-
1. 匿名 2024/10/17(木) 14:19:07
白髪が出てきて今までは美容院で染めてもらってたのですが縮毛もしているのでどんどん髪が細くなってきたのでヘアマニュキュアに変えたいなと思っています。でも難しそうで
コツやこんな道具あると良いよ!などがあれば教えてください+16
-11
-
2. 匿名 2024/10/17(木) 14:20:07
髪より皮膚が染まるよ+44
-13
-
3. 匿名 2024/10/17(木) 14:21:12
普通に肌も髪も歳の割には綺麗だからw+0
-22
-
4. 匿名 2024/10/17(木) 14:21:32
一緒にすんなw+0
-17
-
5. 匿名 2024/10/17(木) 14:21:38
ヘアカラーでいいのでは?+36
-8
-
6. 匿名 2024/10/17(木) 14:22:15
>>1
顔にニベアの青缶塗ってからやってる
肌に着いたら落ちにくいので気を付けて+33
-5
-
7. 匿名 2024/10/17(木) 14:22:26
>>1
タイムリーすぎるトピ
私は白髪染めの合間をヘアマニキュア(シエロ)にしてるけどしっくりくるものがなくて
来週届くミルボンオルディーブルドレスってやつを試すよ
とりあえず髪より頭皮が染まるからそこだけ気をつけたい+25
-2
-
8. 匿名 2024/10/17(木) 14:22:47
社会の底辺w
+0
-26
-
9. 匿名 2024/10/17(木) 14:22:51
マニキュアはすぐ落ちちゃうからカラーでよくない?+9
-7
-
10. 匿名 2024/10/17(木) 14:23:28
白髪ってだいたいいくつぐらいから出てきた?+3
-2
-
11. 匿名 2024/10/17(木) 14:23:31
すぐ落ちちゃうんだよね+18
-2
-
12. 匿名 2024/10/17(木) 14:24:41
根元が染まりにくいから小さな櫛があるといいよ。ついてる商品もあるけどね。+5
-0
-
13. 匿名 2024/10/17(木) 14:25:40
下手に自宅でヘアマニキュアすると染まらないし抜けた時に汚く見えるから、根元だけヘアカラーで染めて4〜5センチ出てきたら美容室にいくのがけんめいだとおもう。案外セルフで後ろが色ムラで可哀想なことになってる人多い。お金に余裕があるならプロに頼んだほうがいいよ。+6
-15
-
14. 匿名 2024/10/17(木) 14:26:32
コツがいるよ。1週間で落ちるから、手間
自分はアレルギー体質だから予防としてやってる
染めたては綺麗に染まるよ+14
-1
-
15. 匿名 2024/10/17(木) 14:26:58
顔周りだけ白髪が出てきてるんだけど、顔周りは顔の油分がついていたりでほとんど染まらない上に、ちょっと染まっても洗顔やクレンジングで2日くらいで取れちまう。
次の白髪染めまでの間に合わせのマニキュアのつもりが、結局染まらなくて諦めて白髪染め(部分染め)を早める…のパターン。
マニキュアって地肌につくと皮膚にベッタリ色がついてしまってなかなか取れないから白髪染めみたいに地肌キワキワを攻められないんだよね。
顔周り以外の白髪ならいい感じにカラーリング出来るのかもだけど。+8
-2
-
16. 匿名 2024/10/17(木) 14:27:44
セルフだと風呂場への飛び散りが辛い
髪がそこそこ長いからなのかな
みんな白髪染めのためにショートにしてるみたいだが私もそうするしかないのか…+5
-2
-
17. 匿名 2024/10/17(木) 14:28:49
>>15
顔の油分がついていたりでほとんど染まらない上に、ちょっと染まっても洗顔やクレンジングで2日くらいで取れちまう
そういう事だったんだ!
私もこめかみだけ集中してるからマニキュアしてるんだけどなんか染まらないなと思ってたんだ+8
-0
-
18. 匿名 2024/10/17(木) 14:28:53
ヘアマニキュアはタオルに色が着くし、色がすぐ落ちるよね。結局白髪染めはヘアカラーの方が長持ちするし楽だなと思う。1ヶ月に一回白髪染めしてる。+4
-2
-
19. 匿名 2024/10/17(木) 14:29:39
白髪染め目的でマニキュアを
2~3週間に1度根元から
15cm位のところまで
塗っています
2回に1回は全部塗りにして
2~4ヶ月に1度は美容院で
カットと全塗りしてもらっています
セミロングなのでケープ着用して
使い捨て耳キャップ着けています
たまに地肌に色がつきます
縛って誤魔化していますが
ばれていると思います
髪は痛まないけど
めんどくさいです+10
-1
-
20. 匿名 2024/10/17(木) 14:29:57
>>10
初めて視認したのは28歳かなあ
周りもそのくらいで1本2本見つけた!って人多かった
本格化したのは35くらいで、あちこち出てきて白髪染めしなきゃやばいってなったのが39+9
-0
-
21. 匿名 2024/10/17(木) 14:31:15
>>10
自分ではまだ目立たないと思ってたけど
友人からも全然白髪ないじゃん!と言われてたけど
家族に聞くといい。正直に答えてくれるから
半年に1回染めてたけど2ヶ月に1回にした48歳+10
-1
-
22. 匿名 2024/10/17(木) 14:31:29
>>12
それもいまいちギリギリに入らないから、マスカラコームを使ってるけど、そうやってどうにか剤を根元に付着させることに成功しても、1週間持たず数日で色が抜けるんだよね。+8
-0
-
23. 匿名 2024/10/17(木) 14:31:35
美容院でやってもらってるけど、これを自宅で自分ではできないと観念してる
念入りに何重にも塗り重ねてラップ巻いて何十分も温めて、そのあと冷やしてなんて
私にはできない+24
-0
-
24. 匿名 2024/10/17(木) 14:33:39
>>5
そうよね。というか白髪対策ならヘアカラーじゃなきゃダメだと思う。
室内ではあんまり分からなくても光が当たるとマニュキュアは表面だけだから白髪目立つ+10
-3
-
25. 匿名 2024/10/17(木) 14:34:39
>>5
縮毛矯正と白髪染めが最悪の組み合わせだからじゃないかな
少しでもダメージ軽減案なのかなって+26
-1
-
26. 匿名 2024/10/17(木) 14:37:54
こういう縁と底の部分にシリコンがついたカップのハケセットあると便利だよ。ロングヘアの人は目の粗いコームもあるとカラー剤を塗った髪も扱いやすくなって時短になる。+10
-0
-
27. 匿名 2024/10/17(木) 14:38:10
たいした値段じゃないから
美容室でやってもらうほうが楽じゃない?+7
-1
-
28. 匿名 2024/10/17(木) 14:40:45
市販のブローネヘアマニキュア(櫛付き)を使ってます。
・髪は短めが楽。
・染める直前上下に振ってよく混ぜる。
・15〜20分放置って書いてあるけど30分くらいの方がよく染まる。
・髪を右分けしたり左分けしたりいろんな角度から染める。
・シャンプーはぬるま湯で。
・ドライヤーですぐ乾かす。+9
-2
-
29. 匿名 2024/10/17(木) 14:41:35
>>17
こめかみともみあげの白髪、マニキュアだと本当染まらなくて、稀に薄〜く染まってもすぐに色が抜けてイライラするよね。+5
-0
-
30. 匿名 2024/10/17(木) 14:41:42
汗っかきだと色のついた汗が出るから恥ずかしい
+1
-1
-
31. 匿名 2024/10/17(木) 14:42:38
ネットにしか見当たらないけど、サロンドプロのヘアマニキュア、いいです。
塗ってシャワーキャップかぶって、家事をしながら長めに放置(1時間位)。
その後入浴して頭皮を温めてから、シャンコン。
これで私は、3週間ほど持ちます。+9
-2
-
32. 匿名 2024/10/17(木) 14:44:19
カラートリートメントで白髪染まるって、ユーチューブでやってたけどほんとかな?
そっちの方が傷まないし+8
-0
-
33. 匿名 2024/10/17(木) 14:45:42
>>32
このトピのコメント読んでみなされ。+1
-0
-
34. 匿名 2024/10/17(木) 14:46:26
>>1
マニキュアでも白髪染まるの?+0
-3
-
35. 匿名 2024/10/17(木) 14:47:32
>>30
それは単純にすすぎが足りてなさすぎ。+6
-1
-
36. 匿名 2024/10/17(木) 14:49:56
>>10
40過ぎてからあちこちにではじめて48だけど毎日ブラッシングやシャンプーで抜けるなかに何本か白髪がある+5
-0
-
37. 匿名 2024/10/17(木) 14:52:56
>>1
白髪用のヘアマニキュアってどのくらいもちますか?やっぱり髪に優しい?
チャレンジしたいのでどなたか教えてください+2
-0
-
38. 匿名 2024/10/17(木) 14:53:43
>>34
ビニール袋を想像してください
その中に色のついた水を入れたようなものが染毛
外側を色で塗ったものがヘアマニキュア
なので白髪も染まります
中から染めるか表面に色をつけるかの違いで、前者は髪の内部を反応させるので傷み、後者は外側に色をつけているだけなので傷みにくいです+13
-2
-
39. 匿名 2024/10/17(木) 14:54:24
ずっと白髪染めしてきて
ブリーチ2回して白髪染めを落としてから
ヘアマニキュアにしたよ
めんどくさいけど白髪染めは卒業した
いいと思うけどな+6
-0
-
40. 匿名 2024/10/17(木) 14:55:06
>>25
髪すごい痛むよね+7
-0
-
41. 匿名 2024/10/17(木) 14:57:42
>>10
20代半ばくらいから美容師に白髪があるって言われ出して後半で染め出したよ
縮毛矯正と一緒にやってたから痛んでた+5
-0
-
42. 匿名 2024/10/17(木) 14:58:02
来週は法事で義実家一族が勢揃いだから、ヘアマニキュアで白髪を染めようかと思ってたけど、ここを見る限りではあまり良くないのかな
頭皮が弱くて脱毛もあるから、ダメージは最小限にしたいんだけどな+3
-0
-
43. 匿名 2024/10/17(木) 14:59:01
>>34
コーティングするだけだから時間の経過で剥がれるよ+5
-0
-
44. 匿名 2024/10/17(木) 15:03:18
>>27
もたないからしょっちゅう行かないといけないらしい+5
-0
-
45. 匿名 2024/10/17(木) 15:05:43
美容院でヘアマニキュアしてる+6
-0
-
46. 匿名 2024/10/17(木) 15:09:11
ここを読んでいてヘアマニュキュアだと頭皮のほうがよく染まるって
かいてあるのでそれなら白髪トリートメントと同じなのかなとおもったり
使用方法の違いくらいの差しかないのかな
白髪染め>ヘアマニュキュア=白髪トリートメント?+0
-0
-
47. 匿名 2024/10/17(木) 15:10:21
>>42
肌が弱いとマロンカラーというものもあるらしいけど
一時的でもよかったらマニュキュアでもいいのかも+2
-0
-
48. 匿名 2024/10/17(木) 15:11:08
>>2
私は爪が染まったわ+1
-2
-
49. 匿名 2024/10/17(木) 15:12:36
>>10
38歳くらいか+3
-0
-
50. 匿名 2024/10/17(木) 15:18:29
>>29
一番気になるところなのに一番手ごわいよね+1
-0
-
51. 匿名 2024/10/17(木) 15:32:35
>>32
よく染まるよ
ヘアカラーは伸びた部分が白くなって目立つ感じだけどトリートメントは二週間くらいかけて色が抜けていく感じ
だから月に2、3回やらないといけないのがデメリット
ヘアカラーしてトリートメントをしたらかなりカラー入れる回数減る
+1
-1
-
52. 匿名 2024/10/17(木) 15:37:07
>>1
いろんなセルフカラー試してきたけどマニキュアは本当に地肌も染まるし初心者は難しいかもです
おすすめはカラーバターに白髪染めのクリームを混ぜる商品があるんだけどそれはどうですか?
楽天でエルコスで検索すると出てきます!量もいっぱい入ってるから気になるときに染められるし、トリートメント成分だから髪も傷まないです!
+7
-0
-
53. 匿名 2024/10/17(木) 15:49:56
>>36
私も日に7本くらい白髪が抜けてる
アラフィフ+0
-0
-
54. 匿名 2024/10/17(木) 15:51:35
>>42
ブローネの新商品に5日もつ白髪用マスカラがあるよ
試したことないけど落ちにくいってさ+2
-0
-
55. 匿名 2024/10/17(木) 15:53:54
美容院でやってもらってるけど、これを自宅で自分ではできないと観念してる
念入りに何重にも塗り重ねてラップ巻いて何十分も温めて、そのあと冷やしてなんて
私にはできない+1
-0
-
56. 匿名 2024/10/17(木) 16:07:48
>>1
頭皮や額に汗出ない人ならいいよ。
汗っかきはマニキュアやカラートリートメントが薄まって汗として流れるよ+4
-0
-
57. 匿名 2024/10/17(木) 16:12:08
>>47
>>54
今は色々な商品があるんだね
法事を乗り切れれば何とかなるからマスカラ試してみようかな
いろいろ情報をありがとう!+1
-0
-
58. 匿名 2024/10/17(木) 16:14:09
私は美容室でヘアマニキュアしてもらってる。
色落ちするとよく言われてるけど、どういう意味だろう?
色が落ちて白髪が出てくる、ってこと?
私はそんな風にはなったことない。
洗髪後、ポタポタ落ちる雫に色が付いててタオルに付くんだけど、そのことかな?
(タオル、すぐ洗ったら、色は残ってないよ)
私は、ジアミンアレルギーがあるから、数年前にヘアマニキュアに変えた。
全体を染める時だけ、美容室で、2~3ヶ月おきに行ってるけど、それまでに伸びてきた前髪の生え際、こめかみ、頭頂部の白髪(2㎝くらい)は、ネットで買ったヘアマニキュア(イリヤ カラーコートデコレ)で自分でサッと染めてる。
色もバリエーションあって、染まり具合も良いし、気に入ってる。
慣れると、肌や服に付かないよう塗れるようになったよ。+5
-0
-
59. 匿名 2024/10/17(木) 16:39:39
>>52
横ですが検索したら良さそうですね❗
髪に負担がなくきれいに染められるなら試してみたいです。
ありがとうございます+3
-0
-
60. 匿名 2024/10/17(木) 16:42:06
>>32
サイオスのヘアトリートメント使ってるけど毎日湯船が染まります。そして滝汗で衣類が染まります。
+2
-1
-
61. 匿名 2024/10/17(木) 17:16:09
>>1
頭皮や額に汗出ない人ならいいよ。
汗っかきはマニキュアやカラートリートメントが薄まって汗として流れるよ+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/17(木) 17:24:23
>>2
私は美容院でやってもらってたけど、根本から1mm開けて塗ってた。じぶんでやるのはそこが大変そう。+8
-0
-
63. 匿名 2024/10/17(木) 17:29:31
>>59
カラーの種類も多いしプラスワンクリームのみでも売ってるので、一見高くみえるけどコスパいいと思います。
乾いた髪に塗り込むと色がより入りやすくていいですよ!+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/17(木) 17:37:39
イリヤ カラーコートデコレを楽天で2本で二千円くらいで買ってる
セミロングだけど、一本で3回くらい使える
乾いた髪に細いコームで白髪の多いところから塗って1時間弱ネットでもしながら放置
シャンプーの時点で泡に色はつかない、不思議
髪をふくタオルを濃いグレーにしてるから色移りもよくわからない
2週間くらいもつんじゃないかな
人と会う予定前に染めるからよくわからない
髪がツヤツヤになるし髪の日焼けしにくいから傷みにくくなった
白髪染めしてる人の髪ってパサついて見えるから、暗色似合うならヘアマニュキアのが良いと思う
ちなみにプラージュだとヘアマニュキア3850円でやってもらえるみたい
あ、コツとしては前日はトリートメントしないでシャンプーだけ、当日もシャンプーだけにしてる
ヘアマニュキアとトリートメントは相性よくない気がしてる、トリートメント過多の髪だと早く落ちる
翌日からは普通にトリートメントまでするけど+8
-0
-
65. 匿名 2024/10/17(木) 17:52:40
お風呂場で染めてる。染まるまでスマホを見て時間を潰したり、湯船に浸かったり+1
-0
-
66. 匿名 2024/10/17(木) 19:27:42
>>44
色が落ちるといっても真っ白にもどるわけじゃなくて
何度か繰り返すうちに目立たなくなるくらいには染まるよ+2
-0
-
67. 匿名 2024/10/17(木) 19:31:32
>>25
年取ると縮毛矯正の方諦めて白髪染めない?
私だけなのかな?若い頃から白髪あったから白髪染め優先だわ+7
-0
-
68. 匿名 2024/10/17(木) 19:47:00
節約したいけれど、、、美容院行ってます。白髪染の色の入り方よりマニュキュアの白髪がうっすらわかるナチュラルな感じが気に入ってます!地毛より明るい茶色に変えてメッシュみたいになるよう移行中。+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/17(木) 23:34:51
汗でも色落ちするからなぁ
傷むのが嫌で、10代後半から20代前半は色々な暖色から寒色と染めてみたけどタオルに色が付くのが嫌でカラー染に移行した+0
-0
-
70. 匿名 2024/10/18(金) 01:20:28
>>1
美容室でやったことないの?+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/18(金) 05:21:09
>>10
45だけどまだこめかみに4本くらい。
これから増えるのかなー。カラーとかお金かかるよね…+0
-0
-
72. 匿名 2024/10/18(金) 10:12:22
>>10
27+1
-0
-
73. 匿名 2024/10/18(金) 12:31:00
>>1
前髪に10本程度だから全頭染めるのも抵抗あってセルフマニキュアで色はピンクブラウン
元々染めてない黒髪だから白髪には明るめのピンクが入って黒髪のとこは光に当たるとほんのり色がわかる程度、艶感がとても出る
目の荒いコームでとかすように塗布すれば地肌にもつかない、横着して指で適当に塗った時は頭から血が吹き出しているのかと思うくらい地肌が染まった
枕に色がつくなかなと思ったけどそれはなかったし汗かいても色水が流れてきたこともない
白髪たくさんある人だと綺麗に染めるのは大変かもしれないけど量が多くなくてツヤ重視なら良いと思う+2
-0
-
74. 匿名 2024/10/18(金) 13:46:11
ありがとうございますトピ主です
白髪は最近急に増えてきた感じです。美容で染めるの2ヶ月に一度でよかったけどこれは月一になるぞと思いヘアマニュキュアを検討してました。
とりあえずアドバイス通りにやってみてから継続するか悩んでみます。それか美容院で染めるの合間にやるかなと
縮毛は必須な髪でしてやめられないんですよね、、+2
-0
-
75. 匿名 2024/10/19(土) 07:22:18
私は縮毛矯正してるけど、昨日初めてヘアマニキュアしてきたよ!
ヘアカラーだと赤いぶつぶつができたので仕方なく…
縮毛矯正とヘアカラーだと、アルカリとアルカリなので、ヘアマニキュアの方が髪には良いかもしれないと美容師さんに言われました。
ただ人によって、色が取れるスピードが違うということなので、そこは注意かなと…
汗に弱いので汗っかきの人は辞めた方が良さそう。+1
-0
-
76. 匿名 2024/10/19(土) 23:45:21
ミルボンのこれ使ってる。
地毛に近い色でザッと塗ってるけど、あまりムラにならないよ(目立たないだけかな)
肌に付いても2日くらいで取れるし、色持ちは2週間くらいだけど傷まないからしばらくこれでやってる。
縮毛矯正もやってるからお金かかるよね〜+1
-0
-
77. 匿名 2024/10/31(木) 10:12:09
>>1
もともと剛毛クセ毛でこれ以上傷むのがやで、ずっとマニュキアを美容院でしてます。自分で自信ないからですが、お財布もいたいし、白髪染みたいに合間で通うようなリタッチのお店もないしで悩み事のひとつです、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する