-
1. 匿名 2024/10/12(土) 18:52:18
結婚を後悔してる人、いますか?
+305
-15
-
2. 匿名 2024/10/12(土) 18:52:35
>>1
はい!
+421
-9
-
3. 匿名 2024/10/12(土) 18:52:50
はーい+226
-4
-
4. 匿名 2024/10/12(土) 18:53:08
釣りトピ?+22
-29
-
5. 匿名 2024/10/12(土) 18:53:12
離婚し+9
-11
-
6. 匿名 2024/10/12(土) 18:53:15
したから?
してないから?+12
-8
-
7. 匿名 2024/10/12(土) 18:53:21
離婚したわ
結婚しなきゃよかったわ
若さと金と時間をドブに捨てた+436
-7
-
8. 匿名 2024/10/12(土) 18:53:25
>>1
ざっくりしすぎなトピ笑+40
-3
-
9. 匿名 2024/10/12(土) 18:53:33
+0
-9
-
10. 匿名 2024/10/12(土) 18:53:46
後悔の理由も添えて下さい+149
-2
-
11. 匿名 2024/10/12(土) 18:53:54
旦那自体は嫌いじゃないし大好きだけど
旦那の仕事に合わせるのが辛くて
後悔してる。公安系と結婚するもんじゃねえ。
マジで。+19
-38
-
12. 匿名 2024/10/12(土) 18:53:54
り+3
-4
-
13. 匿名 2024/10/12(土) 18:54:15
>>1
理由も必要+21
-2
-
14. 匿名 2024/10/12(土) 18:55:04
>>1+120
-8
-
15. 匿名 2024/10/12(土) 18:55:10
結婚5年目
めっちゃ後悔してる。
こんな人にしか選ばれなかった自分も情けない。+436
-3
-
16. 匿名 2024/10/12(土) 18:55:36
結婚15年目辺りから嫌気がさしてきて、早26年目+182
-2
-
17. 匿名 2024/10/12(土) 18:55:57
こんな短いトピ文でも承認されるのか+53
-0
-
18. 匿名 2024/10/12(土) 18:56:06
>>1
別れなさい+5
-3
-
19. 匿名 2024/10/12(土) 18:56:22
選ばなかった選べなかった自分に1番ガッカリしてる+175
-2
-
20. 匿名 2024/10/12(土) 18:56:27
まじで後悔しかない。
結婚前モテ期だったのに
えらんだのが終わってた+297
-2
-
21. 匿名 2024/10/12(土) 18:56:27
してるからこれから離婚します
よく20年持ったな…+224
-1
-
22. 匿名 2024/10/12(土) 18:56:57
相手間違いで後悔してる
子供産んだことは後悔してない
もっといい人と結婚できたら良かったなあ+312
-1
-
23. 匿名 2024/10/12(土) 18:56:59
離婚し+5
-5
-
24. 匿名 2024/10/12(土) 18:57:05
結婚しなかったら今の子供達に会えなかったから結婚したことはいいけど、その後さっさと離婚しなかったことは後悔している。+169
-2
-
25. 匿名 2024/10/12(土) 18:57:08
>>1
二馬力割り勘で家事育児やらされたら後悔しかないだろうね
優雅な専業主婦なれないなら結婚なんかしない方がマシ
+220
-35
-
26. 匿名 2024/10/12(土) 18:57:09
>>7
でも自分で気がついてないだけで、その経験があったから磨きもかかったと思うよ?自分の人生経験ドブに捨てたなんて悲しいこといいなさんな。+238
-12
-
27. 匿名 2024/10/12(土) 18:57:19
なんで後悔してるのかも教えてよ+29
-1
-
28. 匿名 2024/10/12(土) 18:57:28
>>16よく持った方じゃん
+99
-1
-
29. 匿名 2024/10/12(土) 18:57:34
>>15
自分で選んだらよかったのに+77
-6
-
30. 匿名 2024/10/12(土) 18:57:49
>>23
な!+4
-1
-
31. 匿名 2024/10/12(土) 18:58:12
自分で選んだ相手だし自己責任だよね+18
-12
-
32. 匿名 2024/10/12(土) 18:58:33
>>5
「な」と「ない」で意味が変わるね+13
-1
-
33. 匿名 2024/10/12(土) 18:58:33
>>11
公安の人って家族にも仕事を秘密にしてるんじゃないの?+59
-5
-
34. 匿名 2024/10/12(土) 18:58:51
独身だけど
結婚出来ることがすごく感じる
私は人といるだけでストレスになるから+182
-12
-
35. 匿名 2024/10/12(土) 18:58:59
>>7
結婚は後悔してないけど子供3人産んだのは後悔
1人か0人で良かったわ
ひたすら忙しくてしんどい
まともな誰かに養子にもらって欲しいけど旦那は愛情深いから反対するだろなー
昔から母性本能少ないとわかってたのに産んだら愛情増えるかと勘違いして産んでしまった+81
-81
-
36. 匿名 2024/10/12(土) 18:59:18
>>20
20代は誰でももてるよ+7
-37
-
37. 匿名 2024/10/12(土) 18:59:35
>>13
主は未婚で参考にするだけかもしれない
理由あったとしても書いたらどうせ主叩き始まるだけだしねー+9
-0
-
38. 匿名 2024/10/12(土) 18:59:38
>>2
可哀想…+4
-16
-
39. 匿名 2024/10/12(土) 18:59:40
後悔して時間もったいねぇって思ったので離婚したよ!+99
-1
-
40. 匿名 2024/10/12(土) 18:59:45
子どもも成人して、お金も億あるし、離婚可能なのに、家が無いのよ。
億あるならって普通考えるだろうけど、賃貸は中年女には貸し渋るし、買うって言っても都内どこも4000万以上。老後の事を考えるとそれで足りるか悩んでます。+11
-13
-
41. 匿名 2024/10/12(土) 19:00:08
>>1
結婚は後悔してないけど、結婚した相手は後悔してる+118
-2
-
42. 匿名 2024/10/12(土) 19:00:10
>>35ただのバカ
+74
-30
-
43. 匿名 2024/10/12(土) 19:00:12
似たようなスペック同士でくっつくのが世の常だし、致し方ないとしか+39
-6
-
44. 匿名 2024/10/12(土) 19:00:12
他人と一緒に住むのが向いてなかった
家に帰るのが嫌になった+107
-1
-
45. 匿名 2024/10/12(土) 19:00:19
>>20
わかるw
何だろう錯覚なのかなぁ
私はアプローチして来てくれる人がそこそこ居た中で、そこまでだったやつを良い男だって勘違いした感じある
馬鹿だったー+143
-4
-
46. 匿名 2024/10/12(土) 19:00:36
結婚何年目か教えてほしい
まだまだ浅かったら(5年以内とか?)「今はよくても大変な時期がくるんだよ」てガルちゃんでよく見るからさ
+9
-1
-
47. 匿名 2024/10/12(土) 19:00:50
>>1
私はしていないけどまあまあいるんじゃないの?
とくにガルちゃんでは
+4
-1
-
48. 匿名 2024/10/12(土) 19:01:38
後悔して離婚した場合はいいと思う
ズルズルそのままで介護とかになったら最悪+91
-1
-
49. 匿名 2024/10/12(土) 19:01:47
>>36
私晩婚だったんで35でした。
+9
-1
-
50. 匿名 2024/10/12(土) 19:01:58
>>22
同じく
子どもは大好きだけど夫…+74
-1
-
51. 匿名 2024/10/12(土) 19:02:12
>>15
誰にも選ばれず死んでいく私から見ると誰かに選ばれるだけですごいと思うが+47
-33
-
52. 匿名 2024/10/12(土) 19:02:28
>>1
相手がどうこうじゃなくて、自分には向いてなかった。結婚も育児も。
しちゃった責任で頑張ってるけど、もう20年も自分のこと蔑ろにしている悲しみ。+147
-2
-
53. 匿名 2024/10/12(土) 19:02:34
>>11
ある日突然連絡出来なくなる潜水艦とかかなぁ+9
-0
-
54. 匿名 2024/10/12(土) 19:02:42
後悔してるなら子供できちゃう前に離婚しちゃったほうがいいよ+72
-0
-
55. 匿名 2024/10/12(土) 19:02:42
人生最大の失敗だったと思う+89
-2
-
56. 匿名 2024/10/12(土) 19:02:51
>>1
人の不幸大好きなガル民がめっちゃ喜びそうなトピ❤️+4
-6
-
57. 匿名 2024/10/12(土) 19:02:57
>>51
クズに選ばれても消耗するだけだから運いいかもよ+132
-0
-
58. 匿名 2024/10/12(土) 19:03:21
見合いでスペックで選んだらアスペだった
大後悔+47
-0
-
59. 匿名 2024/10/12(土) 19:03:59
>>20
でもさー
「あの時、あいつを選んでれば良かった」と思うだけで、実際はそっちも最悪かもしれないよ+175
-0
-
60. 匿名 2024/10/12(土) 19:04:14
>>40
購入すれば良いんじゃない?+15
-1
-
61. 匿名 2024/10/12(土) 19:04:23
>>58
付き合ってる時き気が付かない?+3
-8
-
62. 匿名 2024/10/12(土) 19:04:46
>>1
日本の離婚率を考えたら、心のなかで後悔してるだけのひとを含めてもけっこういると思うし、なんなら既婚者の5割は多少は後悔してそう。
私もそういう瞬間は少なくないし、夫もダイレクトに言ってきたことはないけど、そうだろうなって思う言動がある
+104
-0
-
63. 匿名 2024/10/12(土) 19:04:51
>>45
同じ口です。
1番優しい人を選んだらただの嘘つき借金野郎だった。
うちはたいした家ではないけど財産目当てじゃないかってなってしまって今別居中です。
子供2人も作っておきながらです。
+115
-0
-
64. 匿名 2024/10/12(土) 19:05:02
>>1
モラハラとか相手が問題のことと
飽きっぽいとか自分が原因のこととあるよね+3
-0
-
65. 匿名 2024/10/12(土) 19:07:18
>>1
どした? 結婚なんてまぁ夢見たもんじゃないよ。
みんな大なり小なり後悔はあるもんだぜ?+22
-0
-
66. 匿名 2024/10/12(土) 19:07:23
>>59
羽賀研二みたいなやつなんですよ、中身が。不動産屋だし。
どう考えてもそれ以下の人間性の社会人ってあんまりいないと思います笑。
+76
-1
-
67. 匿名 2024/10/12(土) 19:07:46
>>5
た+7
-1
-
68. 匿名 2024/10/12(土) 19:08:07
>>22
それそれ
夫の年収とお金を自由に使っていいところと文句を言わないところと、二人の子供はそのままで他の人と結婚したい+10
-16
-
69. 匿名 2024/10/12(土) 19:08:13
>>11
別に後悔の理由が旦那嫌いじゃなくてもええのに
なにこの怒涛のマイナスww
可哀想だわぁ。+20
-4
-
70. 匿名 2024/10/12(土) 19:09:19
>>66
それは特殊パターンw
顔が良くて口が上手い詐欺師かぁ
割と楽しそうではある+50
-1
-
71. 匿名 2024/10/12(土) 19:10:02
>>33
警察の公安ではないよ。
けどまあ大体のスケジュールは知ってる。
具体的な内容がダメなだけで+11
-2
-
72. 匿名 2024/10/12(土) 19:10:13
>>53
まあ船仕事だよ+7
-1
-
73. 匿名 2024/10/12(土) 19:10:25
イケメンでモテて
金持ちの理想な男性と結婚出来て幸せだったはず…
不倫するし給料少なくなったし
後悔しかない+63
-1
-
74. 匿名 2024/10/12(土) 19:10:58
>>69
別にいいよ。ガルだもん。
旦那好きって書いたらいつもマイナスだよ。
ここの人らにマイナスされたとこで
どーも思わん。夫婦仲は良好だから。+7
-18
-
75. 匿名 2024/10/12(土) 19:11:00
15年たって後悔してる。モラハラの片鱗っぽいのあったけど、見過ごしていて子供出来たらイクメンの父。周りからもいいパパと言われてた。子供が小学生になり将来の事を考えるようになり夫が子育て失敗したくないって気持ちが強すぎて。私の意見など聞く耳もたず、そのくせ高額な塾代は私の稼ぎをアテにする夫。+11
-6
-
76. 匿名 2024/10/12(土) 19:11:07
決して口には出さないけど正直、後悔してる
結婚を後悔してるというよりも結婚相手を間違えたって感じかな…
最初はいいんだよね、最初は…
5年〜10年位はまだよかったけど怪しくなってきたのは15.6年過ぎたあたりで20年過ぎた今は…
もうイヤだ!って思う 後悔する様になった
+101
-2
-
77. 匿名 2024/10/12(土) 19:11:26
>>51
んだんだ。
たとえ別れても生涯独身とは自尊心やステージが違う+10
-23
-
78. 匿名 2024/10/12(土) 19:11:26
>>16
私は結婚5年目から後悔しつづけて18年
子供の為に離婚してないだけ
子供が独り立ちしたら離婚する+119
-2
-
79. 匿名 2024/10/12(土) 19:11:36
>>69
「旦那は性格いいけど激務なんで後悔してます。医者なんで」の劣化版と判断されたのでは?+17
-2
-
80. 匿名 2024/10/12(土) 19:12:29
>>35
友達が夢はお嫁さんとお母さんって人がいて23歳で同い年彼氏に結婚すぐしてくれないなら別れると脅して結婚
すぐに2人息子産まれてたけどお金カツカツだし息子は大変だから産むんじゃなかったって愚痴ってて言葉でなかったわ
産んでから後悔しても遅いからね
+112
-2
-
81. 匿名 2024/10/12(土) 19:12:56
>>39
潔いね!!
その後、人生良くなった?+14
-0
-
82. 匿名 2024/10/12(土) 19:13:26
子供は後悔してないから難しい+21
-1
-
83. 匿名 2024/10/12(土) 19:13:35
>>25
隙あらば貼るよね+20
-5
-
84. 匿名 2024/10/12(土) 19:13:55
>>1
ガル民なら当然だね。
結婚を後悔してる→旦那◯ね
が常識だよね。+3
-3
-
85. 匿名 2024/10/12(土) 19:14:08
優しくないけどお金あるし結婚した。
しかし、ドケチすぎた。
だだの偉そうなケチおっさん。
後悔のみ。
+50
-1
-
86. 匿名 2024/10/12(土) 19:14:20
>>57
これだと思う
子持ちで後悔してる人と未婚とでは雲泥の差だと+83
-1
-
87. 匿名 2024/10/12(土) 19:14:27
>>35
愛情深いなら育児ガッツリ担ってくれるんじゃないかな+46
-1
-
88. 匿名 2024/10/12(土) 19:15:04
>>60
な。キャッシュでな。+6
-0
-
89. 匿名 2024/10/12(土) 19:15:30
>>74
多分旦那が好きって書きたからマイナスなんじゃ無いよ
言っても無駄だと思うけど一応言ってみた+13
-1
-
90. 匿名 2024/10/12(土) 19:15:53
>>10
気になる+3
-1
-
91. 匿名 2024/10/12(土) 19:16:32
>>1
100%満足な人っていないかと
全て不満がない相手はいないんじゃないかなぁ
周りの旦那さんよりうちの旦那のが色々恵まれてると幸せ
+7
-9
-
92. 匿名 2024/10/12(土) 19:16:50
数年前に旦那が社長になった超零細町工場の社長夫人だけど、職場の既婚パートにどハマリして今年からW不倫してる。私の実家のことで頼み事したら引き受けて行ってくれたりしてたんだけどねー。まぁ基本的に人の気持が分からなくて(背も低いから)卑屈だけど外面が良すぎる人だから騙される人はかなりいると思う。相手は別居中だから入り浸ってるよ。土曜日も仕事に行くようになったわ笑もう帰ってくんな!
+60
-0
-
93. 匿名 2024/10/12(土) 19:18:37
>>25
デコピン凛々しいな+67
-3
-
94. 匿名 2024/10/12(土) 19:22:20
>>2
元気があってよろしい+4
-0
-
95. 匿名 2024/10/12(土) 19:22:21
>>1
はい。
信じてたのに裏切られたよねー
しかも13年近く
仕事で忙しいからと育児も家事もほぼ私がやってたのに外で遊んでたよねー
結婚前の浮気がわかったときに許すんじゃなかったわ
そういう奴だった+81
-1
-
96. 匿名 2024/10/12(土) 19:23:50
>>61
遠距離だったのと、見合いって数回で婚約とかになっちゃって、あれよあれよと結婚になってしまった
おとなしい性格なんだと思ってたけど、一緒に生活したら性格が偏って変わり者すぎてムリってなった+27
-2
-
97. 匿名 2024/10/12(土) 19:25:29
アラフィフだけど後悔したって意味は無い。
そういう運命だったから。
旦那と結婚して辛かった事と時間から学習した事にフォーカスをあて、前向きに歩くのみ。
ちなみに私の場合は修行から学べたことは人の有難みとお金の価値。
+12
-3
-
98. 匿名 2024/10/12(土) 19:25:38
>>89
それでマウントとかマジでどんだけ程度低い
人しかいないの?給料なんて高くもないのに。
マジで終わってんな+1
-12
-
99. 匿名 2024/10/12(土) 19:25:38
住む場所も合わないし一生この場所で一生この旦那なのかと思ったら嫌すぎてもう無理。ATMと割り切れるにはいい生活もしていない、かといってシングルマザーになる勇気もない。ならこのまま後悔して死んでいくしかないのかな…+72
-2
-
100. 匿名 2024/10/12(土) 19:25:42
旦那本人というより、義実家との付き合いがしんどすぎて後悔はある。すごく閉鎖的な田舎なのに覚悟が足りなすぎたんだけど、義母が過干渉で距離詰め詰めタイプって事を出産するまで気づかなくて、旦那も孫と嫁連れて行って義父母喜ばせることばっかり考えてて、自分の覚悟の甘さにがっかりした。+27
-0
-
101. 匿名 2024/10/12(土) 19:25:56
>>87
横
元コメマイナスつけられまくってるけど、何だかんだ3人の子育て頑張ってるんだろうなと思った
旦那さんにも何だかんだ甘いんだろうな+9
-8
-
102. 匿名 2024/10/12(土) 19:26:28
>>1
大学生出てすぐしてしまった
男を見る目を養って30すぎてからしたかったと後悔。
実際30すぎから周りにいい男が次々と現れた+54
-3
-
103. 匿名 2024/10/12(土) 19:28:31
優しいと思って結婚したのにってところが怖いなあ+47
-0
-
104. 匿名 2024/10/12(土) 19:28:39
>>98
いや、そこでも無いからw
思考回路が思った通りの人だった
多分あなたには理解する事出来ないと思うよ+13
-1
-
105. 匿名 2024/10/12(土) 19:28:56
>>57
クズに選ばれなかったけど、まともな人ハイスペな人いい人からも選ばれなかったんだよ…
素敵な相手から恋愛対象にならなかった虚しさ+64
-2
-
106. 匿名 2024/10/12(土) 19:29:16
私じゃなく、夫がたぶん後悔していると思う+14
-3
-
107. 匿名 2024/10/12(土) 19:30:31
>>1
独身なので参考に理由が知りたい!!+5
-0
-
108. 匿名 2024/10/12(土) 19:30:42
>>104
別に不仲だけが書き込めとも書いてないし
ただ自分らが不快だからとか
どうでもいい理由でマイナス付けられてもいいし
理解しようとも思わない。
そういうとこだよ、逆に言うけど+0
-12
-
109. 匿名 2024/10/12(土) 19:30:55
>>15
なんで!?+14
-0
-
110. 匿名 2024/10/12(土) 19:31:27
>>25
このスキルと美貌があっても妻になりたくないし、なれない。
荷が重すぎる。
私には年収800万を自分で稼ぎ出す、共働きがお似合い。
+101
-2
-
111. 匿名 2024/10/12(土) 19:33:27
>>11
公安とは全く違う仕事だけど、これ似た状況だわ
仕事さえ、仕事にさえ振り回されなければ…
でもそれも含めて結婚なんだろうな+16
-0
-
112. 匿名 2024/10/12(土) 19:34:00
>>35
相当疲れてるね
ただ0か1で良かったなら何故2人目で打ち止めせず3人目も産んだのかは疑問+114
-2
-
113. 匿名 2024/10/12(土) 19:38:32
>>110
大谷翔平がまずあなたは絶対選ばないからw
+2
-37
-
114. 匿名 2024/10/12(土) 19:39:03
優しいっちゃ優しいんだけど‥
煩くて顔が悪くて太ってて
毎日顔合わせると心身にダメージが‥。
スマン。
選び直せるならもうちょっと選びたかった。
コミュ障の私が結婚できただけ良いのかもしれないけど。
ダイエットして整形してくれたら‥。
ホントすまん。
+25
-8
-
115. 匿名 2024/10/12(土) 19:43:28
もう4年も無職の旦那、いくら言ったって働こうとしない
怠け者だって分かってるけど伴侶となるとなかなかキツイ+37
-1
-
116. 匿名 2024/10/12(土) 19:43:51
>>113
仮に真美子さんのスキルと美貌があっても
という意味なので、私であって私じゃないんですけど。+58
-0
-
117. 匿名 2024/10/12(土) 19:46:16
>>25
並の女は二馬力じゃないと暮らせないし旦那も専業主婦させてまで結婚したがらないからね
死ぬまで割り勘生活
+71
-1
-
118. 匿名 2024/10/12(土) 19:49:33
子どもを産んでからこんな人だったのかと後悔することもあったけど結婚しないで子ども産まなくても後悔したろうし他の人と結婚しても後悔してたと思う。+25
-0
-
119. 匿名 2024/10/12(土) 19:51:52 ID:AKp56fIku6
皆MAXのLINAと結婚しろ!
あの美貌とスタイルなら結婚しても後悔し無ぇ!+1
-16
-
120. 匿名 2024/10/12(土) 19:52:16
>>115
離婚しない理由はなに?
ただのお荷物じゃない?+26
-0
-
121. 匿名 2024/10/12(土) 19:58:40
義実家との付き合いが辛い+20
-0
-
122. 匿名 2024/10/12(土) 20:00:38
本当にもう叩かれると思うデキ婚だし
当時は友達の真っ当な意見も拒否してしまって疎遠にしてしまった
でも状況的に、かなり久しぶりにあった友達グループの何人にも言われたからしんどかった…
でもせっかく何度か誘ってくれたのに疎遠にしてしまったことは申し訳無さと後悔してる
+6
-5
-
123. 匿名 2024/10/12(土) 20:01:14
とにかく子供は一人だけにし自分を褒めたい。
一人だけでもかなり大変+35
-0
-
124. 匿名 2024/10/12(土) 20:02:29
三組に一組は離婚やからなあ
残りの二組も後悔してないのがどれだけいることやら😒+43
-0
-
125. 匿名 2024/10/12(土) 20:02:30
今なら違う人を選んだ
小娘が選ぶ相手なんて博打だわ+29
-1
-
126. 匿名 2024/10/12(土) 20:02:45
>>25
可愛らしい家族だな+21
-4
-
127. 匿名 2024/10/12(土) 20:03:30
>>124
みんなそんなに稼いでるん?
養育はガッポガッポもなかなか無いだろうし+2
-0
-
128. 匿名 2024/10/12(土) 20:05:14
>>1
豹変されるとどうしようもない。人生経験少ない頃にそこまでを見抜く力はなかった+39
-2
-
129. 匿名 2024/10/12(土) 20:05:44
>>35
なかなか言いますね!でも本音だよね。+31
-5
-
130. 匿名 2024/10/12(土) 20:05:55
>>123
お金は確実に2人以上大変だよね
でも遊び相手とかしてると複数いたほうがマシなのかな…と時々思えてくる+9
-0
-
131. 匿名 2024/10/12(土) 20:07:05
愛は有り余るほどあるけどお金がないから
籍入れないで実家にいればよかったなーとは思う+10
-1
-
132. 匿名 2024/10/12(土) 20:07:17
>>130
兄弟姉妹が遊び相手になるのは中学までだよ。
とくに性別が違ったら関わらなくなる+17
-0
-
133. 匿名 2024/10/12(土) 20:13:11
欠点だらけの母親業だったけど子育てが出来た事は後悔してないけれど、旦那選びは悲惨な結果に終わりそう。
次に選べるなら、お互いの為に絶対に結婚しちゃいけないと思う。+22
-0
-
134. 匿名 2024/10/12(土) 20:16:42
もっとノリが合ってポンポン会話が出来るような人と結婚すれば良かったと思ってる。
若さゆえ恋愛のポーッとした感じであんまりその辺考えずスキスキって感じで結婚してしまったの後悔してる。
職場の男性で阿吽の呼吸で仕事できて、ノリが合う人がいるけどこういう人と結婚したら楽しかったのかなとか思ってしまう自分が嫌になる(もちろん不倫はしないが)
異性として惹かれるのと人間として惹かれるのと区別が付いてなかったなと思う+61
-1
-
135. 匿名 2024/10/12(土) 20:18:57
>>22
全く同じ気持ち
子供に関しては後悔なんて1ミリもないけど、旦那選びを大失敗した
弱ってる時に大事な決断するもんじゃないわ+94
-1
-
136. 匿名 2024/10/12(土) 20:20:18
>>7
結婚する前の自分にタイムリープ?したいと毎日思う。
+93
-0
-
137. 匿名 2024/10/12(土) 20:20:48
>>119
顔面美形、スタイル良い、不祥事0、低身長じゃ無いの4拍子+3
-2
-
138. 匿名 2024/10/12(土) 20:22:22
>>1
専業主婦にならされて当時は三号もいいと思ってたが こんなご時世になりやはり独身でも正社員で働いてた方が良かったので会社やめさされて後悔してる
+21
-1
-
139. 匿名 2024/10/12(土) 20:23:53
>>132
ええ…妹いるけどたまにあってるけどなあ+2
-3
-
140. 匿名 2024/10/12(土) 20:26:11
>>119
こちらのが良い+20
-0
-
141. 匿名 2024/10/12(土) 20:27:24
>>52
頑張っててえらい。責任感あってえらい。+44
-0
-
142. 匿名 2024/10/12(土) 20:28:43
>>103
優しそうにみえる
↓
受動型の発達ぽくて
思ったこと言わない嘘をつく、反省したと思ったら
また嘘つくだった+31
-1
-
143. 匿名 2024/10/12(土) 20:29:46
>>16
地獄過ぎる+10
-1
-
144. 匿名 2024/10/12(土) 20:31:56
>>22
学生時代から付き合ってた人と結婚したけど後悔してる。
社会に出てもっといろんな人を見てから結婚すれば良かった。あと仕事に対する彼の態度とかもしっかり見てからにすればよかった。+71
-0
-
145. 匿名 2024/10/12(土) 20:32:05
>>76
まんま一緒で今16年目なんですけど、去年くらいからなんかギクシャクし始めました。
このくらの時期ってみんなこんな風になりがちなんですかね?
知り合いが結婚歴14.5年の時に離婚しました。
魔の年数とかあるのかな?と思いました。+42
-1
-
146. 匿名 2024/10/12(土) 20:33:05
>>5
な!+7
-0
-
147. 匿名 2024/10/12(土) 20:34:28
私がベタ惚れで結婚したから夫にこう思われてそう
俺はこの程度の女としか結婚できなかった
落とせなかったって
もっと爆美女みたいなのに言い寄られてたら即そっちに行ってそう
そもそも夫が爆美女と釣り合うレベルではないんだけどさ、何か時々感じるのよね
元の性格が優しいから私にも優しいけど、私への強い愛はあまり感じたことがない+29
-0
-
148. 匿名 2024/10/12(土) 20:36:05
>>108
友達いる?
生き辛そうだね+1
-0
-
149. 匿名 2024/10/12(土) 20:39:20
>>40
UR賃貸なら貯金さえあれば住めるよ+0
-0
-
150. 匿名 2024/10/12(土) 20:42:37
>>1
はい!姑との完全同居。
完全になめてた。
結婚決めたあの頃の自分を殴りたい。+29
-0
-
151. 匿名 2024/10/12(土) 20:43:01
>>134
母親が口下手な父の悪口ばかり言ってたから、まさにノリがあって会話がポンポン弾む人と結婚したけどそれが1番重要だと思い過ぎるのもよくなかった
友達のような関係ゆえ旦那側セックスレスだし、共働きなのに家事は手伝わない、気が利かない
他にも色々あるけど旦那にする人は総合的に見ないとダメだね+38
-0
-
152. 匿名 2024/10/12(土) 20:44:43
>>139
よこ
相性じゃないかな
私も姉妹だけど仲良くないよ
小さい頃も特に仲は良くなかった+8
-1
-
153. 匿名 2024/10/12(土) 20:45:30
>>119
あんなビジュアルでMAXで売れ残るって…
ビジュアル担当は1番始めに結婚がTHEORY
反対でビジュアルが1番低い人が最後に売れ残る+5
-5
-
154. 匿名 2024/10/12(土) 20:51:01
>>72
海保かな。大変だね。そして心配。+9
-0
-
155. 匿名 2024/10/12(土) 20:51:57
>>1
恋愛相談とかで彼がプロポーズしてくれないとか
悩んでる人多いのにね
プロポーズ泣いた人でもそうなるのか…+9
-0
-
156. 匿名 2024/10/12(土) 20:55:48
下の子が成人したら離婚するって決めてる+30
-0
-
157. 匿名 2024/10/12(土) 20:56:09
でも旦那と出会わなかったら最初の幸せな気持ちも、大切な子供にも巡り会えなかった。それ以上は多分ないから、公開まではしてないのかもしれない。日々ストレスで老後は不安だけどさ+3
-3
-
158. 匿名 2024/10/12(土) 20:57:55
>>119
ブライアンのYouTube動画「女は顔」を見れば結婚する+1
-0
-
159. 匿名 2024/10/12(土) 21:01:02
夫はとんだサイコパスだった。
都知事選で有名になったかたの「女子供にも容赦しない。頭ヨシヨシした方がよかった?」を見た時体が凍りました。
夫とほぼ一緒です。
夫が出張が多いから騙し騙しやってきたけど、定年したらどうしようかな。
精神崩壊しそう。
やっていく自信ないです。+60
-0
-
160. 匿名 2024/10/12(土) 21:01:47
結婚は本当にギャンブルよなぁ+47
-1
-
161. 匿名 2024/10/12(土) 21:07:17
結婚前は温厚な人だと思ったのに、実際は些細な事ですぐにキレる心の狭い人でした。ストレス溜まる。+49
-0
-
162. 匿名 2024/10/12(土) 21:10:45
>>145
魔の時ってあると思う
15年ぐらいって子どもが大きくなって手が離れて…みたいな時期じゃない?
私の場合は子育て真っ最中の時は本当に必死で毎日が目まぐるしく過ぎていったって感じだけど
子どもたちが中学とか高校に行き始めたあたりから
旦那と向き合う時間が増えて…
そしたらさ、すごくイヤなんだよね。。
鬱陶しいし、訳わかんない事を言ったりしたりして
同じ空間にいるとなんかイライラするんだよ
出かけてもクソつまんないしさ話題がないし話が広がらない
いろんな粗が目についてもうイヤだよ
かと言って離婚するかっていうと、そこまでの理由はないんだよな、、
だから私は仕事を増やして土日もフルで働いてる!
そうすれば顔合わさないで済むから+66
-0
-
163. 匿名 2024/10/12(土) 21:13:59
うちの田舎で結婚しても髪長くしてオシャレしてる人見ると不思議でたまらない
義母が相当おとなしい人なのかな?とか実は妻じゃなくて妹なのかな?って疑っちゃうくらいw+4
-2
-
164. 匿名 2024/10/12(土) 21:39:01
>>25
逆逆
後悔してるから二馬力してるんだよ
ほんとに嫌になった時に決断ができるように
育休中急に育児家事に非協力になったしモラハラ気質が見えたから、フルタイム共働きして強制的に育児家事に参加させてる
夫が信頼できて優しくて子煩悩な人だったら専業主婦したかったなあ+62
-0
-
165. 匿名 2024/10/12(土) 21:41:46
出来なかった後悔もある😇+4
-0
-
166. 匿名 2024/10/12(土) 21:44:35
>>70
表面上は楽しくて優しい人なので近所のおばちゃん達から可愛がってもらっていました。
借金なければ許せましたが、
親になった人がありえないですよね。
話して聞いていたことを向こうの家族に確認しましたが9割嘘でした。
+21
-0
-
167. 匿名 2024/10/12(土) 21:46:01 ID:AKp56fIku6
>>165
だからMAXのLINAと結婚しろって!+0
-4
-
168. 匿名 2024/10/12(土) 21:46:50
今の旦那以外と結婚したことないから
結婚自体はいいのか悪いのかは分からないけど
旦那との結婚は、後悔ありと後悔なしの連続って感じ…もう少し大人な人が良かったとも思う+17
-0
-
169. 匿名 2024/10/12(土) 21:49:41
>>130
きょうだい同士で遊んでくれて楽になる5倍は喧嘩でうるさくなるから、そこは考えなくてもいいと思う
今日も10回は仲裁したし最後には怒鳴ったわ
上の子女の子でいいね、面倒見てくれるでしょってたまに年配の方に言われるけど全然そんなことない+20
-0
-
170. 匿名 2024/10/12(土) 21:55:53
子供の事は最高に可愛いし産んで良かったって思えるけど
旦那は大失敗だわ+16
-0
-
171. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:21
正社員で働いていればとっくに離婚してた。子供の為に正社員として再就職しなかったのが運の尽き。
何のために生きているのか。+23
-0
-
172. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:22
>>167
は?+0
-0
-
173. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:31
>>135
もっといい(好きな)旦那さんと結婚してたら子供ももっと可愛くて今よりさらに大事な気持ちが大きいかもと思わない?
そもそもその旦那としか今の子はできないんだよ
私はそう思うときがある+20
-0
-
174. 匿名 2024/10/12(土) 22:20:04
>>25
わかる、子供は私立にいれてやりたい事やらして夫を優しく支える優雅な芯の強い専業主婦になりたかったなぁ
でも、フルタイムの共働きで、ローン返しながら家事育児全部妻がやるのが当たり前と思ってる男性がまだまだ多いし自分のキャパが広くないから破綻するのが目に見えてるから独身がいい
身の丈にあった幸せがいちばん楽だ
頑張れる人は本当にすごいよ+55
-2
-
175. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:05
>>156
うちの姉も同じ事言ってる+7
-0
-
176. 匿名 2024/10/12(土) 22:27:46
>>124
それ、数字のトリックらしいよ
実際は3組に1組も離婚してないって+10
-1
-
177. 匿名 2024/10/12(土) 22:32:57
>>1
旦那45で手取り18
田舎の長男嫁で義親に同居介護強要されている。
なもんで義親は私たちが家を買うことを許さないし、地元から出るのも許さない
私は旦那より稼ぎいいし、こんなに義親とこの土地にしばられるなら結婚しなくても良かった。
将来離婚して終の住処は自分の好きな土地に住みたいなあとうっすら思ってる。+43
-0
-
178. 匿名 2024/10/12(土) 22:33:33
うちの両親が「結婚は忍耐」って口酸っぱく言ってたし、母自信もあまり幸せそうじゃなくて我慢してるように見えてたから「そういうもんだ、私の我慢が足りない」ってずっと洗脳状態だったけど、親とあまり関わらなくなって、旦那に対してもフッて何かが吹っ切れた感じになったら「私の人生なのになんでこんなやつにこんなに我慢しなくちゃいけないの?」って気付いて子供が成人したら別れるって決めたし、旦那も了解してくれてから気持ちが少し楽になった
あと10年あるけど+23
-0
-
179. 匿名 2024/10/12(土) 22:45:22
>>77
この手のコメ、バツイチが独身装って書いてない?+4
-5
-
180. 匿名 2024/10/12(土) 22:52:30
>>41
同意します。
結局、これ、結婚した相手に後悔だよ。
+23
-0
-
181. 匿名 2024/10/12(土) 22:53:22
元彼と付き合ってたこと後悔してるから結婚相手は厳選したから後悔はない。自分の人生には後悔だらけだけど。+1
-1
-
182. 匿名 2024/10/12(土) 22:54:19
>>105
わかる
貧乏くじ自ら選んで引いた感じ+28
-1
-
183. 匿名 2024/10/12(土) 23:10:34
>>157
そこなんだよね!
あの男と結婚しなければ私の子供たちは生まれなかったわけで…
子どもたちに出会えないだなんて、そんなのイヤだ!+5
-3
-
184. 匿名 2024/10/12(土) 23:19:00
>>4
3連休での独身擁護かな?
結婚できないのは🇯🇵👨がくそだからだー!😁
+3
-6
-
185. 匿名 2024/10/12(土) 23:22:08
>>52
わかるわかりすぎる+19
-1
-
186. 匿名 2024/10/12(土) 23:25:40
よく考えてたら結婚なんてできないよ+9
-0
-
187. 匿名 2024/10/12(土) 23:33:50
>>97
辛かったことよかったら教えてほしい
どうして乗り越えてきたのか+0
-1
-
188. 匿名 2024/10/12(土) 23:34:23
>>161
結婚してどのくらいなんですか?
そんなに変わってしまったのかな+4
-0
-
189. 匿名 2024/10/12(土) 23:36:52
>>35
子供の前でその態度少しでも出したら病みに病んでニートになるから(私がそうだった)気をつけて……!
子供は繊細で敏感だよ+27
-1
-
190. 匿名 2024/10/12(土) 23:38:34
>>177
ご主人さんより給与多いならすぐ離婚する案件じゃない?
義両親は何様のつもりなのか
低年収息子と結婚してくれてありがとうと言うべき+31
-0
-
191. 匿名 2024/10/12(土) 23:43:39
>>16
分かる
+4
-0
-
192. 匿名 2024/10/12(土) 23:43:42
>>35
私は4人兄弟で育ったから、3人くらいが理想だったけど実際は1人。思い返すと母と遊んだ記憶も、笑って育児してもらった記憶も一切ない。
いつもカリカリしてて怒ってる母の顔しか見て来なかったので、子育てに良いイメージがなく、20代では保育士もしていたのに実際の子育ては子ども1人でヒーヒー言ってる。+24
-2
-
193. 匿名 2024/10/12(土) 23:44:45
>>35
後悔するのもそう思っちゃうのも仕方ないとして、、ぜっっったいにお子さん達にそんな気持ちを聞かれない、悟られないように過ごして欲しい…!+16
-3
-
194. 匿名 2024/10/12(土) 23:46:34
>>108
ヨコ
トピズレだからじゃないかな
旦那好きトピとかへ行けばいいと思う+7
-2
-
195. 匿名 2024/10/12(土) 23:48:45
よく言われてる違和感を無視し続けた結果、結婚一年ちょっとで激しく後悔中
さっき旦那に一年後一緒にいれる自信ないって伝えた+18
-1
-
196. 匿名 2024/10/12(土) 23:51:01
優しいところが良くて結婚したけど
子どもが大きくなるにつれ、ただの頼りない優柔不断な事なかれ主義な人だったと分かった+14
-0
-
197. 匿名 2024/10/12(土) 23:57:15
>>25
結婚したことないよね?
結婚ってそういうんじゃないんだよな。誰かにのし掛かって依存するよりは共に生きようってのが大きい
だから専業させてくれる高収入モラハラ男より低収入でも優しくて思いやりがある方が幸福度は高いんだよな
うちは低収入モラハラだけどw+1
-11
-
198. 匿名 2024/10/12(土) 23:57:24
結婚前のちょっとした違和感って、のちのち大きくなって不仲の要因になるのだなと思った。
あの時感じた違和感を楽観視しないで、立ち止まっていればよかった+26
-0
-
199. 匿名 2024/10/13(日) 00:08:55
>>10
私の場合、先ず同居で夫婦間がこじれ、旦那がモラハラだった事。+19
-1
-
200. 匿名 2024/10/13(日) 00:23:27
>>15
結婚7年目。
自分は大切にされていないんだなってこと、たっくさんある
体調が悪くて家にいたくても外に出させようとするし、とにかくすぐに機嫌が悪くなる。
俺機嫌悪いですよアピールがうざい。
自分が選んだ人だけど見る目なかった。+109
-0
-
201. 匿名 2024/10/13(日) 00:24:15
>>102
アラサーで結婚した人の方が良い旦那みつけてる
+28
-1
-
202. 匿名 2024/10/13(日) 00:26:54
>>66
不動産系ってクズが多いイメージ+43
-0
-
203. 匿名 2024/10/13(日) 00:28:21
>>63
優しいと思ってたら、実は違ったってこと?
それとも徐々に変わっていった?+11
-0
-
204. 匿名 2024/10/13(日) 00:28:45
結婚焦りまくって仕事も辞めたかったし、まあいいかと結婚した。そしたらモラだし、いいことなかった。後悔しまくって離婚することに。婚活女性に言いたい。本当に好きな人と結婚して!!!+42
-0
-
205. 匿名 2024/10/13(日) 00:29:04
>>1
まだ結婚してないけど、後学のために読ませてもらおう…+13
-1
-
206. 匿名 2024/10/13(日) 00:31:00
>>204
本当に好きな人とじゃなければ結婚しなくていいやと思っていたら40手前になったよ😅
これでも間違いじゃないと言える?+10
-1
-
207. 匿名 2024/10/13(日) 00:34:05
>>49
35で結婚したのに後悔してるの?+6
-0
-
208. 匿名 2024/10/13(日) 00:35:56
>>77
>>57
一度誰かから選ばれた経験のある人は再度誰かから選ばれるポテンシャルがあると思う+9
-7
-
209. 匿名 2024/10/13(日) 00:38:01
>>29
その通り
受け身になりすぎたらそうなるよね+10
-0
-
210. 匿名 2024/10/13(日) 00:39:41
はい!なんでしょう??+5
-0
-
211. 匿名 2024/10/13(日) 00:51:54
>>39
今、幸せですか?
お子さんはいますか??+4
-0
-
212. 匿名 2024/10/13(日) 01:01:32
>>110
同じです。
大谷翔平の妻なんて、ものすごいプレッシャーだと思うよ。注目も集めるし。
真美子さん自身もアスリートで勝負師だから、務まるのかなあ。
+52
-0
-
213. 匿名 2024/10/13(日) 01:02:01
>>206
一人が好きなら言える!好きじゃない人と暮らすって想像以上にしんどかった。+21
-0
-
214. 匿名 2024/10/13(日) 01:05:38
>>195
どんな違和感ですか?+2
-0
-
215. 匿名 2024/10/13(日) 01:11:54
>>110
>>212
一般人から見たら大変そうだなとは思うけど、夫人はとても上手に立ち回ってると思う。
何ならイキイキしてるようにも見えるし。
体力もメンタルも一般人とは違う世界の人なんだよ。+21
-2
-
216. 匿名 2024/10/13(日) 01:20:56
>>25
この人はこの人で大変そう
プレッシャーや嫉妬を受け続けないといけない+25
-0
-
217. 匿名 2024/10/13(日) 01:35:42
旦那が独身偽装して相手の女性に慰謝料払ってた…子ども二人だけど妊娠中から他の人とも不倫してたみたい…知らなかった+3
-0
-
218. 匿名 2024/10/13(日) 01:42:29
>>105
横、クズに選ばれたらマイナスだけど、誰にも選ばれないのはフラットだからまだマシだよ。独身人生を謳歌しよう。+39
-0
-
219. 匿名 2024/10/13(日) 01:54:41
+0
-2
-
220. 匿名 2024/10/13(日) 02:01:24
>>164
優しい凄い稼ぐ旦那いたら専業主婦になるでしょ
二馬力じゃないとカツカツだから働く女性もいるけど一番は旦那が信用できないから二馬力やってるんじゃないかな
離婚したり旦那が無職になるかもしれないからね
+9
-1
-
221. 匿名 2024/10/13(日) 02:21:07
>>214
は?って思うようなこと
好きな気持ちがあると許してしまうんだよね
で、結局は?って思ってた事が我慢できなくなる+12
-0
-
222. 匿名 2024/10/13(日) 02:32:21
>>51
まだまだ人生分かんないよ!+4
-3
-
223. 匿名 2024/10/13(日) 02:33:42
>>19
煽りとかじゃなくてどういう意味?
お見合い結婚とかで、あんまりその気じゃなかったけど相手からグイグイ来られたから結婚しました〜っていうこと?+3
-2
-
224. 匿名 2024/10/13(日) 02:36:31
>>144
でもよくガルで「いい男は学生時代から手付けとけ!」的なコメント多くない?
あと私は学生時代に彼氏できなかったから学生時代から付き合ってるカップルとか夫婦めちゃくちゃ憧れる‥+26
-0
-
225. 匿名 2024/10/13(日) 02:42:07
後悔してる。
多分、多少の焦りもあったしタイミングとか思っちゃったんだよなぁ、、、
選ぶ相手を間違えただけで、こうも離婚ってことに悩むとは。+14
-0
-
226. 匿名 2024/10/13(日) 02:44:39
>>1
結婚したら子どもを産むのが当たり前だった25年前。
今思うと後悔しかない。
マイナスだらけだけど言わせてください、子育てしたくなかった
自分の事だけ考えて自分だけの人生を生きたかった
子育てのしがらみ辛すぎた
子供は立派に社会人になってくれて感謝してるけど、結婚する前に戻りたい
+36
-1
-
227. 匿名 2024/10/13(日) 02:47:11
>>95
浮気癖って治らないよね
(今話題になってお笑い芸人の人とかもそうだけど)
私の友達も付き合ってる時に浮気されてやり直して、その後結婚するって言って、事情を知ってる私や友達は大反対したけど結婚して、結局また浮気
しかも妊娠中。
「だから言ったじゃん」と思ったけどその友達は悪く無いしこっちも辛かった+14
-0
-
228. 匿名 2024/10/13(日) 02:48:02
>>99
実家を頼れたりしないかな?
+0
-0
-
229. 匿名 2024/10/13(日) 02:49:42
>>102
えーよくガルとかネットで「30過ぎるといい男は大抵結婚してる」ってよく聞くし実際そうだと思ってた
+13
-2
-
230. 匿名 2024/10/13(日) 02:52:53
>>114
マイナス多いけど気持ちわかるよ
顔やスタイルってすごく大事だと思う
私も婚活してた時、めちゃくちゃハイスペと出会ったけど全く顔が好みじゃない人だった
ハイスペだし別にブ〇イクってわけじゃないから別に大丈夫でしょ、もうこんないい人に出会わないし‥と思ったけどどうしても無理だったから断ったけど今は良かったと思ってる+17
-0
-
231. 匿名 2024/10/13(日) 02:57:05
>>147
私のとこと同じだな
私からグイグイ押して結婚したからあんまり私に対して好きとか無い感じ
多分年齢的な焦りとか周りは結婚してるしなとかで夫も結婚したんだろうなと思う
旦那さんに溺愛されてる奥さんが羨ましいよ+8
-0
-
232. 匿名 2024/10/13(日) 02:59:14
>>177
旦那さんとの出会いが知りたい
177さんの同僚とかで選び放題っぽいのに+2
-0
-
233. 匿名 2024/10/13(日) 03:25:16
>>52
よくこういうコメ見かけるけど、こう言うこと言う人って独身子ナシだったらそれはそれで後悔してそう。
結局ないものねだりって感じ。
+5
-15
-
234. 匿名 2024/10/13(日) 05:12:20
>>1
よく冗談で蹴るというか脚で、くいって押すのやってくるんだけど、そういうのが積み重なってて普通に嫌い。
キレたら冗談だよ!とかヘラヘラしだすんだけど何度ブチギレてもやめない。
今度からされたら部屋にこもろうかな?でも部屋に入ってくるしどうしたらそういうのやめてくれる?親にちくろうかな。
+15
-1
-
235. 匿名 2024/10/13(日) 05:13:13
>>52
辛さはマイペースに生活出来ないことですか?+4
-0
-
236. 匿名 2024/10/13(日) 05:24:48
>>228
ありがとうございます。実家は遠方&高齢の親なので頼れないです…+5
-0
-
237. 匿名 2024/10/13(日) 05:27:00
>>201
世間を知ってからのが絶対いいよね
+18
-0
-
238. 匿名 2024/10/13(日) 05:46:20
>>201
絶対そう!一番遅くてしかもお見合いだった友達が高収入な人と結婚して関東で一戸建て、しょっちゅう家族旅行、車は外車、そして専業主婦という生活。正直とてもうらやましい+17
-0
-
239. 匿名 2024/10/13(日) 05:47:03
>>128
どう豹変したのか知りたい+0
-0
-
240. 匿名 2024/10/13(日) 06:21:24
>>40
UR住宅で10万以下の物件借りたら?
保証人、礼金、2年に一度の更新料が要らないよ。+2
-0
-
241. 匿名 2024/10/13(日) 06:22:49
>>234
私はヒジでだった
大きな男だったから横歩いててやられるとゴツッって感じでメッチャ痛くて別れたよ😣+11
-0
-
242. 匿名 2024/10/13(日) 06:36:19
>>177
愛知県民?+1
-0
-
243. 匿名 2024/10/13(日) 06:51:14
>>21
20年も持ったなら安泰だと思うんだけど違うんだね
独身の私から見たら意外だわ
+2
-3
-
244. 匿名 2024/10/13(日) 07:21:48
>>41
相手もそう思ってるよ。+4
-1
-
245. 匿名 2024/10/13(日) 07:23:10
>>177
昔の私かと思いました。
同居前に離婚しました。
絶対に、やめとけ。+7
-0
-
246. 匿名 2024/10/13(日) 07:25:19
>>102
あーあ
なんの為に大学まで出てるんだか…+8
-1
-
247. 匿名 2024/10/13(日) 07:27:20
>>239
言い方次第だよね。
人格が入れ代わるわけでも無いのに自分に都合良く理由つけてる事もあるしね。+4
-0
-
248. 匿名 2024/10/13(日) 07:29:59
>>138
同情できないな。
専業主婦になったのも、会社を辞めたのも、全部自分で決めた事じゃないの?
何でもかんでも旦那のせい?+5
-9
-
249. 匿名 2024/10/13(日) 07:39:48
>>177
そんな呑気に構えてたらあっというだよ。
さっさと実行に移さないと自分自身も老いが来て動けなくなる。+9
-1
-
250. 匿名 2024/10/13(日) 07:42:11
結婚はギャンブルっていうけど勝てる勝負をしないから負けるんだと思う
+0
-2
-
251. 匿名 2024/10/13(日) 07:57:52
>>229
男子校出身で、理系でファッション疎いが
ダサいメガネ変えたらすげえイケメンみたいなのを
発掘するのよ+1
-1
-
252. 匿名 2024/10/13(日) 09:01:01
>>203
実はです。優しいのは変わらないですが、
実は優しさの裏には嘘つきで見栄っ張りを隠していました。
ただの詐欺師みたいなもんですよね。
+24
-0
-
253. 匿名 2024/10/13(日) 09:16:28
思いやりがなく協調性がない旦那と一緒になってしまったから後悔。
何か障害あるのかな?って思うくらい人としての感情が欠如してる気がする
こんなに人の気持ちがわからない人だと思わなかった
結婚12年だけどいずれ離婚するだろうなって最近はっきりと自覚したので本腰いれて貯金していこうと頑張ってる+36
-0
-
254. 匿名 2024/10/13(日) 09:28:32
>>156成人した時点で何歳ですか?
私は一番下が成人したら48歳です。
その年齢から離婚って逆にもういいやってなるのかなぁと思ってるのですが、、
もし離婚するなら一人だけの生活でいいとして正社員で働きますか?
今更バリバリ正社員で働きたくないのも本音です、、+5
-1
-
255. 匿名 2024/10/13(日) 09:31:14
不倫や風俗行かれたら問答無用で離婚だと思ってるけど子供三人いての離婚ってそう簡単じゃないよなぁ
だから変に干渉せず、知らぬが仏で過ごすのが一番だと思ってるんだけど自分の知らないところで裏切られてるかもって思うと想像だけで苛立ってくる
別にもうそこまで愛はないと思うんだけどなんでなんだろ?
女としてのプライドなのかな?+18
-0
-
256. 匿名 2024/10/13(日) 09:35:53
>>25
優雅な幸せ専業ならそりゃあ羨ましいし多分1番勝ち主婦だとは思うけど、モラハラパワハラ旦那とかの専業なら兼業より詰むよ。相手によって選択肢も幸せ度も1番影響されるのが専業。+22
-0
-
257. 匿名 2024/10/13(日) 09:51:49
結婚21年、後悔してる…21年も経って、色々あっても積み重ねてきたはずが、後悔してる事にショック。
子供巣立つまで、あと何年だろう…
幸せかと聞かれたら、幸せではないのが正直な気持ち…+23
-1
-
258. 匿名 2024/10/13(日) 10:17:18
>>80
その友達の愚痴をまともに取ったらだめよ
その時の気分や子供の成長でコロコロ変わるからね
それに独身や子なしにはそう言ってた方が角が立たないしね
子供自慢するとマウントかよと思われる+2
-10
-
259. 匿名 2024/10/13(日) 10:24:42
>>1
家事を全くやらない
自分のご飯も盛り付けない
すぐにキレる
物を投げる
義母の腕を抓る
愛犬を川の水につける
娘と私が風呂に入っていたらドアを開けてニヤニヤしながら裸を見ていた+2
-2
-
260. 匿名 2024/10/13(日) 10:30:47
私も後悔してます。娘たちが大きくなった今、とても辛いです。
産まれてから中学生までは、なんだかんだ必死な子育ての日々を送ってきたので気づきませんでしたが、ホント合わない!
ここに書いてしまうと長文すぎて疲れるくらい…
浮気、借金、ギャンブルはない?と思いますが、妻に対して娘に対してのモラハラ、酒ぐせ、人格否定。今もう裸の王様状態。
都内ですが駅まで徒歩40分。バスでなきゃいけない場所なのに、お酒飲めないと車はなし。かといってタクシーを使用すると小言。
はぁー20でデキ婚した私にも落ち度はあるのは分かっていますが生まれ変われるのであれば違うお相手が100%良いです。+16
-1
-
261. 匿名 2024/10/13(日) 10:38:40
>>1
最初の旦那との結婚は悔いても悔やみきれないくらい後悔してる
一生恨む
過去に戻れるなら始末したいくらい
でもそうすると子どもに出逢えないことになるからそこだけ悩む+8
-0
-
262. 匿名 2024/10/13(日) 10:39:25
>>200
フキハラだね+3
-0
-
263. 匿名 2024/10/13(日) 12:05:13
>>258
泣いてたよw
貧乏で子育て大変過ぎて
全くマウントではなかったよw
+14
-1
-
264. 匿名 2024/10/13(日) 13:01:02
結婚を考えている彼氏のご両親に挨拶しに行きたいと彼に言いました。
なので、あなたのご両親って私の事どう思っているんだろう?と聞きました。
そしたら、こんな息子を拾ってくれるなんてありがたいと思ってると思うよ!と言われました。
なので、ご両親が実際にそう言ってたの?と聞くと、直接は聞いてない!でも昔(おそらく私と付き合う前)はよくそう言ってた!
とか言ってきました。
いや、私に対してどう思ってるのか聞いてるんだけど…
と思いながらまだそのLINEは返信していないのですが、この楽観的でちょっとテキトーな彼の事どう思いますか?+0
-2
-
265. 匿名 2024/10/13(日) 13:07:12
はい!3歳のこともがいますが離婚しようか迷ってます。
なんでもいいよーと言う器の広さが魅力的と思ってましたが、ただあらゆる物事、人に興味関心がないだけの人でした。
中身がなく人として張り合いない。
将来家族をどうしていこうとか、子供にどう育ってほしいとかビジョンもなく、たとえ目の前で解決せねばいけないことがあっても我関せず。
無口でコミュニケーション力もなく、友達もいない、話しかけても無視されるので会話ゼロです+16
-0
-
266. 匿名 2024/10/13(日) 13:09:45
子供がいて離婚した方アドバイスください。
子どもの情緒面や記憶面を考えると、
子が何歳までに離婚すべきですか?
今3歳の娘が一人います。
これから記憶も残ってくる年齢になるので、離婚するなら今すべきなのかなと悩んでます。
娘自身は夫に懐いているので余計悩みます。+6
-2
-
267. 匿名 2024/10/13(日) 13:09:51
>>264
どっちかと言うと、あなたが面倒くさいタイプだと思いました+9
-0
-
268. 匿名 2024/10/13(日) 13:13:05
>>254
横
離婚して一人暮らししたとして、正社員じゃ無いと家借りるの厳しいと思う
特に女の人の一人暮らしは+3
-0
-
269. 匿名 2024/10/13(日) 13:17:31
>>265
無口でコミュニケーション力もなく、友達もいない、話しかけても無視されるので会話ゼロ
の旦那さんとどうやって結婚まで行ったのかが知りたい
私の兄もこのタイプだけど彼女なんてできたことないよ
何の違いなんだろう+9
-0
-
270. 匿名 2024/10/13(日) 13:19:29
>>114
ひゅ~どろどろ~
痩せてやる~
薬の副作用だから難しいかもしれないけど…
痩せてやる~+0
-0
-
271. 匿名 2024/10/13(日) 13:27:09
>>267
いや、彼のお母様は、両親が離婚してる家庭の娘と結婚する事をあまりよく思っていないみたいなんです。
しかし私は両親離婚しているんです。
その事を彼はお母様にも伝えています。
だからなんでそんな適当な事を言うの?と思ってしまったんです。お母さんは私との結婚を否定はしなくとも、全肯定は嘘だよね?と思って。+0
-1
-
272. 匿名 2024/10/13(日) 13:41:29
>>263
それは・・不味い事態だ
+1
-0
-
273. 匿名 2024/10/13(日) 14:21:08
モラハラで酒癖悪くてお金使い込まれて不倫されて本当に後悔!
まさか自分がこんな最低な男と結婚するなんて、、+6
-0
-
274. 匿名 2024/10/13(日) 14:25:32
>>39
私もそう思って早めに見切りをつけたわ。我慢して終わる人生より、これからの人生を自分で開拓した方がいくらでも幸せになれるなって+7
-0
-
275. 匿名 2024/10/13(日) 14:35:17
べらべら喋る男も疲れます。興味ある話し子供の話しなら良いのですが、ボクシング、政治、男が好きなユーチューブの話…まじ、どーでもいい事を、ずーと喋ってきます。というか空気読めないやつ。興味がないので反応しないと拗ねる。はいはい聞いてませんね。と拗ねる。ドアバン。はあーと聞こえる様なため息。しんどい+11
-0
-
276. 匿名 2024/10/13(日) 15:18:32
すごーく私の事大事にしてくれて
優しいし見た目もタイプだしと結婚したけど
とにかくメンタルが弱くて
仕事が続かない…
私もそれでメンタルやられてしまって
あーもっと違う人と結婚したらよかったなとは思う+13
-1
-
277. 匿名 2024/10/13(日) 15:21:38
>>57
本物はエネルギーを全て奪い取るからなぁ。自分にも原因はあるけど。+2
-0
-
278. 匿名 2024/10/13(日) 15:27:00
>>259
きもーい+5
-0
-
279. 匿名 2024/10/13(日) 15:35:17
>>7
若さとカネと時間と
姑と過干渉と嫌味と親戚のいざこざと旦那の文句とクソ娘の反抗と文句で、ズタボロになった心。
本当に結婚って幸せです!+7
-0
-
280. 匿名 2024/10/13(日) 15:41:55
>>95
相手と旦那から慰謝料200万円ずつ搾り取ってやりましょう+3
-0
-
281. 匿名 2024/10/13(日) 15:48:29
何も手伝わないくせに文句ばっかり言ってくるうざい旦那
離婚したら生活苦しくなるのわかってるから我慢して一緒にいるけどほんと早く死んでほしい+8
-0
-
282. 匿名 2024/10/13(日) 16:18:48
まじで毎日地獄
毎日無気力
でも住宅ローンの保証人になっちゃってるから離婚は簡単じゃない
クソ男だから見張ってないと浪費・借金するからあと25年はこの家でクソ男を監視しないといけない
住宅ローンの保証人になってる嫁、少なくないと思うんだけど離婚のときどうしてるんだろ?+9
-0
-
283. 匿名 2024/10/13(日) 16:22:59
>>258
何が角が立たないだよ
本当にそう思われたら嫌なくせに
ずっと「この人は結婚生活が辛いんだ」と思って優越感に浸っちゃうよ
自由自慢しちゃうよ+7
-0
-
284. 匿名 2024/10/13(日) 16:28:49
>>200
うちと同じだ
喧嘩すると旦那から乱暴な口調で責められて、自分が悪いときは黙って話し合いにも応じない
機嫌が良くなるまで待つしかないからその期間はストレスで家に居るのもしんどい
普段どれだけ優しくてもそういう態度で段々心がすり減ってこれから別居するにした
向こうは態度を改めるって言ってるけど、キスはおろか抱きしめられるのも嫌だ
もう男として見れないから必ず離婚する+26
-0
-
285. 匿名 2024/10/13(日) 16:30:06
>>254
48なら、それなりのキャリアは必要だよ+1
-0
-
286. 匿名 2024/10/13(日) 16:32:49
結婚前は毎週末ラグジュアリーなレストランに誘ってくれた夫、私はそのために新しい服をずいぶん買った
結婚したら最初のうちはやってくれたけど、去年から誕生日もないがしろにされようとしてる
実家は誕生日なんでやらなかったと
なんでもない時にいいレストランに連れてってもらうより、誕生日や節目をいい加減なされることに、すごい怒りを感じてる
ほんとに離婚したい+3
-1
-
287. 匿名 2024/10/13(日) 16:58:52
どっちがいいですか?
+ 家事育児よりも仕事や友人との付き合いなど自分のやりたい事を優先する傾向があるが、家族としての将来のビジョンがあり、仕事にも前向きに打ち込み、また困っている時は相談に乗ってくれ行動してくれる。パートナーとして大事にしてくれ夫婦の会話もある
- 家事育児はお願いしたことは淡々とやるが、常に後ろ向きで、こちらが困ってることを相談しても何のコメントもなく何もしてくれない。自分の考えや、こだわりが一切なく、将来どうしていきたい等の展望がない。無口で会話なし。
うちの夫は後者タイプです。
+5
-0
-
288. 匿名 2024/10/13(日) 17:46:48
子どもいないから離婚できるけど、別れたからと言って幸せなのかはわからない。+1
-0
-
289. 匿名 2024/10/13(日) 17:49:40
>>275
無口な方がいいかも。+2
-0
-
290. 匿名 2024/10/13(日) 18:00:44
妥協婚は辛いだけ+2
-0
-
291. 匿名 2024/10/13(日) 18:05:01
>>25
今の時代は寄生虫のような女性は相手にされないよ+0
-1
-
292. 匿名 2024/10/13(日) 19:19:15
>>284
わあぁぁぁ全く同じです。泣
話し合いすらまともに出来ない、本当に短気すぎてびっくりします。
心がすり減るのもすっっごく分かります。
私はそういうときストレスで顔がピクピク痙攣します。
辛いですよね。+10
-0
-
293. 匿名 2024/10/13(日) 21:30:52
子どもいたら実際は我慢して生活するしかないのかなぁ。自分に稼ぎがなかったらそうだよね。だけど家の居心地悪ければ、子どものメンタルにも凄く関わるよね。。実家に帰ってしまいたいんだけど、自分がそれなりに普通に家族があった分、複雑な家庭環境に我が子をおきたくない気持ちもある。あー、私って勝手だな…自分の見る目がなかったくせに、子どもの人生まで振り回すならやっぱり自分が我慢するしかないのかな+3
-0
-
294. 匿名 2024/10/13(日) 23:56:19
>>236
そっか💦
私も同じ状況だったよ
離婚してなくても親に頼りまくってる友達がめっちゃ羨ましかった
私の場合は転職してお給料あげてなんとか生活できるようにした+3
-0
-
295. 匿名 2024/10/14(月) 12:22:28
>>151
最初以外ほぼ同じ…夫は面白い方ではあるけど不機嫌な時は何言ってもいいと思ってて未熟。積み重ねで色気を全く感じないし触られると嫌悪感。
精神的に落ち着いた穏やかな人が良かった。
あと30代で女として終わりなのかと思うと悲しくて。
総合的に見るとえっ幸せじゃん?て思われそうな感じだけどレスだけど旦那は嫌なんて人に話せないし結構辛い。+6
-0
-
296. 匿名 2024/10/14(月) 12:25:59
>>275
うっっっわ。うちの旦那かな?
格闘技好きなのも一緒。母親が話をリアクションよく聞いてあげる方だからそれを求められる。
時々聞いてないのバレて聞いてる!!?って言われるけどうざいんだよ。+4
-0
-
297. 匿名 2024/10/14(月) 16:07:04
>>265
一緒にいる意味のない人だね、旦那さん。
お子さんはどう思っているんだろうか。+3
-0
-
298. 匿名 2024/10/14(月) 19:01:17
女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめ!+1
-3
-
299. 匿名 2024/10/15(火) 06:02:07
22で見た目で選んで結婚
恋愛の延長の感覚では、生活できない
優しいけど、自分にも甘い性格
甲斐性なく、頼りない、精神的に弱い
結婚21年経ったけど、お金の苦労の連続
賃貸暮らし、先が見えない、やっぱり後悔してる
+4
-0
-
300. 匿名 2024/10/15(火) 17:19:16
>>234
横
そういうノリ(?)ほんと嫌だよね
私も学生時代にクラスの女子でわざとそういうこと(もちろん手加減?はしてるから全然痛くない)してきてゲラゲラ笑う子がいたけど本当に苦手だった
+3
-0
-
301. 匿名 2024/10/15(火) 17:51:46
その人が好きって感情なかったら
乗り越えられないっしょ
どっちみていろいろ選んだところで
一番簡単なのって、相手に気に入られるよう合わすじゃん
結婚して変わったてことは、所詮付け焼き刃
相手は下心を読んで合わせただけ
自分は相手の下心がわからなかっただけ
容姿は、よっぽど体に悪いことしなきゃ
そうそう落ちないから
時間かけて落ちるけど
容姿のいい人って、年取ったなり
その年齢のいい容姿になってるよね
好きな容姿って
元気出るじゃんw
だから、推し活も成立するわけで+0
-0
-
302. 匿名 2024/10/15(火) 21:00:38
>>238
お友達は何歳で結婚されたの?+1
-0
-
303. 匿名 2024/10/15(火) 23:06:57
>>51
結婚の後悔は本当にキツいよ
後悔するくらいなら(私みたいに)選ばれない方が何百倍もマシだよ!!+5
-0
-
304. 匿名 2024/10/15(火) 23:12:07
>>135
全く同じ笑
弱ってたから縋ってしまった
結婚しない方がいい要素わかってたのに…
子供は大好きだから、妄想内(結婚前にもどれるスイッチがあったら押すか?)ですらやり直せなくて辛い+2
-0
-
305. 匿名 2024/10/16(水) 15:33:51
>>135
どう失敗したの?+0
-0
-
306. 匿名 2024/10/16(水) 21:03:05
>>276
ご主人さんはすぐに転職してしまうのですか?
人間関係なんだろうか+0
-0
-
307. 匿名 2024/10/16(水) 21:06:55
>>213
横です
結婚生活はどのくらい続いたのですか?
+0
-0
-
308. 匿名 2024/10/16(水) 21:08:29
>>226
分かるよ
昔はみなそうだった+3
-1
-
309. 匿名 2024/10/16(水) 21:49:51
>>307
4年です+1
-0
-
310. 匿名 2024/10/16(水) 23:10:13
>>309
そんなに我慢されたのですか!
てっきり1年くらいだと思ってました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する