-
1. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:16
「好調な滑り出しに見えましたが、2週目で早くも3位に、その後すぐ5位まで転落。有名脚本家・監督・キャストを使い、大々的に宣伝している作品ですからスタートダッシュにつまずいてしまっては、ここから浮上するのは難しい」(同・映画ライター)
「『鎌倉殿』も、その名を世に知らしめた『古畑任三郎』も、監督は三谷さんではなく別の人が務めています。映画と演劇、監督と脚本。“どう見せるか”はそれぞれ違う。三谷さんは本作のインタビューで“演劇チックな映画を作ってみたいという思い”で作ったと話し、それゆえの密室劇だったのでしょうが、それが非常に映画的でなく退屈な仕上がりとなっていて、そのために“三谷の演劇を映画にしたもの”を期待した人が、“最悪だった”と評価しているのでしょう。密室の設定が違っていれば、ここまでの低評価にならなかったのでは」
+60
-39
-
2. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:08
期待されすぎたのでは?
宣伝多かったしねー+695
-5
-
3. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:14
ドラマは面白いんだけどなぁ+335
-40
-
4. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:20
三谷作品にハズレなし+16
-245
-
5. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:24
ゆーても映画ランキングランクインしてるしそれなりに収入あるんじゃないの?+461
-22
-
6. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:33
三谷幸喜のピークも過ぎたわ笑
オワコン+79
-91
-
7. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:40
クドカンといい
ドラマになると大絶賛しか許さないくらい信者が付くのに
映画となると酷評も多々あるよね
宇宙人のやつとか+668
-9
-
8. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:49
三谷さんは監督はしない方がいいよ。舞台もあんまり。
+512
-11
-
9. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:03
ミキプルーンが出てれば面白い+357
-29
-
10. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:09
映画はダメなの多いよな三谷作品は。ドラマはいいの多いけど+393
-8
-
11. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:16
長澤まさみにさせたかった役柄を詰め込んで物語っぽいものにしただけ+381
-9
-
12. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:40
1→3→5位ってわりと好調に思えるけど…+153
-46
-
13. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:41
えー見たいと思ってたけど面白くないのかな
見た人どうだった?+227
-11
-
14. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:43
会員価格でも高すぎと思うぐらい、お金を取れる内容じゃない+106
-8
-
15. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:45
なんか後世に受け継がれるような超絶ヒットの作品ってあんまないよね、今+175
-6
-
16. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:53
>>4
鎌倉殿つまんなかった+65
-107
-
17. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:56
かつてギャラクシー街道という爆死映画がありました+256
-2
-
18. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:12
>>7
2人とも映画になると、やたらダラダラ長く感じる時間があるんだよなぁ
なんだろ、あれ+259
-3
-
19. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:14
>>15
今年だけでもキングダム、ラストマイル+8
-47
-
20. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:26
これ気になってたのにー+11
-5
-
21. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:26
昔小林聡美さんと結婚してた頃は面白かった気がする+351
-12
-
22. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:34
だいぶ昔に香取慎吾がやってた映画も酷かった+115
-7
-
23. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:36
三谷幸喜のネームバリューなかったら早々にランキング圏外だったかもね
めっちゃ評判悪い+167
-5
-
24. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:43
>>4
ハズレしか無し+41
-16
-
25. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:11
三谷脚本を上手く料理出来る演出家がいないと三谷作品は光らない。三谷自身が演出もすると曇るんだよね。+170
-0
-
26. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:20
映画館で予告見た時は面白そう〜って思ったのにw
そんなにひどいんだ+111
-2
-
27. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:26
映画館で予告見たら面白そうだったけど違ったんだw+28
-4
-
28. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:44
まさみの鼻うらやましいガチで+17
-17
-
29. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:46
面白そうだと思ったけど違うのかしら+15
-2
-
30. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:48
>>15
そんなのいつの時代もあまりないよ+22
-17
-
31. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:50
>>16
持ち上げすぎよね+46
-28
-
32. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:57
>>15
うん。今はハリウッドとか世界的にみてもないような+128
-5
-
33. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:29
出てる俳優の平均年齢高すぎる
+29
-16
-
34. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:35
この人の脚本家って映画でやるには軽い感じのが多いね
わざわざお金払って映画館でみたいっていうのが少ない+84
-2
-
35. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:35
>>18
前にも書いたけど、三谷幸喜と宮藤官九郎は原作や史実アリのアレンジのが良い気がする
逆に森下圭子は原作を弄り倒すからオリジナルのが良い+130
-6
-
36. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:42
>>13
レンタルとか、配信で十分+155
-1
-
37. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:43
そもそもスオミは映画館で見る内容じゃないよ、舞台向け
+71
-0
-
38. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:58
スオミってだけでK国っぽくて嫌悪感+10
-30
-
39. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:23
私は見てないけど、知り合い2人が観たけど1人は途中で寝て起きたらエンディング、もう1人は寝落ちしそうなの我慢したけどつまらなかったって。+99
-2
-
40. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:43
>>30
バックトゥーザフューチャー
ターミネーター
あたりは語り継がれるんでない?+38
-12
-
41. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:44
>>27
YouTubeで予告見たけど15秒見ただけで面白くなさそうって思ったよ+23
-1
-
42. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:03
>>16
たぶん見識が不足していたからだと思う
まあ人気のない時代だしね+20
-17
-
43. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:10
>>19
漫画の実写やん…
+15
-3
-
44. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:16
お金を出して見るもんではないってことね+27
-0
-
45. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:17
>>13
普通に面白かったけどな。そこまで期待してなかったのかな私。+67
-20
-
46. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:23
記憶にございません!が面白かったから見に行ったけど、ギャグは滑りまくりだし、枯れたオジサンばかりで映像に華はないしつまんなかった+100
-2
-
47. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:30
>>7
ドラマ見てる層と映画見てる層の違いもあるのかな+49
-1
-
48. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:34
>>28
先生知りたい+11
-6
-
49. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:46
>>32
たしかに+24
-3
-
50. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:46
>>7
わざわざ映画館まで出向く時間とお金使ってるんだから、そりゃ期待してただろうし、面白くなかったら、あーあっていうより怒りに近い感情が湧くと思う+169
-2
-
51. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:58
素敵な金縛りは好きだった+53
-10
-
52. 匿名 2024/10/12(土) 22:15:30
>>1
三谷幸喜、大泉洋、ムロツヨシ…
お笑い芸人でもないのに、たいした面白くもないくせにスキあらばウケよう、笑わせようとする態度が昔から寒い、ダサい、気にいらない+128
-27
-
53. 匿名 2024/10/12(土) 22:15:41
>>13
見てないけど、見た友達は普通って言ってた
特に感想もないみたいな感じ+68
-1
-
54. 匿名 2024/10/12(土) 22:15:43
毎回長澤まさみ
飽きた+54
-5
-
55. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:15
>>1
このまさみ、小泉今日子にみえた+10
-11
-
56. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:24
>>38
なんでよ
フィンランドじゃん+44
-1
-
57. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:42
三谷幸喜偉そうで苦手+25
-7
-
58. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:43
だれかtoなかいで中居くんが本作について「手に汗握らせない」と語っていたけどほんとその通りだと思う。
ハラハラドキドキを期待して行ったものの「え?あ、そう」な内容だった。+51
-1
-
59. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:01
>>32
もつ映画はネタ切れだと思うな
ハリウッドも昔みたいな世界中で人気の大スターっていないし
+66
-1
-
60. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:15
だって、とにかく面白くないし…なんだよ?あの歌は……。
次の展開が読めるというか…薄っぺらい。
笑えるとこも…あるはあるけど、映画館で観るほどじゃない。+12
-3
-
61. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:15
映画料金も高くなったし評判が良くないと見に行かないよね+15
-0
-
62. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:19
>>13
見たよー!40点くらいだったかなー+96
-1
-
63. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:34
三谷は天才だけど、たまに好き勝手で暴走癖あるからなぁ
ギャラクシー街道も酷かった
あの手のタイプは好き勝手書いてください!の丸投げは厳禁+46
-4
-
64. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:45
>>52
よく観てるねw+13
-6
-
65. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:50
西島さん大好きだけど夫いわく半目になってたらしい、退屈すぎて。
まさみの色んな美しさを観られて、西島さんの笑顔を観られて良かったけど内容は★0.5くらい+28
-4
-
66. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:50
>>4
降り奴サイコー+2
-1
-
67. 匿名 2024/10/12(土) 22:18:56
久しぶりに三谷作品で面白そうって思ってたのに。
ラジオの時間とマジックアワーはすごく良かったけどそのあとステキな金縛りは観たけどなんだかその後からつまらなさそうで見る気無くした。
+5
-1
-
68. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:03
予告だけで面白くないのが十分伝わってたじゃん
あれを見て面白そうと思った人もいたんだね
記憶にございませんとかラジオの時間とかは好きだったんだけどなー+37
-5
-
69. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:03
>>5
すごい広告打ってたし、三谷っていうネームバリューもあるから観る人はそれなりにいるだろうけど、あまりにも評判が悪い。批評サイトもそうだし、Xとかもそう。私の周りで観た人たちからも面白かったっていう声は聞かない。
そういう声を見聞きした人も多いから、観ようかなと思ってた人がやめたり、地上波放送や配信待ちでいいやってなって客足は滞ると思う。+129
-1
-
70. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:09
>>17
友達と映画みてイマイチでもギャラクシー街道よりは面白かったかなって会話になる笑+79
-1
-
71. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:16
>>7
クドカン作品大好きなんだけど、映画やドラマのスペシャルとか…長々やると全然面白くない
普通にドラマ終了で全然OKなのよね+142
-3
-
72. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:19
三谷さんの作品はいつも話題性は高いけど滑ってるから、通常運転だよ+20
-3
-
73. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:30
俳優さんたち頑張ってたし、古畑始めとする三谷幸喜作品好きだから、映画館で見て全く後悔は無い
全作品が成功してるとは思えないけど、楽しませてくれてありがとうって気持ち+4
-6
-
74. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:35
>>1
え?おもしろくないの?+7
-2
-
75. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:41
いやいや私は面白かったよ!!
酷評知ってたからかもしれないけど、まさみは綺麗だし、西島も桃李くんも良かったし、脚本も無駄がなくて笑えておもしろかった。
+10
-15
-
76. 匿名 2024/10/12(土) 22:20:08
結局オリジナル作品でもこんなもん+5
-2
-
77. 匿名 2024/10/12(土) 22:20:14
>>1
他の作品なら主演が叩かれるのに。
どうして平等な記事書けないんだろうね。+25
-4
-
78. 匿名 2024/10/12(土) 22:20:25
>>4
スオミの話はつまらない+20
-4
-
79. 匿名 2024/10/12(土) 22:20:29
素敵な金縛りとマジックアワーが大好きだから一応毎回三谷幸喜作品は見に行くけど当たり外れはあるよねー+9
-1
-
80. 匿名 2024/10/12(土) 22:20:37
映画じゃなくてもよかったかな。2時間ドラマなら。+0
-0
-
81. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:00
>>17
あれほんと酷かった!
初めて金返せ!!!って思ったもんw+64
-3
-
82. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:42
>>71 長瀬が出てたトゥーヤングトゥーダイも途中から中弛みで後半印象に残らなかった。
+34
-2
-
83. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:49
>>13
私は古典的?な笑いが面白くて母親と声出すの我慢するくらい笑ったシーン結構あったけど、物語としては推理でもないし、で、何が伝えたいの?ヘルシンキのPR映画??みたいな感じで終わったよ
笑い以外のものを求めてたら全くお金の無駄かもね
いろんな長澤まさみを堪能するくらいかな+140
-4
-
84. 匿名 2024/10/12(土) 22:22:40
そんなに面白くなかったのかな?
見に行きたいと思ってるんだけど+1
-2
-
85. 匿名 2024/10/12(土) 22:22:44
お金もかかってなさそうだから普通にテレビの二時間ドラマで良かったのになって思った。
+0
-0
-
86. 匿名 2024/10/12(土) 22:22:51
タイトルにおじさんの身勝手な欲望を感じたからつまらなさそうだなと思ってた+12
-1
-
87. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:31
>>17
途中で見るのやめたわ+20
-1
-
88. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:58
なんか突拍子もないストーリーだったね。
三谷作品によくある伏線回収みたいなのもなく、話に深みがなかった。+4
-0
-
89. 匿名 2024/10/12(土) 22:24:07
>>33
男性陣もうひとりくらい若めの人欲しかった。+16
-3
-
90. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:46
>>11
長澤まさみの覇権映画よね
長澤まさみ以外は刺身のツマみたいな扱いで気の毒だった+94
-1
-
91. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:59
>>13
私は面白く観れましたよ。笑いも結構あったかな
+57
-11
-
92. 匿名 2024/10/12(土) 22:26:21
>>13
めっちゃ面白かった。友達は微妙だって言ってた。舞台なら爆笑できると思うけど、映画館ではずっと「ふふっ」ていう笑いが続いてた。
「ミステリー」と宣伝してたけど、そこを期待したらダメ。
見終わって満足感があったよ。+90
-22
-
93. 匿名 2024/10/12(土) 22:27:48
>>17
あれは酷かったね。
それに比べたら今作は全然見れるかな。
ラヂオの時間は面白かったのになぁ。+76
-0
-
94. 匿名 2024/10/12(土) 22:27:59
>>7
TVで観られるドラマは言うてタダだしな
課金して映画館でってなると変わってくるのもありそう+45
-1
-
95. 匿名 2024/10/12(土) 22:28:11
>>8
あ、言いたいこと言ってくれてるコメントがあった。しかもプラスも結構多い+61
-4
-
96. 匿名 2024/10/12(土) 22:28:18
>>15
後世に受け継がれるかどうかは解らないけど、日本の歴代興行収入上位20に直近5年の作品が7作もランクインしてるから超絶ヒットの作品は多いよトップガンマーヴェリック以外は全部アニメだけどね。+3
-7
-
97. 匿名 2024/10/12(土) 22:29:28
三谷幸喜、嫌いだわ。小林聡美と離婚してすぐに再婚したのも嫌い。+26
-9
-
98. 匿名 2024/10/12(土) 22:30:02
>>84
万人受けなんてほぼ無いから行ってきらたええよ
他人と自分の好みはちゃうし、観てみないとわからん+13
-1
-
99. 匿名 2024/10/12(土) 22:30:23
ラジオの時間おもしろかったなぁ+3
-1
-
100. 匿名 2024/10/12(土) 22:31:10
三谷幸喜の映画って面白いか?
ハナから期待しないけど。
ドラマは好き。+10
-1
-
101. 匿名 2024/10/12(土) 22:31:13
>>52
劇場出身というか舞台俳優とかが、あの空間でしか成立しない笑いをテレビとか映画でもやろうとするからつまらないんだよ。
昔、浅草芸人出身の萩本欽一のお笑い番組をテレビで観てた時も、なんてつまらないんだろう、これで笑ってる人の気が知れないと子供心に思ってた。
+64
-10
-
102. 匿名 2024/10/12(土) 22:31:22
>>17
観るのが辛くなってきて途中で出ようと思った初めての映画
+43
-1
-
103. 匿名 2024/10/12(土) 22:31:25
三谷さんはピンキリのイメージ
古畑とかめちゃ面白かった+8
-4
-
104. 匿名 2024/10/12(土) 22:31:51
>>3
頭悪そう
真田丸も鎌倉殿もラストが事実とかなり異なっており変+8
-55
-
105. 匿名 2024/10/12(土) 22:32:44
つまんないね+7
-0
-
106. 匿名 2024/10/12(土) 22:33:09
>>1
この記事にもあるけど三谷さんは脚本提供のみが一番良いんだよね…
映画に関してはむしろ舞台でやった方がいいよって内容が多い
あと大河は面白いので4回目もお願いします、いつですか?楽しみにしているわ+73
-3
-
107. 匿名 2024/10/12(土) 22:33:26
>>17
有頂天ホテルとかマジックアワー、素敵な金縛り辺りは凄くおもしろくて好きだったのでウキウキで見に行ったんですが、もう酷くてしんどかった。
つまらない上に下ネタがあって、うぇーってなったし、西川貴教が出てきたときはもうスクリーンみれませんでした。+88
-1
-
108. 匿名 2024/10/12(土) 22:33:31
>>1
ここ2,3年で10歳くらい老けた?+3
-2
-
109. 匿名 2024/10/12(土) 22:33:51
三谷作品では
笑の大学
マジックアワー
ラジオの時間
が好きな私、迷ってたけどここの評価見ると配信待つかな+9
-2
-
110. 匿名 2024/10/12(土) 22:34:30
少数派だけど、わたしはそこそこ楽しめた。
会話劇が好きなタイプだからかな。
ただ、最後のミュージカルはポカーンとした笑+10
-3
-
111. 匿名 2024/10/12(土) 22:37:00
>>17
その黒歴史をすっぱり忘れて、大河トピとかで他のドラマをぶっ叩けるのが不思議で仕方ない+9
-10
-
112. 匿名 2024/10/12(土) 22:37:01
>>5
私は面白かったよ。
+12
-10
-
113. 匿名 2024/10/12(土) 22:37:16
>>8
映画は当たり外れ激しいけど舞台は面白いと思うけどな
オデッサは何回も見たいくらい面白かった+53
-8
-
114. 匿名 2024/10/12(土) 22:38:05
>>13
中盤面白くなくて寝ちゃったw
おちはしっかりしてたけどね+11
-4
-
115. 匿名 2024/10/12(土) 22:38:17
>>103
古畑だけ異色なんだよね
誰かからアドバイス貰いながら書いたのかなってくらい+4
-10
-
116. 匿名 2024/10/12(土) 22:38:39
>>10
王様のレストランがピークじゃね?+29
-3
-
117. 匿名 2024/10/12(土) 22:39:05
>>13
年末とか年始に、お茶の間で2時間くらい家族とダラダラ観るのにちょうどよい感じの面白さ。
なーんだこれーくーだらないねぇ~wこの人〇〇ってドラマの役カッコよかったのにねえーとか言いながらミカンやお菓子食べて平和。みたいな映画です。
映画館に行かなくてもよかった。+173
-0
-
118. 匿名 2024/10/12(土) 22:39:10
>>13
イトコからイマイチだよって言われたけど面白く観れました+13
-6
-
119. 匿名 2024/10/12(土) 22:39:28
>>6
記憶にございませんが面白かったから期待してたんだけどな…+9
-0
-
120. 匿名 2024/10/12(土) 22:40:03
>>5
予算はラストマイルと同じくらいの5億かかってるらしいよ
制作費の4倍は稼がないと赤字らしいから最低でも20億はほしいけど、スオミは今15億だから無理かもね
もう席数がガンガン減らされてるし+73
-3
-
121. 匿名 2024/10/12(土) 22:41:15
深津絵里の西田敏行が落ち武者だった映画はおもしろかった+9
-1
-
122. 匿名 2024/10/12(土) 22:41:23
>>115
横だけど
コロンボ知らないで書いてる?+13
-3
-
123. 匿名 2024/10/12(土) 22:41:45
>>114
さっき面白かったって書いたけど
私も少し寝てしまいましたw
目が覚めたら桃季くんが登場してたw外車での登場シーン観れなくて残念でした💧+16
-1
-
124. 匿名 2024/10/12(土) 22:42:19
>>48
新垣結衣も+6
-4
-
125. 匿名 2024/10/12(土) 22:44:01
>>115
あれはアメリカのドラマで刑事コロンボってのがあって、構成はコロンボとまったく同じだからね…
犯人役が豪華俳優ってのもコロンボと同じ+29
-1
-
126. 匿名 2024/10/12(土) 22:44:25
>>97
小林さんが未練タラタラの三谷さんに早く再婚しなよってアドバイスしたんだよ三谷幸喜 小林聡美と離婚から1年半…「まだ苦しい」と本音 | 女性自身jisin.jp【女性自身】「この歳になって、人生初の1人暮らしなので、すごく大変です。飼っている犬と会話はしますけど、そんなのひとり芝居のようなものじゃないですか。家族がいるありがたさは、離れてみて初めてわかりました。もちろん掃除や洗濯もですが、それ以上に“会話...
+12
-1
-
127. 匿名 2024/10/12(土) 22:44:52
>>13
私は面白かった
三谷幸喜作品がどんなものかとか知らずにみたけど+35
-5
-
128. 匿名 2024/10/12(土) 22:45:52
観に行った。ちらほら笑いは起きたけれど、セスナから落ち、パラシュートの様に戻ってくるところはやり過ぎだった。観客ひいていて一人も笑う人がいなくて、心配になるくらいすべっていた。+12
-0
-
129. 匿名 2024/10/12(土) 22:45:59
>>107
映画観たんですけど、気が付きませんでした!西川貴教どこに出てましたか…!なんで分からなかったんだろう〜!+15
-0
-
130. 匿名 2024/10/12(土) 22:47:48
>>8
日本の歴史面白かったし感動した+31
-8
-
131. 匿名 2024/10/12(土) 22:47:49
見に行こうかと思ってたけど、ここ見て止めた。+2
-0
-
132. 匿名 2024/10/12(土) 22:48:32
Netflixで監督に指名されなさそう+7
-0
-
133. 匿名 2024/10/12(土) 22:49:08
>>120
横だけど侍タイムスリッパーっていう低予算映画(時代劇愛と斬られ役愛に溢れている、丁寧な作りの映画)に今日の売り上げ順位抜かれているぐらいだからね
両方見たけどスオミは豪華俳優揃えた割にこれか…になって、侍タイムスリッパーは予算が無い中でよくここまで丁寧に作ったなってなった
恥ずかしいけど沢山笑って沢山泣いた映画だったよ~混んでたよ+58
-4
-
134. 匿名 2024/10/12(土) 22:49:57
>>13
つまらなかったw+13
-9
-
135. 匿名 2024/10/12(土) 22:50:06
三谷映画って寒い。しらける+4
-2
-
136. 匿名 2024/10/12(土) 22:50:09
>>35
クドカンの映画におけるベストワークってピンポンの脚本(脚色)じゃなかろうか+35
-1
-
137. 匿名 2024/10/12(土) 22:50:15
>>126
よこ
なんで離婚したの?+4
-1
-
138. 匿名 2024/10/12(土) 22:51:13
>>1
三谷幸喜
面白いと思ったことないわ+16
-4
-
139. 匿名 2024/10/12(土) 22:51:15
>>133
カメラを止めるなを大きく参考にして作ったらしいね+9
-0
-
140. 匿名 2024/10/12(土) 22:51:41
時代はNetflix+5
-2
-
141. 匿名 2024/10/12(土) 22:53:32
>>43
ラストマイルはオリジナルだよ+24
-1
-
142. 匿名 2024/10/12(土) 22:54:36
>>137
小林さんは社交的でホームパーティーとかしたい人で三谷さんは人みしりで家には極力誰も呼びたく無いだとか、エッセイに私生活書かれたくないのに書かれたとか、そういう小さな積み重ねで愛想尽かされた感じ+26
-0
-
143. 匿名 2024/10/12(土) 22:56:19
でも夏休み封切りして350弱スクリーンで初登場7位の作品もあったよね去年だったけど+5
-2
-
144. 匿名 2024/10/12(土) 22:56:46
母が 見た時間が無駄だった。早々に出ればよかった って言ってた。そこまで酷評するのは珍しいと思いながら聞いてたらからトピまでたってびっくり+10
-1
-
145. 匿名 2024/10/12(土) 22:58:24
>>130
舞台版笑いの大学も
近藤さんと西村さんの2人芝居+8
-0
-
146. 匿名 2024/10/12(土) 22:58:28
>>123
仲間です!笑
舞台だったら面白かったのかもしれません。。。+5
-0
-
147. 匿名 2024/10/12(土) 23:02:05
>>13
30代代表女優
長澤まさみ、綾瀬はるか、北川景子
20代代表女優
浜辺美波、今田美桜、永野芽郁
まさみはビジュも演技力も完璧+4
-29
-
148. 匿名 2024/10/12(土) 23:02:33
>>18
大河だと一流だものね。
三谷幸喜は、重厚感も残しつつ、若い子たちも受け入れやすそうなマイルドな雰囲気やキャラクターつくりが上手いよね。
朝ドラも、大河も個人的にはクドカン最高だった。
2人とも映画だとまとまりがなくなるね。
演出家とかが優秀というか、うまく使いこなしてるのかな?
+45
-3
-
149. 匿名 2024/10/12(土) 23:04:07
>>140
ネットフリックスって、とりあえず1ヶ月だけ見れるかな??
勉強しなきゃいけないけど、オリジナルてわ見たい作品あったので。+7
-1
-
150. 匿名 2024/10/12(土) 23:05:05
>>148
鎌倉殿好きすぎて関連本買ったけど、統括とか?NHKサイドがやり過ぎ三谷脚本を上手くコントロールしていたのが分かって面白かったな
監督も兼ねちゃうとストッパーがいなくて「俺はこれが面白いと信じている」で暴走しちゃうんだろうね+50
-0
-
151. 匿名 2024/10/12(土) 23:08:07
>>150
三谷さんが全部やると清洲会議みたいな出来になるからね+29
-1
-
152. 匿名 2024/10/12(土) 23:10:18
有頂天ホテルとか昔は大好きだったけど今見ると古臭いなと感じるよね
+13
-1
-
153. 匿名 2024/10/12(土) 23:10:41
>>146
確かに舞台の方がいいかも?
映画自体はお部屋の家具も素敵だったし、踊ってたし、ストーリーも楽しかったんですけどね。+6
-0
-
154. 匿名 2024/10/12(土) 23:11:32
>>3
ドラマも酷いよー!
名作と名高い古畑ですらもトリックは穴だらけだし、古畑の推理も実はちょっと無理があったりする
古畑が凄かったのは田村正和さんが演じた古畑の圧倒的なキャラクター性が凄かっただけで
三谷自身の脚本は全く凄くない+77
-50
-
155. 匿名 2024/10/12(土) 23:11:54
>>120
15億もいったの?
公開まもなくから既に酷評の嵐だったし、長澤まさみはじめあのキャストでも三谷作品じゃなきゃその半分とかだったんじゃない?+38
-3
-
156. 匿名 2024/10/12(土) 23:12:43
普通の映画のフォーマットに限界感じて模索してるみたいな発言聞いた気がするでも近年の三谷さんの映画の方がキツイと思うぞ+5
-1
-
157. 匿名 2024/10/12(土) 23:13:27
いつも同じ顔ぶれで、ずっと同じドラマを見てるような気になるし 飽きた+35
-0
-
158. 匿名 2024/10/12(土) 23:15:03
悪女について
をギャグ満載みたいにしたようなストーリーなのかなぁ?
+5
-0
-
159. 匿名 2024/10/12(土) 23:16:32
>>133
知らなかったけど面白そう+4
-3
-
160. 匿名 2024/10/12(土) 23:17:20
この映画は知らないけど、三谷作品はコメディーなのにダラダラと尺は長いし、無駄なコント会話が多くて間延びしちゃって退屈になる。ドラマだと1話区切りだからテンポが良いんだろうな。ラジオの時間はめちゃくちゃ面白かったんだけどな。+11
-0
-
161. 匿名 2024/10/12(土) 23:19:59
>>151
清洲会議とか、宇宙のやつとかも、見張りがいたら良い作品だったんだろうね。+24
-0
-
162. 匿名 2024/10/12(土) 23:20:47
昔やってたステキな金縛りの番宣の為に作られたドラマがクソつまらなかったけど本当はそのドラマみたいなのを永遠とやりたいんだろうな+4
-1
-
163. 匿名 2024/10/12(土) 23:22:35
王様のレストランとかくだらないけど今見ても面白いのは時代にあってたからなのかな?あとは舞台っぽいから?+10
-1
-
164. 匿名 2024/10/12(土) 23:22:42
>>10
映画は有頂天ホテルまでは好きだ
それ以降はあんまり
+25
-0
-
165. 匿名 2024/10/12(土) 23:24:06
別に嫌いじゃなかったけどなあ
あれはあれで+2
-1
-
166. 匿名 2024/10/12(土) 23:24:07
最近ものすごく持ち上げられて演技派扱いされてるしマイナスつきそうだけど長澤まさみってそんなに演技上手くないよね+52
-2
-
167. 匿名 2024/10/12(土) 23:24:29
>>21
ほんと三谷鬼畜にしかみえん
作品と人格は別なんだろうけど、小林聡美が子供欲しかったのに拒否で自分はずいぶん年下の若いねーちゃんと再婚して子供つくってさ。うわぁって感じ
だいっ嫌い+182
-12
-
168. 匿名 2024/10/12(土) 23:24:32
>>13
三谷さんは人間模様の本質をよく捉えている。これを退屈と思う人はそうだろうし、そういう人間のさがという部分をどう解釈するか。
それぞれの男たちを主人公の視点でみると物語がまったく違う景色で見えるタイプの映画かな。
私は特に気になったのは西島秀俊の俺の言う事聞いていれば間違いない、という独りよがりタイプの役。かたや長澤まさみは男を手球に取っているように見えて実は人に合わせることしか出来ない健気なタイプ。
演劇ぽいと言われればそれまでだけど一回見たぐらいじゃこの映画の良さは伝わらないかな。+6
-20
-
169. 匿名 2024/10/12(土) 23:25:06
>>136
ピンポン最高だったわ
ついでにドラマだけどIWGPも良かった+22
-1
-
170. 匿名 2024/10/12(土) 23:28:00
三谷幸喜の映画はラヂオの時間が地味だけど一番好きだったかも+5
-1
-
171. 匿名 2024/10/12(土) 23:29:32
>>9
やっぱり締まるんよね+86
-1
-
172. 匿名 2024/10/12(土) 23:30:12
>>166
コミカルなんて酷いよね。寒くなる。+15
-2
-
173. 匿名 2024/10/12(土) 23:33:42
>>155
まあ三谷ブランドがあるし、席数も確保してもらえるからね
あと酷評って主にネットとかSNSでしょ
三谷作品のメイン視聴者は年配だからネットでの酷評はそこまで影響ないと思う+39
-5
-
174. 匿名 2024/10/12(土) 23:40:08
>>13
ミステリーみたいな宣伝だからその感覚で行くとがっかりするよ
まあ、最後の長々と歌うのは要らんw
+33
-2
-
175. 匿名 2024/10/12(土) 23:43:20
>>6
鎌倉殿見なかったん?+5
-4
-
176. 匿名 2024/10/12(土) 23:46:52
>>7
来年公開されるクドカン脚本、菅田将暉主演の映画が面白そうと思ったけど期待しない方がいいかな
クドカンのドラマも映画も観たことないや+15
-1
-
177. 匿名 2024/10/12(土) 23:53:38
>>159
特別有名な人は出てないけど
スオミより面白かったってイトコが言ってた+8
-2
-
178. 匿名 2024/10/12(土) 23:58:17
>>13
職場の人は途中で飽きて寝たって言ってた…+8
-0
-
179. 匿名 2024/10/13(日) 00:01:18
佐藤浩市がナイフなめたり、役所さんの鹿の帽子とかクソすべってんよ+13
-1
-
180. 匿名 2024/10/13(日) 00:03:03
>>30
タイタニックとアルマゲドン、公開は同じ年じゃなかったかな?+4
-0
-
181. 匿名 2024/10/13(日) 00:03:35
>>167
ソースが一つも無いそのデマずっと信じて拡散してる人がいて、いつも結構プラス付くのが怖いわ
結婚当初から三谷さんは子供は2人くらい欲しいと言ってたし、愛想尽かされたのに小林さんの家の近くに住んで未練たっぷりだったのは三谷さんの方なのに、勝手に捨てられた扱いの方が小林さんに失礼だわ
【復刻】三谷氏&小林 結婚報告会見 - 芸能ニュース : nikkansports.comwww.nikkansports.com95年10月10日に電撃入籍した女優の小林聡美(30=本名・三谷聡美)と人気脚本家の三谷幸喜氏(34=本名同じ)が18日、東京・河田町のフジテレビでツーショッ...
小林聡美「今日も三谷が家に来た…」離婚夫に募るいらだち | 女性自身jisin.jp【女性自身】女優の小林聡美(47)と脚本家の三谷幸喜(51)が離婚してから1年2カ月。だが、小林は三谷と同じ町内に住んでいる。また、結婚していたころから飼っている12歳の”とび”を、交代で散歩に連れて行っている姿が、近所でしばしば目撃されている。「離婚を希...
+47
-11
-
182. 匿名 2024/10/13(日) 00:08:04
>>119
中井貴一始めキャラを演じる俳優さんらが良くて
脚本自体はどこかで観た手垢の付いたエピソードをつぎはぎしてまとめましたって感じだった
+6
-1
-
183. 匿名 2024/10/13(日) 00:09:53
>>152
ラジオの時間とか優しい日本人とか昔のは面白いのよ
なんとなく奥さんと別れてからいまいちになった気もする+20
-1
-
184. 匿名 2024/10/13(日) 00:14:36
スオミ、面白かったけどな
純粋にバカバカしくてよかった+5
-4
-
185. 匿名 2024/10/13(日) 00:17:53
なんで日本映画ってテレビで放送しないのかな。結構な数作ってるはずなんだけど。
やってあげりゃーいいのにさ。不祥事マンがいるから?+5
-2
-
186. 匿名 2024/10/13(日) 00:26:21
あら見たかったのに+0
-0
-
187. 匿名 2024/10/13(日) 00:28:08
>>6
あずみんとの掛け合いだけは面白い+3
-3
-
188. 匿名 2024/10/13(日) 00:30:13
推しが出てるから観たけどつまらなかった
三谷さんだから面白いはずって決めつけて友達誘って行ったけどレイトで行ってよかった(料金的にw)
長澤まさみが出てる作品が元々好みでないのが多くて(特に最近)見る気が起きないけどやっぱ私とは相性悪いらしい
あとエマちゃんあきた
+6
-4
-
189. 匿名 2024/10/13(日) 00:47:51
>>176
あの映画は原作アリ、クドカンは脚本のみなので面白い可能性があると思う
レビュー見てから行くか行かないか判断するわ+8
-1
-
190. 匿名 2024/10/13(日) 00:50:36
まずスオミという名前が言いにくい覚えにくい可愛くない。+16
-0
-
191. 匿名 2024/10/13(日) 00:51:23
邦画監督の固定ファンてハルキストと同じ種の人達だと思う+7
-2
-
192. 匿名 2024/10/13(日) 00:53:23
>>32
2022年のアバター:ウェイ・オブ・ウォーターが世界歴代興行収入3位、今年で言うとインサイド・ヘッド2が歴代10位に入ってるし超絶ヒット作は多い。でも最近の超絶ヒット作はほとんどがマーヴェルかディズニーなのでそこに興味がなければ少なく感じるのかもね。+11
-2
-
193. 匿名 2024/10/13(日) 00:55:54
今さらじゃないの。三谷幸喜の映画って面白くてもこれ別に配信で良かったなって思うし。+8
-0
-
194. 匿名 2024/10/13(日) 01:01:32
>>13
家族が出掛けて一人だったから何となく映画館で観た。
それぞれ闇を抱えてるなーって感じも人間味があって、誰もが誰かを愛さずにはいられないんだなって思った。
暇つぶしには軽くもなく重くもなく、後味が悪くない丁度良い映画だった。+45
-4
-
195. 匿名 2024/10/13(日) 01:04:56
もともと三谷映画って大きな展開や感動とかじゃなくないかな?場面展開が少ない空間で勘違いやドタバタで騒ぐ演者のやりとりを楽しむ作品だと思ってたし、実際そんな感じの映画だった。
坂東弥十郎は歌舞伎で舞台に立つ方だからさすがの存在感。彼くらい濃い演技じゃないと負けてしまいそうな映画だった。たぶん舞台のような撮り方をしていたから?かと思う。+4
-2
-
196. 匿名 2024/10/13(日) 01:16:38
>>10
たぶんドラマの45分尺で起承転結ストーリー作ることに慣れ過ぎてて2時間だと上手く時間を使えずダブつくんだと思われる。クドカンも堤もドラマだとテンポいいのに映画だとダレる+53
-0
-
197. 匿名 2024/10/13(日) 01:17:39
松坂桃李が演技下手で浮いてる
この人は三谷作品向いてない+15
-1
-
198. 匿名 2024/10/13(日) 01:19:43
何が言いたいからわからない結末ぼんやり系も結構好きだから楽しめたよ。2時間三谷ワールドに浸れたから満足!+0
-2
-
199. 匿名 2024/10/13(日) 01:21:28
>>1
演劇チックか。知らなかった
そりゃ、内容的に舞台の方が合ってるよね
まぁ、それなりには面白かったけど。+3
-1
-
200. 匿名 2024/10/13(日) 01:27:43
面白かったけとなぁ。瀬戸くんよかったよ。+1
-2
-
201. 匿名 2024/10/13(日) 01:29:25
>>7
映画にはスケール感が必要だと思うんだけど、テレビ・ドラマで面白いモノを書く人はスケールが小さい感じがあって、映画でやらんでもって思ってしまう
+33
-0
-
202. 匿名 2024/10/13(日) 01:29:51
>>90
刺し身のツマw面白い+13
-1
-
203. 匿名 2024/10/13(日) 01:32:44
>>17
私は三谷映画でギャラクシー街道が一番好きなんだけど、やはり感覚が狂ってるんだろうか
+21
-6
-
204. 匿名 2024/10/13(日) 01:42:35
>>10
ようわからん宇宙人みたいな映画あったよね確か…+14
-0
-
205. 匿名 2024/10/13(日) 01:44:01
>>2
テレビという公共電波でかなり宣伝してたね。私はその時点でうんざりしました。
+16
-8
-
206. 匿名 2024/10/13(日) 01:44:17
三谷幸喜って面白い自分に酔ってそうで苦手+22
-2
-
207. 匿名 2024/10/13(日) 01:54:42
本当につまらなかった。
期待しすぎたのかもしれないけど、家族みんな観たがって行ったけど終わった後全員無言だった。+24
-0
-
208. 匿名 2024/10/13(日) 01:56:05
>>9
ミキプルーンいい味出すよね+89
-1
-
209. 匿名 2024/10/13(日) 02:08:28
>>106
大河は3本とも面白かったのに(大泉洋も大河は2本とも良かった)映画の清須会議は面白くなく大泉洋も松山ケンイチもその他の俳優も滑っていた気がする。三谷の劇団のサンシャインボーイズ出身俳優はまだましだったから、三谷演劇の良さをだすのが難しいのかも。+22
-1
-
210. 匿名 2024/10/13(日) 02:11:38
私的に元夫がみんな魅力感じない俳優なんだよな…+9
-0
-
211. 匿名 2024/10/13(日) 02:12:44
>>104
何がどう違うと思うのか書いて。大雑把に書いたのでは分からないよ。あなたが違うと思う内容を具体的に書いて。+11
-1
-
212. 匿名 2024/10/13(日) 02:17:25
>>35
森下圭子?森下洋子ならしってるけど。それから、森下洋子は原作ありの仁とか大奥は良かったけど、オリジナルは割と微妙だと思うけどな。直虎はあまり好きではない。もしかして森下圭子という脚本家が居るなら知らなくて、ゴメン。+6
-16
-
213. 匿名 2024/10/13(日) 02:19:25
子供いらないと言ってたのに、やっぱり子供欲しいと離婚して若い人と再婚してから三谷さんの作品無理になった。+12
-9
-
214. 匿名 2024/10/13(日) 02:21:00
>>17
映画はいつも微妙なんだよね…
大きなスケール感が合わなくてこじんまりしてしまう+14
-0
-
215. 匿名 2024/10/13(日) 02:23:23
>>209
すてきな金縛りもマジックアワーも何かいまいち…+9
-6
-
216. 匿名 2024/10/13(日) 02:27:31
>>215
その2本の映画は、私は触れてないのになぜ?相手を間違えてる?+1
-1
-
217. 匿名 2024/10/13(日) 02:33:36
>>212
仁の脚本家は森下佳子+23
-0
-
218. 匿名 2024/10/13(日) 02:41:42
>>3
王様のレストラン面白いよね+76
-6
-
219. 匿名 2024/10/13(日) 02:48:46
すごくつまらなかった。
ビックリした。
三谷幸喜作品とは知らずに予告を観て、面白そうだなぁって思っていたから、途中で三谷幸喜作品だと分かっても観に行ったけど、酷かった…
演者さんには文句はないが、お金と時間の無駄。
三谷幸喜作品は二度と観ないと決めた作品になりました。+14
-1
-
220. 匿名 2024/10/13(日) 02:54:53
>>197
出てたこと忘れた+3
-0
-
221. 匿名 2024/10/13(日) 03:10:35
三谷幸喜自身が必死で宣伝してた時点で面白くないんだろうなと思った
必死になって宣伝しないと客が来ないと思う映画をなぜ作るんだろうかと思う
面白い作品もたくさん作れるからわざとだと思うんだけど、、、+14
-1
-
222. 匿名 2024/10/13(日) 03:11:59
>>4
クドカンと間違えてない?+4
-7
-
223. 匿名 2024/10/13(日) 03:46:11
>>213
テレビで子どもの話よくするしね…
小林さんが気の毒+5
-5
-
224. 匿名 2024/10/13(日) 05:00:26
>>205
NHKで宣伝しまくってたとか?+0
-0
-
225. 匿名 2024/10/13(日) 05:01:19
スオミって名前みてフィンランドに関係があるのかな?って思ってたw+1
-0
-
226. 匿名 2024/10/13(日) 05:44:42
>>13
なんか西島秀俊が思いのほか頭大きいなと思った。他の俳優さんたちが小顔過ぎたのかもしれないけど。
1番の感想はそれ。+31
-2
-
227. 匿名 2024/10/13(日) 05:59:41
>>7
お金払ってるか払ってないかの違い+4
-0
-
228. 匿名 2024/10/13(日) 06:14:14
>>219
予告からつまんなそうな感じだったよ
三谷さん映画好きなんだろうけど悉く面白くないんだよね
三谷さんのドラマや舞台は好きだけど映画は向いてなさすぎる+3
-0
-
229. 匿名 2024/10/13(日) 06:22:59
>>213
>>181見て
それデマだから+6
-0
-
230. 匿名 2024/10/13(日) 06:40:12
>>3
脚本は向いてるけど監督は向いてない人+94
-0
-
231. 匿名 2024/10/13(日) 06:46:31
>>4
虚しい+2
-0
-
232. 匿名 2024/10/13(日) 06:48:04
>>50
時間も合わせなきゃいけないし、ちょい高級なランチくらいの値段するんだからそりゃそうだよね+9
-1
-
233. 匿名 2024/10/13(日) 07:00:48
>>13
歌い出す演出やめたほうがいいのにって思った
+8
-0
-
234. 匿名 2024/10/13(日) 07:01:09
>>7
クドカンは「GO」と「ピンポン」は最後まで面白かったんだけど、その後のは、見るのがしんどい。「弥二さん喜多さん」とか「舞子はん」とか、最初の5分ぐらいは面白くて、後は修行のような気持ちで頑張って見てるみたいな。
でも同じ2時間ぐらいの尺でも舞台は面白いのに、映画はつまらないってなんなんだろう。三谷幸喜もクドカンも。+61
-2
-
235. 匿名 2024/10/13(日) 07:19:58
>>22
香取慎吾を主演にした時点で大爆死確定+28
-2
-
236. 匿名 2024/10/13(日) 07:22:49
>>10
記憶にございません
これは好きだけどな〜+13
-2
-
237. 匿名 2024/10/13(日) 07:58:35
>>104
あくまでもドラマであってドキュメンタリーじゃ無いから
あなたはドキュメンタリー歴史番組の視聴をお勧めします+19
-1
-
238. 匿名 2024/10/13(日) 08:04:27
>>1
この人の映画ってなんかちょっとだけみたら満足度っていうか、通して見たことない。面白さがわからない。たぶんユーモアの尺度が合わない。
演者に助けられてて演者の力量で持ち上げてる感じ。+12
-0
-
239. 匿名 2024/10/13(日) 08:06:32
スオミ面白かったけどな―。+3
-7
-
240. 匿名 2024/10/13(日) 08:17:07
長澤まさみの夫役?なんでおじさんばっかなの?
おじさんの願望入ってるみたいで気持ち悪い
+8
-0
-
241. 匿名 2024/10/13(日) 08:19:38
>>8
個人的にだけどこの人の作品、HRとか誰かが見ているは全然面白く無かったな
舞台的な密室劇でも笑の大学は面白かった記憶+10
-2
-
242. 匿名 2024/10/13(日) 08:24:28
>>9
中井貴一と鈴木京香の2人だけの作品期待したけど、私にはめちゃくちゃつまらなかった+22
-1
-
243. 匿名 2024/10/13(日) 08:24:33
>>223
小林さんは役者として好きだけど、小林信者なのかしらないけど、三谷の名が出るたびに離婚で叩く人は気持ち悪い。どう考えてもあの離婚は、小林さんが主導していた感じだった。三谷は割と犬と一緒に小林さんと猫を待っていた印象。+10
-1
-
244. 匿名 2024/10/13(日) 08:50:47
>>7
堤監督も+7
-1
-
245. 匿名 2024/10/13(日) 08:52:07
>>13
旦那と喧嘩してむしゃくしゃしてる夜に見に行ったら気分転換できてよかった。
あんまり三谷作品!そうそうたる俳優の演技合戦!!と意気込んでみるもんじゃないかも。+25
-2
-
246. 匿名 2024/10/13(日) 08:54:31
フィンランドがでてくるのを唐突に出てくる謎の設定とブチ切れてる人がそこそこいる点については
スオミという単語の認知度についてのリサーチ不足を感じる+4
-0
-
247. 匿名 2024/10/13(日) 09:04:17
>>181
離婚後すぐ再婚したのが答えだよ+13
-7
-
248. 匿名 2024/10/13(日) 09:08:38
>>34
今回のスオミなんか特にテレビのスペシャルドラマ枠が丁度いい感じするよね+8
-0
-
249. 匿名 2024/10/13(日) 09:10:24
>>15
娯楽が多様化してるからかな?+8
-0
-
250. 匿名 2024/10/13(日) 09:23:31
>>247
小林さんが望んだことなんだけど
「離婚後の彼女とのメールのやりとりは、主に犬や猫の近況報告ですね。お互いの近況報告などはしていません。ただペットシッターさんが同じ人なので、その方を介して彼女の様子を聞いてはいます。彼女は、僕のことをすごく心配してくれているみたいで『あの人は、ひとり暮らしに向いてないから、早くいい人を見つけてほしい』と言っていたと聞いたので、『はい』と伝えてもらいました」三谷幸喜 小林聡美と離婚から1年半…「まだ苦しい」と本音 | 女性自身jisin.jp【女性自身】「この歳になって、人生初の1人暮らしなので、すごく大変です。飼っている犬と会話はしますけど、そんなのひとり芝居のようなものじゃないですか。家族がいるありがたさは、離れてみて初めてわかりました。もちろん掃除や洗濯もですが、それ以上に“会話...
+7
-1
-
251. 匿名 2024/10/13(日) 09:24:49
>>244
何で長年の人気作を映画でぶっ壊しちゃうんだろうね、あの人+13
-2
-
252. 匿名 2024/10/13(日) 09:58:31
>>229
横
三谷ではなく誰かがそんな離婚したからごっちゃにしてるんだろうな
がるは勘違いや間違いが結構多いんだよね
訂正して書いた本人がわかってもコメント残って間違いにプランつくし、それが事実だと思ってる人が返信コメントついて火消しにならない
間違いだとわかったら消せる機能あれば良いな+15
-1
-
253. 匿名 2024/10/13(日) 10:12:48
>>3
ただで見られるテレビと、お金を出して見る映画を同列にするのはどうなんだろか+8
-1
-
254. 匿名 2024/10/13(日) 10:15:13
>>209
清須会議面白いかったけど❗+2
-5
-
255. 匿名 2024/10/13(日) 10:15:37
>>181
言うてこの人も芸能情報信じ込んでるの草+10
-3
-
256. 匿名 2024/10/13(日) 10:15:41
ちょっとトピズレだけど、西島秀俊って演技上手いの?
クリーピーって映画で西島秀俊の演技が棒過ぎてびっくりした。(脚本、演出がイマイチ。それでも香川照之の怪演が全部待っていった感はあるけど)
昨日何食べた?とかは別に下手とは思わなかったけど、なんか内田聖陽がハマり役過ぎて印象に残らない。+22
-4
-
257. 匿名 2024/10/13(日) 10:17:25
番組で番宣してたけど、全く興味がわかなかった。面白くなさそうって印象。
コンフィデンスマンに似てるとしか思わなかった+10
-0
-
258. 匿名 2024/10/13(日) 10:19:21
>>189
原作ありなんだ、オリジナルがいまいちなタイプなんだね
私もレビュー参考にして観に行くか決めたいと思います
ありがとう!+2
-0
-
259. 匿名 2024/10/13(日) 10:21:48
>>256
公安役なんてのは西島秀俊にしか出せない味があるよね+8
-6
-
260. 匿名 2024/10/13(日) 10:22:10
>>252
ここで見たデマや間違いがが本当だと信じていつまでも書く人が多いのかな。悪気はないのか知らないけど悪質だよね。+10
-0
-
261. 匿名 2024/10/13(日) 10:23:32
>>255
何のソースも無く妄想で叩くよりマシだけど
逆に何でそんなに三谷のせいにしたがるのよ?+5
-2
-
262. 匿名 2024/10/13(日) 10:33:28
>>1
面白かったよ+2
-6
-
263. 匿名 2024/10/13(日) 10:38:48
>>8
仰る通り。お気に入りの役者の台詞をカット出来なくて長くなりがち。+21
-0
-
264. 匿名 2024/10/13(日) 10:39:40
>>4
映画で外して大河で復活するのが三谷幸喜のルーティンだから+16
-1
-
265. 匿名 2024/10/13(日) 10:41:18
>>259
そうなんだ
西島秀俊って警察関係の役柄多いよね+6
-0
-
266. 匿名 2024/10/13(日) 10:43:01
>>19
超絶ヒットではないかもしれないけど、ラストマイルは文句なしで面白い良作だったと思う
あんな映画をコンスタントに作れれば、映画館にももっと行きたくなる+9
-14
-
267. 匿名 2024/10/13(日) 10:53:30
>>13
気負って見に行くんじゃなく、新作楽しみだな、俳優さん達どんな演技するのかなって気持ちで見に行って、とても楽しかったです。ラストの歌とダンスも耳に残って家でも口ずさんじゃうし、キャラはみんな愛おしいし(イヤなおじさんだと思っても愛おしい。たぶん俳優さんの力なんだろうなあ)、私は本当に楽しかった。
面白くなかった人は感性が違うんだから仕方ないとは思うけど、ただ批判して叩きたいだけにも思う。映画イコール感動・涙を期待してる人も多いのかな。+11
-8
-
268. 匿名 2024/10/13(日) 10:56:07
>>266
あの作品も実績ある制作チームなのに、人気ドラマと交差させるのありきじゃないと企画さえ通らなかったみたいだし、面白い作品を制作してヒットさせるのって本当に難しいんだよね+17
-2
-
269. 匿名 2024/10/13(日) 11:03:34
ギャラクシー街道が全く同じパターンだったわ。
マジックアワーがおもしろすぎて期待して観に行ったら退屈すぎて初めて映画で途中で帰りたくなった。+7
-1
-
270. 匿名 2024/10/13(日) 11:04:36
>>256
いつも安定の一本調子
設定にうまくはまるときがあるんじゃない?+23
-0
-
271. 匿名 2024/10/13(日) 11:35:20
>>182
宝塚歌劇団版はイマイチだった。
やはり「すみれコード」という独特な基準で、お上品に仕上げてあるのよ。+6
-0
-
272. 匿名 2024/10/13(日) 11:44:03
>>120
3連休でどれくらい伸ばせるかな
最終18億いけるかなってくらいかな+5
-0
-
273. 匿名 2024/10/13(日) 11:57:25
>>155
公開の週、次の週と3連休2回もあったからね
評判が分かる前に興行収入稼げた
後おじさんおばさんが見そうな映画が他に公開してなかったのが大きい+12
-0
-
274. 匿名 2024/10/13(日) 11:59:38
監督と演出は別の人にしてもらえばいいのに+11
-0
-
275. 匿名 2024/10/13(日) 12:03:32
大河は3つ見ているけど全部面白かったのにな。
映画はあんまり見たことないけど、西田敏行さんが落ち武者やっている映画もテレビで見て面白かったけどなw+4
-3
-
276. 匿名 2024/10/13(日) 12:11:21
>>3
大河ドラマとの相性は1×1=100になる脚本家
今まで3作描いてるけどその度にクオリティ上げてくるのは凄いと思う
三谷本人が大河ファンだったし歴史好きだからね
NHKもケチな事言わないで三谷さんが描きたい奈良時代を書かせてあげたら良いのに+38
-3
-
277. 匿名 2024/10/13(日) 12:25:29
>>18
最初と終わり決めて書いてるから穴埋めダラダラ感がある。+0
-2
-
278. 匿名 2024/10/13(日) 12:34:15
>>9
名前で言ってあげてw+35
-1
-
279. 匿名 2024/10/13(日) 12:37:06
>>261
私は三谷さんのせいと書き込んでません。人の事言ってる割に自分も同じ事してるから言っただけ。+2
-5
-
280. 匿名 2024/10/13(日) 13:01:35
>>63
戦争の時代でいえば検閲があったり、テレビドラマだと放送するためにコンプライアンスがあったり、スケジュールの問題があったり、そういう制約があった時に出てくるアイディアが抜群に面白い人なんだよね。三谷さん本人もその方が「やってやる!」ってやる気になるらしい。それを象徴するような三谷さんの傑作脚本が「笑の大学」+5
-1
-
281. 匿名 2024/10/13(日) 13:02:16
>>279
書き込みもしてないのに草生やしてたの?変な人
週刊誌が本人達に取材した記事を元に話すのと、何のソースも無しに一方的に人を悪者にするのは全然同じではないけど+4
-0
-
282. 匿名 2024/10/13(日) 13:12:31
>>279
確実なソース(本人の話した内容)のある記事と、まったくのコタツ記事を同類に考える方が違うとおもうけど。会見記事とかとガルの妄想捏造記事を見て書いたようなコタツ記事をひとまとめにマスコミにとか言うのは変だよ。+7
-0
-
283. 匿名 2024/10/13(日) 13:13:39
>>256
棒だけど棒役なら合うんだと思う
MOZU久々に見たけど今見るとそこまで格好よくはない
あと女優を並ぶと分かるけど公表してるよりずっと身長低いのよ
+8
-0
-
284. 匿名 2024/10/13(日) 13:16:53
>>255
まあ、小林さんの内心は妄想だろうけ、たびたびトビの面倒を見に三谷さん宅に行ったのは本当にあったこと。ソースはそれぞれのエッセー。+3
-1
-
285. 匿名 2024/10/13(日) 13:20:40
>>17
ギャラクシー街道はポスターでもう見る気しなかったよ、、+9
-0
-
286. 匿名 2024/10/13(日) 13:22:41
>>256
役を作りすぎる傾向の内野さんと味のある棒気味の西島さんだからこのドラマは良いんだよね。磯村くんと山本さんも投げやり気味に見える演技の磯村君とちょっとオーバー演技気味の山本さんが絶妙に似合っているところが良い。+9
-1
-
287. 匿名 2024/10/13(日) 13:57:14
長澤ますみちゃんの良さが一番出てるのはクボタのCM
要は長回しに向いてない女優さんなんだよね+2
-4
-
288. 匿名 2024/10/13(日) 14:03:36
>>256
西島さんは基本棒だと思う。
クールな役とか、素朴な役だとそれが合うけどね。
真犯人フラグは酷かった。+22
-0
-
289. 匿名 2024/10/13(日) 14:07:34
>>148
一流というか…信者が五月蝿くて、他の大河ドラマ叩きまくるから厄介
どうする家康かんてまさにタゲられて酷かった+9
-10
-
290. 匿名 2024/10/13(日) 14:27:24
>>13
笑かそうと思ってるシーンがぜんぜん面白くなくてすべってた+6
-1
-
291. 匿名 2024/10/13(日) 14:30:38
>>7
クドカン好きだけど、お金がかかるとダメなのかもって思う。それだけいろんな人の意見を汲まないとダメだから。
福田という人も三谷さんもこれ。+11
-0
-
292. 匿名 2024/10/13(日) 14:35:28
>>10
ザ・マジックアワーはいつ観ても面白いし傑作だと思う
ただ佐藤浩市ありきだからあれだけども+21
-4
-
293. 匿名 2024/10/13(日) 14:59:46
>>1
よこ
特番2〜3時間でするくらいの作品内容だったのかな?+2
-0
-
294. 匿名 2024/10/13(日) 15:00:52
>>174
えー、あのミュージカル・シーンが一番良かった+3
-2
-
295. 匿名 2024/10/13(日) 15:02:08
>>289
どうする家康は、単純につまらなかった
三谷ファンより、大河ファンが激おこ+15
-6
-
296. 匿名 2024/10/13(日) 15:31:49
三谷幸喜の映画は基本的に舞台みたいに作ってると思うけどなー
素敵な金縛りとか笑の大学とか舞台を元にスタンダップコメディみたいな
元からサンシャインボーイズ好きな人にはハマると思うけどなー+2
-2
-
297. 匿名 2024/10/13(日) 15:45:11
最後にどんでん返しがあるかと、
ワクワクしながら観たけど、
何も起こらずガッカリした。+4
-0
-
298. 匿名 2024/10/13(日) 16:15:13
>>2
番宣でお腹いっぱい+11
-2
-
299. 匿名 2024/10/13(日) 16:24:43
>>52
芸人でも面白くない人多い+6
-0
-
300. 匿名 2024/10/13(日) 16:52:07
>>7
ドラマは脚本家のもの
映画は監督のもの
舞台は役者のもの
たぶん、脚本家としての才能も役者の目利きも傑出してるんだと思うけど、残念ながら監督としての才能はなかったんだと思う。+6
-0
-
301. 匿名 2024/10/13(日) 17:21:51
>>295
大河ファンと言いながらジャニーズアンチというか、鎌倉殿とは違うと比較ディスり多かった
あれは鎌倉殿にとってマイナスになる事が分からないのかな+12
-7
-
302. 匿名 2024/10/13(日) 17:28:46
>>10
基本、三谷さんは舞台とドラマでいいのでは?とは思う
映画だとお金払うほど?って疑問が湧くんだなw
ラジヲの時間、最近だと中井貴一の総理のやつは
まぁ面白い部類だったかな。+11
-0
-
303. 匿名 2024/10/13(日) 17:32:55
>>259
堅物役、ちょっと融通が利かなさそうな男性役に
上手くハマりやすい個性ってのは確かにあるかもね、西島秀俊。
+2
-0
-
304. 匿名 2024/10/13(日) 17:38:19
>>136
いまの今まで知らんかったピンポン脚本クドカンがやってるんだ?!!!+5
-0
-
305. 匿名 2024/10/13(日) 17:42:52
>>157
意外と同じメンツで徒党を組みたがる傾向が強いように見えて
排他的な感じがどうにも苦手でね。あーまたこの人出すんかみたいなw
クドカンも(他のクリエイターも)それ言ったら
皆同じようなもんなんだけど不思議ともっと風通しの良さは感じる。
+6
-4
-
306. 匿名 2024/10/13(日) 17:47:38
いかにも面白くなさそう、なんか太鼓持ちばかり
実績ある人なら何作ってもいい、あの頃の小室の片手間感というか
オレ様なら外した変な作品作っても称賛されるはず~みたいな空気が無理。
スオミって誰、ってかそんな架空の話されてもつまらない。
物語とかって全部嘘なのはわかってるんだけど、いかにも嘘っぽい
何も訴えたいものもないような作品作られてもつまらない。+16
-2
-
307. 匿名 2024/10/13(日) 18:12:27
私は面白かったけどなー
長澤まさみが綺麗で、それだけでも楽しめた+4
-12
-
308. 匿名 2024/10/13(日) 18:15:50
>>2
番宣だけで、おなかいっぱいになっちゃった!+18
-0
-
309. 匿名 2024/10/13(日) 18:21:57
>>68
記憶にございませんは、面白かった!+5
-2
-
310. 匿名 2024/10/13(日) 18:25:27
今日久しぶりにラジオの時間観たんだけど、大した話じゃないのにすごい面白かった。出てる俳優さん皆コミカルな演技が自然であっという間だった。鈴木京香と唐沢寿明も、美男美女なのに面白い演技も上手いのがすごい。コメディって誰か1人でも不自然な人がいると冷めるから、俳優さんの力もあるのかなぁ。+13
-1
-
311. 匿名 2024/10/13(日) 18:31:51
>>203
私も大好きでDVD持ってます!
めっちゃ酷評されてますよね。
あの雰囲気好きなのに…。+4
-4
-
312. 匿名 2024/10/13(日) 18:52:55
>>166
ガル好きだからね。
スタイルよくて好みだし
下の世代の女優を比べてガンガン下げてるし+4
-5
-
313. 匿名 2024/10/13(日) 18:57:58
>>101
萩本欽一のバラエティは面白かったよ
一時は高視聴率で大人気だったよ
変な下ネタのエグいのがない所も良かった
+5
-2
-
314. 匿名 2024/10/13(日) 18:57:58
>>101
萩本欽一のバラエティは面白かったよ
一時は高視聴率で大人気だったよ
変な下ネタのエグいのがない所も良かった
+1
-2
-
315. 匿名 2024/10/13(日) 18:58:36
まあまあの興行成績な気がするけど
メディア戦略が凄かったから宣伝費が高いんだろうね
だから1カ月ベスト3をキープしているのが理想だったのかな+6
-0
-
316. 匿名 2024/10/13(日) 19:34:59
>>307
なんか長澤まさみってそういうの多いね…
今のうちに峰不二子役でもやったらいいのかな
キャラクターコスプレにもハマる美女+7
-1
-
317. 匿名 2024/10/13(日) 19:35:22
>>310
俳優の問題じゃない、世界観に固執しすぎてる
古い洋画みたいなちょっとレトロな時代が好みみたいで
それを現代の東洋人でやろうとして、雰囲気浮いててコメディも滑ってる
マジックアワーあたりからずっとそんな感じ…
ラジオの時間~有頂天ホテルは純現代物だから楽しめたんだと思う
+18
-1
-
318. 匿名 2024/10/13(日) 19:46:57
>>52
喜劇というものがあることはご存じだろうか
新喜劇だけのことじゃないよ
笑いはお笑い芸人だけのものではないのは覚えておいて損はないと思う
ただ、あなたの挙げた方々の「おもしろいことこれから言っちゃいます」みたいな空気は自分も苦手w
+2
-3
-
319. 匿名 2024/10/13(日) 19:51:32
>>306
わざわざ言う事でもないよ+0
-4
-
320. 匿名 2024/10/13(日) 20:50:56
>>120
ラストマイル50億行ったよねすごい+12
-2
-
321. 匿名 2024/10/13(日) 20:50:58
>>1
マジックアワーを映画館で見たけど、あれは舞台で観たかった
演出、舞台、台詞回しが演劇っぽくてスクリーンで見ると興醒めした+4
-1
-
322. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:44
>>9
記憶にございません。は面白い。+8
-3
-
323. 匿名 2024/10/13(日) 21:21:10
>>34
ここでは評判の良い記憶にございませんも大して面白くなかったよ
テレビだと良いかもしれんが、お金出して見てあれかって感じ+6
-1
-
324. 匿名 2024/10/13(日) 21:24:07
>>129
なんかヌルヌルしてたあいつです+0
-1
-
325. 匿名 2024/10/13(日) 21:35:26
>>39
私も楽しみにしてて公開初日に張り切って観に行ったけど、途中うとうとしちゃった。おっさんたちがあーだこーだ喋ってるシーン。でも最後のシーンはやっぱり三谷幸喜だなって感じでふふっ🤭てなったから、個人的には満足。+5
-3
-
326. 匿名 2024/10/13(日) 21:45:09
>>317
なるほど~ラジオの時間は、登場人物が等身大というか皆なんだかんだ疲れながら頑張ってる現代人だから笑えたのかも。演じてる方も力んでないというか。自分がやりたいことと向いてることは違う、みたいな感じなのかなぁ+6
-0
-
327. 匿名 2024/10/13(日) 21:55:45
当たり外れあるよね映画は+7
-0
-
328. 匿名 2024/10/13(日) 22:04:26
>>1
この作品に限らず邦画や日本のドラマ全般に言えることなんだけど、面白くない作品はキービジュアルからだいたいわかる
パッと見てどんな作品なのかが伝わってこないんだよね
ストーリー(アクションとかミステリーとか)や登場人物の特徴や性格(真面目そうとか破天荒そうとか)がなく、ただ俳優の顔をキレイに魅せてるだけ
面白くない作品は演者がカメラ目線でこっち見てる+2
-0
-
329. 匿名 2024/10/13(日) 22:04:30
>>2
三谷幸喜のドラマや映画好きだけど、今回は予告の面白そうな感じがMAXっぽいなーと思ってたけどやっぱりそうなんだ なんか番宣でも、長澤さんを撮りたいって感じが溢れててそれを隠そうともしない様子にちょっと気持ち悪いなって引いたもん+7
-0
-
330. 匿名 2024/10/13(日) 23:40:29
>>303
若い頃にやったカルト教団の人の役めっちゃよかった記憶+2
-0
-
331. 匿名 2024/10/13(日) 23:56:29
>>133
とても面白そうな映画!教えてくれてありがとうございます!+1
-0
-
332. 匿名 2024/10/14(月) 00:05:33
>>136
IWGPなんか、原作と全然違うらしい+0
-0
-
333. 匿名 2024/10/14(月) 00:08:00
>>322
悪い政治家がちゃんと成敗されるだけでありがたいしおもしろいよね+4
-0
-
334. 匿名 2024/10/14(月) 00:11:06
>>320
漫画原作でもないのに快挙だよこれは
良い脚本と良い俳優が集まったのが売れる+6
-1
-
335. 匿名 2024/10/14(月) 01:37:01
この人の映画はいつも同じような俳優が出てるイメージ
+7
-0
-
336. 匿名 2024/10/15(火) 01:15:02
>>1
リリーフランキーと交際の長澤まさみはジジ活+5
-0
-
337. 匿名 2024/10/15(火) 13:25:39
>>336
長澤まさみみの彼氏リリーフランキーはプライド
高いだろうな+4
-0
-
338. 匿名 2024/10/15(火) 13:27:15
長澤まさみ37 リリーフランキー60
+4
-0
-
339. 匿名 2024/10/15(火) 17:20:18
>>336
長澤まさみとリリーフランキーは笑いのツボが一緒と言うことは、思考力も一緒
だから長澤まさみは思慮深い男性性とは合わないはずだ。納得!+4
-0
-
340. 匿名 2024/10/15(火) 23:01:35
>>30
映画の黄金期と呼ばれた時代は名作揃いだけどすごい昔だよね 今と違って作業がアナログだったから制作の真剣度が違ったんだと思う 限られた作品数でやり直しのきかない(編集が困難、映像テープが高額、CG技術が存在しないなどなど)状態で作るのと現代は土俵がちがうんだよね
+0
-2
-
341. 匿名 2024/10/15(火) 23:51:34
スオミの話のキャストの空気は正直やばかった
全く楽しそうでない
+6
-0
-
342. 匿名 2024/10/16(水) 01:15:18
長澤まさみを持ち上げるための監視かな
いったいいつまでやるのかな?
お疲れ様で~す+6
-0
-
343. 匿名 2024/10/16(水) 16:53:00
>>3
三谷幸喜のドラマはいつも面白いと思って観てるけど
映画を面白いと思ったことないわ
(というか邦画を面白いと思ったことがない)
+3
-0
-
344. 匿名 2024/10/19(土) 21:17:44
>>339
今どのぐらい長澤リリーに時間とお金を費やして応援してる人が残ってるんだろう+4
-0
-
345. 匿名 2024/10/19(土) 23:51:40
>>344
それを言うと課金しない在宅ヲタがキレるらしいね
私も同じようなことを言ってメッチャキレられたけど、キレるぐらい好きなら課金してあげればいいのにねって思った+4
-0
-
346. 匿名 2024/10/23(水) 16:27:06
長澤まさみは微妙な還暦俳優と熱愛wとか
東宝芸能が最大限イメージ作り上げ守ってきたのにアラフォーにして総崩れ
濃いめのリップで若作りしても皺が凄いしもうすぐ更年期?
仕事もドラマも映画もコケ
このまま還暦爺と結婚して消えてくだろうね+5
-1
-
347. 匿名 2024/10/23(水) 21:56:00
>>344
東宝芸能だから優遇されて34万席もらったのに
20億もいかず
写真展までやったのに写真集も売れず+6
-1
-
348. 匿名 2024/10/24(木) 19:18:05
長澤まさみのCMは全部作り物
嫌気がさす+5
-2
-
349. 匿名 2024/10/24(木) 19:25:13
長澤っていつも変な服着て、変な髪型してる
印象しかない+5
-1
-
350. 匿名 2024/10/24(木) 22:34:25
長澤まさみと交際してたのが執着系ファンのいる
嵐だからね+3
-0
-
351. 匿名 2024/10/25(金) 00:47:14
長澤まさみと二宮和也が4年交際してたのは
事実だし+5
-0
-
352. 匿名 2024/10/25(金) 02:44:18
ガル、長澤まさみヨイシヨしなきゃいけない圧力すごいよね。
+6
-0
-
353. 匿名 2024/10/25(金) 13:30:24
>>352
ここまでくると事務所の人とかタニマチなの?
怖いわ
相手の男性が変な持ち上げされたり器用されたり
皇族かよ+4
-0
-
354. 匿名 2024/10/25(金) 14:51:49
>>347
芸能人って干されないと本当の人気がわからないよね
干されても客を呼べる人は実力があるのだと思うけど、そういう人はほとんど見たことない
東出はあんなにバンバン出てたのにスキャンダル後はキャパ400人の小劇場すら埋められないし、全盛期は長澤まさみより人気だった広末涼子も今ではキャパ180人のハコでライブしてるレベル
こういうのを見ると長澤まさみが本当に人気なのか疑問でならない
今まで流れを見る限り知名度と露出度ありきの人に見えるし+5
-1
-
355. 匿名 2024/10/25(金) 15:30:24
>>353
美しさに衝撃を受けた画像トピで
長澤まさみだけ不自然に2000も押されてて
怖かった
東宝芸能どんだけ印象操作してろんだよ
+6
-0
-
356. 匿名 2024/10/25(金) 21:09:54
>>355
長澤まさみって一時期深夜ドラマに回されたりして露出が減ってたけど、その頃は今みたいに顔トピでまさみ、まさみ言ってる人はほとんどいなかったよね
だから今の持ち上げられ方は違和感しかない+6
-0
-
357. 匿名 2024/10/28(月) 02:32:52
>>336
長澤まさみてリリーフランキーお似合いだと
思う+3
-0
-
358. 匿名 2024/10/28(月) 15:22:06
長澤ヲタがまた顔トピで暴れてる(笑)+3
-0
-
359. 匿名 2024/10/28(月) 17:17:54
長澤まさみとリリーフランキー結婚して別れたら
長澤まさみの収入半分持っていかれちゃう
決定的な男側の過失がないとね+3
-0
-
360. 匿名 2024/10/28(月) 20:10:46
>>358
長澤ヲタいたね
あれ長澤ヲタが立てたトピだよ
+4
-0
-
361. 匿名 2024/10/28(月) 21:01:28
>>360
北川景子とか深キョンを下げてるのも長澤ヲタだよね
この二人の方が世間では明らかにルックス評価高いのに何故かガルだとマイナスが多いし
+3
-0
-
362. 匿名 2024/10/28(月) 23:49:38
>>361
前のトピで深キョンにマイナスつけて
長澤だけプラスに操作してた+4
-0
-
363. 匿名 2024/10/29(火) 07:00:01
>>362
私もそのトピ見たけど、トピの4コメ目でいきなり名前があがってるのを見ると長澤ヲタが立てたのでは?って思ってしまう
↓のトピでは橋本環奈サゲもしてるし、印象操作があからさますぎる
元々嫌いだったけど、ヲタのせいでマジで無理にになった
+4
-0
-
364. 匿名 2024/10/30(水) 03:43:33
顔トピも長澤東宝ヲタが立てたんだと思う
浜辺おしながら長澤もおしてるし+2
-0
-
365. 匿名 2024/10/30(水) 07:29:04
>>364
浜辺美波は整ってるし、世間でもそれなりの評価を得ているからまだわかる(と言っても流石にしつこいとは思う)けど、長澤まさみみたいに世間ではあまり評価されてない人をやたらと持ち上げられてるのは違和感しかないよね
万人受け?古臭いし、垢抜けなくてオシャレ感ないし、今の人には全然ウケないよ+3
-0
-
366. 匿名 2024/10/30(水) 12:27:55
長澤まさみに見初められたリリーフランキー+3
-0
-
367. 匿名 2024/10/31(木) 10:46:09
>>366
長澤まさみと還暦リリーフランキーお似合い+3
-0
-
368. 匿名 2024/11/01(金) 07:57:01
橋本環奈のトピで長澤アゲしてるのがいるね
こういう他人の叩き記事に便乗して長澤まさみを持ち上げてるから長澤ヲタはウザいんだよね+5
-0
-
369. 匿名 2024/11/01(金) 16:16:34
>>368
文春にパワハラって書かれてたなのは長澤だって同じなのにね。
長澤の時は、後追い記事マスコミは書かないで
橋本環奈の時は、大騒ぎしてる+5
-0
-
370. 匿名 2024/11/01(金) 16:49:34
橋本トピ見てきた。
長澤まさみは好感度のみで売ってるとか
スタイル、演技力、美容力があるから
ダメージがないとか書いてた
長澤ヲタには呆れる
+4
-0
-
371. 匿名 2024/11/01(金) 19:58:44
>>369
こういうの見ると、やっぱり事務所の力って大きいんだなって思う
橋本環奈のとこは弱小事務所だから火消しが難しいらしいね
なんか文春の第二弾が出るって言われてるし…
+5
-0
-
372. 匿名 2024/11/01(金) 20:14:06
>>370
私もそれ見てビックリしたよ
スタイルは別としても、長澤まさみに演技力って…
一昨日だったかな、たまたま主演ドラマの再放送やってたけど、ビックリするぐらい下手だったよ
10年前とはいえ、さすがにアレはないわ
それにルックスに関しては橋本環奈の方が全然評価高いよね
ルックスランキングでも上位に入ってることが多いし、美容垢にも絶大な人気でよくバズってるし
ルックスに厳しい黒柳徹子も彼女のことは大絶賛してた
で、長澤まさみの時は綺麗とも可愛いともなんとも言ってなかったから正直な人だなって思った+5
-0
-
373. 匿名 2024/11/01(金) 23:52:51
>>372
ルックスも好感度も橋本環奈の方が長澤まさみより高いよ
>>371
長澤のパワハラは相手を病院通いさせるほど追い込んだものなのに、熱血指導と擁護記事とか出てたし、事務所の力だね
+5
-0
-
374. 匿名 2024/11/02(土) 08:09:40
>>373
私も橋本環奈の方が全然印象いい
今回の記事にしても大した内容でもないし、そもそも今の段階では事実かどうかも不明だし
彼女と一緒に仕事をした人や現場で彼女に会ったことがる人からは「とても気さくで誰にでも分け隔てなく接する人」とか「下っ端の俺にも優しかった」などの証言があがってきてるし
長澤まさみってパワハラ以外にもヤバい報道たくさんあるよね…
それなのにガルで持ち上げられてるのが謎過ぎる
特に悪い噂がない北川景子とか石原さとみはやたらと叩かれてるのに
+4
-0
-
375. 匿名 2024/11/02(土) 23:34:11
>>374
長澤まさみは、関東連合と繋がってたし、
最近はホスト通いで遊びまくってるらしいし、
東宝芸能だから大きく報道されないだけで
かなりヤバイよね+4
-0
-
376. 匿名 2024/11/03(日) 07:03:12
>>375
伊勢谷友介との交際報道もあったし、酔っぱらってタクシーの前に立ちはだかって変なポーズしてるのをインスタに載せたりもしてた(ヤバいことに気付いたのか即削除したみたいだけど)
それに橋本環奈だとマネージャー辞めたらパワハラ扱いなのに長澤まさみだとマネージャー辞めても“熱血指導”だからね
“熱血指導”というのはあくまでも事務所側の証言だし、本人(辞めたマネージャー)に直接聞いたわけではないから真相はわからないよね
言い方が少しきつくて『違うよね』『どういう意味?』という言い方をしてたって書いてあったけど、そのぐらいのことで病院に通うほど病むとは思えないし
+4
-0
-
377. 匿名 2024/11/03(日) 18:25:34
>>1
スオミの話の興行収入が微妙たから、
長澤まさみヲタが
このトピをトピ落ちさせたくって
何年も前のマザーのトピ立ててる+4
-0
-
378. 匿名 2024/11/03(日) 20:56:18
>>377
トピ立ててはみたものの爆死映画だから全然盛り上がってないね+4
-0
-
379. 匿名 2024/11/03(日) 21:30:55
>>378
1人2人が必死になって盛り上げようと
書き込んでるようだけど、4年も前のコケ映画だから
盛り上がらない+4
-0
-
380. 匿名 2024/11/03(日) 21:38:41
>>379
書き込みしてる人も見てる人も殆どいないみたいだね
プラマイの数が極端に少ないからね
トピ立って6時間も立ってるのに赤字コメントがゼロっていうのが凄い+5
-0
-
381. 匿名 2024/11/04(月) 01:22:47
私が見た感想
話が分かりやすく、笑いどころもあるので子供からお年寄りまでどの層も万遍なく楽しめると思う。あと見てて気まずいシーンがないから家族や付き合いたてカップルで行くのにも適している。逆に言うとどの層にもめちゃくちゃ面白いとか何回も見たいとは思わせないかな。家族やカップルでどれ見る?ってなった時に無難な作品。+0
-3
-
382. 匿名 2024/11/05(火) 08:45:47
>>362
プラス操作もそうなんだけど、ガルってプラマイ押しても反映されない人が多いよね
私もそうだけど、私以外にも同様の人がたくさんいると聞く
特定の個人がプラマイ操作してるというよりユーザー全体に規制をかけて操作してるように思う
だからプラマイが極端に偏ってるし、プラマイの付き方も不自然なことが多い
ここで持ち上がれられてる芸能人とかプラマイ300対1とか物凄い偏ってるのあるけど、普通は絶対にこんなに偏らないよね
どんなに人気の人でもせいぜい10対1とか20対1ぐらいだと思う+3
-0
-
383. 匿名 2024/11/05(火) 23:51:17
また長澤まさみヲタが加工した画像貼った
美しいとか言うトピ立てる
長澤好きの運営が2時間で大量プラスの操作してる
+3
-1
-
384. 匿名 2024/11/06(水) 08:57:14
>>383
加工してる割に微妙じゃない?
ガル民で顔に欠点がないとか言ってる人いたけど、こういう人は本当に審美眼ゼロだと思う
顔って個々のパーツだけじゃなくて全体のバランスとパーツ同士(輪郭も含む)の組み合わせが重要なんだけど、この人はそのバランスと組み合わせが悪い
まず、顔の縦横の比率が黄金比からかなり外れてるよね
この人は顔の横幅が広めで黄金比よりも白銀比寄り
それに鼻根が高いのにオデコが日本人的な平坦だからオデコから鼻が生えてるみたいで不自然だし、鼻の高さとオデコの高さが合ってないからオデコと鼻の繋ぎのラインが滑り台みたいになってる
もっと立体感のあるオデコだったら鼻根が高くても自然に見えるし、繋ぎのライン美しくなるんだけどね
あと顔の長さと鼻の長さも合ってない
顔短なのに鼻が長い
しかも細く尖った鼻だから余計にそれが目立つ
海外の研究結果からも判明していることだけど、顔の長さに対して鼻の長さが長い顔というのは年齢よりも老けて見える
だから丸顔と長い鼻は相性が悪い
まぁ他にもいろいろあるけど、こういうのはある程度の審美眼や美容知識があればすぐにわかること
だから、この人は美容の専門家からの評価も微妙なんだよ
某美容外科医が同世代の新垣結衣や吉高由里子と比較した時もこの二人より下という評価だったし、高須幹弥が佐々木希や伊藤綾子と比較した時も最下位だったからね+4
-0
-
385. 匿名 2024/11/06(水) 16:45:27
面白かった。
ラストはダー子を思わせる。
早くお金を貯めて憧れの地で自分を見つけられるといいね。+0
-3
-
386. 匿名 2024/11/07(木) 01:46:19
>>384
ゴリゴリの加工写真だから作り物ぽさか出てオバサン感か増してる
また同じ画像貼って1時間ぐらいの間に不自然なプラス
絶対長澤トピは運営が操作してる+3
-0
-
387. 匿名 2024/11/07(木) 07:18:12
>>386
プラスが1500オーバーとか異常に多い割にコメント数が全然伸びてないし、トピの最初の方はプラスがやたらと多いのにトピが立って僅か一時間程度で急に激減してるのも不自然だよね
最初の方はプラスが1000オーバーのコメントがいくつもあるのにトピが立って2時間目以降はプラマイ一桁台ばかりで赤大字はたったの二つだけ
こんな不自然なプラマイの付き方は他トピでは見たことないよ+3
-0
-
388. 匿名 2024/11/12(火) 06:32:57
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
三谷幸喜「観客を舐めるな」『スオミの話をしよう』に酷評の嵐、長澤まさみ、西島秀俊らでも補えなかった“悪癖” | 週刊女性PRIME