ガールズちゃんねる

サイゼ カリッとポテトが販売終了...「またいつか戻ってきて」「今までありがとう」別れを惜しむ声続々でXトレンド入り

112コメント2024/10/17(木) 18:27

  • 1. 匿名 2024/10/16(水) 18:10:04 


    「大好きだったよ...」
    「今までありがとう」
    「このサイズ感がよかったんよ...」

    グランドメニュー改定後はじゃがいもを使った新メニュー「ポテトのグリル」が登場。食べやすい一口サイズは変わらず、カリッ、ホク、な食感を楽しめるハッシュドポテトに生まれ変わります。

    +86

    -3

  • 2. 匿名 2024/10/16(水) 18:10:33 

    美味そう

    +22

    -0

  • 3. 匿名 2024/10/16(水) 18:10:35 

    メニュー減りすぎ

    +202

    -3

  • 4. 匿名 2024/10/16(水) 18:10:53 

    絶対に許さない


    絶対に

    +11

    -15

  • 5. 匿名 2024/10/16(水) 18:11:15 

    >>1
    代わりにこれになります

    +102

    -13

  • 6. 匿名 2024/10/16(水) 18:11:31 

    え!
    ハンバーグの付け合せとかポテト無くなるのかな?
    キッズポテトもよく頼んでたのになぁ

    +60

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/16(水) 18:11:57 

    >>5
    ふーん

    +12

    -4

  • 8. 匿名 2024/10/16(水) 18:12:19 

    油分少なめでお気に入りだったんだけどな。
    カリカリにするの時間かかるよね。

    +78

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/16(水) 18:12:50 

    さっきTwitterで、これになるの東日本だけで、西日本は前のままって流れてきた
    ハッシュポテトがよかったなぁ

    +75

    -5

  • 10. 匿名 2024/10/16(水) 18:13:03 

    次行った時食べようと思ってたのに結局食べることなく変わってしまった

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/16(水) 18:13:03 

    これ地味に好きだった
    カリッカリにしてくれるし最高だった

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/16(水) 18:13:21 

    >>5
    ハッシュドポテトは塩🧂かけて食べると美味しい😋

    +94

    -4

  • 13. 匿名 2024/10/16(水) 18:13:35 

    工業製品
    食料品
    その他
    あらゆる分野で製品ラインナップの縮小、統廃合が進んでいます。

    すべて少子化の影響です

    +8

    -6

  • 14. 匿名 2024/10/16(水) 18:14:10 

    >>3
    ランチメニューが減っててびっくりしたよ!
    あの値段を維持してるから、しょうがないんだろうけど....

    +82

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/16(水) 18:14:24 

    カリカリじゃ無いハッシュドポテト許せぬ

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/16(水) 18:14:24 

    これとミネストローネをいつも頼んでたわ

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/16(水) 18:15:12 

    >>5
    細切れのジャガイモから作れる方にしてコストダウン
    カリッとポテトはサイコロだからイモの切れ端からってわけにいかなかっただろう
    安さの維持のために仕方ないのかもね

    +120

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/16(水) 18:15:21 

    >>5
    あ、こっちの方が好きかも

    +124

    -5

  • 19. 匿名 2024/10/16(水) 18:15:35 

    これめっちゃ美味しかったのに…

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/16(水) 18:16:16 

    真イカのパプリカソースの復帰を待ってる!

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/16(水) 18:16:20 

    >>3
    メニュー減らして店舗数は増やすらしい
    「国内店舗倍増を目指す」「メニュー数は削減」…。サイゼがじわじわ「メニュー数」を減らす本質的な理由
    「国内店舗倍増を目指す」「メニュー数は削減」…。サイゼがじわじわ「メニュー数」を減らす本質的な理由girlschannel.net

    「国内店舗倍増を目指す」「メニュー数は削減」…。サイゼがじわじわ「メニュー数」を減らす本質的な理由 「メニュー数の削減」は店舗オペレーションの効率化につながり、その分を価格に反映できるから、結果的にこれも「低価格路線の維持」につながる戦略だといえる...

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/16(水) 18:16:30 

    >>5
    少ないね
    物足りないね

    +6

    -7

  • 23. 匿名 2024/10/16(水) 18:18:19 

    >>5
    こっちのほうが好き〜

    +25

    -5

  • 24. 匿名 2024/10/16(水) 18:18:46 

    >>5
    何これ鉄板で出てくんの?
    コストダウンを図る代わりに皿で出てくる前のメニューに比べ、鉄板の処理など現場のスタッフの仕事は増えるわけだ
    なんだかなぁ

    +30

    -7

  • 25. 匿名 2024/10/16(水) 18:18:53 

    今日もサイゼリヤ行ったけど毎回頼むメニュー決まってるから気づかなかった

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/16(水) 18:19:12 

    >>20
    イカ高くなっちゃったからねぇ

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/16(水) 18:19:25 

    子どもがいつも食べてたな

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/16(水) 18:19:36 

    サイゼって物価高でも価格努力してるし、食材とかも国産で調理したりしてるから仕方ないよね。

    +35

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/16(水) 18:20:25 

    >>22
    ツイテるね
    ノッテるね

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/16(水) 18:21:10 

    >>5
    それで値上げするんでしょ?

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/16(水) 18:22:02 

    >>24
    カリッとポテトも同じグラタン皿だよ
    皿で出るのはお子さまポテト

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/16(水) 18:22:33 

    >>3
    メニュー維持してほしいなら値上げさせてあげて…

    +66

    -3

  • 33. 匿名 2024/10/16(水) 18:22:57 

    >>24
    このキャセロールならそのままオーブン入れてそのまま板乗っけて提供だよね。むしろお皿に載せ替える手間や鉄板やお皿を洗う手間が減るのでは?

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/16(水) 18:23:50 

    元々サイゼの皮つきポテト大好きで、今のスタイルになってから、ほうれん草とか青豆食べてたから、コロコロしてるポテト食べてみればよかった残念。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/16(水) 18:24:01 

    >>3
    パスタとか大盛りがなくなったのが残念。
    子供と分けたりしてちょうど良かったんだけどなー。

    +37

    -12

  • 36. 匿名 2024/10/16(水) 18:24:40 

    ラム肉のステーキが、ラム少なめで違う料理になった

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/16(水) 18:26:29 

    関東民ザマア

    +0

    -12

  • 38. 匿名 2024/10/16(水) 18:27:07 

    >>5
    偏食の子供がサイゼのポテト好きだったのにもう行けん笑
    ハッシュドポテトは苦手みたいだからなあ
    子供のも無くなるんだよねコロコロしたやつ

    +32

    -12

  • 39. 匿名 2024/10/16(水) 18:27:31 

    >>5
    ケチャップもつけてくれないかな…

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/16(水) 18:28:15 

    >>5
    美味しそう

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/16(水) 18:29:26 

    たまにものすごく小さい塊のカリカリ混ざってるの好き

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/16(水) 18:29:43 

    >>32
    値上げと増量をやって欲しい
    流石にミラノ風ドリア浅すぎるでしょ

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/16(水) 18:30:30 

    ちょっと待って!
    来月になったら隣の市に県内初のサイゼができるのよ!

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/16(水) 18:31:33 

    内容量減らす方向で価格維持より
    現状維持で普通に値上げをして欲しいわ
    これはサイゼに限った話じゃないけど

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/16(水) 18:31:37 

    変わるの東日本だけなのか。
    変更後のやつも食べてみたかった

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/16(水) 18:32:52 

    野菜とキノコのピザが大好きなんだけど、ピザの人気ランキングで下の方だった。
    なくなってしまうんじゃないかと不安だわ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/16(水) 18:33:42 

    値上げしないために、質をだいぶ下げてるよね
    好きだったけど、最近行かなくなった

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/16(水) 18:37:32 

    櫛形に切ってあるポテトからコロコロのに変わった時は改悪だと思ったけれど、コロコロからハッシュドポテトになるのはよくなった気がする

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/16(水) 18:38:51 

    >>21
    あー、よくない傾向

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/16(水) 18:39:21 

    >>1
    勝手に生まれ変わるな
    ハッシュドじゃなくてダイスドがいいんや!

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/16(水) 18:39:33 

    >>45
    ピザーラのローステッドポテトと全く同じだと思うから試してみたら?
    サイゼ カリッとポテトが販売終了...「またいつか戻ってきて」「今までありがとう」別れを惜しむ声続々でXトレンド入り

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/16(水) 18:41:06 

    ラムがあればモーマンタイっす!

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/16(水) 18:41:48 

    昨日まで悲しかったけど今日ハッシュポテト食べたらあんなやつどうでも良くなった

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/16(水) 18:42:29 

    サイゼのドリンクバーってトニックソーダがあるところとないところあるよね?
    山葡萄ジュースをトニックソーダで割って飲むの好きだったから、初めて行く店舗にトニックソーダないとガッカリしちゃう。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/16(水) 18:43:41 

    >>51
    こんなのあるんだね!
    ありがとう

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/16(水) 18:44:09 

    単純に不味くなった。この間ランチのパスタセット初めて残したよ

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2024/10/16(水) 18:46:42 

    >>35
    子どもと分けるからじゃない?一人一品頼みな

    +36

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/16(水) 18:48:16 

    サイゼは値上げしてメニュー色々復活させて欲しい

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/16(水) 18:48:17 

    >「大好きだったよ...」
    「今までありがとう」
    「このサイズ感がよかったんよ...」

    はい、絶対ほぼ食べてないやつ~

    +5

    -6

  • 60. 匿名 2024/10/16(水) 18:50:15 

    >>5
    お芋をカットしたわけじゃなくて、潰して成形したものになるのかな。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/16(水) 18:50:24 

    >>26
    🦑「ぐすん💧」

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/16(水) 18:54:11 

    >>20
    イカとアンチョビのピザも好きだったな~

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/16(水) 18:54:30 

    サラダも小エビのやつだけ!?
    モッツァレラのサラダに生ハム乗せるのが大好きだったのに

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/16(水) 18:55:22 

    >>63
    自己レス
    チキンのとわかめのはあったわ
    モッツァレラ…

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/16(水) 18:56:49 

    お店増えて欲しいなぁ
    うちの地元は一度サイゼが撤退したから戻ってきて欲しい
    エビかチキンのサラダにイカスミパスタの組み合わせばかり食べてる

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/16(水) 18:57:22 

    無くなるのは寂しいね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/16(水) 19:00:26 

    >>13
    かつては、豊富な商品設定をして多種多様な客のニーズに応えようとするところに日本メーカーの良さがあったけど、人口減少に加えて長引く物価高騰で原材料輸入にコストがかかり、作っても儲からない時代になったから、企業としてはあまり売れないモデルや人気のないメニューは終了させるしかない。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/16(水) 19:00:37 

    >>5
    気のせいかもしれないけどサイゼリヤで昔このポテトを食べた気がする。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/16(水) 19:11:42 

    シナモンフォカッチャいつの間にか無くない?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/16(水) 19:12:51 

    玉ねぎのズッパ無くならないでよかった

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/16(水) 19:16:56 

    この前久し振りに行ったんだけど、10数年前とメニューがほぼ変わってなくてびっくりした。
    ガストとかは季節ごとにメニューが変わるけど、サイゼって何十年も同じメニューでやっててもお客さん離れないのすごいね。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/16(水) 19:17:47 

    サイゼはこれが一番おいしいのに

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/16(水) 19:28:19 

    真イカのパプリカソースの復活まだ望んでます。
    このためにサイゼいってた。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/16(水) 19:31:59 

    >>1真イカのオリーブソース掛けみたいなやつ復活して!シンプルで好きだったんだよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:24 

    真イカのパプリカソース復活してください

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/16(水) 19:45:26 

    >>42
    ミラノ風ドリア前の皿の方が量が多かったように感じるよ
    前のは皿が重たいから今のでもいいけど少ないと感じてるのは私だけ?
    あと辛味チキンは5本に戻らないの?

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/16(水) 19:46:14 

    >>32
    サイゼなんてそこまで美味しくないけど安いからここまで持て囃されてるんじゃん
    値上がりしたら安さに飛びついてた人たちは「値上がりしてなんか味変わった」とか言って来なくなるよどうせ

    +19

    -5

  • 78. 匿名 2024/10/16(水) 19:49:59 

    >>3
    期間限定メニューもなくなって悲しい

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/16(水) 20:00:02 

    >>24
    効率重視サイゼだから違うよ

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/16(水) 20:00:29 

    これピザに乗せると美味しいってXかなにかで見かけてやったけどまじでジャンキーで美味しかったのに、、、

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/16(水) 20:02:54 

    >>44
    安いところに流れるって結論出てる企業も多いそうだ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:00 

    >>3
    ジェノベーゼ好きだったのになくなったし…

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/16(水) 20:12:00 

    >>5
    これはこれで美味しそう

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/16(水) 20:12:18 

    >>77
    それがあるから値上げしたくてもできない面はあると思う

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2024/10/16(水) 20:23:10 

    >>3
    そうなの!?最近行ってないから知らなかった

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/16(水) 20:44:26 

    新しいメニュー見たかったのにランサムウェア?サイバー攻撃されててHPのトップは見られるけど、メニューが開けない~😱

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/16(水) 21:06:07 

    高いから行けないなぁ

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/16(水) 21:10:01 

    >>69
    まだあるはず

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/16(水) 21:16:09 

    サラダの数減って
    ↑詳しくはビネガードレッシングが無くなった
    スゥイートコーンが新メニューに加わったね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/16(水) 21:20:52 

    >>5
    えー!メニュー変更今日からだったんだ!?
    ちょうどさっき子供とサイゼ行ってきた所。ハンバーグの付け合わせのポテトが変わって、皆でガッカリしてたんだけど。今日から変更なんて悲しすぎ!!!
    他のメニューも変わったのかと思ったら、ポテト以外は特に変更無さそうで、おかしいなぁと思ったんだよね。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/16(水) 21:30:22 

    >>57
    私、パスタだけじゃなくてドリアとかも頼んでるから 笑

    +0

    -11

  • 92. 匿名 2024/10/16(水) 22:16:02 

    >>3
    くたくたシリーズは名前も可愛いし手軽に食べれて美味しかったからファンだったけどいつの間にか消えててショックだった。カリッとポテトも好きだったからなくなるの悲しい。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/16(水) 22:47:27 

    >>69
    あるよ。昔みたいな丸じゃなくて、プチフォッカ4個にシナモンかかってる。今日食べたよ。、

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/16(水) 23:13:40 

    >>44値上げしたら客来なくなると思ってるんじゃない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/16(水) 23:16:09 

    >>38
    頑張って偏食なおせばいいのに

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/16(水) 23:17:48 

    >>77他のファミレスと変わらない値段になったらわざわざサイゼ行く必要ないってなりそうだよね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/16(水) 23:45:48 

    ポテトはともかくもう一つの新メニューがコーンてちょっとガッカリ…
    パッと見安い!とはなるけどツマミになるようなイタリア感のあるメニューが減ったよね…
    トマトはミニトマトに変わったし
    サイゼ カリッとポテトが販売終了...「またいつか戻ってきて」「今までありがとう」別れを惜しむ声続々でXトレンド入り

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/16(水) 23:52:55 

    えーこれ好きだったのに。
    グリルパンの端に乗るのも御新規のポテトになるんか

    あー単品でも食べていたのに。。。
    まぢやだ💦

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/16(水) 23:53:59 

    多少値上げしてもいいからうるさすぎる高校生とか食べ終わって寝てるような層を排除してほしい

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/16(水) 23:55:26 

    お子様ポテト、お子様シュリンプなくなってガッカリ
    300円分も食べなくていいのよ…

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/17(木) 02:03:40 

    グリーンサラダがなくなったのが辛い

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/17(木) 02:13:53 

    サイゼのサラダって野菜シャキシャキだよね
    お手頃な店のサラダって野菜が乾燥してたり端っこが茶色くなってるのが混ざってたりすることあるけどサイゼのサラダはいつも瑞々しくて好き

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/17(木) 02:34:52 

    >>73 >>74 >>75
    凄くない?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/17(木) 04:34:54 

    >>81>>94
    私は量が減った店には行かなくなったし、量が減ったコンビニ商品も買わなくなった
    なんかもういいか…みたいな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/17(木) 06:10:12 

    >>76
    器が変わっただけで量は一緒だよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/17(木) 16:08:46 

    >>18
    私も
    カリッとポテトは言うてフライドポテトを賽の目に切っただけだけど、ハッシュドポテトはなかなかお目にかかれないから

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/17(木) 16:42:48 

    昨日サイゼ行ったけどメニュー表も変わってたのにポテトの写真もコロコロのままで付け合わせもコロコロポテトで出てきたよ🥔

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/17(木) 16:59:44 

    大好きだったのにー

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/17(木) 17:44:25 

    >>103
    >>73です。タイミングすごくて嬉しいw

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/17(木) 18:13:38 

    >>51
    優しい人やな

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/17(木) 18:14:06 

    >>53
    元カレみたいな扱いw

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/17(木) 18:27:56 

    >>97
    だよねー
    コーンは好きだけどコーンかぁ…って感じ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。