ガールズちゃんねる

デグー飼ってる方

93コメント2024/10/15(火) 07:07

  • 1. 匿名 2024/10/14(月) 00:40:35 

    語りませんか?

    主は今2歳半のオスのデグーを飼ってます。

    1歳になった頃にうちに連れてきたのですが、劣悪な環境に居たためか、警戒心が強く、ビビりです。

    ケージのお掃除をしてると寄ってきてくれるし、撫でたら黄色い歯を見せてウットリしてくれるのですが、手に乗るのはNGで、ピルピル甘え鳴きはあまり聞いたことがありません。

    大人のデグーをベタ慣れさせることは可能なんでしょうか?個体差があるのは理解してるつもりなんですが、もうちょっと仲良くなりたいって欲が出てしまいます。

    +116

    -4

  • 2. 匿名 2024/10/14(月) 00:41:30 

    かわいい
    デグー飼ってる方

    +184

    -5

  • 3. 匿名 2024/10/14(月) 00:41:48 

    おらへんやろ

    +18

    -27

  • 4. 匿名 2024/10/14(月) 00:41:50 

    +132

    -2

  • 5. 匿名 2024/10/14(月) 00:42:03 

    デグー
    デグー飼ってる方

    +51

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/14(月) 00:42:25 

    ネズミじゃん

    +46

    -42

  • 7. 匿名 2024/10/14(月) 00:43:03 

    なんで急にデグーw

    +16

    -31

  • 8. 匿名 2024/10/14(月) 00:44:21 

    デグー飼ってる方

    +16

    -84

  • 9. 匿名 2024/10/14(月) 00:44:49 

    飼いやすいの?動物病院で診てもらえるんだろうか

    +65

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/14(月) 00:45:41 

    数年前マンションの駐輪場で下半身の上からしか見えなかったけどいた。多分デグー。捨てられたんだと思う。捕まえて飼いたかったけど、一瞬で逃げられた。
    ネズミマスターと某サイトで言われた事があるくらいネズミ好きだから捕獲したかったな

    +107

    -5

  • 11. 匿名 2024/10/14(月) 00:46:26 

    リスとネズミの中間みたいで可愛いね
    デグー飼ってる方

    +155

    -7

  • 12. 匿名 2024/10/14(月) 00:47:38 

    >>8
    デブー

    +129

    -4

  • 13. 匿名 2024/10/14(月) 00:49:56 

    もともと集団生活をする生き物なのに単独飼育するなら、仲間は飼い主しかいないからいっぱいかまってあげないとダメ、一日2~3時間は向き合ってあげないとっていうことで飼うのを辞めた。

    そのくらい時間費やさないとダメなのかもよ。

    +143

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/14(月) 00:51:32 

    初めて知った生き物…ウサギみたいなネズミ?

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/14(月) 00:51:36 

    YouTubeの「インコのたもんさん」っていうチャンネルでたまにデグーも出てくるよ。

    主にたもんさんっていう可愛いインコが登場するチャンネルだけど、一緒に暮らしてるデグーもたまに出てくる。みんな可愛くて好きなチャンネル。癒し

    デグーを超愛でるインコ
    デグーを超愛でるインコyoutu.be

    再掲です。 1年前?くらいの動画です。 たもんはデグーと直接対面するとコミュ障になります。ケージ越しだと飼い主ヅラをします。

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/14(月) 00:51:57 

    動物病院に勤めてた時デグーを知らなかったので「診察してもらえますか?デグーなんですけど」って言われて、全然聞き取れなくて「デブ?」と聞き返してしまいました
    すみませんでした

    +13

    -31

  • 17. 匿名 2024/10/14(月) 00:51:59 

    >>2
    あ、この子がテグー?ネズミ?なんかジブリに出てくる何かかと思ってた

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/14(月) 00:53:21 

    >>14
    でっかいネズミだね


    デグー - Wikipedia
    デグー - Wikipediaja.wikipedia.org

    デグー - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端お知ら...

