ガールズちゃんねる

ドラマしか出ないor映画しか出ない俳優の違い

210コメント2024/10/13(日) 18:18

  • 1. 匿名 2024/10/10(木) 09:38:18 

    仕事を選んでいるのか、需要の問題なのかどうだと思いますか?

    +5

    -9

  • 2. 匿名 2024/10/10(木) 09:39:34 

    >>1
    事務所の方針

    演技力があるから映画で使われるわけでもない(山崎賢人とか)
    お茶の間に売りたいかとか、戦略の問題

    +133

    -19

  • 3. 匿名 2024/10/10(木) 09:39:43 

    安藤政信は選んでそう

    +20

    -14

  • 4. 匿名 2024/10/10(木) 09:39:43 

    映画しか出ないのは本人か事務所の方針なのでは?

    +11

    -4

  • 5. 匿名 2024/10/10(木) 09:39:47 

    選んでるんじゃない?

    +14

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/10(木) 09:39:55 

    映画の方が格上に感じる
    アカデミー賞があるからかな

    +22

    -32

  • 7. 匿名 2024/10/10(木) 09:40:04 

    舞台俳優が最高峰じゃないでしょうか?
    撮り直しが出来ない観客の前で毎日何ヶ月間も公演を行えるのは、並大抵のことじゃありません。

    +21

    -45

  • 8. 匿名 2024/10/10(木) 09:40:09 

    >>1
    例えば誰のこと?

    +3

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/10(木) 09:40:18 

    昔の

    薬師丸ひろ子
    田中麗奈

    今の

    山﨑ケント

    +20

    -7

  • 10. 匿名 2024/10/10(木) 09:40:55 

    映画>ドラマっていう謎の格の違いあるよね
    海外だけどなんとなく日本もあるような
    その辺気にしてる人もいそう

    +58

    -6

  • 11. 匿名 2024/10/10(木) 09:41:23 

    >>8
    広瀬すずは今は映画中心じゃない?

    +16

    -13

  • 12. 匿名 2024/10/10(木) 09:41:37 

    >>8
    宮崎あおいとかほぼ映画かNHKのドラマにしか出てないイメージある

    +160

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/10(木) 09:42:02 

    映画の方が格上

    +14

    -26

  • 14. 匿名 2024/10/10(木) 09:42:07 

    >>7
    佐藤浩市は舞台映えしないので映像しかやらないって言ってたような

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/10(木) 09:42:28 

    >>12
    あとマックのCM笑

    +43

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/10(木) 09:42:59 

    名俳優は作品を選ぶ

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2024/10/10(木) 09:43:06 

    小松菜奈は映画しか出ないから一流感ある
    ドラマしか出ないor映画しか出ない俳優の違い

    +28

    -86

  • 18. 匿名 2024/10/10(木) 09:43:14 

    >>2
    CMとのタイアップや、舞台やコンサートの宣伝目的とかだとドラマのほうが強いよね

    映画中心だとよほど大ヒットしない限り、知名度は広がりにくい

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/10(木) 09:43:29 

    ノードラマで
    映画にしか出ないって人はいるけど
    ノー映画で
    ドラマにしか出ないって人はいないんじゃない?

    +57

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/10(木) 09:43:41 

    昔はそういう役者いたけど、最近はほとんど映画もドラマも出てるよね

    +27

    -3

  • 21. 匿名 2024/10/10(木) 09:44:00 

    >>10
    アメリカなんかは昔はそうだったけど最近は違いはなくなってきてるよ
    映画俳優だった人でドラマ出るようになった人多いしテレビもギャラが格段に上がったし

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/10(木) 09:44:15 

    世界でも評価の高い北野映画に出演したい俳優は多い

    +3

    -6

  • 23. 匿名 2024/10/10(木) 09:44:35 

    >>1
    小松菜奈は映画映えする
    ドラマ全然見ないよね

    +17

    -18

  • 24. 匿名 2024/10/10(木) 09:44:35 

    妻夫木聡は映画中心になったね

    +61

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/10(木) 09:45:45 

    吉永小百合とか?

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/10(木) 09:45:49 

    テレビドラマで人気なのは日曜劇場だろうね

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/10(木) 09:46:08 

    映画俳優は自分が映画を選んでやってると思ってるけど、単に人気知名度無さすぎてキー局ゴールデンドラマのキャスティング会議で名前すら挙がってない可能性もある

    +14

    -8

  • 28. 匿名 2024/10/10(木) 09:46:20 

    二階堂ふみは映画メイン

    +11

    -19

  • 29. 匿名 2024/10/10(木) 09:46:31 

    >>6
    映画なんて世間に認識されるのは1割程度でほかは認知されずに埋もれていってしまうからどうなんだろうね‥

    +27

    -4

  • 30. 匿名 2024/10/10(木) 09:46:38 

    若手は選べないからドラマも沢山出たりして売って、ある程度売れたり年齢的に選べる位置に行けば映画や配信やりたい人が多いのでは
    わざわざこんなトピ必要ですかね?
    どうせあいつはごり押し、消えた、事務所の力ガーとかそんなアンチコメだらけになるのに

