-
1. 匿名 2024/10/09(水) 15:56:54
主は40歳ですが、何年も同じようなメイクでアップデートできていません。
今40歳のメイクはどんなメイクですか?皆さんどこでメイクのトレンドを勉強していますか?+45
-0
-
2. 匿名 2024/10/09(水) 15:57:15
40歳w+3
-61
-
3. 匿名 2024/10/09(水) 15:57:58
+31
-6
-
4. 匿名 2024/10/09(水) 15:58:03
>>2
えっ?ガルちゃんなら若者の方だよ…?+65
-5
-
5. 匿名 2024/10/09(水) 15:58:05
小田切ヒロのYouTube+20
-7
-
6. 匿名 2024/10/09(水) 15:58:06
>>1
インスタとかYouTubeで検索してる
「2024 秋冬 メイクのトレンド」みたいな感じで+10
-2
-
7. 匿名 2024/10/09(水) 15:58:37
>>3
メイク落とし大変そうだわ+9
-2
-
8. 匿名 2024/10/09(水) 15:59:01
眉だけは流行に付いていくようにしています+25
-2
-
9. 匿名 2024/10/09(水) 15:59:10
ピンクのアイシャドウ流行ってるけど似合わないから使えない+7
-1
-
10. 匿名 2024/10/09(水) 15:59:24
+6
-22
-
11. 匿名 2024/10/09(水) 15:59:35
韓国メイク
10代のコたちがやってる。流行ってるよね。+10
-54
-
12. 匿名 2024/10/09(水) 15:59:41
への字細眉だけは止めてね+3
-2
-
13. 匿名 2024/10/09(水) 15:59:44
似合うメイクをすればいいんだよ+30
-2
-
14. 匿名 2024/10/09(水) 15:59:57
吉田朱里はメイク上手?メイク下手?+1
-4
-
15. 匿名 2024/10/09(水) 16:00:19
トレンドメイクって色うっす~くない?薄めで元からかわいい顔立ちしてます!みたいな作りに持っていくような感じ
アイメイクつまらなくてもっとがっつり目元に色のせたい、なんか顔が出来上がらないように思えちゃう+82
-1
-
16. 匿名 2024/10/09(水) 16:00:49
>>2
安心して!
あなたも健康に安全に生きてこれたらなれるよ☆+23
-1
-
17. 匿名 2024/10/09(水) 16:01:20
>>1
もうトレンド追ってない
個人的には涙袋的に下まぶたにラメやパール感があるもの入れるとシワに入り込み汚いし
あまりツヤがありすぎるのも逆に不潔感みたくなるし等々で
雑誌もYouTubeは参考にならない
もちろん大昔のメイクはしてないけどいわゆるどの時代でもあり得るようなスタンダードな眉とかアイメイクとかにしてる+41
-1
-
18. 匿名 2024/10/09(水) 16:01:41
下まぶたを盛る+9
-3
-
19. 匿名 2024/10/09(水) 16:03:06
○○メイク!みたいなのよりパーソナルカラーや骨格、出目奥目など自分に合ったメイクをしようって流れな気がする+21
-1
-
20. 匿名 2024/10/09(水) 16:05:06
40代半ばだけど、化粧そのものが似合わなくなってしまった
同世代でもばっちりメイクでもさまになってる人もいるし、何がダメなんだろう+25
-2
-
21. 匿名 2024/10/09(水) 16:05:08
>>10
before綺麗だね+24
-7
-
22. 匿名 2024/10/09(水) 16:05:16
40ならトレンドよりも疲れと老いをカバーじゃないか
目を大きく見せたい!とかいまさら無いような+20
-5
-
23. 匿名 2024/10/09(水) 16:05:20
武井咲 アイメイクは最低限+15
-13
-
24. 匿名 2024/10/09(水) 16:05:43
>>11
涙袋の線は普通にバレるから止めた方がいい+33
-4
-
25. 匿名 2024/10/09(水) 16:05:54
トレンドは追わず、肌が綺麗に見えるとか薄化粧に見えるとかにしてるよ。アラフォーならば流行りで、若作りするよりもシンプルに綺麗な方が良いと思う+14
-2
-
26. 匿名 2024/10/09(水) 16:06:05
自分の好きなポイントを目立たせ、他は控えめメイク 眉は薄めの並行+3
-1
-
27. 匿名 2024/10/09(水) 16:06:42
40にトレンドメイクとか必要?自分に合ったメイクわかってる年齢なんだしそれでいいと思うけどな。ちなみに今は目の下に色入れて顔の縦を縮めるみたいだよ。+9
-1
-
28. 匿名 2024/10/09(水) 16:06:45
>>17
YouTubeのメイク動画は照明ビカビカ当ててるから実際の色がどんなのか参考にならない😅+29
-1
-
29. 匿名 2024/10/09(水) 16:07:14
おかしいくらい顔真っ白+5
-1
-
30. 匿名 2024/10/09(水) 16:07:57
>>11
数十年前のギャルメイクよりよっぽど繊細で綺麗だわ。+14
-11
-
31. 匿名 2024/10/09(水) 16:08:05
>>10
やっぱり黒目大きくすると表情が優しくなるね+12
-1
-
32. 匿名 2024/10/09(水) 16:08:41
>>23
最低限に見せるようでめちゃくちゃ作り込んでると思う。盛るとはまた違うというか+52
-2
-
33. 匿名 2024/10/09(水) 16:08:57
>>10
眉毛もアイラインも下げて
まつ毛はピンセットで束感出して
涙袋書いて
コンビニの店員さんとかで二度見する様なメイクの子たまにみかける
ギャルが流行ってた時、親世代がおかしいって思ってただろうなって今すごくわかる+45
-3
-
34. 匿名 2024/10/09(水) 16:09:21
>>1
同い年〜 二階堂ふみが出てたドラマのメイクかわいくて真似してたなぁ あのドラマメイクやファッションがかわいかった どうしてもオレンジメイクばかりになるがね 一番マシに見える…くすむから+4
-1
-
35. 匿名 2024/10/09(水) 16:09:28
>>10
カラコンいれずに比較してほしいわ+37
-1
-
36. 匿名 2024/10/09(水) 16:09:34
今はアムラーの時代じゃないからね
それ30年前だからね
細眉とかおかしいからね+3
-5
-
37. 匿名 2024/10/09(水) 16:09:45
>>10
瞳の色薄いのにカラコン入れるのもったいない+11
-4
-
38. 匿名 2024/10/09(水) 16:10:35
>>15
ニュアンスメイクみたいな感じだよね
あんまりボカしたり色味薄いと化粧してる感ないし、その匙加減が難しい+14
-0
-
39. 匿名 2024/10/09(水) 16:10:36
資生堂が4〜50代のメイク講座を動画でよくやってる。
それから、40も過ぎたらプチプラでは無理。数を減らしてでもデパコスで。上質コスメはそれだけで成功への道。+10
-16
-
40. 匿名 2024/10/09(水) 16:10:38
>>20
くすみ弛み体型髪型+6
-1
-
41. 匿名 2024/10/09(水) 16:11:14
とりあえずバズってるコスメ調べて買って使ってみたり今に溶け込めるメイクをしている。たまにメイク始めた時にやってたアイメイク盛ってなんぼのメイクが恋しくなるけど、今の自分の顔に施してももう思った通りの顔にならない気がするし正解がもうわからない+1
-0
-
42. 匿名 2024/10/09(水) 16:11:28
>>11
10代のメイクの話なんて聞いてないよ+23
-2
-
43. 匿名 2024/10/09(水) 16:11:28
>>1
朝ドラのおむすびのギャルって今何歳くらいの世代なん?+1
-0
-
44. 匿名 2024/10/09(水) 16:12:51
私は43だけど、流行のメイクをするのは30代までかなって思う。
40過ぎたら結局、自分の事を良く知っていて、自分の顔立ちやパーツに合った、無理のないメイクと似合うファッションの人が素敵なんだよね。
若い頃から続けている、似合わない流行遅れのメイクをしている人はダサく見えるよね。+9
-7
-
45. 匿名 2024/10/09(水) 16:15:42
>>3
10万年前からこんなメイク流行ってないよ+6
-0
-
46. 匿名 2024/10/09(水) 16:15:52
>>36
めっちゃ小顔で掘りの深い美形なら、細眉でも似合うよ。まぁ、滅多にいないけど。+1
-0
-
47. 匿名 2024/10/09(水) 16:16:08
アイメイクもグラデーションなしだし今のメイクの方が簡単だなあ。+7
-1
-
48. 匿名 2024/10/09(水) 16:16:59
最近の子は眉毛の太さがバブル期なみでびっくりする+1
-2
-
49. 匿名 2024/10/09(水) 16:17:29
>>35
カラコンもメイクの一部なのでは?+14
-2
-
50. 匿名 2024/10/09(水) 16:18:11
>>32
だよね
ナチュラル(風)メイクって実はめちゃくちゃ技術いるってメイクアップアーティストが言ってた+18
-1
-
51. 匿名 2024/10/09(水) 16:18:47
>>15
またじわじわとY2Kが流行ってきてるみたいだからアイメイクくっきり目とか流行りそうで楽しみにしてる〜+24
-1
-
52. 匿名 2024/10/09(水) 16:23:33
>>4
笑+7
-0
-
53. 匿名 2024/10/09(水) 16:24:42
>>15
めっちゃ分かるー私もアイシャドウがん盛りしたいタイプ
YouTuberだとマリリンさんのメイクとかめっちゃ好き+21
-1
-
54. 匿名 2024/10/09(水) 16:26:45
>>1
40代半ばです。
アムラー~エビちゃんOL世代ど真ん中なのでついついエビちゃんOLメイクをしたくなりますが、我慢しています笑
眉は自然な形、ファンデは薄付き、チークはサッと軽く入れて、目の横と下瞼に軽くハイライト、ブルベ夏に合う色のリップを塗っています。
アイシャドウ、アイライン、マスカラはしていません(時短のため)。
とにかく「メイクしてます感」が出過ぎないように、かつ、顔色悪く見えないようなメイクをしています。
チェックしているのは美容雑誌、美容雑誌の公式サイト、インスタ(資生堂のBAさんとかアラフォーくらいの人とか)です。
ネットやインスタだと自分が興味あるものしか見ないけど、美容雑誌はパラパラ見てると結構勉強になります。
コスメのサンプルが付録になってるのも嬉しい。
美容雑誌は、美的、MAQUIA、VoCEのどれかをワンシーズンに1冊買う感じです。
美的GRANDや美STのほうが私の年齢には合ってるのだと思いますが、なんとなく選んでいません。+2
-1
-
55. 匿名 2024/10/09(水) 16:27:48
>>3
これは閣下の素顔、すなわちノーメイクですよ💦+27
-0
-
56. 匿名 2024/10/09(水) 16:28:17
>>36
変なメイクトピにあった上戸彩ちゃんの極太眉毛もおかしかったよ。眉毛って難しいね。+6
-0
-
57. 匿名 2024/10/09(水) 16:29:44
>>10
beforeの方が抜け感があって個人的には好き。
GISELeとかFUDGEが好きな人はbeforeの方がいいかも。+18
-0
-
58. 匿名 2024/10/09(水) 16:30:19
>>5
そうよ~~あんたたち~~~!!+13
-2
-
59. 匿名 2024/10/09(水) 16:34:44
>>39
それはないと思うなぁ
特にポイントメイク物だとデパコスよりプチプラの方が仕上がりがいい物とか一杯ある、本当に適材適所
あと、一番大事なのはデパコスを使うかどうかより知識とテクニック
せっかくいいファンデやアイシャドウを使っても知識やテクニックがなかったら台無しになる+16
-0
-
60. 匿名 2024/10/09(水) 16:38:02
>>11
おばさん、それもう古いよ
肌はマットじゃなくて、少しテカったようなツヤ感
アイシャドウは上には塗らない、淡色で下にだけ
眉は並行じゃなくてアーチ
チークはもっと外側
リップは真ん中濃い目+3
-22
-
61. 匿名 2024/10/09(水) 16:42:42
いまのメイクは薄すぎて化粧した気になれなくてというかメイクしなくても変わりない感じでものたりなく感じてしまうから、つけまつ毛つけ、ガッツリ色出して楽しんでる。メイクをするのは楽しいって感じるよ。
勿論TPOはわきまえてるけどね。+7
-0
-
62. 匿名 2024/10/09(水) 16:43:17
ひだかちえと化け子のYouTubeで勉強してる
若い子のトレンドに顔はついていけないし、皮膚のたるみやシミを考慮したやり方や化粧品の提案があるよ+6
-0
-
63. 匿名 2024/10/09(水) 16:50:25
>>5
この前はじめてこの人の動画見たんだけど「イエベブルベはもう古い」って言ってて「おう…ガル民全否定やないか」って思ったわ〜+12
-1
-
64. 匿名 2024/10/09(水) 17:11:57
>>55人間のメイクは大変なんだぞ!
+9
-0
-
65. 匿名 2024/10/09(水) 17:12:16
>>8
ブラウン系のふんわり眉?
作り込まない、かな
+2
-0
-
66. 匿名 2024/10/09(水) 17:16:44
ファッション系の公式ラインをお友達にしたり、化粧品会社のポスター、美容室の雑誌、その程度で充分だと思ってる。
トレンドのサイクルも早いし。+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/09(水) 17:21:00
>>28
わかるよ
コスメじゃなくて自分をよく見せようとしてる女大嫌い
何も参考にならん+7
-0
-
68. 匿名 2024/10/09(水) 17:28:50
涙袋?下瞼?は白系を塗るものだと思っていた42歳
一年前からベージュやオレンジブラウン系アイシャドウにしたらいい感じな気がしますw
+4
-0
-
69. 匿名 2024/10/09(水) 17:30:09
>>10
after40代がやってたら若作りぽくならない?+7
-0
-
70. 匿名 2024/10/09(水) 17:40:38
>>1
本職のアーティストから美容講師など、
いろいろな人が40代以上の人向けのメイク、シニアメイクを提案してますよね。
それらを真似てみて、自分にはこれだと思ったらそれを拝借する。
チークの位置や配色はアーティストによりかなり差があるので面白いです
+1
-0
-
71. 匿名 2024/10/09(水) 17:44:40
>>58
個人的にはハイテンションじゃない方が聞きやすいからいいんだけどw
プロのテクニックを惜しみ無く披露してくれてて本当に勉強になるから些末なことは気にしないようにして見てる+21
-0
-
72. 匿名 2024/10/09(水) 18:15:50
流行とかじゃなく自分に合ったメイク+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/09(水) 18:27:39
目のクマが酷くって、コンシーラーの入れ方研究してるけどイマイチ。
美容整形のクマ取り気になるわ
やらんと思うけど+5
-0
-
74. 匿名 2024/10/09(水) 18:43:13
ナチュラルメイク+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/09(水) 18:43:29
>>10
ふくれな?+3
-1
-
76. 匿名 2024/10/09(水) 18:44:35
>>47
アラフォーで、アイメイクはとにかくグラデーションが命!!と青春時代に叩き込まれたから、最近は本当にこれで正解?と思いながら単色メイクしてる+7
-0
-
77. 匿名 2024/10/09(水) 18:51:38
>>17
長井かおりさんのYouTubeは参考になる+5
-0
-
78. 匿名 2024/10/09(水) 20:04:27
>>11
このネイルの形や厚み、どっかに引っ掻けたら持っていかれそうで怖い+4
-1
-
79. 匿名 2024/10/09(水) 20:09:55
今は色味を出すよりラメ感がトレンドぽい
特に秋冬は服がブラウンカラー推しだから
メイクは映えるゴールド推し+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/09(水) 21:07:25
>>10
beforeの眉毛と目の方が好み+4
-0
-
81. 匿名 2024/10/10(木) 00:01:47
>>60
ブス強調メイクになりそうだな+3
-1
-
82. 匿名 2024/10/10(木) 01:31:52
>>28
撮影すると色が飛んじゃうらしい
+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/10(木) 11:58:21
>>5
でもヒロさんのメイクって、肌綺麗で美人なプロモデルがしてるから綺麗に見えるメイクでもあるんだよなー
もっとその辺にいる一般人もモデルにして欲しい+9
-1
-
84. 匿名 2024/10/10(木) 22:11:48
>>15
色薄い方が好きだけど(濃いと老ける)、「メイクあんまりしてないよね?」って言われてしまうし難しい。きちんと感も欲しい。+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/10(木) 22:13:36
>>3
この人、見た目はこんなだけど話すとまともなので実年齢相応に見える+0
-0
-
86. 匿名 2024/10/21(月) 10:41:56
>>23
この人パーソナルデザインがグレースだから、キッチリ化粧しても顔が吸い込むんだよ
人工的に作り込んでる方がしっくりくるタイプ+0
-0
-
87. 匿名 2024/10/27(日) 17:08:05
ちょい前かもしれんけどseju 顔メイクみたいなナチュラルなメイク+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する