-
1. 匿名 2024/10/16(水) 18:44:15
女上司の思い通りに動かないといちいちダメ出しされるというか、その人がイライラして他社では考えられないほど細かいことまで指示し出します。
今日なんてちゃんとやってることに関しても「前も言ったけど〇〇して」と言われ、やってますよと言ったら謝られたけど何かご不満なのかぶつくさ文句言ってました。
やっていることに関しても文句つけられたらたまったもんじゃないと思いました。
言われてる人は皆子持ち非正社員なので辞めればいいのですが、その人がクビになるか下ろされれば平和なのになと思います。
同じような方、愚痴吐き出しましょう!+95
-18
-
2. 匿名 2024/10/16(水) 18:44:56
そいつは絶対に辞めないよ!+118
-1
-
3. 匿名 2024/10/16(水) 18:45:08
皆んなのお姑さんって渾名付けてイジる+26
-0
-
4. 匿名 2024/10/16(水) 18:45:50
集団で〆るしかないね+21
-1
-
5. 匿名 2024/10/16(水) 18:46:13
+14
-2
-
6. 匿名 2024/10/16(水) 18:46:18
>>1
そいつはきっと+60
-5
-
7. 匿名 2024/10/16(水) 18:46:32
毎日毎日毎日毎日、発狂するまでデスクに盛り塩置いておく+13
-2
-
8. 匿名 2024/10/16(水) 18:46:41
逐一チェックしてきて
もう私もやれる事を「私が代わります」とすぐ仕事取ってく人がいる
+60
-1
-
9. 匿名 2024/10/16(水) 18:47:59
社員一同からのプレゼントです+41
-1
-
10. 匿名 2024/10/16(水) 18:48:06
やってますよ、って言い返されたらそりゃイライラするわ…笑+4
-25
-
11. 匿名 2024/10/16(水) 18:48:13
清掃員です
自分の持ち場やってても遠くから呼び出されて「ここ、ゴミ落ちてる」
5ミリにも満たないちぃーさいゴミ!お前が拾えや!!!!!+108
-3
-
12. 匿名 2024/10/16(水) 18:48:18
>>1
あとから言われる→上司が無能
最初から言われる→組織がブラック
どちらかな+2
-4
-
13. 匿名 2024/10/16(水) 18:48:33
多分 非正規を下に見てるんだろうね。同じ事やっててもイメージでイライラされちゃうんだろうね。+34
-1
-
14. 匿名 2024/10/16(水) 18:49:20
女上司の立場で考えてしまうな。
細かく指示してるのにやってくれなくて挙げ句の果てに言い返されるって…+8
-25
-
15. 匿名 2024/10/16(水) 18:49:33
>>10
やってるのにやってないと勘違いして文句つけて、やってますよと言われたらイライラするの?間違えたと反省しないの?+33
-1
-
16. 匿名 2024/10/16(水) 18:49:33
こういうの大体1番の上役ではなくてその人より上の人間も居るはずなのに
なぜかそういう態度罷り通っちゃってたりするよね。
上の人間しっかりしてくれよって思う。
+47
-1
-
17. 匿名 2024/10/16(水) 18:50:17
違う部署だけどお昼に一緒に居た時に毎回ダメ出ししかしない人居て、たったの1時間だけどかなりのストレスだった。
相手は笑いながら嫌味しか言わないから自覚無い人でした、結局は聞き流すか距離を置くしか解決出来ないと思う。+26
-1
-
18. 匿名 2024/10/16(水) 18:52:07
>>1
「非正規子持ち」の最初や今までの行動はどうだったの?自分達では普通と思っていても一人が1〜2回ずつ非常識な事しなかった?
うちの近所もそうだけど一旦この人達非常識な人達だなって思われたら周りはその先トラブルが増えないように厳しくなるよ+7
-8
-
19. 匿名 2024/10/16(水) 18:52:47
うちの上司と同じ
空になった箱は潰すな、ここはこうやって入れろ、コップはこれを使えとかとにかくうるさい、上司の気分次第
初めは反論せず全て謝ってたら、段々自分が間違ってると気付き、私には言わなくなったけど他の人にはやっちゃってる
ガル子さんはちゃんとしてくれてるってインプットされるまで9年ぐらい掛かってる、カオス+17
-0
-
20. 匿名 2024/10/16(水) 18:53:20
>>14
やってるのにやってないと勘違いしたという話だよね
勘違いしたほうが悪いじゃん+31
-1
-
21. 匿名 2024/10/16(水) 18:53:42
>>11
それくらいしっかりやれってことでは
普通なら見落とす、気にしない5ミリにも満たないちぃーさいゴミを
しっかりキレイにするのが、あなたの仕事でしょ
+3
-26
-
22. 匿名 2024/10/16(水) 18:55:51
逐一ダメ出し野郎のせいで(女性だけど)新人入ってきても辞めてく!もう数え切れない
本当に何してもダメ出し、これ以上どうしろと???って事をずーっとダメ出し、お前がしろよってか本来お前の仕事だろーがって事を人にやらして何もミスはないのにダメ出し
どうやって追い出すかを先輩と考えてるけどしぶとい+37
-0
-
23. 匿名 2024/10/16(水) 18:56:46
>>1
やってますよと言ったら謝られたけど何かご不満なのかぶつくさ文句言ってました。
↑
その「文句」はどんなことだったのだろう
上司は勘違いして謝ったのよね、謝れる上司は立派よね
+3
-10
-
24. 匿名 2024/10/16(水) 18:57:46
>>1
ヒステリックで自己中で自己愛が強い上司がそんなんだった!
メールのやりとりとか電話のやりとりまでチェックされてて色々と言われて、監視されてるみたいだった!
こういう人って、他人には厳しく自分には甘いよね+35
-3
-
25. 匿名 2024/10/16(水) 18:59:10
>>1
私の職場にもいる!!
本当にそうなの、少しでもその人の思い通りじゃない動きをするとどんなに小さいことでも言ってくる。
細かすぎる。
その人雰囲気も言い方もきついから余計グサグサくる。
私の動き1つ1つが気に入らないんだろうな。
こんなに無理な人なかなかいない。
粗探しに思えるし何か言わなきゃ気が済まないんだろうか。
多分私の常識の大半が彼女の思う非常識。
+80
-1
-
26. 匿名 2024/10/16(水) 18:59:24
やってますよと言ったら謝られた
↑
これすらなかったりするけど+7
-1
-
27. 匿名 2024/10/16(水) 18:59:52
>>1
やっているというのは、主が正確に仕事をこなしているのに文句を付けてくる、ということかな。
私も不思議なんだけど、派遣で働いていた時によく負けず嫌いで短気な人に目をつけられて、正確にやっているのに「間違ってる!」とか、とにかく何がなんでも指摘しないと気が済まない人いたなあ。
(ミスしようものなら暴言吐いてキレるタイプの)
残念なのが何処にでも一定数いて、絶対やめないもんね。+22
-2
-
28. 匿名 2024/10/16(水) 19:00:24
>>1
マジで私の職場と同じすぎてびっくり!
プラスその人は自分の機嫌で態度を変えます。急に笑顔になったり、無視したり。
私は辞めました!マジで限界だったので。+49
-1
-
29. 匿名 2024/10/16(水) 19:00:29
>>1
全然おすすめしないけど
私は半分無視してるよ
「はい。さーせん」って言って元通り
その小言って結果に何の影響も出ないものかしら。
ならその人の個人的な感情や強迫観念であって
改善するのは私ではなくその人の問題でございます精神
私も最初はイエスマン!従ってたけど、なんか知らんけど嫌われちゃったから
どうでもよし化です。
うっとおしいよね〜+46
-3
-
30. 匿名 2024/10/16(水) 19:04:05
ちょっと手際が悪いとすぐ言うんだよね時間ないわけじゃないし絶対自分で気付くのに+26
-0
-
31. 匿名 2024/10/16(水) 19:06:08
>>1
私非正規子無しだけど小言うるさく言われるよ。
背高くて若いから?+1
-5
-
32. 匿名 2024/10/16(水) 19:10:36
客相手なら千差万別だから、同じ対応してもこの人には可、この人には不可だった…なら分かる。
問題は一緒に働く先輩がそれぞれのやり方があるから、「これはこう」と教わったことをやったら、他の人から「これはこうして、こうした方がやりやすいでしょ」と言われることが多いこと。
私の方が下だから言い返しもせず、すいませんで済ませてるけど、心の中では更年期乙って言ってる。でもやめたい。+24
-0
-
33. 匿名 2024/10/16(水) 19:10:57
パート入って3ヶ月なんだけど、社員の若い子が顔見るたびに何か言ってくる。物の位置が今だに違うことがあるのでそろそろちゃんとしてくださいって言われたから、私なりに注意されないように結構気をつけてるつもりなので、具体的にどれがどこに間違って入ってましたか?って聞いた。
‥だから〜上の引き出しとか結構ごちゃついてちゃんと整理して‥とかはっきりした返事がなかったから何こいつって思ったわ。+38
-1
-
34. 匿名 2024/10/16(水) 19:11:14
世の中、粗探しが趣味の人っているから。+21
-0
-
35. 匿名 2024/10/16(水) 19:12:10
>>25
めっちゃわかる!粗探ししたいから常に見てくるんだよね!+44
-0
-
36. 匿名 2024/10/16(水) 19:14:57
いちいち手を止めて患者さん待たせてまでこっちに注意するやつ、暇かよって思う。何か言いたいからずーっとこっち見張ってんだよ。+15
-0
-
37. 匿名 2024/10/16(水) 19:16:55
>>35
粗探ししてるってことは暇なのよ。普通は自分の仕事してたら、関係ない人のこと注視しないもん。+29
-1
-
38. 匿名 2024/10/16(水) 19:16:55
>>14
残念な頭よね+6
-0
-
39. 匿名 2024/10/16(水) 19:18:13
>>24
横、本当にそれ。自分にも他人にも厳しいならまだ耐えられるけど、自分とお気に入りのミスだけは笑って誤魔化す。+32
-0
-
40. 匿名 2024/10/16(水) 19:20:37
女上司さんも立場的にそうせざるを得ないんだろうね…+1
-11
-
41. 匿名 2024/10/16(水) 19:23:35
同じ時間帯じゃないのにその人がいない間の業務チェックしてる人がいる。そこまでコントロールしたいのかと思うと心底気持ち悪い。+15
-0
-
42. 匿名 2024/10/16(水) 19:28:44
嫌だな、と感じつつも妥協できないんだろうなとも思うよ+8
-2
-
43. 匿名 2024/10/16(水) 19:38:41
疲れたと言うと気分悪いからやめてと言う上司、だるいと言うとまたすぐ言うと言う上司
言う私が悪いのかな
仲良くしてたんだけどな、もう弱音も愚痴も吐けないや
+8
-2
-
44. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:23
私のパート先はどこもそういうお局様がいたわ。
忙しいと言いつつもこっちを常に監視してくるの。+14
-2
-
45. 匿名 2024/10/16(水) 19:44:09
細かいことで怒られるからペン1本落としただけでやばい
この叱責は今だけなのか、今後ずっとなのか、自分だからなのか分からなくてつらい+22
-1
-
46. 匿名 2024/10/16(水) 19:44:25
>>18
だよね
主だけの言い分では分からんわ
子持ち非正規だけならその人たちの働きっぷりが悪いんだろうなと思った+3
-7
-
47. 匿名 2024/10/16(水) 19:46:15
>>1
前も言ったけど
はパワハラらしいよ。
自ら私教えるの下手ですって名乗っているようなものだって。+18
-1
-
48. 匿名 2024/10/16(水) 19:49:11
出身地が自分より上だと虐めてくる奴がどこの会社にも一定数いる
出身地とか保証人(親がなると実家の場所がバレる)での逆差別はやめてほしい。
今の私はこんなに貧乏なのに勘違いされていじめにあうとか酷すぎる!+3
-0
-
49. 匿名 2024/10/16(水) 19:49:39
>>1
ああいう人ってなんなんだろうね
私も異動先で同僚にまとわりつかれてそれなりに病んで辞めたけど、あれはパワハラ扱いして良かったのかな
電話切った後とか来店応対の後「今のなんだった?」っていちいち聞いてくるし相手の希望に合わせて日程組んでも「それはこっちが良かったかな」とかマジでキツかった
こっちの都合に合わせてもらうとかお客キレるだろ+18
-0
-
50. 匿名 2024/10/16(水) 19:50:30
介護士ですが、先輩からのいじめで異動した。
タイミングよく異動話が来たから流れにのってみた。
今の職場が幸せ。謎の顔面麻痺がなくなった+4
-2
-
51. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:13
>>35
自分が仕事できるってことを見せ付けたいのか、世間話より注意の方が多いし。
で、私がまだ知らないことも当たり前に知ってるよねっていう感じで「あれやった?これやった?」って言ってきてむかつく。
つくづく私が仕事できないって感じるように仕向けてるみたい。+27
-0
-
52. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:30
>>46
非常識な人達って注意されたり取り締まられると自分達の事は棚に上げそれくらいいいじゃん!細かいわ!って逆ギレするのあるあるだよね+4
-3
-
53. 匿名 2024/10/16(水) 20:11:32
>>18
主ですが、非正規従業員によるトラブルなどひとつもないです。
むしろその上司が提携してる人たちとトラブルになっています。思い通りにならないことを飲み込めない、オブラートに包めないのだと思います。+4
-1
-
54. 匿名 2024/10/16(水) 20:23:23
>>28
我慢せず上司に相談しましょう!
私は相談して改善され働きやすくなりましたよ!
改善なければそんな職場やめるべし+8
-0
-
55. 匿名 2024/10/16(水) 20:28:58
いるいる。
ソイツが説明不足だったのに「二度手間だから事前に聞いて」だと。私はエスパーか?
頼まれた仕事が終わったと報告したら「次に頼む仕事の準備があるから、終わる前に報告して」だとよ。
ちなみに準備は秒で済んでた。
忙しいから時間を無駄にしたくないんだってー。
その日のうちに荷物持って帰って、次の日に辞めた。+14
-0
-
56. 匿名 2024/10/16(水) 20:29:33
いるいる!
体調崩して休んだ時もメールで嫌味ったらしくダメ出しされたわ。
寝かせろよ!+12
-0
-
57. 匿名 2024/10/16(水) 20:31:11
>>25
同じ職場かと思った笑
でもこういう人って自分のミスとか間違いって棚に上げるのがお得意だよね
馬鹿らしいから辞めちゃった笑+44
-0
-
58. 匿名 2024/10/16(水) 20:32:15
わざと怒らせてその様子を見て楽しむしかないな、やれやれ+8
-0
-
59. 匿名 2024/10/16(水) 20:32:33
>>55
めっちゃ同じです!
1秒すら無駄にしたくないらしい。でも、その本人はぺちゃくちゃ喋るし、効率化のためにやれと言われてることは何の意味も成してない。
一番頭が悪くて難しいことを聞いたら答えてくれないのに、頭がいい人に対して効率が悪い!的なこと言ってキレてます…呆れます+8
-0
-
60. 匿名 2024/10/16(水) 20:47:57
>>59
本当に同じですね!
ソイツも時間を無駄にしたくないとか言いながら、取り巻きと毎日ラーメン屋の話してる。
50過ぎてんのにラーメンばっかり食ってるから血液ドロドロでカッカしてんのかも笑
+3
-0
-
61. 匿名 2024/10/16(水) 20:55:38
>>25
わかる!もうその人のクローンでない限り無理じゃない?ってぐらい細かい
まぁそのほうが何十秒か効率いいのかもしれんけど、入って初日で全部指示されて、この人とは無理だと思って十日で辞めた+24
-0
-
62. 匿名 2024/10/16(水) 21:03:19
>>1
ダメ出ししかされない職場で適応障害になって休職中です
なんで他者に対してあんなに攻撃的になれるのか分からなかった
もうだめだ+23
-0
-
63. 匿名 2024/10/16(水) 21:10:48
>>1
書類をスキャンする仕事をしてた。2次チェックしてもし順番違ってたりまがってたりしたら、2次の人が直すんだけど2次の社員の人が(お気に入りのパートには言わない)いちいち呼びつけて「ちゃんと確認した?順番ちがうんだけど」と言ってきた。確認したつもりですけどちがっていたのなら見ていなかったことになりますとしか言いようがないのに。はっきり言って他の人もよく間違うしそんなんスキャン画面でサッと直せばいい話なのに。私もいちいち言いにいかないし。
でもある時その人が間違えてて、もっと上の人にネチネチ言われてた。「あー、私も人の事いえない」とか小声で言ってたの聞こえてスカっとした。+5
-0
-
64. 匿名 2024/10/16(水) 21:15:39
>>8
そうなのよ。それで間違ってるから手に負えないわ。
お前は引っ込んでろなったwww+12
-0
-
65. 匿名 2024/10/16(水) 21:21:53
>>60
すいません。ドロドロです…。+2
-0
-
66. 匿名 2024/10/16(水) 21:31:28
今の職場がそう。
「やってる途中で疑問に思わなかったの?」とか、「どうしてこうなったの?」とか詰めてくる人が多くて嫌になる。+14
-1
-
67. 匿名 2024/10/16(水) 21:39:01
マイクロマネジメント+6
-1
-
68. 匿名 2024/10/16(水) 21:44:04
“教える”ことは面倒くさがるのに(「そんなの見たらわかるでしょ?」とか)、
アレが駄目コレが駄目、あの人本当に仕事できなくて私大変!みたいな悪口吹聴
そりゃあ万年人手不足DAYONE☆+14
-0
-
69. 匿名 2024/10/16(水) 21:45:55
>>16
大体上は分かってるのよ
でも介入しないしフォローもしない
で、更に付け上がる+14
-0
-
70. 匿名 2024/10/16(水) 21:52:26
>>1
生理不順か更年期のホルモン異常
家庭がうまくいってない
いずれか?+4
-0
-
71. 匿名 2024/10/16(水) 23:22:29
>>1
その人アッパー系コミュ障だ、私も何度も遭遇した事あるから分かるけどエネルギーごっそり奪われるんよね+9
-0
-
72. 匿名 2024/10/16(水) 23:32:31
>>68
すっごい分かる。
忙しいから教える暇ない!って言ってるヤツ、大体「教える能力がない」だけなんだよね。
しかも適当にやってることがバレたら困るから「これは私しか分からないから、やらなくて大丈夫」とかシッチャカメッチャカ。
そんな職場は我慢して居る必要ないんだと、ここ見て再確認したよ。
放置してる上司や取り巻きも腹立つ。+10
-0
-
73. 匿名 2024/10/17(木) 00:41:45
>>1
非正規なのによく耐えられるね・・
わたし正社員と非正規どちらも経験あるけど、非正規のときは
理不尽な上司とかわけわかんないクソどうでもいいこと言って
来る上司とか正社員の話ってまじで聞いてられねーウンザリって思う。
そんなにあこれこ自分の思い通りにしたきゃ自分でや・れ!おめー
の奴隷じゃねえんだよって思う。ある程度お客様扱いされないと
ばかばかしくてやってられないなって思う。
正社員同士なら厳しい指導とか指図もわかるけどなんで非正規なのに
正社員にあれこれ言われなきゃいけないのかわからない。
そんな自分色にしたきゃ自分でやれよ。+6
-0
-
74. 匿名 2024/10/17(木) 00:42:45
>>25
本当にわかる!
新卒のとき、そういうような感じで朝令暮改&怒鳴る系の上司にあたってしまって、病んで休職してから、転職したよ。
なんでこういう人って自分は自分、他人は他人ってわからないんだろうね…視野が狭いというか…+10
-0
-
75. 匿名 2024/10/17(木) 00:44:08
>>58
なんか相手が的確な指示出してないなって感じたり、趣味を押し付けてると感じた
とたんこちらももう合わせる気泣くなってテキトーにやりすごす。
テキトーに仕上げる→指摘されても済みませーんとテキトーにする。
一生懸命やる気失せるんだよね、どうでもいいことガタガタいってこられると
ある日もうやーめたって思う。+11
-0
-
76. 匿名 2024/10/17(木) 06:54:27
>>74
そう!色々見えてるから視野が広いと思いきや、違うとも言えるんだよね。
あなたの思い通りに動けない人だっていることを受け入れてって思う。
ていうか返信見てるとみんな辞めてるんだね…
私は別の職場に行って仕事も人間関係もまた1からっていうのがどうしても無理で我慢して続けてる。+11
-0
-
77. 匿名 2024/10/17(木) 07:01:30
>>66
いるー!まじでうるさい。
疑問に思ってる事を放置して仕事してたら怒られるから聞いたのに「今までどうしてたの?」「いやそれはあーでしょこーでしょ」みたいに、一つ聞いたら10くらい返ってくる。
だから聞きながら「あぁ聞かなきゃよかった」って思ってるw
「わからないことがあったらすぐ聞いて。わからないまま放置の方が困るから」とかいうくせに聞くと嫌味混じりな返しだもんな。
笑えてくる。+12
-0
-
78. 匿名 2024/10/17(木) 07:39:00
>>66
言う言う。反論しようものなら、詰問するし。
こっちは平和に仕事したいのにその気ないし、やってらんない。こっちに完璧を求めて言われても困る。他人に任せるくらいなら全部自分でやってよ。+12
-0
-
79. 匿名 2024/10/17(木) 08:14:34
>>78
あーいえばこういうよね。
賢くて口が達者そうだしもし口喧嘩になったら勝てる自信無いわ。
私も平和に仕事したい。
完璧にやりたいなら自分1人でやってほしい。
人に強要するのは程々にして。+9
-0
-
80. 匿名 2024/10/17(木) 08:18:28
私のパート先にもいた
入ってすぐの頃ずっと後ろから監視して事細かく全てに口出すから緊張して余計にミスに繋がるし、他の人がしたミスも私がしたと決めつけて注意してくるし、指示された仕事をして終わってから◯◯してないからやり直しと言ってきたり…
精神疾患ある人で怒り方もヒステリックだしわざとぶつかってきて突き飛ばされたり、他の人があまりに酷いからその人に注意してくれて、改善されて向こうが体調不良で辞めてから平和になった+8
-0
-
81. 匿名 2024/10/17(木) 08:25:54
>>79
いるいる。本当いちいち人のやり方を駄目出しして口出して手出してくる。
あれも駄目これも駄目だし。どうやっても満足しない人っている。+8
-0
-
82. 匿名 2024/10/17(木) 08:33:19
>>77
>>78
もう分かりすぎるw
理由を確認したいんだろうけど、もう少し言い方何とかならないのかね。責められてるように感じて相手を萎縮させるだけなのに。
毎朝「今日は何言われるんだろう」ってめっちゃ憂鬱。+12
-0
-
83. 匿名 2024/10/17(木) 08:53:45
>>81
もう私って言う人間そのものがそいつにとってダメな気がする。
中身はそんな簡単に変わらないし…+4
-0
-
84. 匿名 2024/10/17(木) 09:13:06
あるある、何かとダメ出し
もう何を言われるか分からないから萎縮して過ごしてる
私にも至らない点はあるけど、まず一番下っ端だからか、何かとこちらがやらかした前提で話を大きくして進めて来る
ああいう人達は、人のミスには厳しいけど、自分達のミスには甘いと思う
上司とか、何かチェックする立場なら、黙って自分で修正できるしね+14
-0
-
85. 匿名 2024/10/17(木) 12:25:24
>>1
前職と前々職で直属の女上司にそれをやられて耐えかねて反発したら上司が擁護されて私は追い出されました。会社が無理矢理でも上司を休業させれば良かったのに。+4
-0
-
86. 匿名 2024/10/17(木) 12:42:52
>>75
どれが正解かわからなくなるんだよね
相手の気分ひとつだから+5
-0
-
87. 匿名 2024/10/17(木) 12:48:18
>>82
そう言い方。
けど言い方がきついとか言っても、そんくらい甘ったれんなとか言われるんだろうな。+7
-0
-
88. 匿名 2024/10/17(木) 16:14:31
>>84
分かる!
提出された書類の通りに処理したのに、私がミスしたって決めつけられて「これ前も間違えたよね」って言われてイラッとした。(実際は書類記入した人が間違えてただけだった)
人のミス良く覚えてるなーってちょっと引いたわw+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する