    +17

    -5

  • 31. 匿名 2024/10/10(木) 09:46:48 

    >>11
    そんなイメージ全然無いけど確かにドラマは減ってるわね。
    ドラマは地上波は去年の3月で止まってて、来年公開の映画が数本ある。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/10(木) 09:47:49 

    昔何かで読んだけど田村正和さんはスピーディーに現場が動くドラマの方が好きで、じっくり進める映画の方は好まなかったとか

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/10(木) 09:48:12 

    >>29
    そういう埋もれてしまうほうの糞映画ばかり出ても実にならないってことね

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/10(木) 09:48:13 

    >>31
    是枝の阿修羅のごとくリメイクは映画なのかドラマなのか、テレビなのか劇場なのか配信なのか分からんね

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/10(木) 09:48:17 

    エミー賞を獲得したSHOGUNの俳優陣たちはスゴかったね

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/10(木) 09:48:28 

    昔から映画俳優の方がずっと格上だったけど

    90年代以降、流行はドラマから生まれてたから90年代は映画が下というか
    マイナーになってたよね
    流行りのテレビドラマにたくさん出てる人が羨望のスターだった

    今はまたドラマ(というかテレビ自体)がイマイチだから
    また映画の方に箔がついてるけど

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2024/10/10(木) 09:49:03 

    >>7
    映画は絵面が重要。舞台は技量と経験が重要。

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/10(木) 09:49:37 

    最近、唐沢寿明がドラマにも映画にもあんまり出てない気がする。
    特に映画はすごく少ない

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2024/10/10(木) 09:49:48 

    >>13
    視聴率が出ないからタレントイメージ維持しやすいからCM獲得しやすいんだって

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/10(木) 09:50:20 

    今の時代、映画しか出ないのは、吉永小百合ぐらいしか思いつかない

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/10(木) 09:51:07 

    橋本愛は映画でしか見ない

    +0

    -25

  • 42. 匿名 2024/10/10(木) 09:52:39 

    ミニシアター的な映画にしか出ていないから演技派みたいに思われてる俳優もいるよね
    物憂げな表情して気怠そうにしている人達ばかりで暗い題材の2時間程度の邦画
    同じ映画でも明るいエンタメや毎週1時間で計10回の連ドラ
    前者ばかりの俳優が後者に出ると、あれ?あんまり演技上手くない?みたいに思うこともある
    個人的にはドラマも映画も舞台も選り好みしないでなんでもやる人の方が好感持てるな

    +42

    -4

  • 43. 匿名 2024/10/10(木) 09:52:42 

    完全に映画のみをずっと貫き通したのって
    高倉健だけじゃないの?
    石原裕次郎も吉永小百合も
    テレビドラマやってたし
    本当に映画しか出なかったのは高倉健の他にいない

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/10(木) 09:54:52 

    >>12
    CMとNHKは拘束時間が短いとか、時間に融通効くからじゃない?
    子育て優先してるイメージ

    +7

    -5

  • 45. 匿名 2024/10/10(木) 09:56:40 

    >>17
    トピズレだけど、この画像みると古塔つみ思い出すわ。
    チョーカーを髪の毛と勘違いして生成されたあの下手なイラスト。

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/10(木) 09:56:49 

    >>6
    日本のアカデミー賞に権威なんてないけどね

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/10(木) 09:58:17 

    でも山﨑は
    キングダムが当たっただけなんだよね
    他になにもないから
    ちょっと映画俳優とは呼べないよね

    +11

    -11

  • 48. 匿名 2024/10/10(木) 09:58:44 

    >>25
    昔は出演されてたみたい
    近年は映画に絞ってるのかな

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/10(木) 09:58:57 

    映画も大規模作品ややミニシアター系とか、自主制作みたいな物から色々だから映画が上とも思わない。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/10(木) 09:59:54 

    >>6
    日本アカデミー賞はテレビ局主催のただのお祭り企画なんだが
    ブルーリボン賞やキネマ旬報ベストテンのほうが断然格上

    +26

    -3

  • 51. 匿名 2024/10/10(木) 10:00:14 

    たまにドラマでも見るけど安藤サクラさんや蒼井優さんは映画で見たいなと思ってしまう

    +6

    -9

  • 52. 匿名 2024/10/10(木) 10:01:38 

    最近の吉岡里帆は映画か配信系が多い気がする

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2024/10/10(木) 10:01:46 

    >>6
    今の日本では確実にテレビドラマの方が格上だよ

    +9

    -21

  • 54. 匿名 2024/10/10(木) 10:02:56 

    >>7
    CM取るには映像出ないとな

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2024/10/10(木) 10:03:33 

    >>37
    技力が必要ということは、俳優として最強だね

    +19

    -2

  • 56. 匿名 2024/10/10(木) 10:03:59 

    >>32
    これと似たようなことを言う人結構いるね
    海外の俳優でも
    ワンシーンにこだわってじっくり時間かけるのと、割とサクサクと行程が進んでいくのと、好みがあるんだろう

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/10(木) 10:04:32 

    >>54
    なので、中に有名な俳優が入ってる

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/10(木) 10:04:37 

    >>53
    最近の民放ドラマは低予算でキャストもしょぼくてキラキラしてないよ

    +23

    -3

  • 59. 匿名 2024/10/10(木) 10:06:24 

    >>1
    映画は目力あって手足が長く全身映えする俳優を重宝するよね
    昔だと石原裕次郎、今だとケンティやななちゃん

    ドラマはカット工夫できるから

    +7

    -17

  • 60. 匿名 2024/10/10(木) 10:06:39 

    映画しか出ないって人は吉永小百合と小松菜奈だけでしょ

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/10(木) 10:06:53 

    >>1
    既に出てるけど事務所のイメージ戦略よ
    むかーし田中麗奈がほぼCMか映画にしか出てなくて演技上手いのかと思ったら全然上手くなくてこりゃただの事務所の方針なんだなーと思った
    そういうの大切に育てていると言えなくもないけどね

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/10(木) 10:07:03 

    日本は映画もドラマも俳優っていうより
    アイドルやタレントみたいな人ばかり出てるからね
    どっちも格とか感じない

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/10(木) 10:07:37 

    選べるのは売れ始めてからか売れてからじゃないの
    あとは全部事務所の方針だと思うよ
    例外は知らないけど

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/10(木) 10:09:03 

    本当は映画/舞台メインでやりたいけど、その業界が廃れているので盛り上げるために、手っ取り早く地上波ドラマに出て知名度上げて映画/舞台業界活性化に貢献したいと思ってる俳優さん結構いるよ
    そういう風に考えるということは、日本の芸能界においてはテレビドラマが頂点であることは明白
    ただそれも配信ドラマの台頭でパワーバランスが変わりつつある

    +5

    -4

  • 65. 匿名 2024/10/10(木) 10:09:59 

    >>6
    演技下手なのに賞狙いありきで仕事してる人の方が安っぽく感じる
    松坂桃李とか

    +35

    -6

  • 66. 匿名 2024/10/10(木) 10:10:09 

    >>45
    私も同じこと思ったわ
    古塔つみのイメージ強い

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/10(木) 10:10:52 

    >>7
    舞台出身の俳優・舞台経験のある俳優は演技に華があるから、ドラマ・映画でも映えるよね。

    +25

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/10(木) 10:14:25 

    >>6
    昔は、アカデミー賞作品はノミネートされただけでも有名になったから価値があったが、今はアカデミー賞を受賞した作品でも知らない人が沢山いるしね。アカデミー賞自体が弱すぎる。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/10(木) 10:15:14 

    >>23
    ほとんど見ないけど
    マイナー女優って感じ

    +14

    -3

  • 70. 匿名 2024/10/10(木) 10:19:18 

    >>27
    どっちがうえ?なんだろ。
    映画はわざわざお金払ってでも見たいと思わないと見に行かないじゃん。ドラマはテレビで勝手に流れるけど。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/10(木) 10:19:58 

    >>3
    でもあまり良い役ないよね

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/10(木) 10:20:44 

    >>17
    映画にしか出ない俳優ドラマにしか出ない俳優が立ち位置逆になっても作品や演技の質はほぼ変わらないと思う
    小松菜奈はメッキが剥がれるからドラマに出ないのが一番の理由だと思うけど

    +62

    -9

  • 73. 匿名 2024/10/10(木) 10:21:46 

    >>8
    こまつななとか

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/10(木) 10:23:48 

    >>17
    小松菜奈はドラマ出てるよ
    NHKのスリルとかWOWOWの夢を与えるとか日テレの黒崎くんとか

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2024/10/10(木) 10:23:59 

    一部、地上波だと出しづらい事情がある人(ピエール瀧とか)

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/10(木) 10:24:42 

    >>21
    「テレビ女優」呼ばわりしてましたよね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/10(木) 10:25:00 

    >>68
    出来レース見え見えで萎えるよね
    ドラマしか出ないor映画しか出ない俳優の違い

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2024/10/10(木) 10:26:44 

    民放テレビドラマはCMのためのもの
    映画はお金払って観てくれる人のためのもの
    どちらが良いのか 難しいよね

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2024/10/10(木) 10:27:00 

    >>14
    鍵のかかった部屋には出てたな

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/10(木) 10:27:21 

    >>7
    舞台は小さな劇場から大きなものまでいろいろあって、駆け出しの役者も出たりするよね
    知り合いの声優も細々舞台もやってる
    ここに書いても誰も分からない人
    一応職業は声優だけど講師業で稼いでる



    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/10(木) 10:28:56 

    >>71
    もっと恋愛ドラマ観たかったなぁ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/10(木) 10:29:48 

    >>14
    名優扱いされているが演技力は微妙だものね。

    若い頃は野性的なワイルドさが魅力だったが、50歳過ぎてから容貌も衰えた。

    +11

    -7

  • 83. 匿名 2024/10/10(木) 10:32:03 

    >>47
    ゴールデンカムイもヒットしたかな
    アクション俳優になりつつある

    +20

    -3

  • 84. 匿名 2024/10/10(木) 10:33:38 

    >>44
    NHKは長いってよく言われない?
    期間もそうだけど、リハーサルも回数多いっていうし

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/10(木) 10:34:29 

    >>59
    ケンティってジャニーズの?

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/10(木) 10:37:55 

    >>58
    ドラマやテレビばかり悪く言われるけど
    映画も国民の半分は一年間に一度も映画館に観に行かなくなってるのが今の映画業界の現状なんだけどね

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/10(木) 10:38:02 

    松本若菜さんは、映画よりドラマの印象

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/10(木) 10:38:31 

    >>2
    米倉涼子はドラマでしか見ないね。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/10(木) 10:39:32 

    >>86
    映画のヒット作はアニメばかりの時代だしね

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/10(木) 10:44:24 

    >>8
    田中麗奈

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/10(木) 10:45:45 

    >>37
    舞台出身の俳優さんが映像に出ててなんか上手い人がいるなと思う事はよくあるけど
    ドラマ映画経験しかない人が舞台に立つとアレ…?ってなるパターン多い
    滑舌や発声の技術もそうだし立つ時の姿勢とか身振り手振りといった身体の使い方が全然違うんだよね

    +17

    -8

  • 92. 匿名 2024/10/10(木) 10:48:13 

    ドラマは視聴率が悪いとイメージが落ちるから。
    ハイリスクハイリターン。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/10(木) 10:48:26 

    >>2
    山崎賢人とばっちりで草

    +35

    -2

  • 94. 匿名 2024/10/10(木) 10:49:03 

    >>84
    リハーサル含め段取りしっかりしてるから期間は長くても他局みたいに当日急に撮影時間が伸びたりはしなさそう

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/10(木) 10:52:01 

    >>1
    米倉涼子はほぼTVばかり。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/10(木) 10:52:52 

    >>6
    芸能事務所の影響が強いドラマより
    作品数、役者数が多い映画の方が賞レースの倍率も高いし、海外進出の可能性も秘めてるからね。

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2024/10/10(木) 10:56:31 

    >>1
    事務所の方針なんだろうけどバラエティって芸人とうまくやらなきゃいけないらしくて、そういうの無理な俳優さんもいる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/10(木) 10:57:02 

    >>91
    舞台もピンキリ2.5次元の舞台とかアイドルばかりの舞台とか
    舞台出てても演技微妙な俳優もいるから

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/10(木) 11:03:32 

    >>69
    ほとんど見ないのに、メジャーな女優って感じ

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/10(木) 11:04:47 

    >>40
    吉永さんはアカデミー賞に出るために映画に出てるイメージ

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/10(木) 11:07:34 

    >>29
    確かに
    ドラマはいくら視聴率が低いって言っても、なんだかんだ話題になるし、脇役の人にも出番があるもんね

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/10(木) 11:08:32 

    >>99
    事務所の戦略が上手いのかな
    雰囲気女優?モデルだね

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2024/10/10(木) 11:10:51 

    >>98
    2.5特有の大袈裟演技する人多いよね
    半沢系では映えるけど抑えた演技出来ない

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/10(木) 11:12:23 

    米倉涼子って繊細な人柄とかヒューマンドラマ系でなくない?
    私失敗しないので、と舞台?
    いろんな役を演じる女優、とはまた違うよね
    抜群に綺麗けど

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/10(木) 11:12:33 

    主演映画が当たるとギャラが高騰して
    お金無いテレビ局はギャラが出せない

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/10(木) 11:13:16 

    蒼井優もドラマであんまり見ない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/10(木) 11:14:02 

    >>53
    格上ではないと思うけど、テレビの方が見る人は多いね
    視聴率10パーセントだとしたら単純計算で1000万人以上の人が見てることになるけど、映画で1000万人を動員するってかなり至難の業

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/10(木) 11:14:15 

    ドラマ
    ・ギャラはプライムタイム主演で1話100~300万円、追加は無し
    ・撮影期間約3か月、早朝から深夜まであり、撮影中の待機時間長い
    ・台本は撮影前に3話まで(多くて5話)まで届いて残りは後から順に来る
     脚本家次第でギリギリになる事もありセリフ覚えや役作りが大変
    ・視聴率によって現場の空気が変わる、視聴者から叩かれることも多い
    ・作品がコケると悪いイメージが付く、オファーにも多少影響が出る
    映画
    ・ギャラは主演で1本3000万円~、大ヒットすれば歩合あり
    ・撮影期間は1~1ヶ月半、10~11時開始で大抵19時までに終わる、待機時間短い
    ・台本は撮影開始の2か月以上前に1冊届くのみ、後は細かな変更だけ
    ・撮影段階で空気悪くなる心配無し、観客から批判されても短期で終わる
    ・コケても演者へのダメージ少ない、オファーに影響無し 

    これだけ差があれば、すでに知名度ある俳優が映画を選ぶのも分かる
    ドラマ1クールやる間に映画2本撮れるんだから。主演ならギャラは倍になる 

    +4

    -4

  • 109. 匿名 2024/10/10(木) 11:15:54 

    >>95
    ブロードウェイに何度も出てる
    確かアジア人初主演

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/10(木) 11:18:08 

    >>53 >>1
    誰々出てるから見ようの観客思想を多数派が辞めない限り
    固定客見込めるアイドルキャスティングは終わらない

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/10(木) 11:18:34 

    >>107
    まぁ映画も一年以上経てばテレビで放送されるけど、連ドラみたいに何度も放送されることはないから総体的に見てドラマの方が視聴者数は多いと思う

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/10(木) 11:26:16 

    >>110
    なんでこっちは楽しんでること辞めないといけないのよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/10(木) 11:26:33 

    ガルおばはドラマ出る俳優が好き
    山崎賢人や松坂桃李はやたら攻撃される

    +7

    -9

  • 114. 匿名 2024/10/10(木) 11:28:00 

    >>108
    映画でもミニシアター系の低予算映画ならギャラは安くない?

    映画『団地』の監督が撮影に掛かった費用を訊かれて「6000万くらい」と言っていた気がする。
    主演が藤山直美、他に岸部一徳・石橋蓮司・大楠道代・斎藤工など有名俳優を揃えてもそのくらい(ただし、この監督は予算の使い方が上手いらしい)。

    成田凌は「昔、映画館にお世話になったから」と、低予算でも自分が気に入れば出演する。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/10(木) 11:33:29 

    >>112
    世界配信で埋もれるからよ。

    世界の観客は誰々出てるかじゃなく どんな話なのかでサブスクのサムネイルをクリックする

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/10(木) 11:34:37 

    >>108
    映画もドラマもピンキリ
    NHKや深夜ドラマなら主演でも数十万だし
    映画主演で3000万もらってる俳優なんて何本もまとめてとってる人だけでしょ

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/10(木) 11:36:02 

    >>113
    ここ山崎賢人工作員ばっかじゃん
    名前出てる俳優女優全部下げて山崎賢人だけあげあげ

    +6

    -8

  • 118. 匿名 2024/10/10(木) 11:45:40 

    役所広司はたまーにドラマなイメージ
    佐藤浩市も大河ドラマくらい?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/10(木) 11:46:51 

    >>12
    岡田准一も映画とCMが中心で、ドラマは大河ぐらいしか出ないよね

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/10(木) 11:53:34 

    >>14
    そうなんだ
    スタイルいいから舞台映えしそうって思ってたわ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/10(木) 12:00:21 

    >>2
    事務所というか某プロデューサーにずっとスケジュール抑えられてるっぽい

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/10(木) 12:06:01 

    >>23
    万人受けする感じと違うから映画で個性的なのが似合いそう

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/10(木) 12:07:11 

    >>82
    息子の寛一郎は舞台もやるけど、お父さんの三國連太郎も舞台は1回しかやってないから、演技力云々言うのは違うんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/10(木) 12:07:59 

    >>102
    スタダは30まで仕事選べないって聞いたけど小松菜奈だけはなぜか仕事選べる

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/10(木) 12:10:03 

    >>65
    演技下手なのに賞狙いはもっと別にいるじゃん

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2024/10/10(木) 12:11:52 

    >>118
    二人とも映画が好きなんだと思う。
    佐藤浩市は昔「映画が好きだからもっと出たいけど、妻子がいるから生活のために収入が良いドラマにも出てる」って言ってたよ。
    今は子供も独立したから好きなだけ映画出ている気がする。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/10(木) 12:12:03 

    >>124
    女優業とかもあんまり欲とかなさそうよね
    最近なら久しぶりにシャネルのショー行ってたけど

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/10(木) 12:19:57 

    >>17
    演技上手いの?
    一個も彼女の出演作見たことない
    よくわからない立ち位置だなって思ってる

    +27

    -5

  • 129. 匿名 2024/10/10(木) 12:20:10 

    >>3
    最近は選んでないからやたら出てる
    子供産まれてからは来た順に仕事受けてるって言ってた
    昔はかなり選んでお金無くなったら出るを繰り返してた

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/10(木) 12:21:15 

    >>125
    誰?

