ガールズちゃんねる

「彼女いる?」聞けますか?

193コメント2024/10/19(土) 12:58

  • 1. 匿名 2024/10/14(月) 18:57:54 

    好きな人や気になる人に、彼女いるか自分で聞けますか?
    聞いたことありますか?

    +58

    -11

  • 2. 匿名 2024/10/14(月) 18:58:28 

    いない人じゃないと聞ける関係性にならないと思ってる

    +24

    -11

  • 3. 匿名 2024/10/14(月) 18:58:30 

    188センチのイケメンはかならずいる 

    +9

    -19

  • 4. 匿名 2024/10/14(月) 18:58:39 

    >>1
    普通に聞いちゃうかも

    +78

    -10

  • 5. 匿名 2024/10/14(月) 18:58:39 

    最近どう?って流れで何となく聞く

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2024/10/14(月) 18:58:42 

    セクハラになるんじゃね?

    +80

    -6

  • 7. 匿名 2024/10/14(月) 18:58:42 

    +45

    -9

  • 8. 匿名 2024/10/14(月) 18:58:52 

    聞けない
    会話や持ち物で察する

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/14(月) 18:58:59 

    「彼女いる?」聞けますか?

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/14(月) 18:59:03 

    言い方変えればよくない?
    旅行に行ったって言ったら、彼女さんと?とか

    +14

    -25

  • 11. 匿名 2024/10/14(月) 18:59:08 

    >>1
    聞けるまでの関係になる位なら、普段の雑談で自然にいるかいないか分かると思う

    +10

    -4

  • 12. 匿名 2024/10/14(月) 18:59:18 

    >>1
    立場によらない?
    もう仕事関係では、一切許されないと思う。

    +130

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/14(月) 18:59:18 

    好きなら早めに聞いちゃう

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/14(月) 18:59:18 

    好きじゃなくても聞けない

    +78

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/14(月) 18:59:31 

    アホキャラだから、てか彼女いるの〜?って普通に聞ける

    +9

    -13

  • 16. 匿名 2024/10/14(月) 18:59:37 

    結婚してるかも聞きづらい

    +64

    -3

  • 17. 匿名 2024/10/14(月) 18:59:37 

    休みの日は何してるの?って聞けば?

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/14(月) 18:59:38 

    >>1
    聞ける。
    いると言われたら、対象外となります。

    +11

    -6

  • 19. 匿名 2024/10/14(月) 18:59:40 

    >>1
    今の時代彼女いるか聞くのはセクハラだよ
    「彼女いる?」聞けますか?

    +82

    -9

  • 20. 匿名 2024/10/14(月) 19:00:05 

    >>1
    あえて聞くんじゃなくて、休みの日何してるとか聞いてみてどこどこ行ったとか言われたら彼女と?って聞いてる

    +21

    -18

  • 21. 匿名 2024/10/14(月) 19:00:23 

    まずはアタックできるかどうかを知るためにも聞くかな
    彼女持ちには手を出したくないので

    +34

    -3

  • 22. 匿名 2024/10/14(月) 19:01:13 

    聞ける聞かないと先進まないし

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/14(月) 19:01:31 

    >>20
    そうそう。雑談の流れで、彼女と?って返答をしても問題なさそうな内容の時にさらっと聞いてる。
    相手もさらっといるかいないか返してくれるから、変な雰囲気にならずに聞ける。

    +9

    -16

  • 24. 匿名 2024/10/14(月) 19:01:40 

    いようがいまいが欲しけりゃ奪い取れ!

    +9

    -16

  • 25. 匿名 2024/10/14(月) 19:01:47 

    聞かないとデート出来ないから聞く

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2024/10/14(月) 19:02:04 

    彼女どんな人ですか?といるテイで聞く

    +8

    -11

  • 27. 匿名 2024/10/14(月) 19:02:08 

    >>1
    職場ならセクハラになるから聞かない
    それ以外ならそれとなく聞くかな
    彼女がいるという前提で話すとか
    ○○に行ったと言われれば、彼女と行ったんだねとか

    +10

    -9

  • 28. 匿名 2024/10/14(月) 19:02:14 

    パートナーはいますか?

    って聞くよ
    今の時代それが当たり前

    +4

    -20

  • 29. 匿名 2024/10/14(月) 19:02:19 

    どうでもいい人にはガンガン聞けるけど気になる人には聞けない笑

    +10

    -9

  • 30. 匿名 2024/10/14(月) 19:02:24 

    逆になぜ聞けないのか

    +4

    -8

  • 31. 匿名 2024/10/14(月) 19:02:40 

    >>1
    仲良くなってから彼女いるってわかるとショックだし、雑談できる程度の仲のときに彼女いる前提でふだんどこにいくのとかをさり気なく聞く。最近は若くてもふつうに子どもいたりするからね

    +4

    -6

  • 32. 匿名 2024/10/14(月) 19:03:12 

    どうでもいい人になら余裕で聞けるのに好きな人には聞けない

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/14(月) 19:03:30 

    >>28
    なんかズレてる

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/14(月) 19:03:55 

    合コンでちょっと気になる人に「好きな人いるの?」て聞かれてドキドキしたよ
    その後その人すっごく綺麗な人と結婚した
    男は気にならない人にも普通に聞けるんだなと思った

    +68

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/14(月) 19:04:04 

    よぅ兄さん、女おるん?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/14(月) 19:04:24 

    セクはになるかもって聞けない
    仲良くなってからならまあ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/14(月) 19:04:35 

    聞けるよー
    知り合いにも世間話的な感じで話すこともある
    意識すぎるときもくなるので注意

    +0

    -5

  • 38. 匿名 2024/10/14(月) 19:04:44 

    彼女もいない男なんて何かしら問題あるでしょ

    +3

    -13

  • 39. 匿名 2024/10/14(月) 19:05:07 

    >>24
    ダメよー
    争い事になるのはいやだわ

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/14(月) 19:05:27 

    >>6
    それで注意されてる40代女性がいた
    今の時代は聞いちゃアカンのよね

    +61

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/14(月) 19:05:43 

    >>1
    このご時世、相手が異性とは限らない

    彼の相手が『彼』なら
    もちろん彼女はいない

    +32

    -3

  • 42. 匿名 2024/10/14(月) 19:06:22 

    >>1
    彼女の有無も分からない関係性で好きになったりするのが分からない…。
    皆そんなすぐに好きになったり気になったりするもんなの?

    +6

    -9

  • 43. 匿名 2024/10/14(月) 19:06:48 

    >>19
    これ
    酔った女上司ふたりに「好きなタイプ」聞かれ過ぎてたイケメン後輩が、最初はやんわり言うの断ってたけど急に笑顔で「芦田愛菜と大橋のぞみと小林星蘭と福原遥です」って言い出してたわ
    半分怒ってたと思うあれ

    +81

    -3

  • 44. 匿名 2024/10/14(月) 19:07:16 

    >>1
    彼女いる?は今ハラスメントに該当するから職場では一切聞いたりしないよ
    彼女、奥さん、子供とか相手から言ってこない限り聞かない
    一応同性もハラスメントだけど同性は仲良くなったら聞いたりするかな

    +46

    -3

  • 45. 匿名 2024/10/14(月) 19:07:56 

    彼女いる?って直球では聞かないけど、今度の連休は彼女とどっか行くの?って彼女いる前提で聞いて彼女いるかいないか探る

    +1

    -8

  • 46. 匿名 2024/10/14(月) 19:08:56 

    彼女いるか聞かれたぐらいでハラスメントなんて言い出す男なんてそれ以降関わらないようにすればいいだけ

    +3

    -18

  • 47. 匿名 2024/10/14(月) 19:09:36 

    >>7
    嫁はいますよもあるから油断できない。

    +81

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/14(月) 19:10:04 

    >>38
    今一瞬いないだけかも

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/14(月) 19:10:15 

    うわーヘテロファシズムきっつ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/14(月) 19:10:32 

    >>42
    彼女いないのが確実→ そこからスタート
    って

    そんな事考えた事もなかったな…

    +8

    -4

  • 51. 匿名 2024/10/14(月) 19:11:07 

    彼女も作れない男なんてチー牛かキモオタでしょ

    +2

    -12

  • 52. 匿名 2024/10/14(月) 19:11:21 

    >>7
    映画の名前が

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/14(月) 19:12:41 

    バイト先のイケメンにパートのおばちゃんが聞いてて、いないって答えてて、更にえー?でもモテるでしょ?って聞いてた、モテなくはないですけど、好きな子に好きって言われたいですよね。

    なんて言ってたw私聞けないからめっちゃすげぇ!って思いながらもセクハラになるんじゃないかって心配してたら、みんなでワイワイ雑談してる中なら平気だよ。って言ってた。なるほど。

    +6

    -11

  • 54. 匿名 2024/10/14(月) 19:13:29 

    >>46
    セクハラババアきっしょ

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2024/10/14(月) 19:13:48 

    >>6
    やっぱり聞いてもいい関係性かどうかが重要だよね

    気に食わないこと言われてセクハラ云々言い出すのは女性の方が圧倒的に多いんだし、そこは自重したいところ

    +56

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/14(月) 19:14:29 

    >>6
    性的な関心や欲求に基づく言動は、代表的なセクハラ行為です。

    セクハラとは?で調べたら真っ先に出てきた

    +42

    -2

  • 57. 匿名 2024/10/14(月) 19:15:40 

    >>1
    「絶対彼女とかいますよね?」って牽制します。

    +5

    -11

  • 58. 匿名 2024/10/14(月) 19:15:48 

    彼女はいる?あ、私だったね(≧∇≦)ブヒャヒャヒャꉂ🤣𐤔
    と冗談ぽく!

    +0

    -8

  • 59. 匿名 2024/10/14(月) 19:15:57 

    >>23
    私はこういう聞かれ方1番嫌いだから返事しない
    まだストレートに聞かれる方が「セクハラですよ」って逃げれる分マシ

    +47

    -5

  • 60. 匿名 2024/10/14(月) 19:16:55 

    「彼女いる?」って質問に対して

    イケメン「ええ(^^)」
    チー牛「かかかか彼女?いいいいいいないです!!!」
    勘違いキモ男「いらない」

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2024/10/14(月) 19:18:55 

    >>59
    わかる
    探りいれてるの丸わかりでぶっちゃけ気持ち悪いよね

    +50

    -2

  • 62. 匿名 2024/10/14(月) 19:19:12 

    私が聞かれた方の話で申し訳ないのだけれど。
    遠回しに彼氏(夫)がいるのか聞かれた気がする。
    気のせいで自意識過剰でしたら申し訳ありません。

    本部で働くひとつ年下の社員さんが隣県の私の職場に視察に来ました。
    「コメ主さん以前はどこどこの部署にいましたよね?」
    ➡️私のことを前から知ってたようです。
    「何年度入社ですか?」
    ➡️年が近いとわかりました。
    「地元はこのあたりなんですか?」
    「ここ(職場)の近くに住んでるんですか?」
    ➡️結婚してるかの確認?
    って15分くらいの間に色々質問されました。

    ただそれだけなんですけど、また会えたら良いなぁ。
    今度は彼のこと色々教えて欲しいなぁ。

    +1

    -14

  • 63. 匿名 2024/10/14(月) 19:20:26 

    >>44
    恋人作るのも大変な世の中になったね

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2024/10/14(月) 19:21:05 

    >>1
    どうでもいい人なら、全然さらっと聞けるけど、意識してる人だとなかなか聞けない。

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2024/10/14(月) 19:21:08 

    今まさにその状況
    仕事関係の方で気になるかな?って人が出来たんだけど、周りにも聞けないし、自分でもそこまでの関係性もなくて聞にくい
    このトピ読んで参考にしたい

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/14(月) 19:22:03 

    好きじゃなくても普通に聞く内容だから普通に聞いちゃえば?
    サラッと後追い質問なしで

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2024/10/14(月) 19:22:17 

    >>23
    自分が逆の立場だったら、なんか勝手に想像されてるみたいで気持ち悪く感じる。それに試してるようでいやだな。

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/14(月) 19:23:31 

    >>65
    仕事関係はハードルが高いね

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/14(月) 19:24:05 

    >>53
    セクハラになるかどうかはおばちゃんに聞いたの?セクハラかどうかはおばちゃんじゃなくてそのイケメンが決める事よ。
    おばちゃんよりそのイケメンが偉いわ、セクハラおばちゃん相手に神対応して職場環境を良くしてる。

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/14(月) 19:24:37 

    >>1
    ガル子「頼まれたんだけど彼女いるの?」
    汚いけどこれでも使いなさい

    +4

    -7

  • 71. 匿名 2024/10/14(月) 19:26:10 

    友人が3年間片思いしてた人が彼女持ちだった。確認しなかったことを凄く後悔してたよ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/14(月) 19:26:29 

    狙われてるとバレそうで聞きたくても聞けない😭

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2024/10/14(月) 19:27:44 

    >>1
    セクハラですよ?

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/14(月) 19:27:59 

    >>52
    犬のフレディマーキュリー🐕

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/14(月) 19:29:14 

    >>6
    男女逆とか考えられない人多いからね、ガルは。

    +30

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/14(月) 19:30:10 

    >>6
    セクハラ、そうかもだけど
    実際女性はならないと思います

    +2

    -23

  • 77. 匿名 2024/10/14(月) 19:31:49 

    >>75
    女→男へのセクハラなないと考えてるガル民が多くてビビるわ

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/14(月) 19:33:09 

    >>6
    セクハラだよね
    アラフォー独身の知人が、若いイケメン狙って聞いたらしくマジかwと思った

    +11

    -3

  • 79. 匿名 2024/10/14(月) 19:33:29 

    >>68
    職場でそこを確認する必要ないからね
    聞いたりしたら意図が丸わかり

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/14(月) 19:34:24 

    >>19
    女性がされてきた方が圧倒的に多いけどね

    +4

    -8

  • 81. 匿名 2024/10/14(月) 19:35:37 

    >>7
    彼女はいないけど女はいる。
    (いまは)彼女ではない(けど気になる人はいる)。
    めんどくさっ、てきとーに言っとこ。

    ↑と考えてしまうわ笑。たぶんがるちゃんに毒されてる笑。

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/14(月) 19:38:32 

    >>80
    女性がされてきた方が多いと何なの? どっちのセクハラもダメで終わりだけど何がいいたいの?

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/14(月) 19:38:40 

    >>76
    >>77
    すぐ前にモデルケースいて草

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/14(月) 19:39:26 

    >>63
    直接本人に聞けないから大変かもしれないけど、恋人とか家族構成とか働いてたらあの人の子供とうち年齢近くて〜だのあの人離婚したんだってだの勝手になんとなく耳にも入ってくるから知りたかったら待てば良いんじゃないかな

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/14(月) 19:41:27 

    >>40
    40のおばさんが彼女いる?って聞くのがもう気持ち悪い おっさんが若い子に彼氏いるんかって聞くのと同じだわ

    +33

    -2

  • 86. 匿名 2024/10/14(月) 19:41:57 

    ネットのこういう書き込みって適当ですよね?普通顔でも彼女いない人なんていくらでもいますしね

    文章もおかしいし読んでてイライラするな
    「彼女いる?」聞けますか?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/14(月) 19:42:47 

    セクハラになりそうで聞けない
    興味ない異性から彼氏居るの?って聞かれたら自分が嫌だから

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/14(月) 19:43:20 

    このご時世、女性が好きとは限らないじゃん

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/14(月) 19:44:04 

    >>1
    居る前提で「彼女さんとはよくどこに行くんですか??」って聞き方する。
    居たら話に繋がるし、居なければこっちに持ってく

    +4

    -12

  • 90. 匿名 2024/10/14(月) 19:44:05 

    >>72
    私はバレたほうが好都合だと思っちゃう。
    その後の態度で脈アリかどうか分かるから。

    聞いた後に冷たくされたり、距離を置かれたりしたら「いやいや、世間話として聞いただけですやんww」って道化ぶる。悲し…。

    +4

    -7

  • 91. 匿名 2024/10/14(月) 19:45:06 

    悩む時間がもったいない

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/14(月) 19:45:59 

    聞けない
    セクハラになるし、休みの日は何してるとかの話から「彼女さんとですか?」とか聞くのも目的バレバレで気持ち悪いし。

    普通に仲良くなって脈があればあちらから彼女いないアピールしてきたりするし、それくらいの関係になるまでジッと待つ

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/14(月) 19:53:46 

    本人に直接聞かないで、周りの男の同僚に聞いてもらう
    これは結構聞き出せる確率が高い、彼女有無か未婚既婚か

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/14(月) 19:56:21 

    >>15
    セクハラキャラなだけ

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/14(月) 19:57:09 

    もうそのセリフは王手だよね
    私は聞けない…

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/14(月) 20:00:20 

    >>34
    男は何も思ってなくても、例え顔が可愛くなくても可愛いとかモテそうとか言うよ。
    ソースは私( ᐕ)⁾⁾

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/14(月) 20:01:07 

    >>42
    分かる
    お互いの私生活をある程度知ってるレベルで会話をする仲じゃないと、そもそも好きとか嫌いとかの範疇に入らないよね
    大人なのに性格とか趣味嗜好とかも分からない人を好きになれるってすごいと思う
    完全に見た目とイメージからだけでって事だもんね

    +10

    -3

  • 98. 匿名 2024/10/14(月) 20:01:28 

    「彼女もいないくせに」って煽ってみる

    +0

    -11

  • 99. 匿名 2024/10/14(月) 20:02:53 

    男は言い寄られ慣れてない人が多いから、さらっとドライに聞かれるくらいなら全然気にしないんじゃないかな、とウチのかれぴが申しております。

    +2

    -6

  • 100. 匿名 2024/10/14(月) 20:03:43 

    会社や飲み会など大勢の前で彼女いるのか聞くのはセクハラになりそうだけど、1対1で聞くことまでセクハラになってしまうのかな。
    些細な事でもセクハラって騒いでる人は結局何もできず残りそうだね。動いた人だけがどんどん前に進んでいく。

    +7

    -11

  • 101. 匿名 2024/10/14(月) 20:05:49 

    >>98
    危ない。そこから展開するのは少女漫画だけだよw
    「バカにされた」って刺されでもしたら大変。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/14(月) 20:06:21 

    >>97
    同じコミュニティにいれば私生活知るレベルの仲ではなくても性格とか趣味くらいわかるし、一緒に活動している中で優しくされたら惚れたりあるだろ。想像力が足りないね。

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2024/10/14(月) 20:06:29 

    >>41
    本当それだよね
    恋人が「女」とは限らない多様性の時代

    「彼女」と決めつけられない

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/14(月) 20:06:58 

    >>98
    「彼氏だったらいるぞー!!」かもしれん

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/14(月) 20:07:03 

    >>88
    彼女いるかの前に、異性は恋愛対象かを確認しないといけないのか…

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2024/10/14(月) 20:09:16 

    普通に聞くのは恥ずかしいから、「絶対モテますよね、彼女何人いますか?w」ってふざけた感じで聞いてたw

    +6

    -10

  • 107. 匿名 2024/10/14(月) 20:10:00 

    >>105
    女性どころか人間が恋愛対象とも限らないもんね
    パソコンかもしれないし車かもしれないし…

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/14(月) 20:12:49 

    「彼女いる?」が聞けないのは好きバレがしたくないから? 何とも思ってない関係ならいくらでも聞ける質問ですよ

    +4

    -8

  • 109. 匿名 2024/10/14(月) 20:14:03 

    >>4
    好きになる前に聞く
    気軽に聞けるし、いたとしてもダメージ少ない

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/14(月) 20:15:51 

    >>1
    失礼でしょ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/14(月) 20:16:54 

    >>1
    きけないわ。

    告白してるのと一緒

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/14(月) 20:20:24 

    ライン交換の段階でようやく聞ける

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/14(月) 20:20:40 

    好きな人が職場のアラフィフ男性。
    周りとの会話や休みの日の過ごし方聞いてると、彼女はいなさそうだけど、行きつけのスナックやラウンジが2〜3軒あってそこの女の子と話すのが楽しいみたい。
    彼女じゃなくても、彼女作る気ないなって悟った

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2024/10/14(月) 20:24:05 

    セクハラの定義なんて相手がどう感じるか次第なのだから、これを聞いてセクハラだと思われそうな距離感ならまだ聞くのは早いというだけの話でしょ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/14(月) 20:29:13 

    >>6
    自分がされたくないことは自分もしてはダメだと思ってる
    「彼氏いるの?」って聞かれて嫌な思いしたから、私も聞かない

    +25

    -2

  • 116. 匿名 2024/10/14(月) 20:33:15 

    そもそも既婚者かも

    大人で仕事してる社会人は基本、既婚者の可能性大と考えてる

    だから彼女いますか?とかは聞かない
    やっと連休ですねーどこか行くんですか?家族と旅行とか?
    って感じで話の流れで家族いる前提で聞く

    いる人は大抵
    行かないなー子供の部活あるから。とか
    奥さん仕事だから。とか何かしら分かるし

    彼女と旅行とか行かないんですか?とか聞けば
    いるいないが分かる

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/14(月) 20:33:18 

    自分が聞かれたら嫌だから同性でも異性でも絶対聞かないようにしてる

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2024/10/14(月) 20:34:50 

    >>2
    いや〜甘い甘い
    隠してる奴いるよw接客業の男は特に
    後輩とかお客さんに彼女無しや独身のフリしてる男いるw
    口止めもされてるし

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/14(月) 20:35:16 

    >>1
    最近◯◯行った、みたいな会話のときに「えー彼女とー?」みたいにいうと、いるいないを答える人って多いと思う。
    「友達とだよ」でだけで良いシーンでも、「友達とだよ、いま彼女いないし」とかっていうイメージ

    +4

    -7

  • 120. 匿名 2024/10/14(月) 20:36:36 

    >>6
    めんどくせー世の中になったな

    +7

    -11

  • 121. 匿名 2024/10/14(月) 20:37:05 

    >>80
    まあこの質問は男→女が圧倒的に多いだろうけど、女→男はセクハラがタブーになった今でも許されると思って(セクハラという認識を持たず)やってるケースが結構多いと思う。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/14(月) 20:37:23 

    >>10
    それなら「ご家族と?」のほうがいい。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/14(月) 20:39:15 

    好きな人とかではないんだけど、趣味の知人ですごく自由人ぽいから勝手にフリーと思ってた人が、LINEのアイコン子ども2人で驚いたことがある。
    自分から彼女、奥さん、子どもの話する人ならわかりやすいけど、一切しない人だとわかりづらいよね。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/14(月) 20:41:35 

    >>92
    わかる。「彼女いるんですか?」はもう軽い告白みたいなものだし、「彼女さんとですか〜?」も分かりやすすぎる探りの入れ方だよ。逆に恥ずかしい。

    それに92さんの言う通り、自然な範囲内で仲良くなっておいて、向こうにその気があれば、話の中で彼女いないって仄めかしてくるよね。
    それをキャッチして飲みに誘うなりすれば上手く行くかと。

    +21

    -2

  • 125. 匿名 2024/10/14(月) 20:41:57 

    私は聞かないけど、逆だったら普通に聞かれるよね?知人男性や職場のおばさまから。

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2024/10/14(月) 20:42:21 

    独身男なんて社会不適合者の集まり
    相手にしないほうがないよ

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2024/10/14(月) 20:42:23 

    >>1
    気になったら聞く。
    どう見える?って聞かれたら、もしかして結婚してます?って聞いてみる。
    これまでに嘘つかれたことは無いです。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/14(月) 20:42:24 

    >>113
    その年齢になると色恋沙汰で疲弊するよりお金で繋がるドライな関係の方が気楽で良いんだろうね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/14(月) 20:46:41 

    そういや自分から聞いた事ないな
    いつも、男側から彼氏いるの?と聞かれて、その流れであなたは?みたいに聞いてたわ

    聞かれるの待ったら?聞かれないならあなたの交際関係に興味ないという事で脈なしだから次に行こう!

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2024/10/14(月) 20:55:12 

    >>100
    大勢の前だろうが一対一だろうが相手がセクハラだと感じたらセクハラ
    女性が言い続けて来たことが女性に返って来た感があって男女どちらも恋愛の切っ掛けすら掴めない関係になってきたね

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/14(月) 20:56:26 

    >>108
    こちらが何とも思ってなくても相手が不快だと感じたらセクハラだから

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/14(月) 21:01:49 

    >>23
    大手の会社ではセクハラだよ

    +16

    -2

  • 133. 匿名 2024/10/14(月) 21:02:05 

    >>101
    その程度で逆上するような人はそもそも関わっちゃダメでしょ

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2024/10/14(月) 21:02:51 

    >>29
    学生時代はこういう友達が代わりに聞いてきてくれたなww

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/14(月) 21:03:27 

    イベントなどや三連休の時などに「彼女とどこか行くの?」って聞く。

    +2

    -7

  • 136. 匿名 2024/10/14(月) 21:07:35 

    >>1
    彼女じゃなく彼氏の場合もあるから難しいw

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/14(月) 21:08:59 

    聞ける関係だったらいいんだろうけど聞ける関係な時点でもうここで相談する意味ないしね…

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/14(月) 21:28:06 

    >>24
    妻子持ちはやばいからw

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/14(月) 21:32:02 

    >>113
    歳を考えると付き合うお相手さんは結婚を持ち出すだろうしそのへんめんどくさいのもありそう
    男性も自分でいろいろやれる人なら子どもが欲しいのでない限りシングルライフでいいからね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/14(月) 21:34:40 

    >>120
    騒ぎすぎて自分らの首が絞まったんだろ

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/14(月) 21:38:03 

    >>98
    安心しろ、おまえだけは選らばねえよで返されて撃沈w

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/14(月) 21:44:32 

    >>1
    聞いたことない
    けど今の歳になったら若い時に気になる人がいたら聞けば良かった
    出会いときっかけは自分で作らないと って今なら思う

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/14(月) 21:46:01 

    >>128
    自分が好きな時に行けるのがいいって言ってたわ、、、

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/14(月) 21:48:36 

    >>4
    私も好きとかじゃなくても普通に雑談出来るくらいには聞いちゃう
    友人でも彼女いたらいたで距離感ちゃんと考えようとか思うし

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2024/10/14(月) 21:52:00 

    >>144
    あと彼女いるのに思わせぶりみたいな対応してくる人もいるからいるからね‥

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/14(月) 21:54:49 

    >>42
    私は見た目とか優しいとか表面上の外から見て分かる部分がいいなって段階を経て仲良くなって雑談して中身も分かった上で好きになるかな
    1人だけ見た目がドンピシャ好きすぎてって人はいたけど、基本見た目だけじゃそんなに心動かない 

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/14(月) 22:14:57 

    >>7
    彼女はいないけど遊ぶ女は沢山いるパターンもある

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/14(月) 22:19:58 

    >>47
    うん。私はこれでしたよ、、、。最悪

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/14(月) 22:34:04 

    >>148
    うわ最悪!嫌なとんち出すなって感じ。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/14(月) 22:34:18 

    どうでもいい奴に彼女いるかなんて聞かないし、聞いたらこいつ俺に気があるんだなって思われそうで聞けない

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/14(月) 22:49:29 

    >>1
    きけるけど、きかない。きいても別に面白くないし
    あなたを人としては好きだけど、あなたの恋愛には興味ないかな…、みたいなスタンスのほうが私は上手く行く

    ただいるかどうかはなんとなくわかるし、いる人のことは追わないかな。テンションが上がらないので

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2024/10/14(月) 22:52:34 

    >>91
    だね
    私はこれを旦那に言ったら
    私を気になったって言ってた
    まあ聞けない人は、聞ける人に敵わないね

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/10/14(月) 23:00:59 

    >>23
    「彼氏と?」って聞かれたこと何回かあるけど普通にキモいよ
    そもそも誰となんて聞かれるのもウザいし
    単刀直入に聞かれた方がよっぽどいいわ

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/14(月) 23:15:34 

    >>149
    彼女はいないけど妻はいる…
    フザケンナ〜💢

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/14(月) 23:22:29 

    >>47
    ちょっと違うけど
    「結婚してるんですか?」で「結婚してないよ」

    からの「彼女はいるけど」
    ならありました

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/14(月) 23:23:49 

    >>14
    何か勘違いされそうで気軽に聞けない

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/14(月) 23:57:25 

    >>153
    女々しいかんじがイライラするよね
    グレーで責めてくるかんじが不愉快で一気に嫌いになる

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/15(火) 00:17:22 

    >>1
    さらっと会話の中に混ぜてみる「わぁ、センスいいアウターですね。あ、もしかして彼女さんが選んだとか?」
    褒めているから、相手はいい気になりポロっと話す(チョロいぜ✨)

    +0

    -11

  • 159. 匿名 2024/10/15(火) 00:27:07 

    >>155
    変化球キター

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/15(火) 00:38:57 

    >>120
    ありがたいよ。
    プライベートが人と違うだけで弁解説明させられて苦痛だし。
    誰も何も聞いてこないし聞かせられないし快適。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/15(火) 01:03:18 

    でもなんとなく雰囲気でわかる

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/10/15(火) 01:28:24 

    >>14
    同僚だとセクハラになるらしいしね。
    それ研修で知ってから聞けなくなった。
    でもだから若い人、どのタイミングで会社に結婚したことを連絡すればいいか迷うらしいね。
    そりゃそーだろ…と思った。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/15(火) 01:37:39 

    >>100
    一対一でもセクハラになるよ
    宴会でも二人の時でも嫌悪感を持たれたらもうセクハラ
    不細工に彼氏いる?って聞かれたらやっぱり気持ち悪いし恐怖感もわくしね

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/15(火) 01:48:23 

    >>19
    こんな画像でセクハラ被害を訴えてるの?
    女性が被害者の場合は実害が酷すぎて、こんな訴え方していられる程度じゃ済まない
    なんなんだこの画像

    +1

    -7

  • 165. 匿名 2024/10/15(火) 01:51:44 

    >>164
    この程度ならいいでしょっていう甘い考えへの警鈴の意味もあるんでしょ

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/15(火) 02:01:28 

    >>105
    そもそも恋愛感情がないことも想定したほうがいいよ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/15(火) 02:50:02 

    >>80
    女が男にやったことなんてずっとノーカウントにされてただけでしよ。
    この話が初めて上がったとき男は皆セクハラ加害者になる懸念をしてたけど、女は皆許すかどうかしか考えてなかったの今考えたら頭おかしいと思うよ。
    そもそも女の立場から「女の方が聞かれてる」ってそりゃ男がどれくらい聞かれてるか知らないからでしょ。
    男は女と比べて騒いでないから、絶対女よりもはるかにイメージ以上の数ある。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/15(火) 02:55:49 

    どうしよう、、
    取引先の仲いい同年代の人が気になってて、恋人の有無聞いたんだけど、まずかったかな??
    相手は気にせずに過去の恋愛話してくれたけど、今度からは気をつけます。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/15(火) 03:38:25 

    >>71
    てか3年間も何もなかったらもう脈ないよねw
    受け身過ぎなのも良くないけど、脈アリなら向こうからとっくにアクションあるはずだわ。

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2024/10/15(火) 03:42:52 

    >>1
    「彼女欲しくないの?」と聞いたら
    ・もういる
    ・ほしいけど
    という返答にならないかな。

    +0

    -5

  • 171. 匿名 2024/10/15(火) 04:10:12 

    >>94
    一刀両断で草

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/15(火) 08:04:39 

    >>170
    いない前提で言われるのも相手としては複雑じゃない?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/15(火) 09:00:34 

    >>40
    なぜあんなに年下の若い男に「彼女いる?」攻撃するのか不思議。
    しかもみんないるのに「いません」ってぶっきらぼうに答えるだけで笑った。
    お前に教えたくないってこと。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/15(火) 11:32:18 

    >>43
    お前ら年上は眼中にねぇよ!!って感じでこのセレクトなのかな。
    イケメンすごい、私も鬱陶しいおじさんにこれされたら年下イケメン列挙してくことにする

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/15(火) 12:47:50 

    >>1
    私は絶対聞けないタイプでどうしようってモジモジしてる間に彼女いなかったのに出来ちゃって、出遅れたーって落ち込むコミュ障タイプ

    でもコミュ力ある友達とかは例えばごはんや自炊の話とかしてて、〇〇って一人暮らしだっけ?→うんそうだよ→めっちゃ彼女と同棲するタイプっぽいのに意外w→いや彼女自体おらんからwみたいな流れで華麗に聞いてて、おぉ…これがコミュ強かってなった

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/15(火) 12:57:13 

    世間話の延長線で、自然とパートナーの有無がわかる話題になるから聞いたことない
    同僚→知り合い→友人→それ以上の関係っていう段階を飛び越えて踏み込んだ質問をするから不快にさせるんだと思う
    友人の関係性になってからじゃないと聞きたくないし聞かれたくねー
    逆にそこまで話せない距離感(めったに会わない人)なら、いっぱつぶっこんで失敗しても後腐れないだろうから聞く

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2024/10/15(火) 14:11:13 

    >>1
    普通に聞く。
    すんごく好きになってから彼女がいたら辛いし、時間の無駄だから。好きかもな~くらいの時にさらっと聞くよ。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/15(火) 14:16:03 

    >>19
    でも男性は襲われる心配はない(襲われても抵抗できる)から、毅然とした態度でいればいいってだけの話でないの?
    女性へのセクハラと同等ではないんだよなあ

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2024/10/15(火) 14:29:11 

    バイト先の男の先輩に、私さんクリスマスシフト出る?とか何度も遠回しに探り?入れられてイライラした。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2024/10/15(火) 14:46:47 

    >>122
    そもそも旅行の話なのにどこに行ったかより誰と言ったかを聞くことがおかしい

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2024/10/15(火) 14:51:54 

    >>140
    自分らが一ミリでも被害にあうと烈火のごとく騒ぐくせに、加害者の立場になった途端メンドクセーだからねw

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/15(火) 14:54:06 

    >>17
    それもアウトだよ。プレイべーとの事聞いちゃ駄目。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/10/15(火) 15:58:32 

    友達が好きな他部署の男性に聞いたら、いると答えた。私が好きと思われたんでしょうか?あとで焦った!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/15(火) 16:43:10 

    休日何してるんですかー?
    で、わかるんじゃない?

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/15(火) 16:52:01 

    彼女いるって聞いた瞬間から、もう顔に全部出てバレるから聞けない。勝手に振られた気分になるし、うまく返せなくてだんまりしちゃいそう。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/15(火) 16:57:42 

    いる?って聞いているよ🎵って言われた時の言葉と表情の準備しとかないとかたまる(笑)すきならね。
    どーでもいいやつなら普通に聞く

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/15(火) 18:08:49 

    考えてもしょうがなくない
    脈ない人に、時間かけて
    アタックして玉砕されるなら
    早いほうが良くない?
    それでも諦められなかったら
    再度アタック
    そのうち好きなってくれるかもしれないじゃん
    人間なんて
    そんな熱量のある人、逆にかわいいっておもってくれるかもしれないじゃん

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/15(火) 18:59:13 

    >>6
    同性にすらセクハラになると思って聞けないわ

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/15(火) 19:13:31 

    気軽に話せる人で好きになる前なら聞けるな
    彼女とー?みたいな会話の流れでだけど
    好きになったら彼女いたらダメージ受けるから聞けない
    いるよって言われた後に反応出来ない
    男性が彼女との話結構する人なら死んでしまう

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/16(水) 09:54:43 

    バレンタイン前に職場の好きな人にLINEで、

    普段お世話になってる数人の人にバレンタイン渡したくて、〇〇さんにも渡したいんですけど、彼女さんがおったら迷惑かなーって思ってて…今彼女さんはいますか?

    的な送った記憶がある😅笑
    普段は好きじゃない人とかにも聞けない!
    聞いたらどう思われるんやろうって思っちゃう!

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2024/10/16(水) 12:44:15 

    聞く!


    聞いたらいないって言ってたし、その後あっちから告白もされたのに、実は遠距離の彼女がいたけどね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/16(水) 13:06:21 

    >>191
    (今この場には)いない

    ってことだったんだろうね
    せこい事考えるヤツがいるもんだ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/19(土) 12:58:11 

    >>7
    この絡み、おっさんみたいだね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード