-
1. 匿名 2024/10/16(水) 08:26:03
+48
-14
-
2. 匿名 2024/10/16(水) 08:26:57
うん、そんな感じ+316
-17
-
3. 匿名 2024/10/16(水) 08:27:34
私も
+163
-8
-
4. 匿名 2024/10/16(水) 08:28:08
海外とのパイプあるのは自民しか結局+25
-88
-
5. 匿名 2024/10/16(水) 08:28:13
自民党しか支持出来る政党がない+42
-229
-
6. 匿名 2024/10/16(水) 08:28:15
消去法しかない悲しさ+419
-12
-
7. 匿名 2024/10/16(水) 08:28:36
支持政党無しで投票したら議員何人か削減とかコイツ辞めさせたい議員投票とかないのかね?+445
-1
-
8. 匿名 2024/10/16(水) 08:28:39
支持政党なしはほぼ選挙行かないから自民党が圧勝+104
-43
-
9. 匿名 2024/10/16(水) 08:28:47
選挙のハガキ来たけど誰に入れたら良いのか悩む…
どれも信用出来なさすぎて…(県内で何故か人気で当選したオバサンは速攻で不正と不倫して辞めたし)
でも自民党だけは入れない+392
-7
-
10. 匿名 2024/10/16(水) 08:29:11
創価の時代
公明党に委ねよう
何かが変わると信じて+3
-144
-
11. 匿名 2024/10/16(水) 08:29:28
まぁそうなるわな+6
-2
-
12. 匿名 2024/10/16(水) 08:29:49
共産は相変わらずの低空飛行だけど、ジワジワと下がってるな
社民、これが最後かな
れいわ、参政も固定層ができてしまって伸びないな
+106
-10
-
13. 匿名 2024/10/16(水) 08:29:54
愛子さまが皇太子になれるように皇室典範を改正してほしいから、そのために仕方ないけど自民党支持してる。+7
-87
-
14. 匿名 2024/10/16(水) 08:29:56
NHKの世論調査なんて当てにならない+233
-10
-
15. 匿名 2024/10/16(水) 08:30:01
したたかで小狡い頭の切れる駆け引き上手な政治家じゃないと隣国とはやりあえないよなぁ+28
-4
-
16. 匿名 2024/10/16(水) 08:30:22
安倍シンパはどこへ投票するの?
野党に投票して石破を失脚させるとかいうたくらみを聞いたんだけど・・・!+4
-21
-
17. 匿名 2024/10/16(水) 08:30:30
今回ハガキなの?
いつくらいに来た?+4
-0
-
18. 匿名 2024/10/16(水) 08:31:15
>>13
ご両親は望んでいないと思う
勝手な推測だけど+11
-19
-
19. 匿名 2024/10/16(水) 08:31:29
でも選挙には行くよ!
みんなも行こうね+324
-1
-
20. 匿名 2024/10/16(水) 08:31:41
安倍派は11人公認取り消し。
安倍高市ガールズはどこへ向かうの😗+13
-6
-
21. 匿名 2024/10/16(水) 08:31:53
>>1
今は自民以外の保守系野党に入れて議席を分散させるべき+260
-15
-
22. 匿名 2024/10/16(水) 08:32:03
やっぱり自民党しか勝たん+5
-40
-
23. 匿名 2024/10/16(水) 08:33:04
ガルちゃん民「岸田が~石破が~」
ガルちゃん民「消去法で自民党!」
これもうバカでしょ+282
-16
-
24. 匿名 2024/10/16(水) 08:33:09
参政
国民民主
れいわ
この3党だけ減税政策だからここから選ぶ。
自民公明立憲共産維新は腐ってる。
捨てるしかない。+201
-39
-
25. 匿名 2024/10/16(水) 08:33:22
れいわにいれる予定+34
-68
-
26. 匿名 2024/10/16(水) 08:33:43
>>14
選挙の調査も、民放大はずれでNHKしか当たってなかったからその辺はちゃんとしてる+9
-6
-
27. 匿名 2024/10/16(水) 08:33:54
若者はもう諦めている+5
-4
-
28. 匿名 2024/10/16(水) 08:34:12
嘘つきの政治家ばかりだもんね+102
-1
-
29. 匿名 2024/10/16(水) 08:34:55
>>24
この中なら国民民主一択でしょう+128
-60
-
30. 匿名 2024/10/16(水) 08:35:01
失われた30年は取り返せない
+43
-3
-
31. 匿名 2024/10/16(水) 08:35:11
自民党に投票しないのは確か。+224
-5
-
32. 匿名 2024/10/16(水) 08:35:27
候補者も無所属が増えた
無所属と言いつつどこかしら政党の後ろ盾があるのはちゃんと所属してほしい+68
-0
-
33. 匿名 2024/10/16(水) 08:35:54
>>12
民主国家に共産党あるのが不思議
米国とか他の先進国はないよね?+19
-12
-
34. 匿名 2024/10/16(水) 08:36:03
>>17
期日前投票は今日からだよ
全国の自治体から入場券の発注が集中で地域差があるけど平均で21日以降になるみたい。
ちなみに身分証明があれば入場券がなくてもできるよ
+15
-1
-
35. 匿名 2024/10/16(水) 08:36:06
まともな人はメディアに潰されるもんね+35
-2
-
36. 匿名 2024/10/16(水) 08:36:06
自民に入れる人、選挙行かない人は増税されても一切文句言わないでね+178
-11
-
37. 匿名 2024/10/16(水) 08:36:18
れいわしか勝たん+13
-39
-
38. 匿名 2024/10/16(水) 08:36:21
比例で自民に入れると
反高市勢力が当選する仕組み。
比例は国民民主、参政、れいわへ+22
-22
-
39. 匿名 2024/10/16(水) 08:36:37
この中では私もないわ。
日本第一党支持+34
-11
-
40. 匿名 2024/10/16(水) 08:36:57
>>13
自民党は女に天皇はさせないと言ってるけど+88
-3
-
41. 匿名 2024/10/16(水) 08:37:12
与党にも野党にもちゃんと日本のことを考えてくれている議員はいるんだろうけど、それ以上に居眠りとか私利私欲利権で動いてる議員ばかり目立つから誰に投票すれば良いのか分からない+19
-0
-
42. 匿名 2024/10/16(水) 08:37:20
NHKはネット受信料を国民から巻き上げるために何としてでも自民党を勝たせたいだろうな+42
-3
-
43. 匿名 2024/10/16(水) 08:37:37
>>24
参政
国民民主
れいわ
この3党の共通点
立候補者が少なすぎて仮に勝ったところで公約を守れない+8
-31
-
44. 匿名 2024/10/16(水) 08:37:41
>>16
そんな程度の低い事、あなたのいう、
あべしんぱは考えない。
+8
-2
-
45. 匿名 2024/10/16(水) 08:37:53
>>14
でも、野党有利な調査結果はもろ手を挙げて喜ぶじゃん?+16
-0
-
46. 匿名 2024/10/16(水) 08:38:18
>>27
若者だけじゃなく私らデブスのクソBBA世代も諦めてるよ+6
-5
-
47. 匿名 2024/10/16(水) 08:38:32
やはりいつも真剣な山本太郎さんかな
自民党議員は国会でも居眠りしてるから話にならない+17
-32
-
48. 匿名 2024/10/16(水) 08:39:03
>>5
結局私もそうなってしまう
東日本大震災の前に野党が党首になった時期、日本が不安で仕方なかった
だからもう2度と民主や立憲は信じられない+20
-55
-
49. 匿名 2024/10/16(水) 08:39:09
日本保守党に入れようと思ってる
親もそうらしい+126
-24
-
50. 匿名 2024/10/16(水) 08:39:29
あいかわらず自民を支持する人が多いな。裏金がどうこ
うとか言う割には・・・+82
-3
-
51. 匿名 2024/10/16(水) 08:39:31
>>14
固定電話でも携帯でも、世論調査です…とかかかってきたら答えずに切る人が多そう+30
-1
-
52. 匿名 2024/10/16(水) 08:39:34
>>7
なんの選挙の時だっけか辞めさせたい裁判官に◯を付けて下さい。って言うのなかった?
ああ言うのを議員にも欲しいよね
この候補の中で当選させたくない人に◯を付けて下さいを併記して欲しいよね+189
-0
-
53. 匿名 2024/10/16(水) 08:39:36
>>29
国民民主も相続税や金融所得の課税強化してばら撒くだけだから社会主義、れいわと変わらない+30
-9
-
54. 匿名 2024/10/16(水) 08:39:37
>>41
そういう時は与党の行動が正しい・おかしいだろと思うのかで判断したらいいと思うよ
選挙に行かない=与党を支持しますというアピール
+6
-0
-
55. 匿名 2024/10/16(水) 08:40:01
>>17
昨日来たよ!+4
-1
-
56. 匿名 2024/10/16(水) 08:40:20
自民はもうないな。長期政権で腐敗しまくってる+106
-5
-
57. 匿名 2024/10/16(水) 08:40:33
>>25
れいわは裏金スルーじゃん?+23
-5
-
58. 匿名 2024/10/16(水) 08:40:38
>>43
公約は自民党も守ったことある?
岸田が選挙前言ってたことどうなった?
守らなくても、せめて自民を決められない政治へ持っていく方向でないと、日本殲滅政策しかせんやん。
移民入れたら、能登は見捨てて、増税貧困まっしぐらやろ。
悪人にハンドル握らせてどうする?+76
-3
-
59. 匿名 2024/10/16(水) 08:40:43
自民党批判した人にたいしてやたら「支持政党は?」って聞いてくるキモいおばさんいるよねこのサイト+10
-4
-
60. 匿名 2024/10/16(水) 08:41:27
>>5
石破を総理にさせないために
他の党に入れます+92
-9
-
61. 匿名 2024/10/16(水) 08:41:31
>>50
公明もそうだけどカルト宗教が母体の党は強いよね
何しても信望するひとがいるから+47
-2
-
62. 匿名 2024/10/16(水) 08:41:39
>>52
そうするとバカみたいな人数になるから最低限、減らせという政党の名前を記載するようにして1位になった政党は100席をマイナスにするのがいいと思う
+45
-0
-
63. 匿名 2024/10/16(水) 08:41:51
やっぱり自民しかないな
他は増税ばっかだし+4
-43
-
64. 匿名 2024/10/16(水) 08:41:56
>>33
アメリカにもあったような気がするけど
記憶違いかな
何か細々とやってたようで驚いた覚えが
+8
-0
-
65. 匿名 2024/10/16(水) 08:42:15
選挙結果がどこになろうがもう終わりよ。
物価が上がり続けて賃金が下がり続けてるのこの国だけだから。
あなた達の間違った選択がここまでこの国を壊した。
さようなら~+3
-6
-
66. 匿名 2024/10/16(水) 08:42:16
>>5
なんだかんだ陳情聞いて色々動いてくれるしね
+6
-24
-
67. 匿名 2024/10/16(水) 08:42:19
YouTubeで政権公約のCM流れてくるけど
立憲民主党相変わらずわかってなくてほんと駄目だわ+34
-0
-
68. 匿名 2024/10/16(水) 08:42:37
>>48
正直民主党は復興に関してかなり積極的に動いたけど、能登半島の場合は自民党全然動いてなくね?
いまだに何も改善してないし大雨でぶっ壊れたりしたよね+62
-11
-
69. 匿名 2024/10/16(水) 08:43:08
>>50
これから長生きしない人はそうなんじゃない?
あとのこと考えなくていいからね+10
-0
-
70. 匿名 2024/10/16(水) 08:43:19
>>63
おいおい
自民こそ増税まっしぐらだろ+58
-2
-
71. 匿名 2024/10/16(水) 08:43:25
>>50
堂々と選挙で自民党が非公認にした候補者を公明党が押してる
立候補者に公明党がない場合は小選挙区は自民党、比例は公明党をと自民党候補者が宣伝してるよ
+10
-1
-
72. 匿名 2024/10/16(水) 08:43:26
支持政党無しは基本自民で別にいい派だから政権交代したかったらこの支持層をどうにかしなきゃならなあ+2
-0
-
73. 匿名 2024/10/16(水) 08:43:28
>>66
献金・パー券…金出せばね
やくざと一緒なのよ+23
-1
-
74. 匿名 2024/10/16(水) 08:43:54
うわぁちょうど今選挙カー通っていった
+3
-0
-
75. 匿名 2024/10/16(水) 08:44:15
>>65
貧困層は大変だね笑+3
-3
-
76. 匿名 2024/10/16(水) 08:44:20
>>1
でもこれじゃ結局自民党になるんだよね。支持しないじゃなく、どこかしらに投票しなきゃいつまでも変わらない+55
-2
-
77. 匿名 2024/10/16(水) 08:44:24
明らかにやる気ないな。+5
-1
-
78. 匿名 2024/10/16(水) 08:44:25
>>5
消去法でそうなる
野田さん、増税でしょ?野党で外国人参政権に賛成の政党もおかしいと思うし。自民にもそんな人はいるけど一部+15
-20
-
79. 匿名 2024/10/16(水) 08:44:34
>>70
増税はひとまず置いとくとして一切責任を取ってない増税メガネの笑顔をまた見たいのか?という問題。
+20
-1
-
80. 匿名 2024/10/16(水) 08:44:41
>>14
思い通りの統計じゃないとすぐに「これは当てにならない」が始まるガルちゃん+11
-2
-
81. 匿名 2024/10/16(水) 08:44:51
>>53
国民民主も金融所得課税なんだ
+14
-0
-
82. 匿名 2024/10/16(水) 08:45:08
国民が選挙すら行かなくなったら国が終わる+36
-0
-
83. 匿名 2024/10/16(水) 08:45:12
>>68
民主党は復興の時に増税した最悪な政党だけど+15
-6
-
84. 匿名 2024/10/16(水) 08:45:14
>>1
野党は裏金しか言えないの?
現実的な経済対策、国防、移民、LGBTQ+への取り組み方を示してもらえれば良いだけなんだけど、裏金って言えば国民は自分の方向いてくれると思ってる人はダメ+58
-4
-
85. 匿名 2024/10/16(水) 08:46:19
>>58
じゃあなおのこと弱小政党には握らせられないやん+4
-15
-
86. 匿名 2024/10/16(水) 08:46:19
>>65
30年も賃金が上がらない可哀想な国と言われてるもんね
海外旅行にすら行けない国民だらけ+34
-4
-
87. 匿名 2024/10/16(水) 08:46:59
>>1
ガル民と世間って全然違うんだね笑+23
-2
-
88. 匿名 2024/10/16(水) 08:47:16
悪夢の民主党政権を思い出した方がいいよ
消費税増税したり、復興特別税を作った政党だよ
過去いちばん増税した+7
-12
-
89. 匿名 2024/10/16(水) 08:47:33
裏金脱税を許すって事は犯罪を許す事になる
国民も真似してしまうでしょう+9
-1
-
90. 匿名 2024/10/16(水) 08:47:39
崩壊するだろうな+2
-0
-
91. 匿名 2024/10/16(水) 08:47:39
選挙公約を出すんだから期限を決めて公約を守ってなければその区だけ現職を辞めさせて立候補させずに再び選挙すればどうなんだろう+2
-0
-
92. 匿名 2024/10/16(水) 08:47:41
立憲の議席伸びるみたいだけ消去法で選んではいけない政党だよ、野田は消費税を5から10%まで倍にした人なのを忘れてはならない
石破総理と野田代表のコンビだとあらゆる増税がスムーズに通る、春の参院選後には消費税15%の話がで始めるよ+37
-3
-
93. 匿名 2024/10/16(水) 08:47:48
>>87
ガルって貧困層多いから野党支持が多い+5
-14
-
94. 匿名 2024/10/16(水) 08:48:18
>>87
ガル民弱者ばかりだもん
自分が無能で稼げないのを政治のせいにしたりね+6
-14
-
95. 匿名 2024/10/16(水) 08:48:19
>>89
裏金でも脱税でもないから+1
-2
-
96. 匿名 2024/10/16(水) 08:48:26
マック100円、ガソリン90円の時代に戻してくれ+40
-2
-
97. 匿名 2024/10/16(水) 08:48:29
>>23
菅義偉も悪くなかったどころか、よかったからね
難癖つけて辞めさせられた
こんな状況でどんな人が総理やっても同じだよ
高市総裁にして、自公過半数割れになる方が良かった+6
-30
-
98. 匿名 2024/10/16(水) 08:48:45
今回は自民は嫌だから、それ以外の3党くらいで迷ってる。
なるべく票を獲得しそうな大きいところに入れた方が票が生きるのか、少なくても勢いのあるところの方がいいのか迷う。+8
-0
-
99. 匿名 2024/10/16(水) 08:48:55
>>96
それには円高にしないとね+10
-0
-
100. 匿名 2024/10/16(水) 08:48:57
国民民主、共産以下かよ+4
-2
-
101. 匿名 2024/10/16(水) 08:50:12
未だに日本がナンバー1とか思ってる人は頭おかしい。
今や日本は安い国として旅行先に選ばれてる。
かつて日本人が安い国としてタイやフィリピンに旅行したように+57
-0
-
102. 匿名 2024/10/16(水) 08:50:18
>>93
アベノミクスで株価を上げてもらったユニクロの柳井さんですら日本はこのままだと滅ぶと悲しんでるのに+22
-0
-
103. 匿名 2024/10/16(水) 08:50:27
>>89
税務署が脱税を言ってくれば「取り締まる額の大きい人から追求してくれ」と言いそう+5
-0
-
104. 匿名 2024/10/16(水) 08:50:29
>>94
高齢者がやばいんだよ
判断能力も低いし、なにも変えたがらないから
もう日本にはあんたらを支える体力は無いんだよ+58
-0
-
105. 匿名 2024/10/16(水) 08:50:55
>>48
能登を無視する理由は?
民主党が良いとは言わないけど能登(被災地)を放置して被災者を放置してる自民党は民主党以下だと思うよ
東日本大震災を含む今までの災害は1回目はたしかに予備費で被災地に投入してそのあとは議論して予算で復興費を当ててるのに能登に関しては予備費だけでいまだにまともに予算を成立させてないと思うよ。
バカの一つ覚えみたいに何度も予備費を投入してる自民党
わかりやすく言えば
気が向いたら100万円を出す=予備費
計画を立てて1000万円を出す=予算
のようなものだと思うよ
+21
-7
-
106. 匿名 2024/10/16(水) 08:50:57
>>100
支持政党なしだけど一応選挙行く人の中では高そう+1
-2
-
107. 匿名 2024/10/16(水) 08:51:01
>>89
言葉としては未記載じゃないっけ?+3
-1
-
108. 匿名 2024/10/16(水) 08:51:11
>>13
自民党は男系支持だよ+45
-3
-
109. 匿名 2024/10/16(水) 08:51:42
>>101
あなたみたいな人は、ナンバーワンだと思う国に移住して欲しい
日本にいてほしくない+2
-12
-
110. 匿名 2024/10/16(水) 08:52:05
>>101
毎月日本に来てるという韓国人も多いもんね
日本の観光地の方が物価も安いんだろうね+8
-0
-
111. 匿名 2024/10/16(水) 08:52:06
>>92
消去法で選んではいけない政党は自民でしょ
30年間で日本経済を破壊して国民を貧乏人にした政党よ
そして社会保険料を上げまくって税じゃないから増税してないとか言い張る詐欺師+81
-2
-
112. 匿名 2024/10/16(水) 08:52:11
>>43
自公過半数割れに持ち込めば更にどこかと連立組まなきゃならないから小さな政党でも影響力を持てるよ
公明党が自民党を動かして媚中政策しかやってないの見たらわかるでしょ+44
-0
-
113. 匿名 2024/10/16(水) 08:52:13
立憲か共産に投票しようかな+7
-11
-
114. 匿名 2024/10/16(水) 08:52:32
>>102
それはユニクロが儲からないって意味だから+11
-1
-
115. 匿名 2024/10/16(水) 08:52:42
再選を狙う候補者は、議員として今までの仕事ぶりがどうだったかを知ることが大事だよね
国のために頑張りたいのか、自分の再就職のために頑張ってるのか多少なり見えてくると思う+6
-0
-
116. 匿名 2024/10/16(水) 08:52:46
>>87
自民党しか選挙手伝ったことないけど、ガルにいるような若い人まったくこないよ
私自身は成人してからずっと手伝ってるんだけど、ずーっと最年少
+3
-4
-
117. 匿名 2024/10/16(水) 08:52:52
>>48
リーマンと東日本大震災が重なった時期なんだから不安だったの当たり前じゃん
どっちも民主が起こしたことじゃないけど+20
-3
-
118. 匿名 2024/10/16(水) 08:53:09
>>5
>>48
>>66
もうホントにこういう人が多すぎて😵😵😵😵
国民民主とか参政党とかあるでしょうに…+69
-14
-
119. 匿名 2024/10/16(水) 08:53:17
>>101
いないから大丈夫
他国の治安の悪さと犯罪率と不衛生さ、
ライフラインのなさ、物価高、銃社会、
ドラッグ、徴兵、戦争中とか考慮して
それでも日本に住みたい+3
-0
-
120. 匿名 2024/10/16(水) 08:53:26
>>73
参政党
神谷宗幣『日本の課題はこれからの激動する国際情勢の中、日本がどうやって生き残って行くかです。裏金無くすなんて当たり前だよそんなもん!そんな事をいつまでもゴチャゴチャゴチャゴチャ言ってんじゃねぇよって話ですよ!国民の税金使って、公共の電波を使って国会議員の裏金問題やってんじゃねーよ!時間の無駄!!』
+80
-8
-
121. 匿名 2024/10/16(水) 08:53:29
>>105
もう日本にはお金がないから地方は見捨てる方針
だから若者はみんな首都圏へ集まる+8
-2
-
122. 匿名 2024/10/16(水) 08:53:32
>>105
政府は能登を無視していない
能登は半島だから物理的に出来ないだけ+3
-13
-
123. 匿名 2024/10/16(水) 08:53:46
>>115
議員として再就職しないと国や地元のために動けないんだから、両方でしょw
落ちたらタダの人でこれまでやってきたことなんて放置されておわり+1
-0
-
124. 匿名 2024/10/16(水) 08:54:14
石破が本気で安倍派を潰そうとしてるのはいいと思う。
ただもう手遅れなのよねぇ。
根本の根っこから腐り果てた国になってもうたから+7
-1
-
125. 匿名 2024/10/16(水) 08:54:15
>>85
なんでよ?
悪人応援してどうする?
文系?+4
-3
-
126. 匿名 2024/10/16(水) 08:54:57
>>84
野党はいつだってそう。ワーワー
いつまでも野党でいたいのかな?って思ってしまうわ+34
-7
-
127. 匿名 2024/10/16(水) 08:55:01
>>86
海外に行けないのは低収入ガル民だけ+3
-3
-
128. 匿名 2024/10/16(水) 08:55:12
>>66
そうだね
でも私は今回別の政党に入れるわ
長年党員だし支援してきたけどね
裏金云々で無くてコウメイトウと離れてくれないから+26
-0
-
129. 匿名 2024/10/16(水) 08:55:25
>>105
能登のなにを無視してると言うんだ
現場に行かないから?
バワフォーマンス重視?+4
-3
-
130. 匿名 2024/10/16(水) 08:55:33
自民と国民民主と維新で迷ってるけど
今回は自民でいいかなと思う+2
-17
-
131. 匿名 2024/10/16(水) 08:55:45
>>98
自民党を野党に落としたいのなら立憲しかないと思う
維新はいつ自民党と手を組んでもおかしくない(自民党が過半数割れになったら自民公明維新の連立になる可能性があると思う)
国民は立候補者が少なすぎて勝ったところで意見が反映されないと思う+6
-12
-
132. 匿名 2024/10/16(水) 08:56:08
>>111
他の政党は積極的に排除するべき政党だもんな?+0
-4
-
133. 匿名 2024/10/16(水) 08:56:25
外国人にバラまかない政党どこ?+28
-1
-
134. 匿名 2024/10/16(水) 08:56:36
>>66
内容次第では野党も同じだよ
+2
-0
-
135. 匿名 2024/10/16(水) 08:56:43
>>109
今年中にインドに抜かされて、そのうちインドネシアにも抜かれるような国だよ、日本は
ずるずる貧しくなってるのに、何の対策も打たないし、何の変化も起こさない
政治家がやってんのはお仲間へのバラマキと脱税ばっかりで、企業は大企業から中小まで、ブラックな労働搾取しかしない
ノーベル賞も何年取れてないの?
どこがナンバー1だと思えるのか教えて欲しいわ。四季ももうありませんよ。+20
-2
-
136. 匿名 2024/10/16(水) 08:56:46
>>105
もう職人が少ないから大地震が起きても復興は不可能だよ
+10
-0
-
137. 匿名 2024/10/16(水) 08:56:53
>>12
ガルでは謎の人気の共産党だね+13
-3
-
138. 匿名 2024/10/16(水) 08:57:18
>>1
①保守系の皆さんに聞きたいです。
比例はどこにいれますか??
その理由も教えてくれたら嬉しいです。
②私は日本保守党か国民民主党か
で迷ってるんだけど、
どちらがいいと思いますか?
日本保守党は「移民反対!」とかの
対外政策はいいなと思いますが
社会保障費などの経済政策はどうなんだろう…。
国民民主党は「手取りを増やす」という
経済政策は良さそうですが
対外政策はどうなんだろう…。
で、決めかねています。+19
-3
-
139. 匿名 2024/10/16(水) 08:57:29
>>66
質問
なぜ消費税減税とか陳情しない?
陳情を聞いてくれるというのなら消費税減税をさせてみろよ
+1
-2
-
140. 匿名 2024/10/16(水) 08:57:30
>>50
裏金とかで騒いでるのは野党じゃないの?
他にやることあるだろと思う。
裏金裏金うるさい割に自分の党には甘い。
だから自民に入れる。+5
-15
-
141. 匿名 2024/10/16(水) 08:57:39
>>135
GDPの順位ってあまり意味無いから
移民増やせばGDP増えるけどそれでいいの?+5
-2
-
142. 匿名 2024/10/16(水) 08:57:56
推してた選挙サバイバーが立候補取りやめたみたいで自民二世と立憲二世と共産新人しかいない どうしよう…地獄+6
-1
-
143. 匿名 2024/10/16(水) 08:58:05
>>98
どうせ自民は与党にとどまるだろうから、勢いある政党に私は入れる
あと、民主系の人って途中無所属になり時間かけて自民に入る人が何故か一定数いるから似たようなもんだと思ってる
+3
-3
-
144. 匿名 2024/10/16(水) 08:58:13
>>10
創価学会の人達って、自分らのことを創価って呼ばないよね+24
-0
-
145. 匿名 2024/10/16(水) 08:58:14
>>101
優れた物があるから円安も相まって日本に来るんだよ。 残念ながらその多くは先人の遺産!
今は、それを食い潰してるだけ+1
-0
-
146. 匿名 2024/10/16(水) 08:58:23
>>125
目立って悪人的報道されてるのが自民(分母の大きさもある)自民だが
それ以外がまともであるという指標がない
弱小が政権握っても何もできずに終わるだけ
海外とのパイプもどれだけあることやら+1
-9
-
147. 匿名 2024/10/16(水) 08:58:42
>>139
財務省に?横だけど+0
-0
-
148. 匿名 2024/10/16(水) 08:59:07
>>25
れいわはない。
北朝鮮から資金もらいすぎ。
+35
-7
-
149. 匿名 2024/10/16(水) 08:59:27
>>83
自民公明選ぶのは日本の子供たちを地獄に突き落とす愚
立憲も選んだらダメ
今回は国民民主、参政がマシ。
理想ではないけれど、他にないならこれしかなくない?
+17
-8
-
150. 匿名 2024/10/16(水) 08:59:34
>>139
ヨコ
そういう陳情じゃないでしょ
地元のことだと思うよ。
消費税は正しく使ってもらえば減税しなくてもいいし。
財源分からず消費税減税!消費税0!とか言ってる党はちょっとねえ。。。+1
-1
-
151. 匿名 2024/10/16(水) 08:59:50
>>138
①現在の政権運営に満足しているから自民党
➁自公過半数割れした時に政権入りしそうな国民民主党+3
-20
-
152. 匿名 2024/10/16(水) 08:59:56
>>29
国民の所得を増やすとか耳障りの良い事言ってるけど、すぐに寝返って自民に賛成するから信用出来ない
トリガー条項も結局何も変わらなかったし+60
-3
-
153. 匿名 2024/10/16(水) 09:00:02
>>102
柳井さんそんなに見えてるなら
政治家やればいいのにな+8
-0
-
154. 匿名 2024/10/16(水) 09:00:06
政党マッチングしてみるとか。
100%なんて無理だけど、わりと自分に合うところが見つかるかも。+4
-0
-
155. 匿名 2024/10/16(水) 09:00:18
>>145
なにが、何と比べて優れてんの?文化に優れてる劣ってるとかあんの?
日本に来てんのはただ単に安いからだよ
政治屋さんが円安にして日本の全てを全部安売りにしてくれてくれたからだよ
土地もモノも+4
-1
-
156. 匿名 2024/10/16(水) 09:00:21
>>135
日本人は自己中なんだよ。自分だけ得をしたい。他人の幸せは許せない
+7
-0
-
157. 匿名 2024/10/16(水) 09:00:39
私が住んでいる地区の立候補者が2人しかいない
どちらも毎回、立候補している50代と60代
消去法というより投票したい人がいなくて困る+9
-1
-
158. 匿名 2024/10/16(水) 09:00:42
>>111
消去法で自民は論外で立憲もダメと言ってる+12
-0
-
159. 匿名 2024/10/16(水) 09:01:06
>>93
なら仕方ない+0
-1
-
160. 匿名 2024/10/16(水) 09:01:10
>>139
働かない怠け者から唯一取れる消費税はなくさない方がいい+4
-2
-
161. 匿名 2024/10/16(水) 09:01:11
>>149
立憲ってなんだかもう機能してない気がする。
揚げ足取りばかりで進まない。
国民民主が野党第1党になってほしい。+27
-9
-
162. 匿名 2024/10/16(水) 09:01:13
>>149
参政はカルト政党だから無理+15
-11
-
163. 匿名 2024/10/16(水) 09:01:28
>>138
立候補者数
▽自民党 小選挙区266人 比例代表76人 計342人
▽立憲民主党 小選挙区207人 比例代表30人 計237人
▽日本維新の会 小選挙区163人 比例代表1人 計164人
▽公明党 小選挙区11人 比例代表39人 計50人
▽共産党 小選挙区213人 比例代表23人 計236人
▽国民民主党 小選挙区41人 比例代表1人 計42人
▽れいわ新選組 小選挙区19人 比例代表16人 計35人
▽社民党 小選挙区10人 比例代表7人 計17人
▽参政党 小選挙区85人 比例代表10人 計95人
▽みんなでつくる党 小選挙区6人
▽日本保守党 小選挙区4人 比例代表26人 計30人
▽安楽死制度を考える会 比例代表のみで2人
▽諸派と無所属 小選挙区のみ88人
国民民主党 小選挙区41人 比例代表1人 計42人
日本保守党 小選挙区4人 比例代表26人 計30人
だから全員が当選したところで公約が反映されることはまずないと思う
仮に正反対の法案に反対したところで全員が当選しても72人で反対で阻止できるとは思えない+5
-3
-
164. 匿名 2024/10/16(水) 09:01:38
>>50
だって裏金裏金言ってるのって、マスコミと野党
一般有権者は裏金裏金言ってない、裏金が良いとは言えないけれどそれよりも
具体的かつ現実的な経済対策
不法移民対策
移民問題
虹色LGBT思想への対応
少子化対策
国際情勢関連
ほか
自民党総裁選も争点が夫婦別姓とか、今すぐどうにかしなくてもいい正直どうでもいいことだったのは国民バカにしてると思う
野党も消費税なくすとか、戦争はしちゃだめ(ロシアと中国とイランとイスラム原理主義に言って下さい)とか、小学生みたいな党もあるのは呆れる+19
-3
-
165. 匿名 2024/10/16(水) 09:01:42
>>114
ユニクロは儲かってるけど+2
-0
-
166. 匿名 2024/10/16(水) 09:02:01
>>157
選挙区すべてに全部の政党揃うわけじゃないもんね…
まさに消去法でしか選べない+4
-0
-
167. 匿名 2024/10/16(水) 09:02:12
自民党にまだ30%!みんなの目節穴なん????
絶対に自民党だけはだめだ!!!!
他にどこがいい?ときいたって自民党以外で!!!
自民党には一票もいれるな!!!もう自民党じゃ無理だ!!!+53
-2
-
168. 匿名 2024/10/16(水) 09:02:23
>>157
小選挙区は白票で比例だけ自民党以外を書く+2
-1
-
169. 匿名 2024/10/16(水) 09:02:25
>>165
将来的って意味だから+1
-0
-
170. 匿名 2024/10/16(水) 09:02:49
>>162
自民は?+3
-0
-
171. 匿名 2024/10/16(水) 09:02:56
>>146
無投票が多いから自民はほっといてもそれなりの議席とる。
だからパイプも温存される。
それよりも自民にnoを突きつけないと
どこまでも落とされていくよ。
+28
-1
-
172. 匿名 2024/10/16(水) 09:03:03
>>160
じゃあ消費税は別にして陳情でトリガー条項の凍結の解除をしてみろよ
+1
-0
-
173. 匿名 2024/10/16(水) 09:03:08
>>167
自民よりまともな政党無いけど
自民党は実務能力高い+4
-19
-
174. 匿名 2024/10/16(水) 09:03:25
>>170
まとも+1
-16
-
175. 匿名 2024/10/16(水) 09:03:31
今朝子供送りに行ったら、自民党の車が歩道を塞いで、ドライバーに向かって手を振ってたよ
通学の時間なのに、本当に腹が立った
まじで終わってる自民党
+21
-0
-
176. 匿名 2024/10/16(水) 09:03:39
老人たちは自分が亡くなった後の日本が滅んでもどうでもいいという考えだからね+4
-0
-
177. 匿名 2024/10/16(水) 09:03:42
>>168
白票じゃなく何かコメント書いたら
たまに別の選挙区の支持してる政治家の名前書いてる人いる+1
-0
-
178. 匿名 2024/10/16(水) 09:03:43
>>122
うそ松+5
-2
-
179. 匿名 2024/10/16(水) 09:03:46
あ、日経リサーチから電話きてその後のアンケートのリンクで回答するの忘れたの思い出した+0
-0
-
180. 匿名 2024/10/16(水) 09:04:02
>>166
ぶっちぎり世界一高額な供託金で意図的に有権者の選択肢を減らして既得権益持ちの自民公明に有利な選挙システムになってるものね
日本は民主主義じゃないのよ
選びたくても自民かそれ以外かみたいなところも多いし+7
-0
-
181. 匿名 2024/10/16(水) 09:04:21
>>30
それよりも民主の4年がどれだけ酷かったかが上回るってすごいよね。+4
-10
-
182. 匿名 2024/10/16(水) 09:04:35
>>175
選挙カーは道路交通法の取り締まりの対象外だから合法です+0
-4
-
183. 匿名 2024/10/16(水) 09:04:37
この国の終焉をガル民と迎えるのだけは避けたい+1
-0
-
184. 匿名 2024/10/16(水) 09:04:44
>>174
え?
両方ともどうかと思うではなく?
一気に胡散臭くなるよ+7
-0
-
185. 匿名 2024/10/16(水) 09:04:51
>>61
共産党やれいわもね+4
-5
-
186. 匿名 2024/10/16(水) 09:04:51
>>4
このまま自民党と泥舟に乗って死にたいのか+28
-6
-
187. 匿名 2024/10/16(水) 09:04:57
>>94
ガル民弱者ばかりだし人の幸せ憎いから結婚は悪、子供産むなと叫ぶ
そうしては少子化で日本は終わりだとも騒ぐ
無責任に言いたい放題の集まり+2
-4
-
188. 匿名 2024/10/16(水) 09:05:13
>>126
ワーワー言うのが野党の仕事。
大人しく自民党のいうこと聞いてたら存在意義ある?
+5
-7
-
189. 匿名 2024/10/16(水) 09:05:19
>>52
絶対当選させたくない人3名とか選ぶ形にして
第一希望は5点、第2希望は3点、第3希望は1点とかにして
総合計点が一番低い人を当選させる方式とか+22
-0
-
190. 匿名 2024/10/16(水) 09:05:31
>>178
うそ松とか使う人は底辺だよ+1
-2
-
191. 匿名 2024/10/16(水) 09:05:38
>>173
どこが?
竹島を不法占拠されてるのに韓国と仲良くしようとしてる
尖閣を国有地して何も立てずに他国にとっとと奪ってくださいと嘆願してる
外国人を格安で日本に入れて不法滞在者を増やし続けてる+20
-0
-
192. 匿名 2024/10/16(水) 09:05:43
>>173
公明党さんと離れたら良いな
そう思わない?
今は支持できないのよね+7
-0
-
193. 匿名 2024/10/16(水) 09:05:49
>>102
で、ユニクロの柳井はその立場でなんにもしないで預言者だけしてるんだ?
海外CEOならノブレス・オブリージュ的になにか国に貢献したりするもんだけど、バブル崩壊後の日本の経営者って利己的未来への貢献しようって姿勢見せる人少ないよね
そんなんじゃそうなるでしょうね、勝手に自分だけ滅んでほしい+16
-0
-
194. 匿名 2024/10/16(水) 09:06:45
>>191
民主党政権がグダグダだったこと皆覚えているし+2
-3
-
195. 匿名 2024/10/16(水) 09:06:55
>>7
日本の国会議員はアメリカの国会議員より年収多いんだよね
国民によりそう政治なら議員報酬も多すぎる人数も減らす+65
-0
-
196. 匿名 2024/10/16(水) 09:06:56
>>187
3人目妊娠中だけど、周りも2人目3人目妊娠中多い
ネットの意見なんて気にしてる人ほぼいなさそう
少子化は産める環境の女性が減ってるんだろうな+4
-1
-
197. 匿名 2024/10/16(水) 09:07:02
>>122
それを被災者に向かって言えるのか?
また、あなたが住んでるところが被災しても周りから同じようなことを言われ手も納得できる覚悟があるのか?
+8
-1
-
198. 匿名 2024/10/16(水) 09:07:13
>>192
公明党は自民党を監視する役割がある+2
-4
-
199. 匿名 2024/10/16(水) 09:07:21
老人議員を選び続ける国民のヤバさ。
年寄り達が若者のことを考えた政策をすると思う?
当選するために必ず選挙に投票してくれるジジババが喜ぶ政策だけをする。
当然なんですよ。落選だけは絶対に避けたいから+11
-0
-
200. 匿名 2024/10/16(水) 09:07:37
>>174
両党、バックは同じと言われてるけどね+9
-1
-
201. 匿名 2024/10/16(水) 09:07:49
お金配りオジさんも最近は何をしてるのだろうか
+2
-0
-
202. 匿名 2024/10/16(水) 09:07:56
>>197
物理的に出来ないって書いたけど+1
-5
-
203. 匿名 2024/10/16(水) 09:08:15
>>194
民主党政権はグダグダだったけど今の自民党はそれ以上にグダグダ。
+10
-1
-
204. 匿名 2024/10/16(水) 09:08:19
>>194
でも実際に動くのは官僚だからな
能力ない議員がたとえいてもどうにかなるものかと+2
-0
-
205. 匿名 2024/10/16(水) 09:08:22
>>190
どうでもいい返しありがとう😊+3
-0
-
206. 匿名 2024/10/16(水) 09:08:24
大統領制にならないかな
政党もたくさん有り過ぎるからバラける
アメリカの共和党と民主党だっけ?
2つでいいよ+3
-1
-
207. 匿名 2024/10/16(水) 09:08:31
また 支持政党なし 党がでてきそう+1
-0
-
208. 匿名 2024/10/16(水) 09:08:40
>>141
GDPは軍事力や貿易条件の有利不利に直結するよ
災害リスクや世界的な食糧不安の影響も真っ先に受けるのがGDPの低い国
日本は人口で水増ししてるけど、一人当たりで考えると、欧州はもちろん、もはや台湾韓国より下だからね+1
-0
-
209. 匿名 2024/10/16(水) 09:08:54
>>188
対案を出すなりブラッシュアップ+批判は野党の仕事だけど、日本の野党はワーワーノイズ的に批判しかしない
無能+6
-3
-
210. 匿名 2024/10/16(水) 09:08:57
>>203
今の自民党はちゃんとしてる
経済政策も機能してるし+0
-14
-
211. 匿名 2024/10/16(水) 09:09:07
>>207
単独過半数の独裁政党ができるよ+1
-0
-
212. 匿名 2024/10/16(水) 09:09:11
>>1
NHK昨日の夜の党首インタビューみたいなの見たけど、石破さんの時間が30分くらいで最後3人くらい2.3分だったよ。
与党だからと言えばそれまでだけど、公平性ないんじゃない。+20
-0
-
213. 匿名 2024/10/16(水) 09:09:24
>>198
与党にいないと監視できない仕組みなら、野党のいる意味ないのでは?+2
-0
-
214. 匿名 2024/10/16(水) 09:09:36
>>210
はぁ( ᐛ )?+12
-0
-
215. 匿名 2024/10/16(水) 09:09:40
>>210
犯罪結社がまともに見えるとは眼科に行ったほうがいいのでは+9
-0
-
216. 匿名 2024/10/16(水) 09:09:43
>>191
民主党のお陰様です+2
-2
-
217. 匿名 2024/10/16(水) 09:09:56
>>122
まだそんな事信じてる人いるんだね+8
-2
-
218. 匿名 2024/10/16(水) 09:09:59
>>204
民主党政権時、日米関係、日中関係最悪だったけど
沖縄問題も混乱させただけ+3
-2
-
219. 匿名 2024/10/16(水) 09:10:11
>>198
監視は宗教課税させないためでは?+5
-0
-
220. 匿名 2024/10/16(水) 09:10:19
>>210
うーん
政治家たちと直接じっくりと話したことなさそうだね+1
-0
-
221. 匿名 2024/10/16(水) 09:10:23
>>1
公明党がこの国の癌。
あれがずっと政府を支配してるから
移民が好き放題できる。
生活保護やら健康保険やら
出産一時金やら…。
私たち、移民に払うために
あくせく納税してるんじゃないわ。+58
-1
-
222. 匿名 2024/10/16(水) 09:10:24
>>209
野党時代の自民なんてもっと酷かったけどね+7
-5
-
223. 匿名 2024/10/16(水) 09:10:38
ガル民はコオロギ食ってレプリコン打って、増税にあえぐのがお似合い。
お気の毒だけど+0
-1
-
224. 匿名 2024/10/16(水) 09:10:40
>>52
今回あるよね、最高裁判所裁判官国民審査。
でもこの制度過去25回やってて罷免された裁判官一人もいないんだって。対象の裁判官がどんな裁判を担当してどんな判決下したか…わざわざ調べてまで審査する人なんてほとんどいなそう。それ分かってて国民の声聞く「フリ」でやってんだろうけど。+69
-0
-
225. 匿名 2024/10/16(水) 09:11:16
外国人に参政権やりたいとか、不法滞在者を居座らせたいとか、不法滞在者の子供を特権階級にして日本に居ても良い事にするとか、そういう政党は無理です+9
-0
-
226. 匿名 2024/10/16(水) 09:11:21
>>1
NHKの調査なら、こんな感じですわな+2
-0
-
227. 匿名 2024/10/16(水) 09:11:39
>>216
民主党が野党になってから何十年たってると思ってる?
それすら改善が出来ないのは無能という証+4
-0
-
228. 匿名 2024/10/16(水) 09:11:47
>>97
ガルちゃん民とか菅の評価コロコロ変わりすぎてなぁ
アイヌを認めたら中国と韓国の手先、オリンピック開会させたら武漢ウイルス広める気かって大暴れしてたし
岸田の件も円安対応に苦慮してたらめっちゃ叩いてたし
正直なにが悪いのか具体的に言える人少ないんじゃないのガルちゃん民は+6
-0
-
229. 匿名 2024/10/16(水) 09:11:54
>>221
そしたら、二つの政党が離れることが減税に繋がる可能性あるってことかな+4
-0
-
230. 匿名 2024/10/16(水) 09:11:57
外国人参政権か夫婦親子別姓に反対なら、もうそれだけで自民党一択になってしまうから。
(投票しても死票になるだけの右派政党を除くと)+2
-1
-
231. 匿名 2024/10/16(水) 09:12:00
>>208
たから自民党は物価上昇させてGDP増やしている
GDP 600兆円超えたし+1
-4
-
232. 匿名 2024/10/16(水) 09:12:01
>>209
質問主意書出したり
制作も出してる。
だけど取り上げられないし
皆調べない、だからやらないとあなたが思う。
+1
-0
-
233. 匿名 2024/10/16(水) 09:12:13
サポ達が元気ないな+1
-0
-
234. 匿名 2024/10/16(水) 09:12:18
>>24
日本保守党も選択肢に加えてほしい!かなり現実的で真っ当なこと言ってる+81
-14
-
235. 匿名 2024/10/16(水) 09:12:36
>>214
バカは黙ってなさい+0
-3
-
236. 匿名 2024/10/16(水) 09:12:38
そして与野党一騎討ちの選挙区が前回選挙から激減、高齢になるほど石破内閣の支持率は高い
+0
-0
-
237. 匿名 2024/10/16(水) 09:12:40
無所属当選の人は公認を取れるまで無所属でいいんじゃないの?
一つの選挙区からは各党公認を1人に限定すればかなり洗練されると思う。
推薦は認めず独自候補でないと無所属!
公認vs無所属 無所属党を作ってもいいくらい
無所属なんだから無所属党を作っても政党交付金は出ないけど+0
-0
-
238. 匿名 2024/10/16(水) 09:13:23
>>83
増税批判してたのに結局増税したの自民党だぞ+13
-0
-
239. 匿名 2024/10/16(水) 09:13:33
>>220
昨日、元衆議院議員の候補者とじっくり話したけど+0
-0
-
240. 匿名 2024/10/16(水) 09:13:39
>>31
失われた40年になったら困るものね。+15
-1
-
241. 匿名 2024/10/16(水) 09:14:08
>>229
2つの政党が離れる=与党の座に維持ができない=減税になる可能性が高いと思う
+3
-0
-
242. 匿名 2024/10/16(水) 09:14:25
>>233
サポとか使う人は底辺だよ+0
-2
-
243. 匿名 2024/10/16(水) 09:15:01
>>230
夫婦別姓にすると在日が出自をごまかせるらしいから、必死に夫婦別姓を推進してるんだよね
+9
-1
-
244. 匿名 2024/10/16(水) 09:15:05
自民党よりまともな野党が無い+1
-11
-
245. 匿名 2024/10/16(水) 09:15:06
もうムリでしょう。若者は東京に行ってしまうし東京の新築マンションは1億円を越えている+3
-0
-
246. 匿名 2024/10/16(水) 09:15:08
>>210
例えばクルドとかは?
もしかしてクルドがいるところは日本の領土でないという意味?+3
-0
-
247. 匿名 2024/10/16(水) 09:15:13
最低賃金を上げろーって言ってたけど、実際に上げるとなったら中小企業からはものすごい苦情が出てる
共同親権も、円安円高も全てのことにおいて得する人と損する人がいてどっちかが常に政治を罵倒してる
誰にとっても良い政策なんてないもんな
難しいけど、バカな国民への人気とりで国をダメにして行く政党はいらない
どんなに叩かれてもやるべきことはやる優秀な政治家が必要
+2
-0
-
248. 匿名 2024/10/16(水) 09:15:38
不幸だらけでうつ病だらけの先進国日本。
アフリカや南米の人達よりも不幸だよあなた達は。
彼らは貧しいけど日本人よりも笑ってるよ+6
-0
-
249. 匿名 2024/10/16(水) 09:15:43
>>173
まさに、情弱でwwwあんたみたいなお気楽な人が自民党支持してんのかwww+10
-0
-
250. 匿名 2024/10/16(水) 09:15:47
>>247
賃上げできない中小は倒産した方がいい+2
-2
-
251. 匿名 2024/10/16(水) 09:15:47
>>224
あれは何も書かなかったら信任扱いだものね
○すら必要ない
まじめに審査させる気ないよ
私はこのやった感だすためのクソシテムに抗議の意味も込めて全部×つけてるけど+35
-0
-
252. 匿名 2024/10/16(水) 09:15:58
>>234
保守党は保守じゃない。
百○さんと事務長の独○だってあ○りチャンネルで暴露されてる。
仲間一人守れないのに、国民守れないよ。+9
-31
-
253. 匿名 2024/10/16(水) 09:16:05
裏金脱税したら支持率が上がる素晴らしい国日本+3
-0
-
254. 匿名 2024/10/16(水) 09:16:20
>>221
ほんとそれ。
みなさんに知って欲しい
公明党は外国人運転免許証を日本の免許証に迅速に切り替えする様に警察に圧力をかけていた
JAPAN NEWS NAVI on Xx.com公明党は外国人運転免許証を日本の免許証に迅速に切り替えする様に警察に圧力をかけていた https://t.co/sVLsdVtCEH https://t.co/WgCSe2CWTP
中国の免許では日本で運転不可→ 実は旅行ビザでホテルの住所で免許証が手に入る+27
-0
-
255. 匿名 2024/10/16(水) 09:16:30
>>249
こんなバカに支持される野党も大変そう笑+0
-6
-
256. 匿名 2024/10/16(水) 09:16:39
>>215
眼科だけ! 色々出て来るかもしれないから総合病院の方が良くないか?+4
-0
-
257. 匿名 2024/10/16(水) 09:16:59
>>244
そこは否定はしないけど、自民党を与党の座から落とすことにって今の野党にも緊張感が増すのだと思うよ。
+4
-0
-
258. 匿名 2024/10/16(水) 09:17:04
>>224
昔、社会の先生が「全員に✖︎しとくといい」って言ってたなw+39
-0
-
259. 匿名 2024/10/16(水) 09:17:37
>>257
皆がそう思って民主党政権が誕生したけど、大失敗だった+2
-4
-
260. 匿名 2024/10/16(水) 09:17:49
>>215
もしかしたら他の病気かもしれないよ+3
-0
-
261. 匿名 2024/10/16(水) 09:17:58
京都にある人気の和風旅館とかも中国人がオーナーだったりするからね+7
-0
-
262. 匿名 2024/10/16(水) 09:18:24
>>260
病気を揶揄する人は底辺だよ+0
-1
-
263. 匿名 2024/10/16(水) 09:18:41
>>259
自称まともな自民も大失敗してるよね
経済大国から落ちてスタグフレーションで国内経済ガタガタ
底辺外人呼びまくって治安も悪化+8
-2
-
264. 匿名 2024/10/16(水) 09:19:08
>>84
ほんとそれ。
永遠にしょーもないことでわーわー騒いで
まともな政策論争はしない。
何の責任もとらなくていいし
お昼寝しててもいいし
高い給料(私たちの税金です)はもらえるし
左系の野党ほど楽な仕事ない。+32
-2
-
265. 匿名 2024/10/16(水) 09:19:51
>>259
かといって自民党のままだと外国人の思う壺になるよ
なんせ外国人留学生が日本の宝だと総理が口にする政党が自民党
そいつを除名するのなら自民党に期待ができるかもだけど除名すらする気がゼロだから自民党の本音が外国人が日本の宝で日本人は税金を取るだけの奴隷だと認めてるようなもの。
+8
-0
-
266. 匿名 2024/10/16(水) 09:20:26
アベノマスク契約めぐる訴訟 裁判長も「全て口頭で?」と突っ込み:朝日新聞デジタルwww.asahi.com大量の在庫が問題になった新型コロナ対策の布マスクを巡り、業者との契約過程を示す文書を開示するよう上脇博之(ひろし)・神戸学院大教授が国に求めた訴訟で、複数省庁による「合同マスクチーム」のうち業者と直…
+1
-0
-
267. 匿名 2024/10/16(水) 09:20:27
>>23
旧安倍派の比例復活も封じられたのに自民を盲信する🏺の洗脳は恐ろしいね😱+27
-3
-
268. 匿名 2024/10/16(水) 09:20:39
支持してる訳ではないけど、減税方針のれいわに入れるわ。どうせ老人票の数で自民になるということは分かってるからせめてもの意思表示。+2
-2
-
269. 匿名 2024/10/16(水) 09:20:46
>>2
そう?自民党にこんなに支持者いるのおかしくない?+28
-0
-
270. 匿名 2024/10/16(水) 09:21:16
>>263
本当に自民が大失敗なら政権交代していると思うけど+1
-4
-
271. 匿名 2024/10/16(水) 09:21:40
>>263
日本に行けば稼げると言われてやってきたのに全然稼げなくて万引きや窃盗をして生活をしてる外国人実習生が多い+3
-0
-
272. 匿名 2024/10/16(水) 09:21:48
>>224
裁判官ね。
手術しなくても心が女性なら女性でOK!とか
選択的夫婦別姓に賛成!とか
ほとんど全員が左巻の連中だから
保守系の人は、もう全員✕したらいいと思う。
+55
-0
-
273. 匿名 2024/10/16(水) 09:22:37
>>182
読める?
理解できる?+1
-0
-
274. 匿名 2024/10/16(水) 09:22:38
>>231
GDPなんて円で語ってもなんの意味もないでしょ
防衛や貿易なんて購買力が大事なんだか
ドルベースだと年々下落してるよ+2
-1
-
275. 匿名 2024/10/16(水) 09:22:46
>>270
先の短い老人たちは若者の未来なんてどうでもいいからね+5
-0
-
276. 匿名 2024/10/16(水) 09:22:47
>>6
まずは自民党を消去だね。+44
-5
-
277. 匿名 2024/10/16(水) 09:22:59
自公過半数割れでも国民民主が政権入りして過半数になる+0
-1
-
278. 匿名 2024/10/16(水) 09:23:11
>>173
実務能力が高くても脱税を平気で隠蔽してるのだがその辺りはいいのかな?
仕事できるから‼︎と全て一任してたら横領されてた事件ならいくらでも出て来るよ+2
-0
-
279. 匿名 2024/10/16(水) 09:23:26
>>234
まだ政治団体だから載せられないけど、私も保守党推しです。保守党は討論も強いし毎日のように時事ニュースを題材に専門家をゲストにして配信してるから、あさ8を観てない人はおすすめ。+33
-9
-
280. 匿名 2024/10/16(水) 09:24:00
>>273
そう思うなら110通報しなさい+0
-3
-
281. 匿名 2024/10/16(水) 09:24:47
難民が日本で生活保護を受けて無免許で日本人を轢き殺し、女子中学生を強姦し、さらにまだ生活が不満だと抗議してる。鯉の生息地にピラニアを放つ程の違和感と共存の不可能性。
+0
-0
-
282. 匿名 2024/10/16(水) 09:24:53
>>173
実務能力低いから失われた30年なんだよ+11
-0
-
283. 匿名 2024/10/16(水) 09:24:55
>>274
円高にすると不況になるけどそれでいいの?
さっきから言ってること支離滅裂です+2
-2
-
284. 匿名 2024/10/16(水) 09:25:32
自公も野党もまともな政党がないのが1番の原因
どこに任せても安心できる感じがない+7
-1
-
285. 匿名 2024/10/16(水) 09:25:37
>>278
政治資金は無税って知ってる?+0
-1
-
286. 匿名 2024/10/16(水) 09:25:41
>>263
外国人を騙して連れてきて奴隷労働させてる日本は労働者の人権を無視してると世界から批判されまくってるよ
+6
-0
-
287. 匿名 2024/10/16(水) 09:26:09
>>280
理解できるアタマついてて良かったわね+4
-0
-
288. 匿名 2024/10/16(水) 09:26:25
>>282
私は株で儲かったから満足+0
-5
-
289. 匿名 2024/10/16(水) 09:26:39
>>1
この国民の思考停止マインドが恐ろしいわ このまま搾取され続け疲弊して苦しいとか言いながら喜んでそうだな+10
-0
-
290. 匿名 2024/10/16(水) 09:26:41
>>52
いつも全員バツ✖️にしてるよ。
一掃しないと。
+38
-0
-
291. 匿名 2024/10/16(水) 09:26:51
>>250
日本国内のほぼは中小零細なのに何言ってんの?
+4
-1
-
292. 匿名 2024/10/16(水) 09:26:54
おまいう+7
-0
-
293. 匿名 2024/10/16(水) 09:26:58
>>252
情報が古いよ。
例の動画配信してる女性、
多分うつ病?かなんかで
おかしくなってる。
言ってることのおかしさに気づいて
支持者もそ〜っと離れていってるよ。+20
-6
-
294. 匿名 2024/10/16(水) 09:27:04
>>287
ちょっと何を言っているのかよくわからないです+0
-0
-
295. 匿名 2024/10/16(水) 09:28:13
>>288
私も株で儲かったけど給料の円がゴミ化してるから満足とは程遠いわ
ドルだけじゃなくてそれ以外のほぼすべての通貨に対しても安くなってるし+6
-0
-
296. 匿名 2024/10/16(水) 09:28:21
>>294
あらららやっぱり理解するの難しいみたいね+0
-0
-
297. 匿名 2024/10/16(水) 09:28:36
>>224
どの様な裁判でどの様な判決をしたかも明記してくれないとね+16
-0
-
298. 匿名 2024/10/16(水) 09:29:05
>>250
中小潰れたら中小叩いて利益吸い上げてる大企業もダメージくらうけどね+6
-0
-
299. 匿名 2024/10/16(水) 09:29:19
汚職ばかりの自民党のせいで国民の倫理観もなくなってきてるからね
強盗や詐欺や売春に走る若者が急増している+7
-1
-
300. 匿名 2024/10/16(水) 09:29:26
>>283
明らかに今は円安で貧しくなってんじゃん
原油や食費が高くなってるのは全部円安のせいだよ
円安になって得をするのは輸出の大きい大企業だけだし、その大企業はいくら利益を出しても日本に還元はしない
これは90年代から貿易ルールが変わったからだけど、そこから日本は円安になれば貧しくなる国になってしまったの+6
-1
-
301. 匿名 2024/10/16(水) 09:31:18
>>295
近隣窮乏化政策大成功じゃん+1
-0
-
302. 匿名 2024/10/16(水) 09:31:25
>>291
全部潰れるのは現実的じゃないけど、吸収合併はしていった方がいいよ
中小零細が増えれば増えるほど非効率になってくから
成長する時期なら、中小やベンチャーが競争してその中から大企業が生まれるようなこともあるけど、いまはそういう時期じゃない+2
-0
-
303. 匿名 2024/10/16(水) 09:31:43
お米や牛肉すら買えない家庭が増えてるのにね+7
-1
-
304. 匿名 2024/10/16(水) 09:31:57
>>286
その場しのぎで自民が呼び込んだ底辺外人たちがナマポになった時今の若い子は地獄だよね
まじで老人クラブは一掃したほうがいい+15
-1
-
305. 匿名 2024/10/16(水) 09:32:10
>>1
自民党は酷いけど野党がしっかりしてないから票入れる気にもならない+7
-10
-
306. 匿名 2024/10/16(水) 09:32:17
>>301
自国がもっとも窮乏化してるのに?+1
-1
-
307. 匿名 2024/10/16(水) 09:32:35
>>300
円安にした方が経済成長するから
結果的にブラスです+2
-5
-
308. 匿名 2024/10/16(水) 09:33:09
>>305
流石に何も考えてなさ過ぎでしょ+5
-2
-
309. 匿名 2024/10/16(水) 09:33:13
>>6
選挙ってそういうもんだよ
綺麗な政治家がいると思ってるなら現実が見れてない+7
-0
-
310. 匿名 2024/10/16(水) 09:34:04
>>290
自己レス 最高裁判所裁判官国民審査のほうね。
+9
-0
-
311. 匿名 2024/10/16(水) 09:34:27
>>16
なわけないでしょ
安倍も石破も統一教会仲間
自民党は身内でプロレスするのが大好き+3
-15
-
312. 匿名 2024/10/16(水) 09:34:43
>>299
売春に走る若者が増えるのも日本全体が貧困化してるからだよね
日本は今後進国みたいになってる
日本を一番弱らせたのが自公政権なのよ+4
-2
-
313. 匿名 2024/10/16(水) 09:35:21
>>304
今の学生たちは日本から出ていくつもりで英語を頑張ってるよ+4
-0
-
314. 匿名 2024/10/16(水) 09:35:27
無記名は意味なし?+0
-1
-
315. 匿名 2024/10/16(水) 09:35:55
>>314
無記名=自公に投票+6
-0
-
316. 匿名 2024/10/16(水) 09:36:02
>>21
保守名乗ってる野党は全部改憲目指してるファッション保守
極左みたいなもんだよ
政策で判断しないと+4
-24
-
317. 匿名 2024/10/16(水) 09:36:03
>>314
意味ないね+3
-0
-
318. 匿名 2024/10/16(水) 09:36:41
自民党よりまともな政党が無い+3
-4
-
319. 匿名 2024/10/16(水) 09:37:55
正直、自民党以外にまともな政党がないのが現実じゃない?
他の党見てると、なんか批判ばっかで実際に日本を良くするための具体的な政策が見えないんだよ。
文句言うのは簡単だけど、現実的な解決策を出してくれないと支持なんてできないでしょ。
自民党が完璧だなんて言わないけど、少なくとも安定感はあるし、国を回すために必要な実務経験も豊富。
それに比べて他の政党は、なんかフワフワした理想論ばかり語ってて、実際に政権任せたらどうなるか不安しかない。
だから、消去法で結局自民党しか選べないんだよね。+2
-13
-
320. 匿名 2024/10/16(水) 09:38:30
>>29
国民民主は根本的なところは自民党と同じ
というか代表の玉木が統一教会企業から金もらってるし国民には血を流す覚悟しろって自民党みたいなこと言ってるよ+44
-7
-
321. 匿名 2024/10/16(水) 09:38:40
>>108
現時点で大事なのは男系の女性天皇を認めるか否か。+6
-3
-
322. 匿名 2024/10/16(水) 09:38:49
>>307
それは円ベースでそう見えるだけなんだって、円の価値が下がってるから、円での評価額は上がってくけど、ドルで換算したら、円安によって日本は毎年下がり続けてる
第二次安倍政権で円安誘導してから、ドル換算でのGDPはずっとこんな感じ
+3
-3
-
323. 匿名 2024/10/16(水) 09:39:29
>>31
自民党に入れないっていうより野党に票入れないからには始まらない+5
-1
-
324. 匿名 2024/10/16(水) 09:39:45
>>293
日本保守党は出だしから党名パクって商標登録で姑息
LGBT意外は自民と一緒。
ジャパンハンドラーと蜜月の彼女は信じられません。
世界情勢も歪めて広めてるし、情報操作、保守と勘違いさせることに全力を注ぐ姿勢が全く信用ならない。
ただの真面目で純粋な国民騙しのトラップにしか見えん。
+6
-20
-
325. 匿名 2024/10/16(水) 09:41:30
>>322
日本人は円で生活しているから
結果的に円ベースで経済成長した方が良い+2
-5
-
326. 匿名 2024/10/16(水) 09:42:14
>>4
そのパイプで日本の富を海外に流してるわけですね
媚米媚中の自民党がさ+14
-5
-
327. 匿名 2024/10/16(水) 09:43:42
>>325
輸入は全部ドルでやってんでしょ
原油も食品も
日用品だって日本製品の割合どんだけある?
あなたの今つかってるすまほは?
流通ルート辿ってけば全部ドルで買ってんだよ+5
-1
-
328. 匿名 2024/10/16(水) 09:44:20
>>1
国民民主好きだけど低すぎるんだよね笑
創価学会と共産主義の強さ
兵庫県知事擁護しても強い維新
統一指摘したくせに統一と関わってた立憲
もうふざけてるとしか思えなくなってきた+19
-2
-
329. 匿名 2024/10/16(水) 09:44:22
>>319
自民党の具体的な改善政策って何?
解散理由も日本創生とかふわふわの極みで意味不明だしさ
政策もずっと重税&補助金バラマキその場しのぎだよ
そして30年ずっと経済右肩下がり
日本の弱体化させっぷりが安定してるってこと?
コロナ禍でも唯一減税しなかった(どころか増税した)せいで経済も世界で日本一人まけだしさ+11
-1
-
330. 匿名 2024/10/16(水) 09:45:07
>>16
高市信者は高市が保守党に行くんじゃないかとか言って、保守党に投票しようとか言ってた気がする+1
-10
-
331. 匿名 2024/10/16(水) 09:46:31
>>288
投資のおかげで既に働いてないけども30年間停滞してなかったら、もっと早く種銭作れたよ、時間は取り戻せない+1
-1
-
332. 匿名 2024/10/16(水) 09:50:12
>>84
裏金と不記載どう違うの?
はっきり言って引っ張りすぎだし国益のためになる議論をしなさいよ
国民の生命と財産を守るのがあんたらの仕事やろ日本人を大事にしなさいよ
+13
-2
-
333. 匿名 2024/10/16(水) 09:52:19
>>252
保守が出てくると異常な叩きや報道しない権利が出てくる日本。自分の頭で正しく判断しないといけないよ。
+20
-3
-
334. 匿名 2024/10/16(水) 09:53:03
自民党は高市早苗一派だけでいい、他は全部要らない議員ばかり、支那朝鮮人に忖度する売国議員だらけだし。
公明、立民、維新、共産、社民、れいわも要らない。
国民民主党と参政党だけ残ればいい。
あとは日本保守党と日本第一党が国政政党に上がってきてくれたら安心する。+21
-5
-
335. 匿名 2024/10/16(水) 09:54:08
衆議院選挙が始まったけど、正直、自民党以外にまともな政党ってないよね。
いろんな党が「改革」とか「国民のため」とか言ってるけど、何してるか見えないし、信用できない。
どこもただの批判や理想論ばっかりで、現実的な解決策はゼロ。
それで政権取ったらどうするつもり?
国を回すのは遊びじゃないんだから、自民党みたいに安定して経験積んでる政党に任せないと危険すぎる。
他の党に期待しても失望するだけでしょ?
完璧じゃないけど、少なくとも今の日本に必要なのは、自民党の実務能力と安定感だと思うんだよ。+2
-8
-
336. 匿名 2024/10/16(水) 09:54:48
>>330
思ってないよ、保守党行ったら岸破の思う壺じゃないか+6
-3
-
337. 匿名 2024/10/16(水) 09:54:55
私も支持政党なしだけど、ここしばらくは国民民主に入れてる
自民は公明と組むから嫌だし、立憲は社民と組むから嫌!+5
-2
-
338. 匿名 2024/10/16(水) 09:56:04
選挙ドットコムの調査+0
-0
-
339. 匿名 2024/10/16(水) 09:57:24
>>1
なんで自民が増えてんの?
ちょっと変じゃない?この結果+19
-1
-
340. 匿名 2024/10/16(水) 09:57:25
最大議員数は自民党でいいんだけど、自公で過半数取られると、自民のやりたい放題の法改正しかできないから、過半数割れにして簡単に国会で承認されないようにしてほしい。
政治資金規制法改正も、中身ザルなのに通しちゃうし、これじゃあ国会議員の優遇は変わらない。
だから少数野党の政党の政策が実現できなくても、究極無所属議員でもいいから自民の暴走をちゃんと止められるところに投票したいと思う。+5
-0
-
341. 匿名 2024/10/16(水) 09:57:37
>>319
国連から日本は貧困国認定されてるよね+1
-3
-
342. 匿名 2024/10/16(水) 09:59:07
>>341
国連みたいな何も役に立たない組織気にしない+3
-1
-
343. 匿名 2024/10/16(水) 10:00:13
>>10
そうか、がっかり+11
-0
-
344. 匿名 2024/10/16(水) 10:01:01
自民は石破になっても貧乏人に金くばりやめないしもう末期だよ
こいつらが牛耳る限り働いたら負けなんだよ
この先何十年も日本が落ちぶれた原因の政策繰り返すだけのマシーンだよ+3
-1
-
345. 匿名 2024/10/16(水) 10:03:30
>>334
保守支持者は細かいことに拘って団結できない、昼間も一人で外出できないようになってからじゃないと動かないから、まだ時間がかかる+1
-3
-
346. 匿名 2024/10/16(水) 10:05:36
>>21
橋本琴絵さんが保守系の人誰に投票したらいいのか教えてくれてるね+8
-23
-
347. 匿名 2024/10/16(水) 10:05:39
衆議院選挙が始まったけど、もう自民党しか選ぶ道ないでしょ。
文句ばっか言ってる他の政党見てみ?
口だけ達者で、実際に何か成し遂げたことあんのかって話。
自民党がどれだけこの国を支えてきたか考えれば、答えは明らか。
経済も外交も、安全保障だって、他に頼れるとこなんてないでしょ。
失敗もあったかもしれないけど、長い目で見ればやっぱり一番現実的で堅実にやってきたのは自民党だし。
自分たちの未来を託すなら、安定感のある自民党一択だよ。+3
-13
-
348. 匿名 2024/10/16(水) 10:07:44
>>269
利益誘導されてる既得権益がそれだけ多いんだよ
税金の行き先みたいは人たちが、この30%なんだよ+16
-1
-
349. 匿名 2024/10/16(水) 10:08:32
衆議院選挙が始まったけど、自民党以外で頼れる政党なんて正直ないじゃん?
自民党以外の連中、何か実績ある?
批判だけしてるけど、いざとなったら絶対にまともに国を動かせないでしょ。
特に経済や外交、安全保障とか大事なところでグダグダするのが目に見えてる。
自民党が完璧じゃないのは分かるよ、でも少なくとも実績と経験はあるし、ちゃんと動いてくれる。
リスクとって無責任な政党に国任せられる?
今の状況でそんな冒険するのはバカげてるでしょ。
自民党以外に頼るなんて、無責任すぎる。+0
-3
-
350. 匿名 2024/10/16(水) 10:08:40
>>309
政治家に求めるものは清廉潔白さでも
国語能力でもなく
外交力と政治力なんだよね…+1
-1
-
351. 匿名 2024/10/16(水) 10:09:02
>>227
少なくとも立憲も国民もナシ
短い民主党政治で沖縄問題拗らせられて、消費税も最後っ屁方式で国際会議でプロミスしたり尖閣東京都所有のほうが効果あったのに国有にしたり
あり得なかった
間違えないでほしいのは自民党を支持してるんではない、民主党は駄目ということ+1
-3
-
352. 匿名 2024/10/16(水) 10:09:18
消去法で消していったら全部消えた+7
-1
-
353. 匿名 2024/10/16(水) 10:09:39
>>222
具体的にどのように?+1
-1
-
354. 匿名 2024/10/16(水) 10:09:43
>>347
自民の実績
日本を経済大国から落とした
朝鮮カルトを日本で増長させた
貧乏外人だらけで治安を悪くした
社会保険料あげまくった
円の価値をゴミにして国内を物価高で苦しめた
日本の若者を苦しめることばかり
老人と外人にとっては自民は安定してるね+13
-3
-
355. 匿名 2024/10/16(水) 10:09:54
>>347
自民党がこの30年間どれだけ日本を貧しくしてきたかを考えたら、答えは明らかなんだけどね+14
-1
-
356. 匿名 2024/10/16(水) 10:10:21
>>354
コピペしたいわ+5
-1
-
357. 匿名 2024/10/16(水) 10:11:17
>>355
なんで野党は政権取れないのかな?
答えは明らかなんだけどね+5
-2
-
358. 匿名 2024/10/16(水) 10:12:45
>>345
昼間一人で外出がどうとかの行(くだり)はちょっと意味が分からん、もう少し分かりやすく頼みます。+5
-0
-
359. 匿名 2024/10/16(水) 10:12:50
>>188
ワーワーギャーギャー言うだけのイメージしかない
で、正論で反論されると黙ってスルーみたいなイメージ
+7
-1
-
360. 匿名 2024/10/16(水) 10:12:50
今朝のニュースでどこかの選挙区の候補者を扱ってたけど、自民の公認を取り消された候補者は「県連からは応援されているのでそんなに影響はありません」とか言っていた。対抗馬の立憲民主党の候補者は「自民はダメだ」しか言わなかった。私がいる選挙区じゃないしこの自民の候補者を応援する気には別にならないけど、それにしても立憲の候補者は他に言う事無いんか?と思った。+1
-1
-
361. 匿名 2024/10/16(水) 10:15:06
•戸籍制度を守りたい
•虹色LGBTイデオロギーの教育への進出を止めたい
•移民反対
•消費税増税反対
•中国韓国他外国に媚びない姿勢
これに合う野党はないかね、出来れば自民党には入れたくないけど、売国奴的な野党にはもっと入れたくない+11
-1
-
362. 匿名 2024/10/16(水) 10:15:19
私は二大政党制になってほしいけど、野党が団結する気が無いんだよね。このままじゃ全部の野党が支持率一桁のまま。いくら大声で正論を吐いても変わらない。+5
-0
-
363. 匿名 2024/10/16(水) 10:15:38
もし立憲民主党が政権取ったら、もう一回あのグダグダな民主党政権に逆戻りだよね。
忘れたの?円高で企業は大打撃、外交も迷走して、結局何もできなかった。
あの頃の不安とストレス、もう一度味わいたいわけ?何も学んでないのかな。
彼らがやりたいことって、耳障りの良い言葉ばかりだけど、いざ政権取ったら何も実現できないのは歴史が証明してるよ。
今の自民党に不満があるとしても、少なくとも政権運営はできてるんだからさ。立憲民主党に任せたら、また日本が迷走するだけだって+2
-6
-
364. 匿名 2024/10/16(水) 10:16:22
>>361
右翼活動でもやってろ笑+2
-10
-
365. 匿名 2024/10/16(水) 10:16:45
>>6
私は自民、宗教系はまず消去+11
-7
-
366. 匿名 2024/10/16(水) 10:17:27
>>365
やっぱり残るのは共産党ですか?+3
-4
-
367. 匿名 2024/10/16(水) 10:17:51
二大政党制なら今の政権与党が気に入らないからもう一方の政党に投票しよう!ってなるけど日本の場合、自民が気に入らないからと支持率1ケタの弱小政党に投票してもそこが政権取る可能性はゼロなんだよなぁ。+3
-1
-
368. 匿名 2024/10/16(水) 10:18:05
>>355
ずっと自民で不満があって民主にかえた方がいいのではないか?って政権交代してアレだった…ってイメージが強いからね
立憲のネクスト内閣ってのを見たけど、人材不足だと思うわ。メンツが昔の人ばかり。もっと若いリーダーがあるような人が出てくるといいね+4
-0
-
369. 匿名 2024/10/16(水) 10:19:35
>>357
今の与党は組織票でしょうね・・・
選挙に行く人がもっと増えれば、今の野党も政権取れると思う
みんな選挙行かなきゃね
+5
-2
-
370. 匿名 2024/10/16(水) 10:19:39
>>232
うん、じゃあそれを日常的に全面にだしてアピールしたらどうですか?
国民へのアピールが与党の批判ばかりなのは無能だよね?そう言うことを言っている
案を出しても現実的じゃないとだめだもんね、民主党政権取る前は甘言ばかりアピールしてたけど、結局現実的では無くなんにも考えてなかったのが与党になってバレたから批判一辺倒しかできなくなったのかね?+2
-1
-
371. 匿名 2024/10/16(水) 10:19:52
>>363
いま自民なんかできてるの?
外交もATM扱いされてるだけでなんか国のためになること勝ち取ったのないよね
経済もドイツに抜かされたし
自民信者のいう国を運営できてるとか安定がわからない
長い自公政権で何も上向いてないし、経済もずっと不安定+8
-1
-
372. 匿名 2024/10/16(水) 10:20:49
自民党議員は、先の総裁選で高市早苗に投票した人だけ支持しよう。
※赤文字は2回とも高市早苗に投票した議員。
黒文字は小野田紀美のように、1回目は派閥の関係、恩返し、同郷の好などの理由で違う立候補者に投票という人がほとんど。
YouTubeで視聴したら分かり易いです。+2
-5
-
373. 匿名 2024/10/16(水) 10:20:50
>>347
衆議院選挙が始まったけど、自民党なんて正直ないじゃん?
自民党の連中、何か実績ある?
検討だけしてるけど、いつもぐだぐだでまともに国を動かせないでしょ。
特に経済や外交、安全保障とか大事なところでグダグダしてる。
野党が完璧じゃないのは分かるよ、でも30年停滞させて無能を証明してるよね?
リスクとらずにこのまま売国な政党に国任せられる?
今の状況で現状肯定するのはバカげてるでしょ。
自民党に頼るなんて、無責任すぎる。+5
-2
-
374. 匿名 2024/10/16(水) 10:21:13
>>363
立憲以外に野党第一党になって欲しい。立憲以外で1つの野党を作ったら野党第一党を目指せるだろうけどやる気無いだろうね。+1
-1
-
375. 匿名 2024/10/16(水) 10:21:57
>>1
この世論調査自体あやしい
電話かかってこない+7
-2
-
376. 匿名 2024/10/16(水) 10:22:09
>>364
売国奴なのか隣国の人なのか
日本の選挙権持ってる?+4
-1
-
377. 匿名 2024/10/16(水) 10:22:20
>>371
少なくとも経済外交は安定してる
株価も上昇してる+2
-5
-
378. 匿名 2024/10/16(水) 10:23:31
>>375
私は何度かかがってきた+0
-0
-
379. 匿名 2024/10/16(水) 10:24:12
>>372 の追記
明確なソースは無いけど、麻生太郎も2回目の決選投票は高市早苗に投票しているみたいです。
(自民党関係者達の話)+3
-2
-
380. 匿名 2024/10/16(水) 10:24:13
>>10
その党は真っ先に除外してるよ。+28
-0
-
381. 匿名 2024/10/16(水) 10:24:18
ウチの選挙区は関西だから、自民党が公明党に譲って出馬しなくて
公明党VS維新になってる
さすがに公明党には入れたくないので、維新にしとくわ+7
-1
-
382. 匿名 2024/10/16(水) 10:24:53
>>349
衆議院選挙が始まったけど、自民党なんて正直ないじゃん?
自民党の連中、何か実績ある?
検討だけしてるけど、いつもぐだぐだでまともに国を動かせないでしょ。
特に経済や外交、安全保障とか大事なところでグダグダしてる。
野党が完璧じゃないのは分かるよ、でも30年停滞させて無能を証明してるよね?
リスクとらずにこのまま売国な政党に国任せられる?
今の状況で現状肯定するのはバカげてるでしょ。
自民党に頼るなんて、無責任すぎる。+3
-1
-
383. 匿名 2024/10/16(水) 10:25:06
>>200
残念だけど参政党バッシングはお金で動いてる人がたくさんいるようだ。
街頭演説の妨害に働き盛りの男たちが平日昼間に何人も来る。日本全国同じメンバーよ。
お金が出ないと交通費だってすごい。
ネットも日本ができる外国人なんかも多い。
+8
-3
-
384. 匿名 2024/10/16(水) 10:25:43
>>13
男尊女卑の日本会議に多数の議員が関係している自民党が愛子天皇を容認するわけないよ。+15
-4
-
385. 匿名 2024/10/16(水) 10:27:03
立憲民主党が政権を取ったら、またあのグダグダな民主党政権時代に逆戻りするんじゃないの?もう勘弁してほしい!
あの頃の混乱ぶり、経済も外交もメチャクチャだったじゃん。彼ら、ただ批判するだけで、具体的な政策なんて出さないし、実現可能なビジョンも見えない。国民の期待を裏切るのはお手の物だし、何も解決できないまま時間だけが過ぎていく。
しかも、内輪もめや党内のバラバラ感が強いから、まともに国を運営する力もない。前回の教訓を忘れたの?もう一度、あんな失敗を繰り返すなんて、絶対に許せない!
信頼できる政党に国を任せたいのに、立憲民主党はそれに値しない。+5
-6
-
386. 匿名 2024/10/16(水) 10:28:05
選挙行ってきます
とりあえず比例は国民民主か日本保守党と書いとけばいいですか?+10
-4
-
387. 匿名 2024/10/16(水) 10:28:06
>>370
残念だけど、マスコミが扱ってくれない。
各党ホームページやsnsで出しはしてるが
とにかく届かない。
+1
-0
-
388. 匿名 2024/10/16(水) 10:28:52
>>377
株価は円安の影響だよね
外交も金出してるだけでどこにも気にされてないよね+2
-0
-
389. 匿名 2024/10/16(水) 10:29:08
>>372
自民党は無しです。自民党に入れる位なら維新や立憲に入れた方がマシ+6
-1
-
390. 匿名 2024/10/16(水) 10:29:08
>>386
自民嫌いな保守は、それでいいと思う+10
-2
-
391. 匿名 2024/10/16(水) 10:29:10
>>87
確かに、保守党、参政党支持のネトウヨおばさんが、めちゃ多いね( ´∀`)。+2
-10
-
392. 匿名 2024/10/16(水) 10:30:36
支持政党無しでも投票に行って白票を入れよう。+0
-3
-
393. 匿名 2024/10/16(水) 10:30:59
>>122
補正予算組まずに解散を選んだのは裏金追求されたくなかったから 能登より自分達自民党を優先してんだよ+7
-1
-
394. 匿名 2024/10/16(水) 10:32:10
>>392
白票は自公に入れてるのと変わらないよ+8
-0
-
395. 匿名 2024/10/16(水) 10:32:22
まずは帰化人かそうじゃないか+0
-0
-
396. 匿名 2024/10/16(水) 10:32:24
トランプ政権に対峙出来る政権は与野党にない+1
-0
-
397. 匿名 2024/10/16(水) 10:33:14
>>93
ガル貧困層が多いかはどうでもいい。
ガル民が自民党に鉄槌をくだすならガル民天晴れ🇯🇵。
富裕層って日本の人口の5%以下だよ。
+3
-1
-
398. 匿名 2024/10/16(水) 10:33:38
インボイスのせいで仕事増えたから投票は自公民以外で考えてる+2
-0
-
399. 匿名 2024/10/16(水) 10:34:25
>>389
まあ考え方は人それぞれだし、君はそれで良いんじゃないかな?
自分なら立憲や維新なんてあり得んけど😃+2
-2
-
400. 匿名 2024/10/16(水) 10:34:45
期待を裏切ることに定評があるものたち
・自民党
・セブンイレブン
・カントリーマアム+2
-0
-
401. 匿名 2024/10/16(水) 10:35:29
兵庫の齊藤、予算膨らむ万博、議員の不祥事、委員長のアホ発言などにより維新の比例票は減少するだろう。一部が立民に流れて、議席を増やすかもしれない。+1
-0
-
402. 匿名 2024/10/16(水) 10:37:25
>>385
しかし今になって思うけど、何も決められない政治だったけどかえって良かったんじゃない?
自民党にやらせたらバンバン悪いことばかり推進しやがるから。
+1
-1
-
403. 匿名 2024/10/16(水) 10:38:08
>>14
自分参政党に入れる予定なのに参政党は世論調査の政党の選択肢に入ってなかった、テレビの討論会でも呼ばれてないし。
+30
-4
-
404. 匿名 2024/10/16(水) 10:38:23
>>400
期待しすぎるから裏切られたと感じるんだけど
特に病んでいる人はそう感じる+1
-0
-
405. 匿名 2024/10/16(水) 10:39:01
>>33
アホですか?フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、オーストリアなど欧州諸国に共産党はありますよ。+6
-2
-
406. 匿名 2024/10/16(水) 10:39:44
>>385
私たちが知らないことも多いみたい。
そこは素直に認めたい。
引用
鳩山政権の最大の実績はアメリカが内政干渉する「年次改革要望書」を破棄したこと。ところがアメリカの逆鱗に触れて潰されてしまったわけです。鳩山さんが追放されて「対日会改革要望書」は「日米経済調和対話」に名前を変えて復活した。鳩山さんの英雄的行為は全く知られていないのです。
あと下図が鳩山政権の実績。ところがこんな風に国民のための政治をやろうとすれば、既得権益者に潰される。最悪命を失う。だから安倍政権の劣化版みたいな政権しか出てこない。そんな人たちしか政権を取れない。政権が交代しても次の政権がまた同じことをする。これが私たちの国の仕組みなのです。
+2
-0
-
407. 匿名 2024/10/16(水) 10:40:05
>>402
グダグダな民主党政権忘れたの?+5
-2
-
408. 匿名 2024/10/16(水) 10:40:31
>>347
自民党の工作入ってるのか?機密費をネット工作費に充ててるらしいけど+5
-2
-
409. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:34
>>408
立憲民主党の工作員も入ってるよー+5
-2
-
410. 匿名 2024/10/16(水) 10:42:04
>>407
そのグダグダの方がまだマシだったって話+2
-4
-
411. 匿名 2024/10/16(水) 10:42:54
やっぱり自民党しかないでしょ!
何だかんだ言っても、あいつらが一番現実見て仕事してるから。
批判ばっかりする他の政党、口だけで中身がないのバレバレじゃん。
自民党が経済も外交も安定させてきた実績は無視できないって。
景気回復だって、結局自民党がしっかりやらなきゃ誰も動かせないんだから。
変な実験政治やられて、国がグチャグチャになるより、安定感ある自民党に任せるのが一番安心
+1
-12
-
412. 匿名 2024/10/16(水) 10:43:25 ID:LoXnYkn9hP
統一協会、裏金の自民党だけには投票したくないわ。+4
-0
-
413. 匿名 2024/10/16(水) 10:43:35
>>324
いやいや。過去を振り返っても
どれもこれも、
似たような党名のオンパレードだから。
党名パクった疑惑…とか言い出したら
れいわとかN党とかしか残らんよ。
+6
-1
-
414. 匿名 2024/10/16(水) 10:43:49
>>410
外国人にとってはマシかもしれないけど
私みたいな純粋な日本人にとっては最悪だった+2
-3
-
415. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:13
>>408
そうだと思うよ。
本人認めるわけないけど+1
-0
-
416. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:49
ジミンに入れれば高市総理が遠のくというパラドックスに陥ってるサポガル民+2
-1
-
417. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:48
>>24
れいわは左翼リベラル色強い
国民は経済政策はいんだけど、LGBTと緊急事態条項に賛成だから無しになった
参政党は保守で移民や緊急事態条項にも反対してるので自分は参政党
減税もだけど外国人増えすぎて嫌
その他の党は論外
+98
-3
-
418. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:54
>>411
公明党のことどう思ってる?ずっ友?+0
-0
-
419. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:54
>>414
自称純粋な日本人に最高な自民党は朝鮮カルトと蜜月で日本を外人だらけの国にして留学生は宝とか言い張る党なんだよね+1
-0
-
420. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:39
自民党、統一協会のアルバイトや工作員が多数いるね。ガルちゃん婆は、アホばかりだから洗脳しやすいと思っているんだろうね( ´∀`)。+3
-0
-
421. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:41
正直さ、自民党よりまともな政党なんて他にある?ないでしょ
他の政党なんて、口ばっかりで現実が見えてない。文句は言うけど具体的に何やるか分かんないし、実行力もない。民主党政権時代のあのグダグダ具合、思い出してみなよ。何も進まないし、国が停滞するばっかり。
自民党が何だかんだでやってきた結果、今の日本があるわけ。ここで変な実験政治に付き合う余裕なんてないから!やっぱり信頼できるのは自民党、これが現実ってもんよ。+0
-6
-
422. 匿名 2024/10/16(水) 10:47:20
>>412
宗教に汚染されてる党はまずは宗教法人課税を公約して欲しいね
そしたら少しは信用できる+2
-0
-
423. 匿名 2024/10/16(水) 10:47:32
>>1
>>411
今の自民党は中国の言いなりだよ。
外国に好き放題されて
国内では老人に吸い取られて
それ全部現役世代の税金だからね?
そこを変えてくれる政党に投票して
そこを育てないと日本は終わる。+14
-0
-
424. 匿名 2024/10/16(水) 10:48:41
>>414
自民党 👿👿👿👿👿 😈😈😈😈😈
民主党 💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
みたいな感じじゃない?
稲川会か山口組か選べ的な+4
-0
-
425. 匿名 2024/10/16(水) 10:49:24
🦗🦗💉🦗💉🦗💸💸💸+0
-0
-
426. 匿名 2024/10/16(水) 10:49:43
>>423
日本のサンゴが根こそぎ中国に盗られた時も静観だったよね
外国の言いなりになって争いを起こさず、少しずつ静かに侵略されてるのが自民支持者には安定に見えてるのかもね
ミンスは一応尖閣の時とか国有化したりして抵抗してたのに+4
-0
-
427. 匿名 2024/10/16(水) 10:50:35
>>426
尖閣国有化は最悪の対応だった+1
-0
-
428. 匿名 2024/10/16(水) 10:51:15
>>427
自民みたいに静観して竹島とられたみたいになったほうが最悪では+3
-0
-
429. 匿名 2024/10/16(水) 10:51:26
Yahoo民は洗脳が難しそうだからガル民をターゲットにしたんだろうな。
かなり馬鹿にされてるなwww+2
-0
-
430. 匿名 2024/10/16(水) 10:53:05
>>428
尖閣を国有化したから中国が強硬的になったんだよ
あのまま東京都が買えばよかった+1
-0
-
431. 匿名 2024/10/16(水) 10:53:06
札幌なんだけど家の前で選挙応援活動活動される
警察に電話したら30秒でそいつらに電話きて移動した
警察足並み揃ってて何よりです+0
-0
-
432. 匿名 2024/10/16(水) 10:53:41
>>48
あれから数年。あの時を反省して民主も変わってくれると信じたいんだけどな。
自民のままなら、きっと何も変わらないだろうし。
他党を信じられない気持ちも分かるけど、自民の議席を減らし、野党が戦える場にしないと、これまで通り自民のやりたい放題になるだけだと思う。+3
-2
-
433. 匿名 2024/10/16(水) 10:53:45
自分の考えとどこの党がマッチングするかやってみたられいわ新選組になってしまったw+3
-0
-
434. 匿名 2024/10/16(水) 10:54:00
印象工作するならもう少し緻密にやるべきなのに雑すぎる+1
-0
-
435. 匿名 2024/10/16(水) 10:54:10
>>430
東京都が買おうが強硬的になるでしょ
東京都だと何かあった時対応できないし
抵抗しなければ中国は無限に調子に乗るだけ+2
-0
-
436. 匿名 2024/10/16(水) 10:54:56
>>413
適当なこというな。
上げてみろ。+1
-2
-
437. 匿名 2024/10/16(水) 10:55:07
野党なんて口だけで、責任取れるわけないでしょ
公明党と自民党の連携は長年の実績があるし、政治の安定を支えてきたわけ。
経済も外交も、何だかんだでしっかりやってきてるじゃん。
文句ばっか言ってる他の政党に任せたら、また混乱の時代に逆戻りよ。
実行力もない連中に国を任せるなんてバカげてる。
だからこそ、安定した政策と実績を持つ自公政権を支持するのが一番賢い選択なのよ
+0
-8
-
438. 匿名 2024/10/16(水) 10:56:50
二階派の平沢、旧アベ派10人を非公認と聞いてガルちゃんのサポーターが泡を吹いたと言う+1
-0
-
439. 匿名 2024/10/16(水) 10:56:51
>>435
東京都とは地方自治体だから中国が強硬になる理由がない+2
-1
-
440. 匿名 2024/10/16(水) 10:58:29
>>1
高市さんが新党作って出るなら支持しますが+5
-5
-
441. 匿名 2024/10/16(水) 10:59:21
この期に及んで自民に入れるバカは頭にうじ虫でも沸いてんのか+11
-1
-
442. 匿名 2024/10/16(水) 11:00:19
もう終わりだ猫の国 🐱+3
-0
-
443. 匿名 2024/10/16(水) 11:00:21
>>441
あんたさ、自民党に票入れる人をバカ呼ばわりする前に、もうちょっと冷静に考えなよ。今まで自民が何とかこの国を支えてきたのは事実でしょ?頭ごなしに否定するのは簡単だけど、他に任せられる政党って本当にあるの?ちょっと理想掲げたところで、実行力もない政党が政権取ったら、国ごと崩壊するだけ。実績もない連中に国を任せろって言うなら、そっちの方が頭に何か湧いてるんじゃない?バカはどっちか、よく考えなよ!+1
-13
-
444. 匿名 2024/10/16(水) 11:00:53
>>5
私も今までは自民党に入れてなかったけど、今回は自民に入れようかなって思う
高市が総裁にならなかったり、麻生太郎や安倍派がだいぶ弱体化したり、杉田水脈を非公認にしたり今の状態なら支持できる
あとやっぱり今は世界情勢が不安定だし、自民党の方がいい気がする+2
-23
-
445. 匿名 2024/10/16(水) 11:01:23
国を支えてきたのも運営してきたのも自民じゃなくて官僚だけどね
官僚に仕事丸投げで自民は裏金集めてただけ+0
-0
-
446. 匿名 2024/10/16(水) 11:01:32
>>111
マイナンバー関連も任意と言いながら強制した
国民騙されっぱなし+19
-1
-
447. 匿名 2024/10/16(水) 11:02:06
キッシー以後、自民党頑張ってるよ
色々な利権なくそうとしてるから応援する+1
-3
-
448. 匿名 2024/10/16(水) 11:02:19
>>446
閣議決定でなんでも国会通さずに決めて民主主義も破壊したよね、自民党+4
-1
-
449. 匿名 2024/10/16(水) 11:03:01
石破 高市 総裁選の前に大量の工作が入って印象操作してたけど、結局石破が総理になったよね。どんだけ影響力ないのよ+0
-0
-
450. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:17
>>413
パックった疑惑じゃなくて事実。
2021から発足した自衛隊出身の石濱氏が現行でやっるのに、2023に商標登録。
+2
-0
-
451. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:39
私の頭は工作されるほど衰えてはいない+1
-0
-
452. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:40
>>33
共産党が第一政党なのは中国、キューバ、北朝鮮、ベトナム、ラオスの5カ国のみ。他の国は共産党禁止や制限したり、あっても小さかったり。イタリアやフランスの共産党は左翼政党に名前を変えて衰退してるとか。+11
-0
-
453. 匿名 2024/10/16(水) 11:06:00
>>408
選挙運動期間中の恒例行事だね+2
-0
-
454. 匿名 2024/10/16(水) 11:06:27
>>429
そうだよ。
怒れガル民!+0
-0
-
455. 匿名 2024/10/16(水) 11:06:59
>>123
国のためか、個人自身のためか、は随分違うと思うけど+1
-0
-
456. 匿名 2024/10/16(水) 11:08:38
>>38
確かに比例取り消されたのは高市応援派ばかりだもんね。+5
-0
-
457. 匿名 2024/10/16(水) 11:08:44
正直、自民党以外に頼れる政党が見当たらないんだよね。
これまでの実績を見ても、経済政策や外交面での安定感はやっぱりさすが。
みんなが安心して生活できる環境を作るためには、経験豊富な自民党が必要だと思う。
過去の失敗を乗り越えて、これからの未来を明るくするためには、しっかりしたリーダーシップが必要だよね。+0
-8
-
458. 匿名 2024/10/16(水) 11:10:58
立憲民主党や共産党に政権を任せるなんて、絶対に無理
政策を見てみなよ、理想ばかり追いかけて現実を無視してる。
国の運営は夢物語じゃないんだから、具体的なビジョンが見えない政党に大事な国を任せられるわけがないじゃん。
過去にだって、政権を取った時の混乱を思い出してよ。
日本の未来が危うくなるのが目に見えてる。
あんなグダグダな政権運営なんて、私たちの生活にどんな影響を与えると思ってるの?
安定と経験を重視するなら、自民党しかない+4
-5
-
459. 匿名 2024/10/16(水) 11:12:09
>>118
民主党の残党なんか一生投票しません。
参政党(笑)れいわ新選組の親戚でしょ。主張が原始共産主義じゃん。+4
-19
-
460. 匿名 2024/10/16(水) 11:13:11
>>20
安倍派より石破のお仲間のほうが要らないやつばっか。+19
-0
-
461. 匿名 2024/10/16(水) 11:15:35
>>319
>>23+2
-0
-
462. 匿名 2024/10/16(水) 11:15:58
>>411
>>23+0
-0
-
463. 匿名 2024/10/16(水) 11:16:18
>>458
>>23+0
-0
-
464. 匿名 2024/10/16(水) 11:19:53
自民党以外に支持したい政党がないのはたしかだけど、
どこが与党になっても同じなら自民じゃなくて良いのかどうなのか。+0
-0
-
465. 匿名 2024/10/16(水) 11:22:26
>>457
正直、ホストを頼りに生きていくのと変わらんと思う。+0
-0
-
466. 匿名 2024/10/16(水) 11:24:30
熱くなって沢山書いたけど、実はどうでもいいと思ってる自分がいる😦+0
-0
-
467. 匿名 2024/10/16(水) 11:25:06
>>464
なぜ自民党を支持したいの?不思議
他の政党がなっても同じというのは何を根拠にしてるの?
ただ分からないと書くなら理解できる内容。+1
-0
-
468. 匿名 2024/10/16(水) 11:26:42
>>417
同感でござる+34
-1
-
469. 匿名 2024/10/16(水) 11:28:52
>>8
とにかく自民以外に入れてほしいよね+86
-3
-
470. 匿名 2024/10/16(水) 11:29:21
>>173
悪の推進力は凄まじいよね。
ほんとにほんとに+3
-0
-
471. 匿名 2024/10/16(水) 11:33:37
>>24
育ててる時間ないけど、
育てるって感覚で入れるべきだろうね。
育ちすぎておかしくなってる党に入れれば
どうなるかくらいわかりそうなもんだ。
どの党が正しい、というより
大衆が手綱をにぎってる事をわからせる
選挙にしないと
膨れ上がる政党はどんどんおかしな事になる。+21
-0
-
472. 匿名 2024/10/16(水) 11:37:38
>>6
参政党しかなくね?+28
-6
-
473. 匿名 2024/10/16(水) 11:38:56
>>464
減税とか
移民嫌だなとか多少ないの?自公政権よりマシって思える党多少あるでしょ
+0
-1
-
474. 匿名 2024/10/16(水) 11:39:01
>>346
でも、自民党員だからか自民党が多い
しかも白票推奨もしてるし無いな+7
-0
-
475. 匿名 2024/10/16(水) 11:39:13
>>472
参政党はカルト集団だからあり得ない+7
-16
-
476. 匿名 2024/10/16(水) 11:39:26
>>348
貧乏人って知識もないから妄想で語るんだねww
低額納税者のレベルってやっぱこの程度なんだ🥺+2
-7
-
477. 匿名 2024/10/16(水) 11:40:09
>>68
じゃあ野党なら動けてたの??なんの経験もないから戯言しか言ってなさそう+6
-2
-
478. 匿名 2024/10/16(水) 11:41:59
>>200
なら参政党もうちょい手かけてやれよww
+5
-0
-
479. 匿名 2024/10/16(水) 11:42:35
>>475
日本守るって集まってる普通の人達がカルトだと思うってどこのカルト所属なんだろう?
本物の統一創価カルト信者が書いてそう
あっち界隈からしたら普通の日本人は恐ろしいカルトなんかな?+14
-2
-
480. 匿名 2024/10/16(水) 11:43:14
>>9
自民党は嘘つきだからね!+56
-2
-
481. 匿名 2024/10/16(水) 11:46:52
>>68
積極的に動いたって具体的にどんな?笑
東日本は復興まで10年かかった
能登はまだ1年も経ってないのに復興遅いーってアホかよ
地理的に見ても、東北より能登半島のが復興作業難しいの理解できん?+2
-6
-
482. 匿名 2024/10/16(水) 11:47:23
日本保守党を応援します。
最近の移民の起こす事件・事故にはうんざり。+16
-1
-
483. 匿名 2024/10/16(水) 11:48:27
>>21
実は、れいわ新選組は自民党よりも保守!+10
-49
-
484. 匿名 2024/10/16(水) 11:51:33
読売新聞・日経新聞の衆議院選挙アンケートが来た+0
-0
-
485. 匿名 2024/10/16(水) 11:53:37
>>399
自民党、日本保守党、国民民主党なんだね!草+1
-1
-
486. 匿名 2024/10/16(水) 11:55:03
>>5
それだけは無い!+13
-1
-
487. 匿名 2024/10/16(水) 11:55:45
>>464
書き方間違えた。
自民党を支持したくないのは大前提で、どこが与党になっても大して変わらないなら、一度自民は引きずりおろされたほうが良いと思う。けど、前もこんなことがあって、結局やっぱり自民だよねみたいになって、その風潮が続いちゃってるところもあると思うから難しい話だなって思った。まぁでもそれでも自民に胡座をかかせ続けるのはやっぱり良くない。+1
-0
-
488. 匿名 2024/10/16(水) 11:56:36
>>475
カルトじゃないよ。
アンチがやたらカルトって根拠なしにいうのがパターンになってる。
もしカルトならマスコミにもドンドン出れるし金にも困りません。
+10
-0
-
489. 匿名 2024/10/16(水) 11:57:24
>>21
すべきって 誘導しない方がいい さっそく自分の支持政党推してくるコメントあるし
各々自分でしっかり考えて投票したらいい+15
-0
-
490. 匿名 2024/10/16(水) 11:57:32
>>23
一番のバカは、ガルに影響力があると勘違いしてる奴らだよw
これまでの選挙思い出しな
ガル「自民には絶対に入れない!」→自民党の圧勝
ガル「石丸さんは令和の半沢直樹!石丸さんが都知事がいい!」→石丸敗北
ガル「高市支持してるのはネトウヨガル民だけw」→党員票20万票でトップ
で論破されたらバカの一つ覚えみたいに
ガル民は「壺ー!裏金ー!アベガー!」と泣き叫ぶ
何回同じ事を繰り返すんだっつの笑
ガルに影響力なんて無いんだから、そんな必死に(笑)自分が嫌う政党を推す人を排除しようとするのは辞めて、もっと冷静に中立な視点で生産性のある会話をしなよ+11
-7
-
491. 匿名 2024/10/16(水) 11:59:17
>>76
>>432
こういう「どうせ変わらない」って政治≒何かを変えるためのものって考えの人不思議。
むしろ変えちゃやばい、変わっちゃやばいことを阻止するために投票するものだと思うけど。
+3
-3
-
492. 匿名 2024/10/16(水) 12:00:35
>>472
94人立候補してるから期待してる+10
-3
-
493. 匿名 2024/10/16(水) 12:02:27
>>417
xに書いてあったけど
参政党は、自民党がれいわが大きくなるのを阻止するために作った衛星政党だって書いてあった。
統一教会とも繋がっているとか
自分も参政党を最初はいいと思っていたけど信じられなくなってきた
とはいえ、その書き込みだってどこかの工作かもしれないし、もっと調べてみて最終的な判断をすることにした+2
-20
-
494. 匿名 2024/10/16(水) 12:02:49
>>21
特になしの34パーが自民に入れなければ、与党にはなっても過半数は割れるね。+27
-0
-
495. 匿名 2024/10/16(水) 12:06:59
>>488
参政党だと小麦や肉を食べらいなくなるから嫌だ+2
-5
-
496. 匿名 2024/10/16(水) 12:08:34
汚職や裏金!政治資金規制法の改正はザルで抜け道ダラケ!+1
-0
-
497. 匿名 2024/10/16(水) 12:08:34
>>493
作文創作力がすごいな。
登場する党が色々違う
+8
-0
-
498. 匿名 2024/10/16(水) 12:09:14
>>495
それはよしりん党
+3
-0
-
499. 匿名 2024/10/16(水) 12:10:45
>>93
野党支持者のコメント多いからそう思っちゃうよね 選挙終わったらいなくなりそうだけど
+3
-1
-
500. 匿名 2024/10/16(水) 12:11:30
>>458
それでも絶対に自民には入れない!
レプリコンで人体実験しようとしている奴らだよ?
長期政権は腐る
お灸を据えるためにも政権交代させたい+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する