ガールズちゃんねる

尾崎裕哉 「尾崎豊の息子」へ抗った過去 父は「ずっと見守ってくれていた」

154コメント2024/10/17(木) 22:32

  • 1. 匿名 2024/10/13(日) 23:22:55 


    2016年にメジャーデビューした頃は、「尾崎豊の息子」として、様々な方面から父の楽曲をカバーして発売する話が届いたが、「特にデビューした時は、そこらへんへの抗いがあって。(周りの)声にのせられちゃって動いたら、瞬間的には売れる作品だったかもしれないけど、ただ、その色がずっとつきまとうことになると思った」

    「十代の頃、尾崎豊がずっと見守ってくれている、って感覚がすごくあった。本当に毎日僕を見てくれている、とすごく思っていた」

    +11

    -139

  • 2. 匿名 2024/10/13(日) 23:23:42 

    あいらーーびゅーーーぅ

    +6

    -21

  • 3. 匿名 2024/10/13(日) 23:23:48 

    尾崎豊の歌を歌ってるイメージしかない

    +413

    -4

  • 4. 匿名 2024/10/13(日) 23:24:00 

    この世界からの

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/13(日) 23:24:01 

    父上を知らない世代です

    +123

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/13(日) 23:24:07 

    ん?
    尾崎豊の息子としか見てないで?

    +228

    -5

  • 7. 匿名 2024/10/13(日) 23:24:07 

    尾崎裕哉 「尾崎豊の息子」へ抗った過去 父は「ずっと見守ってくれていた」

    +7

    -42

  • 8. 匿名 2024/10/13(日) 23:24:13 

    七光りで親を超えた人って仲野太賀しか知らないね

    +3

    -51

  • 9. 匿名 2024/10/13(日) 23:24:21 

    息子いたんだ

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/13(日) 23:24:25 

    >>2
    いまーだーけはー

    +0

    -5

  • 11. 匿名 2024/10/13(日) 23:24:49 

    >>8
    宇多田ヒカル
    超え過ぎ

    +150

    -17

  • 12. 匿名 2024/10/13(日) 23:24:51 

    斉藤由貴さんからのコメント待ち

    +6

    -14

  • 13. 匿名 2024/10/13(日) 23:25:05 

    それでも歌いたいってのは遺伝子だろうなぁ
    芸術関係ってそういう人多い 親じゃなくても祖父母がそういう仕事とか本当に多いんだ

    +6

    -14

  • 14. 匿名 2024/10/13(日) 23:25:26 

    歌はまぁ上手いけど、
    父親が尾崎じゃなかったらそこまで注目されてなさそう

    +212

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/13(日) 23:25:51 

    若くして亡くなられて
    神格化されてる感あるから
    息子はなおのこと大変だろうな

    +147

    -4

  • 16. 匿名 2024/10/13(日) 23:26:06 

    >>6
    三浦百恵の息子の方がまだ抗ってる感あった
    バンドでデビューしてとんがりコーンか何かのうた歌って
    それでも結局母のカバーに行き着いたけど

    +130

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/13(日) 23:26:45 

    >>7
    今でしょの人に似てる

    +55

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/13(日) 23:27:02 

    つかみ取れこの手でグローリーデーズってやつはいい曲だと思うよ、エウレカの。
    それしかオリジナル知らないけど。

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/13(日) 23:27:05 

    親父に声がいくら似てても親父を超えることはない
    だって尾崎豊は伝説の人なんだから

    +112

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/13(日) 23:27:10  ID:LfAvMqrFCD 

    >>11
    七光りなの?お母さんの名前や地位使って売り出したイメージない。

    +43

    -22

  • 21. 匿名 2024/10/13(日) 23:27:49 

    >>1
    抗ってたのかも知れないけど、結局父の名前出して芸能活動できてるわけだし

    +96

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/13(日) 23:28:33 

    私もガル山太郎の娘ということに
    ずっと抗ってきました!!

