-
1. 匿名 2024/10/17(木) 00:56:46
サバイバルもの、ディストピア系のドラマや映画が大好物なのですが、これ面白いよ!っていうのがあったら教えていただきたいです!
私は「28日後…」「ドーンオブザデッド」「ウォーキングデッド」シリーズなどのゾンビもの大好きです。
「ミスト」とかの後味悪い系も好きです。
シチュエーションスリラーっていうんでしょうか、こういう状況で人間はどう戦う?どう生きる?みたいなのが好きで…
最近は、育児の合間に「the100」シリーズを見てかなりハマりました。
いまは「アンダー・ザ・ドーム」っていう海外ドラマを見てます。
同じようなジャンルでおすすめがあったら教えてください!
どんな話か教えて!とか、私も好き!などみなさんでお話できたら嬉しいです。+50
-5
-
2. 匿名 2024/10/17(木) 00:57:15
大作LOST+31
-4
-
3. 匿名 2024/10/17(木) 00:58:05
+75
-5
-
4. 匿名 2024/10/17(木) 00:58:21
昔サバイバーってバラエティ番組あったよね+11
-1
-
5. 匿名 2024/10/17(木) 00:59:20
マイナス多そうだけど、今際の国のアリス私は結構すきだったな+49
-7
-
6. 匿名 2024/10/17(木) 00:59:49
ベアグリルスの+4
-2
-
7. 匿名 2024/10/17(木) 01:00:34
バトル・ロワイアル+48
-6
-
8. 匿名 2024/10/17(木) 01:01:01
「わたしを離さないで」も恐ろしく悲しい世界+58
-2
-
9. 匿名 2024/10/17(木) 01:02:26
アマプラのザ・ワイルズというサバイバルのアメドラ面白かったけどS2で打ち切りになってしまった
SF要素なしのサバイバルドラマ+8
-1
-
10. 匿名 2024/10/17(木) 01:02:29
>>4
深水元基が出てたやつ?+5
-2
-
11. 匿名 2024/10/17(木) 01:02:37
華氏451度+5
-1
-
12. 匿名 2024/10/17(木) 01:02:38
>>1
ミストのドラマ観たけど打ち切りになって残念
ネトフリのザレインっていう北欧の作品が好き+8
-1
-
13. 匿名 2024/10/17(木) 01:03:25
リベリオン+5
-2
-
14. 匿名 2024/10/17(木) 01:03:53
>>5
山崎アンチが叩いているだけで、実際は評価高かったと思う。
じゃないと続編は作らないでしょ+27
-3
-
15. 匿名 2024/10/17(木) 01:05:37
>>5
普通に面白かったけど
太鳳ちゃんかっこよかった+25
-3
-
16. 匿名 2024/10/17(木) 01:05:38
漫画だけど自殺島🤡+4
-3
-
17. 匿名 2024/10/17(木) 01:06:33
>>1
映画にもなった漫画アイアムアヒーロー
ついでにアイアムアレジェンドも薦めとく+29
-2
-
18. 匿名 2024/10/17(木) 01:15:10
「トゥモローワールド」おすすめ!
ジョージ・クルーニーのトゥモローランドじゃないですよ
+12
-2
-
19. 匿名 2024/10/17(木) 01:16:33
>>1
アンダー・ザ・ドーム見ましたよ〜
ネタバレになるから感想は控えますw
+8
-2
-
20. ガル人間第一号 2024/10/17(木) 01:18:40
『マッド・ゴッド』
ストーリーは有るような無いような、でも有るんだよね。
音楽と共にキューベルワーゲンに乗って旅をする「少女終末旅行」の男版って感じ。旅する場所は地獄みたいな世界。いろんな人が居るけど簡単に〇んで行く・・・・。
お酒呑みながらぼんやり見るのに丁度良い感じの映画。+5
-3
-
21. 匿名 2024/10/17(木) 01:23:40
>>1
たった今見終わったばかりの「アイランド」おすすめ。ユアンマクレガーとスカーレットヨハンソン主演。超面白かった+32
-2
-
22. 匿名 2024/10/17(木) 01:25:16
サバイバルファミリーは意外と面白かった+22
-3
-
23. 匿名 2024/10/17(木) 01:26:56
>>1
その並びだとジャンルとして、ポストアポカリプスも含まれるよね?
所謂、終末もの・文明崩壊世界もの。
+4
-4
-
24. 匿名 2024/10/17(木) 01:27:38
テリーギリアム
未来世紀ブラジルとか12モンキーズ+22
-1
-
25. 匿名 2024/10/17(木) 01:30:47
+12
-1
-
26. 匿名 2024/10/17(木) 01:31:34
アマプラのフォールアウトは期待外れだった+11
-3
-
27. 匿名 2024/10/17(木) 01:32:06
>>23
終末世界もの、大好物です…!
文明崩壊後の世界でサバイバルや戦争するthe100最高でした!
+7
-2
-
28. 匿名 2024/10/17(木) 01:32:49
>>1
メイズランナー!!!
1観たら続き気になると思うから、DVDレンタルするなら3まで一気に借りた方が良い!!+25
-3
-
29. 匿名 2024/10/17(木) 01:34:40
>>26
フォールアウト見始めてすぐ止まってました🥹
設定は好きなんですけど最初があんまりハマれなくて。。。
続き見てみようかな!+3
-4
-
30. 匿名 2024/10/17(木) 01:35:41
>>22
分かります!サバイバルファミリーおもしろかった✨+11
-3
-
31. 匿名 2024/10/17(木) 01:36:06
>>13
ガン=カタがカッコいい。
マトリックスを越えた!って煽り文句はある意味間違ってないw
+8
-3
-
32. ガル人間第一号 2024/10/17(木) 01:37:03
『アリス』
話は「ふしぎの国のアリス」だけどディストピア感が凄い。すべてが枯れたカサカサな世界。骨やネズミ。缶詰からゴキブリが出てくる。
でもアリスは可愛いw+21
-3
-
33. 匿名 2024/10/17(木) 01:38:57
>>17
アイ・アム・レジェンド私もめっちゃ好きです!
アイアムアヒーローも原作未読ですが映画だけ見ました!
設定はほんと好き!日本でゾンビものだとみんな銃使えないから面白くないんだけど、これは見応えあっておもしろかったです✨あと有村架純ちゃん可愛い。笑+16
-4
-
34. 匿名 2024/10/17(木) 01:44:01
クローバーフィールドシリーズ+8
-1
-
35. 匿名 2024/10/17(木) 01:46:55
松竹の映画で「十五少女漂流記」1992年 ってあったな。
ジュール・ヴェルヌの十五少年漂流記(二年間の休暇)をモチーフにしてる。
まあまあ普通。+3
-4
-
36. 匿名 2024/10/17(木) 01:48:15
>>3
これ結構な名作だよね
SFにありがちなクズムーブかます奴が1人も出てこない
登場人物みんな優秀で主人公は加えて前向きで気持ちよく観れる+50
-2
-
37. 匿名 2024/10/17(木) 01:59:33
ワールドウォーZ
ブラピ主演のゾンビ映画
ツッコミどころもあるけど、なかなか楽しめたよ+42
-1
-
38. 匿名 2024/10/17(木) 02:02:47
ネトフリならブラジルドラマ 3%、LOST、レインも好き
スノーピアサーもおすすめ!+11
-2
-
39. 匿名 2024/10/17(木) 02:03:12
>>1
>こういう状況で人間はどう戦う?
なら「トレマーズ」モンスターパニック映画。
地中を移動する怪物グラボイドを相手に戦う。
グラボノイドは、オオミミズと蛇を足したようなモンスター。
習性は、地中を高速移動、目は見えない、音に敏感に反応する、
猛スピードで直線上に突進してくる。
獲物・人間は地面の立ってると襲われる、岩や自動車の上はセーフ。
以上を踏まえた上でどう戦うか?+7
-2
-
40. 匿名 2024/10/17(木) 02:05:25
>>36
>クズムーブかます奴
ってSFにありがちかなー?
なんかSFが誤解されてるような。+4
-9
-
41. 匿名 2024/10/17(木) 02:07:17
そりゃもうマッドマックス+15
-2
-
42. 匿名 2024/10/17(木) 02:10:58
>>1
ファイナルカウントダウン+0
-2
-
43. 匿名 2024/10/17(木) 02:11:25
猿の惑星+6
-2
-
44. 匿名 2024/10/17(木) 02:12:40
>>41
実写番北斗の拳みたいな輩が悪さしてはびこってるんだよね。+4
-2
-
45. 匿名 2024/10/17(木) 02:22:01
ディストピアでドームといえば『2300年未来への旅』1976年
ドームシティでコンピューターに管理され平和にに暮らす人々は30歳になると生まれ変わるために「火の儀式」を受ける。
火の儀式は公開で皆が儀式を受ける人たちを見守って
「生まれ変われ!生まれ変われ!」と応援する。
宙に浮き転生の火に包まれると「やった!」と喜ばれる。
のでドーム内には老人はいない。
ディストピアものの元祖、
基本・お手本のような映画。
古典を勉強するつもりで観るのも一興。
+8
-3
-
46. 匿名 2024/10/17(木) 02:24:08
>>3
インターステラー観た後に観たらなんかよかった
こっちもどっちもよかった
キャストが二人かぶってたからなんかまた違う楽しみ方もあったりで+38
-1
-
47. 匿名 2024/10/17(木) 02:38:58
>>36
いい話だよね、自分ならあんな冷静にいれるのかなさすが宇宙飛行士に選ばれるだけの精神力だと落ち着いて先を見据えるのだろうか+24
-1
-
48. 匿名 2024/10/17(木) 02:39:29
>>43
私も思った!
最後にディストピアの真実を知るのよね。
+2
-7
-
49. 匿名 2024/10/17(木) 02:41:07
>>1
私と似たようなのばっかり見てますね、ストレンジャージンクスもまあまぁ長くて楽しめますよ+0
-2
-
50. 匿名 2024/10/17(木) 02:53:29
>>44
逆でしょw
サバイバルモノとしてスイスアーミーマン
ちなみにハリーポッターはほぼ知らんので彼の代表作はスイスアーミーマンになった+1
-6
-
51. 匿名 2024/10/17(木) 02:58:35
>>25
これ普通の映画を編集してショートムービーにしただけだよ
通常の映画はネトフリで観られる+1
-2
-
52. 匿名 2024/10/17(木) 03:09:48
>>1
トゥモローワールド
急激な出生率の低下の果て、遂に人類は繁殖能力を完全に喪失。それから18年後の2027年、世界は秩序を失い、既存の国家が次々と崩壊していった。
そこに妊娠した移民の少女が現れ、その子を守り「ヒューマンプロジェクト」という組織に安全に引き渡すために奔走する。
+7
-1
-
53. 匿名 2024/10/17(木) 03:15:58
ハンドメイズテイル
胸糞悪すぎてハマる+10
-1
-
54. 匿名 2024/10/17(木) 03:35:30
>>36
なんか昔ながらのザ・アメリカの希望みたいな明るい映画よね+7
-0
-
55. 匿名 2024/10/17(木) 04:09:58
ハンガーゲームはどうかな+12
-1
-
56. 匿名 2024/10/17(木) 04:10:01
今私たちの学校は
地獄が呼んでいる+6
-0
-
57. 匿名 2024/10/17(木) 04:22:20
ザビーチ ディカプリオ+4
-1
-
58. 匿名 2024/10/17(木) 05:01:00
>>1
100面白いよね、クラーク役とベラミー役が結婚したの嬉しい
核戦争後の地球という意味でも似た印象受けたのはまだシーズン1しか出てないけど「フォールアウト」かな、100は宇宙生活から地球にだったけどこちらは地下生活から地上にという感じで個性強い人たちも多くて続き気になるし面白いです
+3
-1
-
59. 匿名 2024/10/17(木) 05:55:33
>>10
でく+0
-1
-
60. 匿名 2024/10/17(木) 05:56:31
ネトフリで
ブラックミラーを見てる
1話完結でSF世にも奇妙な物語+5
-0
-
61. 匿名 2024/10/17(木) 06:25:38
>>1
主さんに、ディストピア-パンドラの少女-をお勧めする+1
-1
-
62. 匿名 2024/10/17(木) 06:34:54
>>51
逆じゃないの?ショートが話題になったから長編が出来たんだと思ってた
ライトオフみたいな感じ
+2
-1
-
63. 匿名 2024/10/17(木) 06:46:19
>>1
ポセイドン・アドベンチャーは?
あれ今見たらどういう感想になるかなあ
序盤のドレスの人が落ちていくシーン今でも覚えてるわ+6
-1
-
64. 匿名 2024/10/17(木) 06:47:01
>>1
主の作品全部見てたワロタ
オススメはサラ・コナー・クロニクルズ
ターミネーターの女の子が可愛すぎる+0
-4
-
65. 匿名 2024/10/17(木) 06:49:42
>>1
スティーヴンキングが推しなのかな+2
-0
-
66. 匿名 2024/10/17(木) 07:01:00
大木家のたのしい家族旅行 新婚地獄編 あの世から生還できるか、まあできなくてもいいか?的な?+1
-0
-
67. 匿名 2024/10/17(木) 07:16:58
>>2
LOST途中まで面白かったけど後半ぐだぐだだった記憶+18
-2
-
68. 匿名 2024/10/17(木) 07:17:46
『キャスト・アウェイ』
2000年/144分
主演/トム・ハンクス
監督 製作/ロバート・ゼメキス
主人公チャックの乗る飛行機が墜落し、ひとり辿り着いた無人島でサバイバル生活する姿を描く+11
-1
-
69. 匿名 2024/10/17(木) 07:18:28
>>53
はまりますよね。最終シーズン楽しみです+3
-1
-
70. 匿名 2024/10/17(木) 07:19:38
リミット
まだ観てないけどみてみたい+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/17(木) 07:20:26
MADMAX+0
-1
-
72. 匿名 2024/10/17(木) 07:26:36
ガタカはディストピアものに入るかな?
昔何となく観たのに最後は感動で泣いた記憶がある+15
-1
-
73. 匿名 2024/10/17(木) 07:32:16
+0
-2
-
74. 匿名 2024/10/17(木) 07:34:28
>>28
Amazonプライムで全部観れるはず+5
-0
-
75. 匿名 2024/10/17(木) 07:35:21
突然サバイバル+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/17(木) 07:39:54
図書館戦争+0
-3
-
77. 匿名 2024/10/17(木) 07:42:37
あー私ここで上がってる系好きだわ。めちゃ参考になる。
+7
-1
-
78. 匿名 2024/10/17(木) 07:44:02
わたしもゾンビ大好き!
まだ出てないやつだと、韓国の新感染と今私たちの学校は、、すごくおすすめです。
韓国嫌いな人もみて欲しいくらいいい!
あとは日本のZアイランドも結構好き!+7
-3
-
79. 匿名 2024/10/17(木) 07:44:29
イギリスの児童書が原作のアニメ映画
「チョコレートアンダーグラウンド」
政府が健康に悪いお菓子は食べちゃダメの政策を打ち出しお店からお菓子が消えちゃった+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/17(木) 07:49:23
ロブスター🦞
独身者は動物に変えられちゃう話+2
-0
-
81. 匿名 2024/10/17(木) 07:50:49
デリカテッセン🐖
食糧難の近未来、人間の肉を売る肉屋の話。+1
-0
-
82. 匿名 2024/10/17(木) 07:51:58
>>22
水上恒司くんの若い時が見れるよね+2
-0
-
83. 匿名 2024/10/17(木) 07:54:22
甲鉄城のカバネリ+0
-1
-
84. 匿名 2024/10/17(木) 07:57:17
ハンガーゲーム+3
-1
-
85. 匿名 2024/10/17(木) 07:58:04
インビジブル
透明人間は最強。+1
-0
-
86. 匿名 2024/10/17(木) 07:58:22
>>2
あれ結局最後どうなったの?
途中までは面白くて見てたけどさ+3
-0
-
87. 匿名 2024/10/17(木) 07:59:25
『今私たちの学校は』が面白かった+2
-0
-
88. 匿名 2024/10/17(木) 08:04:41
>>2
賛否あるけど私は最後まで楽しめた!
史上1番に好きな作品+9
-1
-
89. 匿名 2024/10/17(木) 08:04:44
>>4
アメリカじゃ今もやってる
シーズン47だってすげえ+3
-1
-
90. 匿名 2024/10/17(木) 08:10:26
ライフオブパイ🐯
虎と太平洋を漂流する話+4
-0
-
91. 匿名 2024/10/17(木) 08:23:39
これは良スレ+3
-1
-
92. 匿名 2024/10/17(木) 08:24:17
インターステラーだね!+0
-1
-
93. 匿名 2024/10/17(木) 08:24:56
>>1
韓国映画なんだけど
コンクリート・ユートピア
っていう映画面白かったよ!+1
-2
-
94. 匿名 2024/10/17(木) 08:28:28
ディストピアものならニューオーダー。胸糞だったが一度は見る価値あり。+2
-0
-
95. 匿名 2024/10/17(木) 08:32:31
>>1
ラスト・オブ・アス
「謎の寄生菌による疫病で世界中の文明が崩壊した20年後のアメリカが舞台。かつてパンデミックの混乱の中で娘を失くした主人公ジョエルは、エリーという少女と荒廃したアメリカを横断する。」
元々ゲームだったもののドラマ化。ストーリー、世界観がすごくてめちゃくちゃ人気が高い。ゲーム実況動画を観てみるのもオススメ。+3
-1
-
96. 匿名 2024/10/17(木) 08:32:39
>>38
スノーピアサーって映画のリメイク?
半地下の人が出てた+3
-0
-
97. 匿名 2024/10/17(木) 08:35:29
>>22
私もおすすめ〜チャリンコ欲しくなる笑+1
-0
-
98. 匿名 2024/10/17(木) 08:38:17
プリズナーNo.6+1
-1
-
99. 匿名 2024/10/17(木) 08:39:41
>>72
ジュード・ロウがとにかく美しい!+5
-1
-
100. 匿名 2024/10/17(木) 08:41:55
ソイレントグリーン+4
-1
-
101. 匿名 2024/10/17(木) 08:43:04
ブレードランナーが好きだけど、どう生きるか系ではないね
サバイバル的な事だと映画デイアフタートゥモローかな
寒波で閉じ込められるやつ+2
-1
-
102. 匿名 2024/10/17(木) 08:45:02
>>1
サンクタムが面白かったよ
洞窟で遭難する映画
何回見たかわかんないくらい大好き+3
-0
-
103. 匿名 2024/10/17(木) 08:45:17
「ペリーヌ物語」世界名作劇場系アニメだが、ヒロインのペリーヌの生活はけっこうサバイバル。+2
-2
-
104. 匿名 2024/10/17(木) 08:46:45
人数の町
ガルちゃんにも通じる世界+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/17(木) 08:47:37
the100今はまってます。サバイバル要素ありだし、民同士の戦争や関係性とか今の世界の戦争している国々に似ているから面白い。+4
-0
-
106. 匿名 2024/10/17(木) 08:50:01
>>53
昔見た映画だ
侍女の物語+0
-0
-
