ガールズちゃんねる

70代の顔を掃除機で殴り1週間のけが負わす、高齢者向け住宅の職員を傷害と暴行の罪で起訴

61コメント2024/10/12(土) 00:55

  • 1. 匿名 2024/10/11(金) 10:16:41 

    群馬県太田市:70代男性を掃除機で殴り1週間のけが負わす、高齢者向け住宅の職員を傷害と暴行の罪で起訴 : 読売新聞
    群馬県太田市:70代男性を掃除機で殴り1週間のけが負わす、高齢者向け住宅の職員を傷害と暴行の罪で起訴 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    群馬県太田市のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)で入所者に暴行してけがを負わせたとして、職員の男が、傷害と暴行の罪で前橋地裁に起訴されていたことが10日分かった。起訴は1日付。 (略)7月4日頃には別の入所者の70歳代男性の顔などを掃除機で殴り、全治約1週間の右手打撲などを負わせたとされる。県警は逮捕を発表していない。

    +0

    -6

  • 2. 匿名 2024/10/11(金) 10:17:49 

    70代の高齢者、掃除機で殴るとかさすがにないわ〜

    +71

    -5

  • 3. 匿名 2024/10/11(金) 10:18:43 

    将来、施設に入れてもこれじゃあね、、

    +61

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/11(金) 10:19:09 

    向いてないなら辞めたら良いのに。我慢出来ない人は、向いてない。

    +54

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/11(金) 10:19:11 

    介護職員の用語コメントよく見るけど、これはないわ
    てか基本的にないわ、仕事で金もらってて、ストレスたまるからって暴力
    自分が殺されそうなら正当防衛もわかるけど

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/11(金) 10:19:15 

    >>1
    サ高住

    略式方

    +2

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/11(金) 10:19:23 

    こういうの多いねストレスたまる仕事だろうけと
    それを暴力で発散させるのはダメ

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/11(金) 10:19:38 

    元気な人が入る奴?
    殴るのはあかんが、性格に難ありだったんかな?

    +9

    -6

  • 9. 匿名 2024/10/11(金) 10:19:45 

    サ高住でパートでもしようかと思ってたのに
    スタッフも問題ある人多いのかしら

    +11

    -3

  • 10. 匿名 2024/10/11(金) 10:19:46 

    >>2

    1週間の傷ってどんなんだろう

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/11(金) 10:19:49 

    将来はこういう住まいが理想的とか思うんだけどな。わからんもんだね。

    +1

    -3

  • 12. 匿名 2024/10/11(金) 10:22:29 

    >>5
    だから人手不足になって負の連鎖が続くんです!
    一度体験で働いてから意見してよ

    +7

    -9

  • 13. 匿名 2024/10/11(金) 10:22:49 

    掃除機で殴るとか怖くない?下手したら殺人だよ…

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/11(金) 10:23:02 

    >>1
    年寄りって穏やかなイメージがあるけど実際は口撃的でワガママで悪質な老人もいるからね

    だからって暴力はダメだけど

    +40

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/11(金) 10:23:09 

    >>9
    パートでも、な感覚じゃ止めたほうが良い。
    あなたの尊厳を損なう事言うよ、入居者。

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/11(金) 10:23:19 

    >>12
    私も介護職だけどあんたみたいな人迷惑だわ
    手をあげるのは本当にむいてない

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/11(金) 10:23:21 

    >>10

    全治1週間とかいうけど、実際そんな短期間で治らないよね。
    擦り傷でも。

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/11(金) 10:23:30 

    暴力はいかんよ

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/11(金) 10:23:40 

    >>8
    結構いるのよね
    カスハラが多いのと一緒
    入居者同士の暴力なら出て行って貰えるんだけど

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2024/10/11(金) 10:23:54 

    >同住宅によると、男は8月下旬以降、2回逮捕されたという。

    いやもう明らかヤバいやん

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/11(金) 10:24:01 

    >>1
    暴力が悪いのは大前提だけど。
    何でこの職員が暴力を振るったのかも報道すべきだよね。

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/11(金) 10:25:15 

    >>9
    施設に依る
    としか言えない

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/11(金) 10:26:05 

    性格的に攻撃的な人は、子どもや老人扱う仕事向いてない。
    例えば、急に自分が暴漢に襲われたとして、特に日頃から訓練とかなにもしてないのに無意識に逆に攻撃(正当防衛)できるような人は、向いてない。これはもう、無意識下での向き不向きの話。
    もしその分野に興味あって学びたくても、現場でたらだめだわ。研究するか、じゃなかったらオーナー(理事長とか)になって現場はスタッフにまかせる程度にしといたほうがいいと思う。
    というのが、身を以ての感想です。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/11(金) 10:26:38 

    >>3
    高級なところでも途中で倒産したケースはあるし、介護度上がると出ていかないとだめとかあるしね
    お金あっても安心できないよ

    本当に65過ぎたら医療はなしで自然と死ねるようにしてほしい・・・・

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/11(金) 10:27:08 

    カーッとなりやすい人は向いてない

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/11(金) 10:28:03 

    >>11
    理想は施設入る前に死ぬことだわ

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/11(金) 10:29:52 

    最悪
    仕事変えればいいだけなのに老人を殴るな

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/11(金) 10:29:57 

    >>25
    その通りなんだけど、ある程度気が強い人でないと、とても勤まらない仕事だとも思う
    気が強いけどカッとならない冷静な人ならいいけど、そんな聖人もなかなかいないしね

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/11(金) 10:30:35 

    >>20
    前科アリアリじゃん…
    なんでこんな奴がいるの

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/11(金) 10:30:53 

    >>1
    こんな職員ばかりではないのに、こういう話ばかりピックアップされるからうちの母親はデイサービスすら行きたくないとゴネて家族は困ってるんよ・・・

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/11(金) 10:30:55 

    >>12
    介護職は大変な仕事だと思ってるけど、だからこそ暴力振るうくらいまでストレス貯める前に転職すべきだよ。
    仮に相手が悪質だとしても、そんなヤツの為に前科を背負うこと無いんだから。
    人手不足は賃金で解決するしか無い。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/11(金) 10:32:11 

    掃き溜めみたいになってるのが良くないんだよ
    介護職を公務員にして前科あるやつは禁止にして、ある程度の学歴(高卒)とか必要にして欲しい

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/11(金) 10:33:58 

    >>24
    持病が有れば、在宅医と連携して積極的治療をせず自宅で死亡診断もできるよ。
    持病が無くても、積極的に治療はしない旨をわかりやすいところに書いて携帯しておくと良いと思う。
    私の父は肝臓ガンで70まで生きたけど、最後は救急車を呼ばず自宅で看取りでした。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/11(金) 10:34:12 

    >>1
    掃除機で殴られるほどのことを何をしたの?

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/11(金) 10:37:14 

    酷いな

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/11(金) 10:38:33 

    >>3

    施設入れることにやたら懐疑的な人いるけど、じゃあ家族の誰かの人生をめちゃくちゃにするの?

    親が介護になる年代って子世代は人生で一番年収も上がる時期だし孫の受験などが重なることも多い。子世代の多くの時間を親の介護で失ったら、その人や孫の将来はどうなるのよ

    介護は親がしっかり自分の財産貯めてその費用で介護施設入ってやるんだよ。自分の子や孫の人生を潰すな

    +7

    -4

  • 37. 匿名 2024/10/11(金) 10:40:43 

    >>17
    よこ。なかなか擦り傷が治らないのは老化。もしかして50代?

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/11(金) 10:41:02 

    休憩室かどっかにサンドバッグでも置いとき

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/11(金) 10:42:15 

    高い金払って虐待されるなんて

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/11(金) 10:43:03 

    >>6
    なんて読むんだろうか
    「さこうじゅう」であってる?あまり馴染みがない
    特養とか老健は言いやすいけどさこうじゅうって略すぎじゃない?

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/11(金) 10:43:07 

    >>3
    これ施設だけど管理人がある程度の世話をしてくれる
    高齢者向けの賃貸住宅みたいなのだよ、、
    殴りたくなる程関わらないし
    なぜやったのかナゾだわ

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/11(金) 10:44:28 

    >>1
    おっぱいがっつり揉まれても我慢しなきゃいけない。病んで辞めたよ。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/11(金) 10:45:46 

    >>38
    マジでそれ良い気がするわ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/11(金) 10:47:10 

    >>1
    100%加害者が悪いけど、介護職ってストレス溜まるだろうな。前お世話になった施設のスタッフさんみんなイライラしてたわ。怖かった

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/11(金) 10:48:27 

    >>16
    あなたは経営者?現場の人間じゃないよね?どんなにやられてもグッと我慢しろというの?

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/11(金) 10:49:29 

    >>40
    サ住でもよさそう

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/11(金) 10:51:48 

    >>41
    最近のネットニュースで
    本来介護度低い人が対象のサ高住でも最近ミスマッチが出てきてがっつり認知症とかでお世話せざるを得なくて現場が逼迫してるというのを見たことある。
    職場の同僚も認知症で徘徊ありの親を預けてるのはサ高住だと言っていたよ。
    これがそのケースかもわからないし、だからといって許されると言う意味ではないけれど。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/11(金) 10:53:40 

    >>4
    すぐにカッとなる急速沸騰機タイプはほんと駄目。
    お年寄りに限らず“人”相手にした仕事に向いてないよ。
    相手に言われた事にムキになって言い返したり、ムスッと露骨に不機嫌な態度に出すような人はほんと接客業には向いてないと思う。

    私も介護士を長年やってるので、認知症の方の話し相手とかしてたら確かにイライラしてくる時もありますが…
    だからといって手は絶対に出さないし、こっちが感情的になったら相手も興奮して落ち着かなくなるので、いかに忍耐強く冷静に対応できるかが試される仕事ですね。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/11(金) 10:55:20 

    >>14
    なんかわかる。
    介護で働いた事はないけど、同じアパートに住む老人夫婦とか、身内にも高齢の人いるけど、攻撃的な人は本当凄いよ。
    なんか理性で怒りを抑えられない感じ。
    あと、グチグチずーーっと文句言ってたり。
    介護とかでこう言う人の担当になったらキツいだろうなって思った。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/11(金) 10:56:16 

    やっぱり男だよ。
    駄物発情させる能力だけは一丁前の猿ばっかりなのに仕事に対しての忍耐無さすぎだろ。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/11(金) 10:57:24 

    >>45
    現場を20年やってるんだけど?
    そもそも今回手を出されたかすら分からないよね

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/11(金) 11:05:11 

    逆はなんで逮捕されない?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/11(金) 11:24:18 

    >>14
    「僕(私)ちっちゃい頃はお爺ちゃんお婆ちゃんっ子だったんで!お年寄り大好きなんです!」

    って動機で入ってきた新人さんほど、施設内で色んなタイプのお年寄りを目の当たりにし短期間で辞めていってしまうパターンが多いわ…
    自分とこのお爺ちゃんお婆ちゃんが穏やかで可愛らしいタイプだったからって、世の中全てのお年寄りがそうとは限らないんだよねー。
    介護業界、理想と現実のギャップに打ちのめされて去っていく人が多数なので、私はお年寄りに幻想なんて抱かず“仕事”だと割り切って働くようにしてます(苦笑)

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/11(金) 11:30:04 

    >>3
    自宅介護はもっと悲惨だよ…
    介護殺人、介護心中…

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/11(金) 11:40:53 

    >>9
    うちみたいに募集しても人が来ない施設は選考なしで先着順。だから挨拶できない、郵便物の宛名書きもできないみたいな一般常識ない変な人が来るよ。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/11(金) 14:10:55 

    >>30
    でも、基本どこでもあり得るから怖い。
    そういうことが無さそうな、賃金良くて、基本正社員しかいなくて、人手が足りててなんてところあるのだろうか。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/11(金) 14:15:03 

    >>40
    あってる。普通に使ってる

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/11(金) 14:21:45 

    >>44
    そこはヤバい
    イライラすることがあるとしても入居者さんのご家族の前では出さないようにする

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/11(金) 14:36:52 

    >>41
    高い奴だよね
    なんでこんな目に

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/11(金) 14:46:08 

    個人的に職員の擁護しちゃダメだと思うけど
    あまりにも職員の人権を無視する様な態度なら
    強制的に追い出すのもありと思う

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/12(土) 00:55:09 

    男性をここまで怒らすって相当なものじゃないですか?w

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。