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/13(日) 23:29:35 

    >>5
    尾崎豆も知らない世代かぁ

    +8

    -8

  • 24. 匿名 2024/10/13(日) 23:30:26 

    >>7
    父親ににてないね。

    +132

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/13(日) 23:30:27 

    >>3
    テレビが歌わせてくれないから
    そりゃそうなる。
    ファンはライブに行くだろうし

    +19

    -6

  • 26. 匿名 2024/10/13(日) 23:30:37 

    >>1
    尾崎豊すごい神格化されてるけど、素行めっちゃ悪かったよね

    +122

    -10

  • 27. 匿名 2024/10/13(日) 23:31:08 

    まあ、尾崎豊の名前で出てたし、七光り感は強い

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/13(日) 23:31:50 

    >>16
    バラエティでもニコニコして出てたよね。
    最近はアニオタとかでそっちも知ってる人もちらほらいる。
    結婚して奥さんがそれなりに有名な声優さんだからそっち界隈にも知られてるし。

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/13(日) 23:33:19 

    咳をしても一人

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/13(日) 23:33:46 

    >>1
    尾崎豊の息子と山口百恵の息子は親の曲を歌ってるイメージしかない

    +92

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/13(日) 23:34:25 

    >>3
    最初に見たのが例のパーティーで歌うILoveYouだったからイメージはマイナス
    似てるから余計マイナス

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/13(日) 23:34:54 

    >>3
    結局実力では売れなかったからだろうね
    宇多田とかワンオクとか森山直太朗みたいに売れてたら二世でもオリジナルしか求められないでしょ

    +158

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/13(日) 23:35:09 

    >>26
    亡くなってから注目されたイメージ

    +13

    -24

  • 34. 匿名 2024/10/13(日) 23:35:31 

    >>3
    抗ってるどころか、全力で乗っかってたよね

    +132

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/13(日) 23:36:23 

    >>22
    ガル男の娘なの!?(空目)

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/13(日) 23:37:19 

    お父さんのファンはでも嬉しいでしょ
    歌声は間違い無く遺伝してるんだし

    +0

    -14

  • 37. 匿名 2024/10/13(日) 23:37:25 

    >>8
    佐藤浩一
    田村正和

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/13(日) 23:37:31 

    >>26
    めっちゃ悪くもないと思うけど
    薬のこと言ってるならめっちゃ悪いのかもだけど

    +12

    -8

  • 39. 匿名 2024/10/13(日) 23:38:08 

    >>1
    今だったらバイク盗んだり学校の窓ガラス割ったり即施設行き。

    +10

    -7

  • 40. 匿名 2024/10/13(日) 23:39:29 

    >>20
    お母さん世代なの?
    逆にお母さん全く知らないけど小6の時に宇多田ヒカルのオートマチック聞いたとき普通にはまったしみんなそうだったよ
    お母さんの存在なんて20も余裕で過ぎてる大人になったある日なんかのニュースで見たときに、親も芸能人だったんだーくらいで興味ないから親なんの芸能人だったのかすら忘れた

    +31

    -4

  • 41. 匿名 2024/10/13(日) 23:39:31 

    この人、元彼の高校の同級生
    デビューするらしいよって聞いてたけどそっからすっかり存在忘れてたわ

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/13(日) 23:39:48 

    >>11
    お祖母ちゃんに聞くと藤圭子は時代の寵児だったらしい。比べられない存在だそうです…

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/13(日) 23:40:20 

    >>3
    結局尾崎豊の息子って感じで売ってるよね。
    三浦祐太朗も親の名前隠してバンドデビューしたのにソロになって山口百恵の曲ばかり歌って鳴かず飛ばず見かけなくなった。

    +115

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/13(日) 23:40:24 

    >>7
    うーん、ハンサムだけど、華がないのよね。

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/13(日) 23:40:35 

    >>11
    宇多田ヒカルはなんか凄い子出てきたなって世間で認知されてから実は藤圭子の娘でしたって広まったイメージ
    七光以上に本人が輝いてる

    +108

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/13(日) 23:41:03 

    この方は尾崎豊以外で話題になったことあった?

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/13(日) 23:41:16 

    >>37
    佐藤浩一は超えてるか微妙じゃない?

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/13(日) 23:43:01 

    >>1
    お前は24時間365日親父ありきだろ

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/13(日) 23:43:25 

    >>1
    歌い方とか声の出し方とかめちゃくちゃ父親に似せてたって言ってた。それで似てるって注目されたけど瞬間的に注目されても後がなかなか続いてない。

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/13(日) 23:43:59 

    >>11
    なんかお母さんもすごかったらしいよ

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/13(日) 23:44:48 

    >>5
    息子も父上の記憶はないだろね

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/13(日) 23:45:27 

    >>1
    完全に父親のおかげな人

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/13(日) 23:46:08 

    >>5
    知ってるから来てるよね笑

    当時を知らない世代というならまだしも笑

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/13(日) 23:46:22 

    >>5
    尾崎豊が亡くなってから少し後の世代だけど、高校の時に進学校だったけど、尾崎豊にハマって退学した子が何人かいた。社会や大人の敷いたレールに乗っかって生きることに疑問を感じたとか言ってた。あの子達元気かな?

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/13(日) 23:46:45 

    >>3
    求められるんだから歌うでしょうよ。
    断ったら何の仕事もできなくなるわ。何様?ってなるでしょ。

    +4

    -6

  • 56. 匿名 2024/10/13(日) 23:46:51 

    母親は尾崎豊の曲は一切聞かせてなかったんだよね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/13(日) 23:47:45 

    >>25
    それは考え方おかしくない?
    人気出る歌声やカリスマ性あるならこんな付加価値ついて尚更テレビでもオリジナルで出てるわけで
    尾崎豊を歌ったばかりに自分で自分の首をしめたと同時に、尾崎豊の息子だから真似しても需要あるだけでオリジナルのみで断固尾崎豊は歌わないみたいなスタンスなら音楽では食べていけないタイプだし

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/13(日) 23:48:02 

    >>24
    この写真だとなんとなく三浦カズの子と言われても信じそう

    +73

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/13(日) 23:48:31 

    >>8
    中井貴一

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/13(日) 23:49:32 

    >>16
    百恵さんは名曲が多いから色んな人がカバーするからね。
    AIや他の歌手が歌うならまだ祐太朗の方が良いわ。
    さだまさしや谷村新司だってデビュー喜んでたんだから歌うべきだよ彼は。

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/13(日) 23:49:50 

    >>53
    歌手だとは名前でわかるけど、顔も曲も出てこない程度

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2024/10/13(日) 23:50:30 

    >>57
    インスタ見てるとぼちぼちライブしてるみたいだよ。
    規模はわからないけどそれでも行くファンはいるだろうし細々でもそっちやれてるならそれはそれでいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/13(日) 23:50:48 

    >>24
    お母さんにもあまり似てないよね。祖父母に似てるのかしら?

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/13(日) 23:51:23 

    >>24
    声はそっくりだけど
    お父さんにそっくりで歌声似てないほうがよかったのかな

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/13(日) 23:54:46 

    >>1
    2世ってめちゃめちゃ教育に金かけて良い大学出たり、海外に留学しても結局日本の芸能界に入る人が多すぎる

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/13(日) 23:55:49 

    >>61
    じゃあ他のトピ行きなよ。

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2024/10/13(日) 23:58:26 

    >>43
    三浦祐太朗は全国ずっと回ってるわよ。毎週のように北海道から沖縄まで。
    小さなホールからイオンモールでもどこでも歌ってる。

    バカにする人はすればいいわ。
    真面目にコツコツ活動してるアーティストを評価しないガル民に何か書かれても
    本人はこれからもずっと変わらず歌い続けていくでしょう。

    +35

    -20

  • 68. 匿名 2024/10/14(月) 00:01:02 

    歌も上手だし、カヴァーどうのこうのよりママが静かにしてほしいわ…
    この人の頑張りに母親が水を差している印象

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/14(月) 00:03:04 

    >>5
    母が同い年
    曲は知ってて歌える🎤

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/14(月) 00:03:13 

    >>26
    尾崎と同世代だけど「夜の校舎窓ガラス壊してまわった」「盗んだバイクで走り出す」とゴリゴリのヤンキーみたいな歌、唄ってたけど「……青学のお坊ちゃんなのに?ヤンキー感、全然ないのに?」みたいな感じだったよ。ついでに「サラリーマンにはなりたかねぇ」って唄ってたけど「…サラリーマン、やった事もないのに?」って感じだったよ笑

    +36

    -8

  • 71. 匿名 2024/10/14(月) 00:03:54 

    わ、今このトピを何となく読んでたらradikoから尾崎豊さんの曲が流れてきて驚いた!OH MY LITTLE GIRL はぁ、びっくり感動した

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/14(月) 00:04:08 

    >>38
    薬だけでも充分悪いよ

    +9

    -5

  • 73. 匿名 2024/10/14(月) 00:05:20 

    >>50
    十代の美少女が夢も希望もないやさぐれた歌詞をドスの効いた声で歌う、宇多田ヒカルのお母さん
    娘どこじゃないインパクトだったそうよ
    尾崎裕哉 「尾崎豊の息子」へ抗った過去 父は「ずっと見守ってくれていた」

    +25

    -2

  • 74. 匿名 2024/10/14(月) 00:08:06 

    >>43
    三浦祐太朗のバンドのデビュー曲、結構好きだったんだけどな
    そういえば弟の三浦貴大はどうしてる?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/14(月) 00:09:19 

    尾崎豊に比べたら、だからね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/14(月) 00:10:02 

    >>74
    色んな映画に出てるよ。元気に活動してます。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/14(月) 00:10:19 

    >>73
    赤く咲くのはけしの花
    白く咲くのは百合の花
    どう咲きゃいいのさ この私
    夢は夜ひらく

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/14(月) 00:10:21 

    >>71
    それとダンスホールはやばい💘
    個人的にはハイスクール ロックンロールも好き

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/14(月) 00:11:04 

    >>74
    俳優ぼちぼちしてる。
    脇役だけどいい味出してるよ。
    ここの兄弟も昔ツイッターでやりとりやってたけど
    ほっこりする内容だったわ

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/14(月) 00:12:51 

    >>65
    それは別に良くない?そんなこと言い出したら大卒の女性も多くは、結婚して専業主婦か、パートになるんだし
    それが無駄かというと違うし

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2024/10/14(月) 00:13:32 

    >>79
    わりと最近もひっそりとやりとりしてたよ。祐太朗の奥さまも参加してw
    可愛かったわ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/14(月) 00:17:20 

    >>25
    テレビが歌わせてくれないんじゃなくてオリジナル曲ならテレビで需要ないだけでしょ
    親を借りてもその程度の実力なだけなのにTVが歌わせてくれないみたいな言い方はさすがに責任転嫁しすぎ

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/14(月) 00:20:20 

    >>7
    ふてほどのキヨシ役やスカイキャッスルの木村文乃の息子役に似てる

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/14(月) 00:20:37 

    >>7
    お父さんにあった圧倒的な色気が残念ながら皆無

    +39

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/14(月) 00:25:08 

    >>82
    まぁそれでもこつこつと全国ツアーやったり曲出したりしてるしファンはいるんでしょ。
    テレビには出ないけどファンが支えてるならそれでいいとは思うよ

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/14(月) 00:34:39 

    >>8
    演技力だけならいしだ壱成も石田純一を超えてた

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/14(月) 00:35:33 

    >>7
    たにゆうきってアーティストが売れて出て来たとき、この人ちゃんと音楽で評価されるようになったんだなって勘違いした。
    たにゆうきの方がもっと前から活動してたのかもしれないけど、私が存在を知ったのがこの人より後だったから。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/14(月) 00:43:44 

    >>85
    そう思う
    誰に迷惑かけてるわけでもないのに叩く理由なんてない。
    お金を払ってチケットを買って歌を聴きに来てくれる人がいれば充分だよ、歌い手は。

    犯罪犯したわけでも女性を傷つけたわけでもないのに、目の敵にする意味が解らない。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2024/10/14(月) 00:45:01 

    >>70
    こうやってよく知りもしないで一部の歌詞だけを切り取って話題にする人苦手だわ

    +11

    -5

  • 90. 匿名 2024/10/14(月) 00:46:55 

    >>26
    私生活はダメダメだったけど素行は悪くないと思う
    総合プロデュースの川添さんっていう方が尾崎豊について「彼は礼儀が良かった。今振り返っても素晴らしい青年でしたよ」って言ってたし

    +13

    -3

  • 91. 匿名 2024/10/14(月) 00:47:36 

    自分の持ち歌もうまいよ 良い曲ある
    尾崎豊好きだから 半分尾崎って思うだけで
    なんか感動する

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/14(月) 00:57:48 

    尾崎豊に全く似てないけど奥さんに似てるの?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/14(月) 01:03:35 

    >>8
    田村正和

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/14(月) 01:14:12 

    SKY-HIとのコラボ曲は結構良いのに
    尾崎裕哉「ハリアッ!! feat.SKY-HI & KERENMI (Smooth Drive Ver.) 」Official Music Video
    尾崎裕哉「ハリアッ!! feat.SKY-HI & KERENMI (Smooth Drive Ver.) 」Official Music Videoyoutu.be

    Digital Single『ハリアッ!! feat.SKY-HI & KERENMI (Smooth Drive Ver.) 』NOW ON SALE ▼iTunes https://itunes.apple.com/jp/album/1369041935?l=ja&ls=1&app=itunes  ▼レコチョク http://recochoku.com/t0/1006643591/ ------------------------...

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/14(月) 01:21:36 

    さっぱり見なくなったね。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/14(月) 01:21:58 

    >>67
    山口百恵の曲しか歌わないだろうしファンもそれが聴きたい人ばかりでしょうね。

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2024/10/14(月) 01:40:56 

    >>54
    感化されたんだねw

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/14(月) 01:42:56 

    >>1正直良いところはあまり受け継いでないかな。父親みたいに感受性強くて繊細と言うよりはただ控えめで大人しいって感じ

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/14(月) 01:54:13 

    >>96
    百恵の曲なんて少ないわよ。
    観てもないのに想像で叩かないでね。

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2024/10/14(月) 01:59:47 

    >>74
    弟はキングダムで良い役もらって
    最新版では印象的なシーン演じていた。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/14(月) 02:04:37 

    >>49
    そして思い出したかのように何度も出てくる感じだよね。
    なんやかんや親が有名だと強いよね。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/14(月) 02:24:15 

    >>33
    生前に東京ドームでlive経験したことあるからそれはない

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2024/10/14(月) 02:35:08 

    >>8
    趣里ちゃんも親を越えたというか親の顔チラつかない

    +14

    -6

  • 104. 匿名 2024/10/14(月) 02:38:43 

    >>16
    次男もいい俳優さんだよね

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/14(月) 02:42:36 

    >>90
    まあ川添さんも薬で捕まったしね
    あのへんお仲間だね
    先日お亡くなりになったけど

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/14(月) 03:04:51 

    >>33
    Mr.Childrenの桜井和寿さんも大ファンだからソレはない 

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2024/10/14(月) 03:31:27 

    父親と同じ道を選んで自力だと無理で結局、父親のカバー有り気だから仕方ない

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/14(月) 03:38:46 

    >>54
    おわw厨ニ病w
    まだ尾崎豊ってそこまで有名でもない頃のリアタイでファンだったけど、そんな発想しなかったよ

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/14(月) 06:16:02 

    >>74
    俳優として立派にやってる

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/14(月) 06:17:23 

    >>33
    ない。ルイードデビューには吉川晃司とか業界関係見に来てた

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/14(月) 06:17:57 

    >>105
    長生きしたねー

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/14(月) 06:19:53 

    >>90
    川添さんてあっこちゃんであっこちゃんの親友だった妻から総合プロデュースなのか。
    須藤さんかと思ってたわ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/14(月) 06:21:31 

    >>51
    確かにね。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/14(月) 06:41:57 

    >>8
    加山雄三
    神田沙也加
    堺正章

    +1

    -4

  • 115. 匿名 2024/10/14(月) 06:48:03 

    >>26
    歌詞のイメージと違って実際は物静かな人だったので、だんだん求められている曲が書けなくなって薬物に手を出したんだよ

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/14(月) 07:28:06 

    だからさあ、
    二代目 尾崎豊
    でいいじゃん
    この人も息子を待って
    三代目襲名させて
    ゆくゆくは人間国宝へ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/14(月) 07:31:17 

    改名して
    尾崎凶なんてどうかな

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2024/10/14(月) 07:33:38 

    >>117

    読みは
    オザキ マガ

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/14(月) 07:52:28 

    >>18
    ラジオで流れてて、いい声だないい曲だなと調べてみたら、息子さんでびっくりしたよ。さすがだなーと。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/14(月) 08:05:46 

    >>82
    宇多田ヒカルが藤圭子の曲を歌うことはないよね
    実力があるから自分の曲を歌える

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/14(月) 08:26:42 

    >>33
    あなたが思ってるだけね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/14(月) 08:29:56 

    >>104
    脇役を充分こなす実力があるなと
    年齢重ねても問題無さそうな俳優さん

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/14(月) 08:34:22 

    >>90
    この前、川添さんが亡くなった時に尾崎の話題が出ていて、川添さん→アッコちゃん→繁美さん→尾崎のつながりなのかなと思った。
    「アッコちゃんの時代」を読み返してみたら、繁美(小説の中では奈美)が彼が亡くなって随分経つのにいまだに色々言われるって愚痴ってた。(あくまで小説の中)

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/14(月) 09:06:27 

    >>20
    若い世代はそうだけど、親世代、おばあちゃん世代の人たちは藤圭子の娘がデビューしたからって聴いてたんだよ
    色んな世代から人気になったのは七光り小さくなかった
    デビューした頃CD屋だったので、藤圭子ってそんなに影響あるんだなぁって驚いたくらい

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/14(月) 09:08:14 

    >>73
    裏面って♪風は一人で吹いているのやつかな。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/14(月) 09:26:52 

    >>96
    ツアーだから個人の歌が多いんじゃない?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/14(月) 09:30:27 

    >>67
    三浦兄もそうだし尾崎息子もテレビには出てないけど
    それなりにツアーやってるよね。
    ファンしかしらないオタ向けとか言われて
    テレビしか見てない人には言われてもまぁ仕方ないし
    宇多田ヒカルみたいな例がいると言われるのも仕方ないけど
    かといって地道にツアー組んでやってる人をずっとバカにすんのもおかしな話だよね。
    まぁテレビや露出してこそなんだろうなって感じ。
    役者さんが舞台やミュージカルいったら途端に興味なくしたりテレビで見るから良いんだっていう気持ちと似てる感じはするよ

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/14(月) 09:31:41 

    >>81
    それ知らなかったわーまた見てみよう。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/14(月) 09:44:04 

    >>19
    声は似てる。顔も似れば良かったね。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/14(月) 09:49:07 

    尾崎に息子いたんだ
    全然知らなかった…

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/14(月) 09:57:18 

    >>73
    ご両親が全盲で苦労されたみたいだよね

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/14(月) 10:11:14 

    >>127
    TVに出てる人が全て!みたいなところがあるんだよねぇガルちゃんは
    以前、小柳ルミ子のトピで元夫の大澄さんは消えたよねって誰かがコメントしたけど
    ちゃんと舞台で活躍してると反論した人がいて、調べたら本当にベテラン舞台俳優として頑張ってた。

    仕事しないでブラブラしてるとかならまだしも「親の歌を歌う」ことを理由に叩く意味が本当にわからない。
    いろんな歌手がカヴァーアルバム出してライブで歌ってるのに、実子が親の歌を歌って何が気に入らないのかね。
    例え小規模ホールでも、全国回るってすごい事だと思うけど。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/14(月) 10:27:36 

    声質と歌のトーンが似てるので、息子イメージから抜けない。髪型とか雰囲気も寄せてる。
    森進一の息子みたいに違う歌い方で違うジャンルだったら別物に見えるんだけど。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/14(月) 10:31:41 

    森進一は現役歌手だし、息子が歌う必要はないでしょう。
    森進一の歌を聞きたきゃ森進一のコンサートに足を運べばいい。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/14(月) 12:02:16 

    >>40
    ?宇多田より下の世代だよ
    七光りのイメージが無いって意味のコメントなんだけどどういう意味での質問?

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/14(月) 12:04:00 

    >>124
    藤圭子の娘がデビューしたから聴くなんて初めてきいた笑

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/14(月) 12:20:35 

    抗ってたん?
    全くそんな気配感じ取れなかった

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/14(月) 12:22:44 

    >>26
    ほんと若くして死んだら誰でも彼でも神格化すんのヤメロって思う

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/14(月) 12:37:46 

    >>51
    ほとんど覚えてないって言ってたよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/14(月) 12:44:10 

    >>8
    代々続く歌舞伎役者とかに居そう

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/14(月) 12:47:41 

    韓国ばっかり出すなら日本で頑張ってる人をTVに出せ!と文句を言いつつ
    三浦祐太朗や尾崎裕哉が出たらそれはそれで狂ったように叩くのがガル民。
    だからミュージシャンはTVからどんどん離れていくんだよ。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/14(月) 13:51:35 

    >>70
    青学だしとんかつやでバイトしてた

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/14(月) 14:02:56 

    >>105
    六本木のレストランつながりでしょ
    奥さんともそこで知り合ったのでは
    みんなつながっているものね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/14(月) 15:35:47 

    >>141
    >三浦祐太朗や尾崎裕哉
    七光りでなく本当に上手い人の歌が聞きたいのでは?

    宇多田ヒカルや森山直太朗だったら喜んでTVを見ますよ。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2024/10/14(月) 15:36:55 

    >>130
    昔の言い方で、できちゃった結婚ですよ…。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/14(月) 15:41:09 

    >>144
    とはいえ、宇多田ヒカルや森山直太朗が出ても視聴率が爆上がりするわけでもなく
    昔と比べて声が…とかルックスが…という意見もSNSで見聞きする。
    叩かれるならわざわざTVに出る必要はないよ。
    ライブには好きな人しか集まらないから、アーティストもファンも平和でいられる。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/14(月) 16:48:08 

    息子さんは完全な親の七光りで芸能界にでれたね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/14(月) 18:03:31 

    >>145
    尾崎豊はでき婚じゃない定期

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/14(月) 18:27:01 

    >>147
    親の印税で働かなくても一生食べていける本当のお金持ちなんだから好きな事仕事にすればいいのよ
    尾崎豊は家族いるのに薬に手を出して死んだ事は父としてどうかと思うけど、この子はそれで少なからず苦労や寂しい思いもしただろうし、親が尾崎豊というメリットを存分に享受すればよろし

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/14(月) 18:48:26 

    >>144
    あなたのコメントは三浦祐太朗と尾崎裕哉に相当な憎悪と見下しが透けて見えるわ。
    好きな事に目を向けた方が楽しくないですか?
    宇多田ヒカルや森山直太朗のトピでも立てたらいいのに…

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/14(月) 20:49:53 

    >>1
    >特にデビューした時は、そこらへんへの抗いがあって

    盗んだバイクで走り出したんですか。
    ていうかすごい八の字眉毛。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/14(月) 20:59:21 

    >>117
    何で『凶』の字を選んだの?
    豊作凶作?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/14(月) 22:22:03 

    >>3

    渾身の歌声とか言って出てくるんだけど
    何か違うのよね

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/17(木) 22:32:42 

    尾崎裕哉 「尾崎豊の息子」へ抗った過去 父は「ずっと見守ってくれていた」

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。