ガールズちゃんねる

昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

175コメント2024/11/16(土) 06:47

  • 1. 匿名 2024/10/16(水) 14:24:01 

    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」がBS TBSで再放送されています。
    もう初放映から40年になるのですね。懐かしいです。

    「スクールウォーズ」について語りましょう。

    +20

    -4

  • 2. 匿名 2024/10/16(水) 14:24:47 

    イソップー!

    +35

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/16(水) 14:25:03 

    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/16(水) 14:25:11 

    イソップーー!

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/16(水) 14:25:11 

    その当時はスポーツもラグビーが流行ってたの?今の若い子はそんなにだよね。

    +2

    -6

  • 6. 匿名 2024/10/16(水) 14:25:43 

    >>2
    トピタイ見て最初に思い付くのはこれ

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/16(水) 14:25:44 

    ネバーギブアップ!!!

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/16(水) 14:25:44 

    >>1
    イソップ
    と書こうと思ったら、やぅぱり、書かれてた(笑)

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/16(水) 14:26:03 

    和田あき子かわいい

    +9

    -5

  • 10. 匿名 2024/10/16(水) 14:26:05 

    109-0

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/16(水) 14:26:08 

    俺は今からお前たちを殴る!

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/16(水) 14:26:19 

    愛は奇跡を信じる力

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/16(水) 14:26:29 

    >>1
    おまえら!悔しくないのかっ!

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/16(水) 14:26:46 

    >>5
    われら青春!はラグビーだった。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/16(水) 14:26:55 

    >>1
    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +27

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/16(水) 14:27:01 

    >>12
    よ〜♪

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/16(水) 14:27:05 

    高校の時に行っていた駄菓子とかもんじゃのお店のおばちゃんが松村雄基の大ファンで再放送が始まるとお店そっちのけだったので客の私達がかわりに子供達に駄菓子を売っていたのを思い出します

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/16(水) 14:27:28 

    くやしいです!
    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +7

    -10

  • 19. 匿名 2024/10/16(水) 14:27:38 

    観てたのに内容思い出せない。主題歌だけ頭の中で繰り返されるよ ♪愛は奇跡を信じる力よ〜 だっけ?

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/16(水) 14:27:54 

    >>1
    実話なんだよね
    この方なんだね、泣き虫先生
    熱い人なんだね

    ラグビーの弱小校が高校日本一になるまでを描いたテレビドラマ「スクール☆ウォーズ」の登場人物のモデルになった山本清悟(しんご)さん(62)=奈良県立奈良朱雀(すざく)高教諭=の講演会が二十五日、下呂市乗政の慈雲院で開かれた。地元住民らが参加し、山本さんは何事も本気で取り組み、周囲への感謝の気持ちを持つ大切さなどを伝えた。(上田千秋) ドラマは、荒れた学校として知られていた京都市立伏見工(現京都工学院)が猛練習で力をつけ、一九八〇年度の全国高校ラグビー大会で初優勝した実話を基にしている。同年代半ばに放映されて大人気になり、当時、ラグビーの競技人口が増えるきっかけになったといわれる。
    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/16(水) 14:28:20 

    イソップが可愛らしい顔してた記憶だけある

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/16(水) 14:28:29 

    >>1
    ドラマ中で主人公(高校ラグビー部監督)が生徒をパンチの鉄拳指導してたな
    当時は体罰も美談になるような時代だった

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/16(水) 14:28:47 

    >>12
    こーどくがこーころ
    とじーこーめぇてもー♪

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/16(水) 14:29:06 

    オール・フォー・ワン!
    ワン・フォー・オール!

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/16(水) 14:29:31 

    イソップ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/16(水) 14:29:42 

    >>5
    80年代は大学スポーツの中で1番モテたのがラグビー部だったと思います

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/16(水) 14:29:54 

    挿入歌が良いんだよ

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/16(水) 14:30:01 

    >>1
    松村雄基

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/16(水) 14:30:21 

    >>26
    ありがとう。くりぃむしちゅーとかサンドイッチマンとかオードリーとか、そういえばラグビー部出身多いなと思って。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/16(水) 14:30:23 

    >>10
    悔しくないのかーーーーっ!

    くやしいてすっっ!

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/16(水) 14:31:00 

    >>23
    一人きりじゃあ〜ないよとあなた〜♪

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/16(水) 14:31:10 

    >>9
    アッコさんこの頃からこの髪型にしてる

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/16(水) 14:31:15 

    伏見工業高校?
    数年前、車で横通ったよ笑

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/16(水) 14:31:31 

    >>1
    BSでやってるの!?観るわ!

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/16(水) 14:31:36 

    松村雄基が好きでアイドルカレンダー買っちゃったわ
    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2024/10/16(水) 14:31:58 

    >>20
    ラグビー社会に貢献したね
    そうか実話とは知らなかったよ
    画像サンキュー

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/16(水) 14:32:08 

    川浜イチのワル

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/16(水) 14:32:24 

    >>35
    カレンダーは買ってないけどファンでした

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/16(水) 14:32:44 

    今見ると時代錯誤すぎて面白いよね🤣

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2024/10/16(水) 14:33:46 

    >>29

    中川家も
    ノックオーーーン

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/16(水) 14:35:35 

    >>18
    あれ?出てたっけ?
    探して見るね。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/16(水) 14:35:59 

    イソップデザインのライジングサンのユニフォーム

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/16(水) 14:36:55 

    プロジェクトXの伏見工業の話は泣けた

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/16(水) 14:37:13 

    35歳、再放送を観てた記憶

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/16(水) 14:37:28 

    八木が調子に乗ってプライドの高い平山と揉めるシーンすき

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/16(水) 14:37:35 

    >>39
    悪ガキに鉄拳制裁いい時代だったね。
    今の悪ガキはにも必要だなぁと思いながら見てるわ。

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2024/10/16(水) 14:38:14 

    岩崎良美が好きだったから見てたなあ
    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/16(水) 14:38:27 

    宮田泰…なんとかって人出てたかな?
    当時人気あったような

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/16(水) 14:39:16 

    富田けいこ(伊藤かずえ)馬に乗って登場笑

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/16(水) 14:39:57 

    >>2
    イソップは後に白虎隊隊士になるのであった
    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/16(水) 14:39:59 

    井上真央のやつかと思った

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/16(水) 14:40:04 

    >>16
    >>31
    愛を口移しに教えてあげたーい♪

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/16(水) 14:40:25 

    風は~一人で~吹いて~いる~

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/16(水) 14:40:36 

    >>51
    それは
    キッズ・ウォー
    だね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/16(水) 14:40:53 

    >>11
    これは暴力ではない。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/16(水) 14:41:55 

    >>49
    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2024/10/16(水) 14:42:16 

    これおもろかった
    【スクールウォーズ】38年ぶり同窓会!滝沢賢治vs水原亮 決闘&2人でお風呂、あの名シーンの㊙︎裏話【山下真司・松村雄基・伊藤かずえ】
    【スクールウォーズ】38年ぶり同窓会!滝沢賢治vs水原亮 決闘&2人でお風呂、あの名シーンの㊙︎裏話【山下真司・松村雄基・伊藤かずえ】www.youtube.com

    夢のコラボがついに実現! 山下真司さん、伊藤かずえさん、松村雄基さんをお招きして あの名作「スクールウォーズ」の名シーンや共演者の裏話などを 語り尽くします! ▼伊藤かずえさんchの動画はこちら(トーク中編) https://youtu.be/W0Z_ZlpKFaU ▼山下真司さんc...


    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/16(水) 14:42:49 

    >>29
    オードリーはアメフトだと思う

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/16(水) 14:43:01 

    >>18
    元ネタがこのドラマなの知った時吹いたわw

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/16(水) 14:43:32 

    >>52
    てぃりりヒーロー♪

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/16(水) 14:45:22 

    待たせたな
    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2024/10/16(水) 14:45:35 

    >>57
    別のチャンネルだと思うけど、伊藤かずえはHOTELのロケ地にベルボーイ先輩と一緒に行くのもあった
    先輩の名前が思い出せない・・・

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/16(水) 14:46:03 

    >>52
    この曲カバーなんだっけ。「シュレック2」の原語版でも歌われててびっくり。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/16(水) 14:46:34 

    >>5
    特定の大学のラグビー部がブランドとして人気&大学チャンピオンと社会人チャンピオンが対戦する日本選手権だけ注目されていて、ラグビーそのものはそれほどでもなかった。
    スクール☆ウォーズがヒットして高校のラグビー部員がドンと増えた。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/16(水) 14:46:42 

    >>61
    高校生なの?

    赤シャツに白スーツww

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/16(水) 14:47:10 

    >>50
    何か若くして死ぬ役ばっかりじゃあるまいか・・・。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/16(水) 14:48:03 

    >>13
    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2024/10/16(水) 14:48:26 

    >>65
    昭和のドラマのセンスをなめてはいけない・・・。「柔道一直線」というドラマではピアノの鍵盤の上に立ち、つま先で「猫ふんじゃった」を弾くシーンがある・・・。で、降り立って一言。「柔道に戻るつもりはない」

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/16(水) 14:48:51 

    間下このみちゃんが娘役で出てたんだね。
    妻役の岡田奈々が綺麗で可愛くてびっくりした。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/16(水) 14:49:19 

    最終回の頃のキャプテンはラグビーの天才で二枚目でキャプテンとしての統率力抜群という盛りまくった設定だった。
    ちなみにモデルは数年前に亡くなった平尾誠二さん。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/16(水) 14:50:29 

    >>5
    人数が…
    でも昔から大学ラグビーは優遇されやすく、大学は就職にかなり有利。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/16(水) 14:51:43 

    >>30
    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2024/10/16(水) 14:53:18 

    >>63
    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/16(水) 14:55:55 

    >>61
    スクール☆ウォーズは小沢仁志アニキの本格デビュー作品。
    最初から怖い人役だった

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/16(水) 14:57:43 

    >>56
    伊藤かずえと大沢逸見の違いが解らない

    +0

    -9

  • 76. 匿名 2024/10/16(水) 14:59:06 

    >>47
    加代さん事故で死んじゃうんだよね...

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/16(水) 14:59:18 

    >>61
    前川新吾

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/16(水) 14:59:22 

    不良の大助と小柄なイソップが親友ってのが
    いいんだよね。

    岡田奈々、きれい。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/16(水) 15:00:04 

    >>11
    なんで殴っといて泣いてるんだよ

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2024/10/16(水) 15:00:17 

    >>48
    今寿司屋で板前やってるよね宮田さん

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/16(水) 15:01:26 

    >>47
    マネージャー役で何の脈絡もなく唐突に事故で死んでしまったのよね
    あと梅宮辰夫がやってた役の人も唐突に死んだ
    サブ役を急に死なせてお涙頂戴な脚本演出がよくあるドラマだった

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2024/10/16(水) 15:03:13 

    >>55
    あのナレーション、ウケるよね。いやどう見ても暴力やんと思った。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/16(水) 15:04:51 

    >>71
    悪の限りを尽くした川浜一のワルと名を馳せた大木大介も東北の一流企業?に就職だもんねえ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/16(水) 15:06:26 

    鈴鹿央士を見るとイソップを思い出すのは私だけかな
    小さい頃の記憶だけど

    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/16(水) 15:06:27 

    OPの本屋の万引きシーンが万引きっていうより強奪ですごい

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/16(水) 15:09:17 

    >>11
    なんかこのセリフ、中学のときに担任が言ってたけどコレだったのか 笑笑

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/16(水) 15:09:30 

    >>56
    小学校の頃、松村雄基と伊藤かずえが大好きで、よく二人が同じドラマに出てるから、二人は付き合っていて結婚するんだと勝手に思い込んでいた頃がある。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/16(水) 15:11:09 

    ケイコ「馬上から失礼します」
    今のスポ根学園ドラマでは絶対に出てこないシチュエーション
    あと岩崎良美が真っ黒いタイツの上に白いソックスはいてたのが変で覚えてる

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/16(水) 15:11:30 

    >>67
    本物はこちらw
    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/16(水) 15:14:03 

    大木(松村雄基)「女は殴るもんじゃねえ。女は抱いてやるもんだ」
    うろ覚えだけど、高校一年生男子の台詞

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/16(水) 15:20:39 

    >>29
    あぶない刑事の舘ひろしも

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/16(水) 15:26:00 

    >>39
    すぐボコボコ殴るし、小沢仁が高校生無理あるだろ!って笑った
    白スーツで登場したし笑

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/16(水) 15:27:01 

    >>85
    店主殴ってるね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/16(水) 15:28:28 

    このドラマ思い出ある
    中2の時にエキストラに行って川浜高校の制服
    衣装でセーラー服だったんだけど私の行ってた
    世田谷区の某区立中は制服が普通のブレザーで
    何の可愛げもない制服だったから赤いスカーフで
    セーラー服の王道みたいなセーラー服を衣装で
    着ることができてテンション上がった

    あとロケバスで移動する時に座る席なくてボサーっと佇んでたら松村雄基さんが自分が座ってるいちばん前の席の私物の荷物をサッとどかして床に置いてくれて私に「この席空いてるよ」って
    手まねきして声かけてくれて松村雄基さんの隣に
    座らせてもらってありがとうございますって
    言うのが精一杯だったけど当時大映ドラマで活躍してたのに売れっ子なのにこんな親切なのって感激したよ

    他のドラマロケで準主役キャストの子役にはロケバスの中で席がなくても平気で知らん顔されて立ってることはあったからロケバスの席の出来事だけど
    自分の中で感動エピソードでほっこりした

    その時のスクールウォーズのデジタルリマスター版がTBSチャンネルで去年か一昨年かに放送した時あってちょうど私がロケに行った第24話の回の日の番組表で見つけてBlu-rayに録画したわ
    私の部屋のテレビ32型で小さいからラグビー部が
    地区予選の決勝で優勝して川浜高校の生徒たちが
    校門から手を振って走ってくるシーンの先頭の
    向かって左側の小柄な女の子が当時中2の私で
    実家の50型の大きいテレビ画面で観たいからDVDにダビングした
    大きい画面でハッキリ当時の自分が確認出来たんで懐かしい思い出が蘇ってきて満足したし一緒に観た
    年老いた母も喜んでくれたから良かった

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/16(水) 15:29:44 

    >>69
    第一話(7年後)はちゃんと成長した別の女の子だったのに、最終話(7年後)は間下このみちゃんのままだったw

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/16(水) 15:31:33 

    岡田奈々さん美しい

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/16(水) 15:32:33 

    大木が出てくる辺が1番面白い

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/16(水) 15:34:59 

    岩崎よしみは死ななくても良かったのに
    芸能活動が忙しくて降板だったのかな

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/16(水) 15:42:16 

    >>15
    フッフッフー

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/16(水) 15:42:32 

    >>98
    スケジュールの都合かもね。どのドラマか忘れたけど、比企理恵もミュージカル(か舞台)で忙しくて途中で死んじゃってた

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/16(水) 16:05:40 

    >>79
    酔ってるんだよ。こういう状況に。

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2024/10/16(水) 16:06:30 

    >>90
    「やる」って何様よ。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/16(水) 16:16:08 

    結構イソップの回ながいのね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/16(水) 16:17:01 

    >>80
    そうなんだ、引退されてたんだね
    お寿司の板前さん、体に気をつけながら続けて欲しいな
    教えてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/16(水) 16:18:51 

    毎日BS見てる!
    忘れてた部分も知れて嬉しいしおもしろい!
    やっぱり松村雄基カッコいい

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/16(水) 16:22:28 

    >>49
    馬上から失礼します

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/16(水) 16:32:03 

    >>70
    誠、お前を飛ばすぞ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/16(水) 16:45:11 

    >>107
    そのシーンは事実に基づいているんだよね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/16(水) 16:46:54 

    >>83
    モデルの人は定時制高校の先生になったんだよね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/16(水) 16:55:27 

    >>41
    出てない出てないwww
    宮田泰男って人が演じてた森田のモノマネよ
    ↓これが元ネタ 
    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/16(水) 17:04:57 

    >>1
    毎朝見てます。懐かしすぎ。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/16(水) 17:29:58 

    >>85
    掃除時間の不良のスカートめくりも印象的。小学男児か!

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/16(水) 17:44:22 

    >>85
    校舎の廊下をバイクが爆走w

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/16(水) 17:46:52 

    ドラマの中で結構亡くなる方多かったよね

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/16(水) 18:00:58 

    >>20

    八坂のシンゴだ!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/16(水) 18:04:59 

    >>10
    たーらーらーらーらたららららーん

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/16(水) 18:14:34 

    >>50
    イソップどれ?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/16(水) 18:16:54 

    >>100
    比企理恵のシーンはしんどかったわ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/16(水) 18:18:01 

    山下真司さんがスクールウォーズの直後に出演してたヤヌスの鏡の先生の方が性格がどちらかというと正反対で穏やかだったから好きでした^^
    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/16(水) 18:30:08 

    >>15
    麻倉未稀さんは最近通販番組でしか見ないな。(国生さゆりさんなんかも出演している化粧品の通販)

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/16(水) 18:36:49 

    >>76
    卒業後に川浜高校の事務員になることが決まっていたんだよね。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/16(水) 18:41:43 

    >>47
    夜働いて、朝働いて、いつ寝てるの?

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/16(水) 18:43:39 

    今ラーメン屋のアッコがずっと大阪行ったっきり帰って来ねーみたいになってるけど仕事の都合かなんか?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/16(水) 18:44:53 

    >>2
    昨日亡くなって、今日葬式だったよ

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2024/10/16(水) 18:46:31 

    >>15
    イントロからサイコー!
    この物語は〜

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/16(水) 19:25:29 

    >>98
    >>100
    前に「大映ドラマの裏側!」みたいな番組で
    当時のプロヂューサーが言ってたんだけど
    俳優の降板(物語途中で死んじゃう)は
    スケジュール都合も有るんだけど
    売れっ子俳優や大物俳優だとギャラ都合もあったんだってw
    脚本家と相談して何話か進んだこの辺りでご退場いただいて・・・みたいな。
    因みにその番組には松村雄基さんと伊藤かずえさんも出てた

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:28 

    >>49
    可愛いよね〜
    馬上の他にも、私はレモンの好きなただの女子高生!ってのもあったな

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/16(水) 19:44:01 

    >>90
    関係ないけどシブがき隊も「♪授業中に手を挙げて俺を好きだってもし言えたら抱いてやるぜ〜」って言ってたもんね!

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/16(水) 19:48:43 

    >>20
    この人は先生じゃなくて生徒
    泣き虫先生は山口良治さんです

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/16(水) 19:53:03 

    >>26
    そうだね。
    フットボールといえば、サッカーやアメフトじゃなくラグビーだった。

    あの頃はラガーマンだと誰でもかっこ良くみえたなぁ。(フォワードの第一列でも)

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/16(水) 20:03:14 

    >>64
    平成初期までは大学の一部リーグはすごい人気だったよ。関西リーグですら満員だった。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:19 

    >>81
    そりゃ、大映ですもの

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/16(水) 20:07:08 

    >>131
    でも日本代表はガラガラ。
    ラグビーじゃなくて大学ラグビーというブランドのファンがいただけ。だから日本代表のほとんどの主力選手より早稲田や明治の選手の方が有名だった。
    例外は平尾さんや大八木さんぐらい。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/16(水) 21:32:39 

    >>85
    校舎の窓ガラスもやられてるよね。
    当時の学校は、どこも尾崎豊の世界だったのかな。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/16(水) 21:44:06 

    >>92
    わかる。
    あの強面では無理ありまくりだった。
    白いス―ツでは、どう見ても卒業生にしか見えなかった。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/16(水) 21:53:43 

    >>92
    先生と河原で殴り合って家で酒飲んで和解
    「酒なんていいのかよ」「飲めるんだろ?」

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/16(水) 21:56:10 

    大木くんって監督の奥さんの言う事は聞くんだよね
    おにぎりのシーンすき

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/16(水) 21:58:26 

    >>136
    そして一緒に風呂入るしさ
    面白いわー

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/16(水) 21:58:33 

    >>110
    コイツ結構コロコロ気が変わる
    落第してたの知らなかった

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/16(水) 21:59:14 

    >>114
    辰ちゃんも死ななかった?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/16(水) 22:00:26 

    >>139
    そうそう
    後悔と反省してたのにすぐ調子にのっちゃうよね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/16(水) 22:02:56 

    >>138
    松村雄基とも銭湯で背中流し合ってた

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/16(水) 22:03:39 

    和田アキコは女優もやっていたのか

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/16(水) 22:05:16 

    >>55
    暴力と言われるなら
    出る所へ出てもいいと賢治は思った

    ナレーション覚えてるわ
    何十年前だ?笑

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/16(水) 22:06:54 

    イソップあんまり叫ぶな!といつも思う
    シンナー吸ってたのに案外すぐ元に戻った

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/16(水) 22:07:43 

    和田アキ子と辰夫夫婦は親だと思ってたんだけど、姉夫婦だったんだね
    あと、坂上二郎の娘が大木の後輩役の不良少女で出てるよね
    息子も出てるんだったかな?

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/16(水) 22:08:18 

    >>136
    家に来て、まず「奥さんは?」気にかけるところがなんかガラにもなく可愛かった。
    でも「自分もラグビーやってたらよかった…」なんて言われて嬉しかっただろうな。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/16(水) 22:08:44 

    >>11
    いいか!殴られた痛みなど三日で消える
    だがな、今日の悔しさだけは絶対に忘れるなよ!

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/16(水) 22:09:44 

    イソップのお父さんがあの俳優だったんだね
    踊る大捜査線のスリーアミーゴスの人
    名前わからない、最近お見かけしない

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/16(水) 22:12:30 

    >>146
    坂上二郎の娘って中学生の役だよね

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/16(水) 22:17:42 

    >>35
    遠征のバスでなんか歌えよー言われて
    風は一人で吹いている~♪ シブい

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/16(水) 22:38:56 

    先生、花って字、10書いたら花束みてえだぜ
    100書いたら
    花園だな!!

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/17(木) 06:00:34 

    イソップの声って「三瓶で〜す」の声にちょっと似てる

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/17(木) 07:19:32 

    今日から新学期、また新入りに新校長楽しくなってきた

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/17(木) 07:31:34 

    >>154
    名古屋章さんとか懐かしい。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/17(木) 07:54:14 

    いつの間にかアッコさん帰ってきてるね。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/17(木) 08:21:57 

    梅宮辰夫のラーメン屋さんのラーメンの値段今見ると驚愕
    280円とかだったよね

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/17(木) 09:33:55 

    アマプラで見てたよ。終盤の回の"泣くのは花園だ。花園で勝ってから泣け!"のシーンでいつも泣く。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/17(木) 19:08:45 

    スクール☆ウォーズ随一のいい人は相模一高の勝又監督だと思います。
    イソップが失踪したため練習試合を辞退する賢二に向かって「私が怒っているのはあなたが水くさいからだ」と言い、イソップ捜索のために相模一高ラグビー部(150人いる)の協力を申し出た時は感動しましたね。今の言葉でいう神対応の極みでしょう。
    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/17(木) 19:29:13 

    死に場所を探しに彷徨うイソップ
    日も暮れてきたからラグビーボールを置いて行けばイソップが見つけて考え直すだろうって、イソップ木の枝にロープ引っ掛けたら、そこにボールが、、

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/18(金) 22:38:53 

    >>1
    見てるけど、朝は時間がないから録画してる
    なかなか見る時間がなくて溜まっていく
    みつおと和田アキ子は姉弟という設定だけど、両親はどこに行ったの?
    和田アキ子は関西弁丸出しなのに、みつおは関西弁じゃないw

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/18(金) 23:38:58 

    >>43
    そんなのあったの?
    見たかった…

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/18(金) 23:41:26 

    >>79
    泣き虫先生だから

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/19(土) 12:27:10 

    元ラグビー日本代表で、何かと感激してすぐ泣く田中史朗さんも泣き虫先生の教え子

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/19(土) 12:36:10 

    >>81
    最初から決まっていたんだよね

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/25(金) 08:04:51 

    内田兄弟かわいい

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2024/10/26(土) 08:17:49 

    何十回も再放送見て話の内容もほぼ完璧に覚えてるのに、何度見ても泣かされる
    本当に自分の中でナンバー1のドラマ

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/28(月) 07:13:11 

    >>159
    ライバルだけど、One for all All for oneの精神ね。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/29(火) 07:07:16 

    昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2024/10/29(火) 07:08:25 

    >>2
    ソイツは要らない

    +0

    -3

  • 171. 匿名 2024/10/29(火) 07:12:46 

    >>167
    トレンディドラマに比べたらマシだけど、サイコーのってほどではない

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2024/10/31(木) 20:58:44 

    イソップのユニフォームが火事で燃えちゃってハァ?ってなったけど、オープニングの赤のユニフォームの入場の風景って今日の回と繋がってたんですね
    あしたいよいよ最終回です!
    そして来週からはスクールウォーズ2

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/06(水) 18:57:32 

    >>172
    スクールウォーズ2初めて見るんだけど、初回は見逃してしまい、2回目から見てます
    川浜高校ラグビー部を日本一にした功績で少年院のラグビー部を引っ張っていくというところはスクールウォーズの続編なのに、前作で亡くなったはずの梅宮辰夫がいるし、お店は中華屋じゃなくなってるし、何だか混乱し、前作のような名作ではない匂いがプンプンするけどw
    とりあえず最後まで見るつもりです

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/13(水) 18:47:18 

    前作がすごすぎたのはあるけど、スクールウォーズ2も大好き
    当時は水口が好きだったけど今は佐山推し

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/16(土) 06:47:24 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。