107. 匿名 2024/10/17(木) 08:50:04
>>88
仲間いた!!賛否あるけど、本当にいいよね・・・
私は完結後にレンタルで3ヶ月くらいで観たから、否の方の中だるみ感もあまり感じず楽しめたよ。
最後とかもう号泣レベルに泣けた。
確かにツッコミ所もあるんだろうけど、すごく良かった。大好きな作品です。+4
-1
-
108. 匿名 2024/10/17(木) 08:50:34
ウォーキングデッドのスピンオフは全部観たのかなあ
いくつかあったような記憶+5
-0
-
109. 匿名 2024/10/17(木) 08:51:46
the100は戦争のない世界にするのが難しいことがよくわかる。復讐の連鎖は止まらない。+3
-0
-
110. 匿名 2024/10/17(木) 09:04:45
>>86
ちょっとスピリチュアルというか宗教っぽい話だった。うまく説明できない。それぞれの人間の背負った「業」みたいな話だった。+3
-0
-
111. 匿名 2024/10/17(木) 09:11:07
>>68
これウィルソンとの別れの時泣いた+3
-1
-
112. 匿名 2024/10/17(木) 09:12:20
予算がかかるからか日本だとその手の作品は漫画やアニメに多いですよね。
「北斗の拳」とか+3
-1
-
113. 匿名 2024/10/17(木) 09:13:47
>>110
宗教観がないと理解しにくいって説明されてた記憶。
まぁ私はキリスト教のキも知らないけど、最後は泣けたよ。+5
-0
-
114. 匿名 2024/10/17(木) 09:18:27
>>1
ネトフリでディストピア、サバイバルで検索したら「ちいかわ」出てきたんだけどww+7
-2
-
115. 匿名 2024/10/17(木) 09:22:48
ニューヨーク1997のカート・ラッセルはかっこよくてシビれるー!
+0
-1
-
116. 匿名 2024/10/17(木) 09:37:31
>>31
これはどこで見れますか?+0
-0
-
117. 匿名 2024/10/17(木) 09:39:46
>>80
これ良かった。色々深い。アマプラで見たかなー+2
-0
-
118. 匿名 2024/10/17(木) 09:40:59
常盤貴子と窪塚のドラマ、漂流教室はこのジャンル?
もっと前に映画もあったけど子どもには結構怖かったな。+2
-1
-
119. 匿名 2024/10/17(木) 09:43:50
>>4
ネプチューン司会のやつ?
全員分の歯ブラシより一人で食べる豪華な食事選んだやつだけ何故か覚えてる+1
-1
-
120. 匿名 2024/10/17(木) 09:44:32
>>114
たしかにディストピアかもなw+2
-1
-
121. 匿名 2024/10/17(木) 09:45:49
>>113
途中挫折しちゃって落ちだけ聞いたら、まじ?観ておけばよかった!って後悔した+3
-1
-
122. 匿名 2024/10/17(木) 10:04:42
>>3
時々描かれる
中華が
邪魔をして
現実に引き戻される。
いい話なのに+2
-5
-
123. 匿名 2024/10/17(木) 10:08:37
>>106
奥さんの顔みながら侍女に突っ込んで妊娠代理とかヤベーやつだったような+3
-0
-
124. 匿名 2024/10/17(木) 10:09:35
>>114
ハチワレの報われなさよ
現代社会の縮図かも知らん+1
-1
-
125. 匿名 2024/10/17(木) 10:10:50
>>32
これ20寝ん以上前にテレビで見た気がする!
うさぎの目がボタンで縫い付けられててディストピアやらダークファンタジーやらにハマったきっかけな気がする+2
-1
-
126. 匿名 2024/10/17(木) 10:19:54
>>14
時期的にアジア作品がヒットしてたこともあって外国の視聴ランキング上位に入って話題にもなってたよね+6
-1
-
127. 匿名 2024/10/17(木) 10:21:59
>>51
>>62 の言う通り。
ショートムービーが大ウケしたから長編が作られた。
でも長編はこけた。
ショートムービーが先でオリジナル。
短編だからこそ光る作品。
+0
-0
-
128. 匿名 2024/10/17(木) 10:22:25
>>3
これ好きー♡久々に見たら面白かった+6
-1
-
129. 匿名 2024/10/17(木) 10:24:02
>>72
ディストピアだね。
良い映画。好きだわ。
タイトルが覚えづらいw+4
-1
-
130. 匿名 2024/10/17(木) 10:27:11
>>5
これから新作あるんだよね。楽しみ!+3
-1
-
131. 匿名 2024/10/17(木) 10:30:13
>>52
ちょっと駅馬車の要素が入ってる?+0
-0
-
132. 匿名 2024/10/17(木) 10:56:09
『風の名はアムネジア』菊地秀行の小説が原作。
>「その風が吹き、人類は全ての記憶をなくしてしまった…」
突然、全人類が記憶喪失(アムネジア)になり、赤ん坊・獣同然に、文明が崩壊。
ワタルは政府の実験で知能を高められた天才少年ジョニーに助けられ、
人間性を取り戻す。
ジョニーの死後、ワタルはアメリカ大陸横断の旅に出る。
そして謎の美女ソフィアに出会い賭けをする。
荒廃した世界の旅路で様々な人々に出会う。
そして人類の行く末は、、、。
コンピューターに管理された平和都市エターナルシティのエピソードが面白い。
アニメも悪くはないが小説が良い。
アニメは尺が足りなくてはしょられてる。
ジュブナイル。透明な雰囲気がある。
+4
-1
-
133. 匿名 2024/10/17(木) 10:56:47
>>100
懐かしいな+0
-0
-
134. 匿名 2024/10/17(木) 10:57:35
>>122 全く同じ事を書こうと思った。ストーリーは凄く良かったハッピーエンドだし!でもねあの国が急に出て来てスンッてなるのよ。
+0
-4
-
135. 匿名 2024/10/17(木) 11:08:32
サバイバルでディストピアなら初期の3%ってドラマかな+0
-0
-
136. 匿名 2024/10/17(木) 11:14:32
クワイエット・プレイス+1
-0
-
137. 匿名 2024/10/17(木) 11:20:26
韓国エンタメ嫌いじゃなければ
キングダム(日本の漫画・映画とは無関係だよ)
新感染1と2
全部ゾンビもの+7
-1
-
138. 匿名 2024/10/17(木) 11:40:49
>>3
じゃがいも食べたくなるww+12
-1
-
139. 匿名 2024/10/17(木) 11:51:46
>>3
中盤まで割と順調に生き抜いてて、嫌な予感が‥と思ったらやっぱり試練が来るのね
でも主人公が植物学者で良かったよね、食べ物はやっぱり一番大切+8
-0
-
140. 匿名 2024/10/17(木) 12:24:11
>>18
横
アマプラで見てきた〜オススメありがとう!+2
-1
-
141. 匿名 2024/10/17(木) 12:24:38
>>118
このジャンルだね。終末サバイバルもの。
ドラマも映画も知らないけど楳図かずおの漫画『漂流教室』が原作だね。
漫画はものすごく怖い。
ドラマはあらすじをググってみたら、ひらまつ つとむの『飛ぶ教室』の方に似てる感じだね。
核戦争サバイバル。知る人ぞ知る飛ぶ教室。
>埼玉の小学校を舞台に、校庭に設置されていた核シェルターのおかげで核戦争を生き延びた小学生達が、学校での共同生活によって核の冬に襲われつつある過酷な世界を生き抜こうとする姿を描いた作品。+1
-1
-
142. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:34
>>21
このコメ読んで今見てきた〜!
面白かった!+3
-1
-
143. 匿名 2024/10/17(木) 14:16:54
>>40
トピタイの“サバイバル系・ディストピア系の”SFにありがちな、ってことでは?
パニックもの・スリラー系ならクズムーブかましたキャラ単体が翌朝の被害者で周りに累は及ばないイメージ
でもSF特に宇宙船で漂流系未知の惑星探索系だとパーティー単位で泣きをみるイメージ
だから見てるこっちもこいついい加減にしろや!ってなる+3
-2
-
144. 匿名 2024/10/17(木) 14:52:43
>>31
ワンちゃんかわいい…+0
-1
-
145. 匿名 2024/10/17(木) 15:07:45
ガタカ+0
-1
-
146. 匿名 2024/10/17(木) 15:15:11
ダークエンジェル
シーズンⅡから参入のアレックが好きでハマった
主人公のマックスはめちゃ可愛くて戦闘力も凄くてアレックのことも日常的にボコるw
アレックは打算半分仲間意識半分で性懲りもなく付きまとう、その二人の関係性がツボだった
世界観とビジュアルはシーズンⅠのダウナー味が良いんだけど
Ⅱはアメコミって感じ+2
-1
-
147. 匿名 2024/10/17(木) 19:42:34
>>96
映画見てないからわからないけど、ネトフリで今度シーズン4始まるよ
おもしろいです!+1
-0
-
148. 匿名 2024/10/17(木) 22:04:19
>>146
いいよねーあれはベルリンの壁崩壊で脱出した特殊な少年少女達の都市伝説と電磁爆弾が仮想通貨をゼロにする噂の最新兵器がベースだから少しリアル味があって面白かった、でも1番の魅力はマックスのゆる〜い私生活がホッとする。+0
-0
-
149. 匿名 2024/10/17(木) 22:18:36
映画だとすぐ終わっちゃって物足りないけど、あんまりシーズンが長く続き過ぎるドラマも疲れちゃうのよ。+3
-0
-
150. 匿名 2024/10/17(木) 22:24:08
>>2
LOST私も大好き。
登場人物それぞれの過去とかもわりと細かく設定されてて、途中までは本当に面白かった。
もう一度最初から見直そうかな。最後まで見てみるわ。+1
-0
-
151. 匿名 2024/10/17(木) 22:30:21
>>3
初回以降、何度か見たくなって見るんだけどジャガイモが出来たところで満足してやめる。+0
-0
-
152. 匿名 2024/10/17(木) 22:33:58
>>68
火が起こせたところ好き!
ファイヤ〜!+0
-0
-
153. 匿名 2024/10/17(木) 22:36:38
2012もオススメです!
特に最初の街が崩落して行く中逃げ惑うシーンは目が離せない+5
-0
-
154. 匿名 2024/10/18(金) 00:07:22
>>100
設定は2022年らしい
+0
-0
-
155. 匿名 2024/10/18(金) 09:28:39
>>148
>特殊な少年少女達の都市伝説ベース
好きだハマった言いながらこれは初めて知った…!そうだったのか
キレッキレの戦闘シーンのマックスにも見惚れたけど部屋でペディキュア塗るカットの乙女っぽさとのギャップとか何気ない日常のマックスも良かった+0
-0
-
156. 匿名 2024/10/18(金) 14:00:10
>>66
まって知ってる人いてほんと嬉しい!これ大好きです!
水川あさみが可愛いしおもしろいんですよね!!
+0
-0
-
157. 匿名 2024/10/18(金) 16:36:12
>>22
小日向さんの演技がまた最高なんですよね
面白くて泣ける+0
-0
-
158. 匿名 2024/10/19(土) 12:33:57
>>132
菊地秀行さんは「バイオレンスジャック」などの影響でディストピア作品多いですよね。
デビュー作の「魔界都市〈新宿〉」とそれと世界観が同じ「魔界都市ブルース」、そして「吸血鬼ハンターD」などもディストピアものだと思います+0
-0
-
159. 匿名 2024/10/19(土) 15:23:24
>>142
コメ読んで観てくれたの嬉しい!怖すぎずタル過ぎずテンポよくて良い昨日だよね👍+0
-0
-
160. 匿名 2024/10/20(日) 15:31:53
ホラーだけど
ロメロのゾンビ
今思えばあの時代でポリコレ要素やSDGSも盛り込んでいるんですよね。
ただ怖い!とかではなく、90分でよくここまでやったよなーって思います。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する