-
1. 匿名 2024/10/14(月) 12:04:07
戦う系の漫画が好きなのですが、
最近少年漫画ノリに乗り切れなくなってしまったのでもうちょっと大人っぽい雰囲気で戦う人たちを描いた漫画やアニメを教えて欲しいです。
ちなみに進撃の巨人、ヴィンランドサガ、バガボンドゴールデンカムイが好きです。
+20
-22
-
2. 匿名 2024/10/14(月) 12:05:21
戦争ものも入るかな?超大規模な国同士というバトルものだけど+3
-1
-
3. 匿名 2024/10/14(月) 12:05:38
ズキュゥゥゥンってキッスしちゃうやつは?+1
-5
-
4. 匿名 2024/10/14(月) 12:05:46
呪術廻戦
両面宿儺がよくあるラスボスよりちゃんと強そう+13
-26
-
5. 匿名 2024/10/14(月) 12:05:48
>>1
ブラックラグーンとか。+6
-4
-
6. 匿名 2024/10/14(月) 12:05:53
ジョジョ+7
-5
-
7. 匿名 2024/10/14(月) 12:05:58
AKB49は面白かったよ+2
-3
-
8. 匿名 2024/10/14(月) 12:06:08
東京リベンジャーズ+4
-3
-
9. 匿名 2024/10/14(月) 12:06:24
ヘルシング+8
-2
-
10. 匿名 2024/10/14(月) 12:06:26
刃牙+1
-0
-
11. 匿名 2024/10/14(月) 12:06:37
技名とか繰り出さないやつ?
頭脳戦だけど亜人とか+7
-2
-
12. 匿名 2024/10/14(月) 12:07:11
ハコヅメ
漫画原作でドラマとアニメもあります
ドラマはそこそこ評判が良いです+0
-10
-
13. 匿名 2024/10/14(月) 12:07:19
バトル漫画とは+8
-4
-
14. 匿名 2024/10/14(月) 12:07:24
幼女戦記の漫画版+3
-4
-
15. 匿名 2024/10/14(月) 12:07:24
頭脳バトルだけどデスノート+7
-0
-
16. 匿名 2024/10/14(月) 12:07:28
嘘喰い+3
-2
-
17. 匿名 2024/10/14(月) 12:07:28
>>1
皆川亮二の「D-LIVE‼︎」
戦いじゃないけどなんかバトルしてる+2
-2
-
18. 匿名 2024/10/14(月) 12:07:38
+63
-11
-
19. 匿名 2024/10/14(月) 12:07:42
自分で描きなよ+2
-5
-
20. 匿名 2024/10/14(月) 12:07:47
ボーボボ+4
-3
-
21. 匿名 2024/10/14(月) 12:08:32
北斗の拳+2
-2
-
22. 匿名 2024/10/14(月) 12:08:53
だいぶ前だけど
キメラ(緒方てい)ってやつ+0
-0
-
23. 匿名 2024/10/14(月) 12:09:02
>>1
ジュヴァリエをおすすめ挙がってるのに近い+2
-2
-
24. 匿名 2024/10/14(月) 12:09:21
東京グールは面白い(アニメは失敗だけど)
勧善懲悪じゃなくて+2
-1
-
25. 匿名 2024/10/14(月) 12:09:47
>>1
鋼の錬金術師は年齢問わないかな+5
-9
-
26. 匿名 2024/10/14(月) 12:10:17
>>1
攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX
PSYCHO-PASS サイコパス+13
-1
-
27. 匿名 2024/10/14(月) 12:11:59
>>12
ハコヅメっていつからバトル漫画になったの?+6
-0
-
28. 匿名 2024/10/14(月) 12:12:28
>>1
一周回って少年漫画バトル面白いかもよ?
怪獣8号とか+5
-7
-
29. 匿名 2024/10/14(月) 12:12:49
>>3
ジョジョは絵柄のせいで少年漫画っぽくないんだよね
面白いけど+6
-0
-
30. 匿名 2024/10/14(月) 12:13:50
>>25
ハガレンは大人になってからも面白いと思った
テーマも深い+4
-8
-
31. 匿名 2024/10/14(月) 12:14:06
少年臭さってぇのはバトル漫画のうま味調味料みてぇなもんなんだぞ
ぜってぇ忘れないでくれよな!+8
-1
-
32. 匿名 2024/10/14(月) 12:15:03
ワールドトリガー+8
-0
-
33. 匿名 2024/10/14(月) 12:15:57
>>4
弟が単行本持ってて途中まで読んだけど、バトルシーンわかりやすかった。動きが想像できるっていうか「そんなのあり?www 」っていうのがないよね。+2
-8
-
34. 匿名 2024/10/14(月) 12:17:25
ナルト+2
-3
-
35. 匿名 2024/10/14(月) 12:17:28
大人のバトル?
+1
-0
-
36. 匿名 2024/10/14(月) 12:17:34
ヒカルの碁+5
-2
-
37. 匿名 2024/10/14(月) 12:17:42
マクロスf+2
-2
-
38. 匿名 2024/10/14(月) 12:18:05
銀河英雄伝説 Die Neue These
いま放送してる+7
-2
-
39. 匿名 2024/10/14(月) 12:22:11
>>1
普通に少女漫画かレディコミ読んだら?
少年漫画は男性が読むものです+0
-8
-
40. 匿名 2024/10/14(月) 12:23:39
>>1
バクマンとかは+0
-1
-
41. 匿名 2024/10/14(月) 12:24:29
文豪ストレイドッグス+0
-4
-
42. 匿名 2024/10/14(月) 12:24:34
少女漫画でバトルとか?
鬼切丸・鬼切丸伝はどうかな+1
-1
-
43. 匿名 2024/10/14(月) 12:25:15
無限の住人
MARS RED マーズレッド+3
-2
-
44. 匿名 2024/10/14(月) 12:25:23
>>17
皆川はまたARMSとかスプリガンみたいなの描くべき+4
-0
-
45. 匿名 2024/10/14(月) 12:25:33
>>1
そのチョイスは大人っぽいかな?
ハンターハンターとか+2
-5
-
46. 匿名 2024/10/14(月) 12:25:57
>>1
Thisコミュニケーション+2
-1
-
47. 匿名 2024/10/14(月) 12:26:34
>>28
アニメでやった範囲は面白いけどね…
原作はもうずっとぐだぐだよ+2
-2
-
48. 匿名 2024/10/14(月) 12:26:53
うーんなんつってもドラゴンボールかなぁー+0
-4
-
49. 匿名 2024/10/14(月) 12:27:21
図書館戦争+2
-4
-
50. 匿名 2024/10/14(月) 12:27:34
グイン・サーガのアニメ版+0
-0
-
51. 匿名 2024/10/14(月) 12:27:56
>>1
アキラ+0
-0
-
52. 匿名 2024/10/14(月) 12:28:33
+3
-5
-
53. 匿名 2024/10/14(月) 12:29:49
>>1
BLAME
アフタヌーンでやってたハードSFだから人を選ぶけど、ちまちました戦闘はない。+1
-1
-
54. 匿名 2024/10/14(月) 12:30:28
衛府の七忍とか?+1
-1
-
55. 匿名 2024/10/14(月) 12:31:22
ヒカルの碁+1
-1
-
56. 匿名 2024/10/14(月) 12:31:23
強殖装甲ガイバー+1
-1
-
57. 匿名 2024/10/14(月) 12:34:42
カムイ伝+2
-2
-
58. 匿名 2024/10/14(月) 12:41:17
バシリスク+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/14(月) 12:42:57
不滅のあなたへ
アニメでいう1期が面白かったな
不老不死の主人公が長い年月をかけて人と交流したり敵と戦ってどんどん人間らしくなってく様子が面白かった+1
-3
-
60. 匿名 2024/10/14(月) 12:44:53
>>1+2
-2
-
61. 匿名 2024/10/14(月) 12:46:43
ガンダムSEED+1
-3
-
62. 匿名 2024/10/14(月) 12:46:51
推しの子+2
-3
-
63. 匿名 2024/10/14(月) 12:46:58
地獄楽+3
-3
-
64. 匿名 2024/10/14(月) 12:47:32
主さんの挙げてる漫画、自分も好きな作品だけど少年漫画のノリがある漫画に思える+13
-0
-
65. 匿名 2024/10/14(月) 12:47:49
>>1
金カムってなんだかんだ少年漫画っぽい終わり方じゃない?親みたいな生き様を歩んでるキャラが多かったし(少年漫画によくある血筋的なやつ)、変態やはみ出しものはほぼ全員粛清されたし+12
-1
-
66. 匿名 2024/10/14(月) 12:47:53
>>1
挙げてるの全部、少年マンガバトルじゃない?
大人っぽいか?+11
-1
-
67. 匿名 2024/10/14(月) 12:49:06
>>27
ダメ?犯人と格闘はしてるよ
リアルバトルに入らない?+0
-3
-
68. 匿名 2024/10/14(月) 12:50:16
>>53
BLAMEから少年マンガ的にしたのがシドニアの騎士だね。+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/14(月) 12:52:58
あしたのジョー
少年誌に掲載していたとは思えない+1
-1
-
70. 匿名 2024/10/14(月) 12:54:51
バトルものってジャンルが少年マンガだしなぁ。
大人の闘いは腕力や直接的な武力の行使じゃなくて政治劇になるから。
うーん大人っぽいバトルものは、沈黙の艦隊やジパング?
艦隊戦バトルの他、政治劇も入ってる。+3
-1
-
71. 匿名 2024/10/14(月) 13:00:14
新谷かおるのエリア88と砂の薔薇とか?
お色気多いけど。+2
-1
-
72. 匿名 2024/10/14(月) 13:02:12
>>11
技名繰り出すとダメなん?
血界戦線とかそんなに少年マンガっぽくなくて楽しかったけとなあ+2
-2
-
73. 匿名 2024/10/14(月) 13:02:28
>>1
個人的にはそれらの作品全部少年漫画のノリだわ
大人っぽいとか全く感じない+7
-0
-
74. 匿名 2024/10/14(月) 13:03:55
技名とかのないリアルバトルならウィンブレ+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/14(月) 13:04:33
>>64
同意。
他のコメのも殆ど全部少年マンガバトルものだよね。+4
-0
-
76. 匿名 2024/10/14(月) 13:04:44
逃げ若+2
-2
-
77. 匿名 2024/10/14(月) 13:04:54
ヨルムンガンド
武器商人が紛争地帯で儲ける+0
-0
-
78. 匿名 2024/10/14(月) 13:06:44
>>66
非ジャンプ系と言いたいんじゃない?
+2
-6
-
79. 匿名 2024/10/14(月) 13:07:34
鬼頭莫宏「ぼくらの」ロボットバトルもの。
「なるたる」もバトルものといえばバトルものなのだけど、精神衛生上オススメ出来ない。+1
-0
-
80. 匿名 2024/10/14(月) 13:08:29
ハードSFバトルもの「銃夢」
技名叫んでるわw+0
-0
-
81. 匿名 2024/10/14(月) 13:09:30
>>1
なんで鬼滅が入ってないんだよ!!+4
-11
-
82. 匿名 2024/10/14(月) 13:09:46
>>56
完結したん?+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/14(月) 13:14:12
>>18
全体的に穏やかで抒情的だし
バトルシーンも何処か美しい。
主人公もクール。(ほかの場面では、おとぼけ感 有り)
好みです。+29
-7
-
84. 匿名 2024/10/14(月) 13:17:07
>>44
中二心に刺さりまくる少年マンガw
皆川は作画担当で殆どの作品が原作・原案付き。
スプリガンの原作はたかしげ宙、他の作品でも組んでる。
ARMSは七月鏡一が原案協力。+3
-0
-
85. 匿名 2024/10/14(月) 13:18:59
寄生獣もバトルものだね。
哲学的で大人っぽい。+5
-1
-
86. 匿名 2024/10/14(月) 13:27:35
>>1
歴史っぽいのが好きなら「ヴラド・ドラクワ」はどうだろう。
個人バトルより国家の戦争と内政・外交要素が多いけど。
グロ耐性がいるけど、挙げてるのみたらトピ主は大丈夫そう。
>
“串刺し公”ヴラド三世の真の姿を描く歴史ロマン、第三巻!
吸血鬼ドラキュラのモデルであり、残虐の王として知られるワラキア公・ヴラド三世。
その一方で、当時最強のオスマン帝国から母国を守り抜いた英雄であり、
革新的な政治力でワラキアの国力を高めた知略の王でもあった。
本書では、史実とフィクションをまじえ、ヴラド三世の生涯を描き出す。
+2
-1
-
87. 匿名 2024/10/14(月) 13:31:26
>>1
古いけど
銀河英雄伝説とかアルスラーン戦記とか+2
-1
-
88. 匿名 2024/10/14(月) 13:32:15
>>78
あー進撃ファンっていつもジャンプ作品馬鹿にしてるもんね…+6
-5
-
89. 匿名 2024/10/14(月) 13:34:37
>>81
だってめちゃくちゃ少年漫画やん
ノリが絆!努力!勝利!だし必殺技めっちゃ叫ぶし+11
-4
-
90. 匿名 2024/10/14(月) 13:40:09
>>1
ノラガミ
+0
-1
-
91. 匿名 2024/10/14(月) 13:41:33
>>81
主の好みではなさそうだよ
個人的には必殺技叫ぶ系のジャンプ作品は少年漫画らしくて大好きだけど+8
-3
-
92. 匿名 2024/10/14(月) 13:48:57
Ayaka−アヤカ‐+1
-1
-
93. 匿名 2024/10/14(月) 13:49:10
マッシュル-MASHLE-+1
-5
-
94. 匿名 2024/10/14(月) 13:49:18
るろうに剣心+1
-6
-
95. 匿名 2024/10/14(月) 13:49:29
>>72
ダメなの?って、
主がダメかどうかは知らんよ笑
+2
-2
-
96. 匿名 2024/10/14(月) 13:49:30
>>18
私は好きだけど、バトルシーンが静止画だよな
+11
-4
-
97. 匿名 2024/10/14(月) 13:56:37
軍鶏
親殺しで刑務所に入れられた主人公がレイプされる
翌日イラマ強制してきた相手の物を噛み千切る
出所後格闘技の試合のために対戦相手の恋人をレイプする
主人公は正義の波動に目覚めたりしない+0
-0
-
98. 匿名 2024/10/14(月) 13:57:05
>>81
大好きだけど、王道では?+11
-1
-
99. 匿名 2024/10/14(月) 14:03:53
>>96
だからこそトピタイには合ってるんじゃないかな+4
-4
-
100. 匿名 2024/10/14(月) 14:15:04
主が言う少年漫画ぽくないってのは、
絵柄と戦い方がリアル寄りで、ノリがテンプレにない感じってことだと思う。
ハンターやハガレンなんかは暗くて複雑だけどノリが完全に少年漫画だから違うだろうし。+3
-1
-
101. 匿名 2024/10/14(月) 14:17:54
>>18
幼い見た目のエルフ&厨二臭いタイトルのコンボだから避けてたけど、読んだら180度印象変わった作品+20
-5
-
102. 匿名 2024/10/14(月) 14:26:10
BEASTARS
はバトルではないか+0
-0
-
103. 匿名 2024/10/14(月) 14:26:14
>>81
おばさんがハマる小学生男児向け漫画じゃん…+6
-7
-
104. 匿名 2024/10/14(月) 14:41:57
>>67
あなたがハコヅメをバトル漫画だと思ってるならそれでいいんじゃない?
ハコヅメの魅力はそこではないと私は思うので共感は全く出来ないけどね+4
-0
-
105. 匿名 2024/10/14(月) 14:55:09
>>4
今だと皮肉にしか聞こえないんだけど。+9
-0
-
106. 匿名 2024/10/14(月) 15:15:02
ハイキュー!!+3
-4
-
107. 匿名 2024/10/14(月) 15:15:11
暗殺教室+1
-2
-
108. 匿名 2024/10/14(月) 15:15:25
D.Gray-man+4
-1
-
109. 匿名 2024/10/14(月) 16:17:07
>>108
週刊時代は一応少年漫画してたけどね。
移籍してからバトル減って、勢力図も変わってきて謎や心理描写メインの話になった。
最近は過去の繋がりとか色々な伏線が一気に回収されてきたけど、ミスリードがあったり行間を読む必要がある漫画だから、内容的に少年漫画ではないと思う。+3
-1
-
110. 匿名 2024/10/14(月) 16:17:34
MIX meisei story⚾+1
-1
-
111. 匿名 2024/10/14(月) 16:17:41
聖闘士星矢Ω+1
-1
-
112. 匿名 2024/10/14(月) 16:17:50
ぼくらの+2
-1
-
113. 匿名 2024/10/14(月) 16:27:20
>>18
嫌いです+11
-5
-
114. 匿名 2024/10/14(月) 16:46:50
>>5
ある意味少年漫画のバトルよりしんどい+2
-0
-
115. 匿名 2024/10/14(月) 16:47:34
>>108
これ面白いけど後半は話が難しいよね。頭が混乱するw
序盤の咎落ちとかも少年向けっぽくはなかったけど、神田過去編以降は完全に少年バトル漫画じゃなくなったわ+4
-1
-
116. 匿名 2024/10/14(月) 16:47:46
>>28
よりによって+4
-0
-
117. 匿名 2024/10/14(月) 16:50:25
単純じゃない考察しがいがあるストーリーが好きっていうなら浦沢直樹のMONSTERが好き
ちなみに主さんがあげてる作品のうち2つは読んだことあって両方好き
他のも読んでみたい+0
-2
-
118. 匿名 2024/10/14(月) 16:52:49
>>103
小学生や中学生をグッズ売り場で突き飛ばしたり店の入り口?にベビーカー置き去りにしたりカフェだかイベント会場で信者おばさん同士が喧嘩したり酷いよね+4
-7
-
119. 匿名 2024/10/14(月) 16:56:30
>>18
私も好きです!
バトルアニメによくある、どーん!!がーん!!うおーー!!!みたいなうるさいの苦手なんですが、これは本当に面白かった。+5
-6
-
120. 匿名 2024/10/14(月) 17:05:53
ヒロイック・エイジ+1
-1
-
121. 匿名 2024/10/14(月) 17:06:05
銀河機攻隊マジェスティックプリンス+1
-1
-
122. 匿名 2024/10/14(月) 17:06:12
蒼穹のファフナー+2
-1
-
123. 匿名 2024/10/14(月) 17:43:17
>>1
ただ歴史もの好きなだけじゃないの?
朝ドラでも偉人のモデルがないと見ないとかいう+0
-2
-
124. 匿名 2024/10/14(月) 17:59:30
K+1
-1
-
125. 匿名 2024/10/14(月) 17:59:42
COPPELION+1
-2
-
126. 匿名 2024/10/14(月) 17:59:49
タッチ+2
-3
-
127. 匿名 2024/10/14(月) 18:19:27
>>117
バトル漫画か?+5
-0
-
128. 匿名 2024/10/14(月) 18:50:57
人造人間キカイダー
古い作品だけど敵を倒してもどこか苦い思いが残る漫画。
+1
-1
-
129. 匿名 2024/10/14(月) 18:53:00
宝石の国+1
-2
-
130. 匿名 2024/10/14(月) 18:53:17
Spy×Family+2
-2
-
131. 匿名 2024/10/14(月) 18:53:27
チェンソーマン+2
-1
-
132. 匿名 2024/10/14(月) 19:02:13
石川賢のゲッターロボシリーズ+1
-1
-
133. 匿名 2024/10/14(月) 19:03:26
怪獣自衛隊+2
-1
-
134. 匿名 2024/10/14(月) 19:10:26
村枝賢一「RED living on the edge」+1
-1
-
135. 匿名 2024/10/14(月) 19:29:54
>>117
MONSTERはバトルものじゃないしなぁ。
バトルものなら、パイナップルアーミーだね。+0
-0
-
136. 匿名 2024/10/14(月) 20:28:08
道産子ギャルはなまらめんこい+1
-1
-
137. 匿名 2024/10/14(月) 21:04:10
人じゃなくてニワトリでごめんなさいなんだけど
敵の怪獣と ゴジラの様に口から波動砲出して真剣に戦ってます アニメ化も決まって予告ティーザーはなかなか良い感じ+0
-1
-
138. 匿名 2024/10/14(月) 22:11:19
ヒラコー漫画は?面白いよ+0
-0
-
139. 匿名 2024/10/14(月) 22:12:25
>>18
女の子だし、魔法使いだしで、バトルシーンもわりときれいで静かな印象。
実際にやったら音すごいんだろうけど、そんな風に見えない。+7
-1
-
140. 匿名 2024/10/14(月) 22:18:36
>>28
マンガも初期の方は面白かった。
職業が怪獣の死体処理と言う今までなかった設定で、おっさんが主人公と言うのも斬新だった。
周りの若手が強くなって目立つようになり、あっという間にありきたりの話になってしまったけど。+1
-0
-
141. 匿名 2024/10/14(月) 22:41:33
>>1
サムライチャンプルー
ルパン三世のルパンザサードシリーズ+0
-0
-
142. 匿名 2024/10/14(月) 23:20:13
ONE OUTS
バトルと言うか心理戦だけどかなり面白い+0
-0
-
143. 匿名 2024/10/15(火) 01:38:16
>>96
皆ほとんど無表情だしね+3
-0
-
144. 匿名 2024/10/15(火) 02:17:36
>>133
実写化しやすそう+1
-0
-
145. 匿名 2024/10/15(火) 10:19:03
>>143
わかる
長生きで経験豊富なフリーレンだけならまだしも、普通の人間の若いキャラでさえ大怪我しても無表情でテンション一定なこと多いよね+2
-0
-
146. 匿名 2024/10/15(火) 10:26:43
>>25
>>30
でも少年漫画っぽくないバトルか?と言われたら違うんじゃない
戦い方もテンションも凄く少年漫画らしいと思う+2
-0
-
147. 匿名 2024/10/16(水) 07:53:07
>>1
狂四郎2030+0
-0
-
148. 匿名 2024/11/14(木) 08:38:07
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する