-
1. 匿名 2024/10/10(木) 22:33:01
原発の使用済み核燃料の再処理に伴い発生する放射性廃棄物について、海外から返還される低レベル廃棄物を少量の高レベル廃棄物(核のごみ)に交換した上で、同県内の施設に搬入する案を打診した。従来の計画を変更する形で、宮下知事は「理解もできないし、協力もできない」と拒否した。
核のごみは、再処理の際に出る放射性廃液をガラスで固めたもの。日本では六ケ所村で再処理工場が建設中だが完成延期を繰り返しており、国内の電力会社はフランスや英国に再処理を委託している。+5
-81
-
2. 匿名 2024/10/10(木) 22:33:15
おいやめろ+161
-0
-
3. 匿名 2024/10/10(木) 22:33:38
そりゃあ拒否でしょう+280
-3
-
4. 匿名 2024/10/10(木) 22:33:41
バカにされてない?!+236
-7
-
5. 匿名 2024/10/10(木) 22:33:49
地球のゴミ箱にされる日も近いのか…+146
-8
-
6. 匿名 2024/10/10(木) 22:33:58
はい?+42
-1
-
7. 匿名 2024/10/10(木) 22:34:04
ふざけてんの?+102
-4
-
8. 匿名 2024/10/10(木) 22:34:13
何のために…?+25
-0
-
9. 匿名 2024/10/10(木) 22:34:14
日本はそこまで落ちぶれたんか+141
-6
-
10. 匿名 2024/10/10(木) 22:34:15
押し付けようとしてるじゃん+59
-4
-
11. 匿名 2024/10/10(木) 22:34:27
青森だったら別にいいかな+1
-73
-
12. 匿名 2024/10/10(木) 22:35:00
そういえば北海道の核のゴミ受け入れで騒動になってた町はどうなったの?+3
-0
-
13. 匿名 2024/10/10(木) 22:35:00
福島みたいに汚染された街づくりをするつもりなのかな?+2
-16
-
14. 匿名 2024/10/10(木) 22:35:01
森さん
+65
-4
-
15. 匿名 2024/10/10(木) 22:35:08
地球上に置いておくな!
ロケットで他の惑星に置いてこい
とりあえず月だな+11
-6
-
17. 匿名 2024/10/10(木) 22:35:27
Japan As nNumber 1だったのが世界のゴミ捨て場になるとは…+8
-4
-
18. 匿名 2024/10/10(木) 22:35:52
>>7
あまりにふざけた記事すぎて、私が理解出来てないのかと繰り返し読み返しちゃったんだけど、やっぱりふざけた記事で胸糞だった+100
-2
-
19. 匿名 2024/10/10(木) 22:35:53
>>11
ホタテとか蟹とか大丈夫なのか心配じゃない?+3
-1
-
20. 匿名 2024/10/10(木) 22:36:01
頭イカれてんのか?+14
-0
-
21. 匿名 2024/10/10(木) 22:36:10
宮下知事は「理解もできないし、協力もできない」と拒否した。
そりゃそうだ+182
-0
-
22. 匿名 2024/10/10(木) 22:36:40
>>1
日本て離島たくさんあるんだしそこに集めれば良いのでは
太平洋の真ん中ぐらいならどの国にもさほど影響無いんじゃ無いの+1
-16
-
24. 匿名 2024/10/10(木) 22:37:05
皆まずは記事をしっかり読みな+16
-1
-
25. 匿名 2024/10/10(木) 22:37:07
いや人類何やっとんの。
ほんまに賢いん?+9
-1
-
26. 匿名 2024/10/10(木) 22:37:08
>>1
金は取られてお礼にゴミを貰える国
自分のゴミの始末は自分でしろと言いたい+77
-5
-
27. 匿名 2024/10/10(木) 22:37:15
>>3 >>1
無害化技術の研究しないとまずいね
どの国からも核ゴミは出てしまうから
仮に海外流入止めたとしても
シンゴジラじゃないけど
+4
-1
-
28. 匿名 2024/10/10(木) 22:37:36
自国で処理してください
日本は関係ない+39
-17
-
29. 匿名 2024/10/10(木) 22:37:53
>>11
マグロが+4
-0
-
30. 匿名 2024/10/10(木) 22:38:03
>>14
これは正しかったね+38
-2
-
31. 匿名 2024/10/10(木) 22:38:07
>>11
青森県民がいらないのよ+16
-0
-
32. 匿名 2024/10/10(木) 22:38:09
え?海外のゴミをって事?+6
-7
-
33. 匿名 2024/10/10(木) 22:38:11
>>15
太陽の近くまで行く技術があれば、そのまま投棄して全部燃やせるんだけどね…+16
-0
-
34. 匿名 2024/10/10(木) 22:38:13
今まで散財ゴミを出して、発展途上国に押し付けてきたことが返ってきたね
日本は弱くなったんだよ+5
-10
-
35. 匿名 2024/10/10(木) 22:38:23
>>14
何の積み立て?北方領土取られたけど?
地元の能登も放置してるクソ爺が+29
-0
-
36. 匿名 2024/10/10(木) 22:38:23
>>16
凄いねー。凄いよー。でも大丈夫?+2
-1
-
37. 匿名 2024/10/10(木) 22:38:50
>>3
関西電力からの核のゴミも
宮下知事が市長時代に拒否してるから
今回も拒否一辺倒だと思うよ+14
-0
-
38. 匿名 2024/10/10(木) 22:39:13
穴掘って掘って掘って内核のマントルにぶち込め!
+1
-0
-
39. 匿名 2024/10/10(木) 22:39:17
知事も県民ももっと怒っていいと思う+30
-0
-
40. 匿名 2024/10/10(木) 22:39:41
>>22
馬鹿なの?+4
-0
-
41. 匿名 2024/10/10(木) 22:39:53
あーあアルミホイル婆が来てる
過疎るぞこのトピ+0
-0
-
43. 匿名 2024/10/10(木) 22:43:03
>>1
非核三原則…+3
-1
-
46. 匿名 2024/10/10(木) 22:46:29
当たり前+0
-0
-
48. 匿名 2024/10/10(木) 22:52:43
>>45
世界のゴミ受け入れ国といえば東南アジア
だれも先進国の話なんかしてないし
+2
-1
-
49. 匿名 2024/10/10(木) 22:53:46
>>5
されないよ
宮下知事は毅然と「門前払い」しましたよ
青森県民も認めませんので+24
-3
-
50. 匿名 2024/10/10(木) 22:56:18
>>1
ハニトラにあってるから+0
-0
-
51. 匿名 2024/10/10(木) 22:56:55
>>9
ほんと無念だわ…+2
-0
-
52. 匿名 2024/10/10(木) 23:01:53
>>39
大丈夫、冷静に怒ってるよ
相手にするつもりないよ+3
-1
-
53. 匿名 2024/10/10(木) 23:02:42
>>11
ふざけんなカス+11
-0
-
54. 匿名 2024/10/10(木) 23:03:21
>>21
元むつ市民として宮下さんずっと応援してるんだけど(むつ市の暮らしは凄く良かったし、子供がある分野で市長賞貰って感謝してる)、頭のおかしな人達に狙われて辛い思いしないかなって心配。
+18
-2
-
55. 匿名 2024/10/10(木) 23:04:40
>>4
日本は核のゴミの再処理をフランスに委託していて、大量の低レベル廃棄物は輸送が大変だから少量の高レベル廃棄物にして返還しましょうか?ってことよ+40
-0
-
56. 匿名 2024/10/10(木) 23:06:53
自国のこともまともに出来ないのに海外に弱腰だから馬鹿にされてんのよ+0
-3
-
57. 匿名 2024/10/10(木) 23:07:59
海外から?+0
-0
-
58. 匿名 2024/10/10(木) 23:08:29
みんな分かりきってるのに…
最終処分場は福島原発でしょ+3
-0
-
59. 匿名 2024/10/10(木) 23:08:37
>>55
そうそう、なんかみんな勘違いしてコメントしてるよね+32
-1
-
60. 匿名 2024/10/10(木) 23:09:10
>>28
関係あるよ
今回のは一時的に海外で保管してもらってた日本産の核のゴミを日本に戻すって話だから+37
-0
-
61. 匿名 2024/10/10(木) 23:10:20
>>26
元が日本のゴミらしい+22
-0
-
62. 匿名 2024/10/10(木) 23:21:57
>>42
劣等民族ガーの青木さん?+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/10(木) 23:27:30
原子力発電が安く電気が作れますなんて言って推進してきたけど大嘘の計算方法だよなぁ+6
-0
-
64. 匿名 2024/10/10(木) 23:30:20
>>5
ワクチンの治験場にされてる上に、これだもんね…
どれだけ舐められてるんだよ+20
-5
-
65. 匿名 2024/10/10(木) 23:33:52
>>4
え?意味わかってる?
記事読んでる?
+10
-2
-
66. 匿名 2024/10/10(木) 23:34:50
ただでさえ面積狭いんだが?+1
-1
-
67. 匿名 2024/10/10(木) 23:35:34
>>37
関西電力さ頼むから自分達が使ったゴミくらい関西で処理してよ、原発は福井県頼りだし廃棄物をまた関西意外に押し付けようとしているのやってる事一緒じゃん。+7
-0
-
68. 匿名 2024/10/10(木) 23:38:56
全然詳しく知らないんだけど、他国はどう処理してるの?各国、やはりどこかの村に埋め立て地があるって事?日本のはなぜどうやって遠いフランスに??+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/10(木) 23:49:10
>>12
ホタテが取れるような地域だったよね
候補地になっているままじゃないの?+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/10(木) 23:50:33
>>63
トイレのないマンションって言われてなかったっけ?
処理方法も含めての安全性、安定性の評価をして欲しいよね+6
-0
-
71. 匿名 2024/10/10(木) 23:50:40
これは日本が海外に処理お願いした原子力発電関係処理済ゴミを、また日本に戻さないといけないけどどうしようか、という話。青森は受け入れたくないよね。
元々が日本から出たゴミ。危ないゴミを出して処理に困るんだから、原子力発電はもう止めていく方向にしてほしいです。各原子力発電所の放射性廃棄物冷却プールも一杯になってきてるし、ゴミをどうするの?安全になるまで10万年も管理しないといけないようなゴミなんだよ?+9
-0
-
72. 匿名 2024/10/10(木) 23:58:53
処分出来ない物を作る奴らは重罪だよ+5
-0
-
73. 匿名 2024/10/10(木) 23:59:25
>>5
これは日本から出たゴミだよー
ただ地方に押し付けるようで嫌だね
ヤフコメにもあったけど東京の埋立地にでも埋めればよいのに+14
-1
-
74. 匿名 2024/10/11(金) 00:02:25
日本だって海外にゴミ輸出していたじゃん+3
-0
-
75. 匿名 2024/10/11(金) 00:03:33
>>33
貴方みたいな人こそ外交の政治家に+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/11(金) 00:04:50
国会議事堂や皇居にこそ廃棄施設を作るべき
田舎なら場所があるし人が少ないから良いだろうというフザケた言論は許されざる事だよ
負の遺産から目を逸らさない為にも、国民は関心を持ち、日本の象徴的な所で保管しないといけない+6
-2
-
77. 匿名 2024/10/11(金) 00:04:55
これに近い事が
太陽光パネル廃棄について怒りそうで我が家は太陽光やめた。+2
-2
-
78. 匿名 2024/10/11(金) 00:11:28
>>68
私も詳しくないから間違ってるかもしれないけど、多分以下のようなこと。
日本は核燃料サイクルを目指していて、原子力発電で出た核ゴミを再処理してプルトニウムを作って、それを又使うことをしたい。でもまだ自力で作る工場が完成してなくて、フランスに頼んでる。プルトニウムもだいぶ作ってもらい、その残りカスのゴミもフランスに預かって貰ってる。とりま残りカスを引き取らないといけない。それが、このニュースの原因。
プルトニウムも、実は使う予定にしていた新しい発電施設が使いものにならなくて、使いみちがないような状態。普通の原子力発電所はプルトニウムを使う仕様にはなってない。でも使わないと、実はプルトニウムは核爆弾用か?と国際的に批判されるので、仕方なく普通の原子力発電所で少しだけ混ぜて使ったりしてる。+1
-0
-
79. 匿名 2024/10/11(金) 00:22:32
>>68
フィンランドが世界初の核ゴミ最終処分施設を作ってる。島で地下深くに埋める。やっと試運転を始めたぐらいだって。+3
-0
-
80. 匿名 2024/10/11(金) 00:39:06
>>5
そもそも日本が出したやつだよ
+8
-0
-
81. 匿名 2024/10/11(金) 00:40:43
>>1
原爆2回も落ちた経験と原発が爆発してもなんとかしてきた経緯があるからか?自分とこの国で何とかして下さい!+2
-2
-
82. 匿名 2024/10/11(金) 01:43:52
>>9
元々よ。今まではハリボテでうまく隠してただけ。
+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/11(金) 01:44:57
>>55
じゃあなんでそうやってまとめないんだろう。
1だけ読んでもそんなこと書いてないじゃない。
記事本文から適切にまとめてほしいわね。+2
-8
-
84. 匿名 2024/10/11(金) 02:54:39
>>1
どの口が言うたんや?縫ってやる+0
-1
-
85. 匿名 2024/10/11(金) 03:18:06
海外からって、ぜったいアチラの大陸の厚顔無恥な左翼国家からですよね。原発あるし。日本以外まともな国がいない。いや、世界の常識からすると、日本が異常なのか。原発ゴミ1個受け入れる代わりに外国人数千万人単位で強制送還という条件なら考えてもいい。移民より原発ゴミのほうがマシか。+0
-7
-
86. 匿名 2024/10/11(金) 03:59:49
>>42
老害とか言ってんじゃねーよその老害が若いときはバブルで世界で一番羽振り良かったんだよ
そういう人達引退して現役世代の出来が悪すぎて今こうなんだろーが
+0
-3
-
87. 匿名 2024/10/11(金) 05:17:07
>>55
問題点は【高レベル廃棄物の処理場】が存在しないこと
そもそも処理場が完成してない
だから受け入れられないため無理+7
-0
-
88. 匿名 2024/10/11(金) 05:22:22
>>78
まだ微妙に間違っている
その残りのカスを処理する予定だった工場が完成してない
『完成してないけど、高レベル廃棄物は予定通り引き取ってね★ちなみに完成まで33年延期してます(笑)』
というのが電気事業者側
「契約では、処理工場が完成する前提で受け入れオッケーしたので無理。というかこの状態で受け入れてもどうすんの?」
というのが青森県の立場
引き取る場所が完成していないのに押し付けようとしている形+5
-0
-
89. 匿名 2024/10/11(金) 05:27:17
>>88
78間違っていると書いたけどあっていたね。ごめん
88は補足として読んでもらえれば+2
-0
-
90. 匿名 2024/10/11(金) 05:34:05
>>49
岩手県民も加勢します!+2
-0
-
91. 匿名 2024/10/11(金) 05:49:24
受け入れるための工場は27回完成延期されている
今後も完成の目処はたっていない
+4
-1
-
92. 匿名 2024/10/11(金) 06:52:15
>>47
じゃあ韓国と中国だろ+1
-1
-
93. 匿名 2024/10/11(金) 06:53:44
>>55
日本ってなんで馬鹿になっちゃったんだろ
自分のゴミくらい自分で処理する力つけたら、かなり儲かるよね+8
-0
-
94. 匿名 2024/10/11(金) 06:54:23
>>91
困ったね
このままフランスに持っててもらうのはできない?
もしくは輸送だ大変でも低レベルにしてもらうか+2
-0
-
95. 匿名 2024/10/11(金) 06:55:26
>>47
ちゃんと読んだ方がいいよ
このトピ理解せずにレスしてる人ばかり
大丈夫か?ガル民+4
-0
-
96. 匿名 2024/10/11(金) 07:06:38
>>93
横、たぶん核物質の加工は旧連合国側しか許されてないんだと思うわ
いまだって原発用の核燃料は全部輸入だし+5
-0
-
97. 匿名 2024/10/11(金) 08:08:38
とりあえず原子力関連の偉いさん全員の家の敷地に核のゴミ置いてもろてやね
話はそれからや+2
-0
-
98. 匿名 2024/10/11(金) 08:10:41
>>33
横だけど、それ私も考えてる。
ゴミの埋め立て場所が足りない問題とか全部解決するよね。+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/11(金) 08:19:27
>>62
外国人参政権石破 舛添要一を選挙区で選んじゃう有権者がいる以上 ぐぬぬ としか言えない+0
-1
-
100. 匿名 2024/10/11(金) 08:44:39
>>1
タダでさえ青森県は南部と津軽との対立が未だに残ってるのに、事実上の高レベル核廃棄物なんてきたら、それこそ青森県が目茶苦茶になりかねないからな+4
-1
-
101. 匿名 2024/10/11(金) 08:58:10
高レベル廃棄物の処理場…あるけど、3.11以来、受け入れ中止。安全チェック中。チェック終了の目処たってない
低レベル廃棄物の処理場…絶賛建設中。なお27回完成延期、着工は1990年代。
↑詰んでるわ+3
-0
-
102. 匿名 2024/10/11(金) 09:05:18
なんで海外のゴミなんて受け入れようとするんだよ
売国もいいとこ+2
-5
-
103. 匿名 2024/10/11(金) 09:16:59
+4
-0
-
104. 匿名 2024/10/11(金) 09:20:17
>>78
>>88
>>89
詳しく教えて下さりありがとうございます。よくわかりました。
自分でも少し検索してみたのですが、最終はどこの国も地下深くに万年単位で埋め立てるんですね…。溜まり続けた地球どうなっちゃうのか、考えると恐ろしくなりました。+5
-0
-
105. 匿名 2024/10/11(金) 09:21:16
アメリカの要求で日本に原発を立てまくった自民党の罪+1
-0
-
106. 匿名 2024/10/11(金) 09:23:14
>>102
さでなくても狭い島国日本。
福島原発被災者はいまだに自分の土地に帰れないのに!+3
-1
-
107. 匿名 2024/10/11(金) 09:28:24
>>79
ありがとうございます。知らない事だらけで衝撃を受けました…。原発を使い出してまだ70年とかなのに、ゴミは放射能レベルが安全になるまで何万年もかかるなんて…。これからめ技術は進歩して行くだろうけど、色々考えさせられました。+3
-0
-
108. 匿名 2024/10/11(金) 09:48:47
>>102
記事とコメントをよく読みなさい+0
-2
-
109. 匿名 2024/10/11(金) 10:25:32
>>11
なんでマイナスが多いのかわからない。
人口の少ないところに核施設を置く。
至極真っ当で論理的な解決法。
青森は日本のために黙って受け入れろ。+0
-7
-
110. 匿名 2024/10/11(金) 10:28:54
>>98
それも考えたけど、万が一打ち上げ失敗したら、しかも成層圏で失敗したら、とんでもないことになり、その賠償金で国が潰れるレベル。+2
-0
-
111. 匿名 2024/10/11(金) 11:20:07
>>108
自分に言いなw
横+0
-0
-
112. 匿名 2024/10/11(金) 11:21:07
>>109
頭が悪くて分からないのね+3
-0
-
113. 匿名 2024/10/11(金) 11:50:37
>>93
それすると核兵器がーっていう人達大勢いるからですわ+0
-0
-
114. 匿名 2024/10/11(金) 13:21:11
プーチンと北の将軍が核好きだろうからプレゼントしてやってくれ😀+0
-0
-
115. 匿名 2024/10/11(金) 18:14:13
>>89
いえいえ。補足有難うございます。78より+0
-0
-
116. 匿名 2024/10/11(金) 18:21:55
>>104
ほんと、考えると怖くなりますね。未来の子孫に負の遺産を残してしまうのもよくないし…。
安全な処理方法が確立するまで、原子力発電はやめてほしいと思います。+1
-0
-
117. 匿名 2024/10/12(土) 07:38:01
なんで国土の狭い国がやんねん+1
-0
-
118. 匿名 2024/10/12(土) 16:02:38
>>98 >>110 >>75 >>33
打ち上げ失敗リスクだけじゃなく やはり自前で無害化技術は必要よ
太陽で燃やしたとしても エネルギー保存則に基づいて
燃やして放出される放射線が地球に帰って来て汚染拡大よ
+0
-1
-
119. 匿名 2024/10/14(月) 15:43:54
>>1
がる民これ知らないの?+0
-0
-
120. 匿名 2024/10/14(月) 15:46:25
>>1
「海外から返還」だからね
みんなちゃんと読んで+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
電気事業連合会(電事連)