-
1. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:19
ワイルドスピード+56
-3
-
2. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:56
宇宙戦争+0
-2
-
3. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:16
>>1
静止画なのに北川景子の下手さが伝わってくる+160
-7
-
4. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:31
ベイマックス+19
-2
-
5. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:34
チャーリーとチョコレート工場+60
-3
-
6. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:34
+68
-1
-
7. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:36
バイオハザード+14
-2
-
8. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:36
結構大真面目に箸でハエを捕まえようとする修行をしている日本人師匠のシーンに爆笑した記憶がある。+24
-2
-
9. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:46
ブレットトレインで霧に包まれた米原駅が出てきた時は笑いを堪えるのが大変だった+34
-3
-
10. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:01
フラート+3
-1
-
11. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:08
ミニオンの言葉の中にも日本が…+17
-1
-
12. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:27
ハンニバルライジング
やたら甲冑とか刀が置いてあって海外が考える日本!って感じだった。
ムラサキ夫人も中国系の方だったし。+58
-1
-
13. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:41
ハゲ、メガネ、カメラ+2
-1
-
14. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:16
マトリックス レザレクションズ+45
-1
-
15. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:38
>>6
まあ…いるんですよね初音ミクと結婚しちゃったり+78
-2
-
16. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:20
ロスト・イン・トランスレーション+16
-1
-
17. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:31
>>14
都会と桜と富士山のコラボ+35
-1
-
18. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:34
キルビル+19
-1
-
19. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:52
『デイ・アフター・トゥモロー』になかったかな??
おっきい雹が降ってくるシーンで。
違ってたらごめん。
びっくりするほど駄日本風景で笑えた。
あと映画じゃないけど、アニメの『MOUK』(ムークのせかいりょこう)での日本はほんと可愛い間違いいっぱい。
+16
-1
-
20. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:16
>>1
妻夫木聡かっこよ+61
-2
-
21. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:36
>>1
この妻夫木を見て「彼キュートよね」ってバンコクの女の子が言ってた。
+40
-2
-
22. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:55
アベンジャーズエンドゲームでの真田広之ぬ対するローニン(ホークアイ)のめちゃくちゃな日本語。
デッドプール2でのヤクザを退治するデップー、なぜかヤクザはみんなふんどし。+7
-0
-
23. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:13
バブル時代ヘンテコな日本でてきてドン引きしてたけど、あんな変な日本ちょいちょい出されて「わー日本注目されてんな、嬉しい」とか思う連中いたんか+15
-2
-
24. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:41
韓国映画「黒水仙」だったかな?
日本の おでん屋台シーンが出て来たが、屋台の暖簾に「たこ焼き」と書いていたような記憶。+7
-0
-
25. 匿名 2024/10/12(土) 22:15:25
>>1
このぐらいの妻夫木大好きだった+34
-1
-
26. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:19
ローグアサシン
屏風?の文字に驚いた。右は弱肉強食と書いてある。+36
-1
-
27. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:24
ダイ・ハード+5
-1
-
28. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:57
>>6
これは正しい+47
-2
-
29. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:00
「ティファニーで朝食を」に出てくる日本人設定のキャラ、ステレオタイプすぎて今なら絶対人種差別問題で炎上するw+49
-1
-
30. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:16
>>12
日本の女は股が横に割れてるのかってセリフがあるけど、欧米には何となくバカにされてるのかなって悲しくなった。
まあ、主人公が怒って言った奴斬り殺すんだけど。+40
-1
-
31. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:13
>>11
ヤキトリー
カンパーイ+10
-0
-
32. 匿名 2024/10/12(土) 22:20:46
洋画に出てくる日本って何故か中華風な感じにされてる事あるよね+84
-1
-
33. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:22
>>3
でも可愛かったね
ぼんやり見てて最初北川景子と気づかなくて、今かわいい子映った!と思ったぐらい、1人だけ華奢で可愛く見えた
洋画って女性でもみんなゴツい人ばっかりよね+16
-12
-
34. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:41
>>17
都会には東京タワーだね。欲張り演出w+7
-0
-
35. 匿名 2024/10/12(土) 22:22:30
>>12
これ書きに来た!
バカにするわけでも、オマージュするわけでもない、エキゾチックなニッポン像。
まあ日本も、西洋と一括りにして何がドイツ由来で何がフランス由来か分かってないからなあ。
ヨーロッパの人が日本のアニメやゲームを見たら、こんな感じかもしれない。でも悪くなかった!+27
-1
-
36. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:34
>>9
あのイメージは完全に福知山線の武田尾駅だわ。+5
-1
-
37. 匿名 2024/10/12(土) 22:24:09
キングダムの大沢たかおと違い、この映画のラスボスの大沢たかおは主人公がスティーブンセガールだから、とても弱く感じる。+5
-1
-
38. 匿名 2024/10/12(土) 22:24:13
>>19
一昔前にイメージされてた中国って感じだったね。
俳優さんも多分中国人か韓国人だろうし。+13
-1
-
39. 匿名 2024/10/12(土) 22:24:56
ラストサムライ+20
-0
-
40. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:15
>>6
面白い😄+15
-1
-
41. 匿名 2024/10/12(土) 22:26:02
>>27
日本ではないけど舞台はナカトミビルだっけ+12
-0
-
42. 匿名 2024/10/12(土) 22:26:20
>>14
詰め込んだな+29
-0
-
43. 匿名 2024/10/12(土) 22:26:29
ジョン・ウィック+30
-0
-
44. ガル人間第一号 2024/10/12(土) 22:26:41
『死霊のはらわた ライジング』
お酒「ほろよい」の缶が登場。
映画の序盤だからまだ気分的にも楽な時間帯です。
ここから先はうギャーwwな展開になる!!。+13
-1
-
45. 匿名 2024/10/12(土) 22:27:04
インデペンデンスデイ
日本「攻撃は今から5時間後だ」+8
-1
-
46. 匿名 2024/10/12(土) 22:27:33
中国と混ざってること多いよね
銅鑼の音が入ったりパンダ出てきたり+28
-1
-
47. 匿名 2024/10/12(土) 22:27:41
ブラック・レイン
バブル期の熱気みたいなものが伝わってきた+15
-1
-
48. 匿名 2024/10/12(土) 22:28:23
力士がゲームに出てくるキャラみたいになってるの見る。
何て言うか、スタイリッシュなの 笑+17
-1
-
49. 匿名 2024/10/12(土) 22:32:54
>>9
ブレットトレインはリアル系の映画じゃなかったから気にはならなかったな。
良い感じに開き直られていて逆に面白かったし。+12
-1
-
50. 匿名 2024/10/12(土) 22:33:12
コンタクト
ジョディフォスターの映画
なぜか北海道から宇宙へ+9
-1
-
51. 匿名 2024/10/12(土) 22:33:54
ジョディフォスター主演の「コンタクト」+5
-1
-
52. 匿名 2024/10/12(土) 22:34:32
>>1
手を合わせてお辞儀しながら「コニチワー」+25
-1
-
53. 匿名 2024/10/12(土) 22:34:51
>>14
まあ、出て来るのは仮想の方でだからね。+9
-0
-
54. 匿名 2024/10/12(土) 22:35:02
>>32
しかも中国人が日本人役やってたりする+34
-1
-
55. 匿名 2024/10/12(土) 22:35:27
サユリ
よくわからんかった
やっぱ日中混同してるよね+15
-1
-
56. 匿名 2024/10/12(土) 22:38:08
ラーメンガール+3
-1
-
57. 匿名 2024/10/12(土) 22:38:33
グラン・ブルー
クソバカにされてた+20
-1
-
58. 匿名 2024/10/12(土) 22:38:43
+14
-1
-
59. 匿名 2024/10/12(土) 22:41:22
>>50
コンタクトはジョデイが泊まった部屋が船の中だったはずだけど床の間のある日本間だった+7
-1
-
60. 匿名 2024/10/12(土) 22:42:14
>>1
妻夫木かっこいー…+10
-1
-
61. 匿名 2024/10/12(土) 22:42:37
>>16
日本を描いた映画では一番まともじゃないかな?
ビル・マーレイがすごく体格のいい外人っぽく見えた+8
-1
-
62. 匿名 2024/10/12(土) 22:42:42
ジョン・ウィックにきゃりーぱみゅぱみゅのつけまつげの曲流れるよね+9
-0
-
63. 匿名 2024/10/12(土) 22:44:10
ミスターベースボール+11
-1
-
64. 匿名 2024/10/12(土) 22:44:13
>>50
北海道に第二発射台が用意されてて胸アツ
変な日本もそんなには気にならなかった+10
-1
-
65. 匿名 2024/10/12(土) 22:44:17
バイオハザード
リアル渋谷なのに、海外の日本の風景はリアリティないって言ってた日本人いたな+8
-1
-
66. 匿名 2024/10/12(土) 22:47:04
なんて映画か覚えてないけど古い映画で日本人がバカにされてた
その映画で覚えてるのはそこだけ+4
-1
-
67. 匿名 2024/10/12(土) 22:47:42
キャビンの日本の教室の雰囲気はよく捉えてるなと思った+28
-1
-
68. 匿名 2024/10/12(土) 22:48:36
>>6
これ何笑+19
-1
-
69. 匿名 2024/10/12(土) 22:51:59
告発の行方
主人公の「グレーのHONDAで行くわ」のセリフ
当時の日本車はF1もあってかHONDAが熱かった+9
-0
-
70. 匿名 2024/10/12(土) 22:52:25
>>1
東京ドリフト賛否両論あるけど、この外国人が好きなとんでも日本ってジャンルが好きだから大好き
妻夫木が出てるシーン見たくて見たら本当にこのシーンしか出ないし全然関係ないハンに落ちた+15
-1
-
71. 匿名 2024/10/12(土) 22:52:42
>>5
中国人使ってない?モブの日本人って中国寄りのキツネ顔が意図的に選ばれてる気がする。それか中国人か。+42
-0
-
72. 匿名 2024/10/12(土) 22:54:00
>>56
西田敏行出てたね
ブリタニーマーフィーがかわいかったなあ+2
-1
-
73. 匿名 2024/10/12(土) 22:54:02
>>5
これ日本っぽくなくてエーッて思った笑
他の人も書いてるけど中国っぽかった+38
-1
-
74. 匿名 2024/10/12(土) 22:54:35
>>6
よくご存知で+24
-1
-
75. 匿名 2024/10/12(土) 22:55:38
>>1
マシ オカ+9
-1
-
76. 匿名 2024/10/12(土) 22:55:49
>>38
アイヤー!って言ってそうだったね+6
-1
-
77. 匿名 2024/10/12(土) 22:56:35
>>17
あ、新幹線も。+7
-1
-
78. 匿名 2024/10/12(土) 22:57:38
>>1
ディズニーアニメ、カーズの東京メーターの元ネタってこれだよね?+7
-1
-
79. 匿名 2024/10/12(土) 23:00:15
+9
-1
-
80. 匿名 2024/10/12(土) 23:01:49
>>39
真田広之がアクションパーフェクトでトカッコよすぎてトムより目立つとまずいからって出番削られたんだよね+16
-1
-
81. 匿名 2024/10/12(土) 23:04:35
>>72
確か亡くなってるよね
8mileで知った女優+4
-0
-
82. 匿名 2024/10/12(土) 23:04:53
>>41
戦争には負けたけどビジネスには勝ったのセリフは
今でも覚えてる。+6
-1
-
83. 匿名 2024/10/12(土) 23:05:10
>>33
アンドロイドみたいな美人だけど、演技はなんとも言えないよね+6
-0
-
84. 匿名 2024/10/12(土) 23:08:07
>>32
ディズニーのモアナもハワイが舞台だけど、ハワイに住んでる人にとっては文化がごちゃ混ぜで酷評らしいから異国の人が文化をそのまま再現するのは難しいのかもね。+22
-0
-
85. 匿名 2024/10/12(土) 23:08:33
広末のWASABI+3
-1
-
86. 匿名 2024/10/12(土) 23:10:21
ハリポタも日本に魔法学校の分校がある+5
-1
-
87. 匿名 2024/10/12(土) 23:12:28
>>86
薩摩ですか+3
-0
-
88. 匿名 2024/10/12(土) 23:12:54
>>12
はげおやじのレクター博士若い頃こんなにイケメンだったんかい!
+11
-1
-
89. 匿名 2024/10/12(土) 23:16:17
>>39
村の入り口に鳥居がある描写ってこの映画からだっけ
アサシンクリードでも踏襲されていたような+7
-1
-
90. 匿名 2024/10/12(土) 23:17:38
>>32
本当に区別が付かないんだろうか?+8
-1
-
91. 匿名 2024/10/12(土) 23:18:56
欧米人って日本とその他アジアの国の区別全くついてないどころか、日本=中国の一部(中国の中の日本地方、つまり日本と中国は同じ)だと思ってる人一定数いるらしいね。
だから日本を描写してもどこか中国っぽい雰囲気になったり中国人を起用したりするみたい。
または「刀!着物!」みたいな、安易に想像できる「日本っぽいモノ」を適当にブチ込むおかげで、それいつの時代の日本だよ……とツッコミたくなる描写があったり。
まぁ、欧米人からしたら日本人と中国人の区別はつかないだろうし、役者もそんなに集められないだろうからそこは百歩譲るとしても、日本を描写したいならちゃんと調べろよ……とは思う。+18
-1
-
92. 匿名 2024/10/12(土) 23:18:59
>>26
字が汚くて笑うw+30
-0
-
93. 匿名 2024/10/12(土) 23:19:31
ジョン・ウィックの最後のやつ
真田さんかっこよかった+2
-1
-
94. 匿名 2024/10/12(土) 23:24:35
>>89
高倉健と松田優作が出てたブラックレインが先じゃないかな
ヤクザの敷地?拠点?に謎に鳥居とかあった気が+7
-1
-
95. 匿名 2024/10/12(土) 23:24:59
>>29
あの役者さん、アジア系でもない低身長のアメリカ人なんだよね
さすがに90年代くらいからあの描写はまずかったとアメリカの新聞に批判記事が載ったりしたらしい+15
-0
-
96. 匿名 2024/10/12(土) 23:30:36
>>8
ベストキッド2のミヤギさんですなw+7
-1
-
97. 匿名 2024/10/12(土) 23:31:43
ティファニーで朝食を のユニオシ
そんな名前おらんやろ!
なぜこの映画が日本で受けたのか
怒るとかじゃない?+10
-1
-
98. 匿名 2024/10/12(土) 23:35:57
>>64
【教訓】
作れるときは2つ作れ!
これ大事+4
-0
-
99. 匿名 2024/10/12(土) 23:40:17
洋画の日本描写も酷いけど洋ドラで謎日本だされると本当に萎えるからやめてほしい
外国飛び回るスパイ物のエイリアスとかCSIニューヨークのマックの知識とかとかそれまで凄いと思って見てたものが急にこの程度の適当なドラマかって冷めてしまう+11
-1
-
100. 匿名 2024/10/12(土) 23:42:51
>>97
この時代って日本でも白人の真似して付け鼻したり出目タラコ唇チリチリ頭の黒人を漫画にしたりしてるからお互いさまでは+6
-2
-
101. 匿名 2024/10/12(土) 23:46:54
キル・ビル
千葉ちゃん寿司屋+10
-0
-
102. 匿名 2024/10/12(土) 23:48:50
>>29
日本人の描写以外も全体的に下品だし話もつまらないしガッカリした。「ローマの休日」を想像しながら見たのが間違いだった。+14
-0
-
103. 匿名 2024/10/12(土) 23:54:22
>>1
初めてみた時は「すげえ日本じゃん!」って思ったけど改めて見たらスクランブル交差点のシーン以外は道路がアスファルトじゃなくてコンクリートだったり凸凹してたり線がかすれてたりしてるの気づいてやっぱりアメリカのセットなんだなぁって思った+9
-0
-
104. 匿名 2024/10/13(日) 00:05:19
内容はともかくとして、日本の描写に好感持てたのは香港映画の『新宿インシデント』だったな
なんでも、監督がずっと新宿を題材にした映画を作りたいと考えていて、15年かけてリサーチしたらしい
それでも90年代が舞台なのにUSBが出てきたり実在の駅がちょっと違った形で登場するけど、まあハリウッドのなんちゃって日本を思えば許容範囲+8
-0
-
105. 匿名 2024/10/13(日) 00:09:19
>>29
あれ実際に人種差別じゃないかってメッチャ物議醸したんだよね
『ティファニーで…』のBlu-rayにはそうした反省の意味をこめてか、ハリウッドでのアジア系キャラクターについての扱いの歴史とか、人種の描写についてこれからどうあるべきかっていうのをテーマにしたドキュメンタリー調の特典映像が収録されてたよ+15
-0
-
106. 匿名 2024/10/13(日) 00:10:39
アストリッドとラファエルの日本描写は見ててなんか恥ずかしくなってくる。
挨拶は手を合わせて深々とお辞儀ナームーだし、アストリッドが日本通みたいな感じで真面目にヤクザの説明してたりとかさ。+8
-0
-
107. 匿名 2024/10/13(日) 00:11:23
フランス映画「二十四時間の情事」(ヒロシマ・モナムール)
当時の広島の映像がリアルに残されてる貴重な名作
いまは↓の建物も解体されて駐車場になってる
「はだしのゲン」で光子の幼馴染がダイナマイトぶち込んだ建物の元ネタもここ24時間の情事(ヒロシマモナムール)ロケ地巡り(その9) - kamacci映画日記 VB-IIIblog.goo.ne.jp前回からずいぶん、日が空きましたね・・・。ええっと、二人が喫茶どーむで話すところまででしたね。あの後、二人は一旦ホテルに戻り、その後、市内を散策(徘徊?)した後、キャバレーカサブランカにたどり着きます。その市内散策ルートですが、福屋→リッツ劇場前→...
+3
-0
-
108. 匿名 2024/10/13(日) 00:15:16
>>99
ぶっちゃけコメディとかならトンデモ日本とか許せるんだけど、シリアス調の作品はちゃんとやれって思うわ
なんかのシリアスな洋ドラで日系人キャラクターが父親と電話で話すシーンで「父(チチ)…」って呼びかけてるの観て流石にウンザリしたわ
自分の父親をチチなんて呼ぶ奴いないって
多分、その日系人俳優は自分の日本語力を過信してスタッフも語学監修呼ばずに任せきっちゃったのかな
+14
-0
-
109. 匿名 2024/10/13(日) 00:46:32
ケビン・コスナー&ホイットニー・ヒューストンのボディガード
初デートでケビンの家に行ったら日本文化好き?なケビンがモノホンの日本刀飾っててホイットニーがそれを振り回すシーンにおいおい、、となった
なんでいい雰囲気のシーンに日本刀なんだよ+8
-0
-
110. 匿名 2024/10/13(日) 02:04:58
外国人の空想する日本ってこれはこれでいいよね
このイメージも守ってほしい
大切にしたい文化+2
-1
-
111. 匿名 2024/10/13(日) 02:17:38
まともな日本がなくて残念
現代でもそんな認識なんだよね+9
-0
-
112. 匿名 2024/10/13(日) 02:49:10
パールハーバーに出てくる大日本帝国軍の御前会議。
川の土手みたいなとこでテント張ってやってた。
近くで子供が遊んでるようなとこ。
そんな大事な会議を外でするもんだろうか。+9
-0
-
113. 匿名 2024/10/13(日) 02:54:48
バベル+2
-0
-
114. 匿名 2024/10/13(日) 02:57:22
パールハーバーの日本の描写が酷かった。
えひめ丸の事故の報復に作られたと後で聞いて納得したが…
+6
-0
-
115. 匿名 2024/10/13(日) 03:13:31
>>11
ヒンニューーーーー!(ブーーーーー)
キョニューーーーー!(イエーーーーー!)+5
-1
-
116. 匿名 2024/10/13(日) 04:14:38
中国版の三体
作戦に日本は加わってないのかと思ってたら、最後の最後で凄いヤツ出して来たw+2
-0
-
117. 匿名 2024/10/13(日) 04:38:48
惑星ソラリスに首都高+3
-0
-
118. 匿名 2024/10/13(日) 04:46:54
>>3
確かにこの時はあんまりだったね。なんでこの子が?って思ってたもん。+4
-0
-
119. ガル人間第一号 2024/10/13(日) 05:48:49
『バットマン』
主人公のブルースウェインが日本で買ったって言ってました。
関西では夜中に地上波放送がありました。 面白かったw
( ≧∀≦)ノ+4
-0
-
120. 匿名 2024/10/13(日) 06:13:57
>>12
原作から結構とんちんかんだった。先祖の命日に甲冑の手入れをするとか…
武家なら海外に嫁にいくとしても日本の本家か分家に置いとくよね。+7
-0
-
121. 匿名 2024/10/13(日) 06:31:55
カーズ2+10
-0
-
122. 匿名 2024/10/13(日) 07:04:51
>>90
つかないと思うよ
日本人だって特に詳しくなければフランス風とドイツ風の違いとか分からないもん+10
-2
-
123. 匿名 2024/10/13(日) 07:17:01
>>26
この映画ちゃんとした日本人キャスト出てるのに、装飾とかヤクザの描き方がトンデモJAPANだよね
日本語喋れないデヴォン青木がヤクザのボス石橋凌の娘役だったり、リー・リンチェイにボコられるケイン・コスギとか無駄に贅沢
そもそもリンチェイとジェイソン・ステイサムのW主演だし、コスト掛かってるのに超B級作品+5
-0
-
124. 匿名 2024/10/13(日) 07:44:54
>>9
夜に東京を発車して米原に着くの早朝なんだよねw
京都着が7時とかそんくらいで夜行電車にしてもどれだけノロノロ走ってるんだろうって想像すると笑える
電車の名前もゆかりでツッコミどころ満載なんだけど結構好きな作品だしこれは是非地上波で放送してもらってみんなで実況したい+2
-0
-
125. 匿名 2024/10/13(日) 07:51:37
オースティンパワーズにフクミとフクヨって出てきたな+2
-0
-
126. 匿名 2024/10/13(日) 08:37:30
ブルースリーは大好きなんだけど、ドラゴン怒りの鉄拳に出てくる日本人(役)は大嫌い 完全に悪役になっているから 考証もメチャクチャ 袴を逆に着用したり+2
-0
-
127. 匿名 2024/10/13(日) 08:45:39
とりあえず日本のイメージが香港とかチャイナみが強すぎる
ネオンギラギラに、寿司とかの文字
例えるなら歌舞伎タワーのフードコートみたいな+5
-0
-
128. 匿名 2024/10/13(日) 08:57:53
>>2
大阪ねw+0
-0
-
129. 匿名 2024/10/13(日) 08:58:05
>>1
東京ドリフトよりジェットブレイクの方が東京らしくなかった+2
-0
-
130. 匿名 2024/10/13(日) 09:48:27
>>1
トーキョードリフトか ゴールデンボンバー声優初挑戦したやつだ+1
-0
-
131. 匿名 2024/10/13(日) 10:19:33
>>9
ブレットトレイン、最高に面白かった
ラストの新幹線脱線の大事故でも、なんとか軽傷で済んじゃうブラピw+3
-2
-
132. 匿名 2024/10/13(日) 11:07:22
昔のビゴーの風刺絵もひどい
昭和時代までは
眼鏡、出っ歯、首からカメラが
日本人の象徴だった
+3
-0
-
133. 匿名 2024/10/13(日) 11:56:49
バックトゥザフューチャーⅡで、未来のマーティーの上司が日本人だっけ?+0
-0
-
134. 匿名 2024/10/13(日) 12:36:23
>>123
ジェット・リーね+3
-0
-
135. 匿名 2024/10/13(日) 13:12:19
>>65
リアル渋谷なのかもしれないけど、通行人がさしてる傘がとにかく違和感あるのよ
こんな形の傘、日本で見ないよって思っちゃう+2
-0
-
136. 匿名 2024/10/13(日) 13:27:11
ブレードランナー+3
-0
-
137. 匿名 2024/10/13(日) 14:08:21
ウルヴァリンサムライ
増上寺の葬儀会場から秋葉原まで走って逃げて新幹線に飛び乗って屋根の上でバトルしながら広島まで遠征
長野?から東京への場面では山の道路から都会の夜景を遠望する構図
ヒロインの敵かつ父親役で真田広之さんが出演してた
家が東京の近くらしい海沿いの波打ち際
玄関入ってすぐが剣道の道場になってる+2
-1
-
138. 匿名 2024/10/13(日) 15:34:55
>>12
イケメンさん亡くなって残念だった。+1
-0
-
139. 匿名 2024/10/13(日) 17:21:31
ベルリン・天使の詩
アングラなクラブの日本人観光客女子
セリフが唐突過ぎて吹く+3
-0
-
140. 匿名 2024/10/13(日) 17:28:42
たいてい中国の人みたいな役者さんで、外から見たら一緒くたなんだなあと感じる。+2
-0
-
141. 匿名 2024/10/13(日) 20:42:02
>>3
わろた+2
-1
-
142. 匿名 2024/10/13(日) 22:32:42
>>5
秋葉原のネオンはめ込めばいいってもんじゃない+2
-0
-
143. 匿名 2024/10/13(日) 22:46:23
>>139
観光地では無い海外にいる時に日本人が居た時のような感覚になる+1
-0
-
144. 匿名 2024/10/14(月) 00:49:43
>>26
ステイサムの日本語が聞ける貴重な映画じゃないですか!!笑
たしか「オイシャサンゴッコカ」とかなんとか(笑)+2
-0
-
145. 匿名 2024/10/14(月) 09:23:18
バブル期頃の007シリーズで、中国マフィアと南米のマフィアとの会合の席で南米側のボスがコンニチハ!と挨拶してた
+1
-0
-
146. 匿名 2024/11/12(火) 20:09:45
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する