-
1. 匿名 2024/10/17(木) 13:47:13
デザインは、ファッションブランド「POSTELEGANT」(ポステレガント)などを手がけるクリエイティブディレクターの中田優也氏が担当。日本の文化を生かし、統一感を持ちながらも着る人の個性を引き出すものとなった。
着物を意識したパンツスタイルで、帯状のベルトで自在にサイズを調整することで、個々の体型にフィットする。また、風呂敷でまとめて持ち運びできる。
+32
-194
-
2. 匿名 2024/10/17(木) 13:47:51
なんか暗いなあ+638
-14
-
3. 匿名 2024/10/17(木) 13:47:54
東京五輪といいアホなんかな+507
-4
-
4. 匿名 2024/10/17(木) 13:48:06
なんて言ったらいいんかわからん。忍者にしといたらよかったのでは。+618
-3
-
5. 匿名 2024/10/17(木) 13:48:13
ださい+141
-5
-
6. 匿名 2024/10/17(木) 13:48:24
男の人のは不審者ぽい+155
-1
-
7. 匿名 2024/10/17(木) 13:48:27
これなら忍者でいいじゃん
そっちのほうがかっこいい+417
-3
-
8. 匿名 2024/10/17(木) 13:48:29
何かズレてんだよなぁ+218
-1
-
9. 匿名 2024/10/17(木) 13:48:34
着物でよくない?+318
-14
-
10. 匿名 2024/10/17(木) 13:48:37
>>1
意味のない万博だよ+138
-3
-
11. 匿名 2024/10/17(木) 13:48:42
言うほど着物っぽくない+255
-2
-
12. 匿名 2024/10/17(木) 13:48:46
オリンピックの時みたいに、へたに青やら赤やら使うよりシンプルの方がまだマシかもなぁ+92
-1
-
13. 匿名 2024/10/17(木) 13:48:51
何もかも空回り+92
-4
-
14. 匿名 2024/10/17(木) 13:48:59
維新と対極にいるのが参政党+9
-37
-
15. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:02
ちょっとオシャレなホテルの館内着+122
-2
-
16. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:09
ミャクミャク柄とかじゃなくて安心した+108
-1
-
17. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:20
作務衣?+71
-0
-
18. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:26
これなら作務衣か浴衣か甚平で良かったんじゃ?
何か中途半端+219
-1
-
19. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:27
波🌊模様があっても良かったかも+1
-3
-
20. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:31
開催期間4月〜10月
全身黒は暑過ぎるでしょ+139
-2
-
21. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:32
赤ちゃんポスト設置の闇や
地下トンネル作ってる闇が大きくて
怖い大阪万博+30
-3
-
22. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:40
>>4
外国人のテンション超アガる+141
-3
-
23. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:41
作業着っぽいね
別に地味だし良くも悪くもない+8
-1
-
24. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:54
風呂敷でまとめて持ち運びできるを凄いポイントみたいに押し出されても、は?とかしか
このユニフォームじゃなくったって、風呂敷でまとめることはできるし+135
-0
-
25. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:58
ド派手じゃなくてよかった+4
-2
-
26. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:05
>>1
だっせぇ!変なの!+36
-2
-
27. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:08
>>4
潔くね、動きやすいだろうし、
マスクがわりにもいいし。+119
-1
-
28. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:17
夏に黒は暑そう+13
-0
-
29. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:30
>>2
遠目で見ると人民服感あってやだ+45
-9
-
30. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:40
この万博やろうと言い出した人誰なの
本当に嫌+66
-0
-
31. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:42
行かないし興味ないのでOKでーす+7
-1
-
32. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:44
真っ黒なら忍者にしようぜ+6
-1
-
33. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:46
>>27
いやだよ+5
-1
-
34. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:48
>>16
おぞましいわ。
+19
-0
-
35. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:50
>>24
むしろ風呂敷でまとめられない衣服ってどんなんって話よね+62
-0
-
36. 匿名 2024/10/17(木) 13:51:06
>>29
見えない+1
-8
-
37. 匿名 2024/10/17(木) 13:51:34
>>1
どうせなら忍者の格好にすりゃ良かったのに
安っぽいし地味すぎて変+37
-1
-
38. 匿名 2024/10/17(木) 13:51:34
>>2
黒子のように見立たない感じにしたかったのでは。+8
-1
-
39. 匿名 2024/10/17(木) 13:51:35
2020年ドバイ万博のときの日本館ユニフォーム
+35
-8
-
40. 匿名 2024/10/17(木) 13:51:52
>>9
着物は動きにくいから仕事するには大変そう+47
-1
-
41. 匿名 2024/10/17(木) 13:52:20
作務衣と着物の間みたいで私は嫌いじゃない。+7
-2
-
42. 匿名 2024/10/17(木) 13:52:25
忍者とか黒子みたいでいいと思う+5
-1
-
43. 匿名 2024/10/17(木) 13:52:35
>>39
うーん?
洋風にしてもダメなのかぁ…+8
-0
-
44. 匿名 2024/10/17(木) 13:52:36
>>20
室内でしょ+1
-6
-
45. 匿名 2024/10/17(木) 13:53:26
健康診断みたいで全年齢着やすそうでいいね
+5
-1
-
46. 匿名 2024/10/17(木) 13:53:46
>>30
オリンピックやりたい勢と同じ気がする。+19
-0
-
47. 匿名 2024/10/17(木) 13:54:05
>>9
袴とかもいいね。+16
-6
-
48. 匿名 2024/10/17(木) 13:54:23
そういえば岩を吊るして作る休憩所とかぶち危ない案はどうなったんだろう。+19
-0
-
49. 匿名 2024/10/17(木) 13:54:27
>>2
なんか戦時中みたいな+28
-0
-
50. 匿名 2024/10/17(木) 13:54:49
>>3
政府が依頼する表現者ってのはアホしかおらんよね+77
-1
-
51. 匿名 2024/10/17(木) 13:54:56
岩盤浴+5
-0
-
52. 匿名 2024/10/17(木) 13:55:01
デパ地下に居そう+4
-0
-
53. 匿名 2024/10/17(木) 13:55:31
黒は汗かくと塩吹く+8
-0
-
54. 匿名 2024/10/17(木) 13:55:32
>>1
忍者っぽい
祭りの格好で良かったのに+12
-0
-
55. 匿名 2024/10/17(木) 13:55:45
ミニスカートが時代的にダメなのはわかるけど、でももうちょっと素敵でもいいよねと思った
個人的にはミニスカートでもストッキング履けば良いとは思う+16
-17
-
56. 匿名 2024/10/17(木) 13:55:50
>>38
アテンドの業務内容、来館者の受付・案内・誘導、VIPの接遇、イベントなどでのPR業務
などなのに目立たなかったら見つけにくいからだるくない?+17
-0
-
57. 匿名 2024/10/17(木) 13:55:57
なんか半端な服だね…。
これならいっそ作務衣でいいんじゃないの。+3
-0
-
58. 匿名 2024/10/17(木) 13:56:09
>>9
いやいや動きにくいしトイレどうすんのよ
普段から着慣れてる人ならともかく仕事中のトイレとかさっと済ませなきゃならないのに
着物なんて意見即却下でしょ+23
-8
-
59. 匿名 2024/10/17(木) 13:56:30
>>1
かっこいいしおもしろい
でもだらしない身体の人がきたらやっぱりだらしなくなるだろうけどね+0
-6
-
60. 匿名 2024/10/17(木) 13:56:44
何かを発表するたびにダサさが際立つ万博+4
-1
-
61. 匿名 2024/10/17(木) 13:56:48
葬式なんかと思うほどやな+8
-0
-
62. 匿名 2024/10/17(木) 13:56:49
ポスターがレトロなんだからこんな感じでよかったのに+25
-10
-
63. 匿名 2024/10/17(木) 13:57:05
>>40
万博の人って何やるんだろ?
案内?+7
-1
-
64. 匿名 2024/10/17(木) 13:57:50
>>39
冨永愛さんが着たら、お洒落になるんだなって思った
ってか今回の服も冨永さんが着たらバシッと決まりそう+40
-4
-
65. 匿名 2024/10/17(木) 13:58:12
ホテルの部屋着
着物でいいじゃん+2
-0
-
66. 匿名 2024/10/17(木) 13:58:28
>>62
可愛いけど女性蔑視とか言われそう+14
-0
-
67. 匿名 2024/10/17(木) 13:58:38
>>3
東京のほうは成功した上にパリのおかげで再評価されたからいいけどこっちは開催すら怪しいからね+5
-14
-
68. 匿名 2024/10/17(木) 13:58:53
>>2
夏は暑そう+13
-0
-
69. 匿名 2024/10/17(木) 13:58:55
>>58
すみませんでした+6
-4
-
70. 匿名 2024/10/17(木) 13:58:58
あんまりかっこよくない
シンプルに葬送感ある+3
-1
-
71. 匿名 2024/10/17(木) 13:59:09
>>36
老眼?+5
-1
-
72. 匿名 2024/10/17(木) 13:59:30
>>1
不評なの?武道の道着っぽくていいと思ったけど+4
-6
-
73. 匿名 2024/10/17(木) 13:59:34
かっこいいと思う+2
-0
-
74. 匿名 2024/10/17(木) 13:59:44
>>1
某国の国境付近に立ってる人やん+15
-0
-
75. 匿名 2024/10/17(木) 13:59:54
>>62
かわいい
スラックスとかあればいいんじゃない?
レトロでいい+7
-4
-
76. 匿名 2024/10/17(木) 14:00:06
>>1
焼き肉チェーン店みたい+11
-0
-
77. 匿名 2024/10/17(木) 14:00:24
>>62
コンパニオンっぽい
着たがる子はいそうだけど、国際的に見たら女性見せ物にしてて恥ずかしいからやめてほしい
若い子だと体型隠ししたい年頃でもあるし、セクハラ対策とかストッキング面倒とかでパンツのが人気になりそう+11
-10
-
78. 匿名 2024/10/17(木) 14:00:30
黒だし、夏は暑そうだなあ。汗染みも目立ちそう。+2
-0
-
79. 匿名 2024/10/17(木) 14:00:43
>>2
万博のコンセプトいい、なんか喪服をイメージしてるみたいよね+12
-0
-
80. 匿名 2024/10/17(木) 14:00:45
>>2
暑い時期のイベントなのになんでこの色にしたのか分からん
せめて藍染めにしたら、日本の技術のアピールになっただろうに+50
-0
-
81. 匿名 2024/10/17(木) 14:00:54
>>69
よこ
いいのよ
元気出せ+4
-2
-
82. 匿名 2024/10/17(木) 14:01:01
>>1
何を感じてほしいのかわからん
まっくらで没個性+8
-0
-
83. 匿名 2024/10/17(木) 14:01:11
>>24
最近風呂敷使いだした
夏は扇子使いだした
もっと広まったら嬉しいな+4
-1
-
84. 匿名 2024/10/17(木) 14:01:30
◯◯ぽいとか◯◯風ってもれなくダサい。
+1
-0
-
85. 匿名 2024/10/17(木) 14:01:46
>>1
なんか葬式感あるんだけど
+71
-1
-
86. 匿名 2024/10/17(木) 14:02:01
キャラはゲテモノだしスタッフは黒一色だし全体的に暗い雰囲気だよね
スタッフこそ目立ってナンボなのでは+8
-0
-
87. 匿名 2024/10/17(木) 14:02:34
>>77
体型隠したいような子はそもそもこんな仕事せんよ+8
-3
-
88. 匿名 2024/10/17(木) 14:02:52
カッコいいけど、ネクタイスカーフみたいなのも含めてレストランの従業員にしか見えない
黒一色だからお客さんに紛れて見つけにくそうだし
何かカラフルな目立つ柄入れたほうがいいと思う
(ミャクミャク禁止)+8
-0
-
89. 匿名 2024/10/17(木) 14:02:55
>>85
ある
戦時中みたいだ+6
-0
-
90. 匿名 2024/10/17(木) 14:03:01
万博もう終わったのかと思ってた
興味なさすぎて+2
-0
-
91. 匿名 2024/10/17(木) 14:03:05
なんか‥パッとしないなあ。全然面白くない。+7
-0
-
92. 匿名 2024/10/17(木) 14:03:35
>>88
私は清掃員に見えたw
汚れ目立たなさそうだし清掃員ならグッドデザインなんだけど+6
-1
-
93. 匿名 2024/10/17(木) 14:03:53
>>58
簡単に着られる仕掛けの着物ってあるんだぜ+9
-3
-
94. 匿名 2024/10/17(木) 14:03:54
東京五輪のボラのユニといい、ダッサイなあ+1
-0
-
95. 匿名 2024/10/17(木) 14:04:01
>>7
そして海外客のウケもいいよね+18
-0
-
96. 匿名 2024/10/17(木) 14:04:14
居酒屋みたい+4
-0
-
97. 匿名 2024/10/17(木) 14:04:43
>>33
なんでも否定したがるw+6
-1
-
98. 匿名 2024/10/17(木) 14:04:55
男性は和服感あって少し良いかもだけど
この真ん中のボトムスインしてる女性のやつとか、やる気ないだろどうしたんだよって、感じ+10
-1
-
99. 匿名 2024/10/17(木) 14:05:15
>>87
あくまでアテンダントであって、「年齢性別問わず」だから若い美女を集めるコンパニオンじゃないんだよ
語学や知識も必要だろうから中身でも選ばないとだし
若い人だけでなく年配とかも脚隠したいでしょ+1
-3
-
100. 匿名 2024/10/17(木) 14:06:12
>>88
ミャクミャク禁止w+0
-0
-
101. 匿名 2024/10/17(木) 14:06:18
>>98
見た目ちゃんとしてるモデルでこれかあ一般人の普通の人が着たら、かなりだらしなくなりそう+18
-0
-
102. 匿名 2024/10/17(木) 14:06:26
>>85
なんかわかるw
+8
-0
-
103. 匿名 2024/10/17(木) 14:06:31
ユニクロっぽい
無難なだけ、無難だからマシくらい+4
-0
-
104. 匿名 2024/10/17(木) 14:07:13
>>1
不審者みたい+1
-0
-
105. 匿名 2024/10/17(木) 14:07:37
いいじゃん+2
-0
-
106. 匿名 2024/10/17(木) 14:07:37
全く和を感じない+1
-0
-
107. 匿名 2024/10/17(木) 14:07:39
>>4
こんなかんじかな+74
-1
-
108. 匿名 2024/10/17(木) 14:07:50
不快でしかないから 万博 も非表示ワードに入れておこう+0
-0
-
109. 匿名 2024/10/17(木) 14:08:12
これ考えたの本当に日本人なのかな?+4
-0
-
110. 匿名 2024/10/17(木) 14:08:52
日本館のユニフォームなの?清掃スタッフとか裏方みたいな色合いだね。
同じデザインだとしても、もっと鮮やかな色にしたらいいのに。
オリンピックとか万博とか、コンセプトありきの衣装で全然素敵じゃないんだよ。+3
-0
-
111. 匿名 2024/10/17(木) 14:08:57
レディースは良いけどメンズが変+0
-2
-
112. 匿名 2024/10/17(木) 14:10:19
どうせダサいんだろうと思ったらやっぱりダサい+2
-1
-
113. 匿名 2024/10/17(木) 14:10:21
1970年の日本館はこれだよね
中条あやみが再現で着てた
今の時代はこういう感じは無理だろね、皆んなが着られるデザインが優先だから+20
-2
-
114. 匿名 2024/10/17(木) 14:10:49
>>39
今治タオルっぽいロゴだ+14
-0
-
115. 匿名 2024/10/17(木) 14:10:49
>>99
ルッキズムは廃れないんよ絶対
中身だけで選ばれてると思うな
+1
-1
-
116. 匿名 2024/10/17(木) 14:11:32
意外といいじゃーんって思ってしまった私は少数派か…+7
-1
-
117. 匿名 2024/10/17(木) 14:11:38
フードコートでラーメン使ってそう+5
-0
-
118. 匿名 2024/10/17(木) 14:11:58
>>24
風呂敷ってまず広げるスペースないと使い辛いよね
広げるにしても地べたに置きたくないし
その点では機能的ではない+4
-2
-
119. 匿名 2024/10/17(木) 14:12:33
作務衣とか忍者っぽい+1
-0
-
120. 匿名 2024/10/17(木) 14:13:04
>>1
もう自民党は誰が総理大臣をやっても同じという事はハッキリしました。
自民党からは財務省の操り人形しか出てきません。
日本が経済成長する為にも、今の自民党を下野させましょう。
その為には、一人ひとり必ず選挙に行きましょう。
今回選挙に行かなければ、日本は沈んでしまう。
+0
-2
-
121. 匿名 2024/10/17(木) 14:13:21
>>1
不審者紛れ込んでもわからなそう
スタッフが不審者感あって+11
-0
-
122. 匿名 2024/10/17(木) 14:13:38
着物風じゃなくて着物でいいじゃん…しかもこんな真っ黒って…
元々着物や浴衣は男女で形に違いが無いジェンダーレスな衣服だし、色や柄で個性をアピール出来る時代を先駆けた文化だと大いに自慢出来る機会なのに+2
-1
-
123. 匿名 2024/10/17(木) 14:13:54
ポステレガントのコート持ってるわ
へーそのデザイナーさんがデザインしたのか
なんか納得の雰囲気+0
-0
-
124. 匿名 2024/10/17(木) 14:14:11
あの気持ちの悪いマスコットと言い、
このユニフォームの暗さと言い
反日イベントとしか思えない
なんでこんなネガティブキャンペーンに税金つぎ込むのか?
聞いてるか、利権屋維新+12
-0
-
125. 匿名 2024/10/17(木) 14:14:13
>>1
似たような衣装とか普通に作れそうだよね
それで変な人が紛れ込んでテロとかなったら怖い+1
-0
-
126. 匿名 2024/10/17(木) 14:14:28
>>56
上下黒い服装で行ったら、スタッフと間違えられそう+9
-0
-
127. 匿名 2024/10/17(木) 14:15:33
そこまですっごい悪いっていう感じはしないけど、なんかアレンジしてボトム変えてもいいとか何か加えてもいいとかならスタイリッシュに着れそうな人はいそうな服って感じ+4
-0
-
128. 匿名 2024/10/17(木) 14:15:37
>>1
一見地味だしなんだこのデザインて思ったけど風呂敷?袴っぽさもあっていいかも。
変に男性女性意識されてないのも良いし、女性は着ていて安心感あると思う。
透けたり露出したり体のラインが出ないデザイン。+4
-2
-
129. 匿名 2024/10/17(木) 14:15:50
モデルが着てこの地味さって
一般人着たらスタッフに見えないような…
+2
-0
-
130. 匿名 2024/10/17(木) 14:16:11
>>115
アクセス悪いし多分時給悪いやろ
叩かれてるイベントだしそもそも開催の見込みがないから応募者が集まるとも限らないし、そうじゃなくても今は若い人はこういうキツイ仕事しないしこちらが選べない時代
昔みたいに若い美人が殺到してよりどりみどり選べると思うな+1
-0
-
131. 匿名 2024/10/17(木) 14:17:20
デザインは良いけど暗いね+1
-0
-
132. 匿名 2024/10/17(木) 14:17:29
カラフルなゼッケンとか付けさせないと、黒づくめのお客さんと間違えられると思うw+2
-0
-
133. 匿名 2024/10/17(木) 14:17:30
あくまでも日本館のユニフォームでしょ+2
-0
-
134. 匿名 2024/10/17(木) 14:18:11
>>1
これならもう着なくていいよ(スーツで)
ってなるレベル+1
-0
-
135. 匿名 2024/10/17(木) 14:18:24
>>1
夏はある程度の私服にオリジナルの半被とか着て出迎えれば良いのに。
なんか暗いし、でも無駄に金かかってるんだろうね+2
-0
-
136. 匿名 2024/10/17(木) 14:18:45
日本にはマシなデザイナーはいないのかい?
+1
-1
-
137. 匿名 2024/10/17(木) 14:19:31
夏は暑そう
白か薄めの色が良かったんじゃない?+0
-0
-
138. 匿名 2024/10/17(木) 14:19:31
>>133
日本館のユニフォームだからだよ
着物風(ライターの発言でしかないが)と言ってるのに
見ればテコンドーの胴着のようでしかない代物出てきてうわっと思ってる+0
-0
-
139. 匿名 2024/10/17(木) 14:21:06
全体のユニフォームじゃなくて1つのブースのユニなんだからもうちょっと遊びがあっても良いのにね+0
-0
-
140. 匿名 2024/10/17(木) 14:21:17
>>1
帽子の男性は妖怪人間ベムみたいな感じ。帽子はNGだな。+3
-1
-
141. 匿名 2024/10/17(木) 14:21:37
喪服なのかな+0
-0
-
142. 匿名 2024/10/17(木) 14:21:54
これって購入できるのかな?欲しいっていう人はいそうだけどね+2
-0
-
143. 匿名 2024/10/17(木) 14:22:57
何て言うか夢がないね
時代が違うとはいえ昔の万博のユニフォームはワクワク感があったと思う+4
-0
-
144. 匿名 2024/10/17(木) 14:23:39
シックというか地味というか
ここ地味にするならマスコットももうちょい何とかならなかったのか+2
-0
-
145. 匿名 2024/10/17(木) 14:24:09
>>1
何気にオシャレじゃん!いいじゃん!
