-
1. 匿名 2024/10/11(金) 21:13:16
⚠️⚠️ネタバレあり
読んでる方!
ついに最終回を迎えました!
大いに語り合いましょう!
ヒュッレムVSイブラヒム
こんな形で幕引きするとは・・・+17
-6
-
3. 匿名 2024/10/11(金) 21:14:57
主人公と黒髪の男性が結ばれちゃったあとに妊娠発覚!!どっちの子?!って辺りで離れちゃったんだけど、その後も面白いですか?+54
-1
-
4. 匿名 2024/10/11(金) 21:15:09
母ちゃんが好きな作家さんだ+12
-1
-
5. 匿名 2024/10/11(金) 21:16:34
あのヒュッレム・スルタンの話
いや、どう考えても歴史的にハッピーエンドにならなくない?と思って途中で離脱してしまった。
でも気になる〜面白かったから、
完結したなら集めよう…!+29
-1
-
6. 匿名 2024/10/11(金) 21:16:43
途中まで読んでたんよ。で、途中からやめたから何が何やら分からなくなってるわ。+54
-1
-
7. 匿名 2024/10/11(金) 21:17:22
>>4
お母さん40代?私、45歳で読んでる。+38
-0
-
8. 匿名 2024/10/11(金) 21:18:40
ネカフェで読むのと中古で買うのとどっちが安いだろう+4
-1
-
9. 匿名 2024/10/11(金) 21:19:50
最終回まじ?
ヒュッレムは母后になれたのかな+20
-0
-
11. 匿名 2024/10/11(金) 21:20:48
なんか途中から場所や国を見開きページでドーン!ばかりになったよね
ヒュッレム達って最初と最後で年齢いくつなんだろ+43
-1
-
12. 匿名 2024/10/11(金) 21:21:17
>>4
同年代の娘がガルちゃんに来るのか〜!我が家はまだ保育園よ。+20
-1
-
13. 匿名 2024/10/11(金) 21:21:34
もっとドロドロするのかと思ったけど、悲しい別れだった
+23
-0
-
14. 匿名 2024/10/11(金) 21:21:47
少し前に10かんまで無料だつたから読んだわ+5
-0
-
15. 匿名 2024/10/11(金) 21:22:02
>>1
数ヶ月前にもあった【漫画】ネタバレあり 夢の雫、黄金の鳥籠を語りたい 作:篠原千絵girlschannel.net【漫画】ネタバレあり 夢の雫、黄金の鳥籠を語りたい 作:篠原千絵7月増刊号最終回になりましたね 厚くて小さい姉プチ連載の時に出会いました この作品について語りましょう イブラヒムは本当に残念でした イブラヒムがヒュッレムに出会ったのは運命だっ...
+0
-0
-
16. 匿名 2024/10/11(金) 21:23:56
天は赤い河のほとりに
はまった人ならはまれますか?+42
-0
-
17. 匿名 2024/10/11(金) 21:25:17
46歳、まだ買ってる最後の漫画がついに終わった・・・+33
-0
-
18. 匿名 2024/10/11(金) 21:26:07
皇帝スレイマンが
『お前たちは本当に面白かった
才能と野心以外何も持たず、それを武器に直実に駆け上がっていった、本当に面白かったよ、お前たちは似ている・・・』
ヒュッレムの最期の時に言ったのがジーンときた😭+42
-0
-
19. 匿名 2024/10/11(金) 21:28:15
もう少し先までやってくれると思ったけど、なんかダイジェストだったな。
でももう先生も気力を振り絞ってる感があったからしょうがないのかな。+34
-0
-
20. 匿名 2024/10/11(金) 21:28:16
>>7
横だけどうちのお母さんも篠原千絵先生の漫画大好きだよ!
お母さん来年還暦、わたしアラサーでわたしも大好き+37
-0
-
21. 匿名 2024/10/11(金) 21:29:35
>>13
個人的にはドロドロして欲しかった。
なんかあっけない。+19
-0
-
22. 匿名 2024/10/11(金) 21:31:27
史実を知ると、主要キャストはあの世でおいおいおい!と思ってるだろうな…と想像してしまう。+21
-0
-
23. 匿名 2024/10/11(金) 21:33:02
えっ?!
どうなったの???+10
-0
-
24. 匿名 2024/10/11(金) 21:35:48
>>17
きのう何食べた?が最後だわアタシ+4
-0
-
25. 匿名 2024/10/11(金) 21:37:03
>>23
書いていいんか?+25
-0
-
26. 匿名 2024/10/11(金) 21:37:23
お互い殺し合いになって、どちらがが死ななければならない状況が切ない
寵臣と寵姫、スレイマンはこだわって無かったぽいけど、どうなんだろう+30
-0
-
27. 匿名 2024/10/11(金) 21:38:21
18巻まで集めて、まだまだ続くならもう無理だ、、と思ってたけど完結したなら買う!+9
-0
-
28. 匿名 2024/10/11(金) 21:40:01
完結と知って一気読みしたよ
最後は駆け足な感じがしてしまった+32
-0
-
29. 匿名 2024/10/11(金) 21:44:08
皇后?になれたよね
最終巻読んだけど
なんだか急ぎ足で終わった感じがする+27
-0
-
30. 匿名 2024/10/11(金) 21:45:59
>>1
天は赤い河のほとり
ハマリ中+13
-0
-
31. 匿名 2024/10/11(金) 21:48:02
スレイマン亡き後は誰が継いだのか?
ギュルバハルの子も死亡、ヒュッレムの第一子も死亡、末の子も死亡、分からん+15
-0
-
32. 匿名 2024/10/11(金) 21:49:51
>>3
むしろそこからが!+11
-0
-
33. 匿名 2024/10/11(金) 21:50:21
もう少し続くかと思ったんだけどタタタッて終わったね+9
-0
-
34. 匿名 2024/10/11(金) 21:50:23
>>29
史実がそうだからならないと可笑しくなる
ハーレム(奴隷階級みたいなもん)から皇后になった実際の女性がモデル
+31
-0
-
35. 匿名 2024/10/11(金) 21:53:35
スレイマンが金髪長髪でビジュ素敵でした
読み始めはイブラヒムと三角関係になるのかと思ってたけどトルコのドラマ版も観たりして史実を勉強してみたら全然そんな甘い世界では無かった…
+24
-0
-
36. 匿名 2024/10/11(金) 21:54:17
>>28
ちょっと雑な感じ+8
-1
-
37. 匿名 2024/10/11(金) 21:54:40
>>30
篠原さんの絵はオリエンタルな雰囲気や衣装が合うと思う
今度は古代ギリシャ舞台とか良いな
+32
-0
-
38. 匿名 2024/10/11(金) 21:55:27
>>31
その後はカオスになるのよ。
だからそこもやって欲しかった。
ウィキ見てみてー。+11
-0
-
39. 匿名 2024/10/11(金) 21:56:19
>>5
歴史物はある程度は結末決まってるからね、、、+20
-0
-
40. 匿名 2024/10/11(金) 21:56:23
>>5
これが最終巻だよ
完結したんだよ+6
-0
-
41. 匿名 2024/10/11(金) 21:58:02
シャフィークとソコルル、イブラヒム暗殺計画を本人に立ち聞きされる設定ってどうなん😅
ヒュッレム、殺されかけてるし+25
-0
-
42. 匿名 2024/10/11(金) 22:07:54
>>16
間違いないよ
ユーリとはまた違う強い女性が主人公+19
-0
-
43. 匿名 2024/10/11(金) 22:10:38
ハディージェ皇女の思い人も凄惨な殺され方をしたっけな
人間って残酷ね+21
-0
-
44. 匿名 2024/10/11(金) 22:10:47
>>37
古代ギリシャいいねー
でももう結構なお年だよね?+17
-0
-
45. 匿名 2024/10/11(金) 22:11:21
番外編が出そうな気もする+9
-0
-
46. 匿名 2024/10/11(金) 22:14:23
>>1
終わったんだ!
読まなきゃ!+13
-0
-
47. 匿名 2024/10/11(金) 22:18:03
>>21
私もギュルバハルも真っ青みたいな政争ドロドロが見たかったな
でも、少女マンガらしい結末なのかもね
子どもらの大人になってからの様子も、3コマずつくらいでいいからいろいろも見たかったな〜+20
-1
-
48. 匿名 2024/10/11(金) 22:18:15
これってオリジナルじゃなかったのか
ノンフィクションだと知らなかったよ+10
-0
-
49. 匿名 2024/10/11(金) 22:19:39
>>26
スレイマン陛下は二人の関係性知ってたのかな?
感づいてたのか、調べてハッキリわかってたのか+18
-0
-
50. 匿名 2024/10/11(金) 22:20:57
>>31
あの気弱な王子がなるんだったかな
ムスタファはヒュッレムの子に殺されてたような
+18
-0
-
51. 匿名 2024/10/11(金) 22:22:40
>>35
三角関係はないね
バレた時点でヒュッレムとイブラヒムはもちろん、関わってた侍女、臣下全員殺されてるよね
たぶん子どもたちも
+20
-0
-
52. 匿名 2024/10/11(金) 22:23:56
>>1
早速買って読んできた!
ええ・・?!
まじですか+6
-0
-
53. 匿名 2024/10/11(金) 22:39:37
>>45
ミフリマー希望+4
-0
-
54. 匿名 2024/10/11(金) 22:40:34
>>1
昨日買いました!
史実は知っていたので、漫画ではどういうラストになるのかなーと思ってました。んーそうきたか、篠原千絵作品にしては呆気ない終わり方かも。
悲劇的結末になるに至るイブラヒムの行動に色々矛盾も感じますが切ない恋でしたね。+17
-0
-
55. 匿名 2024/10/11(金) 22:41:36
>>53
ミフリマーって夫の大宰相とは親子ほど歳が離れてたんだよね。+16
-0
-
56. 匿名 2024/10/11(金) 22:45:44
>>7
私も今年45歳!小学校の時から好き。中学では海闇にハマる子多かった。子供の年代に「るか」て名前多いの海闇の影響?+22
-0
-
57. 匿名 2024/10/11(金) 22:49:40
>>48
モデルになった人はいる
ドラマなら「実在する国、団体、人名をモデルにしていますが脚色していて大部分はフィクションです」 感じの但し書きが出る
+5
-0
-
58. 匿名 2024/10/11(金) 23:01:44
結局最後はどうなったの?+10
-0
-
59. 匿名 2024/10/11(金) 23:02:33
ずっと読んでたけど、最終回だけ読んでない
5ちゃんねるでネタバレは読んだけど。
すごくアッサリした終わりだったらしいから買ってない+8
-0
-
60. 匿名 2024/10/11(金) 23:05:08
あの皇帝はヒュッレムしか抱いてなかったのかな
5人も産んだら体型崩れそうなもんだけど、よく飽きずに…謎
生理でできないときは他の女を相手にしてたりしたのかなぁ+19
-0
-
61. 匿名 2024/10/11(金) 23:07:58
イブラヒムは自殺だったの?+6
-0
-
62. 匿名 2024/10/11(金) 23:08:25
絶対 ミフリマーの番外編ある。
最終刊にやたら出てきたし笑
次期皇帝のセリムとか出番はおろか説明すらなかった。次期皇帝争いの物語だったのに!
+14
-0
-
63. 匿名 2024/10/11(金) 23:14:49
イブラヒムの部屋
自殺のわりに荒れすぎて変だったね。
複数ある枕もバラバラでシーツも。
イブラヒムの性格上、皇帝が用意してくれた後宮の一室を血で汚し申し訳ないとか思って、部屋以外か部屋は手付かずで端っこでひっそり…とかなりそうなのに。
謎。他殺ぽいけど説明なく終わった…
+24
-0
-
64. 匿名 2024/10/11(金) 23:20:19
>>31
あれだけ二人揉めて殺し合いにまでなったのに
結束二人が推したムスタファとメフメト二人とも帝位につくことなかったもんね
メフメトは病気だから仕方ないけど+22
-0
-
65. 匿名 2024/10/11(金) 23:21:03
>>60
史実では一夫一妻
ただ正式な妻ではない一夜妻なみたいな人はいそう
中国の隋の初代皇帝も奥さま及び実家が皇帝に継くために貢献したから頭上がらなくて一夫一妻と言われてる
愛人みたいな人は数人いた
+21
-0
-
66. 匿名 2024/10/11(金) 23:22:21
>>30
あたいラムセス派だった+13
-0
-
67. 匿名 2024/10/11(金) 23:23:33
>>60
そもそも数年単位で戦争行ったら帰ってこないからね
向こうで女性はいただろうけど
そんな中で5人も無事に産めて成人出来たのはかなり奇跡的かも
普通は1人や2人乳児幼児で亡くすはず+24
-0
-
68. 匿名 2024/10/11(金) 23:27:23
>>18
スレイマン陛下なら、2人が手を取り合って逃げても追わなかったんだろうな
それはそれで仕方ないな、でも政務大変だしハレム退屈だって笑っていいそう+20
-1
-
69. 匿名 2024/10/11(金) 23:29:39
>>62
セリムはほら、ろくな評判ないから😫
心配したスレイマンが周りを優秀なので固めて、セリムは丸投げ
でも、姉や妻や臣下に丸投げするだけの身の丈は知ってたから悪くないかもね+18
-0
-
70. 匿名 2024/10/11(金) 23:31:40
これほぼ実話なんだよね
だから史実を調べて最後どうなるかは一応知ってた+14
-1
-
71. 匿名 2024/10/11(金) 23:39:21
>>43
よこ
あの人については悪い見方だけど、最初は確かに好きな人だったけどだんだん状況も変わって自分の覚悟のなさもわかって、なくなった頃にはもう表面では好きでももう半分の心ではいなくなってくれた方が都合がいいのになって女の闇になってたと思ってる。
そうすれば、自分は気の毒な被害者でいられて、自分の闇は葬られてまた綺麗で良い人な自分で生きられるから。そういう意味で誰もいい人じゃないしこの女性もしたたかな薄暗い女性にしか見えなかった。+14
-0
-
72. 匿名 2024/10/11(金) 23:47:09
>>11
一話の半分くらい景色や宮殿の絵ばかりで一時離脱しましたが、途中からまた読み始めました。ヒュッレムは何人も子供産んでだいぶ年月経ってるはずなのに、最初とまるで髪型も顔も変わらなくて、たまに混乱した。+22
-0
-
73. 匿名 2024/10/12(土) 00:47:22
史実を調べて大方のあらすじは予測していたから余計にガッカリした。
40代からすると近年の漫画って結末はこういうやっつけ感で無理矢理終わらせる作品ばかりで、もう電子版でさえ課金するのも塩時かなと思う。作家の熱意が続かないのが途中から伝わってきて萎える。もう漫画の新たな作品に手を出すのはやめるわ。創作活動にお金かけて支えたいという気持ちを踏み躙られる作品ばかりでお金が勿体ない。
本屋で活字本買うことに注力しよう。+10
-9
-
74. 匿名 2024/10/12(土) 00:47:52
>>15
これは自分立てました
本誌姉プチを保管してありますよ!!
ヒュッレムとスレイマンが最後まで別れずにいてよかった+6
-0
-
75. 匿名 2024/10/12(土) 00:50:16
>>3
そのあと
バーディージェととか波瀾万丈よ+7
-0
-
76. 匿名 2024/10/12(土) 00:53:06
>>3
史実では、恋愛関係ではなくて元から険悪だったんだよね+13
-0
-
77. 匿名 2024/10/12(土) 00:55:19
>>9
史実ではなれてるよ
あと、綺麗なお墓も残ってる+9
-0
-
78. 匿名 2024/10/12(土) 01:03:52
>>35
漫画だからできるけど、しきたりや時代背景を考えたら無理というかしたら地獄より酷い+12
-0
-
79. 匿名 2024/10/12(土) 01:04:41
>>4
私の母もだよ
初期作品から追いかけてるんだって+7
-0
-
80. 匿名 2024/10/12(土) 01:15:24
>>78
怖いな
やはり漫画か漫画でヒュッレムは生かされたんだな+6
-0
-
81. 匿名 2024/10/12(土) 06:40:52
篠原先生、1960年生だから今64歳
コミックスでは修正はいってるところもあるけど、雑誌掲載時にご自身で描くのはたいへんなのかな?アシスタントさんや背景まかせなのかな?と思う作画が増えてきてたから、もうこれが最後の長期連載作品になるのかな
まだ連載中で止まってる作品もあるよね+11
-0
-
82. 匿名 2024/10/12(土) 07:32:06
>>36
それな。
まぁ、結局はヒュッレムとイブラヒムの愛憎の物語だったんだろうけど……+6
-0
-
83. 匿名 2024/10/12(土) 07:53:49
>>1+1
-6
-
84. 匿名 2024/10/12(土) 07:56:19
>>63
私も思った!
他殺じゃね?
自殺って事にしよう、みたいになったのか
悲報を聞いたスレイマンも冷めた感じじゃなかった?
まさかのスレイマンが殺ったとか+15
-0
-
85. 匿名 2024/10/12(土) 08:24:03
>>56
流水はやばいもんねw
サイコパスで。+5
-0
-
86. 匿名 2024/10/12(土) 09:17:36
>>49
察しのいいひとだから気づいてたんじゃないかな。
その上で第1王子第2王子の後継者争いで「忠誠心を間違えるな」(だっけ? )って釘さしてたし+13
-0
-
87. 匿名 2024/10/12(土) 09:59:58
>>84
横だけどそうなんじゃないかなと思ったよ。ヒュッレムにそばにいて欲しいと望んだのかなと。+10
-0
-
88. 匿名 2024/10/12(土) 10:20:17
>>31
皆亡くなって結局皇帝に向いてないセリムが生き残り継ぐけど酒浸りで政治に興味はないためソコルルが実権握ってたみたい
で結局オスマン帝国は続かない
スレイマン時代がピークだった+14
-0
-
89. 匿名 2024/10/12(土) 10:36:18
史実ではスレイマンがイブラヒムを処刑したんだけど後日後悔していたと言われてる
処刑後20年経ってスレイマンが自作した詩の中に友情と信頼について強調した部分がある
そこに書かれていたのはイブラヒムの特徴だったみたい+15
-0
-
90. 匿名 2024/10/12(土) 10:44:07
スレイマンは親友より嫁を取ったわけだけど、しかしその後1番向いてない気弱セリムが皇帝になるんだよね
スレイマンもイブラヒムもヒュッレムもギュッハバレルもあの世でズコーてなったと思う+15
-0
-
91. 匿名 2024/10/12(土) 11:24:04
変態!+0
-0
-
92. 匿名 2024/10/12(土) 12:09:50
>>84
伏線?と言えるかどうかだけどあったよね
閨でスレイマン様がヒュッレムに次の大宰相になるか?なんて言ってたし、
宴の時にイブラヒムに後宮に泊まれとか
+9
-0
-
93. 匿名 2024/10/12(土) 12:18:55
前巻まではお互いの計略合戦だったのに最後は肉弾戦で、話の端々に『あの時〰️』の回顧が多くてサラッと終わってしまった
もっと揉めても良かった、むしろ揉めて欲しかっわ+5
-0
-
94. 匿名 2024/10/12(土) 12:21:49
この表紙のスレイマンが好き
貼っておきます♡♡+6
-0
-
95. 匿名 2024/10/12(土) 12:29:20
>>4
闇のパープルアイからよww+6
-0
-
96. 匿名 2024/10/12(土) 12:31:26
天は赤い河のほとりのほうが面白かったな+6
-0
-
97. 匿名 2024/10/12(土) 13:54:36
>>35
スレイマン、海闇のジーンみたいだなと思った。外見も性格も+5
-0
-
98. 匿名 2024/10/12(土) 14:00:42
>>63
そうなの、私もイブラヒムの部屋の荒れ具合が気になって。かなり争ったり暴れた形跡があるよね。スレイマンもイブラヒムの死を聞いても驚かなかったし、スレイマンの刺客が暗殺?イブラヒムが自害だとあっさり終わりすぎてるしなにか物足りないなーと思ったけどよく読んだら伏線あるのかな。
史実ではヒュッレムに陥れられてスレイマンに死を賜ったらしいけどね。+7
-0
-
99. 匿名 2024/10/12(土) 16:16:50
>>93
同意
最後がサラッとし過ぎて今まで何だったの!?て思う
作者が体調崩したとかなんかね+5
-0
-
100. 匿名 2024/10/12(土) 16:17:49
とうとう終わったのか
なら読もうかな+1
-0
-
101. 匿名 2024/10/12(土) 17:18:57
>>1
ヒュレムの人相が、最初は海闇の流風みたいだったけど最後は流水になっていたよね+7
-0
-
102. 匿名 2024/10/12(土) 18:05:05
>>7
私は42で小学生の時から大好き
リアルタイムで読んでたのは蒼の封印と天河だけど昔の漫画も大人になってから集めた
途中まで読んでたけど完結したら集めようかな+4
-0
-
103. 匿名 2024/10/12(土) 18:09:02
>>37
なんか分かる
現代だと服とかちょっとダサいのよね、特に男がって昔から思ってた+9
-0
-
104. 匿名 2024/10/12(土) 18:25:54
最終巻だけ単行本の装丁デザインが違うのがちょっと気になる
+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/12(土) 18:52:42
>>103
漫画家さんもお年だと服装がアップデートされないのよね〜。そこはしゃあない。+9
-0
-
106. 匿名 2024/10/12(土) 18:58:44
>>104
篠原先生がXにポストしてたけど、白枠と黒枠を交互にしていたそうですが、最終巻は枠なしで「広がりが表せたらいいなと」だそうです+7
-0
-
107. 匿名 2024/10/12(土) 19:12:38
>>63
皇帝があの剣を部屋に用意しておいて、自害するかヒュッレムをやるかを本人の判断に任せたのかと思ってた!+5
-0
-
108. 匿名 2024/10/12(土) 19:21:01
>>106
そうだったんだね
キラキラしてて凄く良いわ✨️+2
-0
-
109. 匿名 2024/10/12(土) 19:33:35
>>19
ヒュッレムとイブラヒムの愛憎劇がメインということかな。政敵イブラヒム亡き後権力の座をかけのぼり栄華を極めるのがヒュッレムの人生の本番なんだろうけど、この漫画ではイブラヒムが死んだ後のヒュッレムの人生は余生みたいな感じだったね。ダイジェストで終わったし。+6
-0
-
110. 匿名 2024/10/12(土) 19:34:33
>>107
なるほど。確かに剣の鞘は抜かれていたね。+5
-0
-
111. 匿名 2024/10/12(土) 19:39:42
>>92
器量と能力があればよい(=血統にはこだわらない)と言ったスレイマンに対して、その器量と能力があるのはスレイマンの血統だけだとあくまで血統にこだわったイブラヒムと、
若干の意見のすれ違いがあったのよね
二人のことも勘づいてたっぽい底知れなさもあったし、惜しいとは思いつつもどちらかしか残らないだろうと思うとヒュッレムだったのかも?+13
-0
-
112. 匿名 2024/10/12(土) 19:45:28
かつて、イブラヒムがヒュッレムを下賜して貰おうと巡らせてた頃が懐かしい
まさかのお手付、まさかの妊娠、
2人の間に出来た子の殺害を図り、ヒュッレムの殺害を図る
イブラヒムの忠誠なのか隠滅なのか
自分は皇女を妻に娶って順風満帆
これだけの事実(フィクション)を挙げ連ねると
今更ながらヒュッレム邪魔じゃんって思ってしまった
+10
-0
-
113. 匿名 2024/10/12(土) 21:19:50
>>102
同じ位の世代です
中学生から読み始めて、天は~は連載途中で読まなかったけど
これは姉プチ連載で読んだらストーリー展開がサクサクテンポよくて面白かったです。
篠原先生好きなら是非+1
-0
-
114. 匿名 2024/10/12(土) 21:23:34
>>112
本当、なんで抱いたりしたんよってなるよ。+8
-0
-
115. 匿名 2024/10/12(土) 23:52:50
最初からヒュッレムに感情移入できないというかどうしても冷たい印象を持ってしまう。スレイマンも。慌てふためくとか泣き喚くとかそういう場面がないからか?イブラヒムやギュルバハルの方が人間らしく感じた。
+11
-0
-
116. 匿名 2024/10/13(日) 00:02:53
>>1
これから読む人もいるみたいだから詳細は書かないけど、シャフィークの真実を知った時はめちゃくちゃびっくりした!+10
-0
-
117. 匿名 2024/10/13(日) 12:48:41
史実通りにするにはしょうがないんだけと、後半ヒュッレム悪役みたいで応援できない。
イブラヒムと最初から敵じゃなくて一回愛し合ったけど憎み合う設定を入れたから、描き方が難しかったんだろうとは思うけど。スレイマンをはさんでの三角関係にした方がしっくりくるのよね。
イブラヒムのヒュッレムの後見なのに頑なにヒュッレムの長男を廃そうとするのも意味わからないものね…+9
-2
-
118. 匿名 2024/10/13(日) 19:58:59
>>72
見開きが多くなって、王家の紋章化してきたなぁと思って読んでた。
人物の目の書き方が簡素化されてるし、顔の角度と口の開きの角度があってないし。
全盛期は過ぎたなと思った。+3
-0
-
119. 匿名 2024/10/14(月) 03:05:57
>>80
史実ではイブラヒムとは犬猿の仲だし、完全に恋愛関係はフィクションなんだよね…
ヒュッレムは強かな女性だったらしいから、ヒロインという感じではない むしろ、ロシアの魔女など悪口を言われる人物だったらしいよ+8
-0
-
120. 匿名 2024/10/14(月) 17:08:26
>>66
あたいも。+1
-0
-
121. 匿名 2024/10/14(月) 18:09:10
>>120
そこ訳分からないとこだった
連載中でヒロインをさらっていく人かな+0
-0
-
122. 匿名 2024/10/14(月) 18:30:33
>>25
Of course+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/14(月) 20:04:34
>>119
手紙を偽造するところヒロインのやることじゃないと思ってしまった。実際の人物がそうだったんだろうけど、策略家だよね。
史実にフィクションを織り交ぜた漫画はよくあるけど、フィクションを落とし込みつつ面白く描くのに失敗した感ある。
後、実子の兄弟殺しをなんとも思わなかったり、妹の彼氏を助けなかったりスレイマン非情でこわいのよ。ヒュッレムが困ってても助けない…非情なのに外見はキラキラしてるから違和感。
歴史を学ぶには良い漫画だと思います。+6
-0
-
124. 匿名 2024/10/14(月) 20:10:01
ハレムでヒュッレムの敵を暗殺したのはシャフィーク?+1
-0
-
125. 匿名 2024/10/15(火) 00:13:59
>>123
119です
日本の大奥もだけど ああいうところは女特有のどろりとした戦いがあるし、我が子をトップにしたいという欲が渦巻いてる陰謀と策略の世界なんだよね…
賢く強かで上手く立ち回らなければならないから、実家みたいに綺麗事なんて無理
当時、ヒュッレムの評判は最悪だけれど
数代後に兄弟こ◯しの因習は無くなったから、そこは評価してよいのでは?と思うよ
もし、続けてたら分家は無い 嫁入りした皇女子孫の継承権はないから、どこかで断絶してた可能性があるんだし…
+6
-0
-
126. 匿名 2024/10/15(火) 23:15:51
今でも家としては存続しているし
現当主含むヒュッレムの子孫たちが集まった事があるんだよね+6
-0
-
127. 匿名 2024/10/16(水) 22:39:19
>>124
もう一人ヒュッレム付きの髪短めで普通に話せる宦官の人(名前出てこん)も暗躍してた。+0
-0
-
128. 匿名 2024/10/17(木) 04:17:10
>>62
ミフリマーの夫はリュステム・パシャ
年齢差があり強欲で評判の悪い人物だから ミフリマーは当初、皇女の義務とはいえリュステムとの結婚を嫌がったらしいね+3
-0
-
129. 匿名 2024/10/19(土) 23:54:32
史実でのイブラヒムは既に結構おじさんでイケメンじゃないんだよね…+1
-0
-
130. 匿名 2024/10/20(日) 21:28:12
>>127
メフメトだよ+0
-0
-
131. 匿名 2024/10/25(金) 03:05:35
>>60
多分、エステ的なものがあったのか
よほど気に入ってたのでは?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する