-
1. 匿名 2024/10/17(木) 19:04:04
時事通信が11~14日に実施した10月の世論調査で、石破内閣の発足後初の支持率は28.0%だった。発足時としては、2000年以降の歴代内閣で最低を更新。岸田内閣で最後となった9月調査の18.7%は上回ったが、政権維持の「危険水域」とされる2割台にとどまる厳しいスタートとなった。
衆院選の比例代表の投票先は、自民党が26.1%で最多。立憲民主党10.1%、公明党5.2%、日本維新の会4.3%と続いた。
+9
-0
-
2. 匿名 2024/10/17(木) 19:04:20
石破ファイ+18
-19
-
3. 匿名 2024/10/17(木) 19:04:21
うわ+5
-2
-
4. 匿名 2024/10/17(木) 19:04:39
支持するやつ誰だよ+135
-6
-
5. 匿名 2024/10/17(木) 19:04:50
衆議院選挙も投票したいところがない場合どうすれば良いんだろ+16
-2
-
6. 匿名 2024/10/17(木) 19:04:54
総理大臣て無所属の方が良くない?
むしろ所属してるのがおかしくない?+46
-7
-
7. 匿名 2024/10/17(木) 19:05:15
裏金統一協会をふるい落とせ
ようやく日本が少しずつまともになる+61
-8
-
8. 匿名 2024/10/17(木) 19:05:24
>>5
一番投票したくないところ以外に入れる+38
-0
-
9. 匿名 2024/10/17(木) 19:05:33
石破政権ではなく
動かしてるのは菅。中身は菅政権+12
-13
-
10. 匿名 2024/10/17(木) 19:05:35
どこの調査か解らないけど何処もバラバラ
NHKの調査は40%以上ありましたよ?+7
-1
-
11. 匿名 2024/10/17(木) 19:05:47
>>5
全く同じ悩みです、、+7
-0
-
12. 匿名 2024/10/17(木) 19:05:47
立憲も石破も嫌なのに立憲or石破になるのほんとやめてほしい+46
-2
-
13. 匿名 2024/10/17(木) 19:06:02
最初はちょっと期待したけど、結局は所属政党に忖度しちゃって自説は曲げない石破さんの良さが無くなったからね。+10
-0
-
14. 匿名 2024/10/17(木) 19:06:10
>>9
どうみてもボケてますが+13
-0
-
15. 匿名 2024/10/17(木) 19:06:12
立憲に野田元総理が代表になったし、国民民主もまーまともだし維新も良い感じだしそんなもんだろ。で石破も良い政治家ではある。本来これが政治の正しい姿だろ。+1
-15
-
16. 匿名 2024/10/17(木) 19:06:22
党内で簡単に裏切る人と言われてたけど、就任早々国民も裏切ったからな+40
-1
-
17. 匿名 2024/10/17(木) 19:06:34
>>12
こういうネトウヨが消えてくのが一番楽しみだわ+0
-16
-
18. 匿名 2024/10/17(木) 19:06:45
自民も立憲も増税
子育て支援とかこども家庭庁とかいらないから支援するなら最初から社会保険料とか取るなって思う
増税しておいて支援しますとか意味がわかりません石破茂首相、年内に防衛増税の開始時期を決定へ 「決着させなければならない」 - 産経ニュースwww.sankei.com石破茂首相は15日のNHK番組で、防衛力強化のための増税を開始する時期について年末の税制改正の議論で決着させる考えを示した。「決着させていかなければならない。『財源がどこにあるのか分かりません』というようないい加減なことをしてはならない」…
+48
-1
-
19. 匿名 2024/10/17(木) 19:06:56
ひと月も経ってないのに叩かれるということは効いている証拠
+0
-0
-
20. 匿名 2024/10/17(木) 19:07:14
石破が何もできなくなってるじゃん
自民党が大勝したとしても石破に発言力なんか
ないし菅と岸田がやりたい放題
+6
-1
-
21. 匿名 2024/10/17(木) 19:07:20
石破総理は、わざと自民党を野党にすると職場の先輩が言ってた。
+10
-2
-
22. 匿名 2024/10/17(木) 19:07:32
>>5
とりあえずれいわ以外で立憲か国民か維新で良いだろ+1
-16
-
23. 匿名 2024/10/17(木) 19:07:52
なんか今の政界の在り方も限界なんだろうね
何かしら革命的なことが起きないと国民の政治に対する姿勢は変わらない気がする
語弊があるけど「マンネリ」とか「倦怠期」みたいな感じ+6
-0
-
24. 匿名 2024/10/17(木) 19:08:01
>>4
認知症かな?+6
-8
-
25. 匿名 2024/10/17(木) 19:08:06
やっぱ核融合党やね+0
-1
-
26. 匿名 2024/10/17(木) 19:09:19
>>9
菅さん大丈夫なん?+6
-0
-
27. 匿名 2024/10/17(木) 19:09:26
>>8
自民、共産、立憲だったらどうしたらいいんだ
立憲が議席伸びるの嫌だし、共産も+18
-3
-
28. 匿名 2024/10/17(木) 19:09:38
>>22
なら国民だわな+17
-4
-
29. 匿名 2024/10/17(木) 19:09:57
>>5
移民嫌でしょ?減税して欲しいでしょ?外国人生活保護嫌でしょ?
そんなあなたに参政党がある+25
-4
-
30. 匿名 2024/10/17(木) 19:09:57
+14
-1
-
31. 匿名 2024/10/17(木) 19:10:25
>>5
白紙で出せば良い+0
-23
-
32. 匿名 2024/10/17(木) 19:10:41
>>22
全部左翼ムリ+4
-2
-
33. 匿名 2024/10/17(木) 19:11:06
>>7
掃除しないと立て直せないよね
今はゴタゴタになったとしても立て直すために必要な時間だと思うしかない+10
-2
-
34. 匿名 2024/10/17(木) 19:11:14
>>4
馬 鹿 の一つ覚えの爺婆たちだろうね。
私たちも周りの爺婆説得して行こ。+9
-5
-
35. 匿名 2024/10/17(木) 19:11:22
>>9
あっちの世界に逝った眼差しだよ、そのうち失禁しそうで怖い+9
-0
-
36. 匿名 2024/10/17(木) 19:11:27
>>31
白紙は1番あかんやつ。
選挙行く意味ないよ。+27
-2
-
37. 匿名 2024/10/17(木) 19:12:29
>>17
れいわは北朝鮮とズブズブだから一番無い+12
-3
-
38. 匿名 2024/10/17(木) 19:13:41
>>27
維新か国民民主+15
-3
-
39. 匿名 2024/10/17(木) 19:13:49
>>1
みんな、反日パヨク共の情報工作にダマされないで!!
これは政治をしっかりチェックしていなかった反日パヨク野党共とマスゴミの責任。
石破さん、愛国自民は悪くない。
石破さん、愛国自民は被害者よ!
良識ある普通の日本人たちは皆、岸石破さん全面擁護、愛国自民断固支持の姿勢を示し、真の日本人認定、愛国認定を勝ち取っています。+1
-14
-
40. 匿名 2024/10/17(木) 19:13:51
マスコミ『石破さんは国民に人気がありまーす』
↑
またマスコミはフェイクニュースをばら撒いた+10
-2
-
41. 匿名 2024/10/17(木) 19:14:03
>>26
もう見るからに要介護費用なんじゃ?って思う
あんな認知機能も危うそうなおじいちゃんが自民党動かしてるなりなそりゃ老害政党になるわ+12
-0
-
42. 匿名 2024/10/17(木) 19:14:22
>>12
じゃあ高市なら良かったの?
今以上に裏金議員とかに甘いだろうけれど+5
-9
-
43. 匿名 2024/10/17(木) 19:14:57
>>4
貧乏人のノイジーマイノリティーはネットではイキれるから、ここで騒いでる負け組ババア見て笑えてきた笑+1
-1
-
44. 匿名 2024/10/17(木) 19:16:09
>>7
裏金が争点になってるのはまあいいとして、統一教会問題が今回あんまり争点になってないのが納得いかない
+10
-3
-
45. 匿名 2024/10/17(木) 19:16:40
>>31
白紙に意味があるとまだ思ってる人いるんだwww+12
-0
-
46. 匿名 2024/10/17(木) 19:16:46
ひっく+0
-0
-
47. 匿名 2024/10/17(木) 19:16:54
石破
「国が何をしてくれるかを聞くな、一人一人が国のために何が出来るかを聞け」
【見れば見るほど腹が立つ】不況で苦しむ国民に「国が何をしてくれるかを聞くな,一人一人が国のために何が出来るかを聞け」と総理の立場で言い放つ石破氏の人間性を問う :: 有料メルマガ配信サービス「フーミー」foomii.comfoomii(フーミー)はメール・ウェブで読めるウェブマガジン配信サービス。テレビや書籍など様々なメディアで活躍中の専門家が厳選情報をお届けします。
+0
-0
-
48. 匿名 2024/10/17(木) 19:17:15
>>21
高市さんに総裁になられるくらいなら下野すると宣言してるわけよ
岸田も菅も覚悟してる+3
-1
-
49. 匿名 2024/10/17(木) 19:17:32
そりゃ、石破の経済オンチぶりがバレたもん。
石破は消費税廃止はしないし、言ってる経済対策は
えに描いた餅。+5
-2
-
50. 匿名 2024/10/17(木) 19:17:56
投票率が低いから、宗教などの団体の票に政治家が頼ってしまうのでは
浮遊層の票のほうが力があれば一般人向けの政治に近づくはず+7
-0
-
51. 匿名 2024/10/17(木) 19:18:34
国民の税金負担率が45%くらいなのにまだ自公政権が続くのはおかしい
政治に興味無くなった方が与党にはいいもんね+9
-0
-
52. 匿名 2024/10/17(木) 19:18:36
>>5
国民民主党で良いよ
どうせ今回の選挙では与党にはならんけど、自民党の議席を減らす=裏金議員が減るってことだから+25
-4
-
53. 匿名 2024/10/17(木) 19:18:59
>>38
小選挙区って選択肢が少ないから+8
-0
-
54. 匿名 2024/10/17(木) 19:19:55
>>9
菅さんは寧ろ誰かに動かされてるだろ+11
-0
-
55. 匿名 2024/10/17(木) 19:19:59
>>1
石破、自民ダメって言うのはいい、じゃぁ誰?どこ?政権運営能力は?てなる。更に日本が悪くなる未来しか見えん+3
-3
-
56. 匿名 2024/10/17(木) 19:20:26
>>55
山本太郎か進次郎+1
-7
-
57. 匿名 2024/10/17(木) 19:20:33
高市早苗一択!+10
-8
-
58. 匿名 2024/10/17(木) 19:20:49
>>9
その後ろはアメリカさん+5
-0
-
59. 匿名 2024/10/17(木) 19:20:51
>>52
今回立憲が爆伸で国民もかなり伸びそうらしいね
党首の玉木がいまいち好きじゃないんだよなあ
+3
-1
-
60. 匿名 2024/10/17(木) 19:21:22
>>48
高市さんが総裁になると、相当都合が悪いことがあるんだね+6
-6
-
61. 匿名 2024/10/17(木) 19:21:45
>>9
菅さんは小泉を立ててたよね
石破でも良かったのか+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/17(木) 19:22:11
>>59
でも投票率は低いから自公政権は変わらない予測+0
-1
-
63. 匿名 2024/10/17(木) 19:22:56
>>1
アンケート答えれた試しない
+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/17(木) 19:23:16
岸田政権のLGPT問題と韓国融和策だけどで完全に自民党見限った 立憲共産に入れるはずも無いけどね高市早苗総理ならもうちょっと変わっただろうけど+5
-2
-
65. 匿名 2024/10/17(木) 19:24:20
>>62
政権交代まではいかなくても自民一強だけは崩したい
自民一強で国民にメリットがない
+18
-0
-
66. 匿名 2024/10/17(木) 19:25:56
岸田さんで懲りましたから。+2
-0
-
67. 匿名 2024/10/17(木) 19:26:07
>>5
自民公明立民以外に投票する
石破総理と立憲の野田代表は増税路線で自公立民の大連立の可能性あるから、この3つに投票してはいけない+19
-0
-
68. 匿名 2024/10/17(木) 19:26:11
>>64
Pは何ですか?+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/17(木) 19:28:34
>>27
自民以外
自民の政権が続かないことが一番大事+19
-2
-
70. 匿名 2024/10/17(木) 19:29:57
>>4
大企業経営者、医師会+3
-1
-
71. 匿名 2024/10/17(木) 19:30:34
>>1
末期現象ですわ+0
-0
-
72. 匿名 2024/10/17(木) 19:30:57
>>68
Bでした(๑˃̵ᴗ˂̵)+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/17(木) 19:33:09
>>4
騙されてる農民達
石破は親父の代から農家との繋がりが強い+2
-0
-
74. 匿名 2024/10/17(木) 19:33:21
議席激減で石破は退陣か
総理の椅子が温まる暇もなかったな+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/17(木) 19:36:53
>>1
自民がダメだからって
左派、立憲はもっとダメだって。
普通に増税派だし、経済分かってなさすぎ。
れいわ、共産は論外。
比例は国民民主党か日本保守党でしょ。
参政党は、言ってることはいいんだけど
バックに何かがいるのをヒシヒシと感じるから却下。
(候補者が多すぎる。その資金はどこから?
裏金はまあいいじゃん、という主張も怪しさ倍増)
+14
-2
-
76. 匿名 2024/10/17(木) 19:39:59
>>69
自分は入れたくない順にれいわ>共産>立憲>自民。
投票できる小選挙区に国民民主党や参政党が出てなくて困ってる+8
-5
-
77. 匿名 2024/10/17(木) 19:40:49
>>31
誘導してるんだろ+2
-0
-
78. 匿名 2024/10/17(木) 19:40:54
立民は目立たない事で失点しないようにしてるだけだな
今は何かしたら叩くだけだから
+1
-0
-
79. 匿名 2024/10/17(木) 19:41:41
>>4
老人たち+2
-0
-
80. 匿名 2024/10/17(木) 19:42:16
>>76
社民をお忘れですよ!+1
-0
-
81. 匿名 2024/10/17(木) 19:42:26
>>73
石破はなんで2世って言われないんだろう+1
-0
-
82. 匿名 2024/10/17(木) 19:42:45
>>75
私も今回は、比例は国民民主にしようと思います。+7
-1
-
83. 匿名 2024/10/17(木) 19:44:33
>>1
過去に低支持率から爆上がりした例はあるけどね+1
-0
-
84. 匿名 2024/10/17(木) 19:45:53
>>1
やっぱり人は見た目だね+2
-0
-
85. 匿名 2024/10/17(木) 19:48:03
>>1
高市さんが良かったけど石破さんが靖国参拝してて応援する気になった+0
-5
-
86. 匿名 2024/10/17(木) 19:50:34
落とした方がいい裁判官教えて欲しいです。
強姦しても甘くしたり、外国人の殺人に甘い人を落としたいです。+2
-0
-
87. 匿名 2024/10/17(木) 19:51:46
ポイントサイトで9円貰える衆院選アンケート3回くらい答えた。
最初に投票に行く予定無しを選んでるのに
その後に誰(どこ)に投票する予定か聞いてくるの何なんだろ?
もし投票するのなら、ってことで自民を選んでおいたけど。
石破も消極的だが支持。
石破抜きで総裁選をシミュレートしてみたら石破でいいやになる。+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/17(木) 19:51:53
>>4
私ですw
株で5千万運用してるので、無能立憲じゃ困るんです。
増税OKなんで金融資産は減税して!+1
-4
-
89. 匿名 2024/10/17(木) 19:54:14
>>57
暇空とか好きそう
同じ言葉ずっと使うあたり+0
-0
-
90. 匿名 2024/10/17(木) 19:57:47
まぁでも立憲か自民かな
令和とか公明は微妙だしな
石破さん本人は中国にも言うこと言うから支持してるんだけど…+1
-1
-
91. 匿名 2024/10/17(木) 20:02:40
>>80
あ……完璧に忘れてました+0
-0
-
92. 匿名 2024/10/17(木) 20:05:09
>>88
自分の収入は社会保険料のUP、可処分所得はますます税金で引かれてるのに+1
-0
-
93. 匿名 2024/10/17(木) 20:06:36
>>74
自公で過半数取るだろうから退陣は無いよ
例え過半数割れても指名で総理は変わらないだろうし+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/17(木) 20:09:20
もし小泉進次郎が首相になってたら、
現在の内閣支持率は高かったと思う+0
-4
-
95. 匿名 2024/10/17(木) 20:15:39
>>60
アメリカの意向だよ、いまの時代に靖国参拝とか偏りすぎた保守が首相になれば日本は孤立する。+1
-8
-
96. 匿名 2024/10/17(木) 20:16:24
公明に維新と国民を足して自民は連立政権するんでしょう+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/17(木) 20:19:28
事実上 菅内閣なのだから、それをアピールするだけでage+0
-0
-
98. 匿名 2024/10/17(木) 20:20:21
>>86
全部+2
-0
-
99. 匿名 2024/10/17(木) 20:22:14
こりゃ自民は相当に議席を減らすね+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/17(木) 20:26:13
立憲は100議席くらいかな
なんだかんだ自民が230くらい死守しそう+1
-0
-
101. 匿名 2024/10/17(木) 20:30:55
>>1
悪夢の民主を忘れない
消費税増税しやがって二度と政権渡すかよ+15
-1
-
102. 匿名 2024/10/17(木) 20:32:31
>>4
老害+2
-0
-
103. 匿名 2024/10/17(木) 20:39:41
>>96
だから選挙の結果にかかわらず方向性が同じっていうね
なんか選挙に行く気がなくなる+3
-0
-
104. 匿名 2024/10/17(木) 20:40:57
>>101
あのさぁ、消費税の件、いずれ10%になるって分かってたじゃん
15%なるなんて間近だよ
あと、そんな事いうなら消費税という税作った党は?
この時の方がちょーやばいんですけどw 有名すぎてここでも知ってる人いると思うけど(やばすぎて言えない)
そして3→5%にした党は? 5→8%にした党は?
+5
-0
-
105. 匿名 2024/10/17(木) 20:42:14
>>7
あと、公明党も切り離して。
信仰は個人の自由だけど、宗教は政治にからまないで欲しい。+11
-1
-
106. 匿名 2024/10/17(木) 20:42:22
>>1
このグラフ悪意ある
支持率は、岸田時代より上がってる
一瞬空目しちゃう+0
-0
-
107. 匿名 2024/10/17(木) 20:56:30
>>1
支持率が滝じゃん+1
-0
-
108. 匿名 2024/10/17(木) 21:00:49
>>51
世が世なら一揆が起きてるレベルの税率らしいね。
もう我慢できないよ。
今回は絶対自民党には投票しない!+7
-0
-
109. 匿名 2024/10/17(木) 21:05:49
>>55
そうやって考えることを放棄してきたから、今の自民独裁政治になった。
まず、どんな政党があるか、どんな公約掲げてるか、自分で調べないと。
野党が育ってないのは国民の責任だよね。
+8
-2
-
110. 匿名 2024/10/17(木) 21:07:04
>>2
石破嫌い
立憲共産、れいわは売国政党だから嫌
維新、参政党は胡散臭いのが多い
いったいどこに入れたら良いのやら
日本保守党かなって思い始めてる+6
-5
-
111. 匿名 2024/10/17(木) 21:07:22
>>1
移民外国人参政権クルド自治区内戦推進するかの選挙
自公維れ共立国社以外の候補者を送り込まないと+3
-1
-
112. 匿名 2024/10/17(木) 21:09:28
>>109
横、選挙制度のせいだと思う
小選挙区制ってこうなるんだとおもう、
中選挙区制度の時は野党が育ってた+4
-1
-
113. 匿名 2024/10/17(木) 21:20:42
>>7
あと1党似たような新興宗教絡んだ党がありますぜ+2
-0
-
114. 匿名 2024/10/17(木) 21:34:05
>>106
ご祝儀で総理が変われば一時的に上がるよ
例えば岸田を自民党から追放とかならまだわかるけど実態は何も変わってないけどね。
+1
-0
-
115. 匿名 2024/10/17(木) 21:35:06
>>9
菅さんに重病説が出てるから政権を操る気力はないような気がする
+2
-0
-
116. 匿名 2024/10/17(木) 21:37:59
>>1
叩くだけが得意の野党より100倍いいよ+0
-1
-
117. 匿名 2024/10/17(木) 21:38:17
>>31
政治がまともならまだ白票でもいいけど今のどこがまともな政治と思える?
ちゃんと1票を入れたほうがいいよ
また補助金が切れて電気代が値上がりますよ
何度もバカみたいに補助金が切れたら補助金を出しまた補助金が切れて高騰させるというバカ丸出しで税金を溝に捨てる行為をしてる政治がまともな政治と言える?+1
-0
-
118. 匿名 2024/10/17(木) 21:39:58
>>85
韓国や中国に屈して参拝してないよ
+2
-0
-
119. 匿名 2024/10/17(木) 21:40:23
>>5
ちゃんと調べた?+2
-1
-
120. 匿名 2024/10/17(木) 21:41:05
>>52
裏金議員には公明党やあの宗教が応援すると思うから当選すると予想
+4
-0
-
121. 匿名 2024/10/17(木) 21:41:59
地上波でもやってね
大谷ばっかりじゃなくてさ+3
-0
-
122. 匿名 2024/10/17(木) 21:42:37
>>39
外国人が日本の宝だという岸田を追放しない時点で国賊精神があると言ってるようなもの。
保守精神があれば国民よりも外国人優遇なんてできない
+3
-0
-
123. 匿名 2024/10/17(木) 21:43:17
>>121
最近、自民党の都合が悪くなると大谷が活躍とかしてそう。
+3
-1
-
124. 匿名 2024/10/17(木) 21:45:30
>>7
公明党が全面的に応援するから当選すると思うよ
+1
-2
-
125. 匿名 2024/10/17(木) 21:50:13
自民党以外にまともな政党が無いし
自民党内のA派閥とB派閥の2大派閥制が理想だったのに
派閥否定の方向に進んじゃってるんだよね。
各選挙区毎に自民党から2人ずつ候補者出して選べるようになれば
大きなリスクを負うこと無く自浄作用も期待できる。
票が割れて自民以外に獲られるリスクはあるけど
自民内で選択肢が出来るなら自民以外へ流れる票は減るはず。+0
-2
-
126. 匿名 2024/10/17(木) 22:00:39
>>55
自民が勝って石破政権が続くならアジア版NATOを進める気満々だよ
他の国は難色示してるのに。
『日本国』ごと中国とズブズブにしたいんじゃないかね、石破は+0
-0
-
127. 匿名 2024/10/17(木) 22:07:10
>>8
自民以外にぜったいいれにいく。どこでもいいから散らせたら+10
-0
-
128. 匿名 2024/10/17(木) 22:14:36
私は移民反対を重視するから日本保守党に入れるわ+1
-2
-
129. 匿名 2024/10/17(木) 22:15:13
>>76
自民でいいなら別に行かなくてもいいんじゃねwどうせ自民なんだから+2
-3
-
130. 匿名 2024/10/17(木) 22:15:27
>>126
中国を外してだよ。+1
-0
-
131. 匿名 2024/10/17(木) 23:11:51
関東の闇バイト強盗が頻発してるね
報道もそっち一色になってる
北朝鮮のミサイルのように政権を守ってる
+0
-0
-
132. 匿名 2024/10/17(木) 23:59:49
自民に入れたら冬には増税くる。
うちは、有名な自民党の人いるからいつも入れてたけど、いれない。比例も入れない。
いま、国民民主党の幹事長がよくsnsであがってきて、まともだなって思ってる+8
-1
-
133. 匿名 2024/10/18(金) 00:41:43
>>52
国民民主党が単独で法案出すために必要な議席は21。21議席取るには比例で500万票は要るらしい。+6
-1
-
134. 匿名 2024/10/18(金) 00:42:01
>>52
民主系ということは山ほど裏金議員いるじゃん+0
-2
-
135. 匿名 2024/10/18(金) 01:28:53
うちの選挙区、自民党候補が強すぎるからかそれ以外は共産党しか出馬してなかった…
とりあえず批判票として共産に入れとくか…
あとは比例をどこに入れるべきか+1
-0
-
136. 匿名 2024/10/18(金) 01:43:48
>>129
比例代表に投票しないといけないから行く。+2
-0
-
137. 匿名 2024/10/18(金) 02:22:09
>>16
水瓶座は裏切り者の確率高い+1
-1
-
138. 匿名 2024/10/18(金) 07:09:24
>>111
幸福実現やわ+0
-0
-
139. 匿名 2024/10/18(金) 07:27:18
>>69
だからといって、自民以外のクソに政権取られても困る+1
-2
-
140. 匿名 2024/10/18(金) 07:27:44
>>6
言ってる意味がわからない
どういうこと?+2
-0
-
141. 匿名 2024/10/18(金) 08:13:53
>>138
幸福実現も
移民2億人計画+0
-0
-
142. 匿名 2024/10/18(金) 08:42:38
>>139
自民以外に政権取らせないと中国みたいになって行くだけでは
民主主義の国で同じ党が何十年もずっと与党とか異常だよ+2
-0
-
143. 匿名 2024/10/18(金) 08:47:45
さすがに、これは「石破、アウト」だな
「石破さんが登記をサボるのは許されない」 石破首相はなぜ地元の豪邸を登記していない? 専門家が解説(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp誠実な印象で支持を集めてきた石破茂首相(67)に、ほころびが生じ始めている。果たして政治家として世間の期待に応えることができる人物なのか。改めて検証すべく、その原点をたどると、石破家を巡る“ルール
+2
-0
-
144. 匿名 2024/10/18(金) 09:37:42
>>76
同じく
2枚目に国民民主党って書けば議席数増えるってXで言ってたよ+3
-0
-
145. 匿名 2024/10/18(金) 10:03:53
>>41
Xで最新の動画見たけどあの状態で選挙活動させるの虐待じゃないかってレベルだった
もうゆっくりさせてあげた方がいいよ+0
-0
-
146. 匿名 2024/10/18(金) 15:07:43
>>4
二枚舌内閣だよね。今度は国民を裏切るのかな?石破茂。+3
-0
-
147. 匿名 2024/10/18(金) 15:50:26
>>9
岸田の意向の方が反映されてるような。
選挙の比例の非公認のこととか、
党内の主なことは、
木原せいじ(岸田の代理人)と
進次郎(スガの代理人)と
森山(二階の代理人)
の3人で決めるんだと。
岸田がイヤで支持率下げて
総裁選までやって新総理になったのに
何これ?+1
-0
-
148. 匿名 2024/10/18(金) 16:00:38
>>52
親中増税の都民ファと選挙協力してるの見て
第二(第三?)自民党だなと思った+0
-0
-
149. 匿名 2024/10/18(金) 19:29:08
+0
-0
-
150. 匿名 2024/10/18(金) 22:16:55
>>5
消去法!
あとは政策に反対か賛成かの一覧表とかあったから
それ見て決めるよー+0
-0
-
151. 匿名 2024/10/19(土) 10:24:40
>>85
参拝してない。榊を奉納しただけ。
これまで石破は一度も靖国に参拝したこともなければ、榊を奉納したこともない。総理になって、単なるパフォーマンス。騙される人がいることにびっくり。+1
-0
-
152. 匿名 2024/10/19(土) 10:27:06
>>143
これまで外野で注目されることなく、理想論言って、安倍さん批判してれば、左のマスコミや左翼に歓迎されてたから楽やったやろな。今、はじめて安倍さんの大変さを痛感してると思う。安倍さんの足元にも及ばない支持率(笑)+2
-0
-
153. 匿名 2024/10/19(土) 17:13:47
そろそろ同性婚打ち出しそう
別姓はまだまだハードルあるけど+0
-0
-
154. 匿名 2024/10/20(日) 04:22:45
>>7
民主党政権の残党すら残ってんのに何言ってんだよ
まともにならねーよこの国は+0
-0
-
155. 匿名 2024/10/26(土) 10:51:05
石破と『おむすび』はシンクロしてるね
史上最低支持率とやることなすことすべて裏目+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
石破内閣支持28%、発足時最低 比例投票先、自民26%・立民10%―時事世論調査:時事ドットコム