と思った自分は少数派だった……+0
-1
-
146. 匿名 2024/10/17(木) 14:25:09
>>40
作務衣で良いじゃん+10
-0
-
147. 匿名 2024/10/17(木) 14:25:58
真似て作れそう
ニセ案内係やコスプレが現れそう+1
-0
-
148. 匿名 2024/10/17(木) 14:26:24
ださっ…
この服みても日本で貧乏なんだなってイメージ。
華がない、暗い、そもそもモデルががりがりで暗い雰囲気で楽しい未来感がない。
和はいいけど、オシャレでもない。
風呂とかホテルの館内着かい?+2
-0
-
149. 匿名 2024/10/17(木) 14:26:33
なんか、今回の大阪万博関係っていつも韓国っぽいなと思ってしまう+0
-0
-
150. 匿名 2024/10/17(木) 14:26:52
こういう格好してるお洒落な人いるけど
ユニフォームとして考えるならイマイチ、案内係というより警備員ぽい+0
-0
-
151. 匿名 2024/10/17(木) 14:26:57
>>2
清掃員みたい。もっとかっこいい制服あったろうに+9
-0
-
152. 匿名 2024/10/17(木) 14:27:03
>>4
ナイスアイディア!+41
-0
-
153. 匿名 2024/10/17(木) 14:27:10
>>1
もう自民党は誰が総理大臣をやっても同じという事はハッキリしました。
自民党からは財務省の操り人形しか出てきません。
日本が経済成長する為にも、今の自民党を下野させましょう。
その為には、一人ひとり必ず選挙に行きましょう。
今回選挙に行かなければ、日本は沈んでしまう。
社会保障費の為だと言っている「消費税」は社会保障のために使われておらず
経団連が中心となっている大企業の為の減税に使われております。
だから、経団連は消費税を上げろと言っており、その要望と票を引き換えに自民党は
消費税増税に前のめりになっているのです。
財務省の思う壷です。
貧乏人が自民党に投票するのは命取りになります。+1
-3
-
154. 匿名 2024/10/17(木) 14:28:04
もう浴衣👘で良かったんでない?+2
-0
-
155. 匿名 2024/10/17(木) 14:28:37
クソださい……+3
-0
-
156. 匿名 2024/10/17(木) 14:28:54
>>77
若い子だと体型隠したい年頃ってのはちょっと意味わからない。自分がそうだったの?+8
-0
-
157. 匿名 2024/10/17(木) 14:29:35
>>136
どうせ真っ黒ならヨウジとかギャルソンでよかったんじゃ+6
-1
-
158. 匿名 2024/10/17(木) 14:30:16
夏に黒って暑そう
もっと華やかにしたらいいのに
ラーメン屋さんみたいに見える
+2
-0
-
159. 匿名 2024/10/17(木) 14:31:28
ヨウジヤマモトに頼めばよかったのに。+8
-0
-
160. 匿名 2024/10/17(木) 14:31:55
>>3
ミャクミャクといいアホなんだろね+15
-0
-
161. 匿名 2024/10/17(木) 14:32:36
>>30
「万博が実現したのは松井さんの政治力。安倍さんのおちょこに酒を注いで『(万博は)必要ですよね! 総理!』。安倍さんはお酒が強くないのに、安倍さんも『そうだよね!』。酒を注ぎ倒して実現した」
2025年大阪・関西万博に橋下徹氏「松井さんが安倍さんにお酒を注ぎ倒して実現した」 - スポーツ報知hochi.news元大阪府知事で元大阪市長の橋下徹氏(51)、松井一郎現市長(56)、吉村洋文現知事(45)が29日、大阪市内で開催されたイベント「inochi万博フォーラム」のパネルディスカッションで“維新トリオ”
+5
-0
-
162. 匿名 2024/10/17(木) 14:33:26
>>1
モデルがイケてるとめっちゃ良く見えるね
中年おばさん体型の自分が着ると「アチャー」になると思う+1
-2
-
163. 匿名 2024/10/17(木) 14:35:47
>>67
どこが再評価笑
東京人が勝手に「これよりはマシ」と思ってただけだよ。実際は東京もひっどかったわ。+4
-1
-
164. 匿名 2024/10/17(木) 14:35:54
>>156
若い子は長年ロングスカートで育ってるし(最近ミニスカ流行ってきたが)太ってなくても太ってると思い込んで体型気にするし、ごく普通のことだと思うんだけど
私は違うがね+0
-3
-
165. 匿名 2024/10/17(木) 14:37:06
>>163
SNS見ない人?
あなたが気に食わなかっただけで成功してたし海外から再評価されまくってたんですよ
さすがに大阪万博と同じにするのは失礼でしょ+1
-4
-
166. 匿名 2024/10/17(木) 14:37:16
また、風呂敷でまとめて持ち運びできる
そんなシチュエーションある?+8
-0
-
167. 匿名 2024/10/17(木) 14:39:10
動きやすく、且つ、盗撮対策縛りでデザインしたのかもね。アンミカが着てた青のユニフォームもオーバーサイズだったし。
もしそうなら今後はこういう大きな行事のユニフォームは、ゆったりダボダボのデザインしか生まれないね。+0
-0
-
168. 匿名 2024/10/17(木) 14:39:14
>>4
本当だよ
マスク兼ねそうだから
人混みでも安心だし+49
-0
-
169. 匿名 2024/10/17(木) 14:39:52
>>162
おばさんが着たら美容部員みたいにスタイリッシュになりそうで案外良さげかも+0
-2
-
170. 匿名 2024/10/17(木) 14:39:54
>>85
完全に喪中だ…
家紋みたいなデザイン入れるのはいいと思ったけど、藍色とかにすればよかったかもね+21
-0
-
171. 匿名 2024/10/17(木) 14:40:50
>>166
それなあw
もしかしてロッカー貸与されない?から毎日持参なのかなー
私ならボトムだけ着て通勤するけど+3
-0
-
172. 匿名 2024/10/17(木) 14:41:07
>>165
パリが酷かったからね+1
-1
-
173. 匿名 2024/10/17(木) 14:42:49
>>1
Amazonの配達員みたいやん+2
-0
-
174. 匿名 2024/10/17(木) 14:43:57
>>85
壮大な万博リングとマッチすると思う+1
-0
-
175. 匿名 2024/10/17(木) 14:44:55
>>62
ありえんありえん
令和だよ?+2
-0
-
176. 匿名 2024/10/17(木) 14:45:45
>>166
結局その風呂敷をバッグに入れるよね+1
-0
-
177. 匿名 2024/10/17(木) 14:47:09
良さが…わからん…+0
-0
-
178. 匿名 2024/10/17(木) 14:47:38
大正っぽい着物とかでもよかった、和洋折衷で
あるいは明るい浴衣風か藍染とかもいい+0
-0
-
179. 匿名 2024/10/17(木) 14:48:25
>>1
真っ黒。葬式かよ+3
-0
-
180. 匿名 2024/10/17(木) 14:48:31
>>170
あ、万博のテーマって「死」じゃなかった?+3
-0
-
181. 匿名 2024/10/17(木) 14:49:13
"風"ってつくものって、つまりはこじつけだよね。
着物風、じゃなくてシルエットだけは着物でも良かったのでは?形としては洋服みたいな形でも良いからさ。浴衣の作り帯みたいに。
見た感じ、帽子とかなんとなく明治の頃の和洋折衷な要素も入ってるのかなと思うけど、色が暗いせいで中途半端。。+0
-0
-
182. 匿名 2024/10/17(木) 14:50:34
>>7
クノイチのアミタイツにしたら怒られそうw+0
-1
-
183. 匿名 2024/10/17(木) 14:55:06
>>3
アホちゃいまんねん、パーでんねん+9
-0
-
184. 匿名 2024/10/17(木) 14:55:47
>>1
夢洲地下のメタンガスが爆発しないことを、心から祈るよ。大阪の友人が、小学生の息子を絶対に行かせないと言ってた。+0
-0
-
185. 匿名 2024/10/17(木) 15:06:59
>>39
これもボタン掛け間違ってるよ、と言わんばかりのデザインだね+9
-0
-
186. 匿名 2024/10/17(木) 15:08:26
>>4
外国人からのウケも良さそうだし、一目でスタッフってわかりやすいし、緊急時にも動きやすそうだよね
+49
-0
-
187. 匿名 2024/10/17(木) 15:11:20
>>62
嫌だわこんなダッセェの。
絶対みんな文句言うでしょ+3
-1
-
188. 匿名 2024/10/17(木) 15:12:07
>>54
表は黒だけどリバーシブルで裏生地は法被模様になってると楽しいと思うのに…
これじゃ居酒屋のウエイターとウェイトレス‼︎+1
-0
-
189. 匿名 2024/10/17(木) 15:18:23 ID:LsQ5KXvgLP
>>144
ミャクミャクのセンスとは無縁のド派手さ
ポスターはなぜか昭和感
ユニフォームだけ急にモード風醸し出す
なんでこんなに統一感ゼロなの笑+2
-0
-
190. 匿名 2024/10/17(木) 15:19:05
>>26
この写真みてダサいと思う人の感性を疑う
ほんとにダサいとおもうの?+1
-3
-
191. 匿名 2024/10/17(木) 15:19:58
>>174
日本館
「◯時になりますとスタッフがユニフォーム姿でリングに駆け上り飛び跳ねるイベント」がございます皆さま是非日本館にお越しください+0
-0
-
192. 匿名 2024/10/17(木) 15:23:00
>>67
どこがやねん、笑かすなや!
ザハ・ハディッド氏がデザインした新国立競技場を設計まで終えて、一部部材をすでに発注かけてた段階になって、スタジアム建設費が高いからって、「デザインからやり直せ」した迷走っぷりをお忘れになったの?+3
-0
-
193. 匿名 2024/10/17(木) 15:28:11
切実に費用を抑えてほしい+0
-0
-
194. 匿名 2024/10/17(木) 15:29:46
>>4
それくらい振り切れていたら納得してしまうわ+41
-0
-
195. 匿名 2024/10/17(木) 15:30:24
>>4
忍者は真夏暑いのでは‥+3
-5
-
196. 匿名 2024/10/17(木) 15:33:04
結構好き+1
-0
-
197. 匿名 2024/10/17(木) 15:35:14
ガチで忍者みたいな格好だったらボロクソ言うくせに+1
-0
-
198. 匿名 2024/10/17(木) 15:41:33
>>67
コロナ禍で大赤字になったのに、コロナ禍だから絶賛してるだけじゃん。死ぬほど赤字で2度と日本でオリンピック出来ないレベル。2兆4千億の赤字だよ、+4
-0
-
199. 匿名 2024/10/17(木) 15:41:57
親の介護とか色々忙しくて行けないからいいや
ちなみに愛・地球博はバスツアーで2回行ったけど面白かったよ+2
-0
-
200. 匿名 2024/10/17(木) 15:43:08
なんちゃってバスローブやめて+2
-0
-
201. 匿名 2024/10/17(木) 15:52:37
>>1
祭りみたいなものなら派手にしたら?
夏ならさ黒は熱いよ+4
-0
-
202. 匿名 2024/10/17(木) 15:52:48
>>93
それは着やすさだけの話でしょ?
それは知ってるし実際着たことあるけど仕事するには動きにくい。やっぱりパンツスタイルが動く仕事のユニフォームには一番向いてる+5
-1
-
203. 匿名 2024/10/17(木) 16:04:15
スタイル悪く見える パンツのバランスが悪いの?+0
-0
-
204. 匿名 2024/10/17(木) 16:07:29
かっこいい
最近のデザイナーや上の方にいる人は黒好きだね+0
-0
-
205. 匿名 2024/10/17(木) 16:11:29
この万博、いいなってところが何一つない+1
-0
-
206. 匿名 2024/10/17(木) 16:12:20
>>114
似てるよね
デザインまた盗作なのかと思った+1
-0
-
207. 匿名 2024/10/17(木) 16:15:14
ミャクミャクのぶっ飛んだキャラデザと対照的ですね(チベスナ+1
-0
-
208. 匿名 2024/10/17(木) 16:27:46
>>1
まずは、これ以上税金のムダ使いを辞めることが先決。これ以上国民感情を逆なでしてどうする?
2000人しかいない場所でドローンってどこにアピールしてるの?機運醸成って国民挑発が理由?+2
-0
-
209. 匿名 2024/10/17(木) 16:36:30
>>4
あーた、ディレクションなさい。+16
-0
-
210. 匿名 2024/10/17(木) 16:52:00
>>85
着物を意識して真っ黒にしたらそれは喪服
縁起悪いわ+10
-0
-
211. 匿名 2024/10/17(木) 16:58:06
>>4
女性は和服で男性は裃にしとけばいいのに。どうせこの冴えない服のデザイン料で無駄金が発生してるんだろ?+16
-2
-
212. 匿名 2024/10/17(木) 17:03:28
>>1
ユニフォームなんかどうでもいいしそれ以前に
この蛮博は大赤字になるのか大失敗になるのか知らんけど大阪で後始末しなよ。
くれぐれも国民に押し付けるなよ。あと勝手にむしり取った多額の税金を返せ+0
-0
-
213. 匿名 2024/10/17(木) 17:08:35
>>186
逆に鈍臭かったらクレームくるかな?忍術特化型だと言えば許されるかな。+0
-0
-
214. 匿名 2024/10/17(木) 17:11:22
何から何まで…あまりにセンスなさすぎないか?+2
-0
-
215. 匿名 2024/10/17(木) 17:15:04
この万博何もかもズレてるなって残念な印象+2
-0
-
216. 匿名 2024/10/17(木) 17:30:32
>>16
ほんとほんと!とんでもないカラフルな服じゃなくて良かった~+1
-0
-
217. 匿名 2024/10/17(木) 18:02:32
スタッフに用があっても探すの大変そうだね
行かんけど+0
-0
-
218. 匿名 2024/10/17(木) 18:13:03
>>85
藍染(藍染が高いなら藍染風)の方が…と思ったけど、藍染は他府県だからダメなのかな+1
-0
-
219. 匿名 2024/10/17(木) 19:08:02
PRイベントにアンミカ使ってたわ
どういう事?日本の万博を外国人が宣伝て+1
-1
-
220. 匿名 2024/10/17(木) 19:12:18
>>39
右のは吉本新喜劇のヤクザ風だな+4
-0
-
221. 匿名 2024/10/17(木) 19:14:17
>>55
フェミ界隈からクレーム来るからね+1
-0
-
222. 匿名 2024/10/17(木) 19:50:01
>>55
古めかしいけど、私は好き。+3
-0
-
223. 匿名 2024/10/17(木) 20:29:16
>>9
夏も開催しているから大変そう+0
-0
-
224. 匿名 2024/10/17(木) 20:39:11
>>15
スパの館内着だよなぁ+2
-0
-
225. 匿名 2024/10/17(木) 20:59:33
>>118
風呂敷は使い方によっては変形自在が売りの一つ
でっかい折り紙みたいなもんだから包む物や使い方で多彩にできる機能的な物なんだよ
これ永楽屋のやつの一例で風呂敷バック+1
-0
-
226. 匿名 2024/10/17(木) 21:02:12
>>85
スタッフは縁の下の力持ちで黒子って意味でもあるのかな?
+0
-0
-
227. 匿名 2024/10/17(木) 21:13:32
>>1
SDGsの真逆やってる万博なのが批判の大きな原因だがスタッフの服で多少やっても意味が無い
韓国人が出てくるって大阪万博らしい。そのうちKPOPライブ出てくる?在日が万博に何人関わってるのか?+2
-0
-
228. 匿名 2024/10/17(木) 21:24:48
>>55
愛知万博の頃はユニフォームがいい感じだった。女性アテンダントはちゃんとスカートだったし+2
-0
-
229. 匿名 2024/10/17(木) 21:40:27
>>3
阿呆だろうとなんだろうと儲けたものがちと思ってやってるんだよ。+1
-0
-
230. 匿名 2024/10/17(木) 21:52:49
>>1
これはこれで悪くないかもしれないけど、万博のユニフォームとしてはシックすぎるかも…
個人的には、いっそ法被がいいな!明るいし動きやすいし、和服っぽさもあるし!+2
-0
-
231. 匿名 2024/10/17(木) 22:03:40
風呂敷でまとめて持ち運びwww
なんで!?宿で大浴場行くんでもないし
万博会場の中で脱いでこれを持ち運ぶの?+3
-0
-
232. 匿名 2024/10/17(木) 22:11:07
>>128
スタッフユニフォームとしては暗すぎ・普段着っぽいのがアレだけど、身体を包む感じのコンフォートシルエットにSUMI色、お洒落だと思う。男性用の細帯とかでアレンジもできそう+2
-0
-
233. 匿名 2024/10/17(木) 23:36:55
>>212 >>228
どれもこれも時代背景と完全にズレまくりで最悪の時にやる開催意義ゼロ万博
+0
-0
-
234. 匿名 2024/10/18(金) 00:09:24
>>198
無観客開催だから赤字なのは当然では
+1
-1
-
235. 匿名 2024/10/18(金) 00:11:17
同性婚も許さない唯一のG7国家で、男尊女卑が一番激しい先進国なのに
性別問わないユニフォームとは笑いぐさ+0
-0
-
236. 匿名 2024/10/18(金) 02:05:14
居酒屋のバイト服+1
-0
-
237. 匿名 2024/10/18(金) 02:34:14
>>1
誰が行くのコレwwwwwwww🤣🤣🤣+1
-0
-
238. 匿名 2024/10/18(金) 03:36:33
>>1
葬式みたい+3
-0
-
239. 匿名 2024/10/18(金) 03:38:12
>>14
参政党代表の神谷は緊急事態条項が必要って言ってただろ嘘つき参政党+4
-0
-
240. 匿名 2024/10/18(金) 04:04:15
オシャレじゃん!東京から行きます。楽しみ。+0
-2
-
241. 匿名 2024/10/18(金) 04:05:39
万博もオリンピックも叩かれまくりだけど、叩いてる奴は在日ですか?
万博のデザイン、流石大阪・関西という感じでかなり洒落てると思います。+0
-3
-
242. 匿名 2024/10/18(金) 05:59:57
>>1
なんかだらしなく見えたのは私だけか?
結び目が整ってないし、ひも状ではなく少し固さを持たせた細めの帯でも良かったのでは?
コンパニオン的なのであるならば動きやすさや長時間作業などもありそうだし結び目緩んだり、人によって綺麗に結べてなかったりしそうでそういうところに目がいってしまいそう。+3
-0
-
243. 匿名 2024/10/18(金) 06:03:00
>>1
真夏にコレは暑そうだな。+3
-0
-
244. 匿名 2024/10/18(金) 06:57:52
今、流行りのスイーツを意識してるみたい笑+0
-0
-
245. 匿名 2024/10/18(金) 07:30:18
>>85
結び方が?しわ整えてるけどさ+1
-0
-
246. 匿名 2024/10/18(金) 07:31:00
>>1
新しい闇バイトの制服にしたいの?+1
-0
-
247. 匿名 2024/10/18(金) 07:37:52
>>98
色がないのがまず日本ぽくないんだよね。
絵も着物も鮮やかでカラフルが基本だから、あと織りの張りも欲しい
染色技術がなくくすみカラーしか着れなかった国みたい 日本らしさ全く無いね+1
-1
-
248. 匿名 2024/10/18(金) 07:51:21
EXPOってもういらなくない?
物産や情報をやりとりする物流やインターネットやなんかのない時代に始まったものでしょう?
もう役目を終えてると思うんだけど…
なぜおっさんたちはやりたがるの?
決め打ちの公金受発注や裏金やキックバックが欲しいから?+1
-0
-
249. 匿名 2024/10/18(金) 09:55:24
東京五輪2020
大阪万博2025
クールジャパン成功+0
-0
-
250. 匿名 2024/10/18(金) 10:53:47
>>30
安倍さんだよ!
安倍さんの意思ってすごい。
東京オリンピックも万博も実現して…
尊敬する+0
-2
-
251. 匿名 2024/10/18(金) 11:05:30
デザインは動きやすそうでシンプルでいいと思う
色が地味すぎてスタッフって気付きにくそう
+0
-0
-
252. 匿名 2024/10/18(金) 11:12:16
>>1
最後の一文の「風呂敷でまとめて持ち運びできる」っておかしくない?
どんなものでも風呂敷に入るサイズならば風呂敷で持ち運びはできるじゃん。
そこの強調なに?+2
-0
-
253. 匿名 2024/10/18(金) 11:18:01
>>1
右から二番目はTシャツとウエストゴムのゆるっとパンツ?普通に歩いてたら部屋着やパジャマで外出たのかと思ってしまうかな?
+1
-1
-
254. 匿名 2024/10/18(金) 11:58:44
>>5
モデルでこの見た目…
コムデ好んで着てる外人なんてインテリ金持ちのほんのひと握り
外人受けやら日本らしさ狙いたいなら忍者とくの一スタイルの方が絶対外人喜ぶよ+1
-0
-
255. 匿名 2024/10/18(金) 11:59:46
>>195
そこは日本の技術の見せ所+1
-1
-
256. 匿名 2024/10/18(金) 12:20:20
>>5
こういうイベントの時って
もてなすならパッと明るくなる色彩にするとか
日本人なら着物とか夏なら浴衣や甚平でいい。
わざわざ作る必要ある?既製品や古着でやれば節約できるよね。+3
-0
-
257. 匿名 2024/10/18(金) 13:02:46
デザインはオシャレ、モデルが着たらカッコ良さそう+0
-1
-
258. 匿名 2024/10/18(金) 13:17:35
>>98
男はベムやん。はやく人間になりたい‥とか言ってそう+1
-1
-
259. 匿名 2024/10/18(金) 13:31:38
>>47
袴ってトイレ大変じゃないのかな?+0
-0
-
260. 匿名 2024/10/18(金) 13:43:08
板前っぽい+0
-0
-
261. 匿名 2024/10/18(金) 16:06:03
>>2
喪服やん+1
-0
-
262. 匿名 2024/10/18(金) 16:07:45
>>4
1160億円かけた忍者村www+1
-0
-
263. 匿名 2024/10/18(金) 19:58:38
+0
-1
-
264. 匿名 2024/10/21(月) 07:17:53
>>4
忍者に振り切ればよかったのにね
これじゃただの清掃員って感じ
スタイル悪い日本人なら尚更ダサい…+1
-0
-
265. 匿名 2024/10/21(月) 07:19:15
>>256
黒くて、どこにいるのかもわからなそうだよね+1
-0
-
266. 匿名 2024/10/22(火) 11:54:52
>>1
不審者とかヤベェ奴を発見して一目散に逃げていく民衆みたいな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
経済産業省は17日、来年4月に開幕する大阪・関西万博「日本館」(日本政府館)のアテンダントユニフォームを公開。...