-
1. 匿名 2024/10/09(水) 16:05:37
久しぶりに語りたいです。私はアメリカ人の旦那と結婚して娘二人います。旦那の日本語力は中級なので普段はほとんど英語で会話してます。今年の年末は旦那の実家に行くので久しぶりのアメリカが楽しみです!+35
-17
-
2. 匿名 2024/10/09(水) 16:06:16
原爆投下についてはどう思われますか?+30
-31
-
3. 匿名 2024/10/09(水) 16:06:58
+5
-24
-
4. 匿名 2024/10/09(水) 16:06:59
ブツは立派でしたか?+2
-17
-
5. 匿名 2024/10/09(水) 16:07:03
+5
-0
-
6. 匿名 2024/10/09(水) 16:07:15
アフガニスタン人と国際結婚した人いますか?+2
-13
-
7. 匿名 2024/10/09(水) 16:07:46
>>3
右の男の人わかっていてもに出てたけど、何がいいのかわからない+13
-3
-
8. 匿名 2024/10/09(水) 16:07:47
>>5
マッサン?+3
-0
-
9. 匿名 2024/10/09(水) 16:09:05
>>1
英語で会話できる主さんすごい!+31
-9
-
10. 匿名 2024/10/09(水) 16:09:31
離婚しました+35
-1
-
11. 匿名 2024/10/09(水) 16:09:44
娘さんはどっち似?+0
-1
-
12. 匿名 2024/10/09(水) 16:09:46
>>3
TBSは朝鮮総連とつながってるから+21
-1
-
13. 匿名 2024/10/09(水) 16:11:11
離婚しました
外国人は無理+28
-5
-
14. 匿名 2024/10/09(水) 16:11:25
最近オーストラリア人と結婚しました。式はまだですが、日本でやるかオーストラリアでやるかなどなど色々相談せねば…。
子どもを持ちたい場合、やっぱりどちらかの母国の方が教育システムとか分かっていて安心でしょうか?+6
-13
-
15. 匿名 2024/10/09(水) 16:11:53
>>4
柔らかいのがちょいと…でもあらかた満足しております。+1
-3
-
16. 匿名 2024/10/09(水) 16:12:06
外国人のサイズはどんな感じですか+1
-6
-
17. 匿名 2024/10/09(水) 16:13:33
香港人と結婚しました。
義家族の週3回の自宅訪問がしんどいです。+29
-1
-
18. 匿名 2024/10/09(水) 16:13:48
>>14
なんか何が言いたいのか文章が分かりづらい+17
-6
-
19. 匿名 2024/10/09(水) 16:13:49
>>16
日本人やアジア人じゃもう無理なぐらいです。+0
-6
-
20. 匿名 2024/10/09(水) 16:14:04
>>17
めっちゃ大変そう+16
-0
-
21. 匿名 2024/10/09(水) 16:15:55
>>17
香港、台湾、韓国あたりって義実家やら親戚がめっちゃ介入してくるもんね。+39
-1
-
22. 匿名 2024/10/09(水) 16:16:31
韓国人イケメンオッパと結婚しました🥹+2
-18
-
23. 匿名 2024/10/09(水) 16:20:07
クルド人と結婚しました+1
-17
-
24. 匿名 2024/10/09(水) 16:21:11
白人と結婚してる日本人女性ってルックスイマイチのイメージある+23
-21
-
25. 匿名 2024/10/09(水) 16:22:07
>>3
アジアンと結婚した人は負け組
+9
-14
-
26. 匿名 2024/10/09(水) 16:22:18
>>23
ほんまかいな+6
-0
-
27. 匿名 2024/10/09(水) 16:22:46
何でマイナス魔がいるのー?
私は国際結婚してないけどどんな感じなのか興味あるから話聞きたい!
主さん英語版喋れるの凄いね!+35
-4
-
28. 匿名 2024/10/09(水) 16:23:34
>>18
たとえばシンガポールとか、2人の母国以外に住んで子育てするってことじゃないの?
まぁそんなの自分で考えろって感じだけどさ。+11
-2
-
29. 匿名 2024/10/09(水) 16:23:37
世界の日本人妻が離婚で子を連れ帰るのが欧米やオーストラリアで問題視されてるよね+16
-1
-
30. 匿名 2024/10/09(水) 16:24:13
中国人と結婚しました。
私の実家にマイナス面があり、日本人とは結婚できなかった。+14
-5
-
31. 匿名 2024/10/09(水) 16:24:21
>>1
長期で住む場所(家を買ったり子どもを持ったり)はどうやって決めましたか?
日本か彼の国か、はたまた第3国か…。彼は仕事は世界中で見つけられるし、私も恐らくお小遣い程度なら(生計を立てるまでは難しくても)どこでも仕事は見つけられると思います。私も以前外国に住む経験はしていて 海外移住への抵抗は少ないですが、大人だけなのと子どもがいるのとではやっぱり違うものでしょうか。+7
-1
-
32. 匿名 2024/10/09(水) 16:25:44
>>3
韓国ってイケメンの基準が違うよね
日本にこの手の顔を売り込まないで欲しいわ+48
-8
-
33. 匿名 2024/10/09(水) 16:29:56
>>28
色々お話ししませんか、というトピなんだから、経験談を聞いてみても良いんじゃないですか?+11
-0
-
34. 匿名 2024/10/09(水) 16:33:52
>>24
白人の方もあっち基準だと微妙なことが多いような+25
-4
-
35. 匿名 2024/10/09(水) 16:35:37
>>32
ひでぇww+8
-2
-
36. 匿名 2024/10/09(水) 16:38:11
アメリカ人の夫はめちゃくちゃ大雑把で腹立つ事もあるけど、子供が私に反抗して暴言吐くと
今なんて言った?君の母で俺の妻になんて言った?
母なら何を言っても傷付かないと思ってるのか?
って叱ってくれる
同じ価値観の日本人男性も素敵だけど、アメリカ人ならではの素敵な所もあって幸せだよ+72
-3
-
37. 匿名 2024/10/09(水) 16:44:52
>>10
どこに住んでた時でしたか?
やっぱかなり面倒?
私も離婚したい…+7
-0
-
38. 匿名 2024/10/09(水) 16:45:14
アメリカ系タイ人の旦那
アメリカ生まれタイ育ちで、日本のアニメ大好きで来日
義両親はアメリカに帰ったらしく私は結婚の挨拶で一度会っただけ。タイには行ったことない
旦那は日本に永住予定だけど、最後までどうなるかはわかりません。私はアメリカには行けない…
皆さんの旦那さんはどうですか?日本に永住予定ですか?+13
-1
-
39. 匿名 2024/10/09(水) 16:46:56
>>27
外国人コンプレックスの人たちが現れるんだよ。
特に白人コンプ拗らせた人たちがガル世代には多い。若い子はそうでもない。+22
-4
-
40. 匿名 2024/10/09(水) 16:49:37
韓国旦那ー!
義実家もまともで気の良い人達
でもまわりの日韓夫婦は2組みとも結構荒れた夫婦生活してるから当たり外れ激しいかも+11
-9
-
41. 匿名 2024/10/09(水) 16:50:58
日本で見る国際結婚してる外国人の男って大抵自国ではもてなかったタイプだろうなって人ばかりだけど、日本に住むことにしてくれるのはすごく心の広い相手だと思うし、国際結婚して日本に住んでる夫婦のほうが裕福な暮らししてると思う 中韓はしらんが+4
-10
-
42. 匿名 2024/10/09(水) 16:52:26
>>26
川口にいるクルド人じゃなくてISISと戦っていた時の現地のクルド人だから素行も悪くないよ
+3
-5
-
43. 匿名 2024/10/09(水) 17:16:10
ハーフは自慢ですか? たまに国際結婚して威張りだす人がいますがどう思いますか?+7
-5
-
44. 匿名 2024/10/09(水) 17:17:45
>>43
黒人と日本人のハーフで可愛い子見たことある?
自慢になると思える?+1
-12
-
45. 匿名 2024/10/09(水) 17:20:59
>>1
その国の人に迷惑かけないようにアメリカで暮らせ+4
-4
-
46. 匿名 2024/10/09(水) 17:26:23
>>42
へー、現地で出会ったんですか?+1
-1
-
47. 匿名 2024/10/09(水) 17:35:59
来年から仕事で海外いくから語りたいけど、ガルって世代的にも白人コンプな外国人嫌いが多いからな〜
どうせ「ポカホンタス」「日本人女はちょろい」「日本人と付き合う外国人はルーザー」「外国人と付き合う女はブス」とか言うんだよ笑
そして話を聞くと外国人とは関わりない、海外に行ったことない、英語話せないって人ばかりなの笑+38
-4
-
48. 匿名 2024/10/09(水) 17:40:04
日本に出張できてたドイツ人と結婚した。
母国ではかなりモテるんだけど、日本人にはことごとくモテないタイプ。
結婚前大変だったのは、デーティング文化と異性の友達問題。
私が仕事で鬱になった時にずっとそばで支えてくれて助けられて、この人しかいないと結婚を決めたよ。
旦那のおかげで英語とドイツ語話せるようになった。+30
-1
-
49. 匿名 2024/10/09(水) 17:44:20
>>24
国際結婚してる人が集まるトピで無関係の人が、トピの対象者にイマイチって言えるのすごいなぁ。。
私生活でも無神経な感じなのかな?+32
-0
-
50. 匿名 2024/10/09(水) 17:52:42
>>3
エナジーチャージ🫶+11
-2
-
51. 匿名 2024/10/09(水) 18:02:19
>>24
よく見てるねー
拗らせちゃった系かな?+12
-0
-
52. 匿名 2024/10/09(水) 18:11:31
日本に長年住んでる中国人と結婚しました。
もうこっちの生活に馴染んでるから中国人って感じがしないかも。
日中英ペラペラだし頭がいいから頼りになる!
義両親も近くに住んでるけど干渉してこないし親戚付き合いもなし。
結婚前は↑覚悟してたけど、意外とさっぱりなお付き合いで嬉しい誤算!+13
-11
-
53. 匿名 2024/10/09(水) 18:17:55
彼はまだ日本語が話せないので(勉強中)、日本での手続き関係とか私が9割対応。でも英語ネイティブの人なので、外国旅行に行く時の英語対応(ビザ、レンタカー、ホテルチェックインとか)は逆に堂々と丸投げしている…笑 自分でもできなくないけど長文を読むのが面倒だし、やってもらえてとても助かってます。
それぞれ得意な部分を担当して、持ちつ持たれつですかね。+13
-0
-
54. 匿名 2024/10/09(水) 18:29:45
>>29
国によるとは思うけど誘拐と同じ扱いなんだっけ?+5
-0
-
55. 匿名 2024/10/09(水) 18:31:52
>>10
聞いていい?
原因は?+2
-0
-
56. 匿名 2024/10/09(水) 18:32:01
>>39
それはそれで偏りすぎな意見だと思うw+2
-5
-
57. 匿名 2024/10/09(水) 18:32:53
>>17
普段何語で会話してますか?+0
-0
-
58. 匿名 2024/10/09(水) 18:33:05
>>24
今日日本人女性と白人男性のカップル見たけれど美男美女だったよ+11
-5
-
59. 匿名 2024/10/09(水) 18:34:00
>>30
え?どういうこと?
外国人なら問題無いの?+3
-0
-
60. 匿名 2024/10/09(水) 18:35:37
>>21
そうなんですよ。
家事やインテリアの配置に文句言われるのですが(風水を信じているので)、それ選んで設置したのは貴女の息子(夫)なんだけどて感じです。
夫が昨日介入やめろと義家族に言ったので落ち着くといいなと思います。+10
-0
-
61. 匿名 2024/10/09(水) 18:35:51
皆さんどちらの母国語で会話してるのか気になる。+5
-0
-
62. 匿名 2024/10/09(水) 18:36:04
>>57
広東語です。+2
-1
-
63. 匿名 2024/10/09(水) 18:36:36
>>61
夫は日本語、私は夫の母国語で話しています。+1
-0
-
64. 匿名 2024/10/09(水) 18:40:47
国際結婚した友人が、日本在住の外国人と結婚したけれど、一家の大黒柱になってくれないと愚痴っていた。
どうしても、移住を受け入れた側が大黒柱になるべきだと思ってしまうのだけど(この場合は友人)。
依存的だなと思ったし、そんなに頼りたいなら自立促す外国人より日本人の方が良かったんじゃと思う。
まあ、相手がお金持ちらしいから、玉の輿になれると思ったんだろうな。旦那さん友達にお金使ってくれないらしいけど。+3
-5
-
65. 匿名 2024/10/09(水) 18:43:38
>>54
そうそう。指名手配リスト入りもあるみたい+1
-0
-
66. 匿名 2024/10/09(水) 18:54:04
>>46
現地取材の最中知り合いました+1
-4
-
67. 匿名 2024/10/09(水) 19:00:48
デンマーク人と結婚したよ
まだ2年目なので仲良し+9
-0
-
68. 匿名 2024/10/09(水) 19:00:48
>>58
会社に白人×日本人カップルが2組いるけど、めっちゃ美男美女だよ!しかもみんなエリート+13
-7
-
69. 匿名 2024/10/09(水) 19:01:31
友達が国際結婚を目標に婚活してて、外国人の彼氏できたみたいです。なんとなく、狙って国際結婚するのってどうなのかなぁと思っちゃうんだけど、行動力には感心します。国際結婚する人は積極的な人が多いのかな?+3
-7
-
70. 匿名 2024/10/09(水) 19:08:09
子供が2カ国語ペラペラ+3
-1
-
71. 匿名 2024/10/09(水) 19:09:13
周りに国際結婚してる人いないからこのトピ嬉しい。+8
-1
-
72. 匿名 2024/10/09(水) 19:13:33
今年中に国際結婚予定で今手続きしてます。
日本の役所に届出だすけど、全部自分で調べてやらなきゃいけないと思っていたから(もちろん調べてはいるけど)、役所の人がわからないことは教えてくれたり親身な方で本当にありがたい。国際結婚の場合は日本と相手の国とで2回手続きしないといけないのがめんどくさいですよね。+8
-3
-
73. 匿名 2024/10/09(水) 19:15:28
いいなー
憧れる+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/09(水) 19:25:47
どこに住んでもできる仕事してる人が羨ましい。私は手に職をつけてる最中だけど、日本と海外で色々とやり方が変わってくる仕事だから、相手の国に移住したとしてやっていけるか、仕事があるのか不安です。でも自分で仕事して稼げたら精神的には楽ですよね。+4
-0
-
75. 匿名 2024/10/09(水) 19:28:36
>>1
中国人の夫と2人暮らし
日本に留学で来てそのまま日本で就職、義家族は全員中国だから干渉も無い
本当にめっちゃ働く
お金も大好きで、とにかくできる奴って思われたい、らしい
でも物凄い権利も主張するし、転職もバンバンする
この明確な性格が好きで1度も喧嘩したことありません
中国人夫婦だと思ってた!と言われることも多く、私がたまたま相性良かったのだと思います
個人的には女性側の国に住んだほうが子育てやメンタル的にも上手くような気がしますね+10
-11
-
76. 匿名 2024/10/09(水) 19:37:29
>>1
学歴なし、田舎者、容姿普通、渡航歴なし、日本語のみ話す私ですが、外国人と出会い結婚しました。家を建てて子ども2人にも恵まれて、毎日愛情見せてくれる夫がいて毎日幸せです!
+8
-2
-
77. 匿名 2024/10/09(水) 19:38:56
>>61
私が日本語しか話せないから日本語+4
-0
-
78. 匿名 2024/10/09(水) 19:43:40
>>66
怪しい+4
-0
-
79. 匿名 2024/10/09(水) 19:44:30
>>23
気持ち悪い+4
-3
-
80. 匿名 2024/10/09(水) 19:46:35
皆さん食事はどちらの文化に合わせてますか?+0
-0
-
81. 匿名 2024/10/09(水) 19:48:35
お子さんがバイリンガルの方はどういう順番で言葉を覚えさせましたか?+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/09(水) 20:06:09
いいなー
憧れる+0
-1
-
83. 匿名 2024/10/09(水) 20:11:00
>>30
お察し+6
-1
-
84. 匿名 2024/10/09(水) 21:03:57
姉が中国人と結婚してる。
結婚当初は中国に住んでたけど、ダンナさんが日本で起業してもうずっと日本に住んでる。
国際結婚でも日本に住むか海外に住むかでだいぶ違う気がする。
姉は中国にいる時は毎日泣き暮らしてたらしい。
今は会社が成功してとんでもない大金持ち。+2
-5
-
85. 匿名 2024/10/09(水) 21:06:42
>>44
がるちゃんでめちゃくちゃ叩かれてたよね+0
-1
-
86. 匿名 2024/10/09(水) 21:07:58
>>64
旦那さんイギリスかアメリカかな+2
-0
-
87. 匿名 2024/10/09(水) 21:35:27
>>72
わたしは相手の国で最初に手続きしたんだけど、日本で手続きするのに書類の有効期限が切れてしまって
結婚が無効になるかも、って日本の区役所で言われてハラハラした
遅れた理由を一筆書いてと言われ、相手の国から取り寄せるのに郵便事情が悪く時間がかかってしまった、ごめんなさいって手紙みたいの書いたの
もしかして裁判になるかもしれないからってその書類も書かされたんだけど、とりあえず郵便事情ってことで許可されたらしく無事日本でも結婚できて良かったー+2
-0
-
88. 匿名 2024/10/09(水) 21:40:39
日本で暮らしてる国際結婚カップルって
海外に帰省するペースってどんなか気になる
うちは旦那が年1で2週間くらい滞在、わたしは5年くらい行ってないけど、行っても4、5日くらい
家計を考えると行けないだけで、本当はわたしも毎年行きたい+3
-0
-
89. 匿名 2024/10/09(水) 22:15:42
>>81
日本語→英語→フランス語の順番です+1
-0
-
90. 匿名 2024/10/09(水) 23:23:19
>>38
決めてないです。
子供が何処に住むかによるかな。
アメリカならアメリカに住む
できれば子供の近くに住みたい
車で1時間とかの距離には居たいかな+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/09(水) 23:26:47
>>88
私も5年行ってない。
毎回、同じ場所だし。
同じ200万使うなら違う国に行きたい。
私の場合は国際結婚の良いところは嫁姑問題がかなり少ない
けど
嫌なところは帰省にめちゃくちゃお金かかる+1
-0
-
92. 匿名 2024/10/10(木) 04:58:07
>>36
おぉ…そこは素敵だね。「僕の(愛する大切な)妻」を傷つけるなと叱るって、日本人はなかなか無いかもね。+6
-0
-
93. 匿名 2024/10/10(木) 05:58:45
>>87
裁判になるかもって、そこまで厳格なんですね。日本で先に手続きをしても結婚してから3ヶ月以内に相手の国に書類を出さないといけないみたいで、このコメント読んで身が引き締まりました。遅れないように早めに準備しようと思います。役所や大使館と連絡取り合っていたら時間があっという間に経ちますもんね。+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/10(木) 06:00:26
>>87
無事結婚できてよかった..!
コメントありがとうございます😭
知れて良かったです。+0
-0
-
95. 匿名 2024/10/10(木) 06:08:29
>>66
まさか川口で暮らしてる解体屋じゃないよね?
是非素敵なトルコで幸せに暮らして行ける未来をご夫婦で手に入れて下さいね!!+2
-1
-
96. 匿名 2024/10/10(木) 06:08:53
>>78
ざっくり取材ってわろけるよね+3
-1
-
97. 匿名 2024/10/10(木) 06:14:44
>>88
これから結婚の予定ですが、
1人で行くにしても航空券だけで30万近くかかるので中々行けないです。それと仕事の休みも長期で取りにくいので、付き合ってる今でも数年単位で会ってません。結婚してからも帰省はそれくらいの頻度になりそうです。どこでもドアが欲しい笑+0
-1
-
98. 匿名 2024/10/10(木) 06:18:11
相手の国で暮らしてる方は離れて暮らしてる家族(親や兄弟)とはどのくらいの頻度でどうやって連絡を取っていますか?+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/10(木) 09:25:00
>>59
きょうだいに障害者がいます。
日本人にはきょうだい児としての一通りの試練をやられました。
夫となった人とその家族は気にならなかったみたいです。+3
-0
-
100. 匿名 2024/10/10(木) 09:25:34
私もチケット代で約30万
もっとかかる人だとどれくらいだろう?
+1
-0
-
101. 匿名 2024/10/10(木) 22:12:10
>>95
解体屋やってません
このスレにいるってことは国際結婚してるんですよね?
私の夫は不法移民じゃないですし、違法な仕事はしていません。なぜトルコに帰らなくてはいけないんですか?きちんと納税もしています。外国人を家族に持つ人が人種で差別してこういうこと書けるなんてびっくりです。+3
-1
-
102. 匿名 2024/10/11(金) 07:16:50
ペラペラに話せると日本人と同じで喧嘩になるから、カタコトの外国人が喧嘩にならないからいいのかも?かわいいってなりそう+1
-0
-
103. 匿名 2024/10/11(金) 15:08:52
ドイツ系アメリカ人の夫
ドイツ系なのですごく質素
私も貧乏性なので、とても気が合う
家の中では日本語、外では英語です
他人にかかわられたくないので、その方が何かと都合が良いのです+2
-0
-
104. 匿名 2024/10/11(金) 21:57:42
>>25
誰と競ってるの?
暮らし大変そう+2
-0
-
105. 匿名 2024/10/12(土) 12:22:22
>>101
気にしないでいいよ
元のコメ主は国際結婚すらしてないと思う+2
-1
-
106. 匿名 2024/10/13(日) 01:57:51
>>76
どこで出会ったの?
旦那さんは何やってる人?+0
-0
-
107. 匿名 2024/10/15(火) 03:05:38
>>101
え?!なんで差別になるの?!+1
-2
-
108. 匿名 2024/10/18(金) 21:08:22
国際結婚しましたが、けっこうな歳になってきて
相続などどうするんだろうって思ってます。
今は私と子供達は日本、主人はアメリカの実家を
相続したのがきっかけで別居してます。
どこに相談したらいいのか、、
+1
-0
-
109. 匿名 2024/10/20(日) 08:46:41
>>108
日本もアメリカも持ち家なんですか?
どちらかを管理会社に任せて貸しに出して、どちらかの国で一緒に生活するとかですかね。売るのもいいけど、自分の国に帰りたくなった時とか、どちらかの国で有事があった際に持ち家があると移りやすくていいですよね。+2
-0
-
110. 匿名 2024/10/20(日) 08:48:43
国際結婚に関する個別ケースの情報収集って大変ですよね。最終的には自分たちで決めないとですが、似たケースの情報とか色々聞ける場所がほしい。
相続系とかだとリアルでもなかなか相談しにくいから、ネットで聞いてみるのがよさそうだけど、ガルちゃんでは国際結婚界隈は忌避されやすくて人が集まらないし。こういう話がしやすいネットコミュニティってどこがあるんだろう…。+2
-0
-
111. 匿名 2024/10/20(日) 12:36:17
>>109
返信ありがとうございます。
今私が住んでいる日本の家はローン有ですが持ち家です。旦那はアメリカの両親を続けて亡くして実家をキープするために相続し住んでいます。
今後どちらかに、、とも思いますが、もう年だし
お互い自分の国がいいんですよね。
お金に余裕があれば頻繁に行き来できるんですが😞
たしかに有事の際には選択肢が増えると思います。+2
-0
-
112. 匿名 2024/10/20(日) 19:33:28
>>111
国際結婚だとこういうケース多そうですよね。私はこれから結婚予定なのですが、お互いの終の住処をどこにするかは本当に悩むと思います。交際中の今も行き来するのが金銭的にも体力的にもキツいです。
昔読んでたブログの方も旦那さんと仲良いのに日本と外国で離れて生活してらして、当時は何でだろうと思ってたけど、こういう理由だったのかな?と思いました。+2
-0
-
113. 匿名 2024/10/20(日) 19:38:57
今結婚の書類の翻訳をしていて、公的文書的な言いまわしの和訳に手こずってやっと終わった!!!と思ってたら、ネットに似たような翻訳が結構あった。文書の名前+翻訳、で調べればよかった、、。アポスティーユとか。皆同じ道を辿るんだな、と思いました。
このコメントがいつか誰かの役に立ちますように…!!+2
-0
-
114. 匿名 2024/10/21(月) 20:49:30
>>112
これから結婚予定とのこと、おめでとうございます。色々大変なこともあると思いますが、お互いを思いやってやっていけるといいですよね。たしかにどちらかを優先すればどちらかが不憫な思いをするというか、そこがやるせないです。お互いの親も高齢だし、今は健康に気をつけて別々に暮らすしかないのかなと思っています。
本当に行き来には時間もかかるし金銭的に大変ですよね🥲難しい問題が沢山です。話しあいながらひとつずつ解決していけるといいです。
+2
-0
-
115. 匿名 2024/10/22(火) 10:16:21
>>24
芸能人でもないそこらにいる一般人のカップルなんて大多数の日本人同士でも美男美女なんて滅多に見ないんだから、少数の国際結婚カップルなら尚更見ないのは当たり前じゃないの+4
-0
-
116. 匿名 2024/10/25(金) 23:32:51
>>48
デーティング文化と異性の友人問題について聞きたいです。具体的にどう大変でしたか?+0
-0
-
117. 匿名 2024/10/26(土) 00:35:53
>>116
ありがちだけど告白文化がないので、付き合ってるのかその前の段階なのかセフレなのかがわからない期間があったよ。で、いきなり合意なしに彼女として紹介されるからびっくりする笑
あとデーティング期間でも付き合ってからも、あちらは女友達と2人で出かけるのは普通だから、「今日は○○(女の子)と遊んで来たよ~」ってことが普通にあって嫉妬しまくりだった。
私は男女の友情信じない派だからやめて欲しいって話したんだけど、最終的にはその友達と私が仲良くなることで3人で遊んだりするようになったって感じ!
どちらもあるあるな悩みらしい。参考になったかな?+0
-0
-
118. 匿名 2024/10/26(土) 00:55:41
>>117
ありがとうございます!参考になりました。
異性の友達とふたりで遊びに行くのが普通っていうの、よく分かります。
そういうもんか、とこちらが異性の友達とふたりで遊びに行くと、嫌な顔をするので、やっぱり完全にただの友達とは思っていないような気がしますね...
+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/26(土) 01:29:12
>>118
えーそれはないな…今デーティング中??+0
-0
-
120. 匿名 2024/10/31(木) 17:22:50
>>119
やっぱりおかしいですか?
一緒に歩いてても、今の人可愛かった!とかよく言ってます。
でも、欧米ではそれが普通なのかと思ってこっちが同じようなこと言うと、不愉快そうなんですよね。
やっぱりこういうのって相手に失礼ですよね?+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/31(木) 19:00:45
>>120
自分はいいけど相手はダメって、国関係なく自己中じゃないかな?+0
-0
-
122. 匿名 2024/10/31(木) 19:30:39
>>121
欧米の人って、好きな相手が複数の人とデートしてて嫉妬しないものですか?人間の自然な感情として、嫉妬してしまうものな気がするんですよね
いくら文化と言っても、割り切れないから、こうやって相手にやられると不愉快なんじゃないかなぁと思います。
自分がおかしいのかと思ってましたが、相手が少しおかしいと言ってもらえてすっきりしました。ありがとうございます。+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/31(木) 23:17:53
>>122
人によっては嫉妬するけど、デーティングなら仕方ないなって感じじゃないかな?
その次の段階まで行ってたら他の人とデートするのはNG!だけど女友達他2人で遊ぶのは恋人ができてもOKって感じです。+0
-0
-
124. 匿名 2024/11/02(土) 02:57:31
>>123
そのシステムなら、次の段階まで進めない方がいろんな人と遊べて都合がいい気がするし、やはり相手が身勝手な気がするので言ってみようかと思います。
ありがとうございました。🙏+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する