-
1. 匿名 2024/10/10(木) 12:46:27
「NHKのバランスシートを見ると、まるで資産運用を生業にしているファンドではないかと見紛いそうになります」
とは、NHKの財務を分析している金融ジャーナリストの伊藤歩氏である。
「NHKの役割は利益をため込むことではありません。公共放送としては、収入と必要経費がトントンくらいの形が理想。これだけ金融資産を持て余しているのなら、受信料を値下げするなりして国民に還元すべきではないでしょうか」(同)
+436
-1
-
2. 匿名 2024/10/10(木) 12:46:57
反日+282
-0
-
3. 匿名 2024/10/10(木) 12:47:03
だって政治家の財布だし+44
-9
-
4. 匿名 2024/10/10(木) 12:47:07
おい立花はやくぶっ壊せよ+333
-1
-
5. 匿名 2024/10/10(木) 12:47:08
そーだそーだ
利益出してんじゃねーよ!!!+323
-0
-
6. 匿名 2024/10/10(木) 12:47:23
さらにワンクリ詐欺まで始めるんだぜ・・・+218
-1
-
7. 匿名 2024/10/10(木) 12:47:33
12時過ぎたら昔の再放送を朝までやってほしい+46
-0
-
8. 匿名 2024/10/10(木) 12:47:49
虎に翼だっけ?
あの朝ドラ、酷かったね
途中から脚本家の政治思想丸出しだった+195
-1
-
9. 匿名 2024/10/10(木) 12:48:14
何言っても無駄
契約しなきゃいいだけ+17
-2
-
10. 匿名 2024/10/10(木) 12:48:21
Eテレはかなり何回も同じ番組放送してない?
芸人とか起用しすぎだと思う+201
-0
-
11. 匿名 2024/10/10(木) 12:48:29
>>6
それなんですか?+1
-3
-
12. 匿名 2024/10/10(木) 12:48:36
NHKプラス推しまくっててなんか怖い+56
-0
-
13. 匿名 2024/10/10(木) 12:49:02
うつらないのにBS料金案内の郵便がウザすぎる+93
-0
-
14. 匿名 2024/10/10(木) 12:49:02
ニュースと教育番組、場合によってはスポーツ中継だけでいいよ
海外ドラマの放送とかバラエティとかやる意味分からない
そのうえで受信料はワンコインが適切+124
-1
-
15. 匿名 2024/10/10(木) 12:49:07
>>4
立花の頭の中がぶっ壊れた+16
-0
-
16. 匿名 2024/10/10(木) 12:49:08
公共放送なら社会問題に深く斬り込んだり
災害報道に力入れててよ。+88
-1
-
17. 匿名 2024/10/10(木) 12:49:13
>>11
同意ボタンでNHKネット受信料の契約対象に。サービス仮案公開girlschannel.net同意ボタンでNHKネット受信料の契約対象に。サービス仮案公開 ニュースなどNHKコンテンツを見ようとした際に表示される案内で、特定のボタンをクリックすると、受信開始と判断して利用者に契約締結義務を課す仕組みを検討していることを明らかにした。あくまで現状...
+38
-0
-
18. 匿名 2024/10/10(木) 12:50:03
ニュースと教育番組だけでいいよね
自称情報インフラなら視聴率集めるためのエンタメいらない
民法でカバーできるもん作る必要ないし民業圧迫になる+89
-0
-
19. 匿名 2024/10/10(木) 12:50:21
再放送ばっかりじゃん
番組作って良いからアナウンサーと専門家だけの静かな番組でいいのよ
芸人にお金使うな!+143
-0
-
20. 匿名 2024/10/10(木) 12:50:22
番組作り過ぎ?
再放送ばっかりじゃない?
取り敢えず有名人や芸能人使うのやめろ+103
-0
-
21. 匿名 2024/10/10(木) 12:50:25
番組を作りすぎってことはないでしょ+5
-1
-
22. 匿名 2024/10/10(木) 12:50:54
ずっとニュースを垂れ流しておけば、制作費も5分の1ぐらいになるでしょ。働いてる人もカット出来るし。無駄を省いてからお金徴収しろよな+85
-0
-
23. 匿名 2024/10/10(木) 12:51:03
番組作ってもいいけど民放みたいに芸人複数いたりとか俳優にナビゲーターとかいらんでしょ喋り下手だし聞きにくいからアナウンサーにしろよ+111
-0
-
24. 匿名 2024/10/10(木) 12:51:04
>>1
NHK無くても、何も困らない。
紅白も朝ドラも見たことないし+77
-1
-
25. 匿名 2024/10/10(木) 12:51:25
芸人ばっかり出てるのどうにかならないのか
+70
-1
-
26. 匿名 2024/10/10(木) 12:51:36
「平均」一千万はすごいわ笑+79
-0
-
27. 匿名 2024/10/10(木) 12:51:39
>>1
NHKはニュースと天気だけでいい
今後どうしても受信料を強制徴収したいのならあらゆる番組制作をやめてニュースだけにして受信料を年間千円以内にすべきだよ
ドラマや外国語講座とか作る必要なし+92
-2
-
28. 匿名 2024/10/10(木) 12:51:40
貧乏ガル民に叩かれて可哀想。災害時とかお世話になってるのにね+2
-21
-
29. 匿名 2024/10/10(木) 12:52:09
>>7
12時前から再放送してるしあとは景色や焚き火やから変わらないやん
再放送が多すぎるイメージだよ+25
-0
-
30. 匿名 2024/10/10(木) 12:52:13
>>13
無駄にしっかりした封筒入れて送ってきやがる
+43
-0
-
31. 匿名 2024/10/10(木) 12:52:22
それより安倍さんの存命中岩田アナみたいなあからさまな太鼓持ちを野放しにしてたのが酷いと思った+5
-5
-
32. 匿名 2024/10/10(木) 12:52:27
クソつまらん反日放送垂れ流しやがって1094万やとおおおおぉぉぉ!ふざけんな!今やってる浅ドラもつまらん上に教育に悪いいいぃぃぃ!
+33
-0
-
33. 匿名 2024/10/10(木) 12:53:16
>>27
nhkスペシャルやETV特集などのドキュメンタリーは必要だと思う+11
-7
-
34. 匿名 2024/10/10(木) 12:54:13
>>4
この人まだ議員なの?+7
-1
-
35. 匿名 2024/10/10(木) 12:54:23
>>8
左派からの指示で脚本家も逆らえないのでは?+19
-1
-
36. 匿名 2024/10/10(木) 12:54:26
平均年齢40歳から45歳ぐらいで年収1000万やろ?普通やん+2
-19
-
37. 匿名 2024/10/10(木) 12:54:45
>>5
そうだね
受信料を下げるなどの対応を望む+43
-1
-
38. 匿名 2024/10/10(木) 12:54:53
>>6
NHKがテレビでスマホやネットを
過度に勧めてた前から怪しいと思ってた
一度でもネット登録したら
一生契約させられるよ
「スマホを持ってない」とか
一切言い訳出来ないからね+42
-0
-
39. 匿名 2024/10/10(木) 12:55:14
きょうの料理もやたらとK料理ぶっこみ多くなったんだけど
どういうこと???
+38
-0
-
40. 匿名 2024/10/10(木) 12:55:26
>>8
社食でたまについてたけど思想酷すぎると心の中で思ってた。あれ問題になってないの?+50
-0
-
41. 匿名 2024/10/10(木) 12:55:27
トリセツ、カネオ、チコ、ヴィラン
このへん一つにできると思う+22
-0
-
42. 匿名 2024/10/10(木) 12:55:33
>>14
しかもしょっちゅう独自の見解とか間違えた反日知識とかいれてくるよね。
ニュースも事実だけ報道してくれればいい。
日本の公共放送なんだから、ニュース、国会中継、皇室行事中継、教育番組、歴史番組(ドラマではなく)
、災害関係だけでいいのにね。
ドラマとかバラエティとか歌番組とか強制徴収したお金で作るの、普通にどうかしてる。+47
-0
-
43. 匿名 2024/10/10(木) 12:55:54
1000万、、、だから育休何年も取ってドロンする訳だ+44
-0
-
44. 匿名 2024/10/10(木) 12:56:07
>>4
この人にそんな能力ない。
+18
-0
-
45. 匿名 2024/10/10(木) 12:56:15
この専門家を是非プロジェクトXの主人公にしよう+1
-1
-
46. 匿名 2024/10/10(木) 12:56:16
なんかのドキュメント番組で、海に沈んだ船を詳細に3D化するために現地でスキャンして立体視化する作業してたよ
それを何億もかけてやったと番組内で言ってた
ちなみに、その番組でちょっと使っただけの映像データ+21
-0
-
47. 匿名 2024/10/10(木) 12:56:27
>>1
国民のお金でK-POPばかり宣伝すな
半強制に金を取って法人税も免除で韓国って
統一協会と同じじゃん
+91
-1
-
48. 匿名 2024/10/10(木) 12:56:39
トリセツショー
無駄に石原さとみの衣装豪華過ぎるし、セットもやたら大きくてこれでもかってくらいお金かけてるよね
他の番組ではお金かかってなさそうなのもあるのに
そ◯か特権?
ああいう無駄なお金のかけ方しないで受信料下げたらいいのに+59
-1
-
49. 匿名 2024/10/10(木) 12:56:54
再放送も多い印象だけど+2
-1
-
50. 匿名 2024/10/10(木) 12:56:59
在日反日社員も純日本人から無理矢理搾取したこの給料貰ってウハウハ
テレビ買ったらもれなく受信料搾取されるこの仕組み、石破なんとかしろや。選挙でN党に入れるぞ
+21
-2
-
51. 匿名 2024/10/10(木) 12:57:01
天気予報と六時間おきのニュースと災害時のニュースだけでいいよ
+15
-0
-
52. 匿名 2024/10/10(木) 12:57:02
>>1
傾向報道丸出しだし、企業名は出さないけどいかにも忖度してる感じだし。もういらないのでは?テレビ業界全ておかしい。何を見せられてるの?って感じだわ+28
-0
-
53. 匿名 2024/10/10(木) 12:58:24
国営放送局にして、災害の時だけ張り切って欲しい。娯楽番組は作らなくて良い。教育チャンネルのほうをもっと頑張って不登校の子でもそれ見て勉強できるような番組を放送したらいいと思う。+15
-0
-
54. 匿名 2024/10/10(木) 12:58:25
しかも犯罪率高いし+18
-0
-
55. 匿名 2024/10/10(木) 12:58:41
>>13
前は、委託会社のおばちゃんが
ご近所一斉にインターフォン押しまくって
衛星放送受信環境も確認せず
「書いて送ってください」
と言ってきやがった
絶対、なにも知らない高齢者は
衛星放送受信できないのに契約してると思う
あれは、詐欺です!+26
-0
-
56. 匿名 2024/10/10(木) 12:59:25
>>8
政治思想はともかく
実の父親に犯されその子供を何人か産んだ。というエピソードは朝からヘビーだった。
夫婦別姓問題も、実在モデルは夫の姓を名乗っていたのに無理やりねじ込んだ感じ。+49
-0
-
57. 匿名 2024/10/10(木) 12:59:36
こんなに人の意見にまるっと賛同できることないわ
その通りよ+2
-0
-
58. 匿名 2024/10/10(木) 12:59:40
Nスぺの科学番組に力を入れてよ+1
-0
-
59. 匿名 2024/10/10(木) 12:59:47
>>17
すげーーー。
その辺のヤ◯ザ顔負けじゃん笑+32
-0
-
60. 匿名 2024/10/10(木) 12:59:56
>>1
さすがにトントンは運営する上でありえなくない?
でもオリンピックとか災害があると一気に減るし
東京オリンピックの時はNHKが全体の半分負担でオリンピックの放映権だけで1200億円もかかってた
+1
-4
-
61. 匿名 2024/10/10(木) 13:00:01
無駄に芸能人を使っているなといつも思ってた
みいつけたのコッシーなんて、台本通りしかしゃべらないのになんで芸人あてたんだろ+24
-0
-
62. 匿名 2024/10/10(木) 13:01:10
>>2
縄文人のルーツを探す番組は本当にふざけてた
タイのネグリトのマニ族と縄文人が近いと報道してたけど、マニ族は英語版Wikipediaで、他のタイ人から野蛮人を意味する通称で呼ばれてるらしい
実際には縄文人自体が色んな民族の寄せ集めなのにいかにもそれがたった一つのルーツしかないように報道して悪意しかない
野蛮人と言われて嬉しい日本人がいる?
中国のウイグルやチベットに対する迫害は漢民族と遺伝的に違うという意識から来てるんだから、将来的に日本人を迫害してもいい理由になり得る
大金かけて日本人を野蛮人扱いする番組を垂れ流すって中身日本人じゃないだろ+26
-0
-
63. 匿名 2024/10/10(木) 13:01:20
>>48
石原さとみが収録しやすいように作られてる雰囲気が苦手で見なくなった+20
-0
-
64. 匿名 2024/10/10(木) 13:01:28
>>8
松山ケンイチが「思うところがあって見てなかった」と言ってたのが意味深だった。
結局一気見してXに感想を鬼投稿してたけどね。+44
-0
-
65. 匿名 2024/10/10(木) 13:01:34
>>5
NHK 平均平均給与 約1000万円
これで、「日本の貧困格差」を番組で取り上げてる
「上からNHK」ですね
どうせ庶民を見下してるんだろうね+26
-0
-
66. 匿名 2024/10/10(木) 13:01:46
せめて受信料金下げるべき
節約できるところ沢山あると思う+15
-0
-
67. 匿名 2024/10/10(木) 13:01:53
>>14
ニュースだけ固定で定額にして、他は見たい人だけ追加でお金払って買えるみたいなのにしてほしい。
魔改造の夜は購入する。+9
-0
-
68. 匿名 2024/10/10(木) 13:02:17
>>1
ほんとみんな言いたいことはこれなんよ。ハッキリ言ってくれてありがとう。あんなに芸人や芸能人を使ったり朝から晩まで新しく番組を作る必要はない。放映されない時間帯があってもいいくらい。+32
-0
-
69. 匿名 2024/10/10(木) 13:02:39
>>61
気遣いが出来たりするんじゃない?
親や我が子が喜ぶからNHKには安くても出たい!
そんな芸能人沢山いると思う+0
-5
-
70. 匿名 2024/10/10(木) 13:02:42
>>65
上手い!+4
-0
-
71. 匿名 2024/10/10(木) 13:03:19
沼にハマってきいてみたにK-POP出すなよ
ハイタッチ会やサイン会とか接待特典つけて
貢がせ商法の宣伝するな
+16
-0
-
72. 匿名 2024/10/10(木) 13:03:45
>>61
ほんまそれなー+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/10(木) 13:04:24
>>1
NHKを応援してる人だけが投げ銭すれば良い+17
-0
-
74. 匿名 2024/10/10(木) 13:04:47
ニュースもアルジャジーラの映像が多い
現地のカメラマンやジャーナリストいないのかな?
あと日本の立場から見たロヒンギャの難民やバングラデュの現場も映して欲しい+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/10(木) 13:05:11
ねぇほんとになんで国がガッツリ切り込まないの?+10
-0
-
76. 匿名 2024/10/10(木) 13:06:48
>>75
ズブズブだから、しかないよね…。+3
-0
-
77. 匿名 2024/10/10(木) 13:08:27
ガッツ王子…子どもが小さい頃よく見てたのになぁ+1
-0
-
78. 匿名 2024/10/10(木) 13:10:36
>>75
放送法を決めてるのが国だし
受信料徴収義務も、外国向けラジオ業務も、ネット事業も国からの指示
自民党でどうこう言ってる人は知らないわけないし単なるパフォだよね+6
-0
-
79. 匿名 2024/10/10(木) 13:11:57
>>60
公 共 放 送+3
-0
-
80. 匿名 2024/10/10(木) 13:12:17
>>1
ネット受信料もワンクリ詐欺みたいに契約させると聞いてそれも許せないわ+15
-0
-
81. 匿名 2024/10/10(木) 13:12:32
韓国の公共放送の受信料275円だってさ+10
-0
-
82. 匿名 2024/10/10(木) 13:12:42
この件に限らず、いいものを作るのに良い報酬は働くモチベーションや創作意欲の向上に繋がるからいいとしても、貰いすぎ取りすぎはよくない。
政治家もそう+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/10(木) 13:12:46
金取るならみんなが見たい番組にして面白くないんだよ+6
-0
-
84. 匿名 2024/10/10(木) 13:12:54
>>75
高市さんならきっとやってくれる+4
-3
-
85. 匿名 2024/10/10(木) 13:14:18
>>78
じゃあ国が、というか国も悪いんだね
自民に文句言っていけばいいのかな+2
-0
-
86. 匿名 2024/10/10(木) 13:15:08
>>2
これだよ!
中韓に乗っ取られてるんだもん日本人から金を巻き上げる思考だよ
そのうちあちらの国に吸い上げられるんじゃないの+35
-0
-
87. 匿名 2024/10/10(木) 13:15:19
>>7
朝ドラ再放送、見てないの沢山あるし+3
-0
-
88. 匿名 2024/10/10(木) 13:15:26
>>83
まあニュースで面白くないのはいいけど
バラエティはいらないよね
子供キャラが芸人を呼び捨てにする番組とか倫理教育に悪すぎる+9
-0
-
89. 匿名 2024/10/10(木) 13:18:28
>>17
これNHKのコンテンツを見ようとしたらボタンが出るんでしょ?
親切だと思う
TVは持ってたらNHKを見る見ないではなくて強制だもの
そもそも受信料払わない人はNHKなんか見ないって言ってるんだし、どうせ見ないならこれが導入されても支障はないのでは?+12
-1
-
90. 匿名 2024/10/10(木) 13:20:50
>>10
例えば?
昔の名残だとは思うけど、学校で見せる時に一回では見逃す事も多いから、何度か再放送してるはず。
今はNHK for Schoolとかあるから、いつでも見られるけど。+4
-0
-
91. 匿名 2024/10/10(木) 13:21:22
NHKですごいイラついたのが輪ゴムを何本も何本も丸太くらい太く繋いでなんかしょうもない実験してた時
何日もかけて繋いだ大学生にバイト代払っててもムカつくし、しょぼいお礼しかしてなくてもムカつく+3
-0
-
92. 匿名 2024/10/10(木) 13:21:40
>>89
確かに
見てるけど払ってない人が騒いでるのかもね+4
-0
-
93. 匿名 2024/10/10(木) 13:22:34
平均給与を地方公務員並みに下げろよ
外国人雇いまくって高い給料与えてなんなん+11
-0
-
94. 匿名 2024/10/10(木) 13:23:34
>>2
あれは一発廃業クラスの不祥事で最低でも国営放送の看板返上してスクランブル化させるべきなのに政府が何もしないし野党議員も強く言わないのが腐ってる+9
-0
-
95. 匿名 2024/10/10(木) 13:24:18
NHKの番組好きだけどなー+0
-2
-
96. 匿名 2024/10/10(木) 13:25:54
>>10
吉本芸人使いすぎ。
+45
-0
-
97. 匿名 2024/10/10(木) 13:27:15
>>89
それでもいいけど、普通にスクランブルかけて欲しいけどね。
+21
-0
-
98. 匿名 2024/10/10(木) 13:28:39
>>1
中国のプロパガンダに加担して
不法移民を奨励するドラマを流す反日NHK
存在価値ないからさっさと解体すべき+17
-0
-
99. 匿名 2024/10/10(木) 13:28:47
>>1
とにかく契約しません。
問題やら納得いかない事が沢山あるので。
一生関わりたくない。+17
-1
-
100. 匿名 2024/10/10(木) 13:31:42
国の事業とか予算を使い切るために無駄な工事しまくるのと同じで
NHKは番組に無駄なお金かけ過ぎてるの多いよね+4
-0
-
101. 匿名 2024/10/10(木) 13:35:14
>>90
横だけどはなかっぱとかもう何回も同じの見てる。タイトル見ただけでどんな話かすぐ思い出せるやつけっこうある。
でこぼこポンとまちスコープも再放送多いよね。
でもでーきた!とかは年間通しての放送じゃないから再放送でもいいかなと思う。+3
-0
-
102. 匿名 2024/10/10(木) 13:35:20
>>83
結構いい番組も作ってると思うけどなー
アホな左翼の時もあるけど+3
-3
-
103. 匿名 2024/10/10(木) 13:35:32
今は地方公務員が800~850万でしょう
掲示板はこの人たちばかりだから、スケープゴートにされてますね
+1
-0
-
104. 匿名 2024/10/10(木) 13:40:27
ニュースの反日ぶりはすごすごすぎる。
それに韓国びいきもすごいよね。こんなの見ると受信料は支払いたくないし、反日あおって報道させてるNHK の人達をあぶり出すべきだと思う。
+12
-0
-
105. 匿名 2024/10/10(木) 13:44:07
いい番組もあるけどあまりに溜め込みすぎだと思うよ。
予算が膨らんでかなり批判されてた新国立競技場の総工費が2500億。
そのあたりに建て替えたNHKの社屋はそれを軽く超える3400億円だもん。
国立競技場は国民が使えるけど、NHKの社屋なんてほとんどの国民は関わる事ないし。
NHK建て替え 新国立超える3400億円に批判 - 毎日動画video.mainichi.jp新国立競技場建設問題が議題となった7日の衆院予算委員会で、建設費を約3400億円と見積もるNHKの放送センター建て替え計画が批判を浴びた。東京都渋谷区の現在地に建設予定だが、白紙撤回となった新国立競技場の総工費2520億円を上回る。【撮影・本社ヘ...
+9
-0
-
106. 匿名 2024/10/10(木) 13:45:42
>>8
モデルがいたから余計たち悪い+19
-0
-
107. 匿名 2024/10/10(木) 13:45:58
もうさ、朝ドラも要らなくない?あの時間にテレビ観れるのって専業か?国民のための放送局なら被災地の情報とかずっと流しておきなよ。+18
-0
-
108. 匿名 2024/10/10(木) 13:48:19
>>1
毎月受信料¥1000円超は高すぎじゃないですか?
内容も、大量に韓国アイドル出る紅白、左翼寄りのニュース、日本発を韓国発と言ってスイーツ紹介したり。
公共のくせに特定の国に偏ったり嘘ばっかり。+23
-0
-
109. 匿名 2024/10/10(木) 13:49:50
>>10
MCレベルのタレントを、顔も出ないミニコーナーの声優としてめちゃくちゃ起用してるよね。+26
-0
-
110. 匿名 2024/10/10(木) 13:50:41
>>105
渋谷など一等地に立て替える必要なんてないよね+13
-0
-
111. 匿名 2024/10/10(木) 13:53:19
>>4
NHKを潰すなら自民党を与党の座から落とすほうが早いと思うよ
国会中継で自民党寄りのことばかりしてるNHK+2
-6
-
112. 匿名 2024/10/10(木) 13:53:48
>>62
それ見たかも
永野がMCでなんか酷すぎた
スタッフもやる気なかったんじゃないの?+2
-0
-
113. 匿名 2024/10/10(木) 13:54:27
>>108
国だけでなく自民党にも偏った情報操作をしてるよ
しかも海外は無料という超おかしな無駄遣いしてる
+1
-3
-
114. 匿名 2024/10/10(木) 13:55:17
>>107
「虎に翼」見てませんが、話題ニュース酷かったですよね?
朝鮮人虐殺(※慰安婦言ってるような人たちが一方的に主張してるやつ。)夫婦別姓、LGBT、政治色強すぎてつまらないしこんなの“特定思想の人(左翼)”以外で普通に見る人ほぼ居ないです。+8
-0
-
115. 匿名 2024/10/10(木) 13:56:55
>>19
BSなんか4K共に同じ番組を週に2回ずつ放送している
吉本推しもいい加減止めて欲しい+13
-0
-
116. 匿名 2024/10/10(木) 13:56:56
>>4
立花っていつも何かしらのトラブル抱えてるよね
+3
-0
-
117. 匿名 2024/10/10(木) 13:58:36
>>105
これマジで意味分からん
競技場は今後色々使えるしデザイン的な物もあるから高くなるのもまだ分かるけど普通の社屋にこの値段って+8
-0
-
118. 匿名 2024/10/10(木) 13:59:46
>>113
NHKは自民党批判してますが、野党批判だけは一切しないので大変偏ってますね。
NHKが左翼的なの皆さまお気付きですもんね?
国葬なんて反対派しか映ってなかったけど、私は献花に5時間並びましたよ。(画像の通り)+7
-0
-
119. 匿名 2024/10/10(木) 14:00:37
>>108
もうさニュースのみにして無料にすりゃいいよね。
ドラマやりたきゃ有料のBSでやればいいし。
庶民はNHKに民放みたいな面白さ求めてないから。+8
-0
-
120. 匿名 2024/10/10(木) 14:03:22
>>113
左翼「自民党ガー!アベ政治許さない!」(画像の通り)
極一部しかいないし、デモ時とか殺人犯のコスプレしてきたりとどうみても知的障害ある。
本当に中国無料放送とかおかしいです。だから「尖閣は中国のもの」とか中国籍の者に勝手に放送される。+8
-0
-
121. 匿名 2024/10/10(木) 14:16:26
>>1
MLBにかなりの金額出しているんでしょ
+7
-1
-
122. 匿名 2024/10/10(木) 14:16:41
普通にネトフリみたいにお金払わないと、うつらないようにしてほしい。+8
-0
-
123. 匿名 2024/10/10(木) 14:25:50
民放でもいいんじゃない?みたいな番組はやめたらいい+4
-0
-
124. 匿名 2024/10/10(木) 14:28:30
>>40
問題になったどころか最後まで不自然なアゲ記事乱発させて終わった後には朝ドラ歴代視聴率1位です!!!!って大袈裟なタイトルの記事まで出してたよ
+4
-0
-
125. 匿名 2024/10/10(木) 14:31:32
>>10
はなかっぱ何回も同じ話みてる。
ほのぼの笑えるし好きだけどね。+12
-0
-
126. 匿名 2024/10/10(木) 14:32:42
民放と同じような番組作るなら意味なくない?+3
-0
-
127. 匿名 2024/10/10(木) 14:33:33
>>1
いつの頃からかアナの方がよっぽど聞きやすく番組にもあうナレーションをアイドルだとか芸能人にやらせたり
昔は後生に人類の記録として残せるようなレベルの番組(シルクロードとか様々なシリーズ)を沢山作っていたのに
今や制作者側が自分が見てみたいとか行ってみたいやってみたい会ってみたいで企画したようなどーでもいいクダラナイ番組に予算を投入してるから残すべきような作品が全く生まれなくなり・・・
遊ぶなよ国民から集めた金で+6
-0
-
128. 匿名 2024/10/10(木) 14:34:24
NHKが必要か、一度世論調査してみてほしいわ。+7
-0
-
129. 匿名 2024/10/10(木) 14:37:55
>>4
浜田議員にさっさと席譲った方がいいと思うの+2
-1
-
130. 匿名 2024/10/10(木) 14:42:27
>>1
ウッチャンのコント番組ライフも地味に金かかってると思うよ民法でもコントのセットは金かかるからコント番組は無くなってる+3
-0
-
131. 匿名 2024/10/10(木) 14:43:23
一度解体するかして反日要素を取り払った方が良い
NHKには歴史的価値がある記録映像も保管されてるのに、完全に反日職員ばかりになったらそういう資料も都合良く使われると思う+5
-0
-
132. 匿名 2024/10/10(木) 14:49:37
>>63
石原さとみはあの番組から嫌いになった
持ち上げられてる感強くて
それまではまぁ可愛いし何とも思ってなかったのに
+6
-0
-
133. 匿名 2024/10/10(木) 14:52:22
>>64
松山さんてそ◯かだよね
実家が聖教新聞の販売店なんだとか+8
-0
-
134. 匿名 2024/10/10(木) 14:53:06
でもいい番組結構多いからなあ
だから受信料は払うよ
半島ドラマはマジでいらんけど
半島ドラマ1時間放映するごとに1割ずつ受信料下げてってくれないかな+2
-3
-
135. 匿名 2024/10/10(木) 15:05:37
>>124
だよねぇ?何かポジティブな感じで話題になってる様子だったからずっと疑問に思ってた。虐殺とか不確定な事をあたかも皆さんご承知の事実、みたいに放送してるのやばすぎ。日本人から強制的にお金徴収して運営してる公共放送のくせにNHKってどこの国の局よ。しかも国外では無料で観られるって日本が公に認めた事になるじゃん。NHKで反日プロパガンダ表現するの頭おかしすぎ。+16
-0
-
136. 匿名 2024/10/10(木) 15:07:24
>>1
本当そう。
ドラマの制作費も民放とは比べられないくらい潤沢に予算も時間も使ってめちゃくちゃ凝った映像作ってる。
作るだけ作って予算これだけかかったから金払えって893なんだよ。
+7
-0
-
137. 匿名 2024/10/10(木) 15:11:28
>>10
再放送はいいよ
芸人多用はやめてほしい+17
-0
-
138. 匿名 2024/10/10(木) 15:16:40
>>1
おかしいよね、既得権益持ってる人たちに私物化されてるよね+3
-0
-
139. 匿名 2024/10/10(木) 15:25:06
社会的に少数派の人の恋愛を擁護する問題提起になるような作品作りの姿勢は良いと思うが、ソフトに描いて普通の男女の感情面での共感を引き出せるところで終わればその役目を充分に果たしたと言えると思うが視聴率狙いなのか結局扇情的に描いたりすることで後味の悪い思いを見た人にさせて啓発には失敗している。
なんでも受け入れろではない。
普通のカップルの話でもそんなにキスや立ち入ったシーンを見たいわけではない。
むしろそれ以外を細やかに描くから、共感を得られたり感動で強い印象を残せるのでは。
一時的に流行った韓国ものの一部の作品は日本ではドライになりつつある人との繋がりを細やかな独自のエピソードを丁寧に積み重ねて繋ぐその辺りの表現が上手かったから当たっただけで、負の感情表現については昔の大映ドラマのように古い印象で苛烈すぎて受け入れがたすぎる。
他の作品については良い部分の積み重ね自体が無かったりして段々と見なくなった。+1
-0
-
140. 匿名 2024/10/10(木) 15:26:41
>>10
ほんと思った。え?この子供番組のキャラクターがこの人の声である必要は?みたいな。
そんなことに金使うなら、昔ながらの童謡とかを風景の映像と共に放送してほしい。+15
-0
-
141. 匿名 2024/10/10(木) 15:32:12
>>27
本当にその通り。
ニュースと天気もAIに読ませてもいい。
芸能人とか要らない。
ギャラ払ってくだらないもの作るな。+14
-0
-
142. 匿名 2024/10/10(木) 15:35:44
>>63
ガッテン急に終わったよね、残念だったわ…
NHKの上の方針がかわったのかな??なんか変だな…と思ってる
なので観なくなりました+5
-0
-
143. 匿名 2024/10/10(木) 15:35:58
うーん、トントン経営だと
ワールドカップもMLBとか
放送できないと思うw+0
-1
-
144. 匿名 2024/10/10(木) 15:45:54
>>69
椅子だから本人出ないし台本読んでるんでしょ?
関係なくない?+0
-0
-
145. 匿名 2024/10/10(木) 15:46:19
>>143
民放がすればいい+4
-0
-
146. 匿名 2024/10/10(木) 15:55:04
>>20
NHKに出てる芸能人は胡散臭さが増す+2
-0
-
147. 匿名 2024/10/10(木) 15:57:26
バラエティー、音楽番組、ドラマ、スポーツいらない
無駄なもん削れよヤ◯ザ+2
-0
-
148. 匿名 2024/10/10(木) 16:38:43
>>1
スクランブルかければ、文句も言われないし、国民には喜ばれる
なんで頑なに拒むのか?
+8
-0
-
149. 匿名 2024/10/10(木) 16:47:12
解体で良いと思う+4
-0
-
150. 匿名 2024/10/10(木) 17:00:15
nhk、何かおかしい、と思ったキッカケは、2006年トリノ冬季オリンピックで荒川静香が金メダル取って日の丸掲げてリンクを周ってるはずの時に、ずっと会場のドアの映像しか流さなかった時
+4
-0
-
151. 匿名 2024/10/10(木) 17:02:12
再放送ばっかり
NHKはひとつにまとめてほしい+2
-0
-
152. 匿名 2024/10/10(木) 17:34:23
外国籍とか帰化人を高給で雇うのやめろ+9
-0
-
153. 匿名 2024/10/10(木) 17:45:59
>>28
災害時もNHKにお世話になったことないわ(笑)
電気使えなかったらテレビなんてつけられないし
+8
-0
-
154. 匿名 2024/10/10(木) 18:03:09
>>1
財務省 経団連 NHK+1
-0
-
155. 匿名 2024/10/10(木) 18:23:35
朝鮮の話題や、朝鮮料理の紹介なんていりません。中国のも。
ニュースと天気予報でいいやん。あとは臨時情報。受信料取る割にクオリティ低すぎる番組ばっか作りやがって。
石破っちがNHK解体してくれんかな??+9
-0
-
156. 匿名 2024/10/10(木) 18:46:09
>>13
うちも最近来た!
映らないくせに何故送ってくるのか+2
-0
-
157. 匿名 2024/10/10(木) 18:52:24
オンデマンドとかどうでもいいか大量にある過去のビデオを再放送すればいい
良質なものならしょうもない民法の焼きましみたいな新作番組よりも需要あるよ
というかオンデマンドやDVD、グッズ販売などの収益は完全に懐に入ってるのが理解できない
その分翌年の受信料を値下げくらいしろ+4
-0
-
158. 匿名 2024/10/10(木) 19:11:29
ぶっ壊すは駄々こねてるだけ+1
-0
-
159. 匿名 2024/10/10(木) 19:33:01
今の受信料のままオンデマンド見られるようにしてほしい。歴史の番組とかせっかく興味持ち始めたから過去の番組見たいのにさらに月千円とか無理。+2
-0
-
160. 匿名 2024/10/10(木) 19:51:28
再放送多すぎなんだよ
金払いたく無いわまじで+0
-0
-
161. 匿名 2024/10/10(木) 20:39:39
>>1
日本の公共放送なのに外国籍が多数いるんでしょ、しかも役員にも
国会答弁でその数を答えなかったとかってことだけど、どうして隠す必要があるんだろ
やっぱり日本の公共放送なのに外国籍を雇って反日放送するくらいだから疚しいと心当たりがあるんだろうか+6
-0
-
162. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:26
>>1
84、2206+0
-0
-
163. 匿名 2024/10/10(木) 20:42:39
>>1
ネット配信番組はNHKだけど観る?って確認取るんだってね
だったら、テレビでも出来んだろ
早くスクランブルかけろよ
お宅の番組観ないが為に他局まで観られなくなって迷惑してんだよ+0
-0
-
164. 匿名 2024/10/10(木) 20:44:20
>>1
N乗っ取られ
H反日
K局+2
-0
-
165. 匿名 2024/10/10(木) 21:21:50
>>1
芸能人が多すぎ。
昨日、日本人のルーツを特集した番組やっていたけど司会がお笑いの永野。
学も専門もないド素人の永野が解説していて本当にムカつきました。
あの人は今?的な芸能人が五、六人もいて本当に金の無駄使い。
日本のルーツを特集する番組の魂胆は「日本文化は朝鮮半島からきたニダ」と日本人を洗脳するのが目的。通販番組でしか見かけられない芸能人がオーバーリアクションで洗脳に協力して超ムカつきました。
NHKは芸能人をゼロにしろよ。
韓国の糞芸能人もゼロにしろよ。
+1
-0
-
166. 匿名 2024/10/10(木) 21:28:24
オワコン。潰すしかない。日本人の受信料で中国人はタダで見られるのっておかしくない?+5
-0
-
167. 匿名 2024/10/10(木) 21:43:52
>>96
ジャングルポケット斉藤王子とかね+1
-0
-
168. 匿名 2024/10/10(木) 21:46:25
>>14
韓ドラだけは選択制にして欲しい
見たくもないのに延々と流れてる
それだったら地方ローカルのニュースや情報をダイジェストでいいから順繰り流して欲しい+3
-0
-
169. 匿名 2024/10/10(木) 22:24:06
>>54
今日もNHK職員が不法侵入かなにかで逮捕されたニュースやってたね
+4
-0
-
170. 匿名 2024/10/10(木) 22:28:35
ニュース・国会中継・緊急放送・天気予報・不登校向けの
教育とかに限定して国営放送完全無料化にすべき。+1
-0
-
171. 匿名 2024/10/10(木) 22:39:36
>>51
ほんそれ。それだけなら受信料300円でいけるわ。
豪華なドラマやりたきゃスポンサー募れや+2
-0
-
172. 匿名 2024/10/10(木) 22:41:25
貴重なインタビューとか映像とかあるから、再放送は別にいいと思う。
お金かかってるのに一回きりなのは勿体ないし。
そもそも再放送ばっかりってそんなにずっとテレビ見てるの?+2
-0
-
173. 匿名 2024/10/10(木) 22:41:56
>>169
1000万払って犯罪社員育成してるんか?
+0
-0
-
174. 匿名 2024/10/10(木) 23:00:11
子ども向けに科学の導入的な番組が増えて欲しい。
昔は宇宙とか科学的な実験番組とかがあっておもしろかった。+2
-0
-
175. 匿名 2024/10/10(木) 23:48:18
番組を作りすぎ?は?再放送ばっかりだしほとんどはBBCから買ってるだけでしょ。番組を作りすぎなんじゃなくて無駄なリハーサルに金をかけすぎなのよ。+0
-0
-
176. 匿名 2024/10/11(金) 00:13:35
芸人やフリーのアナウンサー出す必要ある?
民法じゃないのに芸人だらけで馬鹿みたい。+2
-0
-
177. 匿名 2024/10/11(金) 01:52:24
>>1
番組作りすぎなん?再放送のイメージしかないけど。+0
-1
-
178. 匿名 2024/10/11(金) 02:09:23
年末の紅白に韓国の歌手が何組も出ていた。
それから紅白を見るのやめた。
どこの国の放送局なんだか。+3
-0
-
179. 匿名 2024/10/11(金) 04:35:50
>>1
いい加減放送法を改定して国民に選択の自由を与えろや
反日売国局に払う無駄金なんて1円たりともないんだわ
それから犬HKにいる反日在日局員全匹駆除して海に沈めろ+1
-0
-
180. 匿名 2024/10/11(金) 04:52:01
払ってません
契約していないから
契約する意味ないと思ってるから
でも観てますよ
だって払わなくても観られるんだもの+2
-2
-
181. 匿名 2024/10/11(金) 05:02:18
バラエティーやドラマをやめて、受信料を100円にしてほしい+1
-0
-
182. 匿名 2024/10/11(金) 09:14:30
>>4
ぶっ壊したら仕事なくなる+0
-0
-
183. 匿名 2024/10/11(金) 09:38:43
小学生の頃、親が民放に勤めている男子にイジメられてたなあ。
お前んちは受信料巻き上げて生活している古事記だって。(漢字変えないと投稿できん)
俺んちは、ちゃんとスポンサーからお金を貰ってるって。
ホントしつこくいじめられた。+0
-0
-
184. 匿名 2024/10/11(金) 09:50:00
言い忘れた。
受信料でイジメられる子供がいることもお忘れなく。
+0
-0
-
185. 匿名 2024/10/11(金) 09:57:17
>>40
NHKのなんとか視聴がいいっていまだに推してる記事みたとき、NHKかなりやばい組織だなって実感したわ+1
-0
-
186. 匿名 2024/10/12(土) 01:21:10
>>10
にほんごであそぼは昔の再放送だけでお願いします+0
-0
-
187. 匿名 2024/10/12(土) 17:32:46
朝ドラ、大河、紅白、相撲、高校野球、オリパラ、大谷、芸人、ぜんぶいらない
報道と天気予報に特化すればいいじゃん+1
-1
-
188. 匿名 2024/10/12(土) 17:57:41
NHKにお笑い番組はいりません。
吉本芸人もいりません。+0
-0
-
189. 匿名 2024/11/10(日) 08:37:25
終わり
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
放送番組のネット配信が「必須業務」となったNHKでは、来年度後半をめどに同サービスを始める準備が進んでいる。先頃、そのネット受信料が地上契約と同額の月額1100円に設定されると発表されたのだが、当の局内では驚くべき“蓄財”がなされており……。