    +8

    -9

  • 19. 匿名 2024/10/14(月) 00:53:56 

    デグー賢いよね。2〜3歳くらいの知能があるんだっけ?
    人の顔をちゃんと見分けてるし、家族と見知らぬ人とではちゃんと対応変えるよね。

    +65

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/14(月) 00:53:57 

    ペットショップでいつも見る子、幸せそうな顔で寝てたり回し車で走ってたりで癒される
    今飼うつもりはないけど、少し飼育方法を勉強し始めちゃってる

    +67

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/14(月) 00:54:21 

    モルモットくらい大きいイメージだったけどハムスターくらいの大きさなんだね
    動物って本当に可愛いね

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/14(月) 00:54:27 

    >>17
    テグーじゃないよ。デグー
    テグーはトカゲ
    デグー飼ってる方

    +35

    -13

  • 23. 匿名 2024/10/14(月) 00:55:51 

    >>19
    賢いからこそ、幼いころにされたことを忘れないんだよね。
    だから怖い思いをさせられたら懐かせるのは大変そう…。

    +80

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/14(月) 00:56:16 

    >>22
    あら読み間違えたのか失礼!!それにしても久々可愛くないトカゲ見たわ…

    +12

    -20

  • 25. 匿名 2024/10/14(月) 00:56:32 

    デグーしっぽ取れちゃうよね

    +5

    -6

  • 26. 匿名 2024/10/14(月) 00:58:01 

    >>24
    そっかダメか。意外と可愛いよ。触り心地はビーズ

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/14(月) 00:58:14 

    主さんと同じく1歳過ぎてから飼い始めた子が居ました。
    手のひらで包み込むような抱っこは、7歳くらいにになるまでは出来なかったです。
    膝の上に乗って撫でられるのが好きで、いつもピルピル鳴いてましたよ。
    (私にはプクプクと聞こえました)

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/14(月) 00:59:13 

    メス2匹同じケージに入れて飼育してたけど
    めっっちゃくちゃかわいかった
    毛繕いしあったりくっついて寝てたり
    多頭飼育は人に懐きにくくなるけど視覚からの癒しが段違い

    +61

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/14(月) 00:59:19 

    >>18
    知らないことありすぎる
    この子が今流行ってるのかな?何か未知なる動物を流行らす界隈ってあるよね

    +1

    -6

  • 30. 匿名 2024/10/14(月) 01:00:26 

    >>22
    オオサンショウウオみたいで可愛いね

    +39

    -4

  • 31. 匿名 2024/10/14(月) 01:02:09 

    このトピよく採用されたな

    +1

    -22

  • 32. 匿名 2024/10/14(月) 01:03:18 

    >>1
    うちは、3歳の男の子です。
    うちも同じような感じです。
    お店で売れ残っていた子をお迎えしたのですが、必要以上のお世話はされていなかったため、ビビリで手には乗りません。
    ケージに手を入れると逃げますが、ケージの隙間から指で撫でられるのが好きです。
    近くにエキゾチックアニマルを診てくれる病院があり、相談したところ、色々な人と会わせて慣れさせた方がいいと言われました。
    ビビリだとなかなか難しいかもしれませんが💦

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/14(月) 01:03:28 

    >>30
    動物カフェで触ったよ。餌やりもやらせてもらった

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/14(月) 01:04:04 

    >>26
    体型かな柄かな…まぁ飼ったら愛着湧く顔してる

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/14(月) 01:06:07 

    一匹目迎えてベタ慣れの肩乗りデグーだったんだけど、二匹目迎えて、仲良しになったから同じケージで飼育するようになったらデグー同士で楽しくなっちゃったみたいで肩乗りとかしてくれなくなっちゃった
    でもデグ団子とか、毛繕い、ピルピル鳴きながら一緒に回し車してるの見るのも至福

    +80

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/14(月) 01:13:32 

    >>1
    結構大きいよね

    ホームセンターで展示してるの見て飼ってみたいとは思ったけど
    環境整えれる自信ないなーと思った。
    運動量ありそうだし、少し高いケージじゃないと上下運動出来ないんだろうなぁ

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/14(月) 01:14:01 

    >>29
    2003年からプレイリードッグが輸入禁止になったので、ちょっと見た目が似てるデグーを推そうとお店に置いていました。(20年位前にペットショップで働いていました)その時から人気ありましたよ。

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/14(月) 01:14:40 

    >>10
    やだ可哀想に
    野性で生きていくことはできないのに

    +62

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/14(月) 01:14:56 

    >>37
    ジリスじゃなくて?

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/14(月) 01:22:37 

    >>37
    プレーリードッグなら、大きさはハムスターサイズだけど、ステップレミングの方が似てる気がする
    プレーリーもステレミも前飼ってたけど
    デグー飼ってる方

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/14(月) 01:29:08 

    >>22
    一文字変わるだけでこんなにも姿形が変わっちゃうんだね

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/14(月) 01:43:27 

    チンチラも可愛いんだよなぁ
    デグーとチンチラどっち好き?
    デグー飼ってる方

    +60

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/14(月) 01:46:40 

    デグーて知らなかった。
    可愛すぎる😍😍

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/14(月) 01:53:21 

    >>12
    誰か座布団持ってきて!

    +26

    -2

  • 45. 匿名 2024/10/14(月) 01:59:55 

    >>42
    どっちも飼ってるw
    ケージ越しによく挨拶してるよ
    デグーがチンチラ嗅ぎながらピルピル言ってる

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/14(月) 02:16:20 

    >>3
    早コメ関西弁おばさん

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/14(月) 03:10:23 

    >>8
    アグー

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/14(月) 04:24:30 

    >>22
    ちょっと「゛」がついてるついてないでこんなに見た目違うの面白い笑

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/14(月) 04:27:59 

    牛沢さんが飼ってて知った

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/14(月) 04:47:13 

    >>45
    かわいい〜
    片想いしてるのかな?

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/14(月) 04:59:09 

    >>22
    捕食者と被食者

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/14(月) 05:02:50 

    >>35
    飼えるって知らなかったけど読んでるだけで微笑ましいわ

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/14(月) 05:56:49 

    >>50
    毛繕いしてあげたいのかも
    よく私の手も綺麗にしてくれようとするしw

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/14(月) 06:16:59 

    懐くのですか?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/14(月) 06:45:11 

    去年から飼ってる!もうすぐ2歳です。めっちゃ懐くし可愛い。膝の上で一緒に寝てるときあるよ(笑)行ってくるねー!と言うと鳥みたいにピーピー鳴いてる。ご飯たべるー?と言うとケージの中で上から下まで跳ねてどったんばったん。食い意地張っていて、それが見ていて面白い。奪うとプギー!!って怒るし。(笑)

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/14(月) 06:56:40 

    >>8
    腹部分裂けてルー

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/14(月) 07:03:11 

    >>1
    なぜかテグーだと思いこんでたから、正しい名前を知ることができました。
    ありがと。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/14(月) 07:04:41 

    >>19
    賢いよ~ 自分の名前わかってるし、人も見分ける 教えたら、輪くぐりとか引き出し開けとかできるようになったよ

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/14(月) 07:08:41 

    >>8
    体に対して足が小さく見える
    支えられるんか心配になるわ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/14(月) 07:11:25 

    >>13
    私も諦めた。
    赤ちゃんがいる知人、仕事で忙しい知人がそれぞれ飼っているけど
    そこまで長時間遊べない、見誤ったと話してた。
    飼う前に調べろよって思っちゃった。

    デグー飼ってる方

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/14(月) 07:18:05 

    >>1
    >>20
    デグー飼ってるけど可愛いよ
    生後2ヶ月のデグーをお迎えして今は4歳6ヶ月だけどまだまだ元気
    お手、お回り、ハイタッチ、ジャンプ、スラローム、輪くぐり、手乗りが出来る。
    他にも宝探しや名前を呼べば走って来る。
    家のインターホンが鳴ると「誰か来たよ!」ってピーピー鳴く。
    イタズラして「ダメ」と叱るとブーっ!と鳴いて怒る。
    嬉しい時はピルピルピルって鳴く。
    オヤツが欲しかったり構って欲しかったりすると膝に前脚をちょこんと乗せて来てアピール。
    机に乗ったらダメと教えると乗らなくなって前脚だけ机にかける。

    デグー飼ってる方

    +102

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/14(月) 07:18:43 

    飼ってる方、うるさくないですか?
    お店で見たら台に昇り降りしたり、回し車使うだけでケージがガッシャンガッシャン…。
    あれは防止できないのかな?

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/14(月) 07:24:37 

    >>8
    笑ってねぇで病院さ行け

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/14(月) 07:35:25 

    デグー飼ってるけどベタ慣れはベタ慣れで毛ずくろいが普通に痛いし、ちょっとチモシーの入れ替えとかするだけで手に集まってきて多少の警戒心を持っててくれた方が楽だなとは思う。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/14(月) 07:40:19 

    >>4
    リスのような?ねずみのような?つぶらな瞳がcute🐭

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/14(月) 07:41:50 

    >>8
    デブー

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/14(月) 07:42:16 

    >>8
    へずま何とかって人?

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/14(月) 07:46:02 

    >>8
    エサ代かかりそう

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/14(月) 08:00:18 

    >>9
    友人の話だけど動物病院通ってたよ
    けど遠い病院まで行ってたな

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/14(月) 08:00:37 

    >>8
    これでピルピル甘え鳴きされたらいやすぎる

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/14(月) 08:07:00 

    >>62
    私は騒音は気にならなかった
    デグーは昼行性だから、他の小動物のように夜うるさくて眠れないってことはないよ
    ペットショップ行っても昼間元気に遊んでるのデグーくらいで可愛いんだよね

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/14(月) 08:09:37 

    >>19
    今飼っていて飼育途中から私が単身赴任になり、デグーさんにのみ帯同いただいたけど、離れて暮らしてもちゃんと家族の顔を覚えている。
    元々嫌い(特に何かされたわけではない)な家族を見ると、今でも全力で悪口を言っているっぽい鳴き声を出す。
    飼い主のエゴで振り回して申し訳ない。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/14(月) 08:15:12 

    赤ちゃんの頃から飼ってるけど、手乗りNGだよ
    撫でろ!ってめっちゃ寄ってはくるけど
    抱っこ&手乗りはお好みじゃないみたい
    懐くまで数ヶ月かかった記憶あるし、ちゃんと主さんの愛情伝わってると思うよ!

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/14(月) 08:19:41 

    >>22
    とても美しいオオトカゲだね

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/14(月) 08:21:20 

    >>8
    でかくね?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/14(月) 08:24:13 

    >>42
    ふわふわ!かわいい~!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/14(月) 08:32:50 

    >>8

    恭ちゃん?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/14(月) 08:45:51 

    >>22
    知らなかった
    私もテグーだと思ってた
    そしてすぐこの画像が貼れるのがステキ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/14(月) 08:55:23 

    今、テグーを知ったよ
    かわいいね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/14(月) 10:06:54 

    温度管理はクーラーですか?
    寒さはいろんな良いペットヒーターあるけど、暑さ対策はだいたい人間が使うクーラー一択な気がする

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/14(月) 10:07:18 

    デグーデグーデグーデグーデグー
    デグーデグーデグーデグーデグー
    デグーデグーテグーデグーデグー
    デグーデグーデグーデグーデグー
    デグーデグーデグーデグーデグー

    この状況でどちらが勝つのか

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/14(月) 10:30:40 

    >>8
    パンツ破れてない?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/14(月) 11:03:56 

    >>8
    パンツ破れてない?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/14(月) 11:39:00 

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます。

    私は在宅でほとんど家にいる状態で、できるだけ話しかけたり、大きな音を出さないようにしたり、しつこくして嫌われないようにしてるのですが、ベタ慣れには遠い状態ですが、あまり触れ合えなくてももういいかと諦める気持ちと、まだ仲良くなりたいと思う気持ちがあります(^_^;)

    部屋んぽも、呼び戻しが出来ないので、ケージに戻すまでが一苦労です(;´д`)

    手乗りができなくても、ベタ慣れができなくても、ピルピル甘え鳴きは聞けるようになりたい。
    デグー飼ってる方

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/14(月) 11:57:28 

    >>32
    うちもそんな感じです。

    里親募集されていたのを見つけてケージなどのお世話セットも頂いてうちに連れ帰ったのですが、ケージの中に小さな虫がたくさんいて、初日はそっとしておこうと思ったのですがあまりに酷いのですぐにお掃除しました。

    元の飼い主さんはペットショップから連れてきたようなのですが、その時の環境も悪かったようです。生後半年を超えてるにも関わらず、ガリガリでカラダは小さめ。劣悪な環境から救うために飼ったようですが、体調不良により里親募集をされたみたいです。

    うちにやってきた頃も痩せてはいましたが、今はだいぶまるまると大きくなりました。

    前にもデグーを飼ってましたが、大人の状態から飼うのは初めてなので、仲良くなるにはある程度の時間がかかるのは覚悟してましたが、性格には個体差がありますし、この子が幸せならもういいかとも思ってきます(´ー`)

    私以外の人がケージに近付くと、奥の方に隠れてしまい、ひどい時はキーキー高い声で鳴いてます。今度動物病院に行く予定がありますので、聞いてみたいと思います(;´д`)

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/14(月) 11:59:20 

    >>61
    可愛い✨
    めちゃ賢い子なんですね^ ^
    うちの子はインターホンがなると、「キキっ!!」と鳴いてバタバタとケージの隅に走って隠れて行きますm(._.)m

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/14(月) 12:17:34 

    >>73
    主です。昔飼ってたデグーがベビーから育てましたが確かに少し気難しい性格で抱っこも手乗りもNGで噛む力が強く、落ち着くまでかなり時間がかかりましたσ^_^;
    コメントありがとうございました。
    愛情が伝わってくれてると嬉しいです✨

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/14(月) 16:21:33 

    寿命はどのくらいですか?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/14(月) 17:33:47 

    >>88
    5〜7年くらいが平均寿命
    少し短いと4年
    長いと10年近く生きるよ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/14(月) 18:22:57 

    >>89
    ありがとうございます!思ったより長生きで良かったです

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/14(月) 21:46:54 

    デグーかあ・・・
    爬虫類のテグーかと思ってしまった。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/15(火) 07:00:49 

    デグーの可愛いところは布団で寝るところかな笑

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/15(火) 07:07:12 

    >>84
    うちの子も乗りたい時だけ手や肩に乗ってきますが、それ以外は逃げます。一芸もできるし、呼び泣きもしてくれるしお触り好きなのでベタ慣れ認定してます。ピロピロ泣きはほとんどないですね。一人でピロピロ言ってる方が多いです。機嫌いいなー可愛いって遠くから見てます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード