ガールズちゃんねる

ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

210コメント2024/11/12(火) 17:11

  • 1. 匿名 2024/10/13(日) 16:20:44 

    この前の金曜ロードショーで初めてラプンツェルを観ました。
    ヴィランのゴーテルが現代でもいそうな毒親っぽくてリアルな恐怖がありますね…。
    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +91

    -2

  • 2. 匿名 2024/10/13(日) 16:22:05 

    スカーは悪役にならんでもいい道があったとおもう

    +83

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/13(日) 16:22:40 

    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +74

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/13(日) 16:22:48 

    ハーデスとクルエラが好き

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/13(日) 16:23:02 

    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +2

    -5

  • 6. 匿名 2024/10/13(日) 16:23:38 

    >>2
    スカーが王弟として兄を支え、時に次期国王であるシンバを諭すなどの展開は見たいなあ。

    +63

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/13(日) 16:23:53 

    >>2
    今度ムファサの前日譚やるけど悲しい過去がありそうだった

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/13(日) 16:24:04 

    >>3
    鼻でけえなあ、といつも思う。

    +16

    -3

  • 9. 匿名 2024/10/13(日) 16:24:08 

    >>1
    意地悪なこと言ってすぐに「やだ、冗談よぉ〜本気にしないで」みたいな事言うのがゾワッとする
    本音な癖に…

    +186

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/13(日) 16:24:16 






     
    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +2

    -22

  • 11. 匿名 2024/10/13(日) 16:24:20 

    おしゃれキャットのエドガーには同情する
    ずっとどんな日も婦人のお手伝いさんとして働いてきて、最終的には俺ってネコ以下か...って自尊心ぐちゃぐちゃになったんだろうなあ
    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/13(日) 16:24:22 

    ヴィランズ・ハロウィン行きたい🥺

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/13(日) 16:24:34 

    >>3
    大好きだよ😭

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/13(日) 16:24:43 

    >>3
    なんか見たことある

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/13(日) 16:24:48 

    >>1
    剣さん本当お上手

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/13(日) 16:25:15 

    >>3
    観たことないから最近になってヴィランキャラと知って驚いた
    グッズとか結構よくみかけるから勘違いしてた

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/13(日) 16:25:18 

      
    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +89

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/13(日) 16:25:21 

    ハデスかわいいよ、ハデス。

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/13(日) 16:25:48 

    いいね👍️

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/13(日) 16:26:14 

    熱狂的なオタクいるらしいね!
    パレード?ショー?とか!

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/13(日) 16:27:22 

    正直フック船長は気の毒だと思う
    ピーターパンがふざけてフック船長の手を切り落として、ワニに食べさせた
    それ以来ずっとワニがフック船長をもっと食べたいと追いかけるようになったから、ピーターパンを恨んでるんだよね

    +105

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/13(日) 16:27:42 

    マレフィセント様、お美しい・・・。パーティー呼ばれなくて呪うって、かまってちゃんかい?

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/13(日) 16:27:43 

    >>14
    ロッツォだよ

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/13(日) 16:27:52 

    >>3
    最後ボタン押して仲間入りかと思ったら違った。

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/13(日) 16:28:19 

    >>1
    白雪姫の継母がゴーテルなの?

    +3

    -11

  • 26. 匿名 2024/10/13(日) 16:28:55 

    >>21
    フック船長被害者じゃねえか・・・。あとスミーとのコンビかわええ

    +72

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/13(日) 16:29:02 

    >>14
    ストロベリーの香りするのよ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/13(日) 16:29:11 

    >>17
    深海が根城
    タコの魔女
    部下がウツボ
    森公美子の深い声

    海の不気味さと絶妙にマッチしたヴィランだと思う

    +84

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/13(日) 16:29:12 

    >>1
    ラプンツェルをさらって
    あそこまで育ててくれた事には感謝する

    3日掛けて誕生日プレゼント買いに行ったり
    ラプンツェルが大好きなヘーゼルナッツのスープとか作ってくれるしw

    +67

    -16

  • 30. 匿名 2024/10/13(日) 16:29:40 

    >>25
    赤子のラプンツェルをさらって育てたのがゴーテルだよ。白雪姫の継母はただの魔女かと。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/13(日) 16:29:46 

    >>10
    下痢してそうな悪役

    +1

    -13

  • 32. 匿名 2024/10/13(日) 16:29:53 

    シンデレラ城ミステリーツアーって楽しかったよね。
    あれ防災面で閉鎖らしいし、末期も賑わってたね。
    今ヴィランズ人気だから復活しないかな。
    ただ、歩いて回るシステムやメダル授与は何かとトラブルの引き金になりそうだから、乗り物式がいいかも

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/13(日) 16:30:01 

    >>21
    ピーターパンのがヴィランじゃん

    +81

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/13(日) 16:30:55 

    >>1
    ラプンツェルがあのままずっと塔で過ごすとして、ラプンツェル自身が老いてきたらどうするつもりだったんだろう?

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/13(日) 16:31:03 

    >>29
    そりゃあ「私の大事なお花ちゃん」だもん
    大事に大事にしますわ
    自分の都合のいい範囲でなら

    +79

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/13(日) 16:31:23 

    >>3
    ロッツォは本当は根が優しいぬいぐるみなんだよ😭
    捨てられて彼は変わっちまったんだ😭
    ロッツォの過去のシーンがグッと来る

    +45

    -3

  • 37. 匿名 2024/10/13(日) 16:31:25 

    パッと見イケメンだけど、中身がクズい男ガストン。なんかネタキャラ感あるんだが何故だろう。

    +66

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/13(日) 16:31:30 

    フランフランでディズニーヴィランズのコラボ商品出てるよね
    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/13(日) 16:31:36 

    >>29
    貶した後に少し甘い顔して逃げられなくするやり方だから逆に怖いのよ

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/13(日) 16:32:08 

    >>21
    ふざけて手を切り落とすとかサイコパスやん

    +51

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/13(日) 16:32:08 

    >>33
    原作だと、大人になる前に子供殺しちまうと聞いたんだが・・・。

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/13(日) 16:32:57 

    >>26
    結構そうかも
    フック船長は腕時計つけてたんだけど、ピーターパンから腕ごと切り落とされたからワニからいまだにチクタク音がするんだよね
    それ以来フック船長は時計の音聞くたびにトラウマで不安で仕方なくなるんだって。
    ディズニーランドでフック船長にお会いした時、チクタクって言ってみたらめっちゃ悲しそうに怖そうに震えてた
    ちょっと気の毒に感じて嫌いになれない

    +65

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/13(日) 16:33:14 

    フロリダはヴィランズエリア出来るんじゃなかったっけ
    行ってみたい

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/13(日) 16:33:17 

    アナ雪のヴィランはあいつでいいのかな。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/13(日) 16:33:18 

    ウィッシュのヴィランは主人公?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/13(日) 16:34:33 

    >>34

    ラプンツェルも老いないんじゃない?
    あの魔法の髪使えば

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/13(日) 16:34:34 

    >>38
    オットマンかわいい!

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/13(日) 16:34:50 

    >>29
    分かるよー
    毒親でも赤ちゃんの時から育ての親、お母さんなんだよね…

    +42

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/13(日) 16:35:30 

    >>45

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/13(日) 16:35:34 

    >>22
    声は昔のしゃがれた声がぴったりで好きだったんだけどな…

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/13(日) 16:35:40 

    >>35
    >>39
    外に出して、ちゃんと帰ってくるラプンツェルだったら何の文句も言わないのかな
    門限に厳しい母親みたいな

    利用されてたって気付くまでは、ラプンツェルも大好きだったみたいだし

    +3

    -10

  • 52. 匿名 2024/10/13(日) 16:35:50 

    >>36
    わかる!あれ見て泣いたし家のぬいぐるみ大事にしようってすごい思った
    ロッツォには幸せになってほしい!!

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/13(日) 16:36:01 

    >>45
    トラブルメーカー感が半端ないよね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/13(日) 16:36:16 

    >>48
    うん、そこはなんか憎めない

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2024/10/13(日) 16:36:54 

    >>45
    確かに。主人公がやったのってクーデターだよね。
    マグニフィコの体制が無くなったらそのうちあの国は夢が叶いすぎて収集付かなくなりそうだけど…

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/13(日) 16:36:59 

    >>18
    ハデスとマレフィセントの間に娘が居る裏設定は何なのwって最初思った

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/13(日) 16:37:15 

    シンデレラのヴィランって継母と意地悪姉さん×2、あのぶさかわニャンコでいいのかな。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/13(日) 16:37:23 



     
    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/13(日) 16:38:31 

    >>36
    捨てられたんじゃなくて、忘れられた。何とか帰りついたら新しいロッツォがいて、捨てられたと思って以下省略。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/13(日) 16:38:33 

    >>29
    塔から落ちて死んでしまったし、ラプンツェルも切り替えあっさりでなかったことになってた気がする。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/13(日) 16:38:55 

    >>57
    続編になると意地悪姉さんの片方がいい人みたいになってたよね
    アナスタシアだっけ?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/13(日) 16:39:11 

    >>25
    同一人物説あるよね

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/13(日) 16:39:15 

    >>36
    ならば最高ボタン押したはず
    救ってもらっておいて

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/13(日) 16:39:37 

    >>29
    ヘーゼルナッツのスープってどんなんだ?と思って調べたらおいしそうだった。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/13(日) 16:40:27 

    >>51
    余計ネチネチして事あるごとに外に出たこと持ち出して罪悪感増し増しにしてきそう
    あと大好きっていうけど洗脳だしなぁ
    最初から顔伺ってて心の底からって感じじゃなかった
    関わる人があの人ひとりならそうなっちゃうよなぁって観ててつらかった

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/13(日) 16:40:31 

    >>33
    ウェンディ達がもとの世界に帰ろうとしたらすごい不機嫌になるよね
    何年もピーターパンの世界にいるほうの子供達は、ずっと実の両親に会えてないわけだし、文字通りロストキッズだわ...

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/13(日) 16:40:57 

    >>63
    もう性根が曲がり切ってた説、ウッデイたちは持ち主のところに帰れるけど、自分にはもう帰る場所がないと悟って、だったら見捨ててやると逃げた説あり。保育園に帰ったって、みんなもう言うこと聞かないだろうしね。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/13(日) 16:41:44 

    >>65
    絵の具頼んだら「3日かかるのよね~」とか言ってたわね。「そのくらい、苦労してるのよ」アピール。

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/13(日) 16:41:47 

    >>63
    自己レス
    最高じゃなく最後

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/13(日) 16:44:15 

    >>66
    何か、昔読んだディズニーじゃないピーターパンだと、死後大人になったウェンディが産んだ娘をネバーランドに連れて行ってたよ、あの緑野郎。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/13(日) 16:44:35 

    ノートルダムの鐘のヴィラン、フロロー好きだわ
    「ジプシー達を徹底的にこの世から消してやる!」って感じのスタンスだったのに、美女エスメラルダの魅力にハマっちゃうんだよね
    しかしそのエスメラルダはジプシー。
    この世から消さねばという感情と、あの子を手に入れたいという感情ふたつのダークな感情が暴れてるのが怖くて見応えあるわあー
    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/13(日) 16:45:44 

    >>70
    納得!彼ならしそうだわ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/13(日) 16:47:04 

    >>1
    なにがたち悪いかって人によっては「いい所もある」とか言い出すような振る舞いなんだよね
    現代社会でもこういう親たくさんいるだろうなっている生々しい恐怖

    ユージーンが「ホットマン会議」開いて実際女性スタッフの意見で出来上がったキャラらしいけど、ゴーテルも「毒親会議でも開いた?」ってレベルのリアルさある

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/13(日) 16:47:51 

    >>71
    何か一部に人気よね。愛馬もカッコエエ。フィーバスの愛馬アキレスもかわいいし、さり気にイケ馬多い作品。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/13(日) 16:50:11 

    >>1
    ガストンはイケメンマッチョで町の人にはそこそこ人気あったから、ベルを狙わなければ良い人生を歩めたんじゃないかと思う。

    +37

    -2

  • 76. 匿名 2024/10/13(日) 16:50:48 

    昨日初めてラプンツェル見たんだけど
    そもそも花を根こそぎ奪って全部使っちゃった王家側も悪くない?と思ってしまった
    毒親なのは確かにそうなんだけど、花の力が欲しかったのはどちらも同じなのにゴーテルだけが一方的に悪者扱いなのはモヤモヤが残った

    +21

    -2

  • 77. 匿名 2024/10/13(日) 16:51:07 

    >>75
    ベル以上に美しく、かつベルとは真逆の頭空っぽ女だったらくっついてうまくいってたかなあ。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/13(日) 16:51:19 

    >>68
    やってる事が人を自分の支配下に置くための方法みたいなお手本キャラよね

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/13(日) 16:52:09 

    >>71
    罪の炎が最高
    フロロー気持ち悪いは褒め言葉

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/13(日) 16:53:38  ID:EhqAex5yZ2 

    ピーターパンに出てくるフック船長が「スミース!!」って言いながらワニに追いかけ回されるシーンが好きだった
    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/13(日) 16:54:10 

    >>41
    ピーター・パンってかなりク○ガキだよ。
    母親へのコンプレックスも酷いし。
    原作はフック船長かなり紳士。

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/13(日) 16:54:12 

    >>17
    うちの母がめっちゃ似てるからディズニー行くとグッズ探しちゃうw

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/13(日) 16:55:04 

    >>44
    あのもみあげ野郎?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/13(日) 16:55:30 

    >>81
    何かターザンのクレイトンも紳士と聞いた。悪役はゴリラ(類人猿?)の父ちゃんカーチャックの方だって・・・。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/13(日) 16:55:34 

    >>3
    イチゴの匂いがするんだよね

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/13(日) 16:55:49 

    >>83
    白い服のもみあげ野郎。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/13(日) 16:56:47 

    >>80
    フック船長も幸せになれますように

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/13(日) 16:58:20 

    ジャファー、有能だったのに・・・。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/13(日) 17:01:14 

