-
1. 匿名 2024/10/17(木) 17:02:30
「実は来月手術が決まり、今は抗がん剤抜きをしていて。。手術をやって、終わったら、また、抗がん剤になりますが、肺炎になった事により、スケジュールが変わって。。」と現状を説明。ストーリーズで「来月手術決まりました。右胸全摘です」と伝えた。
+165
-3
-
2. 匿名 2024/10/17(木) 17:03:12
頑張れ!!+756
-5
-
3. 匿名 2024/10/17(木) 17:03:32
本当、いつどこで誰が病気になるなんてわからないよね…私も気を付けないと+551
-2
-
4. 匿名 2024/10/17(木) 17:03:35
頑張れ!+337
-1
-
5. 匿名 2024/10/17(木) 17:03:42
>>1
頑張って
とは思うけど
こういうニュースの時いつも反応に困る
公表されても気を使う
気を使わせたいの?+17
-132
-
6. 匿名 2024/10/17(木) 17:03:50
羽賀研二はコメントする余裕ないだろうな。+5
-38
-
7. 匿名 2024/10/17(木) 17:04:35
>>6
次の女性に行ってるからね+6
-25
-
8. 匿名 2024/10/17(木) 17:04:57
ニューヨーク
ヤンキース→プラス
メッツ→マイナス+7
-4
-
9. 匿名 2024/10/17(木) 17:05:07
身内に片胸全摘した人いるけど、10年経っても元気だよ!
頑張って!+576
-5
-
10. 匿名 2024/10/17(木) 17:05:35
>>7いやいや最近捕まったからじゃない?+32
-2
-
11. 匿名 2024/10/17(木) 17:05:47
アンナ頑張ってね+194
-1
-
12. 匿名 2024/10/17(木) 17:05:53
>>7
そこより逮捕(今は釈放された)のことじゃない?+19
-0
-
13. 匿名 2024/10/17(木) 17:05:55
>>5
こういう病気などを公表するのは8割が女+6
-61
-
14. 匿名 2024/10/17(木) 17:06:02
私も去年右胸全摘したよ。応援してます+391
-1
-
15. 匿名 2024/10/17(木) 17:06:08
>>6
もう何年前の話よ。+15
-2
-
16. 匿名 2024/10/17(木) 17:06:26
不幸が続いても前向きで見習う部分がある+190
-3
-
17. 匿名 2024/10/17(木) 17:06:33
>>5
そんなふうに言わないで
この方は凄い頑張ってるよ標準でやれる事を教えてくれるって
ありがたいんだよ
変な宗教が自然派かやたらと高い高額にって生き様が出る中で
標準でって偉いんだからって本当に思うよ
だから素直に頑張れ!!ってエール送るので良いと思うけどな+397
-5
-
18. 匿名 2024/10/17(木) 17:06:42
本当に頑張って欲しい。
標準治療のことをしっかり書いてくれてて支持できる。芸能人だから影響力の大きさも分かってすごく考えて発信してくれてるのもわかるし、絶対ガンに打ち勝って欲しい。周りにも乳がんから元気にしてる人たくさんいるからきっとよくなると思ってる。+417
-1
-
19. 匿名 2024/10/17(木) 17:06:45
>>13
頑張って
一般にかまってちゃんも女が多いからね+0
-26
-
20. 匿名 2024/10/17(木) 17:07:04
>>16
お金はあるからね
+5
-14
-
21. 匿名 2024/10/17(木) 17:07:16
>>5
乳がんや子宮がんの検診ってみんな行きたがらないから、注意喚起的なものかと思ってた+157
-1
-
22. 匿名 2024/10/17(木) 17:07:22
>>1
美しいときの写真集あるし胸がなくても綺麗+21
-8
-
23. 匿名 2024/10/17(木) 17:07:23
羽賀研二も応援してるよきっと+3
-21
-
24. 匿名 2024/10/17(木) 17:08:06
胸を切除したら命が繋げるなら+96
-0
-
25. 匿名 2024/10/17(木) 17:08:13
>>13
女の方が共感力高いんでカミングアウトする事で他者の助けにもなるのがわかるの。男はプライドなの+93
-2
-
26. 匿名 2024/10/17(木) 17:08:18
>>9
全摘したから元気なんでしょ
内臓や心肺系に影響ないから別に生命活動にはほぼ影響ないからね+1
-75
-
27. 匿名 2024/10/17(木) 17:08:42
体の変化はショックかもしれないけど、闘病して勝った勲章と思える日がきっと来ると思います。
私も左胸手術してそろそろ8年です。
+221
-1
-
28. 匿名 2024/10/17(木) 17:08:56
>>25
男ってカッコつけて隠すよね
女は共感求めて公表するよね+23
-6
-
29. 匿名 2024/10/17(木) 17:08:58
>>13
男性芸能人もガン公表してる人めちゃくちゃ多いけど。
というか、ガンの芸能人て本当に多いんだな。それだけ患者がいるということだけど、家族にもいるし他人事じゃない。+60
-0
-
30. 匿名 2024/10/17(木) 17:08:58
祈ってるよ!+8
-0
-
31. 匿名 2024/10/17(木) 17:09:46
アンナってちゃんと検査もしてたんだよね
なのにガンみつかった時はステージ3て怖すぎる+128
-1
-
32. 匿名 2024/10/17(木) 17:09:47
>>5
この人があなたに直接話したわけでもなく
あなたがわざわざこの人の話題のトピまで来たのに、「どうしたいのか」「気を使わせたいのか」って、あなたこそどうしたいのか+86
-0
-
33. 匿名 2024/10/17(木) 17:09:51
頑張って欲しいです。+13
-0
-
34. 匿名 2024/10/17(木) 17:09:58
>>13
なんかそういうデータあるんですか?+7
-1
-
35. 匿名 2024/10/17(木) 17:10:11
パイパイバイバイ+2
-14
-
36. 匿名 2024/10/17(木) 17:11:40
>>26
胸の摘出と肺の摘出では日常生活に対するダメージがレベチ+15
-1
-
37. 匿名 2024/10/17(木) 17:12:14
>>21
北斗晶さんと小林麻央さんが公表された時に、
検査する人が増えたらしいです。
私もその頃から年1で乳がん検診するようになりました。
+53
-7
-
38. 匿名 2024/10/17(木) 17:12:35
>>29
ターボがんとか
有名人が亡くなったり癌になる人ってここ数年で急増してるね
何かあったのかな+11
-10
-
39. 匿名 2024/10/17(木) 17:12:53
術前は不安いっぱいだろうけど頑張ってほしい
私も片側全摘リンパ郭清の手術から2年がたって
近々、再発転移がないかどうかの検査を控えてる
結果聞くまで怖いけど頑張るよ+89
-0
-
40. 匿名 2024/10/17(木) 17:13:11
>>32
あんたこそ+0
-30
-
41. 匿名 2024/10/17(木) 17:14:10
>>5
仕事に繋がればラッキー、って考えもあるんじゃないの。タレントだし+2
-21
-
42. 匿名 2024/10/17(木) 17:14:11
>>5
西田敏行も死んだアピールしてんじゃーん+0
-46
-
43. 匿名 2024/10/17(木) 17:14:33
>>6
イケメンだから素敵+0
-5
-
44. 匿名 2024/10/17(木) 17:14:38
>>6
もう30年くらい前の話なんだよ?+5
-0
-
45. 匿名 2024/10/17(木) 17:15:35
>>38
単に公表する人が増えただけ+7
-3
-
46. 匿名 2024/10/17(木) 17:15:59
>>26
日本人の体型差別が始まるよ。
うちの母が乳がんで片乳摘出で摘出直後は激痛で生活しないといけないからブラも出来ずにパットも詰めれない時に体型差別を受けたよ。
普通に通りすがりや日本人全店員から見た目の差別で笑われたり、居ない物として差別を受けた‼️
私が怒鳴りつけてオーナー呼んで土下座してもらったよ。
お前は摘出後の後遺症とか知らないで、元気になったとか問題なくなったとかいう頭の物凄く悪いババアなのは把握した。その頭の悪さをはどうにかした方がいいよマジで
+3
-32
-
47. 匿名 2024/10/17(木) 17:16:15
>>5
震災ビジネスも原爆ビジネスも病気ビジネスも、かわいそうって言わせないと金にならないジャーん+0
-14
-
48. 匿名 2024/10/17(木) 17:16:30
>>42
馬鹿は早く死んでほしいお前+25
-0
-
49. 匿名 2024/10/17(木) 17:17:13
周りの人みてたら全摘のほうが生存率高い気がする+9
-0
-
50. 匿名 2024/10/17(木) 17:18:31
こうなってしまうと、綺麗な体を撮ってもらってよかったのかな、羽賀研二とのやつ…という気持ちになる。
頑張って欲しい。+15
-4
-
51. 匿名 2024/10/17(木) 17:18:44
>>26
簡単に言うな
いくら生存率が高いと言われても、何十年も再発に怯え続けるんだよ+78
-2
-
52. 匿名 2024/10/17(木) 17:19:25
>>5
直接の知人じゃないあなたがどうやって気を使うの?+10
-0
-
53. 匿名 2024/10/17(木) 17:19:28
>>26
ガンの種類でマウントとか人として終わってる+46
-1
-
54. 匿名 2024/10/17(木) 17:20:23
>>15
いやアンナが病気公表した時、羽賀健二アンナに向けて2回くらいコメント出してるから笑+6
-1
-
55. 匿名 2024/10/17(木) 17:21:16
>>42
言っていいことと悪いこともわからないのかな
終わってるね+29
-0
-
56. 匿名 2024/10/17(木) 17:21:23
>>26
乳ガンはリンパから肺に転移しやすいことも知らないんだね+41
-0
-
57. 匿名 2024/10/17(木) 17:22:17
>>6
今は自分の事で手一杯でしょ+4
-0
-
58. 匿名 2024/10/17(木) 17:22:30
>>9
うちの母も全摘したよ。今から30年前くらい。今70過ぎだけど、元気だよ。
ただリンパがないから?重い物持ったり出来ないって言ってて、小中学生の頃よく買い物ついて行って荷物持ちしてたな。
+93
-2
-
59. 匿名 2024/10/17(木) 17:24:12
この世から癌だけでもなくなりますように+33
-0
-
60. 匿名 2024/10/17(木) 17:24:29
>>1
全摘でもいいけど、違和感ない同じ形の低反発クッションかなんか開発して取り付けて欲しい。+3
-6
-
61. 匿名 2024/10/17(木) 17:25:26
>>13
親を介護してますってTVに介護の様子見せたり出たがるのは8割が男
女は当たり前にしてきた事だからね
+20
-0
-
62. 匿名 2024/10/17(木) 17:26:57
命が大事です!応援してますよ!+10
-0
-
63. 匿名 2024/10/17(木) 17:27:42
>>1
アンナちゃん!みんな付いてるよ!+23
-0
-
64. 匿名 2024/10/17(木) 17:28:21
>>44
30年前の元カレが、病気を公表したアンナに向けて応援コメント出してるの知らないの?逮捕されたから今はコメントできないだろうけど笑+1
-0
-
65. 匿名 2024/10/17(木) 17:30:33
>>5
反応に困るからって
気を遣わせたいの?なんて思わないよ
気遣うぐらい良いじゃない
気遣おうよ!+21
-0
-
66. 匿名 2024/10/17(木) 17:31:02
>>26
薄っぺらい知識しかない上に思いやりもないなら黙ってなさい+23
-2
-
67. 匿名 2024/10/17(木) 17:31:36
>>21
これ本当痛感する
私は二十代から頸がん、30代からは乳がんときっちり検診は受けているんだけど、会社の後輩に全く受けない子いるんだよね…
補助で無料だから受けてみてもいいんじゃない?と一度だけ話したけど、
「頸がんはあの台に乗りたくない」
「乳がんは貧乳なんで不要ですw」
と言われてしまったので、そっかーで話終わらせた。
それから数年。後輩は結婚。だけど子どもが出来ないと、相談してきた。
私も不妊治療で子どもを授かったので話は聞けるけど、最初に病院は行ったの?と聞いたら
「なんか怖くてー。それにあの台がどうしても抵抗あって」と…
まだそれ言ってるんだ…と思って、まずは病院行ってから色々話そうねと見限った。
そんなに抵抗あるもんかねー+26
-7
-
68. 匿名 2024/10/17(木) 17:32:24
>>16
公表してからインスタLive見てたけど割と言われた言葉を敏感に悪く?捉える発言が多いんだよね
私は〜と言われて嫌だった
大丈夫だよ、とか、私は治ったよ!てのも私は私だから分かんないし。とかね
プラスとマイナスが交互しちゃうんだろうけど個人的に前向きな感じを受けなくて最近は見てないや+11
-0
-
69. 匿名 2024/10/17(木) 17:32:25
>>1
人生ガチャ失敗+0
-14
-
70. 匿名 2024/10/17(木) 17:33:18
お父さんの介護をされた時に色々な人から(余計な)アドバイスを受けた経験からご自身は標準治療を受けて自費治療はしないことを発信してるのが素晴らしい
手術の成功を祈ってる+41
-0
-
71. 匿名 2024/10/17(木) 17:34:06
>>60
乳房再建術ってのがちゃんとあるんで、低反発枕みたいなのは要りません+10
-0
-
72. 匿名 2024/10/17(木) 17:35:59
有名人だからこそ、病気になった時にファンから勇気をもらえるから羨ましいな
闘病って一般人だとかなり孤独だよね、家族いても+9
-0
-
73. 匿名 2024/10/17(木) 17:38:44
アンナさんと時を同じくして発覚して、先月左胸全摘手術しました。
自分の型によって抗がん剤が先、手術が先かなど… 自分がなってやり方があることを知りました。
私は手術が先で、先週から抗がん剤が始まりました。
胸に対する思いはそれぞれあると思いますが、私は一刻も早く悪いものを取りたかったので同時再建はしませんでした。
今の所今後の再建も考えていません。
アンナさんと共にまだまだ頑張りたいと思います!+57
-0
-
74. 匿名 2024/10/17(木) 17:40:16
>>64
梅宮アンナも内心迷惑だったかもね。+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/17(木) 17:40:36
>>5
捻くれすぎだよ
素直に頑張って欲しいと思えないのかな?+16
-0
-
76. 匿名 2024/10/17(木) 17:42:36
>>31
検査してても分からないなんてことあるんだ
自分も乳がん家系だからいつなってもおかしくないからほんとに怖い+23
-0
-
77. 匿名 2024/10/17(木) 17:43:08
>>1
自分も年齢的に他人事じゃないわ
どうか無事であることを祈ります+9
-0
-
78. 匿名 2024/10/17(木) 17:43:18
>>5
別に求めてないから反応しなくて結構ですよ+11
-0
-
79. 匿名 2024/10/17(木) 17:43:26
>>5
元々、恋愛のことや家族のことなどオープンなところがあったから病気のことも違和感はないかな。隠すとマスコミは探ろうとしてかえってめんどくさいよね。
書くことで整理して冷静になれる部分もあると思う。家族を精神的に支える側になってたから気持ちを強く保ちたいのかなと思う。+8
-0
-
80. 匿名 2024/10/17(木) 17:44:16
頑張ってるとは思うけど、詳細を聞くと悲しくなるのだが+1
-0
-
81. 匿名 2024/10/17(木) 17:44:27
>>32
ほんとこれ。自分から首突っ込んできて気を遣わせたいの?とか何様なんだろw
スルースキル無さすぎて怖いわ+30
-0
-
82. 匿名 2024/10/17(木) 17:45:56
>>32
たしかに本当そうだね😂+10
-0
-
83. 匿名 2024/10/17(木) 17:51:54
>>31
アンナさんの乳がんが報道された時に女医さんがテレビで取材に応じてたけど
『彼女の浸潤性小葉癌はしこりとして気づきにくいがんです。ステージ3は早期なので治療すれば寛解します。』と答えてて驚いた
自分はステージ2Bで『早期でも末期でもありません』と言われたから
乳がんの種類にもよるのかも知れないけど+47
-0
-
84. 匿名 2024/10/17(木) 17:54:09
>>26
全然知識なくて知ったかぶりで書いてるのワロタ
+4
-0
-
85. 匿名 2024/10/17(木) 17:54:57
>>6
いいよもうずっと黙ってて+1
-0
-
86. 匿名 2024/10/17(木) 17:55:09
>>26
乳がんは遅発転移が多いんだよ
手術してから5年後、10年後に転移が見つかることがよくある
ちなみに部分切除でも全摘しても再発率はほとんど変わらないのがわかっています
全摘したから安心というわけにはいかないよ+30
-0
-
87. 匿名 2024/10/17(木) 17:56:20
私も右胸全摘したよ、応援してる+7
-0
-
88. 匿名 2024/10/17(木) 17:56:35
>>9
母が30年前と10年前に2回乳がんやって、最初の乳がんの時に左胸全摘した。
2回目は部分切除で放射線治療と抗がん剤治療して、いま76歳だけど寛解して元気だよ!
+89
-0
-
89. 匿名 2024/10/17(木) 17:56:39
>>13
そりゃ乳癌だもの
もっと多いでしょ+3
-0
-
90. 匿名 2024/10/17(木) 17:56:51
>>46
体型差別なら、もともと無乳とか貧乳の人のことは笑ったり馬鹿にしたりする人が多いよ。
+3
-0
-
91. 匿名 2024/10/17(木) 17:57:41
>>60
全摘は胸の内部だけを取り除いて、腹部や背中の自家組織を移植したりシリコンを入れて元々の見た目を保持できる同時再建手術を保険適用で受けられます+8
-0
-
92. 匿名 2024/10/17(木) 18:02:51
>>53
これマウントなの?
言い方優しくはないけど、受け取り方によってはその後の心配無いと思える内容だけど+0
-4
-
93. 匿名 2024/10/17(木) 18:08:12
>>92
この人がどういうつもりかは知らないけど�実際にいる
私の方が重篤だったマウントする人+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/17(木) 18:08:14
手術前に抗がん剤って結構進んでたんだね+0
-2
-
95. 匿名 2024/10/17(木) 18:10:16
>>14
マンモのクーポンきてるから行ってくるわ
わたしはあなたの事応援する+72
-1
-
96. 匿名 2024/10/17(木) 18:10:51
>>68
病気の時は不安になって普通だよー
もちろんそういう姿を我々がわざわざ観なくてもいいんだけど
私はインスタLive観てないし、アンナにメッセージ書き込んだりもしてないけど、公表されてから心の中で、がんばれー!と思ってる
+18
-0
-
97. 匿名 2024/10/17(木) 18:14:10
>>1
うちの義母痩せてて貧乳、20代で子供2人産んでるし乳がんなりにくい感じなのに60代で乳がんになったし何が原因なんだろう
+1
-5
-
98. 匿名 2024/10/17(木) 18:16:49
>>58
お母様、きっとリンパ節郭清したのですね。+10
-0
-
99. 匿名 2024/10/17(木) 18:18:35
>>5
私もがん患者だけど、本当に酷い言い方+15
-0
-
100. 匿名 2024/10/17(木) 18:20:42
>>31
次から2年後にするけど
マンモもエコーもする+1
-1
-
101. 匿名 2024/10/17(木) 18:24:51
娘さんのためにも頑張ってほしい
+15
-0
-
102. 匿名 2024/10/17(木) 18:25:57
>>99
人の気持ちわからないんだよ
1度患うと、また発症したらどうしょうと不安になるよね
あんな思いはしたくない。
違う癌だけど、私、打ちあけた人に自分も病気になりたいって言われたよ
思いやれない人って本当無意識的に失礼よね。
+33
-0
-
103. 匿名 2024/10/17(木) 18:27:31
>>67
アタマ悪い子なだけじゃない?その子が+17
-2
-
104. 匿名 2024/10/17(木) 18:28:19
>>81
中京エリアの人間はみんなそんな感じだよ
他人の事情をメッチャ知りたがるクセに自分の思った感じじゃないと勝手にいじけたりするから面倒くさい。+6
-3
-
105. 匿名 2024/10/17(木) 18:29:09
アンナさん頑張って+3
-0
-
106. 匿名 2024/10/17(木) 18:29:27
ガン、増えたよね?+3
-9
-
107. 匿名 2024/10/17(木) 18:29:55
>>94
それは主治医の判断によって変わるよ
同じステージでもオペの前に手術する患者んさんは珍しくない
自分はしこりが3cm超えてたけど、先にオペをして抗がん剤が後だった
あの日から15年経ったけど、桜が咲くと思い出す
病室の窓から眺めたら満開だったから🌸+15
-2
-
108. 匿名 2024/10/17(木) 18:30:38
>>91
シリコンって結局「豊胸手術と同じ」ってことか!+1
-0
-
109. 匿名 2024/10/17(木) 18:31:09
>>107
すんずろー?+2
-1
-
110. 匿名 2024/10/17(木) 18:31:50
おばが乳がんの手術したけど、退院してから自分の娘にベロっと見せて「ちょっとこれー!こんなんだよー!」って元気に叫んでたらしい+7
-1
-
111. 匿名 2024/10/17(木) 18:32:21
>>67
婦人科の診察台への抵抗感は中々払拭できないかもと思う
女医ならば多少抵抗感が緩むかも?と思うけれども、不妊治療で有名なのは男の先生の方が多いかもだし
疎遠になっても仕方ないかなと思うし、その後輩さんは本気で悩んだ末に婦人科で相談するかもしれないねとも思う+7
-0
-
112. 匿名 2024/10/17(木) 18:33:25
>>32
本当そう思う。
別にずーっとこの話題ばかりやってるわけでもないし、嫌なら見なきゃ良いじゃんとしか。嫌なのに目に入って来るほどやってないよね。
梅宮アンナは有名人だし、自分も頑張ろうって思われる方いると思う。私は前に有名人の乳がんの話を読んで、それがきっかけで家族に検査勧めたしそういう効果もあるのに。+24
-0
-
113. 匿名 2024/10/17(木) 18:33:48
乳がんって、遺伝以外にも肉食だとか偏食の食生活も影響してるものなのかな?
アンナの食生活見てから気になって+2
-4
-
114. 匿名 2024/10/17(木) 18:34:28
>>103
そうなのかなぁ
どこにでもいる普通の子なんだけど、婦人科系の病院は極力避けたいってのは伝わる
というか子、でもなくて39歳のいい大人なんだけどね
若いとやはり他人事感でしかなくて、アプデされないとずっとそのままなのかなって感じはした+4
-2
-
115. 匿名 2024/10/17(木) 18:35:08
>>113
色んな種類があって遺伝性高く進行も早いタイプもあるよ+8
-0
-
116. 匿名 2024/10/17(木) 18:35:35
>>9
麻央さんにもその道があったのに。十分生きられる段階だったのに、民間療法に行ってしまったのは悔やまれる。子どものためにもね。+81
-3
-
117. 匿名 2024/10/17(木) 18:47:48
>>102
横ですが、いますね。
頭に血が上って、普段なら言ってはいけないことを口走ってしまいそうになる時ってあるけれど。
私も生涯の病を抱えた時「よかったー!私もあなたと同じ病気にならなくて!」と言われ驚いた事があります。
とっさに思わぬ言葉がと言うこともありますが、彼女とは二度と会いたくも話したくもないです。+25
-0
-
118. 匿名 2024/10/17(木) 18:48:11
アンナさん自身、検診は何度も受けてたんだよね?そこがやっぱりどうしても引っかかる…😣すごく気をつけてたってなにかで読んだよ?+7
-0
-
119. 匿名 2024/10/17(木) 18:50:27
>>115
113です
ご返答ありがとうございます!
+0
-0
-
120. 匿名 2024/10/17(木) 18:57:03
>>67
もし妊娠したとして、台に乗らずに出産するつもりなのかな+14
-0
-
121. 匿名 2024/10/17(木) 18:57:21
>>1
頑張ってる!
思う通りにならないのが癌との共生なんだよね。
本人はもちろん家族も。
来月の手術まで風邪だけは引かずに。+6
-0
-
122. 匿名 2024/10/17(木) 18:57:56
マンモグラフィの放射線量すごいらしいです。
通常のレントゲンの何倍もの照射量。
毎年受けてる人ほどマズいみたい。
調べてみて+0
-11
-
123. 匿名 2024/10/17(木) 18:59:23
>>68
私は治ったよ!って話を受け入れすぎるのも良くないんじゃない?+6
-0
-
124. 匿名 2024/10/17(木) 19:01:19
>>31
毎年人間ドックしてもそれでも見つかった時はステージ4ってこともあるよ
隠れるのがうまい癌細胞もあるらしい+20
-0
-
125. 匿名 2024/10/17(木) 19:03:24
>>113
乳がんは食生活が変わって増えたって言われてるよね+1
-0
-
126. 匿名 2024/10/17(木) 19:05:21
手術できる人は治るよ大丈夫
+0
-2
-
127. 匿名 2024/10/17(木) 19:07:27
>>106
元々日本人の死因1位ざます。最近増えたと感じるのは、おそらくあなたが年を取った所以ですわね。
折に触れて検診に参りましょう!医学の進歩はめざましく早期発見のメリットを教授できまする。そしたたくさんのサバイバーが発信してくださるので目にする機会も増えるのですよ。良かったですね!+5
-1
-
128. 匿名 2024/10/17(木) 19:15:40
>>125
113です
ご返答ありがとうございます!
やっぱり、遺伝以外にも食生活って影響ありますよね…特に肉食だと。若いうちは良くても、加齢してからも若い時と同じ食生活続けてたらどうなるか…
栄養バランスを考え『偏ることなく○角形』の食生活を心掛けてないと、何処でどう及ぼしたり、癌発症するのか分からないですからね…恐ろしい!!
食生活は日々の積み重ねで、それがどう人体や健康状態に反映して行くのか怖
特に、女性特有の癌は私は遺伝が無いとはいえ他人事ではないし、過信しない方が良いですね
+3
-3
-
129. 匿名 2024/10/17(木) 19:17:35
>>14
若い方なのかな?
私は14さんを応援してますー+14
-0
-
130. 匿名 2024/10/17(木) 19:23:00
>>69
お前がな+1
-0
-
131. 匿名 2024/10/17(木) 19:23:49
>>111
病院行かないで私に不妊治療の何を聞きたかったんだろうとは思ったよ
生理は?→不順です
ブライダルチェックは?→そんなの友人たちだってやってる人いないですよw
じゃあまずは病院だよね…としか言えない
二十代の頃から知ってて、もう39歳なのにどうしてそこの意識はアプデされないんだろうと悲しくなった
後輩みたいのは極々一部で、若者がみんなああいう意識じゃないことを切に願うよ+3
-1
-
132. 匿名 2024/10/17(木) 19:25:05
>>1
ぢょっと話が逸れるかも知れませんが、
ガン検査に行く前にガン保険に入っておきたいと思っていて
「診断されたら〇〇円」ってタイプの保険を探してます。
おすすめの保険良かったら教えてくださいm(_ _)m
(やめとけって保険も知りたいです)
保険入って三ヶ月後に健診に行きます。52才で子なしです。母が乳がんになり左胸切除しました。母はがん保険入ってなかったそうです+8
-1
-
133. 匿名 2024/10/17(木) 19:25:37
>>9
私の身内もアンナさんと同じくらいの年頃に片胸全摘しましたが、今は身内の誰よりも元気です。現在86歳。+31
-0
-
134. 匿名 2024/10/17(木) 19:43:18
>>19
構ってちゃんは胸がなくなるみたいなのはあまりネタにしないと思う+0
-0
-
135. 匿名 2024/10/17(木) 19:57:39
>>106
それだけ高齢化してるってことでは?+3
-0
-
136. 匿名 2024/10/17(木) 20:03:48
>>131
今の若い子は生理痛を抑えるために低用量ピルを処方してもらうという知識を持っている子が増えているし、親の付き添い無しで学生服のままで学校帰りらしき高校生の子が待合室にいたりするよ
私のかかりつけ医がビル診療所の女医(手術できるような設備がない)ということもあるだろうけれども、時代の変化ねと思う
疎遠になった方はそのまま近づかずで良さそうな気がする+5
-0
-
137. 匿名 2024/10/17(木) 20:08:30
>>14
再建手術、保険ききますからね利用してくださいね!!+25
-0
-
138. 匿名 2024/10/17(木) 20:33:03
みなさん摘出された方多いのですね、どんなに悲しい覚悟だったかと思うと言葉にならない
アンナさんもスタイルが良いのがチャームポイントだったからショックだよね
摘出しても元気な方がたくさんおられるから、大変辛いけど頑張ってほしいね+9
-0
-
139. 匿名 2024/10/17(木) 21:10:50
全摘してもインプラントで再建出来るもんなの?
+0
-0
-
140. 匿名 2024/10/17(木) 21:21:21
私の母も左胸全摘しました。
家族でもこんなに辛いのに、本人はどんなに辛いことか……。
手術後も大変な事多いけど、生きていることが一番大切。応援しています。
今は再建手術というのもあるし、失ったものは元には戻らないけど、また元気なアンナさんの姿が見たいです。
身体を大切に。+11
-0
-
141. 匿名 2024/10/17(木) 21:23:20
同世代だから本当に頑張ってほしいです。
胸を無くすのは辛いだろうけど、娘さんの為に生きてほしいです。+2
-0
-
142. 匿名 2024/10/17(木) 21:26:16
家族や親族で乳がんになった人がいます。
叔母は乳がんで亡くなりました。
家系的にそうなのかと自覚しているので、検診には行っています。
若いからならないとはかぎりません。みんなちゃんと検診に行きましょう。+6
-1
-
143. 匿名 2024/10/17(木) 21:26:36
>>83
私右乳の外側にしこりがあるんだけどこれは加齢で乳腺が発達してる女性によくあるなんとかって腫瘍で1年に1回変化ないかの検査だけすればいいと言われてるんだけど信じていいのか?セカンドオピニオンしたほうがいいのか迷ってるわ
毎年変化ないねと言われてるけどある時急にステージ4の乳がんになってますとかいわれそうで+8
-0
-
144. 匿名 2024/10/17(木) 22:29:48
>>14
私はこの1月に右胸全摘した。32歳。病気とおさらばして、お互いがんばって元気に生きましょうね!!!+55
-0
-
145. 匿名 2024/10/17(木) 23:20:10
>>1
インタビューで
"この胸が理由でモテたこともないし、無くなっても別に何も変わらないんじゃないかな"
みたいなこと言ってたけど、その胸は結構モテたと思うよ
本人気づいてないだけで+5
-0
-
146. 匿名 2024/10/17(木) 23:34:05
再発のことを考えると全摘が良いよね。全摘はすごく辛いけど、再建手術はしないのかな。+1
-1
-
147. 匿名 2024/10/17(木) 23:47:46
>>14
私は2年前、35歳の時に右胸全摘しました。アンナさん、頑張って!!!!+28
-0
-
148. 匿名 2024/10/17(木) 23:52:22
>>1
アンナちゃん、頑張って。+3
-0
-
149. 匿名 2024/10/18(金) 02:59:11
>>1
やっぱり美人だなぁ
手術、うまくいきますように
+0
-0
-
150. 匿名 2024/10/18(金) 03:28:07
切除しない方向で治療してるって言ってなかったっけ?+0
-0
-
151. 匿名 2024/10/18(金) 08:45:07
そういえば高橋メアリージュンさんって子宮頸がんの公表してたよね?ドラマやってるけど大丈夫だったのかしら?+2
-0
-
152. 匿名 2024/10/18(金) 09:50:13
アンナさんはリンパの方までガンいっちゃってるのかな?
まだ分かってなかったとしたら、手術と同時にセンチネルリンパ生検っていうのをやるんだよ。画像診断?のために手術前日に乳輪に4本注射するんだけど、これが痛かった。アンナさん、ガルちゃん見てるか分からないけど、これから色々大変だけど、なんとか乗り切ってほしいです。+2
-0
-
153. 匿名 2024/10/18(金) 11:40:22
>>117
言われてショックだったよね
後先考えず口から出るんでしょうね
辛かったよな、不安だったよなとか思いやれないんだろうな。
+4
-0
-
154. 匿名 2024/10/18(金) 11:56:06
>>1
【独自インタビュー】「まだまだ先は長い」梅宮アンナさん11月に右乳房全摘手術 “ステージ3A”抗がん剤治療で頭髪抜け決意固まる 帰国の娘と共に闘病(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp乳がんと診断され闘病中のタレント・梅宮アンナさん(52)が、右胸の全摘出手術を11月に受けることを明かした。アンナさんは、ステージ3Aのがんと診断されており、抗がん剤治療で髪を失う経験から手術への迷
【独自インタビュー】「まだまだ先は長い」梅宮アンナさん11月に右乳房全摘手術 “ステージ3A”抗がん剤治療で頭髪抜け決意固まる 帰国の娘と共に闘病(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp乳がんと診断され闘病中のタレント・梅宮アンナさん(52)が、右胸の全摘出手術を11月に受けることを明かした。アンナさんは、ステージ3Aのがんと診断されており、抗がん剤治療で髪を失う経験から手術への迷
【独自インタビュー】「まだまだ先は長い」梅宮アンナさん11月に右乳房全摘手術 “ステージ3A”抗がん剤治療で頭髪抜け決意固まる 帰国の娘と共に闘病(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp乳がんと診断され闘病中のタレント・梅宮アンナさん(52)が、右胸の全摘出手術を11月に受けることを明かした。アンナさんは、ステージ3Aのがんと診断されており、抗がん剤治療で髪を失う経験から手術への迷
+0
-0
-
155. 匿名 2024/10/18(金) 12:55:15
>>132
非浸潤がんだと保険金が降りないものがあるので、非浸潤までカバーできる方がいいと思います
ステージ0の早期発見だと非浸潤ですが、ステージ0でも全摘になる事も結構あります+0
-1
-
156. 匿名 2024/10/18(金) 14:22:14
>>99
医療従事者の友だちに似たようなこと言われたことあるよ
そして「じゃあ治ったら連絡してね」って
ガルでこの体験書いたときも自分の病気で相手を頼るな甘えるなってリプついた
+5
-0
-
157. 匿名 2024/10/18(金) 15:29:48
【独自インタビュー】「まだまだ先は長い」梅宮アンナさん11月に右乳房全摘手術 “ステージ3A”抗がん剤治療で頭髪抜け決意固まる 帰国の娘と共に闘病(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp乳がんと診断され闘病中のタレント・梅宮アンナさん(52)が、右胸の全摘出手術を11月に受けることを明かした。アンナさんは、ステージ3Aのがんと診断されており、抗がん剤治療で髪を失う経験から手術への迷
+0
-0
-
158. 匿名 2024/10/18(金) 16:19:08
>>99
よこだけど
アンナさんもあなたも、治療うまく行って元気になりますように+7
-0
-
159. 匿名 2024/10/18(金) 18:05:49
>>1
アンナちゃん応援してるからね!+3
-0
-
160. 匿名 2024/10/18(金) 21:29:45
きちんと『標準治療』に取り組んでる患者さんの話こそためになるよなぁ
どこぞの旅系YouTuberとは大違いだわ+6
-0
-
161. 匿名 2024/10/18(金) 22:43:38
>>14
私も!去年の夏左を全摘しました。で、今年の2月に再建して元気に過ごしてます。アンナさんもうまく行きますように✨+13
-0
-
162. 匿名 2024/10/19(土) 00:41:16
同年代なこともあって失礼ながら正直つい最近まであんまり賢くない人ってイメージだったけど、お父さんが亡くなられてからのこととか、今回の治療に関する発信とか、サプリのこととかも、いつのまにかしっかりされてて驚いた。全部受け止めて自分で考えて発信までしてすごいよ。尊敬する。
+6
-0
-
163. 匿名 2024/10/25(金) 08:59:31
>>67
抵抗はあるけど、そんなものより自分の健康の方が天秤にかけられないくらい大切だなぁ
恥ずかしいとか言ってるうちに実は病気があって進行していて手遅れなんて場合もあると思うし…+0
-0
-
164. 匿名 2024/10/27(日) 12:22:26
>>143
心配ならセカンドオピニオン行こう
それで何事も無ければ、安心して生活できるから良いし
何か見つかれば、早期発見できて良いし+1
-0
-
165. 匿名 2024/10/27(日) 12:57:46
>>122
年一や隔年で受けるだけなら健康被害出ない量でしょ
曖昧な知識で不安を煽るのは辞めてよ
それより癌の発見が遅れる方がデメリット大きいからね+1
-0
-
166. 匿名 2024/11/02(土) 12:21:28
芸能人って発病すると異様に発信するけどいったいなんなんだろう
ほんとしつこい
一部のファンやスタッフにずっとチヤホヤされてきてるから感覚が一般人とはズレまくってんだろうけど
+1
-3
-
167. 匿名 2024/11/02(土) 12:26:38
>>122
この話からするとどれだけ低線量だろうが運が悪い場所に当たったら確実に発癌が始まるってことがもうわかってきたから
それくらいの確率かは知らないけど何番の遺伝子かを切っちゃったら確実に発癌するってのは正しい
めっちゃ適当だけど
野球観戦してて大谷のホームランボールが当たるくらいの確率かもしてないけど
誰かには当たるから怖いといえば怖い
内部被曝の真実と尿検査「低線量被曝でも危険」児玉龍彦youtu.be内部被曝の真実の著者児玉龍彦氏がなんで放射線を浴びるとガンができるか?放射線がどうやてDNAを切断するかを解説。 染色体7番qの11領域という染色体がやられてしまうと甲状腺がんになる。昔は低線量の放射線の影響はわからなかったが、今はそのメカニズムがわかっ...
+0
-0
-
168. 匿名 2024/11/02(土) 12:34:55
>>5
凄いわかる
交流アプリとかで癌ちょっと知り合っただけで顔も出してない人がサバイバーを名乗っててそんなどこの誰かこっちに何の恩恵来ない無関係な人にいちいち癌と戦ってますって言われてもこっちが気を使うし
たくさんの人に同情されて優しくされて構って欲しいのかなって
優しい声かけたってアプリの人が治るわけじゃないしそもそも癌になったって言われても知らない人のプロフィール 財産状況 家庭環境 身長体重
何も知らないのにどういう反応したらいいかわからないわ
さらにしまむら好きの家族がいたのにコケにされて周囲から冷ややかな目で見られてるような気分にされられ迫害を受けてきた身としてはYahooニュースで目に入るたびに負の念が飛んでしまうだけ
負の念強すぎて申し訳ないわ
そういうのコントロールできないし
因果応報ってあるんだなとしか思えない
+1
-1
-
169. 匿名 2024/11/02(土) 12:38:08
【独自インタビュー】「まだまだ先は長い」梅宮アンナさん11月に右乳房全摘手術 “ステージ3A”抗がん剤治療で頭髪抜け決意固まる 帰国の娘と共に闘病(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp乳がんと診断され闘病中のタレント・梅宮アンナさん(52)が、右胸の全摘出手術を11月に受けることを明かした。アンナさんは、ステージ3Aのがんと診断されており、抗がん剤治療で髪を失う経験から手術への迷
+0
-0
-
170. 匿名 2024/11/02(土) 12:40:35
芸能トピにしては160書き込み数ってもう誰も興味ない話だよね
30代40代〜50代までいそうなガルでも無視されてる感じかな+1
-1
-
173. 匿名 2024/11/07(木) 10:46:08
>>1
頑張れ!!
しまむら着て念じてまーす
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
乳がん闘病の梅宮アンナ「右胸全摘です」 来月手術決定 - 芸能 : 日刊スポーツ