ガールズちゃんねる

岡田結実「食い尽くし系」の元彼にイラッ 「彼にそうめんを作ったんですよ」も男性の行動にスタジオ騒然

220コメント2024/10/24(木) 11:59

  • 1. 匿名 2024/10/16(水) 19:07:55 

    岡田結実「食い尽くし系」の元彼にイラッ 「彼にそうめんを作ったんですよ」も男性の行動にスタジオ騒然― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    岡田結実「食い尽くし系」の元彼にイラッ 「彼にそうめんを作ったんですよ」も男性の行動にスタジオ騒然― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    岡田結実「食い尽くし系」の元彼にイラッ 「彼にそうめんを作ったんですよ」も男性の行動にスタジオ騒然


     茹でたそうめんを食べやすいように一口ずつにまとめ、大皿に盛って出したところ、「忘れ物をして(キッチンに)取りに戻っている間に、8個出したそうめんが残り2個だった。私、2個しか食べられなかった」

     気を取り直してさらにそうめんを茹でたものの、「もう1回、8個作ったらまた2個しか残らなかった」

    +51

    -93

  • 2. 匿名 2024/10/16(水) 19:08:27 

    2倍茹でな

    +46

    -18

  • 3. 匿名 2024/10/16(水) 19:08:41 

    皿は別々にしろよ

    +545

    -12

  • 4. 匿名 2024/10/16(水) 19:08:48 

    え、そんな少量なら私も食べちゃうかも
    8口ってことでしょ?

    +425

    -66

  • 5. 匿名 2024/10/16(水) 19:08:54 

    そうめん途中で飽きる

    +15

    -7

  • 6. 匿名 2024/10/16(水) 19:08:56 

    1の文章の悲壮感じわじわくる

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/16(水) 19:09:06 

    食い尽くしは全部食べる

    +178

    -7

  • 8. 匿名 2024/10/16(水) 19:09:14 

    じゃあ次は少食男子を探せよ

    +9

    -17

  • 9. 匿名 2024/10/16(水) 19:09:21 

    いや、でもそうめんて無限に食べられるから仕方ない。
    そもそも8個って少ない気がする。

    +322

    -38

  • 10. 匿名 2024/10/16(水) 19:09:25 

    一口ずつ8コじゃ少なくない?

    +184

    -9

  • 11. 匿名 2024/10/16(水) 19:09:33 

    閉店ガラガラ

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/16(水) 19:09:38 

    食べる分の確保方法としては別の皿に盛り付ければ良かったかもしらんけど
    そういう問題じゃない気持ち悪さなんよなコレは

    +81

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/16(水) 19:09:44 

    8個を2人で分けるって、元々少な過ぎない?
    半々でも4個、彼が一個多めに食べたら3個だよ
    そもそも8個ってのもよくわかんないし

    +216

    -17

  • 14. 匿名 2024/10/16(水) 19:09:45 

    食いつくし系はやめとけ!
    もはや病気や!

    +62

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/16(水) 19:09:51 

    一口が8個ってかなり少ないような

    +63

    -13

  • 16. 匿名 2024/10/16(水) 19:09:58 

    女って飯炊きだろ?
    贅沢いうな

    +0

    -57

  • 17. 匿名 2024/10/16(水) 19:09:59 

    1人4口分ってそりゃ少ないよ

    +118

    -8

  • 18. 匿名 2024/10/16(水) 19:10:17 

    >>11
    うわぉ!でた!

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/16(水) 19:10:20 

    >>1
    2回目に茹でた時に一口ずつまとめないで、それぞれ個別の皿に盛ったら良かったのに

    +61

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/16(水) 19:10:24 

    席につくまで待ってないとか、半分ことかいう発想がない人なんて別れた方が良い

    +166

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/16(水) 19:10:26 

    >>9
    まさか1tは無理でしょ?

    +0

    -20

  • 22. 匿名 2024/10/16(水) 19:10:40 

    そうめんを題材にパパにギャグを作ってもらってたらと考えると無性に心が躍る

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/16(水) 19:10:52 

    文句言うならお皿を分けなされ
    というかその男、無神経すぎないか?

    +15

    -8

  • 24. 匿名 2024/10/16(水) 19:10:58 

    >>1
    8個って、一口ずつにまとめたのが8個ってこと?
    だとしたら、おそうめん8口・8すすりでも足りないな…
    そもそもは一人4すすり計算なんだよね?
    足りないわ〜

    +95

    -21

  • 25. 匿名 2024/10/16(水) 19:11:03 

    そうめんは山盛り出すのがいいよ。
    するする食べられちゃうから。

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/16(水) 19:11:08 

    見てたけど、元々の量が少ないだろうよと思ったわ。
    初めから2倍か3倍茹でれば良いだけの話しだし。
    話し盛ってる?

    +26

    -6

  • 27. 匿名 2024/10/16(水) 19:11:16 

    まずな素麺好きな人間はいないのよ

    +1

    -18

  • 28. 匿名 2024/10/16(水) 19:11:25 

    残してくれてるだけマシ。うちはつゆすらねえよ。

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/16(水) 19:11:26 

    ワアォ!って叫んでひっぱたいてやれ

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/16(水) 19:11:36 

    2個×2回の4個食べても不満なんだから元々の予定の4個ずつじゃお互い足りな過ぎだよね?

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/16(水) 19:11:59 

    1口サイズ8個ってこんな感じ?

    +110

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/16(水) 19:12:01 

    何束茹でたの?
    それによる

    +72

    -5

  • 33. 匿名 2024/10/16(水) 19:12:01 

    食い尽くし系に料理させると自分のだけ大きいのとか量を多く盛り付けて出すよw

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/16(水) 19:12:12 

    浜田歌謡祭に呼ばれなくなったのは理由あるやろ

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/16(水) 19:12:15 

    岡田さんが言ってる盛り方はこういう風な盛り方なんだよね?
    岡田結実「食い尽くし系」の元彼にイラッ 「彼にそうめんを作ったんですよ」も男性の行動にスタジオ騒然

    +105

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/16(水) 19:12:17 

    一口=1吸い?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/16(水) 19:12:31 

    死ぬほどそうめんつゆにワサビ溶かしておけば阻止できた

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/16(水) 19:12:40 

    最初から8個を半分ずつ食べるつもりだったなら、最終的に岡田さんも4個食べられたわけだからそんなに文句言わなくてもいいのに。

    +8

    -12

  • 39. 匿名 2024/10/16(水) 19:12:54 

    わんこそば状態

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/16(水) 19:12:57 

    少食過ぎると普通の人の食べる量がわからないのかな。

    だけど一口分を8個で二人分として出したなら最初に2個、追加で2個で当初の一人分想定の合計4個食べられたんだから良いよね?

    +12

    -10

  • 41. 匿名 2024/10/16(水) 19:13:13 

    >>28
    つゆも残さないなんて凄いね笑ってしまった

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/16(水) 19:13:14 

    一口ずつ8個なのか、一回ツユにはいるだろう分×8個なのか分からないけど、先に聞かずに食べちゃうのは無し。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/16(水) 19:13:17 

    何束茹でたかも教えてくれると分かりやすいのに

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2024/10/16(水) 19:13:25 

    >>1
    少ないから一人分かと思ったんじゃないの?

    +45

    -4

  • 45. 匿名 2024/10/16(水) 19:13:28 

    >>4
    少ないのは少ないけど8口ではないと思う

    +17

    -15

  • 46. 匿名 2024/10/16(水) 19:13:28 

    なるほど。素麺トピだったわ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/16(水) 19:13:37 

    もしかしてパスタと同じ感覚でひと束一人前と思ってたとか?1人2束は必要。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/16(水) 19:13:44 

    >>4
    2個残してる時点で「2人で食べるんだ」って認識あるのにそれを声かけずに8いくの?

    +217

    -7

  • 49. 匿名 2024/10/16(水) 19:13:51 

    >>20
    量関係無くそれが嫌だよね

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/16(水) 19:13:53 

    >>23
    少ないことを分からせたくてわざとやったのかも。
    私なら多めにゆでて欲しい。
    1人1束とか少ないよ。

    +3

    -14

  • 51. 匿名 2024/10/16(水) 19:13:56 

    >>1
    私の友人の旦那は、ピザ(8枚切り)2枚頼んで、友人が子供寝かしつけてる間に1人でそれぞれ6枚食べて友人の分は残り2枚ずつだったらしい。しかも1枚は4種類の味のやつ。聞いてる私がイラついたわ。

    +58

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/16(水) 19:13:59 

    >>3
    なんか突っ込みどころが多いよね

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/16(水) 19:14:18 

    兵庫県出身だからか揖保の糸が大好きです。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/16(水) 19:14:27 

    一人一皿だと思ったんじゃない?

    +0

    -4

  • 55. 匿名 2024/10/16(水) 19:15:25 

    食い尽くし系っていつからなるんだろうね?子供の頃から食い尽くしていたのか父親に食い尽くされていたのか

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/16(水) 19:15:42 

    >>1
    何束か言ってくれないとわからん

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/16(水) 19:16:05 

    8個って何束なんだろう?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/16(水) 19:16:09 

    少ないというコメント多いけど、少ないから仕方ないとかじゃなくて一緒に食べる相手のことを考えないで好きなだけ食べちゃうことが問題なんだってわからないかな?

    +60

    -2

  • 59. 匿名 2024/10/16(水) 19:18:11 

    >>58
    それだよね。
    いくつ食べればいいかわからないのに無断で半分以上食べるとか、ないわ。
    こういう感覚ってわからない人にはわからないものなんだね。

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/16(水) 19:18:32 

    >>58
    私も思いました。
    量の問題になってるよね。

    +32

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/16(水) 19:18:38 

    >>58
    無神経だよね。信じられない。
    食いしん坊の旦那でも私が「先に食べて」と指示がない限りは調理が終わるまで待ってるし、どれくらい食べてもよいのかくらい聞いてくれるわ。

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/16(水) 19:18:53 

    >>35
    ひとまとめが一口じゃないんだよね
    三口位の量がくるっとしてある

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/16(水) 19:19:12 

    2人が食卓に揃う前に食べ始めるところが食べ尽くし要素だと思った
    いない隙に食べちゃうの

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/16(水) 19:19:40 

    >>1
    そうめんの1個って一把ってこと?
    八把を2回って相当食べるのか、それとも1個が少量なのか
    そして食い尽くしって
    相手の分を残さず食べてしまうことと思ってたから
    2個残してたのだから違う話な感じもするけど
    よくわからない話だ🤪

    +2

    -15

  • 65. 匿名 2024/10/16(水) 19:19:53 

    >>9
    てかそうめんで8個ってなんやねんって思った。ふた束茹でて足りなかったらまた茹でりゃいいのに。どうでもいい簡単なことをこむずかしくするなぁ。

    +16

    -20

  • 66. 匿名 2024/10/16(水) 19:20:07 

    食いつくし系の話になると
    「足りなかったなら食い尽くされても仕方ない」
    って言う人必ず出てくるけど、そういう人って食い尽くし系の要素あると思う。

    +31

    -2

  • 67. 匿名 2024/10/16(水) 19:20:14 

    >>58
    それだよね
    相手を待たない、相手の分まで食べる
    こんな事する人普通に無理だよ
    こういう話の時足りる足りないって話にすり替える人いるけど、偶数あったら食べてもいいのは半分なのよ
    足りないから食べたのなら料理してくれた相手は足りなくてもよくて、食料なんて食べなくても良いと思ってるから食べましたって事だよ
    酷い話

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/16(水) 19:20:28 

    >>35
    恐らくそういうことだろうね
    一口よりは多そう

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/16(水) 19:20:42 

    >>61
    食いしん坊と食い尽くしは違うものよね
    いっぱい食べることを攻めてないのでね

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/16(水) 19:21:15 

    >>66
    自分が満足すれば他人はご飯食べる必要ないわけだからメンタルが食い尽くしだよ
    足りなかったら他人の分まで食べる事を当然と思ってるのが危険

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/16(水) 19:21:27 

    足らなかったらまた茹でるけど2回目も半分以上いかれたら前もってどれだけ食べるか言ってくれよって思う。と言うか大皿システムやめて自分の分避けてたほうがいい

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/16(水) 19:22:22 

    >>35
    この子すごい小食なんだろうね
    普通に食べる女性ならこれ全部食べても足りなくない?
    これで初めに出てきたら男性なら全部自分の分なんだと思っても不思議ではないと思う
    あと2回目ゆでた時に半分こねと言えばよかったのにね

    +5

    -23

  • 73. 匿名 2024/10/16(水) 19:23:33 

    >>72
    全部自分のだと思ってたら2つ残さないし、二回目茹でた分は手を付けないよ
    単純に男が沢山食べたいから食べてて、彼女はそうめん茹でさせるだけで食べなくて良いと思っただけだよ

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/16(水) 19:24:18 

    >>55
    一人っ子でいくらでも食べていいよって育ったのか兄弟で食べないと奪われてきたのか

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/16(水) 19:24:32 

    >>35
    これもツユ2人分だ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/16(水) 19:24:51 

    上沼さんに言わせたら「ゆがいて、水に入れて氷入れて、水切って、食べやすいように分けて、薄焼き卵焼いて、ネギ切って、etc.....やねん!そうめんでいいわって言うな!」やねんからな。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/16(水) 19:26:42 

    >>4
    食い尽くし系の話題見るとたまに、そりゃ成人男性ならその量じゃ足りないんじゃない?って人もいるよね
    少なかろうが、足りなかろうが、分け合うのが普通なんだけど、そもそもの量が少な過ぎる…って場合もちょくちょく見かける

    +26

    -29

  • 78. 匿名 2024/10/16(水) 19:27:36 

    >>58
    めっちゃそれ思った。
    確かに少なかったのかもしれないけど問題はそこじゃなくて「足りないんだけどこれ二人分だよね?」とか半分残した時点で声かけるとか、配慮がないことだよな。
    そんで、わざわざ追加で茹でたんなら先の残した分は食べてもらって追加の分は自分の分にすりゃいいのに。なぜ追加分も分けたんだか。

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/16(水) 19:27:57 

    >>74
    一人っ子だとのんびり誰にもとられないから自分の分だけゆっくり食べるよ
    他人のものなんて興味無い
    絶対に自分のがあるから

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/16(水) 19:28:31 

    >>9
    何束茹でたのかね?
    1人前って2束だよね?若い男の人なら3束くらい食べそう

    +18

    -12

  • 81. 匿名 2024/10/16(水) 19:28:37 

    2人分なら3束かな?それで1束もなさそうなくらいしか残してくれなかったらいらっとするわ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/16(水) 19:28:47 

    食いしん坊な俺。が魅力的と思ってる節あるから本気で諭さないと直らないよ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/16(水) 19:28:48 

    >>77
    それはすり替えで全部とか過半数食べるのがおかしいんだよ
    足りないなら他に別の物、白米を食べたらいい
    他人から奪ってる配慮の無さが問題

    +33

    -3

  • 84. 匿名 2024/10/16(水) 19:28:52 

    >>4
    ていうか相手が座るの待てないと言うことかもうね…

    +185

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/16(水) 19:28:55 

    >>77
    一緒に楽しく食べましょうね!っていう概念がなく、先に食べちゃうのがアウト

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:35 

    >>4
    少なすぎるよね

    4口食べてUber Eatsで牛丼を頼むしかない

    +9

    -17

  • 87. 匿名 2024/10/16(水) 19:31:19 

    >>1
    そういうもんだよね
    奴らは自分の胃袋のことしか考えちゃいねぇ

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/16(水) 19:31:55 

    >>3
    一回目は仕方ないとして、2回目はあとどのくらい食べる?と確認するとか自分の分は別にするとか対策したい

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/16(水) 19:32:16 

    >>4
    綺麗に盛り付けるやつだっけ?
    男の人だと8口だね

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2024/10/16(水) 19:33:26 

    >>40
    量の問題にしてる上に小食扱いしてそうめん作った人を批判してるね
    合計4つ食べられても二回茹でる羽目になってるからよくない
    料理が終わるまで待つ、自分の分である半分だけ食べる
    この程度すらできずに料理してくれた人を批判するの

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/16(水) 19:33:59 

    >>64
    ひと口(一掴み?)分ずつをくるっとまとめて皿に8個盛り付けたって意味だと思う

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/16(水) 19:34:29 

    >>20
    私もそう思った
    量が少ないとかの問題じゃないよね

    +40

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:01 

    うっかり8つ中6つ食べちゃったとしても、次のそうめんが来た時に更にまた同じ数食べちゃうとか、どう考えてそういう事したのか問い詰めたくなる。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:31 

    >>23
    これ文句なの?
    正当な主張だと思うけどね

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:39 

    >>77
    せめて食べていい?って聞かなきゃダメだよ
    「私の分」と言われたら引き下がらないとダメ

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/16(水) 19:37:29 

    >>93
    最初から俺の分が6個って感覚で彼女の分を極端に減らすのが当然と思ってないと出来ない行為だよね
    しかも足りないからもう一度茹でてるのに嫌がらせみたいに同じ事繰り返す
    食べ物取り上げる系のモラなんじゃないのかな

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/16(水) 19:38:00 

    意地悪そうな顔つきになってきた

    +0

    -7

  • 98. 匿名 2024/10/16(水) 19:38:36 

    >>82
    男同士ではやんないはずだからね

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:40 

    >>4
    大皿取りに行くのに何分かかるんだろう?めっちゃ広い豪邸とか?

    +6

    -5

  • 100. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:27 

    >>4
    えっ、作ってくれた人に無断で箸付けちゃうタイプ?

    +83

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:34 

    ガルちゃんでは散々話題に上がる食い尽くし系だけど、こういう風に芸能人の発言とかでもっとメジャーになってほしいわ
    モラハラとかは誰しも知るみたいな扱いなのに食い尽くしって何気にいるのにあまり知られてないよね?
    なんなら水ダウみたいな番組で、食い尽くし集めた食事会はどうなんだ説とかやってほしいくらいなのに

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/16(水) 19:45:21 

    >>48
    それだよね。
    そうめんの皿が1つしかないのに2人で食べるって意識もなく1人で半分以上食べるのがおかしい。
    足りないなら「また茹でよう」って言えばいい。
    食欲丸出しではしたないし、人と共有するって気持ちもなくて卑しい。

    +62

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/16(水) 19:46:09 

    >>4
    2人で食べる前提なのにほぼ食べ尽くすのが問題なんじゃない?
    2人分だからね!ってわざわざ言わないと全部食べるの?

    +73

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/16(水) 19:46:09 

    >>101
    水ダウならえげつないのやりそう。見たいわー。
    私のまわりにそういう人がいないから、実際にどんなもんか見てみたい。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/16(水) 19:46:49 

    >>4
    なんで自分の食べる分しか見えないの!?相手も同じく空腹だし自分が8食べたら相手は2しかないんだよ?8つペロリ行けちゃうのはわかるけも他にも皿がある確信もないのに声かけもなく先に食べるのはヤバいと思うよ…
    相手が足りなかったらまた茹でるだろうとか他のもの食べるだろうと思い込んでるタイプ?

    +60

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/16(水) 19:48:11 

    >>4
    思った。一口大ならその大皿?自分用だと思うかも。

    +2

    -17

  • 107. 匿名 2024/10/16(水) 19:50:58 

    >>77
    どう見ても出てる総量が少なくて絶対半分以上食べないと足りないなってパターンがあるのはわかるけど、それとこれとは別じゃない?自分以外の人と食事してるのに相談なく黙って半分以上食べちゃう神経はちょっとわからん。
    最低でも半分食べた時点で「半分食べちゃったんだけどもっと食べたいから茹でようかな。まだそうめん余ってる?」ってキッチンに向かって言うよ。

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/16(水) 19:53:23 

    仮に、1人分と誤解されるような盛り方して、彼氏が間違って食べちゃったとしても、その様子を見た彼女が
    「えっ食べちゃったんだ」
    とか言うだろうから、それで気づかないもんなの?
    おまけに追加で同じだけまた茹でてもらってまた過半数食べるってどう考えてもおかしいじゃん。
    普通は
    「さっきうっかり食べちゃってごめん。後は好きなだけ食べて」
    とか言って殆ど食べられなかった彼女を優先するでしょ。
    「私も気づかないで食べちゃう!少なすぎ!」
    って彼氏を擁護してる人はその辺どうするの?

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/16(水) 19:53:42 

    まぁ素麺は多めに茹でないとね
    男なら最低二束は必要

    +3

    -9

  • 110. 匿名 2024/10/16(水) 19:53:44 

    >>106
    自己レス
    さらに追加で茹でて〜の所読むと 食いつくしっぽいね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/16(水) 19:53:52 

    >>101
    食い尽くしだらけの食事会みたいねー
    普段食い尽くしのくせに芸人の上下関係の中に入れたら全然食わない奴とか出そう

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/16(水) 19:54:29 

    おでん作った時、小結しらたき入れ忘れて1番上に入れて出したら旦那が全部平らげてことがあって殺意わいたもんな。私はおでんでしらたき結びが一番好きで楽しみにしてたのに。旦那いわく「上にこんなにあるなら中にはもっとあると思ってた」らしい。頭弱すぎて悲しかったわ。

    +15

    -2

  • 113. 匿名 2024/10/16(水) 19:54:55 

    スタイル良いと勝手に少食だと思われるかもね
    何にせよ素麺は多めに茹でるんだ…!!

    +0

    -5

  • 114. 匿名 2024/10/16(水) 19:54:59 

    >>105
    二回目茹でるそうめん無かったら相手は食べるものない可能性あるのにね
    自分さえ好きなだけ食べれば相手は空腹のままでも良いからやってる

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/16(水) 19:55:16 

    >>1
    文句言ったのに食べられたなら分かる

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/16(水) 19:55:50 

    >>112
    食い尽くし系って、相手のせいにするような事言って自分が食い尽くしちゃった事謝らないよね。

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/16(水) 19:55:58 

    >>111
    そんでもって食い尽くしてる奴をすごい目で見てそう笑
    自分も同類なのに

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/16(水) 19:57:35 

    >>98
    本当だ聞いたことない

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/16(水) 20:00:15 

    >>16
    ママに炊いてもらったご飯はおいちいでちゅか?www

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/16(水) 20:02:12 

    >>20
    元彼の話だからもう別れてるよ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/16(水) 20:02:28 

    >>4
    便宜上、一口ずつ丸めてって言ってるだけで1個あたりもっとあるんじゃない?
    器にいれる1個って一口じゃ終わらなくない?

    +28

    -2

  • 122. 匿名 2024/10/16(水) 20:03:11 

    >>9
    そんなに食べられないよ
    どんだけデブなん

    +5

    -13

  • 123. 匿名 2024/10/16(水) 20:03:19 

    >>50
    そういう発想になる事自体すごいわ。
    何なん、わからせたくてわざとやるって。
    ガルちゃんってこういう人いるけど根性曲がりすぎじゃない?

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/16(水) 20:07:13 

    >>3
    4倍も食われた1回めで学習しろよと思うよね

    +11

    -5

  • 125. 匿名 2024/10/16(水) 20:08:13 

    >>29
    想像したらワロタwww

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/16(水) 20:12:22 

    >>1
    この人相当頭悪い?
    そうめんの説明で◯個なんて説明する人どこにもいないよ

    +13

    -15

  • 127. 匿名 2024/10/16(水) 20:12:23 

    8個は大きめの8個なのかな。
    まぁそれ以前に、食事を作ってもらった上にキッチンに物取りに行ってくれてる間に半分以上食べること自体思いやりがないと言うか育ちが悪いと言うか...。
    日々の食事の中で息子、娘にこういう場合は1人何個食べれる?とか、先に食べてて、って言われない限りは食事に手をつけないよ、とか教えてるけど、食い尽くし系は病気だから改善することはないのかな。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/16(水) 20:16:10 

    友達家族とバーベキューに行ったら友達の旦那に、1人一本ずつのフランクフルトやイカ焼きが3本も食べられてた。
    友達が「何で他人のも食べてるの!?」って怒ったら「だって焦げるから」って説明にならない事言ってて怖って引いた。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/16(水) 20:16:18 

    >>41
    つゆの瓶全使いすんのよ。2倍濃縮なのに。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/16(水) 20:18:08 

    >>123
    モラハラパワハラの思考だとわからせたいってなるんじゃない?

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/16(水) 20:18:53 

    何束分だったのか書かないと何とも…
    てか男なら明らか足りないよねそれだけじゃ

    +2

    -8

  • 132. 匿名 2024/10/16(水) 20:19:30 

    >>4
    丸める家庭じゃないとわからないだろうけど8個は8口ではないよ
    もっと量が多いの
    一口分だけ丸めるってどんな料亭だよ

    +39

    -2

  • 133. 匿名 2024/10/16(水) 20:19:51 

    >>131
    男でも女でも足りなくても人の物を取るなって話よ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/16(水) 20:23:24 

    >>58
    ガル男だよ
    何が問題か分かって無いのは
    私だって一束じゃ足りないとか、結局食べられたなら良いじゃんとか言ってんのは男
    論点ズレてる

    +15

    -2

  • 135. 匿名 2024/10/16(水) 20:24:20 

    わざわざ丸めて出すのがすごいね。育ちがいいんだな。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/16(水) 20:24:40 

    >>134
    Xでもよく見る論点ずらしだよね
    絶対男は悪くなくて女は悪いにしたいからおかしな論点ずらししてるの
    本当に何が悪いかわかってないヤバイ奴も大勢いるから性質悪い
    他人の分を食べるななんて簡単な事すらわからずに女はって言いだすのが心底危険人物

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/16(水) 20:24:51 

    結実ちゃんが個って言うから、みんなジャッジできなくて揉めてるw

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2024/10/16(水) 20:26:11 

    >>9
    多い少ないの問題じゃない

    作った人が席に着くのを待ってから食べるべき

    +55

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/16(水) 20:27:17 

    >>20
    そもそも一人が作ってて一人が食べてるって状況が意味不明。お店じゃないんだから。

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/16(水) 20:27:33 

    >>111
    そういう食い尽くし三姉妹とかはTikTokかなんかで観たことあるわ。合コンで食い尽くしとか。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/16(水) 20:28:52 

    >>4
    これにこんなプラスってガルはどうした!?あの1まとめで本当に8口な訳ないじゃん、というか例え8口でも食い尽くしは食い尽くしだし。ガルでいつも食い尽くし系のトピでめちゃくちゃ否定的なコメントばかりやん

    +21

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/16(水) 20:30:31 

    >>132
    あー、丸める習慣がないから本当に一口ずつ×8個だと思ってるのか

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/16(水) 20:32:38 

    >>134
    女だけどそれにしても度が過ぎてる気がする
    少なすぎでしょ小学生男子ですらもっと食べるよ

    +3

    -10

  • 144. 匿名 2024/10/16(水) 20:33:18 

    >>116
    基本あたおかよね

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/16(水) 20:33:54 

    彼氏いたんだ
    天てれの時の小さい頃のイメージしかない

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/16(水) 20:35:13 

    てかそうめんを大皿に「作ってあげてる」から間違い

    なんで女が料理すんの?彼氏に。彼氏は作ってもらう=俺が食べる人、って思うよ。
    付き合ってるなら外食行けよ。下に見られてんだよ飯炊き女って。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/16(水) 20:35:54 

    >>134
    この子がトナラーが嫌だ、ガラガラの車両なのに高校生の時おじさんが隣に座ってきたと言ってて、分かるわー嫌だよねと思ってたら、5ちゃんで自意識過剰だの男の隣より女の隣のが脚広げられるからだの書いててそういうとこ!って思ったよ。だから、モテないんだよと。男だってガラガラの車両で隣にオッサン座られたら嫌だろ、絶対と。

    岡田家の男はみんな食い尽くし系。唐揚げも2個とかしか残さないでお母さんがえ?ってなってた話してて発達系を呼び寄せるタチなんかな…と思ったよ。お父さんに似た人は選んじゃダメな人。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/16(水) 20:40:09 

    >>1
    上品に一口サイズにまとめた素麺を男の人が6個食べても足りないと思う

    相手には3~4束くらい茹でてドンと出した方が良かったと思うけどね

    +11

    -4

  • 149. 匿名 2024/10/16(水) 20:41:25 

    >>129
    塩分過多で死にそうw

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/16(水) 20:41:55 

    >>7
    最後にほんのちょっとだけ残して
    残り全部食べていいよって
    ドヤ顔するやつもいるよ

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/16(水) 20:42:49 

    >>9
    素麺を数えるのに、個ってよーわからんのやが
    8束でなく、8個?

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/16(水) 20:49:15 

    >>55
    多分だけど
    お母さんって遠慮して私はいいからみたいに子どもに分けたりしない?
    子どもが欲しいと言えばあげたり
    愛情なんだろうけどあんまり良くないのかなと思う
    お母さんは与えて当然がお母さん🟰女の人の認識になってたりして
    与えられた分で満足できるようにすることも大事だなぁと思う
    他人の分まで欲しがらないようにするのも教育

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2024/10/16(水) 20:51:24 

    >>94
    わざわざメディアでいっちゃうあたりに、この人の計算高さを感じてしまったからつい文句というワードを使っちゃったのかもしれん
    そうめん問題なんて2人で解決せいやと思ったもんでね

    +1

    -6

  • 154. 匿名 2024/10/16(水) 20:55:39 

    >>83
    食いつくしにキレる女って旦那が自分で何か用意して食べたらそれはそれでヒス構文を喚き散らしてキレるんだよね。

    +4

    -12

  • 155. 匿名 2024/10/16(水) 20:58:30 

    >>101
    弁当めちゃくちゃ持ち帰るやつとかの実験?やってたね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/16(水) 21:02:11 

    >>142
    たぶん、氷水入りのボウルに一人分ずつの家だと感覚がわからないんだと思う

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/16(水) 21:06:35 

    >>148
    一口サイズじゃないんだよ
    氷水につけると水っぽくなるから一把分くらいずつ丸めるんだよ

    +5

    -5

  • 158. 匿名 2024/10/16(水) 21:06:48 

    >>34
    歌下手でびっくりした

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/16(水) 21:06:51 

    >>9
    でも2人なんだから相手より多く食べるの変じゃない?
    少なくとも私にはその選択肢はないし、夫がやったら殺す

    +17

    -3

  • 160. 匿名 2024/10/16(水) 21:06:53 

    彼女の前だけじゃなく、友人や同僚と飲みに行っても食事に行ってもやってるよ、それ。絶対陰で卑しいっていわれてる。別れたほうがいい、だって彼の実家もそういう環境なんだろうし。無理〜!

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/16(水) 21:09:23 

    >>55
    父は貧乏で七人兄弟姉妹
    取り合いだったから早食いになったと言ってた

    義母は一人っ子で裕福育ちだけど食い尽くし 
    ストレス多そう(ヘビースモーカー)

    人によるなぁと思った

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/16(水) 21:10:35 

    >>156
    それにしてもこの人の中では4個ずつ想定だったってことでしょ?
    そもそもが成人男性の食べる量じゃないって

    +6

    -7

  • 163. 匿名 2024/10/16(水) 21:14:51 

    >>66
    この番組でも言ってたけど災害時でも食料独り占めにしそう

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/16(水) 21:19:06 

    見る度に必ず男の話してる気がする
    そういうキャラって損しないんだろうか

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/16(水) 21:38:18 

    ×岡田ゆみ
    ⚪︎岡田ゆい

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/16(水) 21:44:41 

    >>162
    というか、自分が席に着く前にそんなに食べているなんて思わなかったんでしょう

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2024/10/16(水) 21:45:17 

    >>18
    この子の妹生まれたんだっけ?

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/16(水) 22:00:53 

    >>53
    奈良県出身なので三輪そうめんが大好き✨
    でも揖保乃糸も小豆島そうめんも半田そうめんもめっちゃ好き。

    やっぱり名産地のおそうめんはおいしいよね!

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/16(水) 22:02:06 

    >>157
    本人が一口と言っているよ

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/16(水) 22:03:08 

    少なくても普通の人はとりあえず4つたべて
    足りなかったというんだよ
    人の分には手を出さない

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/16(水) 22:04:03 

    そんな食う彼ってスポーツ選手?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/16(水) 22:04:19 

    >>35
    これ2人分は少ないわ

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/16(水) 22:05:39 

    この子少しずつ女優としてドラマや映画の番手上がっていくのかなと思ったら
    事務所移籍してなんか不思議な感じの方に行っちゃったね

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/16(水) 22:24:31 

    >>126
    茹でた麺を一まとめにしたのを一個というのはいいんじゃない?
    一把だと乾麺の一把みたいだし

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/16(水) 22:25:40 

    >>172
    これはイメージだからw
    岡田さんが出したのはもっと多かったかもよ

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2024/10/16(水) 22:40:31 

    >>3
    うちの父が食いつくし系だけど、それぞれ家族個々の皿にしたり、父1人の大皿とそれ以外の家族の大皿にしても、仲間はずれみたいで嫌がらせしてるのか!ってなぜけブチ切れてきたよ。
    いやそもそもそうなったのはお前のせいだろ!と言ってもダメ。
    物投げたり手が出るモラハラタイプだから、結局家族4人分の大皿で出してた。

    で、結局父が半分以上食べて、私の母と姉で残りの半分を分ける感じ。

    母も母で毎回少なめしか作らない。
    5人分くらい作れば?と言っても残ったら面倒だと少量しか作らず、いつも実家では物足りない食事だった。

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/16(水) 22:47:30 

    >>48
    いや、1人分だと思ってたら2人分なの?って途中で気が付いてふた口残したのかなって思う。8口分て一人前だと思うよ。

    +1

    -9

  • 178. 匿名 2024/10/16(水) 22:47:32 

    >>80
    一応1束が1人分じゃないの?

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/16(水) 22:50:57 

    >>1
    そうめんランチでも1人分これだけなのに
    なぜ2人で8個で足りると思ったのか
    岡田結実「食い尽くし系」の元彼にイラッ 「彼にそうめんを作ったんですよ」も男性の行動にスタジオ騒然

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2024/10/16(水) 22:54:08 

    >>151
    こんな盛り付けだと思う
    岡田結実「食い尽くし系」の元彼にイラッ 「彼にそうめんを作ったんですよ」も男性の行動にスタジオ騒然

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/16(水) 22:55:02 

    >>177
    だったら次に茹でた時もまた6個食べるのおかしいでしょ
    慌てて残したのなら2回目は2個しか食べない

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/16(水) 22:57:11 

    >>179
    一人前にしては多すぎない?
    しかもご飯まで付いてるの?

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/16(水) 23:00:13 

    食い尽くし本人とはじっくり話したことないけどこのトピに予備軍みたいな人が結構いて参考になる
    普通の人は量が足りないから他人の分も食べてもいいと思わないけど、食い尽くしは量が足りないから悪い、奪ってでも食べるのは仕方ないことという思考なんだね
    おやつの場合お腹いっぱいになるまで食べるものじゃないと思うけどお腹が空いてて1人分じゃ足りないから数人分食べる、そしてちょっとだけ残すということなのかな
    ちょっとだけ残すのも謎なんだけど

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/16(水) 23:02:50 

    揖保乃糸は一人前二束だっけ?
    多くは一人前一束だから、二束一人前しか茹でなかった気がする
    それにしたって一緒に食べてるのに相手のペースとか気にもしない人ってどうかと思う

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/16(水) 23:09:15 

    最初に何束食べるか聞いとけばよかったよ
    普通に1人1束だもの

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/16(水) 23:15:00 

    食い尽くし系の何が嫌って自分がこれを食べたら相手の分が無くなっちゃうっていう思いやりと美味しいものは一緒に食べたいっていう愛情が感じられないことだよね。絶対無理。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/16(水) 23:22:24 

    >>169
    そうなんだ
    ごめんなさいね

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/16(水) 23:24:59 

    >>183
    作ってくれた人が席についていなくても、出来立ての方が美味しいんだから食べて当たり前とかね
    そういうのって身についたものだから言って直すのは大変だよね

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/17(木) 00:06:31 

    逆にこんなモデル業やってるような女子と同じ量のご飯しか成人男に出さない状況がおかしい
    だってこの人は4-4で同じ量を二人で食べる気でいたわけでしょ?
    今までに良い別れ方をした男がいないとか言ってるけど、何かこの人のやってることもおかしいよ
    食い尽くし系の男は嫌いだけど今回のは違和感しかない

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/17(木) 00:09:18 

    >>31
    これふたりで食べるって少ないw

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/17(木) 00:10:49 

    作ってくれた人を待たずに食べちゃう人って
    無理だな。もう感謝もへったくれもないってことだから。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/17(木) 00:22:00 

    この子の名前何度見ても「ゆい」とは読めない。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/17(木) 00:23:53 

    箸は最後に出すんだ
    自分が席につくときに渡すんだ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/17(木) 00:31:52 

    >>4
    量の問題じゃなくて
    8巻あって2人で食べるから
    4:4で分けるのが普通でしょ?
    もしくは女性が「私3でいいよ」と言えば男が5食べる
    彼女が席を立った隙に6食べるとか
    どう考えてもおかしいよ 別れて正解だね

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/17(木) 00:59:48 

    素麺の量はともかく、こうして著名人によってメディアで食い尽くしが糾弾される風潮は良いと思う。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/17(木) 01:47:56 

    >>157
    笑った
    ちょっと席をはずした間に彼氏が一気に素麺8把食べたってことになるし
    彼女に2把残してくれてるならちょうどいいやって話になるね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/17(木) 02:28:30 

    >>1

    言いなよ。
    半分残しておいてねって言えない関係性なの??

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/17(木) 03:23:49 

    >>179
    そうめんにご飯…🤮

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/17(木) 03:46:24 

    >>183
    食欲に脳が支配されてる人だと思ってる

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/17(木) 05:41:50 

    キッチンに行ってる間に食べてたのがね
    普通は待つよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/17(木) 06:05:39 

    >>178
    そうめん 1人前
    でググったら2束って出るけど…

    パスタは1束100gが1人前だけどね

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/17(木) 06:16:48 

    >>178

    >>201です
    商品によって1束50g〜120gと幅広く設定されていますって書いてたわ、ごめんなさい

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/17(木) 07:27:11 

    >>154
    それは食いつくしにキレる女がそうなんじゃなくて、自分の用意した量が正しいと思い込んでる女が食いつくしにキレるし男が自分でさらに食べ物用意しようとしたらキレるだけだよ。
    コミュニケーションなしに自分の事だけ考えて飯食っちゃう方がヤバい奴だよ。割り算出来ない人になっちゃう。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/17(木) 07:30:41 

    >>179
    そういうことじゃない

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/17(木) 08:52:20 

    >>112
    夫ガチャハズレで草

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/17(木) 09:26:07 

    >>3
    そういう問題じゃない
    普通半分ずつだろ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/17(木) 10:21:28 

    >>7
    旦那の友人でとにかく育ちの悪い男がいるんだけど、うちにごはんに招待しなきゃいけないタイミングがあって来たものの
    手土産はないわ(財布と携帯と鍵だけで来た)
    すき焼きにしたからちょっといい肉出したのに美味しいの一言もなくガツガツ食ってこっちの配分なんかお構いなし。ほぼ食べ尽くされたわ
    うわーすき焼きなんて久しぶり
    ってギラギラした目で言ってて卑しい
    2度と呼ばない

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/17(木) 10:22:39 

    少なさが問題なんじゃなくて相手も食べるって事を考えられず欲望のままに食べてしまうのが問題

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/17(木) 10:25:02 

    >>29
    笑うわw
    今腹筋筋肉痛なのにw

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/17(木) 11:22:24 

    元彼も支払い6:4くらいで少し多く払ってくれたけど、8割自分で食べちゃう。
    4つ出てきたものとか、聞きもせず平気で3つ食べる。
    それに対して文句言うと、え?そんな怒ること?オレ多く払ってるし。みたいな感じ。
    好きに食べたいならせめて自分の分の金払えよと思って別れた。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/17(木) 11:41:24 

    >>14
    うちの夫。
    発達障害。
    私が席に着く前に食べ始め、私が席に着く頃には数切れの肉しか残ってない。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/17(木) 12:38:43 

    >>116
    他責思考なのかね
    まぁ思いやりがあったら責任転嫁も食べ尽くしもしないか

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/17(木) 14:59:09 

    >>1
    この前のテレビで岡田家の男は食い尽くし系で母親が食卓に料理出して調味料を取りに行ったら全て食い尽くされてるって話してて、母娘そろって食い尽くし系製造機なのかね?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/17(木) 16:53:03 

    「これはー、私が食べる物だから!お前は一切、手を付ける及び勝手に食うな!!」

    元々の躾がなっていない卑しい人間だな‼️
    と怒鳴り散らす。

    勝手に食うな!馬鹿野郎位で良いと思う。



    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/17(木) 17:45:14 

    >>182
    ランチでボリュームある所はこんなもんじゃない?
    家で食べる時にそうめん、おにぎり、天ぷらの時とかあるし

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/17(木) 18:40:54 

    >>20
    そう、そうなんだよね。
    8つしかないなら2人で4つずつ食べて「全然足りないね、追加で湯がこっか。」ってなるんだよ。
    なんでその発想がなくて、まず量が少ないことの指摘になるの?
    食い尽くし予備軍の人多すぎない??

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/17(木) 19:00:15 

    >>3
    皿を分けても食い尽くし系対策にはならんよ。そんな常識通用するならそもそも人のことを考えて食い尽くそうとはしない。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/17(木) 19:01:38 

    >>9
    食い尽くしたかったら自分で食べたい分を準備しろよって思う。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/20(日) 22:58:52 

    >>179
    素麺多いね
    しかもダブル炭水化物と油もの

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/24(木) 11:59:56 

    食い尽くし系男と遭遇したけど、わざとらしく「いい食べっぷりだろ?俺、男らしいだろう?」みたいな感じだった

    多分発達障害も多いだろうし、男がモリモリ食べると女は喜ぶだろう、女は男の食べっぷりに惚れるだろうみたいな変な勘違いがある気がする  おそらくおばあちゃんお母さんお姉さんあたりに「しっかり食べなさいよ  男の子なんだから^_^」みたいにされて生きてきたのでは?
    なんにしろ勘違い男で賢くはない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。