-
5501. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:04
ラブレターズの金髪は小室眞子さんの旦那にしか見えないけど😃+16
-9
-
5502. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:05
なんか今回の審査、面白いか面白くないかじゃなくて、意外性とかネタとしての完成度で評価されてた気がする。それならラブレターズでも良かったかもしれないけど、私はロングコートダディのネタが1本目も2本目も面白かった。+99
-6
-
5503. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:07
>>5373
YouTubeで火事と定時制高校見てきたわwやっぱ絶品だったぜ+14
-1
-
5504. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:10
>>5335
あとTKOの件ね+2
-0
-
5505. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:18
最後のスタッフロールで、元キンコメの今野浩喜ってあった。貢献者だから、ナレーションで関わってたんだね。+29
-0
-
5506. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:19
>>5433
うん、審査聞いて納得した
面白かったけど正直あら、これこのまま終わるんだって思ったし
試合に勝つか負けるかまでやらないで大オチもなく中途半端に終わっちゃった感じしたな+22
-0
-
5507. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:20
>>5067
準決勝では2本目はイチウケだったんよ
私は花屋のネタ見た時、これは優勝だって思ってもう1本は単独で見た時からあんまりだったから不安だったけど
的中してしまった
悔しくて反省会は明日以降見ることにする+4
-4
-
5508. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:24
>>5483
しょうもねえ
なんでもケチつけ始めるじゃん+25
-1
-
5509. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:29
>>5404
そうなんだよね
堂前って攻めた思考な感じがするから、あえての結果なのかなと考えてしまうの肩入れし過ぎかな+14
-0
-
5510. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:35
がる民の殆ど(というか視聴者の殆ど?)がロングコートダディとファイヤーサンダーの一騎打ちだと思っていたのにまさかの「えっ?お前が優勝かい!!!???」状態に。
これ何年か前のWのオダウエダが優勝した時を思い出す。
あの時は天才ピアニストとAマッソの一騎打ちでどっちの優勝…?と全視聴者がハラハラしてたらまさかのオダウエダ優勝でネットが荒れたw+44
-5
-
5511. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:40
優勝旗になるから頑張って起きてたけど、
2本目全部見て優勝も見て
これなら寝れば良かったと思った。+10
-2
-
5512. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:41
>>5416
今、社長なんだ!?+6
-0
-
5513. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:43
>>5412
突然のさや香に草+3
-0
-
5514. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:49
>>5268
優勝できないならもっと売れてほしいね+0
-0
-
5515. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:51
3組の中ではロングコートダディで一番笑ったんだけど、でもあのネタならひとりでもできそうだなとは思った。
陣内智則ができそうな感じ。
飯塚さんも「兎が出てきたところを見たかった」と言ってたよね。+54
-0
-
5516. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:55
ラブレターズおめでとう꒰ ♡´∀`♡ ꒱+7
-4
-
5517. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:00
>>5348
どっちも天然ポンコツ感あるし、個性派キャラに振り切れない感じある+4
-0
-
5518. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:02
>>5342
面白かったよね。
でも人形劇はありがちなネタだからもう一捻りが欲しかったんだと思うよ。+6
-3
-
5519. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:06
>>5492
顔も見たかったしなんかセットが仰々しすぎたかも+25
-0
-
5520. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:06
コットンが1番面白かった。
でも、若い子が好きな笑いはおっさんには理解できないからなー。
審査員がセンスないおっさんしかいないのは問題あるよ。+8
-23
-
5521. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:07
令和ロマンみたいなスターは産まれんな+8
-1
-
5522. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:09
>>5505
今日ずっと流れてたKOCのCMのナレーションやってたね
去年もそうだったけど+6
-1
-
5523. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:10
松本は暗転が嫌い
飯塚は暴力やセット壊すのが嫌い
審査員の好みが結果に影響あり過ぎだね
ニッ社は暗転やめて逆に破壊コントに振り切って
あー今年の審査基準はこんな感じかって清々してると思うよ+27
-7
-
5524. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:14
>>5459
分かりやすくて良かった+5
-0
-
5525. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:17
>>5406
多分定期便じゃないのかな+0
-0
-
5526. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:20
>>5459
私もw
部屋練ともういっこ展開ほしかったけど好きだった+8
-0
-
5527. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:32
>>5475
多少好み出ていいから差つけてほしかったね+17
-0
-
5528. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:33
>>5461
アメトーークの2本目やらかした芸人でそんなようなこと言ってたね。
いろんなタイプのネタがあるんだってのを見せたくなるみたいな。+8
-0
-
5529. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:34
今回審査員とわりと意見一致した!+3
-7
-
5530. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:35
>>5204
少なくともガル民がケチつける所ないくらい審査員のがセンスあるし実力もあるよ+6
-7
-
5531. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:38
ラブレターズの小柄な方、さらば森田のモルック仲間だよねー
モルックの世界大会では散々でラヴィットでの扱いもかわいそうだったけど、その分キングオブコントで輝けて良かったー
優勝おめでとうございます!!+8
-2
-
5532. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:38
>>5384
面白いw
兎が出てきたら優勝してたね+26
-0
-
5533. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:47
>>5475
飯塚が元凶だった、今年は。+3
-13
-
5534. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:48
>>5420
マジで一番面白くないのが昨年と一緒。
コメント欄も。
ダウンタウン。
一番最後の組。+2
-1
-
5535. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:53
>>5351
個人的にはロンコで一番笑ったけど、ラブレターズのシュールなネタも嫌いじゃないから不満はない。むしろファイヤーサンダーは1本目が良すぎただけに2本目の失速が残念+21
-1
-
5536. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:53
>>5402
セットにお金かけないほうが面白い
コントだから仕方ないんだけど+1
-0
-
5537. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:01
>>5037
ですよね+0
-0
-
5538. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:10
>>5382
せめて兎は顔と手は壁に埋め込んだ形でも出すべきだったね。顔をグレーに塗って岩として出るとか。+38
-0
-
5539. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:16
>>5452
売れてないじゃんw+6
-3
-
5540. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:18
>>5483
そんなこと言うなら最初から見なきゃいいじゃん?誰のファンかしらないけどさ+5
-0
-
5541. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:21
>>5520
コットン好きだけど今回は普通に面白くなかったw
もっとウケるネタあったと思うよ+16
-2
-
5542. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:23
>>5412
でもさや香は見せ算でコケたのをネタにできるようになったから、ある意味良かったのかも!?+17
-0
-
5543. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:23
ラブレターズおめでとう!
個人的にはロコディが一番好きだけど、2本目はピン芸人ぽいネタだった気がする(陣内とか笑)
ファイヤーサンダーの2本目は綺麗な青春コントで途中からオチが見えた人もいたかも。
ジャンポケがやりそうなネタだなって思った。+28
-0
-
5544. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:29
どこも1本目が良かっただけに
何だか残念。+2
-0
-
5545. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:31
>>12
>>25
私キンコメすごい好きで、当時これからコント界を席巻してくと思ってただけに……高橋はコント師として作り出す能力もあったのに……今でも残念過ぎて腹が立つ。
今野さんはずっと大好きなので、ピンになってもなんだかんだ色々活躍されているので(ちょこちょこ俳優業も!)、こうやってお笑い番組のナレーションとか起用されるの嬉しい。やっぱりすごく丁度良くて、うまいと思う。本当応援してる!+31
-0
-
5546. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:33
>>5492
あの穴から兎の顔出てたら面白いww+24
-0
-
5547. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:34
>>5416
03のマネージャー?で角ちゃんとうた歌ってた人だよね?そんな出世してるの!?+10
-0
-
5548. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:41
>>5505
キンコメ面白かったなあ、、+7
-1
-
5549. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:45
>>5520
コットンのファンおばさん多いイメージだけど+8
-1
-
5550. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:45
ラブレターズ、個人的には面白かったけどネタがとっちらかりすぎで着地がイマイチだった。+2
-0
-
5551. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:46
審査員少なすぎるし高得点出し過ぎだよ
あんな全部のコントに94-96点ばっか出してたら1人が92点出しただけで影響大きすぎる+105
-1
-
5552. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:46
ラブレターズがニューヨーク不動産て引越しするのかなあ
吉本なら制作してる番組や劇場があるから、大会に勝てばより家賃高いところへ…ってなるけど
吉本でない事務所だとどうなんだろう+16
-1
-
5553. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:47
ラブレターズの引きこもり&どんぐり、フィーチャリング井上陽水がすごくよかったよ!+16
-3
-
5554. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:48
ロングコートダディはKOCじゃなくてM1で優勝してほしい+50
-1
-
5555. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:54
>>5158
2本目面白かった!笑
優勝して欲しかったな+4
-1
-
5556. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:57
>>5459
若さ前回に出てたよねwこれからに期待
他のネタ観てみたいなと思った+15
-0
-
5557. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:07
>>5541
ないのよ
ネタ作ってないからかこんな古いネタするしかなかった+6
-0
-
5558. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:09
>>5384
それこそ、チョコプラのネタと被っちゃうかも+12
-0
-
5559. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:10
ラブレターズの1本目は他人の家族を笑い者にしてるみたいで嫌だったけどな+1
-15
-
5560. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:11
>>5539
サルゴリラは売れてる方だよ
+14
-6
-
5561. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:17
ラブレターズの人子供生まれてたんだ+6
-0
-
5562. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:19
>>5412
さや香はM-1なのにコットンが見せ算状態とか言われてて流れ弾すぎるw
さや香は石井をフルボケに使わなかったから負けた+29
-1
-
5563. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:19
>>5432
そうだよね、2人の間の取り方も良かったよね
なんか無理してない感じも好きだった+10
-0
-
5564. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:25
>>5365
男性ウケと女性ウケやっぱりあると思う
野球はなんかパターン決まってるし飽きる…
正直汚い下ネタっぽいのは好きじゃない
逃げてる気がする
今回は爆発的に面白いのなかったかな~
+54
-1
-
5565. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:27
>>5523
観てる人も色んな好みなんだから審査員もそれでいいじゃん。+20
-0
-
5566. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:27
>>5432
キングオブコントかわからないけど、バイキングは
前に住んでた家をチラ見して部屋の明かりを確認して誰か住んでるんだなーって哀愁まではわかるんだけど
部屋を訪ねるっていう奇怪さがなんともうまいんだよね、途中までがわかるだけに+7
-2
-
5567. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:30
>>5459
ファンタジーなネタもあって面白いよ+8
-0
-
5568. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:31
嫌いだっていう人いるかもだけど、松ちゃんは全組採点に違いつけてたよ。
(たまに93点が2組あったくらいで)ちなみにM-1も。
今回の審査員94点95点を予選で3組も4組もつけてるのって
どうなの?後で審査を審査されるの怖がってこればっか。
ちなみに、これが一番多いのが山内。+53
-0
-
5569. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:46
>>5510
私は天ピ一択だったなー
オダウエダは一番なかった+14
-2
-
5570. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:47
昔三四郎ANN0聴いてたから、
ラブレターズ優勝してくれて嬉しいよ。
ウエストランドもモグライダーも売れてよかったなー。あとはバットナイス常田かな
昔から知ってたアピール失礼しました。
+7
-5
-
5571. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:48
>>5412
さや香はあれで勝った方が可哀想だしなあ+3
-1
-
5572. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:58
>>5459
若いなって感じのネタだったw ツギクルだったら優勝してたかもw+14
-0
-
5573. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:00
ロングコートダディ押してる人ずっといてラブレターズ叩いてるね
賞レースで視聴者と審査員の価値観が違うのは、いつもの事なのに+4
-15
-
5574. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:02
三谷さんはロングコートダディが良かったww+25
-2
-
5575. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:04
でもたしかにラブレターズの一本目は優勝していいレベルの良いネタだったと思う+11
-13
-
5576. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:10
三谷幸喜www+13
-1
-
5577. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:11
三谷さんもロングコートダディ良かったんだねwww+29
-2
-
5578. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:18
>>5445
大事なところで変なことして滑るの代名詞さや香+17
-1
-
5579. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:18
>>5445
さや香がほとんど全部経験してるから例えやすいんだよねw
1本目が評価良すぎて2本目が全部尻すぼみに見える
フレッシュみがなくなってなかなか優勝できない
ここぞと言うとき相方を活かさないネタ書で勝負しちゃう+15
-1
-
5580. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:18
ロングコートダディ面白かったけど兎の顔見たかったってのは納得
ラブレターズの2本目尖りすぎてたからファイヤーダンサーのが笑えたな+6
-1
-
5581. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:20
私も三谷幸喜と同じ意見w+12
-1
-
5582. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:22
三谷幸喜も優勝ロングコートダディだってw+11
-2
-
5583. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:24
自分的にはやっぱりcacaoが一番笑った!
+4
-4
-
5584. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:27
三谷さん、僕はロングコートダディが好きだったなってwww+20
-1
-
5585. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:31
>>4979
わかる
面白いなーとは思ってもお腹抱えてゲラゲラ笑えるのは少ないよね
ロッチの試着室はゲラゲラ笑ったな+24
-0
-
5586. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:33
ラブレターズ、番組でやるなら2本目だろうなぁ。どんぐり掃除大変そうやし+12
-0
-
5587. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:37
今年のトレンドなのか、野球ネタかぶりまくったね。+5
-0
-
5588. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:40
金髪ヅラじゃなくて地毛なのね+1
-1
-
5589. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:42
や団とニッポンの社長はキングオブコント芸人として来年も頑張って下さい+5
-1
-
5590. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:50
ラブレターズ、失礼ながらあまり知らなかった…
でも、この中で今でもテレビ出まくってるのロバートくらいだから凄いなぁと思ったよ!
頑張って欲しいなー
とりあえずジュビロはイベントとかに呼んであげて欲しい笑+11
-0
-
5591. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:58
ラブレターズは1本目に助けられたね。M1みたいな2本目だけの勝負ならロングコートダディになってたと思う。+12
-1
-
5592. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:00
三谷さんもロングコートダディ派+20
-0
-
5593. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:01
>>5569
私はオダウエダで納得だったな
天ピどんどん面白くなくなってきてるし+5
-3
-
5594. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:09
>>5586
どんぐり掃除😂
たしかに笑+0
-0
-
5595. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:12
ロングコートダディは2本目、違うネタだったら優勝確実だっただろうなあ。もったいない。
ぬるっとした優勝で今年はイマイチ。
飯塚さんの好みの採点も影響しすぎていて今大会自体もイマイチ。他の芸人たちも面白かったんだけどなあ。+5
-4
-
5596. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:14
>>5579
賞レース失敗例総なめコンビ+2
-0
-
5597. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:17
ラブレターズ、人間性はよかったけど、コントは1回目しか笑えなかった。何か古かった。+6
-0
-
5598. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:20
ラブレターズ、坊主の人も結構綺麗な顔立ち+2
-3
-
5599. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:21
ロングコートダディとニッポンの社長の一本目めちゃくちゃ面白かったのに残念+8
-0
-
5600. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:22
>>5520
コットン一番おもしろかったけどキョンが使えてなかったから仕方ないのかな
SNSのトレンド最初はずっとコットン上位だったから若い世代にはささってるよ+10
-0
-
5601. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:22
>>5384
チョコプラのキングオブコントの決勝ネタでやってるよ
めちゃくちゃにてるやつ+7
-3
-
5602. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:23
コントコントしてたのはラブレターズ
他はオチが想像できたり、せっかくの個性を活かせなかったりだった
ラブレターズ、苦節何年だっけ?
売れたら良いねぇ+62
-3
-
5603. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:39
まず日本語お上手ですねが先だろ!!が面白かったから優勝してくれて嬉しい+37
-2
-
5604. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:41
三谷さんと同じ意見!
ロコディでよかった+13
-8
-
5605. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:41
>>5384
うん
さすがに最後まで兎さん出てこないのはなー
あの変な呪文だけではさすがに動きがない
これ残念
+20
-0
-
5606. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:47
なんか小室圭に見えてきたわ、ラブレター+14
-7
-
5607. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:55
ロングコートダディの点数
やけに吉本3人の点が高いなと思ったんだが?
吉本以外の2人が忖度なしの点数入れてくれたから、ラブレターズ優勝できたのかな+5
-18
-
5608. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:56
>>5483
あれは最後の人が優勝しないと変な感じになる番組構成のせいでしょ+3
-2
-
5609. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:58
>>5590
坊主の方はうるブギの佐々木と同級生で一緒にいじめられてたんだよね
+7
-0
-
5610. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:09
ラブレターズはシティーボーイズの事務所なんだ?
大竹まことさんもお喜びになることでしょう。+18
-0
-
5611. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:12
>>5578
少し前までロッチだったのに+7
-0
-
5612. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:15
右の人顔の中身は綺麗なんだね
背高くてスタイル良かったらかっこいいだろうな+14
-0
-
5613. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:31
ラブレターズ可愛い笑 仲良しなかんじがすき
坊主の方が中岡の親戚っぽくみえる+13
-0
-
5614. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:35
>>5607
好みだとしか+5
-0
-
5615. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:37
三谷さんロングコートダディとお茶行ったら笑うw+11
-0
-
5616. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:38
どっちも170以上はありそうなのに、161と162cmなんだね、史上最小コンビ+13
-0
-
5617. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:40
なんかラブレターズ可愛く思えてきた。おめでとう。+5
-0
-
5618. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:42
>>5552
引っ越しはしばらくないと思うよ+3
-0
-
5619. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:47
さて…w
Nキャス即座に話題変更+3
-0
-
5620. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:47
>>5357
ダウンタウン+0
-0
-
5621. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:50
>>5585
わかるwロッチはもうあの雰囲気だけで面白い+14
-0
-
5622. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:53
金髪の方、よく見たら尼神の誠子に似てる+2
-4
-
5623. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:53
>>5606
ここでも書いてる人何回かいたよ+3
-2
-
5624. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:02
>>5501
マイナス多いけど分かるw
善のKKって感じ
+10
-1
-
5625. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:04
>>5531
どっちも小柄だよ笑+6
-0
-
5626. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:07
>>5607
コントの好き嫌いが点数に反映されるのはわかるけど芸人の好き嫌いで点入っちゃってる感じするよね〜+4
-5
-
5627. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:07
>>5585
中岡さんにしか出来ないあの感じ、めっちゃ好きやわ+15
-0
-
5628. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:10
我慢できなくてTverに行って、歴代のキングオブコント王者のネタが今だけ見られるので、貪るように見てた。
+8
-0
-
5629. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:10
ちょいちょいさや香がコメントでイジられてるのウケるわ+9
-0
-
5630. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:14
拾い画だけど、この採点は酷いよ。
ちゃんと点差をつけないと審査の意味がない。
飯塚さんが一番ちゃんと審査してる。+114
-13
-
5631. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:15
そもそもあの呪文は暗記できるのだろうか?+4
-0
-
5632. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:18
>>5611
やっぱりM1の方が影響力はある+0
-0
-
5633. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:19
>>5348
テレビで売れなくても仕事は増える可能性あるんじゃないかな
かもめんたるもコンビは全然売れてないけど、う大今ドラマたくさんやっててすごいよ
まきおはカレー屋安泰だし+8
-0
-
5634. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:21
ロングコートダディの呪いネタ個人的にめっちゃ笑えただけど、飯塚さんのいう通りセットありきのテレビコントとして面白いってのが全てだね
消去法でラブレターズって感じなのがモヤっとする
+19
-1
-
5635. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:30
>>5552
たしかお子さんいなかった?
ガル民がイケメンと言ってるほうの人だっけ??
+2
-0
-
5636. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:34
過去のハナコとかめちゃ面白かったよね
チョコプラと戦って。+7
-0
-
5637. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:40
>>5616
シークレットシューズはいて15センチプラスにして舞台に出たりしてる+3
-0
-
5638. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:42
ファイヤーサンダーのほうが優勝と思ったら、ラブレターズのほうだったから意外だった。
ネタの好みの問題かな?+6
-1
-
5639. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:42
そんなことより前髪あげてる堂前がかっこよかった。+5
-5
-
5640. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:50
>>5301
でも今までそれでも勝てなかったんでしょ?
常連組は同じようにやったらマンネリと言われ違うことやったら何で変えたと言われてハードル高いね
仕方ないけど+15
-0
-
5641. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:50
ロングコートとファイアーサンダーの方が安定感があって引き込まれたけどなぁ、まさかのラブレターズ+4
-4
-
5642. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:54
ロングコートダディ面白いんだけど
何言ってるか分からない言語とそれのすれ違いみたいなネタ結構やってるから
またか?感はあったな+10
-2
-
5643. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:00
>>5535
ロンコ呼び!?笑
ロコディ以外の呼び方初めて聞いた😂+11
-0
-
5644. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:02
さやかの1本目は誇張抜きにM-1史に残る面白さだったから見せ算の悲劇は一生言われると思う+31
-2
-
5645. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:04
>>4979
賛否両論だったけどどぶろっくはゲラゲラ笑ったわ
1人で見てたのもあるかもしれないけど
今見てもゲラゲラ笑う+34
-0
-
5646. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:04
>>5551
ばらつきがあっても良いよね
審査員と言っても着眼点や好みもあるんだし.面白くなかったら70点だっていいと思う
1〜3点差で争うほど僅差じゃないよね+18
-0
-
5647. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:06
新しい人が優勝してほしかったなぁ
苦労話しかないじゃん+1
-5
-
5648. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:08
飯塚さんは自分のネタだけやってください+4
-3
-
5649. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:09
>>5630
逃げに入ってるね+52
-4
-
5650. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:11
ラブレターズの金髪カツラの方、一瞬だけど手越に見えた人いないかな?+6
-0
-
5651. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:12
色んな好みがあって、色んな意見があってもいいじゃない✨楽しかった!大人になって何年もチャレンジし続けるってそれだけですごい。おめでとうラブレターズ!!!
しかしハマタの同じ審査員にふるくだり、スタッフからの時間押してるサインにイラつくくだり、スタッフへの扱い、本当に不快でした。
+64
-24
-
5652. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:13
>>5367
ニッポンの社長、マジ新しく面白い。
こんなお笑い界で可哀想。+19
-14
-
5653. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:14
>>5635
最近うまれたよ+3
-0
-
5654. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:14
2本目のオチまでの完成度はロングコートダディじゃない?
顔出してないだけで+9
-8
-
5655. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:18
ロングコートダディ一番面白かったんだけど改めてやっぱり2人出てきてほしいってのなんとなくわかる。+67
-0
-
5656. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:21
>>5569
5510だけど、私も天ピ一択で、でも松ちゃんが結構Aマッソを評価してたから審査員にもその風潮あるのかも…と思って「天ピが面白かった!!Aマッソ優勝は嫌だ…お願い…!!」って祈ってたらまさかのオダウエダ優勝で一瞬意味がわからなくなり5秒くらい時が止まったw+16
-0
-
5657. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:31
>>5442
コントって好みだよね
私はニッポンの社長は毎年ハマらないのよね+40
-0
-
5658. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:42
>>5630
酷すぎるねこれは+56
-4
-
5659. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:45
>>5607
今はさすがに審査員の好きなコントかどうかはあるだろうけど事務所がどうとかはなさそう
まぁバナナマンの時はかわいそうだった+9
-0
-
5660. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:56
ここ数年、空気階段、ビスブラ、サルゴリラってこれは納得優勝!って感じで頂点に立ってたから今年は「えー、ほんとにこれか??」って腑に落ちない。+21
-28
-
5661. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:04
私も狂気を感じるラブレターズの2本目が1番好きかな。すごい笑ったわけではないけど。ほかの2本は普通に面白かったけど、安定しすぎて予想外なところがなかったかな。ファイヤーサンダーは1本目良かったけど、2本目で構成やキャラといったところの未成熟さが露呈した感じ。まだまだ伸びしろありそう。+25
-2
-
5662. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:12
>>5589
この番組レギュラーって言ってたしね+4
-0
-
5663. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:13
>>5602
KOCと同期の17年
5回目で優勝ってすごいよね。初見のインパクトとかではなく本当に実力での優勝って感じ
2本目みんな弱かったからラッキーかもだけど+18
-1
-
5664. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:14
>>5602
16年目くらいだよ+2
-0
-
5665. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:22
私はロングコートダディ大好きでまだ大阪でしか単独やらなかった頃に東京から大阪に見に行ったぐらい好きだけど
ビスブラの時コットン優勝コットン優勝って騒いでるの見て嫌な気持ちだったから、あんまりロングコートダディが1番面白かったのに、みたいなの見ても全然嬉しくないなあ
またちゃんと面白いネタ作って挑戦してくれるの信じてるし+11
-2
-
5666. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:42
>>5440
ダウンタウン+0
-0
-
5667. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:49
決勝はロングコートダディが一番笑ったけど、確かに兎が出てこないので引っかかったなあ
やっぱ出てきてほしかったってコメントはすごくわかる
あの着ぐるみ?みたいんじゃなく、雑でもいいから色塗れなかったんかな+18
-1
-
5668. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:50
これから審査員が「好み」「好みじゃない」とか、好き嫌いで判断してるかのような発言禁止にしてほしい+1
-8
-
5669. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:51
>>5628
良い事きいた!!!
私も過去のみたくてU-NEXT加入しかないか、、って思っていたところ+1
-1
-
5670. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:52
>>5603
そこまで面白かったけど、唐突の釣り竿、坊主の人がサッカーの応援、バリカンでわけわかんなくなったよw+11
-3
-
5671. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:53
松本がいたら
優勝は違ってたね
点数僅差すぎて審査になってない
次回からどうするんだろう
+23
-7
-
5672. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:54
ラブレターズは10年以上前にニューヨークとかとコント番組やってた頃から知ってるけど、二人とも顔全く変わらないのがすごいと思う+4
-0
-
5673. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:59
>>5649
むかしと違いSNSで何言われるかわからないから
守りには入るんかな+13
-0
-
5674. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:00
飯塚さんのコメントと点数が1番納得する
山内とかラブレターズがここに来て尖ってたネタだから良かったって言ってたけど尖ってたらなんなん+38
-3
-
5675. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:02
隣人の最下位は納得いかんなぁ+43
-6
-
5676. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:04
>>5551
ちょっと思った
かまいたち山内が91.92出したコンビあったけど、あの時点で決まっちゃうんだよね
あのあと97.98誰か出さないと無理+8
-0
-
5677. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:07
>>5457
圧倒的だったよね+28
-1
-
5678. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:11
>>5590
トップリード(笑)
吐きそうなくらい面白くなかった
しかも2年連続+1
-0
-
5679. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:20
>>5618
それは残念
ニューヨーク不動産好きなのに
>>5635
家族がいるとそうすぐ引っ越しもできないね
奥さんの勤め先とか学区とかの都合もあるし+0
-0
-
5680. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:25
>>5630
小峠さんと飯塚さんはちゃんと点数に差をつけてるけど他の3人はこんな守りに入って無難な点数しかつけないなら本当他の人に変わって欲しい。+74
-8
-
5681. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:26
>>5301
でも2本目で自分のやりたいネタやって失敗した芸人たくさん見てきたからラブレターズが優勝してやっぱり法則だけで語れないってなった+14
-0
-
5682. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:31
ロングコートの2本目のネタは飯塚さんとか芝居力で魅せるコント師にはあまり刺さらなかったんかな。3組の中では1番笑ったけど。+8
-1
-
5683. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:32
決勝までは楽しく見れた。それにしても点数に差を点けなさ過ぎじゃない?叩かれるの嫌なんだろうけど。+4
-0
-
5684. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:44
ラブレターズは去年もなんだけど度々何言ってるか聞き取れないとかあって惜しいなあと思う+9
-2
-
5685. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:45
>>5660
2022も結構意見割れたと思うけどなw+31
-1
-
5686. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:48
>>5678
エレキコミックの最下位は笑えたのにな+5
-0
-
5687. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:51
>>5660
分かるけど、出順とか運とかも含めて賞レースだから
結果は結果
番組見てたらどんな流れでラブレが優勝したか分かるし+21
-2
-
5688. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:56
>>5674
飯塚さん、コメいいよね
わかりやすいのと審査員の責任感と両方あって+25
-1
-
5689. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:58
なんかお笑い賞レースなんて当人しか影響されないことなのにただの視聴者が自分の気に食わない結果になったくらいで
審査員の人格否定まで始めるの異常すぎるわ。そら誰もやりたがらんでしょ+8
-0
-
5690. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:59
>>5627
私も中岡さん好きだなw+2
-1
-
5691. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:10
>>5607
飯塚と小峠がちょっと低めだったせいで
優勝はロコディがよかったのに+10
-7
-
5692. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:16
>>5168
差をつけて優勝できそうな雰囲気だったけどね…+3
-1
-
5693. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:20
ロングコートの花屋のコントもう一回見たい+8
-2
-
5694. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:21
忖度でしかない優勝+2
-11
-
5695. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:23
三組とも良かった。
私はどのコンビでも納得だな+5
-1
-
5696. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:28
>>5660
空気階段以外は圧倒的優勝って感じはしなかったけどな+49
-3
-
5697. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:29
カンペに文句言ったり
表彰式でどついたり
キングオブコントでは
昔の浜田の片鱗が見えて面白い
もう新しいお笑いには興味なくて
今年は審査員いじりに集中していたw+5
-1
-
5698. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:32
>>5644
1本目の方が絶対的に面白かったはずなのに見せ算の方しか記憶にない+23
-0
-
5699. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:39
>>5684
それ
感情が昂った時の声が聞き取りにくい+7
-0
-
5700. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:39
>>4979
言うて去年のm-1も思いっきり笑えるのはなかった
うまいけど全体的に綺麗すぎたというか、今回のKOCもそれ+18
-0
-
5701. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:39
>>5660
えー?そのメンツなら納得の優勝は空気階段だけだわ+58
-3
-
5702. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:42
>>5651
ハマダ偉そう
写る度に忖度がうざい+9
-14
-
5703. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:44
M1みたいにファイナル3組終わって最後に優勝者決める感じが良いな
点数!優勝者!パーン🎉って一気にお祝いムードなのに、ファイヤーサンダーにも審査員コメントしないといけないのが酷+31
-0
-
5704. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:47
別に熱狂的ロコディ推しってわけじゃないけど
今日の大会で見るとロコディの優勝だったと思う+39
-13
-
5705. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:51
>>5610
大竹マネージャーも!+3
-1
-
5706. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:53
>>5630
確かに 好みの問題とかウゼッと思うけどプロですね+0
-2
-
5707. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:57
>>5675
隣人面白かったw+30
-2
-
5708. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:00
>>5698
1本目はエンゾだよ+5
-0
-
5709. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:04
>>5680
山内めちゃめちゃ点差つけてたと思うよ?
あなたその表だけ見てない?+25
-1
-
5710. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:06
>>5301
コットンはきょんの女装ネタやってればもう少し順位上だったと思う
勿体無い+29
-2
-
5711. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:10
>>5630
山内酷いな
差をつけろや+8
-19
-
5712. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:16
>>5680
その点数にちゃんと理由があればいいじゃん+15
-1
-
5713. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:20
>>5564
日頃からクソ客の被害に遭いやすい女性は命助けられても許さない堂前さんのキャラに共感するよねw+27
-1
-
5714. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:23
>>5705
大竹さんは今事務所社長だよ+0
-0
-
5715. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:24
>>5373
水ダウで、ちょっと前「インフォマ1」というやつやってて、あれの空気階段笑ったな
馬が出てくるやつ+21
-1
-
5716. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:32
>>5562
決勝で見せ算見た時なにこれ…って思ったけどその後の芸人さんたちとの見せ算やらかしトークが毎回どこでも盛り上がってて結果的にあれやってよかったねって思ってるw+18
-0
-
5717. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:33
>>5660
ビスケットブラザーズも、え?って感じだったけど。+57
-3
-
5718. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:52
>>5562
しかも同期という+1
-0
-
5719. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:53
>>5711
秋山もだよ笑+8
-1
-
5720. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:58
>>5671
まっちゃんいたら「1組目だから〜」っていつもの決り文句で低い点つけてみんなと点数揃わなくておかしな事になってたと思う
1組目だろうとなんだろうとそのネタの評価として点つけるべきだよ
今回の審査方法は良かったと思う+41
-7
-
5721. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:59
ロコディ2本目面白かったけど兎いる?とは思ったから優勝逃してもしょうがないかなと個人的には思った
兎の良さが全く出てなかった+26
-4
-
5722. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:05
>>5704
トップバッターでなければなあ+3
-5
-
5723. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:11
>>5704
トップバッターでなければ+2
-5
-
5724. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:11
>>5667
ほんと。顔に色塗るだけでも見たかったわー+9
-0
-
5725. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:15
>>5630
しかし最低点は90て縛りでもあんのかね?
持ち点10でええやろ+48
-0
-
5726. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:24
>>5675
私もこれが一番納得いかないwww
+23
-2
-
5727. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:25
松ちゃんならどうコメント、審査するかってのはやっぱり気になってしまうなー+6
-5
-
5728. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:26
>>5652
ネタ見てると面白いより怖いが上回る+13
-0
-
5729. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:32
>>5651
今までもその態度はあったけどなんか今回はそれらが激しかったよね
松本がいないから?+8
-3
-
5730. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:34
>>5630
山内、秋山…+6
-0
-
5731. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:34
審査員今のメンツにプラスしてう大を入れてほしいわ+9
-4
-
5732. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:39
飯塚さんみたいに91点92点つけるってすごく度胸のいること。
すごく偉いと思う。
秋山、山内なんてほぼ93点から95点の3つつけてるだけ。
こんなのそこらの女子でも審査員できる。
松本さんみたいに全組差をつけないならもう、審査すんな。+55
-5
-
5733. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:43
>>5645
下ネタ嫌いな母と姉がサビで噴き出してたのが忘れられない+8
-0
-
5734. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:50
>>5717
嘘でしょ?
ダイスケゴール最高だったじゃん+3
-6
-
5735. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:00
>>5562
さや香は決勝のファーストラウンドをトップ通過してるから、全然違うよ+5
-0
-
5736. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:03
>>5704
2本目のネタもったいなかったよ
しょうがない+7
-0
-
5737. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:07
>>5644
免許返納はM-1史に残る伝説級のネタ
あれで優勝できなかったことも含めて
ウエストランドという変化球がいなかったらストレート優勝だったと思うからやっぱり賞レースは運も味方につけないと+21
-2
-
5738. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:22
自分がコント師だったらこんな悪ふざけで優勝されたらやる気なくすな
暗転が嫌いとか綺麗すぎるとか顔が出てないとか、、なんでもありなんがコントやろ+2
-5
-
5739. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:25
>>5669
横
TVerは審査員優勝回と去年のやつのみだよ+1
-0
-
5740. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:32
「コーヒーとおいなりさん」のお店に行きたい+11
-0
-
5741. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:42
>>5457
その前何年も悔しい思いもしたし、今年は空気階段だろ!って思っても優勝逃したこともあったから、圧倒的優勝した時は嬉しかった!
今年惜しかったコンビも圧倒的優勝が待ってると思うんだよね。キングオブコントは芸歴制限がないし夢がある。+36
-0
-
5742. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:46
>>5731
あの人つまらんくせにムダに偉そうだからやだ+4
-0
-
5743. 匿名 2024/10/12(土) 22:11:50
>>5733
よこ
想像したら笑ったw+4
-0
-
5744. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:11
>>5018
Tverはアコム
バンドの貧乏ボーカルの兄が、妹の結婚式にスーツで行くため消費者金融で借金するCM
消費者金融で借りるくらいなら、ありのままの姿で妹の結婚式に出てくれ〜+4
-0
-
5745. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:12
>>5698
免許返納じゃなかったっけ+2
-0
-
5746. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:18
>>5660
ビズブラは納得できない人多くて荒れてなかった?+36
-1
-
5747. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:26
>>5644
見せ算の悲劇www
ワールドカップ並に語り継がれそうw+22
-1
-
5748. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:34
なんか今年寂しげじゃなかった?+2
-0
-
5749. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:35
飯塚さんのロングコートへのコメント、今思えば納得いく。
すぐに的確なこと言えるの、さすがプロだな、、+2
-2
-
5750. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:45
>>5675
コットン最下位の方が面白いんよ+5
-0
-
5751. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:50
だいたい審査員に特別感がないよね。どうしても審査員が言うことに、それってあなたの好みだよね、って思ってしまうほどの審査員だもん。実績で納得させてくれてないというか。審査員の一人一人は面白いのは分かってるんだけどね。審査する方も遠慮して点数付けてるから、こんな高得点ばっかりになる。それは自分の審査の自信のなさの表れ!結局、自分があとから叩かれるのを気にしてるんよ。出場者の未来よりも。+34
-15
-
5752. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:51
今日の優勝はロングコートダディの1本目。
2本目も面白かったけど、兎いつ出てくるん?いつ出てくるん?のまま終わってしまったのが勿体ないと思う。
2本目のネタを最初にしてても予選は突破出来ていたと思うけど、それをしなかった采配力も実力だと思う。
や団は期待してたけど下品だったし、コットンは面白かったけど捻りがなかったのが残念。+57
-4
-
5753. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:51
三谷幸喜のコメント真に受けてる人がいるけど
おそらくラブレターズへのイジリじゃないかな
普通に面白かったと褒めないでしょw+13
-0
-
5754. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:52
>>5644
見せ算の悲劇とかめちゃめちゃ面白いな😂+7
-0
-
5755. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:55
ラブレターズ優勝おめでとうー!
1本目のネタ泣いちゃった
親御さんの苦労や心配が伝わって感動した
息子さんも大変だったろうけどどんぐりのYouTubeという居場所見つけて本当に良かった
コントなのにめちゃくちゃ感情移入がレベチだったw
あと2本目のネタもラブレターズらしくてとっても良かった!!
+43
-22
-
5756. 匿名 2024/10/12(土) 22:12:58
>>5436
メガドンパンチマンは爆笑したよねw+9
-0
-
5757. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:01
空気怪談ですら私は笑えなかったし好みの差はあるよね+5
-4
-
5758. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:12
>>5657
そうだね
贔屓目もあるかもだけどやっぱ好きと思ったコンビのネタはいつもハマるから個人差あるよね+3
-0
-
5759. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:27
じろうと秋山は途中から硬直して点差を付けないようにしてた
山内と小峠は好みをハッキリ説明していたし
何より飯塚が一番好みで極端な幅で点数を付けていた
偉くなったもんだよ+8
-15
-
5760. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:29
>>257
背高いけど華奢だからゴツくならない
だし、相方も背高いよね?
だから巨人女みたいにならなくてハマるよね+14
-0
-
5761. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:35
>>5651
なんで浜ちゃんってハマタって言われてるの?+6
-0
-
5762. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:40
>>5457
今見返しても面白いわー+20
-0
-
5763. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:40
>>5712
>>5709
ほとんど通しで見てたよ。
でもさすがに同じ点数を連続でつけすぎじゃないかな。
3組とも同じ面白さってことはないでしょ。+5
-12
-
5764. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:43
>>5700
わかる、今回もそうだけど強烈に印象に残るようなのがないんだよね+18
-0
-
5765. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:49
>>5732
山内点差つけてたと思うけどな+21
-0
-
5766. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:50
>>5687
ずっと観てたけど、どんな流れでラブレターズになったか、さっぱりわかんないんだけど。+13
-3
-
5767. 匿名 2024/10/12(土) 22:14:07
>>5675
いちばん涙出たの隣人だったわ
チンパンジーが直立した所www
審査員は見る所が違うんだな〜めっちゃ笑ったのに!!!+53
-4
-
5768. 匿名 2024/10/12(土) 22:14:20
やっぱ決勝の審査はM-1のコンビ名書いてある札がくるって回る奴のが好きやな+23
-0
-
5769. 匿名 2024/10/12(土) 22:14:30
コットンの「ネックレス着けてるー!」
ロングコートダディの2本目にお腹抱えて笑って、
ラブレターズとファイヤーサンダーならファイヤーサンダー派
審査員とはことごとく気が合わないわ…
でもラブレターズのどんぐりネタのタイトルが「光」なのはセンスむちゃくちゃ好きだなと思った+33
-0
-
5770. 匿名 2024/10/12(土) 22:14:31
>>5371
終わり悪くて全てだいなし+5
-0
-
5771. 匿名 2024/10/12(土) 22:14:34
>>5732
山内、普通に91点から96点つけてるけど?+16
-2
-
5772. 匿名 2024/10/12(土) 22:14:42
>>5660
サルゴリラ最高だったわ、ペンチピーチ+8
-6
-
5773. 匿名 2024/10/12(土) 22:14:42
>>5745
2022の1本目が免許返納、2本目は男女の友情
2023の1本目がエンゾ、2本目が見せ算
見せ算で派手に転んだからそこばかり話題になるけど、決勝のファーストラウンドを2年連続でトップ通過してるのってえぐいな+20
-0
-
5774. 匿名 2024/10/12(土) 22:14:42
>>5580
兎って真面目な顔してそこにいるだけでなんかふふってなるし、顔だけ出しててもよかったよね。
カタカナ台詞読みながらやってたんだろうけど…
ちなみにファイヤーサンダーよ、お嬢さん+6
-0
-
5775. 匿名 2024/10/12(土) 22:14:46
ダンビラの4発太鼓が面白かった+49
-1
-
5776. 匿名 2024/10/12(土) 22:14:53
>>5742
面白いよ+2
-0
-
5777. 匿名 2024/10/12(土) 22:15:37
>>5709
決勝3組とも同じ点数なんだけど、どうするのこれ?+7
-3
-
5778. 匿名 2024/10/12(土) 22:15:39
色々言われてるけどラブレターズの1本目面白かったから優勝嬉しいよ
どんぐりぶちまけた時めちゃくちゃ笑った
2本目はカオスだったけど私は好きだった
優勝おめでとう!+9
-4
-
5779. 匿名 2024/10/12(土) 22:15:54
>>5753
そりゃそうでしょw+3
-0
-
5780. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:01
>>5660
ビスブラよりはラブレターズの方がいいわ 確かに哀愁だけわあったし、人柄がコントに滲み出てた ビスブラには何にも感じない+11
-8
-
5781. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:04
>>5700
去年のM1は敗者復活のフースーヤとシシガシラが面白かった
トップバッターがずっと上位にいるのって大会として盛り上がらないな+6
-2
-
5782. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:05
>>5755
どんぐり!?みたいなところから
あの子、外に出てるってことね!みたいな
視聴者に一瞬考えさせるのがいいね+8
-4
-
5783. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:10
>>5767
よこ
私もwww
お猿さんの和歌山珍道中のネタで来年出て欲しいw+15
-1
-
5784. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:13
>>5303
コント面白く普通にファン層も幅広い
ジャルジャルやシソンヌだって平場はそこまでイメージないけど売れまくってるやん+18
-0
-
5785. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:27
>>5562
ファイヤーサンダーは免許返納の年のさや香に似てる(2本目に失速)
ロコディとコットンは見せ算の年のさや香に似てる(相方が目立たない)
+5
-5
-
5786. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:28
ロコの花屋のネタは
もし金の国とかコットンなら最後のオチはなんか盛り上がりそうな音楽流して結ばれるオチにしちゃそうなところなのに
現実のまま現実的な言葉で終わらせるのが本当に凄いと思った
兎が1人の所もどんな人間か説明セリフじゃなくても分かるようになってて花大喜利も全部強い
天才的なネタだった+21
-1
-
5787. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:37
>>5729
隣りの日比さんも空気すぎて、もっと浜田を笑いながらでも、浜田さーーん!別の方にも聞きましょうかってくらい言ってくれても良かったのに。
まぁ無理か。怖くて言えないよね…
圧力だけで進行するのが時代にそぐわなすぎて違和感。+11
-5
-
5788. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:08
>>5660
サルゴリラの面白さわからん
空気階段の火事のネタ最高だったな+18
-7
-
5789. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:22
『もうちょっと展開が欲しかったなーと』
これ言ってれば審査員できる+4
-2
-
5790. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:22
>>5721
そう?
焦ってるかんじとか、イラついてるかんじとか
声色でちゃんと演技してたけどなぁ+14
-3
-
5791. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:30
>>5630
Xからの拾い画?そりゃ10組中上位3組の点数だけ見たら、そうなるわな。+7
-1
-
5792. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:39
>>5777
10組同じだったらどうなのって思うけど、上位3組が同じなのはたまたまじゃん+4
-3
-
5793. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:40
キングオブコントやザ・セカンドはワーキャー芸人少なくて見やすい。去年のエムワンファイナリストや準決勝出場メンバーのワーキャーったら🤮だから本人たちも成長しない。ワーキャーされてるだけでおもんない+1
-3
-
5794. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:40
ラブレターズ、正直最下位の隣人よりつまらなかった
こんなゴミを苦労人枠というだけで優勝させていいの?
なんてくだらない+6
-25
-
5795. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:40
>>5751
それなりに芸歴も受賞歴も重ねてきたベテランの域に達した人達のはずなんだけど、なんだかいつまでも中堅芸人って印象が抜けないんだよね…
実力があって面白いし大好きなんだけど審査員です!って紹介された時に「ん?」ってなってしまうというか+4
-1
-
5796. 匿名 2024/10/12(土) 22:17:48
優勝したからと言って必ずしも売れる訳ではなんだけどね+3
-0
-
5797. 匿名 2024/10/12(土) 22:18:03
>>5342
あれは万人受けしないよ。審査員みんな真顔だった。
きょんの出番がほぼ無くて、西村のピンネタみたいだもん。西村が子ども役で人形劇ってのが、ムリがあって、最初から受け付けない人が多いかも+8
-0
-
5798. 匿名 2024/10/12(土) 22:18:13
>>5667
顔ファンかよw+0
-2
-
5799. 匿名 2024/10/12(土) 22:18:14
>>5788
空気階段面白かったって言う人はみんな他の人を下げるのね
+1
-10
-
5800. 匿名 2024/10/12(土) 22:18:17
>>5755
数分なのにドラマチックだったよね🥲+7
-2
-
5801. 匿名 2024/10/12(土) 22:18:22
こうなると女性コント師はTHE Wにいよいよ流れていく感じだね
実はTHE Wの方が審査が公平な感じもするし+7
-17
-
5802. 匿名 2024/10/12(土) 22:18:36
決勝レベルではない
審査員もおかしい+32
-7
-
5803. 匿名 2024/10/12(土) 22:18:37
>>5303
最近の芸人さんってテレビ出なくても配信で稼ぎまくってるらしいし、テレビ失敗してもいいんじゃない?
賞レース優勝の肩書きはみんな欲しいだろうけども+12
-0
-
5804. 匿名 2024/10/12(土) 22:18:44
>>5790
声だけで兎感出てたよね+9
-3
-
5805. 匿名 2024/10/12(土) 22:18:45
ニッポンの社長が我が家での優勝🏆+11
-16
-
5806. 匿名 2024/10/12(土) 22:18:55
>>5457
1本目見てあっこれ優勝するわ感がめちゃくちゃあった+21
-0
-
5807. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:06
コットンとニッ社とcacaoと猿が面白かった
+8
-12
-
5808. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:08
>>5683
トップバッターがレベル高すぎるスタート。さらに客があたたかめな上、爆発もない反面、あまりに受けなかったりレベルが低過ぎるところがなかったから、今回採点かなり大変だったろうとは思った。内容的にも僅差の勝負だったと思う。でも事務所の力抜きで、運も含めた実力で今日1番日本で面白いコント師に選ばれるのは夢あるね。+0
-2
-
5809. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:11
>>5782
視聴者に想像させるのが上手くて引き込まれました
きっと息子さんのこと親御さんが大切に育ててきて、小さい頃家族皆でどんぐり拾って遊んだのかな?とかそんな風景まで浮かんできたり
あと二人共声が出ててミュージカル向いてそうw+8
-4
-
5810. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:18
>>5773
去年のM-1って見せ算しか覚えてないな
いまいちパッとしない回だったよね
あーあとダンビラムーチョが歌ってたw+5
-0
-
5811. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:20
>>5804
石像?もちゃんと兎に似てたw+13
-0
-
5812. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:22
>>5790
兎のなんとも言えない表情が好きだから顔が見れないのは残念だったかな
顔出さないで声だけだったら録音でもできちゃうしね+27
-0
-
5813. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:23
>>5794
ゴミが何か言ってるよ+12
-1
-
5814. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:32
>>5559
他人の家族?+0
-0
-
5815. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:35
オードリー好きだけど若林の好きな芸人ってマシンガンズとかラブレターズとかセンスないよね
審査員系の仕事断ってるって言ってたけどそのまま断り続けて欲しい+20
-8
-
5816. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:39
>>5802
点数高すぎよな+5
-0
-
5817. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:39
>>5630
これなら、M-1みたいに3組から選ぶ方がいいよね。決勝で同じ点数って。。+34
-3
-
5818. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:40
>>5781
東京03はトップバッターから優勝してた
飯塚さんがキレてトランプ配ってるのを未だに覚えているw
あの年は03とサンドの一騎打ちって感じだったな+4
-2
-
5819. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:43
>>5767
面白かったよね
シリーズ化して欲しいw+7
-2
-
5820. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:48
面白いか???+5
-0
-
5821. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:54
>>5803
そもそも賞レース以外テレビ出るのコスパ悪いから嫌がる芸人増えてるよね
名前が売れてたら賞レースもコスパ悪いって出なくなる+8
-0
-
5822. 匿名 2024/10/12(土) 22:20:13
>>5788
空気階段は火事のコント生理的に無理だったな…
二人とも裸っていうのと風俗ネタっていうのが…また下ネタコントかぁと。
2本目は面白かった+5
-12
-
5823. 匿名 2024/10/12(土) 22:20:23
>>5630
こうなるなら個人の点数公表しない方がいいのかも
総合点数だけで良い+5
-1
-
5824. 匿名 2024/10/12(土) 22:20:38
もしもM-1がキングオブコント方式の審査方法だったら
さや香はファーストラウンドの貯金で優勝できていたのかな+20
-2
-
5825. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:02
>>5794
1本目は面白かったけどな
2本目は確かにアレ1本目だったら落ちてたなと思う
+1
-0
-
5826. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:03
>>5568
審査員も同じ点数はつけないって決まりを作ればいいかもね。+0
-0
-
5827. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:04
ラブレターズとかコンビ名がまずダサい。+1
-4
-
5828. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:04
>>5779
分かってないコメント多くない?w+0
-0
-
5829. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:12
>>5775
あれアホらしくて面白かった笑笑+13
-0
-
5830. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:15
>>5781
あとトムブラウン、ななまがり、スタミナパンも好きだったな
レベル高すぎなんだよね
+3
-2
-
5831. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:25
隣人面白かったよ
点数低すぎるよ
「もうすぐに行く感じですか?」とか草+47
-2
-
5832. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:41
飯塚さんの評価がなんか古い価値観で残念だった。接戦だったからそれで優勝左右されたから余計。
結局個人的にはが優勝に導いちゃって何のための審査員なのかなぁ+4
-15
-
5833. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:48
芸人だから誰でも多少のワーキャーつくのはわかってる。
神保町芸人に付いてる馬鹿なワーキャーファンが少ない芸人こそ実力者。
そういう人は女遊びしまくってもオッケーです+5
-2
-
5834. 匿名 2024/10/12(土) 22:22:00
まっつん帰ってきて+2
-10
-
5835. 匿名 2024/10/12(土) 22:22:05
どうしよう、私には面白さが分からなかった+7
-1
-
5836. 匿名 2024/10/12(土) 22:22:13
これならや団見たかったわ
ラブレターズ出番順ラストじゃなければ早々に落ちてただろう+28
-0
-
5837. 匿名 2024/10/12(土) 22:22:41
>>5815
ネタのどういうところが好きとかではなく、その人の持つ人柄や雰囲気を重視する傾向なのかな
そりゃオードリーほどにもなれば技術なんであって当たり前の域だし+4
-0
-
5838. 匿名 2024/10/12(土) 22:22:42
>>5775
録画したのをもう一度見返したけど、やっぱり一番面白かった。最初のロングコートダディで点付けすぎたから、ダンビラムーチョで調整したんだろうなと思う。面白いと言いながら秋山以外は皆点数低くつけてる+15
-3
-
5839. 匿名 2024/10/12(土) 22:22:44
今日のコント見て、ニッポンの社長とロングコートダディが成功してほしいと思った+20
-0
-
5840. 匿名 2024/10/12(土) 22:22:49
>>5831
だよね、面白い人が落とされたよね+11
-0
-
5841. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:00
M-1の方がまだ点数シビアだよね
100点満点にする意味がわからなくなってきてる+12
-0
-
5842. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:01
飯塚の「僕はコントに哀愁が欲しい」とか
それってあなたの感想ですよねw+15
-21
-
5843. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:07
純粋に「面白い」だけでの勝ち負けが見たい+12
-0
-
5844. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:08
>>5303
テレビを本業にしたい若手も減ってきてるからね
劇場で好きなネタやったり有料配信やったりでめちゃくちゃもうかるらしいし、加えてYouTube好きなことした方が幸せって芸人も多い
テレビテレビ言ってるのさや香新山くらい+12
-0
-
5845. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:10
>>5790
我が家ではめちゃくちゃ盛り上がって面白かったから残念+10
-0
-
5846. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:19
>>5823
そうするとまた点数調整してるだの出来レースだの言われるから…+3
-0
-
5847. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:23
>>5833
エバースは遊ばずにM-1決勝行って欲しいな+5
-0
-
5848. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:25
>>5822
メガトンパンチマンの方?まじかぁ+8
-0
-
5849. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:27
>>5755
私も涙でました😢
コントってあんまりじっくり見ることなかったのですが、数分であのご夫婦の苦労とか息子さんに対する愛とか全部伝わってきてドラマを見ているようでした🥺
あと、どんぐりの袋が破けてバーンってなってるの笑いました😆あれは予定ではなかったのかな?😆+10
-5
-
5850. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:38
>>5766
読書とかした方がいいよ
ロコがトップ出番で1本目点数渋られたせいでファイサンとラブレの一騎打ちになってファイサンが想定内すぎるネタで自滅したんでしょ
ラブレの1本目は今年少ない感動系で最後に新鮮さがあって点数が入りやすかったし+4
-5
-
5851. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:38
>>5755
ラブレターズはもう少し台詞を普通にしゃべって欲しい。いつも思う。リアクションが大げさ。だからなかなかいいネタでも自分は冷める。抑えめくらいで淡々と話せば面白さが増していくのに。+86
-4
-
5852. 匿名 2024/10/12(土) 22:24:12
+14
-1
-
5853. 匿名 2024/10/12(土) 22:24:18
>>5812
陣内のピンネタみたいだよね
兎の存在意義が最後のペンダント回すところだけだった
(あれも別に兎じゃなくても出来るし)+32
-1
-
5854. 匿名 2024/10/12(土) 22:24:25
>>5824
今回の審査員みたいにウケ量よりネタの構成とか新しさを評価するタイプだったらさや香優勝だったと思うよ
ただM-1は毎年割と会場の盛り上がりとかウケ量で評価してる印象ある
審査員にウケ量重視と構成重視どっちもいるのが理想的だよねー+9
-1
-
5855. 匿名 2024/10/12(土) 22:24:29
>>5851
そうなったらもう別のコント師よw+11
-2
-
5856. 匿名 2024/10/12(土) 22:24:29
>>5842
だとしても、個人的には同意だわ
東京03も哀愁あるし+29
-1
-
5857. 匿名 2024/10/12(土) 22:24:35
>>5842
それ以外何が必要なの?
個人の感想が点に反映しなければ飯塚が審査する意味ない+35
-1
-
5858. 匿名 2024/10/12(土) 22:24:44
>>5767
よこ
怖いんだよ!のところはめちゃ笑った
こっちも本当におじいさんの年齢が理由か?と思ってたから
そしてチンパンジーの方すらそれをわかってて、本当の理由は?と聞いてるところがこわかったし面白かったw+32
-1
-
5859. 匿名 2024/10/12(土) 22:24:51
>>4872
今TVerで過去のキングオブコント観れるよ
私もサルゴリラ観たくなってTVerでサルゴリラ出た所から観てるw+4
-1
-
5860. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:01
>>5847
エバースには、かえってワーキャーより厄介な、ワーキャー憎しのお笑いファンがついている感がある+17
-1
-
5861. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:13
隣人面白かったって言う人いて良かった
腹抱えて笑ってたから自分がおかしいのかと思っちゃって+30
-0
-
5862. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:13
>>5767
よこ
「すぐ出ていく感じ デスカ?🐵」+27
-1
-
5863. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:18
>>5807
私はニッポンの社長とヤ団だな。
この2つだけは声出して笑った。あとはクスって程度。+10
-4
-
5864. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:19
大竹まことも草葉の陰で喜んでるかな+1
-3
-
5865. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:20
>>5781
去年って敗者復活は視聴者投票ってやってた?もしやってたら途中から見る人もいるだろうから最初の方の人や知名度ない人はちょっと不利なのかなって思う+2
-0
-
5866. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:22
泣く河本
泣かない井口+10
-0
-
5867. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:33
>>5696
あの年はみんな面白い中家事のネタでぶっちぎりだった 他の人も評価されたよね+8
-0
-
5868. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:38
>>5088
そうですよね!
今日、めちゃめちゃ凝っていて、いいネタだった。まあ、おしりからお金は賛否両論あるかもしれないけど、ずーっと笑っていられたので、ネタパレなどでも見て応援しよう✨+5
-1
-
5869. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:43
露出増えたからか、堂前さんすごい垢抜けた気がした。2本目やれたコメントがいい人だなあと思ったけど、凝りに凝ったセットなのに、ネタが結構普通だったのも仇になった気がする。+24
-3
-
5870. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:46
ファイヤーサンダー1本目良かったのに2本目がな〜せめて1本目の半分くらいの面白さがあれば優勝してただろうにもったいねー+32
-0
-
5871. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:47
>>5852
実質10点の中で採点しなきゃなの難しいだろうな
コメントで補強
叩かれる懸念も想定しなきゃだし+17
-0
-
5872. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:53
>>5842
哀愁ww
ただの好みやん。+4
-10
-
5873. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:53
>>5815
好きな芸人=面白い芸人
ってくくりで言ってないからね。+6
-0
-
5874. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:54
2本目終わった時堂前察してたな+9
-0
-
5875. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:55
>>5854
あとは志らくみたいにイロモノ芸人好きも入れたら丁度いい+10
-1
-
5876. 匿名 2024/10/12(土) 22:26:09
>>5864
生きてるよ!+5
-1
-
5877. 匿名 2024/10/12(土) 22:26:17
>>5824
見せ算終わった後さや彩優勝してたらなかなかにモヤるw
やっぱM1形式のほうがスッキリするよね+9
-1
-
5878. 匿名 2024/10/12(土) 22:26:32
ラブレターズ、魚座だから魚釣ってて、山羊座だから毛をバリカンしてたんだよね?!
なんだろ、推理小説みたいよw+18
-2
-
5879. 匿名 2024/10/12(土) 22:26:37
今年はレベルが高くて、各組ほぼ同レベル!!
こんな事初めて!はあー?何言ってんの?
審査員が点数に差をつけないからじゃん。
もし80点つけてみんなが高得点だったら、「見る目ねーなー」のバッシングが
こわくて92点から95点ばっかり。
SNSのバッシングを恐れないベテランを審査員に入れてほしい。+27
-7
-
5880. 匿名 2024/10/12(土) 22:26:43
>>5870
ゴゴゴ…「あなたは例えすぎたァ…」
が面白かったw+22
-0
-
5881. 匿名 2024/10/12(土) 22:26:44
山田邦子の81点と飯塚の98点は審査という名の暴力+5
-6
-
5882. 匿名 2024/10/12(土) 22:26:49
>>5863
や団も面白かった+11
-2
-
5883. 匿名 2024/10/12(土) 22:27:01
>>5831
ここ、かなりのセリフだよねww
動物園が迎えにくるのかと思ったから+17
-0
-
5884. 匿名 2024/10/12(土) 22:27:07
や団の2本目見たかったね+11
-0
-
5885. 匿名 2024/10/12(土) 22:27:11
>>5751
キングオブコントも巨人さんみたいな人必要だなと思う+3
-1
-
5886. 匿名 2024/10/12(土) 22:27:19
>>5852
審査員がもう2人くらいいたらいいのに
1点の重要さ怖くて日和るのもわかる+22
-0
-
5887. 匿名 2024/10/12(土) 22:27:40
>>5865
敗者復活は会場のお客さんと芸人審査員によって決まる感じだったよ+3
-0
-
5888. 匿名 2024/10/12(土) 22:27:44
いろんな芸人の、キングオブコント優勝の瞬間の動画が上がってるけど、吉本のそれとはやっぱり違ってて、すごい気持ちでもっていってたんたなっていうのがわかるね
やっば吉本ってでかいし舞台は金でるし、無名若手でも配信で生活できる金は入ってるみたいけど、ほかの事務所の芸人は舞台出るのにノルマ払って出てたりしてたから、その地下の仲間の感じが溢れ出てたなー+6
-0
-
5889. 匿名 2024/10/12(土) 22:27:47
>>5881
www
飯塚なんかムカついたw+0
-5
-
5890. 匿名 2024/10/12(土) 22:27:56
>>5541
2本目にきょんのキャラ爆発!みたいなネタを温存してたのかな。
1本目は西村を前面にだしての意外にも彼の芸達者ぶりが
伺えた人形劇で面白かったけど、飯塚曰く「掛け合いが見たかった」
だもんね。さや香の見せ算を披露した時を彷彿とさせたわw+19
-0
-
5891. 匿名 2024/10/12(土) 22:28:00
>>5863
どっちも飯塚以外は高得点だった。
飯塚がせめて平均点くらいを出してくれてたら決勝行ってたかもなのに、1人だけ点数が低い。+3
-3
-
5892. 匿名 2024/10/12(土) 22:28:06
その年のメンツとネタによると思うけど
今年のや団はうるさくて汚らしく見えた+15
-0
-
5893. 匿名 2024/10/12(土) 22:28:09
ダンビラ、シティホテル、や団の2本目見たかったな+11
-0
-
5894. 匿名 2024/10/12(土) 22:28:27
>>5863
や団好きなんだけど今回狂気過ぎたwww
もうちょっとマイルドなネタで良かったのに😂
お客さん引いてたよねwww+18
-0
-
5895. 匿名 2024/10/12(土) 22:28:28
阿佐ヶ谷姉妹さんが号泣してる様子が目に浮かぶ+2
-1
-
5896. 匿名 2024/10/12(土) 22:28:33
>>5884
見たかった!!
や団面白かったよ+9
-0
-
5897. 匿名 2024/10/12(土) 22:28:34
>>5831
それwww
お前巨人ファンなんか!もワロタ+7
-0
-
5898. 匿名 2024/10/12(土) 22:28:38
>>5861
私も隣人好きだったよ
というかチンパンジーが好きなのかも+7
-0
-
5899. 匿名 2024/10/12(土) 22:28:39
>>5678
トップリードもキンコメ状態だしね
しかしどっちもネタ作ってる方がやらかしてるから相方はしんどいわな
和賀っちょ今どうしてるんだろう+11
-0
-
5900. 匿名 2024/10/12(土) 22:28:42
>>5852
2本目の点数>>5630と違うね+2
-3
-
5901. 匿名 2024/10/12(土) 22:28:46
>>5824
免許返納ならそうかもね
でも流石に見せ算だとロッチ現象になると思う+14
-1
-
5902. 匿名 2024/10/12(土) 22:28:55
>>5866
井口くん一瞬、小宮さんのウエストランド優勝のときの真似してたのかと思ったw+8
-1
-
5903. 匿名 2024/10/12(土) 22:29:02
>>5767
面白かったね。ただ、秋山さんの感想と同じくもっとなにかありそうと期待し過ぎちゃったかも。決勝のロングコートダディもそんな感じ。+12
-0
-
5904. 匿名 2024/10/12(土) 22:29:08
>>5852
飯塚が他の審査員とちょっと点数違うときが多かったように感じた
基準なのか好みなのかが違うのかな+26
-0
-
5905. 匿名 2024/10/12(土) 22:29:19
>>5012
ファイヤーサンダーな+2
-0
-
5906. 匿名 2024/10/12(土) 22:29:21
ここまでだーれもまっちゃんいなくて寂しいなどのコメント見当たらず。いなきゃいないでなんとかなるもんだな。+62
-8
-
5907. 匿名 2024/10/12(土) 22:29:43
>>5852
コメントみてても秋山保守ってかんじだったもんなー
コメントもやはり点差つけてる人が真っ当なこと言ってた気がする、わかりやすく+35
-1
-
5908. 匿名 2024/10/12(土) 22:29:43
>>5899
横
インパルスもw+4
-1
-
5909. 匿名 2024/10/12(土) 22:29:44
>>5892
あの感じで清潔感ないと見る気失せる+9
-0
-
5910. 匿名 2024/10/12(土) 22:29:48
>>5879
それ言えてるね
こんな高得点なほど面白くないのあったよね
バッシング怖がりすぎ
+16
-1
-
5911. 匿名 2024/10/12(土) 22:29:50
>>5879
毎年文句言ってそう…
イライラしたくないなら見ない方が良い+5
-4
-
5912. 匿名 2024/10/12(土) 22:29:50
>>5887
そうなんだ、ハライチの年が色々あったから無くなったんだろうね+1
-1
-
5913. 匿名 2024/10/12(土) 22:29:52
三谷はみんなの声代表して言ったね+11
-4
-
5914. 匿名 2024/10/12(土) 22:30:09
>>5824
さや香をさっきから言ってるひとお門違いだからやめてよ
そもそも準決勝にもいけなかったやつがうるさいねん+4
-8
-
5915. 匿名 2024/10/12(土) 22:30:18
>>5903
よこ
終わり方なんか微妙だったよね
歌い出したところがオチでもよかったかも+4
-1
-
5916. 匿名 2024/10/12(土) 22:30:29
>>5906
絶対いた方がいいと思ったよ
点数に対する信頼感が全然違う+27
-27
-
5917. 匿名 2024/10/12(土) 22:30:49
>>5894
去年の舞台監督ネタがマイルドすぎた、みたいな評だったから、今回はもっとせめたんだろうけど、その塩梅が極端すぎて、それすらや団らしくて笑うw+10
-1
-
5918. 匿名 2024/10/12(土) 22:30:56
>>5852
2本目、ラブレターズに1番良い点をつけてるのは山内だけなんだね。点差がない審査だから、こういうことになるのか。M-1みたいに決選投票だったら結果が変わるね。+22
-1
-
5919. 匿名 2024/10/12(土) 22:31:00
>>4873
基本前年度の優勝者がどんなネタで優勝したかまでは覚えてないのに、魚魚魚、、って覚えてるのよっぽど印象的だったからすごいなって思った。+7
-1
-
5920. 匿名 2024/10/12(土) 22:31:15
>>5912
あの年は金属バットだったと思う
でもセカンドでの金属バット面白いからこれはこれでよかったのかもな+6
-1
-
5921. 匿名 2024/10/12(土) 22:31:18
>>5852
80点台は出さなくなったんだなあ+13
-0
-
5922. 匿名 2024/10/12(土) 22:31:18
>>5906
う大さんみたいにnoteで感想書いてくれと思ってるよ
+11
-3
-
5923. 匿名 2024/10/12(土) 22:31:28
にっぽんの社長の時の飯塚さんの批評がイマイチ納得できない。
そうゆう人の価値観を踏まえての面白さだと思うし面白かったけどなぁ+22
-14
-
5924. 匿名 2024/10/12(土) 22:31:29
コント師と言えば で検索してみて1番最初に出てきたランキング
決勝は飯塚さんの点の影響が大きかったし、誰が審査員ならみんなが納得するのかな?って思ったから検索したんだけどね、、
審査員の人選悪くないなと思いました!+7
-0
-
5925. 匿名 2024/10/12(土) 22:31:38
松ちゃんは隣人好きそう+4
-1
-
5926. 匿名 2024/10/12(土) 22:31:56
>>5870
ブクロの親戚3位だったか。
ザ・森東も期待してみていたと思うが。+7
-1
-
5927. 匿名 2024/10/12(土) 22:32:01
隣人はめげずに来年もお猿さんネタでやってほしいなw+21
-2
-
5928. 匿名 2024/10/12(土) 22:32:26
>>5852
私は飯塚さんの採点ほぼ共感しかなかった。
ていうか、もうキングオブコントもM1も10点採点にした方が良いと思う。最近90以下の点数みないし。+17
-17
-
5929. 匿名 2024/10/12(土) 22:32:28
苦労人枠出さないでほしい
純粋に面白いならいいけど、ラブレターズなんて同情優勝やん+32
-5
-
5930. 匿名 2024/10/12(土) 22:32:31
>>5866
スーパー3助、今こんなんなってんのか+4
-0
-
5931. 匿名 2024/10/12(土) 22:32:34
>>5878
自分は辰年の魚座だからちょっとびっくりした+4
-0
-
5932. 匿名 2024/10/12(土) 22:32:48
シティホテルの2本目を見てみたかったな。+15
-1
-
5933. 匿名 2024/10/12(土) 22:33:01
>>2432
私も思ってました。ソフィア?のライブ中も顔やばかったです。+17
-1
-
5934. 匿名 2024/10/12(土) 22:33:11
ここ数年吉本の勝ちが続いていたからなあ+1
-3
-
5935. 匿名 2024/10/12(土) 22:33:15
>>5923
わたしも!
物を破壊するのが減点になるなら今後そういう笑いなくなりそうで、うーん…となった
わたしはすごく好きだったよ
美術さんの技術もすごいなぁと思いながら見てた+29
-9
-
5936. 匿名 2024/10/12(土) 22:33:16
反省会見て新道とか久保田のYouTube見て
芸人ラジオひと通り聞いてう大さんのnote見るまでがKOCだな
M-1も始まってるし忙しい+6
-0
-
5937. 匿名 2024/10/12(土) 22:33:31
>>5907
なのになんで決勝のファイヤーサンダーに特別低い点数付けたんだろう?
他の人達は一点ずつしか差をつけてないのに+6
-1
-
5938. 匿名 2024/10/12(土) 22:33:34
>>5842
審査するのは飯塚さんなんだからそれでいいじゃん。あなたが審査するわけじゃない。一般投票があるわけでもないし。そもそも飯塚さんはちゃんと点数に差を付けて採点してたからいいんじゃないの?+34
-1
-
5939. 匿名 2024/10/12(土) 22:33:56
>>2432
27歳で若いもんね
8.6秒バズーカーが売れだしたときみたいなヒヤヒヤ感あるw+29
-0
-
5940. 匿名 2024/10/12(土) 22:34:01
空気読む中堅芸人だけじゃなくて
はちゃめちゃでも大御所審査員って必要なのかもって思っちゃった。
+4
-0
-
5941. 匿名 2024/10/12(土) 22:34:01
>>5913
本人の感想でしょ+1
-2
-
5942. 匿名 2024/10/12(土) 22:34:18
>>5906
要らないよ+10
-9
-
5943. 匿名 2024/10/12(土) 22:34:26
03の飯塚さんのこだわりはなんかわかることもあるしわからんこともある
去年のいぬに「本当にキスするのはちょっと」はわかる+15
-0
-
5944. 匿名 2024/10/12(土) 22:34:39
>>2478
うん、いろんな映画館でやってるよ!調べてみてね!
ライブは東京時事通信ホールでやってて、それを映画館で生中継してるんだけど、わたしは映画館版のほうがビールのめるし座席ゆったりで見やすいし好き!
ラブレターズもこないだのタイタンライブに出てたから映画館でみたよ!+4
-0
-
5945. 匿名 2024/10/12(土) 22:34:40
お笑いの日があんな感じになったら
キングオブコント決勝ににユニットは残らなくなる気がする+2
-0
-
5946. 匿名 2024/10/12(土) 22:34:45
>>5934
いちいち事務所がどうのとか考えながら見てるんだ
笑えないでしょ+5
-0
-
5947. 匿名 2024/10/12(土) 22:34:49
>>5908
インパルスは一応解散してないしネタ作ってるのは板倉だし
堤下は道交法違反だから一緒にするのはちょっと違うかな+4
-0
-
5948. 匿名 2024/10/12(土) 22:34:59
なんだかんだでやっぱり視聴者投票もしくは会場の客投票入れた方がいいと思う
絶対ラブレターズ負けてる+25
-4
-
5949. 匿名 2024/10/12(土) 22:35:23
>>5940
コントでそれって誰だろう
ウッチャンは根本的に優しそうだし
渡部リーダーもそんな言うタイプじゃなさそうだし+0
-0
-
5950. 匿名 2024/10/12(土) 22:35:59
>>5937
期待を下回ったのでは+5
-0
-
5951. 匿名 2024/10/12(土) 22:36:00
>>2432
キングオブコントの平場?も見ているこちらが恥ずかしくなる若さを感じたw+35
-1
-
5952. 匿名 2024/10/12(土) 22:36:16
>>5927
こちらも猿待機+6
-1
-
5953. 匿名 2024/10/12(土) 22:36:42
>>2492
もちろん爆笑問題もトリで、ウエストランドも毎日でてるよー!
最近はウエストランドがものすごいウケとってて、それに競うように爆笑問題のネタもえぐくなってて、毎回なんか感動する!
シティホテルのコントもすごいからタイタンライブみてみてほしい!+22
-0
-
5954. 匿名 2024/10/12(土) 22:36:58
冨安四発太鼓保存会+7
-1
-
5955. 匿名 2024/10/12(土) 22:37:38
やっぱりキングオブコントは準決勝が1番面白いなあ
1年で1番豪華なライブを2日間続けて見られるの最高
今年は特に次の日ハナコの単独とか全日本コントファンクラブとか続いてコントばっかり見たなあ+10
-1
-
5956. 匿名 2024/10/12(土) 22:37:49
個人的に10組の中で一番つまらなかったラブレターズとかいうコンビが優勝したのは見間違いかと思った+51
-9
-
5957. 匿名 2024/10/12(土) 22:37:52
>>5941
どう見てもラブレターズではないでしょ+24
-7
-
5958. 匿名 2024/10/12(土) 22:38:18
>>5923
ニッポンの社長最初は面白かったけど、物破壊しすぎて途中からなにが面白いか私にはわからなかったけどな…
思えば去年のコントも同じ感じでどんどん笑えなくなった+48
-4
-
5959. 匿名 2024/10/12(土) 22:38:52
>>5928
10点採点にしたら実質5点採点になるだけだと思う+5
-1
-
5960. 匿名 2024/10/12(土) 22:39:01
>>5929
不謹慎かもだけどかなり同意+7
-2
-
5961. 匿名 2024/10/12(土) 22:39:04
>>5746
一本目は奇抜な衣装頼みなとこあったしね。
それ以前の大会でゾフィーがかなり面白いネタだったのに「小道具頼み」みたいなこと言われて敗退してたから、これはありなのかと納得いかなかった記憶。+4
-0
-
5962. 匿名 2024/10/12(土) 22:39:05
>>5955
準決勝からほぼ好みだもんね+1
-1
-
5963. 匿名 2024/10/12(土) 22:39:07
>>5860
お笑いガチで私はワーキャーじゃないってのも健気だけどなんかこわい。ダンビラムーチョの太鼓、なんも考えずに笑えてばかばかしくて良かった。+31
-1
-
5964. 匿名 2024/10/12(土) 22:39:11
>>5948
全然笑えなかった+7
-0
-
5965. 匿名 2024/10/12(土) 22:39:25
>>5916
にゃんこスターの点数から信用無くなった+17
-1
-
5966. 匿名 2024/10/12(土) 22:39:25
>>5900
飯塚さんが映ってる方は
1本目の点数だからあってるよ+8
-0
-
5967. 匿名 2024/10/12(土) 22:39:29
>>5866
河本の泣き方よ・・・
ネコニスズの赤ちゃんいなかったね+2
-1
-
5968. 匿名 2024/10/12(土) 22:39:44
>>5891
飯塚さんはあのバッドで頭殴るとかちょっと暴力的な描写のコントが好きじゃないみたいね。だから辛口だったのかもね。+9
-2
-
5969. 匿名 2024/10/12(土) 22:39:57
>>5929
笑い飯のときもそんな感じ+8
-3
-
5970. 匿名 2024/10/12(土) 22:40:27
ラブレターズはミキのお兄ちゃんの声聞いた時くらい声のボリュームが不快
しかも聞き取りにくい+31
-2
-
5971. 匿名 2024/10/12(土) 22:40:38
>>5520
ぬいぐるみのどアップばかりで、カメラワークが悪いと思った。
会場で見てたら面白かったのかな+2
-1
-
5972. 匿名 2024/10/12(土) 22:41:08
>>5935
何も壊すなとは言ってなかったよ
作ったところに突っ込んで行くのは予定調和すぎてつまらなくなるから言ってる意味は理解できた+12
-0
-
5973. 匿名 2024/10/12(土) 22:41:36
ラブレターズの2本目の笑いの部分で
まず日本語が上手いことに触れろというのって
Aマッソのホームステイのネタでもあったよね。
あと「冗談です」「どこから!?」っていう笑いも
誰か他の漫才コンビがやってたの見たことある。
設定は珍しいけど笑いはあんまり新しいことしてない感じ。
+8
-14
-
5974. 匿名 2024/10/12(土) 22:41:40
>>5946
横
事務所がどうとか考えて見てるわけじゃなくて
知識として知ってるから吉本多いなと思ってるだけじゃない?
そういうプロフィールを覚えてるのはオタクによくいるタイプ+1
-3
-
5975. 匿名 2024/10/12(土) 22:41:55
>>5967
赤ちゃんこないだ電車で見かけて嬉しくなった+3
-1
-
5976. 匿名 2024/10/12(土) 22:41:56
>>5926
あんまそれはないだろ ラブレターズやニッ社のほうが森田が仲良いからそっちのほうが思い入れがあるよ+7
-1
-
5977. 匿名 2024/10/12(土) 22:42:06
>>5955
そもそも今回も落ちた準決勝メンバーのほうが面白い芸人いたまである
準決勝からお金払って見に来る観客で審査してほしいけどまあそれもそれで荒れそう+1
-0
-
5978. 匿名 2024/10/12(土) 22:42:09
>>2432
だから余計か今日はネタが面白く思えた
+2
-5
-
5979. 匿名 2024/10/12(土) 22:42:46
>>5906
まっちゃんて誰?+12
-14
-
5980. 匿名 2024/10/12(土) 22:43:14
>>5974
どこの事務所かなんて私も知ってるよ
ただ今回は吉本だ他事務所だとか言い出すのおもんないって言ってんの+1
-1
-
5981. 匿名 2024/10/12(土) 22:43:37
>>5906
う大が居てもいいかもなー
採点に関しては飯塚さんよりう大のほうが意外に冷静でフラットかもしんない+12
-4
-
5982. 匿名 2024/10/12(土) 22:43:37
>>5973
ラブレターズのほうがこのネタ何年も前からある
+10
-1
-
5983. 匿名 2024/10/12(土) 22:43:44
>>5833
こういうこと言ってる人ほど推しが結婚するとオタク辞めがち+6
-0
-
5984. 匿名 2024/10/12(土) 22:44:27
野球部集合してるw+74
-0
-
5985. 匿名 2024/10/12(土) 22:44:39
>>5866
ラブレターズが?同期だから泣いたのね。+0
-0
-
5986. 匿名 2024/10/12(土) 22:44:42
飯塚さんガルで人気あるんだなってことがわかった+10
-0
-
5987. 匿名 2024/10/12(土) 22:45:05
>>5906
まっちゃんの表情のアップの抜きとか多くて、観る側にもなんらかの心理的影響を与えてたかもね。タレント性もありつつ、今笑えるコントを作れる実力者が並んでいていい面子だと思った。三村さんとかついふざけちゃってたし、一昔前の感じがあった。+14
-2
-
5988. 匿名 2024/10/12(土) 22:45:10
>>5984
声小さい野球部のケツを推したい😂😂+39
-0
-
5989. 匿名 2024/10/12(土) 22:45:23
>>5086
3組ともネタ書いてる方が目立つネタだったね(さや香の見せ算と他2組とでは「片方が目立ってる」のレベルが違いすぎる気もするけど)
人を活かすネタを作るって案外難しいのかもね+7
-1
-
5990. 匿名 2024/10/12(土) 22:45:40
>>5969
あー確かに
笑い飯は他の大会の方が面白かったよね+2
-0
-
5991. 匿名 2024/10/12(土) 22:45:58
>>5975
赤ちゃんって言われているのうけて衝撃でしたわ。昔知っていたからなんかね。+3
-0
-
5992. 匿名 2024/10/12(土) 22:46:28
>>5976
そうだよね
キンモルはラブレターズを応援してるだろね
+1
-0
-
5993. 匿名 2024/10/12(土) 22:46:35
>>5969
笑い飯は本来は初出場時に優勝だったを逃しちゃったからね+4
-0
-
5994. 匿名 2024/10/12(土) 22:46:41
>>5961
腹話術のふくちゃんか あれはありでしょ
なら隣人のチンパンジーやロコディの兎のセットの一部もあかんやん+2
-0
-
5995. 匿名 2024/10/12(土) 22:46:50
>>3960
塚本
北高出身なんだね超エリート
北高出身の芸能人は大澄賢也さんしか知らなかった
2人とも日芸なのかな?+1
-0
-
5996. 匿名 2024/10/12(土) 22:46:50
>>5984
砂持ち帰ってるw+30
-1
-
5997. 匿名 2024/10/12(土) 22:46:52
>>5981
かもめんたる優勝してますもんね。+1
-0
-
5998. 匿名 2024/10/12(土) 22:46:56
>>5977
2日間見たけどいたかなあ
セルスパとかスクラップスとか1本は良いけどもう1本はどうかなって感じだったし
サスペンダースもセリフ間違えて笑えなかったな
コットン隣人が決勝上がると思わなかったけど、比べたらずば抜けてそこより2本面白い組いたかって言うと思い当たらない+1
-0
-
5999. 匿名 2024/10/12(土) 22:47:34
>>5923
好き嫌いあるのは分かるけど、好みで点数付け過ぎだよって思った。私はニッポンの社長がダントツで笑ったw+10
-10
-
6000. 匿名 2024/10/12(土) 22:47:34
>>5991
センス芸人で売ってたのにね+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する