ガールズちゃんねる

比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査

241コメント2024/10/16(水) 09:35

  • 1. 匿名 2024/10/14(月) 08:49:10 


    比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査|47NEWS(よんななニュース)
    比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

     共同通信社は12、13両日、衆院選に対する有権者の関心や支持動向を探るため全国電話世論調査(第1回トレンド調査)を実施した。


    比例代表の投票先は自民党が26.4%で最も多く、立憲民主党が12.4%で続いた。投票先を決める際、自民派閥裏金事件を「考慮する」としたのは「ある程度」も含め計65.2%に上り、「考慮しない」「あまり考慮しない」は計32.2%だった。

    +4

    -32

  • 2. 匿名 2024/10/14(月) 08:50:19 

    +26

    -31

  • 3. 匿名 2024/10/14(月) 08:50:21 

    自民に入れたくないけど、他の受け皿もないんだよなあ。マジで入れたい政党がない

    +40

    -40

  • 4. 匿名 2024/10/14(月) 08:50:22 

    もう自民はやめてほしい
    かといって支持したい政党もない

    +151

    -6

  • 5. 匿名 2024/10/14(月) 08:50:43 

    入れたいところがない人が多そう

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2024/10/14(月) 08:50:52 

    与党を支持しないけど投票したい野党が無いみたいな投票枠を作って欲しい

    +1

    -9

  • 7. 匿名 2024/10/14(月) 08:50:57 

    やっと公明党が天下をとる日が来た

    +0

    -38

  • 8. 匿名 2024/10/14(月) 08:51:05 

    選挙しても自民党が結局勝つよ

    +8

    -27

  • 9. 匿名 2024/10/14(月) 08:51:19 

    れいわしか勝たん

    +10

    -38

  • 10. 匿名 2024/10/14(月) 08:51:35 

    野党がバラけすぎだよね

    +28

    -3

  • 11. 匿名 2024/10/14(月) 08:51:38 

    やっぱり維新かなぁ…ちなみに大阪府民です

    +7

    -37

  • 12. 匿名 2024/10/14(月) 08:52:17 

    消去法で適当に票投じるくらいなら白票で出せや

    +5

    -18

  • 13. 匿名 2024/10/14(月) 08:52:40 

    +20

    -43

  • 14. 匿名 2024/10/14(月) 08:52:59 

    >>4
    自民だけ裏金と言われ、他党だと未記入、未記載となる世界なので

    +20

    -13

  • 15. 匿名 2024/10/14(月) 08:53:08 

    >>2
    自民も野党もどっちも無能なのを受け入れなきゃいけないよね
    とはいえ、やっぱり世襲はよくないわ

    +47

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/14(月) 08:53:16 

    共同通信だろうとメディアは自民落としたいからそっちへ誘導するような報道していくからなー

    外国人参政権を唯一反対してる自民しか今は選べない。

    +14

    -16

  • 17. 匿名 2024/10/14(月) 08:53:58 

    若い人は知らないだろうけど、一旦、民主党政権にと思って痛い目見たんだよ日本は。
    一度やらせてみせようはよくよく考えて投票しよう。

    +37

    -28

  • 18. 匿名 2024/10/14(月) 08:55:26 

    共産党にいれればいいんじゃね
    自民結構あわてるから

    +21

    -20

  • 19. 匿名 2024/10/14(月) 08:55:31 

    自社さとか懐かしいよね。
    過半数割れするととんでもないとこと連立組むかもね

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/14(月) 08:56:07 

    >>2
    その結果が、やりたい放題の裏金なんだが

    +47

    -3

  • 21. 匿名 2024/10/14(月) 08:56:19 

    日曜討論

    石破が笑ってたな

    石破『減税なんてするかよ(笑)何言ってんだこいつ』

    山本太郎、発言纏め、日曜討論、2024年10月13日
    山本太郎、発言纏め、日曜討論、2024年10月13日www.youtube.com

    Love Angelesでtweetしてる山本太郎&れいわ新選組の切り抜き動画をYouTubeにUPして倉庫を作ります 過去にtweetした分を徐々に貯めて行きます それに加え、僕がツマミで作ってる物のレシピを教えて下さいと云う問い合わせが多いので、今後、そちらも随時UPしていき...

    +13

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/14(月) 08:56:21 

    >>3
    毎度恥さらしなことで…
    いつまでも他力本願、依頼心、依存心全開の人生をやめて、理想の党を自分で立ち上げたらどうなの?

    +14

    -12

  • 23. 匿名 2024/10/14(月) 08:56:29 

    >>13
    この人が高齢者の窓口負担を切り上げるとか、インフラや社会保障にかける費用を30年後の人口に合わせてスケールダウンしますとか、そういう具体的な話してくれるなら少しは信用できるけど、消費税減税だけ宙に浮かせててもなんの議論もできない。

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/14(月) 09:00:35 

    最近めっちゃ世論調査の電話かかってくるわ。すぐ切ってるけど(笑)

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/14(月) 09:00:50 

    >>1
    うちには一度も電話がかかってきたことない!NHKのも。
    都道府県のどこかに絞ってかけてるのだろうか?
    ちなみにNHKの今年7月に調べたのがこれ⬇️比率としては同じくらいだけど。
    比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/14(月) 09:01:11 

    自民に限らず政治家の9割以上は裏金問題抱えてるだろうから
    今更考慮もへったくれもないよなと思ってる

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/14(月) 09:01:16 

    >>3
    じゃあ自分が選挙に出れば?

    お前の考えと全て一致する人間なんているわけがないんだから
    頭のいいやつは
    一つでも一番重要なポイントの利害が一致していれば支持する

    頭の悪いやつは
    ネットでグチグチ文句言いながら
    貧乏になるだけ

    他力本願

    +15

    -17

  • 28. 匿名 2024/10/14(月) 09:01:17 

    大企業優遇ばかりで一般市民からは税負担率50%
    約半分も持ってかれてるんだよ
    国民の税負担率は異常、消費も落ち込み経済も回らない
    比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/14(月) 09:02:00 

    >>2
    マゾが多いな 嬉しいのかなw

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/14(月) 09:02:47 

    >>3
    選挙すら行く気しない
    今までは真面目に行ってたけど

    +2

    -25

  • 31. 匿名 2024/10/14(月) 09:03:21 

    >>15
    かと言って変わらなければ腐るだけ
    国民民主は手取りを増やす政策と積極財政を掲げてるからおすすめ

    +11

    -8

  • 32. 匿名 2024/10/14(月) 09:03:30 

    >>6
    で、その枠の票はどうなるの?
    無効?なら投票しなくても同じこと。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/14(月) 09:03:31 

    好きな政党がないなら自分で政党を作れ!

    甘えるな!

    +9

    -7

  • 34. 匿名 2024/10/14(月) 09:03:34 

    >>21
    消費税減税なんてしたところで、歳入が減ってその分国債刷ることになる。国債を刷ったら刷った分だけ円安になって、燃料や食費はあがっていき、地方は消滅する。

    いま、セブンイレブンが外資に買われそうになってるけど、無計画に国債刷り続けてたら日本の企業なんて全部外資に買われるよ。

    +4

    -14

  • 35. 匿名 2024/10/14(月) 09:05:35 

    >>17
    個人的には実質賃金が良くなったのは民主党時代だから悪くはなかったけどね
    リーマン後だし、ただし野田が消費税引き上げ決定したのは失敗
    あれで消費マインドが萎んでデフレになってしまった

    +21

    -7

  • 36. 匿名 2024/10/14(月) 09:05:49 

    >>1
    比例は自民党一択
    立憲が政権取ったら一瞬で中国が戦争仕掛けて来るよ

    +5

    -25

  • 37. 匿名 2024/10/14(月) 09:05:52 

    野党第一党の立民に投票するかな

    +9

    -13

  • 38. 匿名 2024/10/14(月) 09:06:13 

    れいわの太郎と自民の太郎

    どちらがいいのかな?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/14(月) 09:06:14 

    立憲民主党のCM見たけど野田さんは裏金や世襲については熱く語っても統一教会問題はスルー
    まあ宗教票をアテにしてるのは野党側も同じだから触れないようにするわよね

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/14(月) 09:06:59 

    >>34
    ようザイム真理教

    経済、貨幣論を1から勉強しような

    でもカルトというのは
    自分が正しいと思いこみ、人の話は絶対に信じないらしいな
    だから宗教も
    この世にとって危険でしかないのよ

    宗教カルトは隔離するべき

    +9

    -8

  • 41. 匿名 2024/10/14(月) 09:08:17 

    >>4
    同じく。
    でも自民の議席は減らして危機感持ってもらいたい
    私の地域、有名議員がいて何しても何しなくても自民が圧勝する
    選挙行かなきゃ変わらないけど選挙行っても変わらない
    きっと議席減らしても変わらない

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/14(月) 09:08:32 

    >>21
    減税して得するの金持ちだけやでw
    ガル民嫌いな政治家はこぞって金持ちだから政治家が得するような減税とか頭わいてるとしか思えない

    +3

    -11

  • 43. 匿名 2024/10/14(月) 09:09:20 

    >>4
    政策自民と近くていいなら維新でいいと思う
    石破と野田は財務省のいいなりなので
    わたしは国民民主がバランス取れてる気がします

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2024/10/14(月) 09:10:01 

    野党も裏金してたのにマスコミはスルーなのおかしいよね

    +20

    -4

  • 45. 匿名 2024/10/14(月) 09:10:15 

    共産党

    +5

    -8

  • 46. 匿名 2024/10/14(月) 09:11:09 

    インフラ事業も売り渡してる自民のどこが保守なのかわからん

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/14(月) 09:11:54 

    トピズレだけど、裁判官の信任、不信任のやつって何も書かないと信任になるから、分からない場合はその分だけ棄権できるって知ってた?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/14(月) 09:12:10 

    >>3
    売国ばっかだもんな

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/14(月) 09:13:52 

    え〜!
    立民が12%もあるの!!
    やばい 日本人大丈夫??
    自民党も腐っているけど立民や公明党なんて外国人優遇政策だらけでマジで売国政党そのものなんだよ!
    外国人参政権に賛成したり、入国管理法の厳格化や偽難民の強制送還に反対したりと
    日本人、TVの報道ばかり見てないでちゃんと立民がどんな事やってたか調べてよ
    アイツら共産党と一緒に朝鮮学校の無償化するべきとかやってるんだからね!

    +22

    -11

  • 50. 匿名 2024/10/14(月) 09:14:28 

    国民民主党が1番、無難だと思う

    +18

    -7

  • 51. 匿名 2024/10/14(月) 09:14:39 

    >>1
    自民党で失われた30年でもまだ支持してるのは肉屋を支持する豚🐖だよね

    +6

    -9

  • 52. 匿名 2024/10/14(月) 09:15:41 

    安倍が2013年に「10年後に所得を倍増させる」と大嘘をついたのは永久に忘れない

    +11

    -6

  • 53. 匿名 2024/10/14(月) 09:16:57 

    >>46
    水道の話?
    ずーっとネチャネチャ言ってるけど、民営化して実際出てる問題って何?

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2024/10/14(月) 09:16:59 

    >>10
    反自民は多いのにバラけてしまうから自民党を下野させられないんだよね

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/14(月) 09:17:47 

    >>49
    その移民政策を進めてきた奴らは誰?
    お前が支持してる自民だよ

    +11

    -12

  • 56. 匿名 2024/10/14(月) 09:17:54 

    消費税を社会保障にあてると言ってたのに、潤ったのは大企業だけ

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/14(月) 09:18:10 

    >>18
    日本国民も慌てるわ

    +7

    -8

  • 58. 匿名 2024/10/14(月) 09:18:20 

    立憲は反日マスゴミが良いように言ってるけどまずいんじゃないの?
    朝鮮半島帰化人の福山哲郎とか白眞勲、二重国籍の蓮舫が幹部
    やってる事が朝鮮学校の無償化や外国人参政権の推進
    こんな党が躍進したら日本乗っ取られるよ
    比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査

    +17

    -3

  • 59. 匿名 2024/10/14(月) 09:18:51 

    >>1
    参政党に頑張って欲しい!
    参政党の新たな挑戦
    参政党の新たな挑戦youtu.be

    【ご支援のお願い】 いつも応援して下さっている皆さまへ 参政党は、「人生をかけて」日本を変えようとしている政治家を国会に送るための戦いを始めます。 私たちは、日本の未来をより良いものにするために全力で活動しています。 そのためには、皆さまのご支援が欠...


    比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査

    +14

    -7

  • 60. 匿名 2024/10/14(月) 09:19:34 

    >>53

    水道代値上がりした地域なかった?
    フッ素入れてる国もあったし民営化から戻した国もある

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/14(月) 09:20:23 

    >>23
    そもそも「消費税」という言葉が「詐欺」でございます。何しろ、日本の消費税は「課税売上」から「課税仕入」を差し引いた企業の生産、すなわち「付加価値」を11で割って計算される税金なのです。すなわち、付加価値税です。

     付加価値税でございますから、バリューチェーンのあらゆる段階で課税される。結果、取引相手と「消費税負担の押し付け合い」が起きることが宿命づけられている税金なのでございます。

     当然ながら、競争関係において「弱い方」が消費税を負担することになります。

     例えば、バリューチェーンの上流側であっても、「自分しか生産できない財・サービス」を供給しているならば、
    「消費税が5%上がったので、価格を20%引き上げます」
     とやっても、一向に構わないのです。統制経済ではないので、値付けは事業者の勝手です。

     ちなみに、アメリカには小売売上税がありますが、これが本当の意味での消費税です。何しろ、「消費者相手」の小売店だけが、税金を上乗せし、販売し、納税するのです。

     日本の消費税は、正しくは「付加価値税」です。コロナ禍を受け、実に100以上の国々が付加価値税の減税を実施しました。

     具体的には、アイルランド、アゼルバイジャン、アルバニア、イギリス、イタリア、インドネシア、ウガンダ、ウクライナ、ウズベキスタン、ウルグアイ、エストニア、オーストリア、オランダ、カーボベルデ、カザフスタン、北マケドニア、キプロス、ギリシャ、クロアチア、ケニア、コスタリカ、コロンビア、ザンビア、ジャマイカ、スペイン、スロバキア、スロベニア、韓国、チェコ、中国、チュニジア、ドイツ、トルコ、ニジェール、ノルウェー、パラグアイ、ハンガリー、フィージー、フィリピン、フィンランド、フランス、ブルガリア、ブルキナ・ファソ、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マリ、マルタ、マン島、モナコ、オマーン、パキスタン、マレーシア、メキシコ、モルドバ、モンテネグロ、リトアニア、ルクセンブルク、ロシア、バルバドス、ベトナム、バハマ、ラオス、アルジェリア、ポルトガル・アゾレス自治区、モーリシャス、エクアドル、ラトビア、ルーマニア、グレナダ、台湾、コンゴ民主共和国、ブラジル、バングラディッシュ、エルサルバドル、マラウィ、カンボジア、タジキスタン、コソボ、ボリビア、アンゴラ、オーストラリア、ベネズエラ、バハマ、ガイアナ、タンザニア、サウジアラビア、アイスランド、インド、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、ペルー、タイ、ボツワナ、ドミニカ、モザンビーク、ガーナ、グアテマラ、プエルトリコ、トリニダ・ド・トバコ、コートジボワール、ベリーズ、ルワンダ、モロッコ、でございます。

     これが「現実」であるにも関わらず、「消費税減税は時代に逆行」と、まさに時代に逆行した女が、こいつ。
    「消費減税は時代に逆行」「見かけの物価」稲田朋美氏に“税制無知”の指摘  |  Asagei Biz-アサ芸ビズ
    「消費減税は時代に逆行」「見かけの物価」稲田朋美氏に“税制無知”の指摘 | Asagei Biz-アサ芸ビズasagei.biz

     消費減税はしない。これが自民党幹部の共通認識のようだ。政権発足から2年経った10月4日の会見で、岸田文雄総理は「税制、給付、社会保障における様々な軽減措置、インフラ投資、その他あらゆる手法を動員して思い切った対策にしたい」と珍しく“減税”


     信じられない・・・。橋下徹がまともに見えてしまう・・・・。

     稲田朋美は、消費性向すら理解していない。(消費性向=消費÷所得)

     消費税が高所得者に有利って・・・・。年収一億円の人の消費性向は、もう滅茶苦茶に低いですからね。何しろ、人間、お腹がいっぱいになったら、もう食べられないのですよ。

     それに対し、年収200万円の人の消費性向は100%に近いでしょう。

     結果、消費税増税による物価が上げられたことによるダメージは、低所得者層の方が圧倒的に高くなる。

     正直に書きますが、高所得者層は買い物のときに値段なんか見ませんからね。見るのは「カロリー」ですよ、はい。

     確かに、高所得者層が高額商品を買う際には、値段が下がって得ですよ。でも、別に高所得者層は高額商品ばかりを買っているわけではないのですよ。想像でモノ言うな、稲田朋美。

     あ、想像ではなく、妄想か。まあ、稲田朋美というよりは、財務官僚の妄想なんだろうけど。

     いずれにせよ、時代に逆行しているのはお前だよ、稲田朋美。

     皆様、上記の「事実(消費税(※付加価値税)減税をしている国は100カ国以上)」という事実を突きつけ、稲田朋美の「公共の場における嘘」を糾弾する「意見」を届けてくださいませ。

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/14(月) 09:20:51 

    >>55
    自民党は腐ってるって言ってるじゃん
    移民に厳しいのは日本保守党と参政党だけだよ
    日本保守党の演説には多数の人が集まってるから国政政党になるといいな!
    比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査

    +14

    -6

  • 63. 匿名 2024/10/14(月) 09:21:04 

    >>49
    反日カルト宗教統一教会の創始者を岸信介が日本に招き入れ、孫の安倍晋三も統一教会の応援団長だったという事実をバカウヨはどう考えてるんだ?
    安倍こそ反日売国奴だろ責任取れよ

    +9

    -6

  • 64. 匿名 2024/10/14(月) 09:22:11 

    >>58
    その辺の人々を排除してくれるなら票を入れてもいいかもとは思う。辻○もいるから無理かな。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/14(月) 09:22:36 

    >>4
    日本人なら参政党が日本保守党一択
    これ以上、日本を不法外国人在留者を増やしたくないならどっちかしかない!
    比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査

    +25

    -9

  • 66. 匿名 2024/10/14(月) 09:22:38 

    >>62
    日本保守党って党首が老人の安楽死推進したいと言ってたね
    お前も老いたらさっさとどうぞ

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2024/10/14(月) 09:22:52 

    >>10
    宗教色のある政党
    民主もバラけた
    維新は結局何なの?
    れいわは障害者に目をつけた

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/14(月) 09:23:12 

    頑張れ国民民主
    比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2024/10/14(月) 09:23:13 

    >>65
    百田尚樹とかゴミだろ

    +11

    -10

  • 70. 匿名 2024/10/14(月) 09:24:23 

    >>4
    こういう「消去法で自民」ってコメントにもウンザリ

    +18

    -5

  • 71. 匿名 2024/10/14(月) 09:25:39 

    >>61
    稲田は「国民は国のために血を流す覚悟をしなければならない」「自分の息子は徴兵されたくない」とほざいてたダブスタゴミ女の名誉男性

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/14(月) 09:26:33 

    >>2
    消去法で一番に自民党が消えてるからあとはこれといったのがない野党の中から選ぶ

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2024/10/14(月) 09:26:53 

    国民民主の玉木氏、立憲と手を組む可能性も話してたし以前国会を何日も休んでたし頼りになるのかわからない

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2024/10/14(月) 09:28:04 

    >>2
    昔の週刊誌に風刺画いっぱいあったけど
    抗議が酷くて掲載され無くなった

    ホントに見たいのはドッチもドッチ調の論説ではなく風刺画

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/14(月) 09:28:45 

    民主党政権の残党には永久に投票しない

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2024/10/14(月) 09:28:57 

    >>25
    ドコモユーザーだけど、メッセージRにアンケートが送られて来て答えたよ。ポイントも貰えたし

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:08 

    >>59
    少子化で移民入れず社会保障と軍事費はズブズブにしたいとか、参政党の言ってることは絵に描いた餅w
    財源がないだろ
    笑わせんな

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:48 

    >>19
    小選挙区になってから公明党以外とは連立しなくなってる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/14(月) 09:30:36 

    >>27
    言葉遣いが悪いけど、内容は同意。
    本当にそうだと思うし、そんな理由で投票に行かない人が文句ばっかり言ってるの見ると腹が立つ。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/14(月) 09:31:26 

    >>74
    第二次安倍政権からマスコミの政権批判にも制限入ったしね
    山上が出てくるまで、政権が統一教会に乗っ取られてても表だって批判できなかった

    +7

    -4

  • 81. 匿名 2024/10/14(月) 09:32:02 

    >>60
    民営化してなくても上がってる地域との差ってなんすかね
    トリガーが民営化したという事が明確に分かる問題点をぜひ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/14(月) 09:32:49 

    >>10
    国民民主党がいろいろとはっきりしないから…
    外国人参政権に反対だときっぱり表明すれば評価は支持率に反映すると思う
    維新よりは支持できるし立憲より上に行けると思う

    +11

    -7

  • 83. 匿名 2024/10/14(月) 09:35:48 

    >>1
    日本保守党は新党だから選択肢にないの?
    選択肢にあったら何パーセントくらいになるんだろう?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/14(月) 09:36:18 

    >>73
    野田さんは緊縮財政だけど別に同じ政策であれば共同路線でもいいと思いますよ
    自民党も色んな考えの人が党内で争ってるから非自民、非共産の勢力で政権交代できる2大政党が理想ですが

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2024/10/14(月) 09:38:53 

    >>65
    だけど。移民政策反対してくれる政党って、
    参政党か日本保守党くらいじゃない?

    この頃治安が悪くなってると感じて怖い
    外国人のだとなぜか不起訴になるし、
    社会保険のただのりも納得いかない

    +23

    -5

  • 86. 匿名 2024/10/14(月) 09:39:38 

    イジメがなくならないのは傍観者が多いからです、叱られたり、孤立しないからです
    自民の庶民イジメが止まらないのは傍観者が多いからです
    裏金議員の半分以上が見逃されている
    統一、日本会議と相反する団体と仲良ししてる

    これは傍観者が多く、落選させず、叱る人がすくないからです、

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:51 

    >>16
    共同通信見るたび
    ういろう思い出す

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/14(月) 09:43:03 

    >>69
    私は支持してますよ。保守党はアンチも凄いし嫌いな人もいたり色々言われるけど、朝8みたら期待できる人達だと思う。こんな毎日沢山の時事情報発信して解説してる人はいないと思う。
    保守党がなんなのか分からない人は部分的で良いからYouTubeの朝8見て判断して欲しいくらいおすすめ。

    +13

    -6

  • 89. 匿名 2024/10/14(月) 09:46:10 

    >>65
    百田を支持できない
    代表者でアプローチに失敗してる
    参政党はサポーターの気味悪さで信用されてない

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2024/10/14(月) 09:46:39 

    >>86
    萩生田さんのお友達のヒロミのコメント

    >ヒロミ「自民党がダメならどこ?選択が分からないというか『ない』…民主党政権のアレルギーがまだ残ってる…まだそこ(裏金)だけを突っついてると、また『こんなこと』やってるのかよ…」 #ワイドナショー
    比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2024/10/14(月) 09:47:02 

    >>71
    稲田朋美はLGBT法のイメージ

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2024/10/14(月) 09:49:36 

    >>24
    前はひまなし来てたけど、面倒くさくなってそれだと分かった途端に切ってたら全然来なくなったよ
    ああいうのって忙しい時に限って来るからすごく迷惑だわ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/14(月) 09:51:37 

    >>66
    本気で安楽死法案をやってくれるなら真剣に日本保守党に投票したい
    膠原病の末期で苦しみ抜いた義母の姿が忘れられない

    +8

    -3

  • 94. 匿名 2024/10/14(月) 09:54:09 

    >>61
    稲田朋美は今回の衆院選で落選して消えるでしょうな
    自民党の岩盤支持層から総スカンだろうし
    総裁選で一票を投じた石破に比例からハブかれちゃったし

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/14(月) 09:54:17 

    社民0.3は笑えるな

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/14(月) 09:58:08 

    >>52
    その前に撃たれて亡くなったじゃん

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/14(月) 10:00:49 

    >>72
    それでできたのが民主党政権

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2024/10/14(月) 10:02:54 

    >>44
    立憲・泉代表が12月に3回行ったパーティも会場キャパを何倍も超える人数集めていたけど、お金だけ払って帰った人も多かったんじゃない?
    当時は政治資金パーティがかなり問題視されていたのにマスコミはこの件を全然報道しようとしなかったよね。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/14(月) 10:02:55 

    >>2
    消費税を8%、10%にしたのとインボイス制度作ったのは民主党。ていうか野田

    インボイス直前、後悔する野田元首相「11年前、決め切れていれば」:朝日新聞デジタル
    インボイス直前、後悔する野田元首相「11年前、決め切れていれば」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     消費税の新しい経理方式のインボイス制度が、「複数税率のもとでの必要な措置」(鈴木俊一財務相)として、10月から始まる。税率を5%から8%、10%へ2段階で引き上げることを最初に決めた民主党政権の野田…

    +3

    -5

  • 100. 匿名 2024/10/14(月) 10:02:56 

    >>85
    ほんとそれ。有力候補の野党が立憲や共産、維新でしょ。こんな外国人を優遇する政党はもう世界の動きから遅れてるし、日本にも不要。
    自民の体質変えろと言うならまず自分たちから経費の公開、世襲をなくしたり組織票なくすべき。共産とれいわはブラックボックス化してる怪しい寄付金の透明化も必須。

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2024/10/14(月) 10:07:54 

    >>99
    野田議員の昔からブレない増税主義は尊敬する
    もちろん投票はしないけどね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/14(月) 10:08:58 

    >>33
    バッサリ

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/14(月) 10:09:21 

    >>40
    これを30年間やり続けてたから日本は貧しくなったんでしょ
    経済語るなら、最低限マクロ経済学くらい学んでからにしね

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/14(月) 10:09:53 

    >>27
    別に選挙に行かないとは行ってないし、自分の選挙区の人は政策とか聞いて入れるつもりだよ。
    あなたの意見も極端すぎてバカみたい

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2024/10/14(月) 10:10:56 

    >>37
    政権交代を考えるなら立憲一択だね。

    +5

    -8

  • 106. 匿名 2024/10/14(月) 10:12:33 

    裏金ハンデがあるのに野党の体たらく┐(´д`)┌

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/14(月) 10:14:19 

    >>44
    してません!
    誹謗中傷は犯罪行為
    政党にとっては死活問題
    信用棄損罪
    偽計業務妨害罪

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2024/10/14(月) 10:15:47 

    >>105
    えー!
    何でマイナス?
    それ以外にどんな特効薬があるの?

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2024/10/14(月) 10:16:19 

    >>1
    なんでガルちゃんって自民支持の人がまったく来ないの?

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/14(月) 10:17:39 

    >>1

    裏金、統一教会、パリ旅行等が気になるなら比例で自民には入れない事だな

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/14(月) 10:17:43 

    技術研修という名目で実質「移民」を進めたのは財界と自民党
    低賃金労働者だから首切り脱走が相次いだ
    東南アジア諸国言語を話せる人はすくなく
    政府関係にはベトナム語話者がたった6人しかいなかった
    政府、雇い入れた企業も面倒見るツモリは無かった

    立憲共産令和は実質移民政策続けるならば、チャンとフォローしてやれ
    此処だけ取り上げて野党は移民賛成だ、とかはスジチガイも甚だしい
    そもそも「実質移民」ドンドコいれているのは財界と自民なのに

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/14(月) 10:17:44 

    >>82
    国民民主?
    自民党の小判鮫じゃん

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2024/10/14(月) 10:17:49 

    立憲.黒岩宇洋氏の関連団体が北朝鮮に送金していたとされる問題があったけどさ、前に国会でも取り上げられていたのに結局うやむやになったの?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/14(月) 10:20:05 

    公認された裏金議員は親中派

    公認受けられなかった裏金議員は反中派

    比例で自民に入れる理由はないよね
    小選挙区のみの自民党は一考の余地ありだと思う


    だが岸田お前だけは絶対ダメだ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/14(月) 10:20:23 

    >>40
    この漫画の内容りかいしてる?
    34の反論になってないじゃん
    国債発行は通貨の供給量を増やすのと同義なのは同じだから

    それで通過が増えた分だけ、日本国の富は希釈される。新興国や先進国では富は常に成長率の高い分野に再投資され続けてるけど、「政府が国民のためにお金を使う」場合、必ずしもその使われたお金(富)は成長を伴わない。
    公共事業に関してもほとんどの場合で、乗数効果は1を下回ってる。



    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/14(月) 10:20:53 

    >>111
    最後
    >実質移民をどんどこ入れてるのは財界と自民

    野党は、それの保護をしてあげようとしてるのに叩かれるのは何故?

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/14(月) 10:25:00 

    >>54
    反自民でも、野党第一党の立憲。
    野党に反立憲の政党があるから

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2024/10/14(月) 10:26:19 

    >>24
    50歳前後になると多くない?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/14(月) 10:26:38 

    >>113
    立憲は半島と繋がりが深そうで推せない

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2024/10/14(月) 10:27:40 

    >>17
    不可逆的解決として必死にまとめ上げた慰安婦合意を
    「従軍慰安婦問題こそ無限責任を負うべき問題だ」「日本の十分な謝罪が必要」
    ってほざいてガチ土下座して台無しにした鳩を絶対忘れてはいけない

    +10

    -4

  • 121. 匿名 2024/10/14(月) 10:28:56 

    >>109
    WW
    多勢いるよ。
    気がつかない?w
    勝共連合からの指示もあるようだし、手先もいる様子。

    +3

    -5

  • 122. 匿名 2024/10/14(月) 10:31:45 

    >>61
    景気の悪いときはどこの国でも消費税(付加価値税)は下げる
    景気が悪いのに消費税を上げるバカな国は日本だけ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/14(月) 10:31:53 

    >>77
    移民入れたところで彼らはまともに働く気もないのに??
    外国人は来て早々に生活保護の申請して6日で許可だしてるし税金がかかるいっぽうだね
    国民健康保険にも途中加入できて、ただのり同然
    ウクライナ人には年金として日本の税金から40兆円の支給決定
    日本人やってるの罰ゲームみたい

    +13

    -2

  • 124. 匿名 2024/10/14(月) 10:32:25 

    >>104
    後だし草

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2024/10/14(月) 10:34:48 

    >>57
    慌てるね
    頭の悪い人は

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/14(月) 10:35:04 

    >>109
    相手するだけ時間が無駄だからだよ

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2024/10/14(月) 10:36:24 

    >>17
    自民党政権は100倍痛い目を

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/14(月) 10:36:28 

    >>109
    自民党の安倍津政権以後の政策は大企業、大株主、儲け促進
    消費税増税分を企業減税の財源にした
    違法だった中国白タクをライドシェアという名で合法化
    電動キックボードも献金してくれたから解禁
    観光地檄混み、儲かるからイイ
    技術研修生という名の移民促進
    低賃金と簡単に首にされるから犯罪に走った外国人がいてもフォローより愛国ネタにした

    庶民生活なんかどうでもいい

    ガルで人気高い議員は「愛国言ってる割には韓国とベッタリ、裏金、壺」がセット
    自民擁護するとボロがでる

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/14(月) 10:37:23 

    >>126
    裏金作りに忙しいもんね
    よこ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/14(月) 10:38:14 

    >>23
    れいわは弱者切り捨てや世代間で国民を分断するような事は絶対言わない



    +7

    -4

  • 131. 匿名 2024/10/14(月) 10:39:19 

    >>62
    もう何にも言えねー
    wwwwwwwwwwwww

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2024/10/14(月) 10:41:39 

    >>130
    れいわ支持者はいつまでも何処までいっても白々しい厚顔無恥なのねえ
    呆れ果てた

    福島被災者へのヘイト発言は、どうなのよ

    +5

    -3

  • 133. 匿名 2024/10/14(月) 10:42:45 

    >>13
    れいわ キムテヨン氏慰安婦・徴用工問で「日本人を教育することが必要」
    比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査

    +2

    -11

  • 134. 匿名 2024/10/14(月) 10:43:12 

    >>97
    そうやって自民党政権を続けてきたのが今

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/14(月) 10:43:20 

    >>21
    経済政策に関しては山本太郎に勝てる人いないな
    こう見えて10年以上前からとことん勉強してるらしい

    +3

    -8

  • 136. 匿名 2024/10/14(月) 10:45:38 

    >>130
    れいわの後ろには支持母体の、中核派がついてて深い関係がある時点で、何をどう言おうと🙅‍♀️🆖⤵️

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2024/10/14(月) 10:47:37 

    >>135
    それであの程度?
    もう、よしな
    よりいっそう見苦しくなるだけだよ
    あなたが

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2024/10/14(月) 10:49:14 

    >>93
    こういう嫁だと義母も安楽死を選ぶしかなくなって、それが怖いんだよね


    +0

    -6

  • 139. 匿名 2024/10/14(月) 10:50:15 

    >>116
    ネットでは、移民と検索すれば「野党が移民問題の元凶」ネタが沢山でてきます
    実際は「移民問題の元凶は財界と自民」なのにね

    「移民」諸問題の大元強者を叩かないのは
    イジメ加担する人と同じ精神構造ではないかと
    簡単に叩けるネタを検索できて反撃されないし

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/14(月) 10:53:22 

    比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/14(月) 10:54:42 

    >>44
    自民党の裏金とは、
    禁止されている派閥から政治家個人へのキックバックを隠すために収支報告書に故意に記載していなかった
    派閥からの指示により長年に渡っての慣習

    これと同じ事をしていた野党議員がいますか?
    記載漏れを自分で見つけて修正申告した事を裏金とは言いません

    +5

    -4

  • 142. 匿名 2024/10/14(月) 10:57:45 

    >>106
    こういう冷笑系が1番気持ち悪いね。自民党リスペクトしてそう

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2024/10/14(月) 10:57:58 

    >>107
    明日公示だから、明日以降はデマの書き込みは選挙妨害で厳しくなるよね
    見つけたら選挙管理委員会にドンドン通報してやる

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/14(月) 10:58:47 

    >>3
    微動だにせずメディアから出された情報だけを口を開けて飲み込むタイプ
    もしくはただの自民信者

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2024/10/14(月) 11:02:02 

    >>136
    と二大カルトがバックにいる自民党ネットサポーターズがもうしております

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2024/10/14(月) 11:03:06 

    >>132
    福島には何度も行ってるし怒ってる人にはその都度謝罪してる
    でも原発事故は国と東電の責任で風評被害ではなく実害があるのは事実だよ

    +2

    -5

  • 147. 匿名 2024/10/14(月) 11:04:28 

    >>137
    あの程度とは?
    足りない部分があるなら具体的に教えて下さい

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2024/10/14(月) 11:04:48 

    >>119
    自民党は半島との繋がりは皆無だよね
    比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2024/10/14(月) 11:07:50 

    国民民主。だって選択肢ないんだもの。

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/14(月) 11:10:19 

    >>27
    横だけど議員になりたい訳でも政治したい訳でもない、
    与野党が国民と乖離した政治を行ってる事に不満があるんじゃない。
    完璧な政治なんて出来ないのは分かってる。
    志持って立候補し、市民に投票してもらったんだから、
    影響力、権力、地盤がある議員達は明らかに出来ない事は公約述べるな。国民は期待して投票する。
    普段は使わない言葉だけど、老害は政治から引退してくれ。親中、親韓で遺憾砲しか出せないのは問題外。
    慣習、身内を守る事なかれ主義、派閥、ヤジこれがなくなるだけでも違って来そう。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/14(月) 11:12:31 

    >>1
    入れる政党がないので白紙投票の予定

    +1

    -8

  • 152. 匿名 2024/10/14(月) 11:13:03 

    >>117
    >反立憲の政党

    維新、国民民主かなぁ?
    ここの党首や幹事長はネット番組や記者会見で立憲の批判ばかりしてる。自民党の別部隊なら理解できますが笑

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2024/10/14(月) 11:14:57 

    >>13
    政策がバラ色過ぎている

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/14(月) 11:26:17 

    >>139
    そういうことね。
    オツムが弱いと言われてる自民党支持者はじめ、与党にもあなたと同じような賢い人が増えてくれることを祈るばかりです。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/14(月) 11:27:16 

    >>153
    脳ミソ🧠がバラ色だから

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/14(月) 11:33:15 

    >>152
    維新と国民は自民党と同じ穴のムジナだから論外。

    反立憲はれいわだよ。
    先日の国会での質問で、山本太郎が立憲に対して
    「どうぞ自民党と共に滅びてください」と言ってたから。

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2024/10/14(月) 11:33:17 

    >>4
    今回の比例はよく考えないとね。
    自民の保守議員は応援にまわる人も多いみたいだし、選挙区バトルも激しそう。
    共同通信だから、自民離れを煽ってるだけの記事だとは思うけど、自然減で自民議席は大幅に減る。
    それがおかしな方向に流れないように、浮遊票を局所集中できればいいなと思う。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/14(月) 11:36:17 

    >>13
    政権取った事も立法に貢献した事もないやつが、出どころ不明の寄付金で必死に反日抗日やってるだけじゃん。
    まずは寄付元を公開せよ。
    これだけは支持できない。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/14(月) 11:38:13 

    >>147
    消費税をわーわーいうわりには、国民を血税は毎年6億ちゃっかりと…

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/14(月) 11:41:42 

    >>146
    福島の人達は来てほしくないでしょうに。
    がるちゃんでも福島のがる民がいまだに激怒してるし。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/14(月) 11:48:14 

    >>146
    学校のいじめっこと、いじめられる子の関係と同じ、いじめたほうは直ぐに忘れるけど、いじめられたほうは、いつまでも傷は消えない。

    世間の目をきにして、いくら謝っても、それだけの事をした人の本質は変わらない。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/14(月) 11:49:05 

    >>160
    福島の人も色々だから、山本の話を聞きに来る人も大勢いる
    【LIVE】山本太郎とおしゃべり会 2023年10月29日(福島県・いわき市)
    【LIVE】山本太郎とおしゃべり会 2023年10月29日(福島県・いわき市)www.youtube.com

    【 #山本太郎 in #福島 おしゃべり会を行いました】 福島・いわき産業創造館 2023年10月29日 山本太郎(れいわ新選組 代表) 山口洋太(次期 福島県議員選挙 (いわき市)れいわ推薦 候補予定者) 0:00:00 配信スタート 0:01:22 オープニング 0:11:19 [山本太郎...


    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/14(月) 11:49:34 

    >>85
    そうなんだよね。
    百田がいやとかオーガニックがーとか言われても、ここしかない。
    私も移民と外資が1番いやだから、どちらかに入れるよ。演説聞いたらそんな変なことも言ってないし。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/14(月) 11:51:43 

    >>159
    毎年6億って政党交付金?
    それ経済政策と関係ないよね?
    政党交付金が許せないなら与党に要求して法律変えてもらわないとね

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/14(月) 12:09:27 

    裏金とかどーでもいいよ
    審査適当で移民バカスカ入れてることを争点にしろ

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2024/10/14(月) 12:11:31 

    >>17
    東日本大震災の前後のこと?
    あれは、対応ひどかったですよね。
    あれで建設関係業者かなり減り
    でも災害が増えた今困ってるのでは?とかってにおもってる

    +1

    -10

  • 167. 匿名 2024/10/14(月) 12:15:00 

    高市総理なら野田立憲に入れたかもだけど
    石破総理なら別に自民でいいや

    +0

    -10

  • 168. 匿名 2024/10/14(月) 12:25:14 

    >>77
    参政党アンチって何で揃いも揃って柄悪い感じ、コメントでさえ隠せてないんだろう
    外国人生活保護者かな?

    +3

    -6

  • 169. 匿名 2024/10/14(月) 12:47:07 

    >>168
    横だけど、いたるところに>>59みたいなコピペを貼りまくっててカルトくさい気持ち悪さを醸しちゃってるんで、サポーターはやり方を考えるべきだよ
    参政党の足を引っ張ってるのはサポーターだよ
    サポートになってない

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/14(月) 13:08:01 

    >>148
    火消しご苦労様

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/14(月) 13:32:20 

    >>162
    Wたとえ見に来る人が多勢いたとしても(わたしも、一度物めずらしさから見てみたいけど)、その度に少人数だとしても傷口に塩ぬられた被災者は悪夢がよみがえるでしょうね。
    れいわは弱者にも優しいというなら、れいわのせいで、少数の弱者となった人をを置いてきぼりにするのはいかがなものかと…

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/14(月) 13:32:29 

    >>1
    この世論調査って、積極的に答える人って熱心な組織系の人だよね、、数字にもに現れてる
    日中働いてないとか、統一も含め宗教に熱心な組織の層だと思う
    働いてる人は答えられない時間帯に調査あるから、留守電に残っててもムリだもん
    真っ当に働く国民が選挙に行かないと、大変な事になると思った

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/14(月) 13:33:41 

    >>162
    トンチンカン

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/14(月) 13:35:53 

    >>151
    それすると、組織票が勝つよ…組織の人達って積極的に選挙で投票するからね、、
    期日前もうろうろしてる印象

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/14(月) 13:40:17 

    >>172
    私、ずっと専業主婦だけど一度もこないよ。

    昭和ならともかく、共働きが多くなった現代では、どの党も専業主婦だけしかいない、働いている人だけしかいない、というのはあり得ないのでは?
    どちらも半々にいるのでは?
    すこし猜疑心が強いのでは?

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2024/10/14(月) 13:50:05 

    >>163
    演説会は360度?人目もあるし、メディアもいるだろうし録音してるし討論会でなく、一人舞台だからどのようにでも一人芝居ができる。

    ふと気が緩んで油断した時に本性、素が出る。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/14(月) 13:53:22 

    >>145
    笑わせないでー
    私は野党の某政党支持者なのにw

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/14(月) 14:03:12 

    >>156です。
    れいわは口は災いのもと、禍の門、という言葉を知らないのかな?
    小学校高学年なら知ってるけど。

    野党第一党の立憲が滅んだら、どうやって政権交代するの?                                                                
    自民は下野しても、そうやすやす滅びそうにないし

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/14(月) 14:04:14 

    >>174
    棄権は民主主義の放棄だけど白票は
    民主主義の行使の1つ

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2024/10/14(月) 14:08:30 

    >>166
    民主党の対応が良かったとは言えないけど、自民党の能登の対応と比べると100倍マシ
    東日本の時は道路復旧早くて海外からも驚かれてたよ

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/14(月) 14:42:28 

    >>175
    どう選ばれてるんだろう
    逆にうちちかかってきてる事が怪しいな、と思い当たるフシある・・・言えないけど

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/14(月) 14:52:10 

    >>2
    増税メガネのしたことは許すのか?
    外国人は日本の宝という奴を総理にして放置していたのが自民党

    自民党を支持=国賊精神の持ち主
    と同じ
    保守なら自民党支持を止めてるよ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/14(月) 14:52:22 

    >>176
    そんなんわかってるしどこの党の誰でも同じでしょ。
    粗探しするなんて不毛だよ。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/14(月) 14:54:25 

    >>151
    自民党をぶっ潰すという意味で自民党、公明党、維新以外から選んで1票を入れたほうがいいよ

    白票や選挙に行かない行為は増税メガネを大喜びさせる行為

    庶民を苦しめた増税メガネが喜ぶことが嬉しい?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/14(月) 14:56:39 

    >>36
    小選挙区はまだ庶民のことを考えるかもしれない
    比例は政党のお人形だから政党に逆らえない

    二階が子分を引き連れて中国に行ったことは無視する理由は?
    ちなみに中国の子分には自民党も立憲もいますよ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/14(月) 14:58:55 

    >>57
    今の自民党よりはましだと思うよ
    バカをすれば社民党みたいに1議席まで減らせるという超メリットがある

    社民党から総理が出たことがあるよ

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2024/10/14(月) 15:16:00 

    >>11
    万博会場を下見後、来場辞退なら入場料請求 学校現場からは不満の声

     2025年大阪・関西万博をめぐり、学校の児童・生徒を引率する教員が会場を下見した後に引率が困難と判断するなどして来場を取りやめる場合、万博を主催する日本国際博覧会協会(万博協会)が無料としていた下見の入場券代を学校側に請求する方針であることがわかった。予定通り来場する場合は請求しない。

    ということをしてるよ

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/14(月) 15:39:04 

    >>88
    対中、対外政策には期待してる
    というか他の党がやる気なさすぎ

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2024/10/14(月) 15:44:55 

    >>163
    百田とオーガニックではなく、れいわののバックにいる中核派が恐い

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2024/10/14(月) 16:07:05 

    >>85
    ホームページを見れば分かることでは?
    世襲議員でも悪事をしない人の言を批判してるかな?
    甘い汁を吸うのが世襲議員だったのでは?

    組織票を無くせということは、共産党員でも共産党に投票してはいけないということですか?
    自民党員が自民党に投票してはいけないと言ってるのを、1度もみたことも聞いたこともおりませんが、そのように言ってるソースはありますか?

    怪しい寄付金とは?
    そのソースは?
    あるなら、何故モリ、カケ、サクラ、裏金のように社会問題化しないのですか?


    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/14(月) 16:13:03 

    >>183
    そんなにヒステリックに噛みつかなくても。
    あら探しwww
    探さなくても山本太郎は度を越してるからくらい分からないかな?
    ほぼ犯罪なのに
    れいわの支持者はオツムが…
    流れ読めないから仕方ないけど。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/14(月) 16:23:54 

    >>191
    れいわ?
    私日本保守か参政なんだけど。
    間違ってもれいわには入れません。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/14(月) 16:27:30 

    >>181
    支持政党のアンケートの電話があったの?!

    実はあれは選挙の結果から、適当に割り出しているはんじゃないかと、チラッと思うこともあったけど。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/14(月) 16:28:28 

    >>192
    それはどうも失礼しました。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/14(月) 16:40:42 

    >>13
    討論会で演説始めちゃって
    司会に
    そろそろ話をまとめてくださいと言われて
    あせっておたおたしてたよ。
    台本ありきなんだなあって思った。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/14(月) 16:47:11 

    >>194
    よっぽどれいわが嫌いなんだね。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/14(月) 17:04:28 

    外国人参政権は絶対ダメ
    移民政策には反対

    色々と問題があったとしても、
    比例は参政党か日本保守党の2択だな

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2024/10/14(月) 17:33:22 

    >>188
    本当それですよ!!お家芸?!自民は世襲で利権争いに明け暮れ、野党は自民のヤジばかりで国民の望む政策はしない。対中、台湾有事、アメリカとの対峙姿勢、移民問題も再エネ問題、重課税どれもほったらかしであてにならない。

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2024/10/14(月) 17:48:09 

    >>15
    +有能な世襲
    -無能な非世襲

    どっちにするよ?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/14(月) 17:56:07 

    >>198
    よこ
    立憲など法案提出してます
    ただ法案成立するのは多数決だから自民しか成立しない
    辛うじて+アルファしろ、-ベータしろになってしまう

    ちなみに自民法案に賛成しているのは
    公明10割
    維新9割
    立憲6割 
    共産5割

    これは内閣府、衆院、参院のホームページで参照できます
    ネットでよくみる「野党は邪魔するだけ」はデマをコピペしてるだけです

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/14(月) 18:02:22 

    >>199
    よこ
    論理図になってません
    有能な世襲、無能の世襲、有能な非世襲、無能な非世襲の四択

    もっとも、国際国内政治に無能でも
    地元利益(道路、観光施設)引っ張ってくる、
    支援者を天皇陛下御臨席の桜を見る会に連れてくれる議員は有能とされるから御注意

    例、和歌山、山口をみよ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/14(月) 18:05:01 

    >>200
    野党は邪魔してるのデマをコピペしてるって私の意見がコピペってことですか?日々感じてることですけど?人を利用して印象操作しないでください。あなたが立憲のその法案の素晴らしいところアピールすれば良いでしょう?

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2024/10/14(月) 18:18:09 

    >>201
    二階は大嫌いだけど和歌山2区には必要な爺なんだねってことは理解するよ
    地元貢献ハンパない

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/14(月) 18:20:30 

    >>3
    今県内ニュースで立候補者見たけど県内2/3の選挙区が自民、立憲、共産からしか出馬する人いなくて地獄。
    投票には行くけど自民以外の選択肢が立憲、共産はきつい。

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2024/10/14(月) 18:36:55 

    >>196
    言動が尋常ではないし、バックに中核派が付いてるのも

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/14(月) 18:37:56 

    >>195
    それ、見てない
    見たかった

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/14(月) 18:41:41 

    >>204
    じゃ、自民党に入れるか投票しなけれはばいいだけの事じゃないの?

    不満タラタラ並べる前に、あなたが理想の党を作ればいいじゃないの?

    +2

    -3

  • 208. 匿名 2024/10/14(月) 18:52:53 

    >>199
    誰しも押さないw
    プラマイ0のままで草

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/14(月) 19:02:23 

    >>187
    うわ!
    悪代官

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/14(月) 19:07:07 

    >>16
    外国人参政権は維新も反対してるよ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/14(月) 19:35:14 

    >>201
    横だけど
    有能な世襲と有能な非世襲の両方選んでじゃダメ?

    有能なのに世襲だからダメ、というのも有能なのに世襲ではないからと政治家への道を閉ざすのも気の毒だし…

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/14(月) 19:38:16 

    >>168
    横だけど
    これ
    比例自民26%、立民12% 裏金考慮65%、共同通信調査

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2024/10/14(月) 19:51:39 

    >>184
    自分で決めます
    誘導されるのが嫌なので自民に入れるよ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/14(月) 21:37:09 

    >>4
    日本保守党があるじゃないか。

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2024/10/14(月) 21:59:16 

    >>17
    いや円高でダメージ受けたのは今めっちゃ潤ってる人たちだし。大抵の人にとっては最高に生きやすかったよ。円の価値高いの最高!一部の儲けたい奴らが円高は駄目だと言ってるけど騙されちゃダメ。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2024/10/14(月) 22:10:27 

    >>14
    同じ事してるのにねー
    みんなおかしいと思わないんかな?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/14(月) 22:17:37 

    >>3
    石破や進次郎に投票した奴らに票を入れたくない。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/14(月) 23:04:00 

    >>10
    まさにここぞというときに連携できない野党
    立民って隠れ自民だよね

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/14(月) 23:18:19 

    >>85
    海外は移民を減らす方に舵を切ってるのに、日本は逆を行ってるからね。他国の移民も日本が受け皿になってしまうよ。
    絶対阻止しなきゃ!
    私は日本保守党に入れます

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2024/10/14(月) 23:38:09 

    今回は国民民主党が気になってる
    まぁ結局自民党になるのだろうけど、、
    60代以降の人口には勝てないから、子どもたちの分も投票できたらいいのになぁ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/15(火) 00:18:42 

    >>89
    YouTubeのあさ8って番組観てみてください
    かなり現実的に考えて一般の国民の生活を基準にして何がおかしいか考えてるマトモな人だと思う。
    明日からは毎日は放送しないみたいだけど、過去の観るだけでもテレビは嘘しか言わないのがよく分かると思うよ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/15(火) 00:58:31 

    >>17
    冷静に考えて
    この国が30年衰退してて
    一瞬政権取った民主党だけのせいって事ない

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/15(火) 01:47:55 

    >>218
    バラバラだしね。
    自民党と同じ穴のムジナもいるし
    何よりれいわの山本太郎が、国会で立憲に対して「どうぞ自民とともに滅んでくださいと言ってしまったし、もう最悪

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/15(火) 01:49:44 

    >>222
    賢い!

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/15(火) 03:00:02 

    >>10
    日本みたいにずーと1党優位政党でマトモな国ないよね、独裁国家構造だから、腐敗するの当然だよー
    立憲も憲法改正反対は自分は嫌だし、他も比率低すぎ、、でも米国、英国、ヨーロッパとかの2大政党にしたい

    結局どこが与党になっても法案が国会通るのなんて、官僚が提出した法案比率がほとんどなんだから、2大政党にしたい。だから立憲に入れる
    立憲は文句ばっかと思ってたけど離婚後、養育費不払い出来ない不払養育費立替・取立制度導入法案とか作ってくれたし

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/15(火) 03:14:21 

    >>53
    外資にインフラ事業が捕まれること。どっかの国でも外資に売ってそれで大変になった。多分、設備の整備関係とかだったと思うけどいーかげんにされるようになっていって…みたいな感じだったと思う

    災害時の復旧だって、外資になったらどうなるかわからない。日本災害多いのに
    そもそも経済的観点でも

    まぁ自民は昔の小泉政権から、インフラじゃなく郵政関係とか外資に渡してるけど
    自民支持は、米国や西側国への利益渡すのは気にしないのね、嫌中だけはすごいけど

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/15(火) 03:29:33 

    >>93
    個人が尊厳死選択できるようにするのについては、国民が殺されると勘違いしてぎゃあぎゃあ言わなきゃどの党も考慮してると思う
    病院と利権が繋がってない党ならね
    病院関係者は利益下がるから大反対だろうな

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/15(火) 03:41:53 

    >>128
    そもそも安倍政権より前から自民党は大企業、大株主、竹中の儲け重視

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/15(火) 04:39:16 

    >>53
    郵政民営化してどうなった?
    それと同じように水道代がバカみたいに値上げと品質の手抜きをしてくるということ。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/15(火) 04:41:28 

    >>17
    30年のうち民主党は約3年
    その3年以上にもっとひどくしたのが自民党ですがそこにふれないのはなぜ?

    民主党政権以上に悪化してることに触れないのはなぜ?

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/15(火) 04:43:16 

    >>75
    自民党が勝つ=増税メガネのやったことが正しい
    ということになるよ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/15(火) 04:45:26 

    >>30
    気持ちはわかるけど選挙に行かないということは、あの増税メガネの喜ぶ顔が見たいのなら選挙に行かなくていいと思う

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/15(火) 04:47:43 

    >>36
    尖閣を国有地のまま何もせず放置してるのが自民党だよ

    放置=早く占領してくださいと言ってるようなもの

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/15(火) 04:55:24 

    >>94
    福井一区
    福井市、大野市、勝山市、あわら市、坂井市、永平寺町

    前回は約2倍の差で圧勝してるよ
    今回もまた公明党が推薦するんじゃない?

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/15(火) 06:54:22 

    >>59
    政策比較一覧わかりやすくて良いね!
    移民政策推進✖️にしてるのは参政党だけじゃん

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/15(火) 07:31:26 

    >>225
    <立憲は離婚後、養育費不払いできない不払い養育費立て替え、取り立て制度導入法案等作った>
    シンママ(シンパバも?!)にとっては死活問題ですから、これが世の中に広く周知されると良いですね。
    有言実行の党ですね。

    私は別の意味で立憲に期待しています。
    当面の目標、政権交代の一番の近道は、野党第1党の立憲を大きくして力を付けさせることだと思っています。、
    そのためには立憲に入れる事だと思います。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/15(火) 07:32:59 

    >>234
    創価の組織票があるからね。
    地味に強いね

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/15(火) 17:38:15 

    >>151
    馬鹿なのか?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/15(火) 22:05:27 

    >>210
    自民党と同じ穴のムジナ
    自民の小判鮫
    シッシッ

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2024/10/15(火) 22:06:38 

    >>235
    ただだからね
    言うのはいくらでも

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/16(水) 09:35:45 

    NEW23でコメンテーターの真山仁(ハゲタカ原作者)が「野党は悪口ばかり。抽象的で財源のことは言わない。希望を持てるような政党はなかった」と投票なんて行くだけ無駄という暗示をかけていた
    各党の主張を見ても聞いてもいないのがバレバレ。どっかからの回し者なんだな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。