    >>2
    弱っちいのかと思いきやおっさんなのに若いシンバ相手に結構奮闘してたよね

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/13(日) 17:02:11 

    >>17
    アースラ見るとオペラ歌手の人思い出す。実写はあの人が良いと思う。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/13(日) 17:03:37 

    >>37
    今やってるパレードでベルの格好で見てた人にガストンの近くのダンサーが「ガストンのこと見ないで!😡」でやってる動画がXにあって笑った

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/13(日) 17:04:00 

        
    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/13(日) 17:04:13 

    >>29
    でもその優しさってラプンツェルの髪の力のためであって、ラプンツェル本人への愛ではないよね。
    力を失ったらあんたなんてさっさと出ておいき!!とか言って追い出しそう。

    +45

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/13(日) 17:06:21 

    >>17
    元々何か悪さをしたわけじゃなくブサイクだからという理由で人魚の国を追い出されたと知ってから気の毒でしかない

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/13(日) 17:07:06 

    >>1
    でもさ、ゴーテルって今までのヴィランと違うのが、閉じ込められてたとはいえ幼い頃からずっと自分のお世話してくれてずっと一緒にいて、もうラプンツェルにとっては完全にお母さんだと思うんだよ。
    やだなって思うとこたくさんあってもゴーテルってそんなに威圧感ないし愛情もそれなりにあるように見えちゃうタイプだったからラプンツェルにも普通情が生まれるんでは?思うんだよ。それが大きくなった今になって「あなたがお母さんだと思ってた人はあなたを幼い頃に拐って母親のふりをしていた悪い魔女です」って知ってすぐに
    ラ「あなたはお母さんでもなんでもない!」
    ってよくなれたな思う。
    私自身毒親育ちだけどどんなに扱い酷くてもお母さんへの情なかなか立ちきれなかったからなんかずいぶんあっさりですね思っちゃった。

    +36

    -5

  • 96. 匿名 2024/10/13(日) 17:07:20 

    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/13(日) 17:10:22 

    >>17
    アースラー好きだわ

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/13(日) 17:11:28 

    >>95
    ディズニーだからそこはあっさりめにしたのかな?
    でも最期落ちるところで咄嗟に手を伸ばすところとか切なかったな

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/13(日) 17:17:34 

    >>82
    私の従姉妹ではあるまいなw
    伯母がそっくり過ぎて親族間で共通認識されてる。ちなみに中尾ミエさんにも似てる。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/13(日) 17:22:22 

    >>99

    この会話の流れウケる🤣

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/13(日) 17:22:35 

    呼んだ?
    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +0

    -12

  • 102. 匿名 2024/10/13(日) 17:25:23 

    >>93
    髪のためとはいえ衣食住整えるだけでなく好きなものを作り欲しいものを与え、ファンタジーだからリアルにあてはめて考えるの難しいけど「そのためにそこまで!?」っていうのがどうしてもあるんだよな

    +4

    -11

  • 103. 匿名 2024/10/13(日) 17:29:56 

    >>1
    それよりディズニーファン自体がヴィランズ化してるよね

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/13(日) 17:31:27 

    >>102
    ラプンツェルのお母さんを憎めない人って、本質みたいなのを見れない人、物事を表面でしか見れない人なんだなって個人的には思ってしまう。
    簡単に騙されそうというか…対人関係で悩んだことないんだなって。
    まぁ物語なので、どういう感想を持つかは自由ですが。

    +26

    -6

  • 105. 匿名 2024/10/13(日) 17:36:39 

    >>2
    ってかムファサが毒兄だった

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/13(日) 17:36:44 

    あんまりディズニー見てなくて、ディセンダントが面白かったから今、勉強中。
    基本名前あるけど、
    白雪姫は王子と女王(魔女)
    美女と野獣は野獣(王子)
    って名前なしで合ってます?

    なんか、悲しい背景がある悪者ってイメージが強い。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/13(日) 17:38:34 

    >>3
    ロッツォもヴィランなんだね
    確かにそうか。
    でも何となく自分の中でヴィランのくくりにいなかったw

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/13(日) 17:42:18 

    ランドのハロウィン、プリンセスと魔法のキスのファシリエが初登場して大人気だよね。
    正直あそこまで人気だとは思わなかった。
    プリンセスよりもヴィランズを先に実装のところが日本ぽいなぁと思った。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/13(日) 17:43:54 

    >>71
    フロロー好き!
    金曜ロードショーの時の実況でガル民に気持ち悪いと大不評だったけど、私は人間臭くて好きだわ。
    昔はグッズとか全く出なかったけど、最近フロローグッズ増えてきて嬉しい!

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/13(日) 17:44:44 

    >>74
    フィーバスがフロローの馬を奪ったとき「馬は射るなよ」と言ってたから愛馬なのがわかる

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/13(日) 17:45:16 

    >>18
    ハデスのはあれいじめられっこが逆襲に失敗してるだけで胸糞だった

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/13(日) 17:48:00 

    >>109

    ガルでも気持ち悪くて大人気だと思ってたw

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/13(日) 17:48:55 

    >>3
    かわいい見た目だけどヴィラン史上に残るクズよね
    過去は同情するけど

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/13(日) 17:51:14 

    >>2
    実写版でその分岐点みたいなのが明かされそうだけど、ムファサが王家の血を引かない孤児設定なのが気に入らない
    正当な王位継承者差し置いて余所者に玉座をプレゼントって、それじゃスカーが悪堕ちする理由が分かりきってるじゃんって
    自分より先に王になると初めから決まっているけど仲が良い実兄に対する愛情すら超える憎悪がどうやって生まれたのか、その謎が知りたかったのに

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/13(日) 17:52:19 

    >>56
    娘はベルと野獣の息子と結婚する

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/13(日) 17:52:42 

    >>61
    横。続編でパン屋のお兄さんに恋焦がれてシンデレラがサポートって感じだね。
    シンデレラの時系列は132なんだよね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/13(日) 17:54:15 

    >>37
    実写するなら絶対に一茂なんよな
    歌はダメかもだけど

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/13(日) 17:55:17 

    >>114
    余所者なのにスカーに「私に歯向かうのか!?」とか威嚇してたんだ。あいつこそヴィランだよ。ほんとムファサ嫌い。

    +16

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/13(日) 17:58:48 

    >>118
    そうかなあ
    スカーのやり方が汚いから、私はやっぱり好きになれないや
    ムファサは偉大だよ

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2024/10/13(日) 17:59:44 

    >>37
    この作品の「ベルが町で浮いてる子、を表現するためにベルだけ寒色で他のみんなは暖色を着せてる」ってのがなんか好き。
    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +39

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/13(日) 18:00:16 

    >>119
    ムファサの偉大さがわからない

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2024/10/13(日) 18:00:40 

    >>119
    汚くないよ。ライオンとしては普通。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/13(日) 18:03:16 

    >>99
    あちこちに居そうだよね!
    ブルーのアイシャドーしてほしいわ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/13(日) 18:05:40 

    >>94
    現代だったら絶対許されない設定だね😳

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/13(日) 18:08:35 

    >>37
    クズだけど単純馬鹿で間抜けな所がなんか憎めないよねw

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/13(日) 18:09:30 

    >>30
    白雪姫の継母は「名無しの魔女」だがあれだけインパクトのある魔女はいないよな

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/13(日) 18:15:30 

    >>121
    横だけど
    ムファサが王だった時は他の動物と共生して平和だったのに
    スカーが王になった途端動物食い荒らしてやばいことになっとったやん

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/13(日) 18:18:41 

    ガストンとフロローは実際にいたら気持ち悪いし絶対関わりたくないタイプだけどキャラとしてなら不思議となんか好きなのよね
    憎めないというか

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/13(日) 18:20:44 

    >>115
    ハデスとマレ様の娘って凄いわね。さり気に神の血引いてる。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/13(日) 18:29:11 

    >>76
    花は元々誰のものでもなかったから悪くはないけどゴーテルからすればひどい話だよね
    何百年も自分のもの同然だったのが突然とられて、ましてや花ありきの命だったし
    もちろん自然の摂理に逆らい続けてること自体間違いだけど

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/13(日) 18:29:20 

    >>21
    子供の頃からフック船長は嫌いになれなかったなぁ。
    人魚やインディアンから酷い扱いを受けたウェンディを放ったらかしにした(人魚の時は一緒になって笑ってた)ピーターパンの方が大嫌いだった。

    +39

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/13(日) 18:32:47 

    >>1
    ゴーテル別に悪い奴じゃない

    +5

    -6

  • 133. 匿名 2024/10/13(日) 18:32:55 

    キャラデザだけならヴァネッサがディズニーの女性キャラの中で一番好きかも

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/13(日) 18:48:38 

    >>114
    それが辛くて見に行けそうにない

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/13(日) 18:55:20 

    >>1
    花を独り占めせずに魔法を共有してたらお妃様のために花はむしり取られないしずっと魔法使えたのにね
    ところであの呪文はどうやって覚えたんだろ

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/13(日) 18:57:12 

    >>94
    本当なの?酷すぎる…まああの国みんな美形しかいないしなぁ
    性格も陽キャばっかだしもしあの世界だったら陰キャの自分も気味悪いって追放されてそう

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/13(日) 18:59:21 

    >>55
    あの国の未来ヤバそう
    理想だけじゃ国は運営できないしね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/13(日) 19:01:27 

    >>126
    あの人めちゃくちゃ美に拘ってたのに白雪姫消すためにひどい老婆に化けて自ら現地行くの中々ガッツあるよね

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/13(日) 19:03:02 

    >>106
    野獣はアダム王子って名前あった気がする

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/13(日) 19:06:52 

    >>122
    そこでいきなりリアリティぶっこまれると辛いんだがw

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/13(日) 19:08:46 

    >>109
    劇団四季で好きな俳優がフロローやっていて気持ち悪くて冷めたw

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/13(日) 19:21:12 

    >>118
    嫌い過ぎだよ笑

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/13(日) 19:23:16 

    >>18
    ハデスさま面白すぎる。でも一般的にはヘラクレスって知名度低いよね。ハデスさまだけなんであんなにめちゃくちゃ人気なの?

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/13(日) 19:24:26 

    >>127

    ムファサたちの裏設定?を知ったときはショックだったけど、それはそれとしてスカーは王になることが目標でその後の事は考えてなかったのかな?という印象

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/13(日) 19:28:41 

    >>108
    今回のハロウィンの後はまた日本で出るかどうか分からないってのもあるけど、フリグリ凄い人気っぽいね
    作品自体は好きだけど、スプラッシュが変わる不安も同時に抱えなくちゃいけないのが嫌だ
    アメリカのスプラッシュがああなってなかったら、日本で増えていくプリンセスと魔法のキス要素をもっと単純に喜べたのに

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/13(日) 19:38:36 

    >>3
    こいつ大嫌い💢

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/13(日) 19:39:25 

    ムカサがいいキャラしてる

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/13(日) 19:44:14 

    >>105
    そう育てたの
    ムファサとスカーの父。怒
    私は哀しいスカーのファンです

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/13(日) 19:45:57 

    色々居るけど
    リメンバーミーのデラクレスが1番酷いと思う。
    殺人までしてるヴィランズいる?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/13(日) 19:46:48 

    >>143
    ハロウィンの時のショーで
    は、は、ハデス!って歌われて
    知名度が抜群に上がった

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/13(日) 19:47:55 

    >>149
    ライオンキングのスカーが
    王のムファサを殺した

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/13(日) 19:49:52 

    >>38
    え!かわいい

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/13(日) 19:50:21 

    >>150

    ハッハッハッ!ハデース!ハーデス!
    ってやつだよね
    私もあれで知ったなぁ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/13(日) 19:51:17 

    >>151
    殺ライオン

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/13(日) 19:52:42 

    >>150
    ありがとう。パークにはあんまり行かない茶の間ディズニー映画ファンだから知らなかった。その曲聴いてみたくなったよ

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/13(日) 19:54:06 

    >>121
    スカー好きやけど
    ムファサは偉大やろ
    プライドランドをまとめ上げてきたし

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/13(日) 19:56:27 

    >>153
    笑えるよね
    チップとデールが合いの手入れて益々
    愉快になった
    (懐かしいね!)

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/13(日) 20:01:00 

    >>1
    なんで若くありたいのだろ
    モテる要素もないおばさんに見える
    贅沢な暮らしとかでもなさそう
    そもそも美人の設定なのかな?

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/13(日) 20:09:51 

    >>102
    横だけどわかる。

    自分が一番可愛いんだろうけど、ラプンツェルの為に3日かかる場所にある誕プレ取りに行ったり、少なからず情みたいなものがあったんじゃ?と思ってしまう。
    閉じ込めてるわけだからそんなものあげなくても自分の目的は果たせるわけだし

    +3

    -9

  • 160. 匿名 2024/10/13(日) 20:13:59 

    >>102
    アナ雪の親がヴィランじゃないのに毒だったから
    ゴーテルがヴィランにしてはマシな気になってくる

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/13(日) 20:58:55 

    >>104

    ラプンツェル見る前にゴーテルも優しい部分が〜みたいなコメントみてふーんって思ってたら実際に見てみてびっくり、相手をマインド・コントロールして支配下におきたがるヤバイやつの典型例って感じ!

    手間かけてっていうけど唯一無二の老けない方法だと思えばわりかし安上がりだよね
    ちょっと苦労すればそれを恩着せがましく「こんだけやってあげたのに私を悪者にするのね!」って罪悪感押し付けることできるし

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2024/10/13(日) 21:17:01 

    このTシャツ気に入ってる
    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/13(日) 21:26:03 

    >>159
    お母さんごっこを楽しんでたのかも。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/13(日) 21:30:54 

    >>104
    なんかDVや胡散臭い宗教とかに引っかかりそうな危うさを感じるよね

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/13(日) 21:39:55 

    >>75
    ガストンは足が臭い描写あったから、その時点でナシだわ

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2024/10/13(日) 21:47:52 

    アースラが森公美子の声も含めて好き過ぎる
    ヴィラン達のほうが人間臭くていいよね
    主人公達は心が綺麗過ぎるのよ…

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2024/10/13(日) 22:03:58 

    >>28
    妹のモルガナも久本雅美でピッタリ

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/13(日) 22:07:35 

    >>35
    でも実際正直そこまでのことを我が子に対してもできてない親はいると思う

    だからこそリアルだなと思う

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2024/10/13(日) 22:21:46 

    >>22
    実写の実は優しいマレフィセントよりアニメ版の悪役マレフィセントが好き

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/13(日) 23:13:26 

    >>166
    だから悪役令嬢物語が流行るんだろうねぇ…

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/13(日) 23:13:36 

    >>95
    ディズニーですから。アメリカですから。子と親は別物ですから。
    あっさりと切ったけど、トラウマを抱えてその後長年も苦しんで精神科医にかかるんじゃない。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/13(日) 23:15:30 

    >>163
    横。あーなるほど。ペットみたいなものだったのかも
    私もゴーテルがとことん酷い女には見えないんだよね、もちろん毒だけど。ラプンツェルにもあの塔の中でそれなりに楽しかった思い出もあるんだろうなと思うとリアルさがまた怖い

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2024/10/13(日) 23:45:50 

    >>25
    同一人物説あるよね。
    フード付きのマントを被ってて、美に異様な執着、あとラプンツェルで籠にリンゴを持って出かけるシーンがあったりしたはず。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/14(月) 00:04:47 

    >>132
    悪い奴だけど、あの花は元々ゴーテルが最初に見つけて大事に隠してたのに王様に持っていかれちゃったのは普通に可哀想だったな
    自分家の庭に移動とかさせられなかったのかね

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2024/10/14(月) 00:09:22 

    >>114
    えー!?
    血の繋がらない孤児に継承権奪われたの!?
    そんなの拗れるに決まってるじゃん!

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/14(月) 00:10:59 

    >>174
    最初のプロットはゴーテルの庭だった
    それを奪うのは正義じゃないから変更したから辻褄が合わなくなったらしい

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/14(月) 00:21:41 

    >>170
    いや流行ってる悪役令嬢物は悪役令嬢に転生したけど性格が良いから皆んなから溺愛!とか周りから悪役令嬢と思われてただけで実はまとも、悪いのは正ヒロインだった!とか悪役の皮被ったただのお綺麗なヒロインが溺愛される話ばっかよ

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/14(月) 00:46:57 

    >>29
    ネグレクトでもされていた子を攫って感謝するならともかく、大事に育てられていたプリンセスを攫って育てて感謝って変なの。

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/14(月) 00:55:55 

    >>176
    ゴーテルの庭にあったもの強奪したなら完全に王様側がヴィランになっちゃうもんなwそりゃ無理だわ

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/14(月) 02:32:46 

    ミスタースミーってヴィランに入るのかな

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/14(月) 02:41:49 

    >>21
    え、そうだったんだ
    めちゃくちゃ気の毒だね...
    知らなかったから勉強になった
    こないだヴィランズのパレード見てエレクトリカルパレードも見たけど
    エレクトリカルパレードに出てるヴィランズってもしかしてフック船長だけ?と思ってたところ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/14(月) 02:50:10 

    >>37
    人気の理由が知りたい
    美女と野獣は見たことあるけど、何の予習もしないでランドに行ったらガストンの銅像があった
    え、ガストンって銅像にされるくらい何かを成し遂げた系の人だっけ?って友達と話してちょっと面白かったw

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/14(月) 07:31:06 

    >>150
    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/14(月) 07:51:01 

    >>60
    落ちる瞬間のラプンツェルの顔が
    お母さん…!って感じなんだよね

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/14(月) 08:13:43 

    ゴーテルはよく「3日もかけて誕生日プレゼントを〜」って擁護されるけど、もう外のことは言わないという約束で仕方なくって感じ
    そもそも誕生日なら去年きたでしょってスルーする気だったし

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/14(月) 08:32:04 

    >>77
    酒場にいた三人娘、めっちゃ美人だし、ガストンにゾッコンだし、アホっぽいからめっちゃちょうどいいと思うんやけどな🤔

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/14(月) 09:34:01 

    >>108
    今年ファシリエ初登場なのか!知らなかった!
    ファシリエの歌と最期のシーンが好き

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/14(月) 09:41:50 

    >>182
    あれガストンが自分で作って寄贈したらしい
    風間くんが言ってた

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/14(月) 10:21:37 

    >>95
    初めて塔から出た時の自分と戦ってるラプンツェルは毒親(って言い方はあまり好きじゃないけど)の元で育った人の反応としてリアルだなと胸が痛んだよ。ゴーテルが塔から落ちる時に助けようと咄嗟に手を伸ばした姿も悲痛だった
    「監禁されていたお姫様は自由を取り戻し本当の家族と愛する人と幸せに暮らしました。めでたしめでたし」のお伽噺にはあれでちょうど良いと思う
    よりリアルな苦しみや悲しみが見たいなら他に相応しいものがあるよ

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/14(月) 10:36:32 

    >>163
    すごくしっくりくる

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/14(月) 11:29:22 

    >>189
    よこ
    わかる
    ディズニーの世界観壊さない程度にギリギリまでリアルを追求したって感じ
    外出られた自由だやったー!→私って最低…
    の繰り返しがコミカルだけどリアルで笑いが引き攣った😅

    あとラプンツェルって本来明るくてハキハキした子だよね
    ユージーンの前では素で伸び伸びとしていたし怖い奴らに囲まれたときも怖がりつつも自分の意見はハッキリ喋ってた
    それなのにゴーテルの前では萎縮しちゃってる感じ
    何度も「そのモゴモゴした話し方やめてちょうだい!」ってゴーテルが苛つくシーンあるけどその度に「そうさせてるのはあなたですけど😨」って怖かった

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/14(月) 11:39:26 

    >>188
    よこ
    ガストンうけるw
    こういうところがキャラとして憎めないんだよねw

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/14(月) 11:40:52 

    >>160
    よこ
    どこらへんが毒親?
    だいぶ前に1回観たきりだけどそんな描写あったっけ?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/14(月) 12:21:36 

    ロスコーとデソート🐾
    飼い主のおっさんの命令で動いてて悪だし仕方ないけど、最後けっこう可哀想
    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/14(月) 12:22:36 

    >>56
    「ハウスオブマウス」のネタからかな。なんでプラスに来ないんだろうか?好きなのに
    ディズニーの「ヴィランズ」を語ろうPART3

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/14(月) 12:38:31 

    >>186
    ベルの方が美人なんだろう、たぶん。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/14(月) 12:38:50 

    >>195
    ベルもいますが・・・。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/14(月) 12:42:54 

    >>143
    不憫かわいいって奴では。
    ・みんなが嫌がる冥界の仕事やってるのにディスられまくり。
    ・他の神は兄弟とか甥姪。いわば「嫌な親戚」状態。
    ・ゼウスは本来弟なのにトップの座についてる。
    ・部下使えない。
    ・元の神話では悪役じゃないし、神々の信頼も厚いのに、ヴィラン扱い。てかヘラクレスは人間との間に生まれた浮気の子。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/14(月) 13:25:12 

    >>193
    横だけど
    幼児を2人きりで遊ばせ結果命の危機に陥らせる
    その件で姉が引き篭もってるのを放置
    のあたり?まぁ私も2回しか見てないからうろ覚えw

    +0

    -6

  • 200. 匿名 2024/10/14(月) 13:54:43 

    >>101
    美奈子ちゃん可愛い~🧡

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2024/10/14(月) 15:12:04 

    >>50
    北林谷栄さん?
    あれ好き

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/14(月) 15:12:38 

    >>194
    オリバーなつかしい!!

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/14(月) 15:47:15 

    >>174
    ゴーテルのことを一人占めしてるとか嫌味風に最初語ってたけど、
    結局王妃も一人占めしたやん…って思ってしまった
    花びら一枚じゃなく自分だけで花丸ごと使っちゃうんかーいってつっこんでしまった

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2024/10/14(月) 15:51:48 

    >>21
    ピーターパンは子供の頃からおじゃる丸に通じるうざさがあって共感できない主人公だった

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/14(月) 19:18:27 

    >>203

    王妃も独り占めっていうけど、世継ぎが生まれる前に王妃諸共亡くなったら国全体の一大事だなと思ってみてたからゴーテルの完全私利私欲と同等に語ってる人が多くてびっくり

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/14(月) 22:58:21 

    >>179
    横だけど、原作だと奥さんが妊娠中に魔女の庭のラプンツェル(レタス)を食べたがり、旦那が盗みに行ったせいで赤ん坊を連れて行かれたからそっちのほうが原作よりではある
    魔女は生母が盗んだレタスの名前を赤ん坊に付けて育てた

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/14(月) 23:59:10 

    >>1
    今日子連れでランド行ってきて、ヴィランズパレード観たけど
    他のパレードよりもウキウキしたわ。音楽も重低音多めだし案内音声も山ちゃんだし、悪が輝いてこその主人公よね〜と
    まぁ年取ったからそう思えるんだろうけども

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2024/10/15(火) 08:04:08 

    >>206
    原作だとそうだけど原作のままだとディズニープリンセスが盗人の娘になっちゃうから変更するしかないと思う

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/15(火) 14:11:03 

    表面だけ改変してゴーテルの行動に矛盾があるから荒れる

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/12(火) 17:11:40 

    >>2
    愛されない者の絶望と悲しみを感じるから見ていてつらくなる。
    人間と同じ。弱肉強食の世界。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード