ガールズちゃんねる

【カーディガン】質が良いニットのおすすめブランド【セーター】

160コメント2024/10/22(火) 04:42

  • 1. 匿名 2024/10/14(月) 23:07:52  ID:W8GzgFgTRC 

    少しずつ寒くなってきましたね。
    自分は33歳で、今までは適当にデザインが好きなニットを着ていたのですが毛玉が沢山できてしまったり、少し肌が敏感になってきたのか肌に当たるところがチクチクしたりと、、、そろそろ質の良いものを着たいと思いはじめました。UNIQLOにもニットがあるのは知っていますがくすんだ色味が多くて自分にはあまり似合わないので皆さんのオススメブランドを教えてください!予算は2万円まででデザインはできれば首周りが詰まっていないものが好きです。宜しくお願い致します!
    (写真はnobleのものです。)
    【カーディガン】質が良いニットのおすすめブランド【セーター】

    +67

    -9

  • 2. 匿名 2024/10/14(月) 23:08:31 

    歳だから仕方ないね

    +3

    -45

  • 3. 匿名 2024/10/14(月) 23:08:46 

    2万って結構いいもの買えるぞ

    +143

    -49

  • 4. 匿名 2024/10/14(月) 23:09:12 

    カーディガンって洗う時普通に洗濯機で洗って大丈夫なの?

    +14

    -20

  • 5. 匿名 2024/10/14(月) 23:09:13 

    >>2
    ガルで33は若い

    +81

    -4

  • 6. 匿名 2024/10/14(月) 23:10:14 

    >>3
    数年前でも1万円代は品質怪しかったけどなぁ

    +108

    -4

  • 7. 匿名 2024/10/14(月) 23:12:00 

    Spick&spanのニットカーディガン
    17600円で買いました。
    【カーディガン】質が良いニットのおすすめブランド【セーター】

    +92

    -80

  • 8. 匿名 2024/10/14(月) 23:12:08 

    >>3
    私が若い頃はそうだった
    今は、安いものはちゃんと安いしボロいけど、高いからってそれが品質を担保するとは限らない
    と言うかニットは本当に、めっちゃ博打
    ある程度痛い目を見てたら経験則で予想できるけど、痛い目を見てないと必ず痛い目を見る

    +188

    -13

  • 9. 匿名 2024/10/14(月) 23:12:12 

    2万円で質のいいニットは無理だと思う

    +61

    -36

  • 10. 匿名 2024/10/14(月) 23:13:11 

    JOHN SMEDLEY
    ジョンスメドレー

    やっぱり気持ちがいいよ

    +105

    -4

  • 11. 匿名 2024/10/14(月) 23:13:19 

    james perseを勧めようと思ったけど予算外だな

    +7

    -6

  • 12. 匿名 2024/10/14(月) 23:13:30 

    >>6
    二万だと逆に中途半端なのしか買えないからお金が無駄になる可能性ある気がした
    その予算だったらユニクロを二枚買ってワンシーズン着倒すくらいがいいかも

    +65

    -29

  • 13. 匿名 2024/10/14(月) 23:14:32 

    高ーいニット買ったのに、毛玉できる。

    +154

    -4

  • 14. 匿名 2024/10/14(月) 23:14:55 

    ハイゲージの日本製でハイブランドの作ってる工場のが良いかも
    工場オリジナルなら2万〜3万で買えるかも?
    マウントではなく某ブランドの5万のニットがそれで、洗濯機のおしゃれ着洗いokで毛玉なし、伸びなし、5年ぐらいは余裕で着てる

    +30

    -18

  • 15. 匿名 2024/10/14(月) 23:14:58 

    いいもの買うなら5万はするよ
    2万だとユニクロと大差ない

    +30

    -18

  • 16. 匿名 2024/10/14(月) 23:15:01 

    ニットをやめたら?適当にデザインが好きなのが無理なら綿100しか無い

    +2

    -36

  • 17. 匿名 2024/10/14(月) 23:15:16 

    良いニットは洗濯が大変だから一万そこそこで2シーズン着たら終わりくらいがちょうど良い

    +81

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/14(月) 23:15:23 

    GAPって半額セールやってること多いし生地もしっかりしてるよ

    +6

    -16

  • 19. 匿名 2024/10/14(月) 23:15:43 

    >>6
    なんかさ、
    2、3年前に20,000で買えたぐらいの服が最近の値上がりで三万超えて来た感じあるね

    +177

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/14(月) 23:16:48 

    高島屋ブランドのカシミヤ
    安くて質がいい
    セールになる時に毎年買い足す

    +86

    -7

  • 21. 匿名 2024/10/14(月) 23:17:09 

    ニットって高かったのにすぐ毛玉になる悲しみ
    フェルト地のアウターとかも

    +67

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/14(月) 23:18:16 

    >>1
    素敵🤎

    +14

    -4

  • 23. 匿名 2024/10/14(月) 23:18:29 

    >>16
    話が噛み合ってないよ。

    おすすめのニット聞いてるトピのにニットやめたら?って、自分で言ってておかしいって思わないの?

    +70

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/14(月) 23:18:31 

    >>3
    2万出してもメイドインチャイナなんてザラだよ

    +102

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/14(月) 23:18:48 

    >>4
    素材によるけど2万もしたらクリーニング店に出す。

    +15

    -10

  • 26. 匿名 2024/10/14(月) 23:19:01 

    >>13
    あるあるだよね…
    高いからって毛玉できない訳じゃないもんね
    素材重視だね

    +80

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/14(月) 23:19:14 

    >>6
    間違いなく
    1万のニットはゴワゴワしてた

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/14(月) 23:20:59 

    ジョンスメドレーと思ったけど予算オーバーだわ

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/14(月) 23:21:22 

    >>5
    平均年齢
    65歳をなめるなよ

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/14(月) 23:21:52 

    ROPEで2万円弱のカーディガン買ったけど10年経った今も毛玉もつかずに綺麗な状態
    ユニクロ、ナチュラルビューティーベーシック、ロペピクニックあたりのカーディガンも何回も買ったけどヘビロテしてるとどうしても毛玉だらけになるのよね

    +47

    -3

  • 31. 匿名 2024/10/14(月) 23:22:21 

    >>1

    高くてもニットって毛玉できるからなー
    私は1万くらいのをオンワードで買ってる

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/14(月) 23:22:32 

    >>16
    >ニットをやめたら?
    >綿100しか無い

    意味不明w
    「ニット」って素材の事じゃ無いんだけどw

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/14(月) 23:22:45 

    >>10
    私も持ってるけどちょっと生地が薄くない?

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/14(月) 23:23:02 

    >>1
    ブラッシングして
    毛玉出来たらその都度取って
    出来無い人に良いセーターはもったいないよ

    +26

    -8

  • 35. 匿名 2024/10/14(月) 23:24:08 

    >>1
    ジョンストンズのストール とてもいいよ
    軽くてあったかいスベスベ

    +1

    -14

  • 36. 匿名 2024/10/14(月) 23:24:39 

    フォクシーはまあ値段も高いけど絶対やめな
    ワンシーズンで毛玉だらけ
    もうあそこでは絶対に買わない

    +58

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/14(月) 23:25:12 

    アーバンリサーチの軽いニットがいい感じ
    骨格ガッシリお肉もまぁ…な私がすごくスッキリ見える
    アウトレットだったんだけど、色ち買いしとくんだった

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/14(月) 23:25:45 

    東洋紡糸のニット
    繊維を扱う企業だから質はとてもいいです
    デザインは凝ってなくてスタンダードなものが多い
    【カーディガン】質が良いニットのおすすめブランド【セーター】

    +78

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/14(月) 23:26:04 

    >>35
    カーディガンを探してるんだよ
    確かにジョンストンズは肌触りいいけど

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/14(月) 23:27:03 

    >>34
    管理出来無いのに高いの買ってもさ
    と思いましたね

    +9

    -7

  • 41. 匿名 2024/10/14(月) 23:27:30 

    >>10
    二万じゃ買えないよ~

    +45

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/14(月) 23:27:50 

    >>24
    ZARA?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/14(月) 23:29:01 

    >>39

    カーディガンもあるよ?
    二万じゃ買えないけど

    +2

    -7

  • 44. 匿名 2024/10/14(月) 23:29:06 

    >>7
    可愛いね

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2024/10/14(月) 23:30:42 

    好きなものにお金かけたい気持ちはわかるから、値段で選べばいいのでは?

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/14(月) 23:31:28 

    【カーディガン】質が良いニットのおすすめブランド【セーター】

    +22

    -4

  • 47. 匿名 2024/10/14(月) 23:32:50 

    定番化してるのかわからないけど、ナノユニバースで洗えるニットを去年買ったんだけどめちゃくちゃ良かった。
    私はタートルネックが好きだからそれにしたけどUもあったよ。
    毛玉にならない、へたらない、程よくボディーラインに馴染んで着痩せして見える。最高。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/14(月) 23:33:55 

    >>18
    スウェットとかパジャマは乾燥機かけても丈夫でいいけど、ニットは別に質よくないよ。

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2024/10/14(月) 23:34:15 

    >>3
    ニットは厳しい

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/14(月) 23:35:38 

    >>1
    この写真遠くから見ると介護オムツはいてる所に見える

    +3

    -15

  • 51. 匿名 2024/10/14(月) 23:35:58 

    >>1
    いまNoble好きなら大して参考にならなくてごめんなんだけど、同じベイクルでイエナのニット毎年買ってます。
    そこそこの品質だし何より形(デザイン)がちゃんと流行りに乗ってるので好みに合いそう。
    あとはもう少し出すとスタニングルアー。

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/14(月) 23:36:26 

    トゥモローのマカフィーは?
    ライトベージュもかわいい
    【カーディガン】質が良いニットのおすすめブランド【セーター】

    +46

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/14(月) 23:37:00 

    >>1
    今期の人気カラーのニットだね✨Nobleの可愛いよね。

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2024/10/14(月) 23:37:07 

    手入れのこととか考えるともうユニクロのウールのセーターに落ち着きました…
    最近のは高くてもアクリルとかあってびっくりする

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/14(月) 23:37:23 

    チクチクしないニットってあるのかな

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/14(月) 23:38:03 

    子ども用のセーターが案外H&Mが全く毛玉できない。洗濯機でぐるぐるしても型崩れもない。
    大人用は買ったことがないんだけどどうなんだろう?子ども用と同じくらい丈夫なら買ってみたいんだけど…買ったことある人いるかな?

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/14(月) 23:39:37 

    アーバンリサーチのニット、種類も値段も色々あるけど。ギャルリーヴィーをセールで買うとか。
    でも値段高いからって毛玉出来ないってものでもないよ。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/14(月) 23:44:03 

    >>20
    前にもいいって聞いたことあります。
    毛玉は出来やすいですか?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/14(月) 23:45:42 

    >>7
    下に何を着てるんだろう?

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/14(月) 23:48:48 

    nano・universeの毛玉レスニット

    どんなにデザインが良くても毛玉が出来たら台無し ニット重要なのは着心地と毛玉除去&防止

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/14(月) 23:50:59 

    >>7
    主です。
    今サイト見てきたらアイボリーもあるんですね!
    パールのボタンが可愛い...

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/14(月) 23:51:32 

    INED

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/14(月) 23:55:00 

    COSとかどう?
    国産じゃないけど...2万以内ならこんなもんかなと。
    Access Denied
    Access Deniedwww.cos.com

    Access DeniedAccess Denied You don't have permission to access "http://www.cos.com/ja-jp/women/knitwear" on this server.Reference #18.4bda387d.1728917699.454fc1d8https://errors...

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/14(月) 23:58:48 

    >>14
    なんでマイナスこんなに多いんだろう?

    +10

    -6

  • 65. 匿名 2024/10/14(月) 23:59:30 

    マーガレットハウエルに憧れたな
    ニットは買ったことないけど

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/15(火) 00:00:54 

    >>13
    高ーいが幾らかわからないけど、素材の問題だから毛玉ができるのは基本当たり前なんだよ
    ただ、化繊か天然繊維かでケアの仕方が変わる

    私は天然繊維の物を買って、毛玉になったら取るようにしてる
    【カーディガン】質が良いニットのおすすめブランド【セーター】

    +62

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/15(火) 00:01:49 

    >>64
    ガルちゃんのマイナスはあんまり気にしないでいいと思う
    文章読まずに流れで押してる人も多そう

    +11

    -7

  • 68. 匿名 2024/10/15(火) 00:02:37 

    >>7
    しまむらにも似た感じのありそう

    +4

    -24

  • 69. 匿名 2024/10/15(火) 00:04:54 

    PRODIGALのカシミヤ
    価格的にすごくいいカシミヤってわけではないけど、チクチクせずにケアしながら着られる
    【カーディガン】質が良いニットのおすすめブランド【セーター】

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/15(火) 00:19:35 

    >>55
    あるでしょ
    ニットって別にウールだけじゃ無いんだし

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/15(火) 00:22:13 

    >>43
    何でマイナス?って思ってよ見直したら
    ジョンスメじゃなくてジョンストだったw

    ごめんなさい

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/15(火) 00:30:32 

    >>8
    >安いものはちゃんと安い
    >痛い目を見てないと痛い目を見る

    チラホラ進次郎みあるけど
    勢いでプラスついてておもろw

    +54

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/15(火) 00:35:22 

    >>52
    トゥモローランドのボールジィで3万のカーデ買ったけど
    値段のわりに…って感じだった
    ラインも緩いしあんま期待しない方がいい

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/15(火) 00:48:02 

    >>68
    シルエットも素材感も全然違うよ

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/15(火) 00:50:35 

    ブランドではないけれど
    チクチクが気になるならヤクは?色的にナチュラル系のものが多いと思うけど、獣毛の中では刺激が少ないと言われてる。
    ヤク100%だとお高いけど、綿×ヤク混紡だと2万円くらいで色々あると思う。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/15(火) 01:03:29 

    >>42
    このコメントないかなって思ってたらあって嬉しかった(笑)

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/15(火) 01:14:19 

    >>14
    マイナスしてない民だが
    そのハイブランド作ってる日本製の工場とやらがどこなのか書いてないと何の情報にもならないからでは?
    ニット工場なんてよほど詳しくないとわかんないよ
    某ブランドの5万のニットと言われてもそのブランド名書いてくれんと工場の特定もできないし

    +89

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/15(火) 01:17:49 

    バトナー
    ファクトリーブランドでいいと思う

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/15(火) 01:20:52 

    >>47
    それ去年店舗で見て気になったものの買わなかったことを思い出しました
    今年もあったら買ってみます!ありがとう

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/15(火) 01:25:03 

    ラルフローレンのニットカーディガンいいよ。
    他のトピでも書いたけど、生地しっかりしてるけどゴツくならない。
    冬の職場で大活躍しました。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/15(火) 01:28:56 

    >>13
    動物の毛100%の素材は毛玉出来る

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/15(火) 01:41:50 

    まず毛玉取り機を常備しないとね

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/15(火) 01:45:12 

    >>38
    丈ながっw

    +8

    -12

  • 84. 匿名 2024/10/15(火) 01:46:44 

    30年前に父に買ってもらったドルチェ&ガッバーナのカーディガンが今でも現役で着れる。
    毛玉もほとんど出来ないし洗濯しても縮まない。
    当時6万ぐらいだった。

    +5

    -6

  • 85. 匿名 2024/10/15(火) 01:50:13 

    ミラオーウェンのニットわりと良いかも

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/15(火) 01:50:21 

    >>56
    物によるのかもだけど毛玉とかできた事ないなぁ🙄
    オシャレ着洗剤でガラガラ回しちゃうけど

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/15(火) 01:59:02 

    >>64
    なんか書き方が良くなかったみたいで
    意味ないって涙
    あまり具体的過ぎたらダメかなぁって思って
    ネット検索したらある程度分かる時代だし
    難しいね
    ありがとう


    +2

    -18

  • 88. 匿名 2024/10/15(火) 02:03:55 

    >>7
    可愛い。けど私の中でニットはワンシーズンの消耗品なのでこんな高いの買えない。。毛玉はガーッと毛玉取りで取りたいし、洗濯機で適当に洗いたい。

    +9

    -16

  • 89. 匿名 2024/10/15(火) 02:08:13 

    >>20
    色も豊富で良いよね!私も買い足したい!いつセールにならますか?ベーシックカラーは売り切れとかになる?

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/15(火) 02:21:27 

    >>73
    トゥモローは本当に品質落ちたよね
    社長が父親から息子に変わったタイミングだって見かけたから、トップの方針が変わったんだと思う

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2024/10/15(火) 05:15:32 

    5年以上前に購入したカシミア混のシンプルなニット、あったかくて未だに毛玉もなく縮みもなく着れてて重宝してる
    オンワードのファミリーセールで買った。23区だったかなぁ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/15(火) 05:16:36 

    アダムエロペのクリーミーコットンカーディガン良かったよ!
    自分にとっては18700円のカーディガンは高かったけど、肌触りや貝ボタンも気に入ってる
    手洗い推奨だから普段着にはしてなくて毛玉の出来やすさはまだ分からないけど、コットン100%のモール糸だからできにくいと思う
    【カーディガン】質が良いニットのおすすめブランド【セーター】

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/15(火) 05:42:30 

    >>90
    (小中企業以外) 息子に継がせる時点で落ちぶれる可能性は大だと思う。
    能力主義ではないという事だから。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/15(火) 05:44:53 

    カーデーガン
    カーデガン

    「カーディガン」 なんて言わんよ?

    +0

    -29

  • 95. 匿名 2024/10/15(火) 05:50:11 

    >>52
    昨年、GALERIE VIEでこちらのニットを買った。
    ざっくりした編み地で、立つ襟のニットが欲しかった。
    わりと気に入って、大事に着ている。
    【カーディガン】質が良いニットのおすすめブランド【セーター】

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/15(火) 05:54:03 

    去年からファーカシミヤ ?ってのが気になってるけど、買った人経年変化どんな感じですか?
    メルカリとかで見ると全然フワフワじゃなくなってるやつが出品されてて劣化がすごいのかなと気になって

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/15(火) 06:22:53 

    >>86
    そうなんだ!今年買ってみようかなー失敗したとしても安いもんね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/15(火) 06:26:50 

    品質の良い服を着たくなってきた。
    でも近所でパート、他は家事の生活では、柔らかいセーターは袖口やヒジが伸びちゃうから着れないんだよね。
    小柄な義母はニット全て手編みで長いと何十年着ている。デザインはともかく、丈夫で暖かそう。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/15(火) 06:34:41 

    >>1
    関係ないけど、こういうボートネックの時はチューブトップ着るもの?
    中にタンクトップとかインナー着ると見えてしまうしどうなんだろ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/15(火) 06:35:17 

    >>29
    それほんと?
    うちの母くらいだけどやってないわ

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/15(火) 06:52:25 

    毛玉みんな恐れてるけど毛玉取り機っていうのが今は存在してるよ

    +5

    -7

  • 102. 匿名 2024/10/15(火) 07:01:41 

    >>101
    うちも持ってるけど、毛玉取るのがめんどくさいのよね。毛玉できない繊維開発して欲しい。

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2024/10/15(火) 07:01:57 

    >>94
    おばあちゃんなの?

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/15(火) 07:03:26 

    私、アンゴラとかで蕁麻疹出来るから
    セーターは、化学繊維のしか着れない‥
    カシミヤ100%のセーターも毛玉出来やすい?

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/15(火) 07:20:14 

    >>71
    どんまい

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/15(火) 07:26:37 

    >>29
    65は言い過ぎやろwww
    55位とちゃうの?

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2024/10/15(火) 07:36:35 

    >>10
    薄くても暖かいですか?
    暖かいなら高くても買いたい

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/15(火) 07:44:56 

    >>30
    その3ブランド私もよく使うけどやっぱ毛玉になるよね
    だから長く使いたい無難なカラーでなく差し色というかその時ビビッときた色ね服買うときに使ってる
    セール落ちしやすいしね!

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/15(火) 07:45:31 

    機能性でいうならモンベル!

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/15(火) 08:08:22 

    >>7
    可愛いけど首元寒いしチクチクするから無理

    +0

    -6

  • 111. 匿名 2024/10/15(火) 08:10:14 

    >>20
    三越もいいよー
    デパートオリジナルは質が良くて中間マージンなくて適正価格だから、ありがたいよね。
    たまたま通りかかったワゴンで7,000円でカシミヤ100%のセーター見つけたのはラッキーだった。

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/15(火) 08:14:55 

    >>20
    母がデパートで買った高級カシミヤのタートルニット。
    柔らかくて暖かいんだけど首がチクチクする。
    めちゃくちゃ高いのにチクチクするのは私には合ってないからかな?

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/15(火) 08:15:42 

    カシミアはワンシーズンで捨てた
    頻繁にきてその都度クリーニングに出すのは時間もお金もかかったから、家でエマールでお洒落着洗いをしてたらワンシーズン
    カシミア向いてないと思ったから今年はカシミア以外にする

    +2

    -8

  • 114. 匿名 2024/10/15(火) 08:19:27 

    >>101
    あれやると生地も薄くなるからね…

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/15(火) 08:37:00 

    >>54
    スフレヤーンのニット、ちくちくしないし、洗濯機で洗えるし、その割に毛玉もできなくて良かった。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/15(火) 09:00:47 

    ロートレアモンのニット買ったら暖かくて肌触りも良くて感動した
    旦那は20年前に買ったジョルジオ・アルマーニのシンプルなニット未だに着てるけど色褪せ毛玉一つない

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/15(火) 09:10:18 

    >>79
    確か金額も一万ちょっとだった気がします!
    今年もあれば私も買おうと思います✨

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/15(火) 09:17:14 

    全然関係ないんだけど、スマホで見るトップ画が小さいのもあるんだけど、おむつを履いている様に見えてびっくりした

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/15(火) 09:29:40 

    WRAPINKNOTのニットはどうですか?
    新潟の五泉市で作られていて、奇跡のニットシリーズは2万円行かないくらいだったと思います

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/15(火) 10:02:15 

    >>6
    2万だと5000円の品質にデザイン料上乗せされたようなのしかないよね

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/15(火) 10:19:24 

    >>107

    長い事着てても劣化しないで綺麗に着られるって意味では素晴らしいけど
    暖かさは薄さなりだよ

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/15(火) 10:58:36 

    >>4
    ネットに入れてデリケートコースで回してる、洗剤はエマール

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/15(火) 11:54:04 

    >>112
    動物アレルギーなのかも。アトピーの知り合いは、ウール類一切ダメだと言ってた。むしろ化繊でないと、動物に反応するって。触り心地良くてもダメなんだよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/15(火) 12:02:04 

    >>66
    寒がりじゃない毛玉になりにくさが第一なので参考にします
    ドアノブ触るたびに静電気パァンするので、冬ほんと苦手

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/15(火) 14:12:40 

    ハーレーオブスコットランドのセーター軽くて暖かい。ポコポコした質感で、メルカリで美品を安く買った。首周りもそんなにチクチクしない。めちゃ冷え性で重ね着してたけど、ヒートテックの上にこのセーターで冬越せた。良いものは違うんだなと思ったよ。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/15(火) 14:36:14 

    >>7
    >>51
    NobleもIENAも好きだけど
    なんかガバガバになったよね

    ニットまで腕がぼわわーーんとして上からコート着られないし
    品質と値段にギャップを感じるようになった…

    +25

    -3

  • 127. 匿名 2024/10/15(火) 15:54:43 

    ロイヤルブルー良いよね!
    ユニクロにはないね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/15(火) 15:59:02 

    >>54
    私もどんなにデザインよくてもアクリル混はがっかりしちゃう!それならMUJIユニクロのウール100のがよいです。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/15(火) 16:35:11 

    >>101
    毛玉取り器持ってないんだけど、小さいハサミで切るよりいい?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/15(火) 16:36:44 

    >>10
    ホームクリーニングしたら縮みました😭

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/15(火) 17:01:03 

    >>126
    最近のアームホールが異様に広い服ってファッション性よりも工賃の節約のためのデザインだよね
    着てて肩凝るし重ね着しにくいし大嫌い

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/15(火) 18:01:49 

    >>1
    ユニクロのウールのカーディガン何枚か持っているけど毛玉が出来やすいのが難点だと思っている
    同じ価格帯のセシールの通販で買ったウールのセーターは同じ洗い方、着方でも毛玉が出来ないから品質ってあると思う

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/15(火) 18:08:43 

    >>113
    もったいないなあ
    カシミヤもウール等と同じで洗濯ネットに畳んで入れてエマール等お洒落着用洗剤と柔軟剤でお洒落着コースで洗えば風合いや大きさは変わらずむしろ馴染んで洗うほど着心地良くなるのに
    まあ、それが手間と思うのなら仕方がないかな

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/15(火) 18:18:36 

    >>133
    洗濯ネットに畳んで入れてエマール等お洒落着用洗剤と柔軟剤でお洒落着コースで洗えば風合いや大きさは変わらずむしろ馴


    ずっとやってたよ
    数万の安いカシミアニットだからダメだったのかな

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2024/10/15(火) 19:47:37 

    ウールのニットは着るたびに洗濯するものではないよね?
    肌に直接着るわけじゃないから汗はつかないし
    汚れた時かシーズン終わりに洗うくらいじゃない?

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2024/10/15(火) 20:14:34 

    スローブ イエナのカーディガン
    一万くらいなのに質が良くて大好きです!

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2024/10/15(火) 21:00:58 

    結構な値段のするニットは、自宅で洗ったことがない。
    縮んだり、形崩れするのが怖くて。

    基本的にクリーニング。
    大事に着るので、最低でも5年は着ている。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/15(火) 21:38:07 

    >>6
    安いニット買うくらいなら三万のニット買った方がいいよね
    一万以下で買うと品質悪くて無駄だなと思っちゃう

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/15(火) 21:41:55 

    >>8
    言いたいことは分かるけどかなりヤバイwww

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/15(火) 22:51:47 

    >>129
    ハサミ時間かかりそう

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/15(火) 23:07:15 

    アーバンリサーチやSHIPSで取り扱いしているハミルトンウールは軽くて柔らかくて暖かい。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/15(火) 23:13:19 

    evam evaやfreemanのカシミアが好き過ぎて、
    クリーニング代がかかるけど少しずつ増やしつつ、
    お手入れしながら長く愛用しています。
    専用の洗剤を買えば自宅でも洗えるみたいだけど、
    もし失敗して縮んだり形が崩れたら…と思うと踏み出せません。


    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/16(水) 08:16:32 

    >>38
    色キレイ!

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/16(水) 08:25:29 

    セオリーのニット買ったことある方いますか?質どうですか?
    セールになってるカシミヤニット買おうか迷ってる

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/16(水) 08:30:26 

    >>135
    みんなそう言うから、本気で教えてほしい。
    袖口とか首まわりとか、インナーを長袖にしてもどうしても肌に触れる部分はあるんだけど、そこは気にしないの?部分的にお手入れしたりするの?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/16(水) 10:56:56 

    >>145
    首回りにファンデが着くとか汚れが気になったら洗濯するけど基本的には気にしないか
    ものすごく気にする時は、衿とカフスがついた長袖のシャツかブラウスを中に着て
    絶対に素肌に直接は着ないようにする

    あんまり細かく気にしてると、毎日使うバッグも小まめに丸洗いしたくなりそうだから
    気にしすぎないほうがいいと思う

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/16(水) 11:16:45 

    2万越えるけどバトナーが本当におすすめ
    スウェット感覚で着れてチクチク感無しでめちゃくちゃあったかくて耐久性も抜群

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/16(水) 11:44:04 

    caBan

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/16(水) 13:52:18 

    >>129
    カミソリは?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/16(水) 14:28:29 

    >>1
    2万円以上になってしまうものが多いと思いますが、
    私は「KEITH」が好きです。
    私はセールまで待って毎年買っています。
    飽きの来ないデザインのものが多いので、数年前のものでも気に入って着ていますよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/16(水) 21:27:39 

    奥山メリヤス(バトナー)が好き

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/16(水) 22:08:01 

    >>1
    プラージュのこのニット可愛かったです。
    私も首が詰まってないもの好きです。
    こちらは袖がけっこう長めでゆるっとしてて可愛いです。毛玉はなるかもな。。
    主さんのノーブルのニットは去年パープルを買いましたがあまり毛玉にならず、シルエットも女性らしくて大好きなニットです。今年も買いまーす。
    【カーディガン】質が良いニットのおすすめブランド【セーター】

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/17(木) 01:24:21 

    >>146
    冬でも汗かきがち&あまり重ね着しないで着るのが好きな私には、お高めなニットは不相応だとわかりました😂
    でも今後の参考にします!ありがとう!

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/17(木) 20:46:15 

    >>38
    日本製ならこれは激安

    日本製のニット、ほんと少なくなった。日本製の多いブランドでもニットはチャイナだったりする。
    スローンとかエヴァムエヴァのをセールで買うのはどうかな。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/17(木) 22:41:38 

    >>111
    福袋でカシミヤのアンサンブル買いたい

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/18(金) 19:40:49 

    何年が前に一目惚れして清水買いしたフランスブランド「iro」のニット、アルパカ混の生地でゆったりしていてとても良かったです。
    最近のヨーロッパメーカーは着丈が短いデザインが多いので、手持ちの品を大切に着るつもりです。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/19(土) 00:31:16 

    シャギー、モヘア、表面がふわふわしたセーターを着たい。
    でもあからさまに地がわかる安っぽいのは嫌なので、自分がいつも着る価格帯より高いものになるんだけど、毛足が長いから絶対毛が絡まって毛玉だらけになるよね。処理していくとフワフワがなくなっていくし、悩ましい。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/19(土) 18:21:31 

    Omekashiてブランドのニットどうですか?
    アルパカの毛入りなんだって!
    2万円台であるけど住むとこに店舗がない。買ったことある人いませんか???

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/19(土) 20:02:10 

    去年の秋冬のがセールになってるけど保管状態気になって疑って買えないわ…。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/22(火) 04:42:08 

    >>7
    3900円ぐらいに見える

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。