ガールズちゃんねる

タモリが指摘「お前、なんであんなに売れてるんだ?分かんねえよ」大物タレント絶句「グサっとくる」

174コメント2024/11/16(土) 06:50

  • 1. 匿名 2024/10/16(水) 10:43:34 



    中山も「タモリさんが俺に『お前、なんで売れてるんだっけ?』って。グサッとくるやつ」と回想すると、その場にいたという関根も「ヒデちゃんがスゲー売れてる頃。『お前、なんであんなに売れてるんだ?分かんねえよ』って言われてて。ああいうこと言うんだよな、あの人な」と振り返り、さらに爆笑していた。

    +149

    -8

  • 2. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:05 

    タモさんもな

    +67

    -96

  • 3. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:13 

    普通に嫌な人じゃん

    +70

    -78

  • 4. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:29 

    ブーメラン

    +40

    -46

  • 5. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:30 

    タモさんの言う通り

    +569

    -29

  • 6. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:33 

    オチなしクソ野郎

    +26

    -21

  • 7. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:39 

    こういう事を言われてもサラッと返せるから売れてるんじゃない?

    +345

    -21

  • 8. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:19 

    フラットな意見でいいじゃん

    +127

    -4

  • 9. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:22 

    >>7
    返せたの?

    +128

    -2

  • 10. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:33 

    そんな話し方だっけ?

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:35 

    奥歯に物が挟まる言い方よりストレートで好き

    +60

    -5

  • 12. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:46 

    よく考えてみたら
    芸能界で売れる理由ってはっきりしてる方が珍しいまであるかもなぁ
    見た目以外だと

    +169

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:08 

    タモさん、空気読めなかったり言ったらいけないことつい言ってる時があるもんね

    +88

    -25

  • 14. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:09 

    事務所の力

    +96

    -4

  • 15. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:34 

    よく言われてる勝俣以上に分からない

    +172

    -7

  • 16. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:37 

    >>10
    プライベートだとそんなもんなんじゃない?
    しらんけども

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:51 

    >>7
    笑顔の中山秀征が見える
    アンタチャブル柴田の系譜だな
    何言われても場が沈まない

    +2

    -22

  • 18. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:55 

    昔を回顧したトークって、なんとなく「追悼」みたいなことが思い浮かぶからあんまり好きじゃない

    タモさんも結構なお歳だしね

    +5

    -15

  • 19. 匿名 2024/10/16(水) 10:47:10 

    >>1
    こんなんで傷つくハートはヤバい

    +3

    -11

  • 20. 匿名 2024/10/16(水) 10:47:36 

    >>7
    返せてないじゃん

    +47

    -5

  • 21. 匿名 2024/10/16(水) 10:47:51 

    >>12
    お偉いさんやスタッフさんに気に入られてるかどうかだよね

    +98

    -3

  • 22. 匿名 2024/10/16(水) 10:47:57 

    >>1
    タモリの高い評価に違和感。

    +27

    -25

  • 23. 匿名 2024/10/16(水) 10:48:42 

    この人のことを好きな人が多いんじゃなくて、敵が少ないとか?

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/16(水) 10:48:55 

    単純な疑問だったのか、嫌味だったのか。
    文章にするとキツイけど、その場の雰囲気や本人の受けとり方で変わるのでは。
    これだから切り取り記事は嫌いなんだよ。

    +61

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/16(水) 10:49:13 

    >>21
    王◯🍎

    +13

    -3

  • 26. 匿名 2024/10/16(水) 10:49:14 

    タモリは一度食わず嫌いかなにかに出演したとき「テキトーな事言っても世間が勝手に何かひも付けて肯定してくれる」みたいな事言ってたわ
    信者ってそんなもんなんだろうね

    +77

    -3

  • 27. 匿名 2024/10/16(水) 10:49:28 

    でも確かに特に何もしないけどずっとテレビ出続けて安定してるおじさんいるよね
    決まって無害で変なスキャンダルないから安心して使えるんだろうけど居なくなっても支障はない感じ

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/16(水) 10:49:37 

    >>1
    でも私もタモリさんに共感するけどなぁ
    中山秀征と有吉と今田と東野幸治はなんとなく生き残ったけどものすごく才能ある訳じゃない

    +40

    -22

  • 29. 匿名 2024/10/16(水) 10:50:50 

    >>1
    でもたしかに、中山くん面白いと思ったことないかも。

    +83

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/16(水) 10:50:59 

    これといった印象が残らないのにないのにその場をまわせるのは才能なのかな。結婚式やイベントの司会みたいなもんでいないと困るしなかなか難しいことなんだけど、全くそのイベントの邪魔はしない感じ

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/16(水) 10:51:02 

    中山秀征と勝俣州和は何で売れてるんだ

    +64

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/16(水) 10:51:28 

    >>1
    中山ヒデちゃんずっと芸能界いるよね、熱狂的なファンいなさそうなのに
    でもスタッフとかに気を遣って愛想も良さそうだし、こういうところがシューイチの司会続けられている理由なんだろうな。

    +57

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/16(水) 10:51:44 

    まぁ、80年代より前は歌か演技か笑いか、芸能のカテゴリーがハッキリしてたからね
    バラエティー番組も歌、コント、トーク(クイズやゲーム)が揃ってたから今みたいにVTRや動画見て雑談するみたいな番組80年代からだから、特にカテゴリーにハマらない芸能人は芸能NO人とか揶揄されてた時代はあったよね。すきまタレントとか
    中山秀征さんは歌も出したしドラマも出てたからそんなに思わないけど
    今は雑談主体でタレント自身のキャラクターやパーソナリティーで売れる時代だから高齢のタレントさんには違和感あるのかも

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/16(水) 10:51:45 

    舞台に上がった一般人に向かって「汚ねえ歯」って言ってたな

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/16(水) 10:52:26 

    ユースケサンタマリアも会うたびに言われてた
    めちゃ楽しく切り返しててさすがと思ってた

    +54

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/16(水) 10:52:26 

    >>27
    峰さん?

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/16(水) 10:52:39 

    >>1
    これは売れてるって、ほめてるんだけど
    脳がアス○だと読み取れ無い

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2024/10/16(水) 10:52:57 

    >>12
    お笑い芸人でも、全然おもしろくないのに、やたらと番組持ったりCM出てくる芸人とかもね
    何で?てか誰?て思う

    +39

    -2

  • 39. 匿名 2024/10/16(水) 10:53:12 

    >>31
    水曜日のダウンタウンで、勝俣州和のファン一人もいない説やってたw

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/16(水) 10:53:12 

    >>31
    勝俣州和はCHA-CHAがあるんじゃない?
    一応トップテンとかランキングに入ってたよね
    もう知ってる人が少なくなってるかもしれないけど

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/16(水) 10:53:30 

    タモリって人をお前呼ばわりするタイプじゃない気がするけど。
    でもこの人もなんで頂点に登れたのかよくわからない。

    +6

    -6

  • 42. 匿名 2024/10/16(水) 10:53:32 

    >>33
    >すきまタレント

    ナンシー関が命名、というか、言い初めていた気がする。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/16(水) 10:54:17 

    >>5
    ただの事実だよね
    事務所のゴリ押し
    何か芸があるわけじゃない

    +116

    -4

  • 44. 匿名 2024/10/16(水) 10:54:17 

    西の森脇(健児)、東の中山(秀征)って感じ

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2024/10/16(水) 10:55:10 

    >>14
    老舗のナベプロのタレントさんだから、一応人気のある位置に置きたかったのだと思う。アイドル、お笑い、俳優として主演ドラマと順繰りして司会者に収まった。

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/16(水) 10:55:25 

    >>13
    前田敦子の昔の映像に「なんか真ん中寄ってない?」と言ったときはあっちゃんも「ソレ、言っちゃいます?」と苦笑い

    +50

    -2

  • 47. 匿名 2024/10/16(水) 10:55:26 

    世渡り上手で上の者に媚びを売るのが超絶うまい人ってイメージだよ。だってABなんとかも単体も全然面白くなかったもん。本当に不思議。まあ悪い人ではないんだろうけど

    +6

    -4

  • 48. 匿名 2024/10/16(水) 10:56:05 

    >>28
    そこに中山秀征入れるのはおかしいって
    有吉今田東野は、好きではないけどそれなりに才能あるわ
    中山秀征は本当に何もないから

    +39

    -6

  • 49. 匿名 2024/10/16(水) 10:56:34 

    >>1
    キライとかじゃないんだけど、中山さんって何でテレビではじめたの?
    お笑い? 俳優?

    司会者ってイメージだけど、アナウンサーとかではないよね。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/16(水) 10:56:57 

    >>1
    私も中山さんが起用されてるのはなんでだろうといつも思ってる

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/16(水) 10:58:30 

    >>25
    わざとらしいナマリがちょっと…

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/16(水) 10:58:48 

    >>29
    出てるとウザくて見ないことがほとんど
    自分の中では出川と同じ括り

    +6

    -8

  • 53. 匿名 2024/10/16(水) 10:59:07 

    >>46
    大炎上ものじゃない?なんでタモリだと許されるんだろう…

    +31

    -4

  • 54. 匿名 2024/10/16(水) 10:59:47 

    中山秀ちゃんの場合
    逆に奥様の方は凄い熱狂的なファンが多くて
    奥様が結婚する時に
    中山ヒデは一生、あやか様(奥様)の為に馬車馬の如く働け!!って奥様ファンから言われてたとガルちゃんで知った

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2024/10/16(水) 10:59:54 

    >>1渡辺満里奈にも、売れてるね〜。なんでだろ〜。て、笑っていいともで言っていた。
    当時、渡辺満里奈って、流行りの少し前に取り入れるのがうまかった。ピラテスとか台湾ブームとか。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/16(水) 11:00:41 

    今まで全然興味がなかったけど中山秀征にちょっと興味が湧いてググった

    すずきおさむのコメント

    フジテレビ深夜で始まった番組、「殿様のフェロモン」。司会は、ダウンタウン一派として注目されていた今田耕司。そしてもう一人が中山秀征。
     初めて見たその番組には生放送なのにとてつもない緊張感が漂っていた。今田耕司が中山秀征の言うことに反応しない。
     バラエティー番組なのに格闘番組を見ているような気になった。その雰囲気の中で、とにかく明るく「中山秀征」を全うしていた。
     もしかしたらスタッフですら、中山秀征にアウェイなんじゃないかとすら思った。
     その中で、必死にくらいついて、明るくやろうとしている中山秀征を応援していた。「がんばれー」と。
     自分と中山秀征が被って見えたのだ。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/16(水) 11:01:11 

    >>17
    でも芸人からの評価は低そうだし長い間やってた夜もヒッパレの打ち上げにも仲間から呼ばれてなかったらしいし事務所の力で調子に乗ってた部分はあるんじゃないの?

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/16(水) 11:01:29 

    >>25
    ちょっとキャラにブレが出てきて立ち位置があやふやになってきた気がする

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/16(水) 11:01:33 

    >>5
    今もテレビ出てるのがナゾ

    +97

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/16(水) 11:01:52 

    >>5
    ナンシー関さんもずっと言ってた

    +71

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/16(水) 11:02:29 

    中山秀征て謎に上からで昔から苦手。
    でも息子はイケメンだなと思って画像検索したら写りによってはそうでもなかった。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/16(水) 11:02:35 

    >>5
    浅井企画系はそういう人が多いね

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/16(水) 11:03:36 

    タモさんはこう言う芯をくったことさらっと言いそうだもんな

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2024/10/16(水) 11:03:44 

    >>15
    秀ちゃんは勝俣より顔ファン居そう

    でもその分アンチも居そうだけど
    そこまで熱意あるファン、アンチは居なさそう

    +7

    -10

  • 65. 匿名 2024/10/16(水) 11:04:06 

    とらえかたっていうか。
    なんで売れてるかわからないけど売るってのが実は最強だから褒め言葉の一つとして使ってる場合があるよね
    めっちゃ笑顔で肩たたきながら言われたら、いいいみってとらえるし、文字だけにすると怖くも捉えられる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/16(水) 11:04:43 

    >>53
    でもタモリはあっちゃん好きだよね。ミュージックステーションでも「前田、前田」て可愛がってたし嬉しそうにしてた

    +7

    -7

  • 67. 匿名 2024/10/16(水) 11:04:46 

    >>58
    でももうNHKでレギュラー持ってるから気にしてなさそう

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:04 

    >>5
    ほんと、普通の人だよね
    言うことも普通
    顔も普通
    いい人ではあると思うけど

    +91

    -3

  • 69. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:15 

    >>28
    才能とかカリスマある人の狭間の“普通”な人って感じ。
    そういう人がトップの「〇〇会」に属したい後輩からは慕われそう。
    視聴者にもそういうファンが多そう。

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:40 

    >>22
    よこ
    テレビでは放送できないような笑い芸をしていたタモリ
    マンガ家赤塚不二夫、作家筒井康隆が絶賛した

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:56 

    >>5
    ナベプロっていう大きな事務所に長年所属し、なおかつ逆らわずにいるとテレビには出続けることができる見本みたいなタレント

    +69

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/16(水) 11:06:24 

    中山秀征が成功したのは自分を知っていたから。

    面白さでは勝負出来ないから、司会業など どんな仕事も自分が目立つ事よりもスムーズに進行することを心がけていた。
    あとスタッフに気遣いもした。今はADでも出世した時のことを考えて。

    先日、ラジオでアナウンサーだったかな?こんな話をしていた。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/16(水) 11:06:45 

    タモさんがマッチョになる時に着る名前のない筋肉がいっぱい付いてるマッチョの肉襦袢好き

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/16(水) 11:07:45 

    >>46
    今のコンプラだと危なくて使えないし、金ばかりかかるから老人達はどんどん外されてるよね

    +9

    -5

  • 75. 匿名 2024/10/16(水) 11:08:41 

    >>49
    世に出たのは小堺一機司会の「いただきます」のアシスタントですね
    ABブラザースという一応お笑いコンビの体裁だったのかな?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/16(水) 11:10:20 

    >>36
    あのおじさんローカル番組で死ぬほど偉そうにしてるよw

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/16(水) 11:10:36 

    >>12
    はっきりしてる人は一発屋が多いよね
    ドカンと何かでブレークしてテレビに出て1〜2年消耗品のように使い古される
    その間に何か残せれば生き残るけど大半は消える
    逆にそういう一撃のものがなく、じわじわとテレビに浸透してる人はそのまま長く出続けてる

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/16(水) 11:10:41 

    >>21
    秋元お気に入り枠がチラつく。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/16(水) 11:10:54 

    悪口をブラックジョークと勘違いしている人が多いけど
    ブラックジョークでもない毒気とシュールな笑いが出来るのはタモリのみ

    +0

    -4

  • 80. 匿名 2024/10/16(水) 11:12:18 

    >>69
    わかる
    隙間家具的な存在だよね

    能力ある人ばかりでも衝突するし
    ニコニコ笑顔でみんなをとりなすのがうまい

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/16(水) 11:12:36 

    >>7
    いい意味でプライドもこだわりもないんだよね
    コアなファンがいなくて、ゆるーい、山ほどあるような普通の番組を廻すのにはうってつけだから長年生き残ってるんだと思う
    有吉があだ名つけまくってた時に中山秀征にはバブルの生き残りってつけたけど、確かにあの大して面白くもないようなことにはしゃいでた社会の空気をとらえてるわ

    +31

    -5

  • 82. 匿名 2024/10/16(水) 11:13:40 

    こういうのって、グサッとくるのが普通だよね。
    私、こういう系言われると、確かに…なんでなんだろ?って思ってしまうから(あるいは、自信あることなら◯◯だからじゃないですかね?!ってなる)、アスペルガー傾向あるんだろうなと最近気づいた。
    タモリさんも、そのケがあるのでは…

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/16(水) 11:14:04 

    ヒデちゃん全然面白くないけど小さい頃からウチくるを見続けてたから親近感あって嫌いにならない。でもあの番組は飯島愛ちゃんが出てたから面白かったんだと思ってる。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/16(水) 11:15:15 

    >>7
    さらっと返したかはわからないような

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/16(水) 11:15:18 

    >>22
    タモリを看板にすると視聴率よかったんだって

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2024/10/16(水) 11:16:02 

    >>49
    最初はアイドルみたいな感じだったな。そっからコンビ組んで解散して今に至る

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/16(水) 11:17:58 

    >>36
    勝俣じゃない?

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2024/10/16(水) 11:18:02 

    >>1
    ユースケサンタマリアにも言ってたよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/16(水) 11:18:15 

    >>81
    沢尻エリカにあんな態度とられても怒らず司会できたのもそういうことなんだろうね

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/16(水) 11:19:16 

    >>35
    お気に入りの人に言うネタな感じがするね
    すぐ消えそうな人には言えないもんね

    +16

    -2

  • 91. 匿名 2024/10/16(水) 11:19:24 

    野々村真もなんだかわからないけど残ってる

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/16(水) 11:19:27 

    >>36
    峰竜太は一回浮気バレてなかった?

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/16(水) 11:20:28 

    >>35
    そういう人にしか言わなそうだもんねタモリさんは

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/16(水) 11:21:01 

    >>40
    チャチャのイメージもほとんどないんだけど…
    誰かにくっついてうるさいっていうイメージしかないな

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/16(水) 11:21:40 

    タモリでもわからないのか

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/16(水) 11:22:16 

    >>46
    草なぎくんの誕生日を祝ってる時に薄毛を指摘したり、瀬戸朝香さん本人に顔大きいって言ったりしてたね。

    +17

    -2

  • 97. 匿名 2024/10/16(水) 11:22:57 

    >>96
    もはやただのボケた爺さんじゃん

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2024/10/16(水) 11:24:10 

    加えて中山秀征は大物気取り

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/16(水) 11:26:08 

    >>5
    芸人なのか?アイドルなのか?なんか色々と中途半端なのに、よく出てるなぁ…って、私もずっと思ってたw

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/16(水) 11:26:14 

    >>13
    今40代の自分が子供の時は
    タモリってもっとエロおやじみたいなキャラだったと思う

    +40

    -3

  • 101. 匿名 2024/10/16(水) 11:26:30 

    >>46
    でもたまにCHAGE&ASKAのASKAに顔色おかしいけど大丈夫なんてことも言い当てるのがタモリさん。

    +34

    -2

  • 102. 匿名 2024/10/16(水) 11:27:25 

    >>66
    Mステで本当上手いと褒めてくれたり
    お世辞言わなそうなタモさんのそのポロッ
    との一言の威力が凄いのよね

    +2

    -7

  • 103. 匿名 2024/10/16(水) 11:27:26 

    >>73
    タモリが指摘「お前、なんであんなに売れてるんだ?分かんねえよ」大物タレント絶句「グサっとくる」

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2024/10/16(水) 11:28:37 

    >>15
    不祥事起こしたり不適切な発言をせずにどうでもいい話で場を繋げて盛り上げられるからだよ
    面白いことなんて言えなくていい

    +30

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/16(水) 11:31:00 

    ヒデちゃん嫌いじゃない

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2024/10/16(水) 11:31:20 

    中山以上に関根が芸能界に残っていることの方が不思議

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/16(水) 11:32:51 

    >>49
    俳優

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/16(水) 11:34:10 

    >>46
    よくぞ言った!

    +3

    -7

  • 109. 匿名 2024/10/16(水) 11:35:40 

    >>102
    若い頃のタモさんはハンパなく面白い

    +1

    -9

  • 110. 匿名 2024/10/16(水) 11:35:41 

    >>2
    マイナス多いけどわかる。(タモさんが嫌いなんじゃないよ)
    謎な芸してた(面白くない)笑っていいともおじさんのイメージで
    どうしてあんなに売れたのかよくわからない。

    +25

    -2

  • 111. 匿名 2024/10/16(水) 11:36:41 

    >>110
    時代

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2024/10/16(水) 11:37:00 

    いつもズバズバ言うタモリさんがビストロSMAPのゲストに呼ばれたとき、中居くんに
    『なんで(番組名)SMAPSMAPなの?繰り返しなの変だよ』って結構ボロクソに貶してたんだけど
    『それはジャニーさんが舞台のニューヨークニューヨークに因んで名付けたんですよ』
    って返したら
    『あぁ〜そう、それは良い名付け方だねぇ』ってわざとらしいくらいに手のひら返しで褒め讃えてたw
    ジャニーさんって名前出た途端に
    あれ、わざとだろうなとも思えるくらい白々しい言い方だったけど流石のタモリさんでもそれくらいしかできない大きな力があったんだろうなと伺える瞬間だったわ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/16(水) 11:40:32 

    いま、何で売れてるの?って人多いと思う

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/16(水) 11:41:52 

    タモさんは博識

    +2

    -5

  • 115. 匿名 2024/10/16(水) 11:42:23 

    >>110
    アラフォーだけど、私もタモリさんの面白さ全然分からない。
    いいともはタモリさんというより周りが盛り上げてたし、Mステはいつもトーク微妙でアシスタントのアナウンサーとも出演者とも噛み合ってるようには見えなかった。

    +15

    -3

  • 116. 匿名 2024/10/16(水) 11:46:15 

    年とって穏やかな感じになったけど、大昔は結構過激というか破天荒キャラだったもんね。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/16(水) 11:46:52 

    >>75
    >>86
    >>107
    と、戸惑う…
    総合すると、一応、お笑いコンビの体裁はあったけど、昔からなんでもやってて、これででてきたって訳じゃないバラエティータレントさん…かな?

    タモリさんはこのこと言いたかったのかもね…。
    なんか色んなことやって、人気だけど、けっきょく何なん?みたいな。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/10/16(水) 11:47:56 

    >>12
    視聴者からの人気で求められてるというより、テレビ局側に気に入られて求められてる感じ。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/16(水) 11:49:35 

    >>5
    ウチ来る!?とか何とかって番組でも別に面白くもなければ何か食べて目閉じて「美味いねぇ〜」しか言わないし昔から家族で苦手だった

    +41

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/16(水) 11:50:08 

    >>1
    元々そういう発言する悪意はないよ。秋元康氏が笑っていいとものゲストの時に指原莉乃さんに対して
    あの容姿で良くAKB48になりたねぇって言ってたし 

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2024/10/16(水) 11:50:12 

    タモリもバカボン作者の口添えがないとテレビに出られないクズの癖にしねよ

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2024/10/16(水) 11:51:41 

    >>110
    昔のタモさんて評価が難しかった
    お笑いBIG3と奉られる一方、Mステやいいともの悪い意味での脱力加減がやる気ない、面白くない、マンネリと批判される事も多々あった
    そんな中でもタモリ倶楽部はしっかり面白かった(こちらはいい意味での脱力)から私はタモさん好きだったけどね

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2024/10/16(水) 11:52:13 

    >>31
    勝俣はとんねるずの生ダラ?がきっかけって自分で言ってた

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/16(水) 11:54:22 

    >>115
    Mステは習い事の関係でほとんど見たことないんだけど、いいともは周りがよいしょしすぎでつまんないなと思ってた
    でもタモリ倶楽部ではめっちゃおもしろかったしブラタモリでも知識がすごくてすごい人だと思ってた

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2024/10/16(水) 11:59:10 

    >>124
    んー、知識がすごいかどうかと、MC向いてるかどうかは別だからね

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/16(水) 12:01:35 

    大好きだっけ、あれ好きだったけどな

    今の芸人だってなんでテレビ出てるのかわからない人いっぱいいるけどなー
    フジ〇ンとか
    正直吉本の芸人なんて大半面白くないよね

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/16(水) 12:08:15 

    >>13決して意地悪とかで言うんじゃなく、淡々と飄々とサラッと言うよね(笑)

    +13

    -5

  • 128. 匿名 2024/10/16(水) 12:17:33 

    >>48
    今田東野の才能わかんない。

    +4

    -7

  • 129. 匿名 2024/10/16(水) 12:22:30 

    ラジかるッの沢尻エリカがゲストの時はさすがに気の毒だった(笑)
    タモリが指摘「お前、なんであんなに売れてるんだ?分かんねえよ」大物タレント絶句「グサっとくる」

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/16(水) 12:22:37 

    >>1
    タモリが指摘「お前、なんであんなに売れてるんだ?分かんねえよ」大物タレント絶句「グサっとくる」

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2024/10/16(水) 12:30:14 

    >>110
    そうかそうか

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/16(水) 12:33:28 

    >>110
    私もなぜあんなに売れっ子なのかさっぱりわからなかった。さんま、たけしと同列にされてたけど面白いと思ったことがないしトークが冴えてるとも思えなかった。
    ぜんぜん嫌いじゃないんだけど、単によくわからない。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/16(水) 12:34:52 

    >>29
    「ヒデちゃん」は聞くけど、「中山くん」呼びは珍しいな

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/16(水) 12:36:02 

    >>92
    気の強い奥さん緑に刺されて
    Tシャツ切れて泣いたんだよね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/16(水) 12:38:22 

    >>15
    勝俣は主役ではなく雛壇、脇役で生き延びてる
    明るく、かつ無難なコメントが得意
    どんな仕事もやる。ファン一人説もOKした
    不祥事もないし、ベテラン安定枠だと思う

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/16(水) 12:39:30 

    >>133
    今田が一方的にライバル意識燃やしていた時
    プロデューサーにヒデちゃんと呼べと言われていたのに
    反抗してあえて中山君と呼んでいたんだよね

    ナンシー関に毎週電話で直接嫌いと言われたりw

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/16(水) 12:41:14 

    >>15
    テレビごしだとウザいけど
    現場だと場の空気がパーっと明るくなって楽しい雰囲気になる
    元気だから

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/16(水) 12:49:10 

    >>133
    たしかに笑 同じ業界なのです。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/16(水) 13:02:44 

    >>110
    笑っていいともにタモリが起用された時は相当衝撃が走ったんでしょ?

    今で言うところのエガちゃんが司会するの!?みたいな。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/16(水) 13:18:06 

    >>13
    番組内のミニゲームコーナーやクイズコーナーもボケるよりすぐマジになって結果勝っちゃう所とか

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/16(水) 13:20:57 

    >>15
    勝俣は優秀じゃない?どの芸能人と共演しても合わせられるし、でしゃばらず、出る場面では出るし、スキャンダルないし。安定感あるし。良い意味でめちゃくちゃ使いやすいタレントさんなんじゃないか。

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/16(水) 13:22:26 

    >>32
    司会業を受けてくれたり、できる人があまりいないのもあるのかと思う
    タモリやさんま、たけしや所ジョージなんか大御所様達は歳をとってきてしまったし、吉本からの司会はどうしてもお笑いに走りがち
    ジャニーズだと若い世代に偏りがちたし
    ヒロミが復帰したり坂上忍が司会やるようになったのは、一応全世代にそこそこ知られてて、オールジャンルを回せるからかなのかと
    ヒデちゃんもその1人なんだと思う

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/16(水) 13:23:57 

    >>115
    Mステ、タモさんの司会トーク浮いてたよね。
    間が空いたりしらけそうになるたびに女性アナウンサーがフォローしてた。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/16(水) 13:36:13 

    >>12
    人気があるように見えないのに謎に推されてる人は、いろいろ察する

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/16(水) 13:41:43 

    >>125
    タモリ倶楽部もブラタモリもMCじゃないからね
    本人はむしろ進行無視で好き勝手やってるのが合ってると思う
    そういう時の方がおもしろい

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/16(水) 13:55:14 

    >>29
    渡辺正行?も!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/16(水) 13:55:49 

    >>136
    ナンシー関なぜ!?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/16(水) 13:57:51 

    >>46
    瀬戸朝香にも、顔デカいねぇー!って言ってたもん

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/16(水) 14:07:16 

    >>15
    みんな中山秀に対してずいぶん厳しいね
    司会なんかそつなくやってるし問題発言もないしゲストはやりやすいと思うよ
    女性ばかり集めたOLクラブの司会やってたとき化粧品紹介する人がなんか偉そうで「これはいい商品だ、高いからOLさんには無理かも」みたいな発言したとき、笑顔くずさずとも「ここはOLクラブです」と即座に返してた
    嫌味言われたときもちょっと毒もちつつ返し早いのは腕だと思うよ
    沢尻きたときも酷い空気でヒヤヒヤしたけど中山秀ちゃんだからなんとかなったかんじ
    マルチタレントってこういう人のことだと思うけどね

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/16(水) 14:08:45 

    >>147
    番組でてナンシーに電話して 生放送
    よいこが担当w

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/16(水) 14:27:41 

    勝俣州和ファン0人説とか恵俊彰ファン1人説とかっていじることはできるけど、中山秀征はイジってはいけない感がある

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/16(水) 14:48:12 

    >>15
    勝俣超安定してるタレントじゃない?
    取り敢えずいたら現場の雰囲気良くしてくれそうだしw

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/16(水) 14:53:28 

    >>135
    勝俣ファン1人説って、その1人ってむしろ誰、、!?って気になってググったら、ファン0人説だった笑

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/16(水) 16:22:06 

    >>153
    間違えたわ!教えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/16(水) 16:49:42 

    >>7
    事務所の力関係でしょ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/16(水) 16:52:26 

    ある意味可愛いから言えるかも。
    言われたほうはグサグサ来るけど
    本当にいけすかない相手には無難なことしか言わないと思うし
    ここまで活躍中のヒデちゃんも大したものだよ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/16(水) 16:56:41 

    >>152
    ある大女優が言ってた
    柳沢慎吾ちゃんと勝ちゃんいたら場が和むから助かるwって
    勝俣州和は欽ちゃんファミリーで厳しく教育されたと思うし
    欽ちゃんファミリーだから周りもある程度気を使ってそう
    芸能界派閥あるもんね
    派閥入らない松田聖子は強すぎ

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/16(水) 16:57:03 

    >>2
    タモリ面白いもん

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2024/10/16(水) 16:58:36 

    >>152
    1人で5人分の騒々しさを持ってるよね

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/16(水) 17:00:56 

    >>105
    安定してるよね
    他タレントがやらかす中変な話無い
    特にファンじゃないけど
    スキャンダルなったら困るからと
    学生時代女子とつきあわなかったのに
    おニャン子と撮られてて笑った

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/16(水) 17:04:25 

    売れてることは認めてる
    昔はこんな感じだったよ
    大橋巨泉とか上岡竜太郎、たかじんとか。
    愛川欽也はソフトだった
    最近、気にしすぎ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/16(水) 17:18:07 

    >>135
    無難 って褒め言葉に使わないけれど、 この人の場合は無難 さが 素晴らしいんだと思う。神田沙也加ちゃんの件があった後の旅サラダを見て、この人がレギュラーでいてくれて本当に良かったと思ったよ

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/16(水) 17:52:13 

    >>132
    昔さんま・タケシ・タモリでゴルフやる番組があったんだけど、さんまとタケシはふざけてたけどタモリだけは真面目にゴルフやってたw

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/16(水) 18:23:29 

    >>162
    芸人じゃないけど、萩本欽一が育てただけあって
    立ち回り方がうまいと思う
    圧が強いなって思う日もあるけど
    サポート力はさすがだと思う

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/16(水) 18:43:59 

    >>145
    私はぶらタモリも好きじゃないし、面白いとは思わないから、やっぱり好みの問題だろうね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/16(水) 18:46:16 

    >>143
    アナウンサーも困ってたし、出演者も困ってたよね。
    それが伝わってくるからあんまり見なくなったよ。
    正直ジャニオタとアイドルオタにずっと支えられてた番組だと思う…。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:51 

    >>2
    本当にこれ。障害者だから同情されたとか。

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2024/10/16(水) 20:01:40 

    うちの親もテレビで見かける度に何故中山ヒデがずっとこんなに出続けられるのか、と昔から言ってる。害がなくて使いやすいのと、事務所じゃない?って答えてるけど

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/17(木) 06:03:46 

    >>162
    いや、あの時はさすがの勝俣も顔が緊張していた。しかし勝俣なしでは成り立たなかった。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/17(木) 11:36:25 

    >>1
    笑っていいとも!のテレフォンショッキング?のとき、タモさん、中山ヒデに冷たかったの気がついてた

    なんで売れてる?て思ってたんだろうな
    ユニークなとこないし、面白いわけじゃないし、コミュ力で売れてたんだと思う

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/17(木) 12:22:57 

    >>32
    私もなんでだろうと思ってたけど、消えてった片瀬那奈、アパ丸を見て、スキャンダルを起こさない、遅刻をしない、与えられた仕事をきちんとこなす、おそらくスタッフさんへの対応も良いので重宝されたのでは
    社会人として当たり前の事が、芸能人に出来る人が少ないのかもしれない

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/17(木) 17:10:58 

    >>149

    芸人内だとおもしろくない、嫌いって言う人多いんだよね

    有吉とか結構ネタにしてる時あるもんな

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/02(土) 19:44:19 

    ブラタモリやってて最高に嬉しいのにナレーションが草彅くんじゃなくてあいみょんになっててテンションだだ下がり
    草彅くんのナレーションがしっくりきてたのにまじで何してくれてんだよNHK

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/16(土) 06:50:45 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード