2024/10/18(金) 21:43:42
>>6
わかる+1
-1
-
241. 匿名 2024/10/18(金) 21:44:10
休憩でよく話す会社のおばちゃんに、うちの実家は代々続く名家で、実家は門扉から邸宅まで車で移動しないと厳しいの
って冗談言ったら、一週間もしないで知らないパートの人から声かけられたよ
実際金持ちならパートしてませんって笑ったけど
いつも話してるのに冗談ってわからなかったの悲しくなった+0
-2
-
242. 匿名 2024/10/18(金) 21:47:25
仕事出来ない自覚があるのか愛嬌だけで乗り切ろうとするオバサンが何人もいる。そのオバサン同士で仕事押し付け合って、結局最後にお願いねー!って私に回ってくる。+5
-0
-
243. 匿名 2024/10/18(金) 21:53:32
リーダーに嫌われたら終わり
二度と女だけの職場で働きたくない+7
-0
-
244. 匿名 2024/10/18(金) 21:54:05
>>6
女ばっかの職場にめちゃくちゃ可愛くて仕事もできる人いるけど、皆その人のこと好きだし尊敬してるよ。
嫉妬するレベルにもいかないって感じ。次元が違うから。
主の向けられてる態度が嫉妬なのかはわからないけど、あんまり良くない態度を取られてるならもしかしたら主の性格とか仕事のやり方でなんか思われてるのかも?+4
-7
-
245. 匿名 2024/10/18(金) 22:23:28
>>6
うちの職場の、同じような人はみんなのアイドルだよー
やっぱ人によって違うのよ。
+3
-0
-
246. 匿名 2024/10/18(金) 22:27:23
歯科医院勤務。院長以外女14人います。ギスギスしてるからめんどい。毎日お金を稼ぎに来てると言い聞かせながら黙々と仕事してます。+4
-0
-
247. 匿名 2024/10/18(金) 22:29:57
女性の職場、まじで飲み会とかなくない?私が誘われないだけ?まぁ気楽だから良いんだけど+2
-0
-
248. 匿名 2024/10/18(金) 22:34:38
>>15
今まさに同じ感じ
ちなみに私の二週間後に入ってきた若い子は空気読むのが上手いタイプで私が軽んじられている事を察知してきたら同じように無視だよ…
この子も最初は愛想良かった+12
-0
-
249. 匿名 2024/10/18(金) 22:38:30
>>247
高度な嫌がらせをされた事はある
告知はしてきたが日程曖昧で私がシフト休みの日にいきなり〆切して、別のシフト休みの日に女子会決定
あからさまにひそひそしながら女子会の内容を打ち合わせしている
頭にウジ虫沸いているんだろうなぁって思いながらスン顔で仕事するしかないやつ+5
-0
-
250. 匿名 2024/10/18(金) 22:48:16
女はどんなに年を取っても「女子」だと実感する+2
-0
-
251. 匿名 2024/10/18(金) 23:17:51
どうもしない。その中でも一緒に仕事する相手がいいのかもしれないけど、ネチネチいじめしたりしない。
でもその他はやはりネチネチしている人いるけど、何言われようが気にしないよ。別に悪いことしていないから。きちんと上司の上司に許可もらってしている。(上司に言っても私はそんな権限ないからその上の上司に言ってと言われるからもう毎回そうしているし、事前にその後伝えても私は関係ないみたいな感じに言うから伝えるのもやめたらやめたで後で知ってぐちぐち言ってくる)+2
-0
-
252. 匿名 2024/10/18(金) 23:31:34
こういうトピではババアだけが性格悪いと言われがちだが、結局若くても性格悪いおばになる芽のある女は性格悪くて仕事一緒にするのきついと現実を知ったよ
まず言う事聞かない
職場のルール守れって言ってもその場ではわかったようなこというのにできない
嫌がらせのように、上司が休みで私が出勤のときにだけやってくる
尻拭いを私がしなきゃならなくなって本当最悪+7
-1
-
253. 匿名 2024/10/18(金) 23:39:35
女はつるんでベチャベチャ喋りだすからだめだ
厳しくしないとすぐそうやって効率落とすし
しかもそのことをだめと思ってないからそれを止めるこっちを悪者にしてくる
たまに話すならいいけど四六時中喋りながら仕事する必要ない
とにかく和を乱すものが悪者だからめんどくさい
昼休憩も毎回つるまないと行けないのか
集まっても休憩のときはただスマホ見てるだけなのに
仕事中喋ってるのを今話せよ
しかもあいつ気に入らないから私のチームから外せって言ってきた女、その外せって言われたやつに私が困らせてる時はなぜか相手を庇いやがる始末
女はこうやってすぐ仲良しかわるから何も信用できない
+8
-1
-
254. 匿名 2024/10/18(金) 23:39:53
>>1
キャバクラやクラブとかお水の世界ではありのままで働けた。昼間の仕事は人間関係苦しくなる。+4
-0
-
255. 匿名 2024/10/18(金) 23:56:18
>>244 >>245
もちろんおっしゃる通り人によって違う。
可愛がってくれる人しかいない職場もあれば
ものすごく虐めてくる人がいる職場もある。
本当に人によって全然違う。
だから大事にしてくれる人は本当に女神に見えます。
そんな簡単にあなたに欠点があるのでは?と言わない方がいいと思います。
何の関わりもないのに班が違う人から虐められたりもするんです。
私も自分の何がいけないんだろうとずっと自問自答して自分を攻めて傷付けてきました。
だから優しくして欲しいです。笑
+8
-0
-
256. 匿名 2024/10/19(土) 00:22:19
>>178
30代はもっと陰湿な方法で精神的に追い詰めるよね+2
-0
-
257. 匿名 2024/10/19(土) 00:41:26
>>41
>>229と同じ者ですが、違う方に返信してたから再投稿。
私のアドバイスは万が一のために
①録音・録画しておく。一番強い証拠になる。
②スマホのメモで記録する。日時、具体的に何をされたか、その場にいた人全員の名前を記録。
③人への相談はメールやLINEで。口頭で相談しただけでは、相談相手が言った言わないの事になる。とにかく証拠を残す。
④上司への相談は書面で提出。自分の保管用にも一枚残してね。相談中、言われたことをメモしてね(出来れば録音する)
⑤メンタルが悪化したらメンタルクリニックに行く。最終的にカルテの開示請求などをして証拠とすることができる。
特に①は重要!!
もし弁護士が絡むほど状況が悪化した場合、録音・録画がないと相談拒否する弁護士もいます。
長々失礼しました。
同じく酷いパワハラで数年被害を受けていて、少しでも力になれればと思い返信しました。
現在進行中で弁護士を探しているなか貰ったアドバイスをお伝えしておきます。
辛いけどお互い乗り越えようね。+5
-0
-
258. 匿名 2024/10/19(土) 01:39:41
>>140
立ち回ったりしないんだよ。ハエが飛んでるわ、くらいにしか思ってないからね。+3
-0
-
259. 匿名 2024/10/19(土) 01:48:49
今いる部署
綺麗な人は温厚でいい人
悪口大会はデブおば
見事に別れてます
ほんとに見た目って大事だね+7
-0
-
260. 匿名 2024/10/19(土) 16:54:29
>>142
派遣?+1
-0
-
261. 匿名 2024/10/19(土) 19:24:23
>>255
私 、>>245
言葉足らずでごめんなさい。
私の『人による』ってのは、回りの人間の事を指してたつもりでした。
一人意地悪くて強い人がいるとそっちに引きずられるし、逆だと皆優秀な人すごい!良い!ってなるし、みたいな意味で。
傷つけるつもりはなかったです。
本当にごめんね。+4
-1
-
262. 匿名 2024/10/19(土) 23:01:48
>>260
いえ、パートです+1
-0
-
263. 匿名 2024/10/20(日) 12:20:16
仲良くなった後輩から理不尽な事をされ、仲良かった同僚から裏切られ、その後輩と同僚が今つるんでる。
上司からも私を人としてどうかの批判をされた。
それから疎遠だったくせに何かあれば急にラインしてきて、根掘り葉掘り聞いてくる同僚。
その二人でやりたい放題好き勝手放題してるんだけど、上司は見て見ぬ振り。
一応セーブ掛けてくれてる人もいるけど、その瞬間しか効果なくまたやり放題。
いい人もいるから、その人達に迷惑掛けるのが嫌なんだけど。
もうこの職場で先が見えなすぎて、毎日気持ちを擦り減らして過ごしてるから3月で辞める。
あの二人と上司に天罰が当たりますように。+3
-0
-
264. 匿名 2024/10/20(日) 15:27:38
女性ばかりの職場はいじめがかなりあるから辞めた方がいい。
昔働いていたけど、2日で辞めた。私に嫌がらせをしたおばちゃんには娘がいるらしくその娘がいじめられてるって話をしてた。そりゃ意地悪なおばちゃんの娘ならいじめの対象になるわと思ってざまーみろって思ったわ。+2
-2
-
265. 匿名 2024/10/21(月) 21:53:36
>>34
マイナス多いけど自分の体験や情報は一切書いてないからこれだと思う+0
-0
-
266. 匿名 2024/10/23(水) 02:15:17
>>261
とってもお優しい返信ありがとうございます(´;Д;`)
癒されました!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する