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2024/10/10(木) 12:23:03 

    >>128
    マイナー女優じゃない?
    知ってる人なら有名な作品はあると思う

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/10(木) 12:23:56 

    >>17
    この人はモデルさんのイメージ。糸って映画があんまりだったな。

    +27

    -2

  • 133. 匿名 2024/10/10(木) 12:26:37 

    >>110
    なるほど。アイドルが出てるからみるのやめよう。ってパターンが多い。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/10(木) 12:27:21 

    >>133
    観客が無名発掘思想に切り替えられるか

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/10(木) 12:28:11 

    >>124
    そういうのあるのか
    山崎賢人が30になったから今後変化あるかもしれないね

    +4

    -3

  • 136. 匿名 2024/10/10(木) 12:28:45 

    >>44
    でも若い頃からそのイメージだよね

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/10(木) 12:29:21 

    >>8
    高良健吾、若葉竜也、藤原季節

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/10(木) 12:30:43 

    >>27
    ゴリ押しというものが存在するから関係ないでしょ
    そんな純粋にこの人じゃなきゃダメなんですって想いで全てのキャストがキャスティングされてるわけではない

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/10(木) 12:34:53 

    >>102
    小松菜奈はマンガやスイーツ映画のヒロインを大量にやらされてた時期があったから
    嫌になったんじゃない?
    一時は橋本環奈の比じゃないくらい年に5〜6本マンガとスイーツやってたよ

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/10(木) 12:36:46 

    >>88
    病気かかえてるから
    ドラマのほうが体の具合的に撮影しやすいのかな

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/10(木) 12:39:16 

    >>117
    ドラマはキャストがしょぼいとかテレビはオワコンとか言ってるの配信か映画ばかり出てる俳優のファンだよね
    一般人はいちいちSNSやこんな所に書き込んで叩いたりしないし

    +5

    -3

  • 142. 匿名 2024/10/10(木) 12:41:28 

    >>27
    ドラマってこの作品やるけど誰が良いと、この俳優だから作品決めてがある。最近は後者ばかりの印象。

    同じ俳優ばかり使い回してるし「この俳優だから」に入る経路どうなってるんだろうね。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/10(木) 12:46:58 

    >>139
    ヒロイン顔でもないしね

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2024/10/10(木) 12:48:46 

    >>143
    けっこうヒットしたのよ
    一番人気あった時かも

    +6

    -3

  • 145. 匿名 2024/10/10(木) 12:49:34 

    >>144
    記憶にない...

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/10(木) 12:54:56 

    >>42
    選り好みしないことは確かに良いことかもしれないけど、山田孝之が「役がやりたいだけで自分が出演した作品自体はクソつまらないなんてこと沢山ある」とインタビューで言っていて、そういう選び方はなんか悲しいと思ったね。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/10(木) 12:57:12 

    >>12
    大河の主役やってからそういう感じになっていったよね
    夫の人も

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/10(木) 12:57:19 

    >>129
    宮川大輔の土曜日のグルメ番組に出たときはびっくりした。青空レストランだっけ?
    楽しそうにロケしてたよ。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/10(木) 13:04:02 

    >>17
    叩かれるので一流とか言わないでください...

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/10(木) 13:11:20 

    >>119
    民法のドラマには出ないのにテレビCMにはギャラが良いから出るってのはモヤモヤするわ

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2024/10/10(木) 13:19:26 

    >>119
    面白い巨塔とかねw
    大作になるはずだったんだろうな

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/10(木) 13:27:01 

    >>1
    ガルちゃんで大人気の俳優女優はテレビだよね
    反町隆史
    竹野内豊
    織田裕二
    松嶋菜々子
    松たか子
    綾瀬はるか
    戸田恵梨香

    +6

    -3

  • 153. 匿名 2024/10/10(木) 13:39:37 

    >>150
    なぜ?

    +9

    -3

  • 154. 匿名 2024/10/10(木) 13:44:28 

    >>141
    映画配信だけの人って名前知れてる人なら限られてくるから誰のファンがドラマ出てる人叩いてるのか何となくわかる、ドラマで微妙で叩かれて映画配信に引っ込んだ俳優とかも居るし、だからあまり言わない方が良いよねーと思ってる。映画ばかりでも名前も知らないような人のファンならドラマでも映画でも何でも出て欲しいだろうし。
    ドラマ出てる人ってだいたい映画も出てるから、ドラマしか出てない人って居ない気がする。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/10(木) 13:51:16 

    >>121
    ジャニーズだったらスペオキ扱い

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/10(木) 14:08:35 

    >>2
    山﨑賢人は別格でよくない?
    山﨑賢人はお金を稼げる俳優No.1だから

    +11

    -12

  • 157. 匿名 2024/10/10(木) 14:22:41 

    >>150
    ギャラが良い上にスケジュールが抑えやすいCMを一番に優先するのは当然でしょ
    てかギャラが良いから出てるって本人が言ったの?

    +9

    -3

  • 158. 匿名 2024/10/10(木) 14:26:32 

    >>154
    がるおばのお気に召さない俳優がしょぼいって言われるだけでドラマに岡田将生や反町隆史が出れば楽しみ絶対見るって言われるよ

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2024/10/10(木) 14:29:55 

    >>156
    もっと叩かせる気でしょ本当がるって意地悪い

    +5

    -4

  • 160. 匿名 2024/10/10(木) 14:33:13 

    門脇ムギ
    脱いでるだけ女優

    +2

    -7

  • 161. 匿名 2024/10/10(木) 15:36:29 

    >>156
    「山崎賢人のキングダム」
    「山崎賢人のゴールデンカムイ」
    「山崎賢人の羊と鋼の森」
    「山崎賢人のジョジョの奇妙な冒険」

    いっそ潔くこんなふうにタイトルをつけたら叩かれることなく伝説になるんじゃないかなと思う
    演技力はなくてもこういう適当になんでもやっちゃう人ってことでブランド化したらスッキリするのにな

    +10

    -7

  • 162. 匿名 2024/10/10(木) 15:59:21 

    >>7
    堺雅人は小劇場出身

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/10(木) 16:02:16 

    >>161
    山崎賢人に何の恨みがあるの
    ゴールデンカムイのオタク? 

    +8

    -7

  • 164. 匿名 2024/10/10(木) 16:06:24 

    >>163
    え?なぜw恨みないよ
    むしろ褒めてる
    ブランド化してるのは明らかで、いつも実写化で叩かれて可哀想
    ここまで振り切れば「ああ、山崎賢人シリーズか」で叩かれなくなると思う
    好きな人は見に行ってるしさ

    +5

    -10

  • 165. 匿名 2024/10/10(木) 16:11:24 

    演技力なくて何でも適当にやる人と書いてて褒めてるとは??

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/10(木) 16:26:20 

    >>41
    新宿野戦病院知らんのかよ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/10(木) 16:29:17 

    >>114
    「団地」めちゃくちゃよかった!
    何が面白いのか上手く説明できないけど面白いんだよね…
    成田凌はコロナの時にキネ旬に寄稿したり、ミニシアターを守ろう、みたいな活動に参加してたのを覚えてる。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/10(木) 16:43:47 

    >>160
    最近のドラマや映画は評判良いよ。

    ガルちゃんの口コミが良かったので観た。
    それまでは私も少し苦手(顔に特徴がありすぎて)だったけど今では好きな女優さんの一人だよ。

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2024/10/10(木) 17:04:27 

    小松菜奈ちゃんは、なんか映画の方が合ってる雰囲気はあるよね。といっても、出演作見たことないけど。

    ファッション関連の仕事が一番似合ってる気はする。
    ドラマに出てくるとなんか違うなってなりそうだね。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/10(木) 17:05:33 

    連ドラは拘束時間長いから大変そうだよね。
    映画は、モノによっては数週間とかだからその点はいいのかも?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/10(木) 17:08:03 

    >>169
    もうこの人の話題たくさんだけどね
    好きだったけどほとんど見ないし

    +2

    -4

  • 172. 匿名 2024/10/10(木) 17:31:25 

    >>82
    そうかな?
    数字が取れる俳優じゃないんだし、本当に演技力微妙ならあんなに引っ張りだこにはならないよ。
    60歳過ぎても主役もやれて、あれだけ映画にドラマにと出ている俳優はそんなにいないよ。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/10(木) 18:21:37 

    >>28
    二階堂ふみはむしろ仕事選ばないイメージ。
    スイーツ系のドラマ、コメディ、重厚な映画、色々出てる。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/10(木) 19:35:56 

    映画は脚本が出来上がってるから役作りに時間かけたり話の流れつかんだりできる
    ドラマは撮影しながらだから結末解らないし評判とかで急に変更なったりで役者さんやりにくい場合もあるのでは?

    配信系ドラマも最初に全部もらうって話だけど

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2024/10/10(木) 19:44:28 

    >>132
    シャネルのアイコン

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/10(木) 19:56:21 

    >>172
    映画の全体を見て監督のフォローとかしてたよ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/10(木) 19:56:58 

    >>29
    ドラマで認知されてから映画に行くんじゃない?

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/10(木) 20:50:01 

    >>173
    彼女は演技上手いし結果残してるしすごい

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/10(木) 21:04:03 

    >>119
    この前までNetflixの配信ドラマを主演とプロデュースで半年撮ってたよ
    ギャラはともかくNetflixや大河ドラマの制作費を味わっちゃうと普通のドラマの現場に思うことありそう

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2024/10/10(木) 21:13:14 

    不祥事を起こした俳優はテレビは使いづらくなる。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/10(木) 21:43:47 

    >>2
    山崎賢人、CMでも棒読みだなぁ…と思う
    新木優子と出てたポテチのCMおいしさ伝わってこない

    +5

    -5

  • 182. 匿名 2024/10/10(木) 22:08:50 

    >>42
    そうなんだよね
    シリアスや変わり者みたいな役をやると演技が上手いみたいに評価されるけど、そういう俳優がコメディに出ると下手だったりする
    コメディが上手い俳優はシリアスも上手い事が多い

    それから今は売れている俳優は映画もテレビドラマも舞台もやってる人の方が多いよ
    どれが上だとかは決められないんじゃないかな

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/10(木) 22:15:24 

    >>7
    CSで舞台を何本か見たけど、演技やセリフの言い方が古臭くてつまらないのや酷いのも多いよ 
    昔のじゃなくて最近の舞台ばかりだけど

    舞台だからよくできているとは言えない

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/10(木) 23:13:45 

    長澤まさみは東宝映画の所属だから、
    映画がメインだよね

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/10(木) 23:34:02 

    >>180
    不祥事じゃなかったかもだけど綾野剛は配信に移れてラッキーなタイミングだったんかな
    日曜劇場主役やるタイミングで本人辛かっただろうけど

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2024/10/10(木) 23:42:49 

    >>46
    最優秀作品賞っていつも周りで見たことあるって人見かけないような作品ばかりだよね

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/11(金) 01:15:22 

    >>17
    最近よく出てんじゃんって思ったら見上愛ちゃんじゃんってことがたまにある

    +1

    -3

  • 188. 匿名 2024/10/11(金) 01:16:51 

    麻生久美子。宮﨑あおい。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/11(金) 01:20:46 

    >>187
    見上愛って売れてるね
    またドラマ出るよ
    ドラマしか出ないor映画しか出ない俳優の違い

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2024/10/11(金) 01:41:04 

    >>117
    山崎賢人ってなぜかガルで擁護すごいよね
    ガルで好感度高くても別にいい事ないけどw

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2024/10/11(金) 02:37:09 

    推しの俳優、映画ドラマCM出まくりだしアーティスト活動もしてるし寝てる暇あるのかって思う。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/11(金) 03:25:22 

    >>72
    メッキ、、、?
    なにかあるの?

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2024/10/11(金) 04:01:22 

    >>148
    私もあれはびっくりした!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/11(金) 04:02:12 

    >>192
    映画好きな人からけっこう人気あったのに
    もったいないね
    ほとんど見なくなった

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2024/10/11(金) 04:14:09 

    >>42
    ミニシアター系のサブカル映画俳優とかバラエティーでしゃべったら
    なんか違う
    もしかしておバカ?
    ってなったりしたよねw

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/11(金) 04:17:48 

    >>190
    反町隆史ファンや織田裕二ファンは楽しそうにしてるじゃん
    山﨑賢人はまだ若いからアンチもいるけどガルちゃんで好感度高い反町隆史はドラマに出て演技下手でも
    演技下手でもかまわない!
    ってガルがうれしょんしてる

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2024/10/11(金) 04:23:02 

    >>150
    じゃあなんで低クオリティのCMは出るのに民法のドラマは出ないの

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/11(金) 04:34:06 

    >>192
    映画とドラマじゃ圧倒的にドラマの方が見る人が多いから連ドラとか出たら演技力ないのバレるからでしょ

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2024/10/11(金) 04:42:23 

    >>198
    あなたが嫌いなだけじゃない?
    演技に定評あった女優だけど

    +2

    -4

  • 200. 匿名 2024/10/11(金) 05:15:21 

    >>72
    小松菜奈は小顔でスタイル良いのと独特の雰囲気が映画に良い影響与えるから映画向きだと思う
    ドラマだと顔アップばかりで魅力半減しそう
    逆に美人女優さんを映画の引きの画で見るとドラえもんみたいで少しガッカリしたりする

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2024/10/11(金) 06:37:20 

    コネの違い

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2024/10/11(金) 06:52:39 

    >>200
    残念でした
    ドラマしか出ないor映画しか出ない俳優の違い

    +0

    -3

  • 203. 匿名 2024/10/11(金) 07:44:15 

    >>38
    確かアマプラでもうすぐ配信予定の龍が如くに出るみたいだよ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/11(金) 10:06:10 

    雰囲気で誤魔化してる役者っているよね
    それだよね

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/11(金) 12:15:16 

    >>38
    唐沢寿明もトンチキドラマが続いたから地上波連ドラは様子見してそう
    日本版24はしょぼくて何よりもう足がもつれてたw
    刑事役なのに
    最後に見たのは単発ドラマではしかんの父親役やってたような

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/12(土) 16:49:22 

    >>12
    >>119
    岡田宮崎夫婦嫌いだわ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/12(土) 16:50:37 

    >>166
    新宿夜戦病院面白かったな

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/12(土) 16:55:29 

    >>137
    高良さん、クドカンか三谷さん脚本の作品出てほしい
    あまちゃんの前髪クネ男か伝説の頭 翔の高橋文哉みたいな役やってほしいな
    てか比嘉愛未さんと共演してほしいな

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2024/10/13(日) 18:16:11 

    >>137
    三人とも地上波テレビドラマにも出たいと思う
    高良健吾も主役なら民放にも出たし
    若葉竜也も共演者に釣られてか地上波テレビドラマに出てたし藤原季節も出たいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/13(日) 18:18:22 

    >>208
    クドカンが演技上手いと言ってた俳優は
    太賀
    池松壮亮
    勝地涼
    らしい
    高良健吾はクドカンのタイプじゃないかも

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード