ガールズちゃんねる

都医師会・尾﨑会長「2025年問題」に言及「皆保険制度をこのまま守っていくのは相当厳しい」

794コメント2024/10/11(金) 13:38

  • 501. 匿名 2024/10/09(水) 22:32:53 

    >>11
    もう十分楽しんだんだから、死んでもいいよね。

    +7

    -4

  • 502. 匿名 2024/10/09(水) 22:34:17 

    >>489
    コロナ禍にうちの子幼稚園児だったけど、ちょっと発熱したくらいでpcr受けないと登園できない言われたからかれこれ20回は受けた
    医療費無償化だけど明細見たら5000円の請求が
    鼻に綿棒突っ込むだけで我が家だけで5000×20=100,000円…

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2024/10/09(水) 22:36:20 

    >>4
    今までが手厚すぎたという話であって、他国レベルに落ちるっていうだけでしょ

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2024/10/09(水) 22:36:47 

    >>35
    2型糖尿病の豚や生活習慣病は10割負担で!!

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2024/10/09(水) 22:37:27 

    >>11
    後期高齢者は10割でいいと思う。割と本気で。

    じゃないと日本全体がダメになってしまう。

    +22

    -2

  • 506. 匿名 2024/10/09(水) 22:40:02 

    透析にしたら医者は喜ぶだと言うよね。
    手がかからず、お金がたっぷり入ってきて
    病院経営が安泰になるらしい。
    (本人負担は無しで全て保険料から支払われる、だっけ?)
    医者が医術じゃなくて経営術に一生懸命になってるんだよね。
    これじゃ尊厳死などの議論も進まないわ。

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2024/10/09(水) 22:43:27 

    >>1
    >>8
    どれがいい?

    ①社会保障費や税金を上げる→現役世代が暮らしていけなくなり、老人もろとも日本沈没
    ②外国人を追い出して皆保険のただ乗りをやめさせる→19兆円にも上る老人の医療費までは賄えなくて日本沈没
    ③国債ジャンジャン発行する(※現行方式)→金利を上げられずに物価高で日本沈没。
    ④老人の窓口自己負担比率を上げる→現役世代は助かる

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2024/10/09(水) 22:44:08 

    >>6
    とりあえず外国人の使用はいったん中止して仕切り直しして外国人の利用は別枠にしましょう。

    +42

    -1

  • 509. 匿名 2024/10/09(水) 22:44:17 

    >>507
    ③は円安による物価高です

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2024/10/09(水) 22:44:59 

    >>3
    いやいや、皆保険は厳しいって
    うまい汁吸いたい高齢者や60代はぎりぎり免れたいんだろうけど
    そうはさせないよ

    +25

    -4

  • 511. 匿名 2024/10/09(水) 22:47:37 

    >>3
    やりたい放題の過剰検査過剰処方、不正請求しまくってる開業医の団体である医師会が>>1を言うんだから笑うしかないよねw

    もちろん高齢者の延命治療や高度な積極治療を健康保険の枠組みから外したり、外国人の加入を厳しくする等やるべきことは他にもあるけど、開業医の不正請求の闇をなんとかしろと

    +104

    -1

  • 512. 匿名 2024/10/09(水) 22:52:13 

    >>439
    年寄りも年金から保険料も介護保険料も税金も色々天引きされてる
    うちの親は介護もされてないけどね

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2024/10/09(水) 23:00:25 

    >>1
    こういうのを一気に解決するために
    政府が日本だけ例のワクチンを高齢者に力入れて始めたのかなと密かに思ってるんだけど、違うのかな…

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2024/10/09(水) 23:02:50 

    >>360
    良いんじゃない?
    出すお金がなければ諦めるしかないし本人も家族も楽になれるのよ

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2024/10/09(水) 23:08:35 

    生きる屍が多すぎるんだよ。

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2024/10/09(水) 23:08:53 

    バブルジジババの時代になんとかしろよ
    氷河期苦しいなか保険料収めてんだよ

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2024/10/09(水) 23:10:12 

    外国人に使われてる分をなくせばいいんだよ
    そこが大いなる無駄
    外国人にタダ乗りされてるのを沙汰するのが先

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2024/10/09(水) 23:14:47 

    >>26
    3号だけそんなに憎い?
    それを言うなら、所得制限に引っかからないであれこれ補助受けてる家庭もずるいってことにならないか?
    いろんな面でいろんな補助とか優遇を受けてる人がいるのに何で3号だけ?
    しかも3号って年金だからまた話が違うし。

    +36

    -3

  • 519. 匿名 2024/10/09(水) 23:20:07 

    >>63
    高齢者がめちゃくちゃ病院行くもんね。
    健康診断に行って早期発見、早期治療してるし、風邪でも行くし、もらった薬のまずに溜め込んでてもまた貰いに行くよね。

    未成年の子供は医療費無料、未成年の子供がいる両親は医療費3割負担で良いけど、それ以外は国が3割負担で良いんじゃない?生保の無料もなしで。
    だって、昔はこんなに無駄な病院の使い方してなかったよね・・・。

    +12

    -3

  • 520. 匿名 2024/10/09(水) 23:20:59 

    >>63
    やっぱり老人せめて2割とか

    +10

    -1

  • 521. 匿名 2024/10/09(水) 23:22:10 

    >>1
    日本に借金は無い、アホかいな

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2024/10/09(水) 23:22:14 

    >>4
    終わってるのは上だけ!下の私たちはこれからだ!

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2024/10/09(水) 23:29:07 

    >>96
    数の問題だよ。実際年寄りの分で苦しいわけだし。

    +4

    -6

  • 524. 匿名 2024/10/09(水) 23:30:41 

    >>348
    どっちも自己負担させないとダメだと思う。外国人にテコ入れは必要だけど高齢者もどうにかしないと回らない現実は残る。

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2024/10/09(水) 23:31:57 

    >>11
    皆が言うように、生きたければ実費で払ってねにすればいいと思うけどね。

    本当に皆から惜しまれているような人は、きっと家族が払ってくれるんだから、実費でももちろん生きて欲しいと思うはずだよ?

    でも、もし家族が年金受給したいが為に生かされてる老人が多いんだとしたら、平均寿命が下がる事態になるかもね。

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2024/10/09(水) 23:38:23 

    >>6
    外国人こそ日本に受け入れてもらってるんだから税金を上げて負担も大きくしないと!

    なんで簡単に運転免許ももらうし生活保護ももらって日本人はもらってない起業資金まで支援してもらっておかしいよ。

    +37

    -1

  • 527. 匿名 2024/10/09(水) 23:40:16 

    >>487
    日本も病院行かなくていいくらいもう少し気軽に薬局で薬買えたらいいんだけどね。だいぶ種類も増えたとは思うけど。海外は買いやすいよね。

    +23

    -0

  • 528. 匿名 2024/10/09(水) 23:40:17 

    >>6
    中国人なんて本国からジジババや親戚ってを連れてくるよ。
    本当にやめて欲しい。

    +44

    -0

  • 529. 匿名 2024/10/09(水) 23:42:13 

    >>235
    本人のためだよ
    親や兄弟の話にするのは良くない

    +1

    -1

  • 530. 匿名 2024/10/09(水) 23:42:53 

    >>42
    そうですね。
    わたしは働けなくなったら希望します

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2024/10/09(水) 23:44:14 

    生活保護の医療費を見直して欲しい
    いくらなんでもゼロじゃダメでしょう?
    だからあの人たちは気軽に際限なく受診しにくる
    クリニック勤めだけど、凄い種類薬持っていくのは生活保護ばっかり
    結構良い体格してるのにビタミン剤なんて必要ないでしょ?って思ってる
    せめて1割でも負担するようになれば良いのに

    +7

    -1

  • 532. 匿名 2024/10/09(水) 23:44:28 

    >>4

    アメリカみたいに滅茶苦茶高くなるのかな?

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2024/10/09(水) 23:46:57 

    老若男女、本人の苦痛を長引かせるだけの医療は全額自己負担にすればいいだけやん
    それでも生きたい生かせたい人はご自由にどうぞって感じ
    あと、無料や安過ぎる負担割合は良くない
    生保も母子も高齢者もみーんな同じ割合にするべき

    なにも難しくないんだけどな

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2024/10/09(水) 23:47:51 

    >>531
    あんたのクリニックの医師が一番悪いな

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2024/10/09(水) 23:49:56 

    会社辞めて休職中、毎月の健康保険料が6万円かかって驚いてる
    会社員の間はこんな高くなかったよね!?

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2024/10/09(水) 23:55:04 

    >>9
    でもますます移民増えたじゃない?
    フィールジャパンの実弟

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2024/10/09(水) 23:55:43 

    >>4
    年金生活してる祖父母や両親が定期的な病院通いが必要な人は大変なことになりそう。お金なくて病院いけない苦しい苦しいという家族見てたら生活費や病院代出してしまうと思うんだよね。そしたら自分たちの生活が成り立たなくなって共倒れ。

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2024/10/09(水) 23:58:40 

    >>6
    外国人追い出したら大抵の問題解決しそうなんだよね…

    +33

    -1

  • 539. 匿名 2024/10/10(木) 00:00:04 

    >>25
    帰化は適用されません、も付け加えて

    +5

    -1

  • 540. 匿名 2024/10/10(木) 00:02:23 

    >>534
    こういう人って出さないって言うとゴネて結構面倒くさいのよ
    それで診療が止まっちゃう

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2024/10/10(木) 00:02:31 

    >>526
    日本人は成績よくても大学諦めたり借金こさえて入学してるのに中国人はタダだしね

    +20

    -0

  • 542. 匿名 2024/10/10(木) 00:03:11 

    >>116
    外国人にも保険証、生保、それだけでも見直しが必要

    +99

    -0

  • 543. 匿名 2024/10/10(木) 00:07:24 

    >>487
    風邪全然治らなくて風邪薬一万円くらい買いまくってたけど結局医者で処方してもらった風邪薬が効いてまともに寝られるようになった
    元々免疫力低い私は医者に行けなくなったらすぐ風邪拗らせて死ぬ
    自分が健康だからって無責任な発言するのやめてほしい

    +12

    -12

  • 544. 匿名 2024/10/10(木) 00:08:26 

    >>458
    そういうのをまずは外国人に対してから手をつければいいのにね、外国人が保険証手続きの場合は別枠で制度を見直せば良いのに、

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2024/10/10(木) 00:08:43 

    >>96
    どう考えても老人の多さだよ

    +7

    -7

  • 546. 匿名 2024/10/10(木) 00:11:18 

    >>36
    大したことないかどうかは他人にはわからないのでは?

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2024/10/10(木) 00:14:33 

    >>8
    うちの祖母とか持病もないし風邪ひいた時ぐらいしか病院いかないのに悪く言われてムカつく!

    +5

    -1

  • 548. 匿名 2024/10/10(木) 00:15:46 

    >>471
    日弁連とか左翼ここらへんは
    力ないでしょ、
    在日特権もない
    デマとネット記事
    ありましたよ

    一番ここまできたのは
    自民党 特に安倍政権からおかしく
    なってると思うな

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2024/10/10(木) 00:22:31 

    >>54
    詳しくありがとう。酷いことだよね。

    +13

    -0

  • 550. 匿名 2024/10/10(木) 00:23:28 

    85歳以上は延命も化学療法も侵襲的な検査もしないでほしい。天命だよ。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2024/10/10(木) 00:24:56 

    >>544
    この前、持病の定期検診に行ったら前の人がフィリピン人で先生にカタコトの日本語で捲し立てるように話してた。診察室の外まで声が漏れてて(内容まではほとんどわからなかったけど)先生も大変だなぁと思ってたら、出て来たのは、カタコトの日本語喋ってた女性とお母さんらしき人。きっと、日本で働いてる女性が母親を治療受けさせるために日本に連れて来たんだろうなぁと思いました。こんな人の為に健康保険料払ってるなんてバカらしすぎる。

    +11

    -0

  • 552. 匿名 2024/10/10(木) 00:27:53 

    マイナンバーカード作るより
    保険に回せばよかったのに
    ポイント カード作成費
    などなど税金いくら使ったんだよ
    ワクチンだって問題でてきてるのに
    まだやる気なのかな 税金で
    無駄な分なくしたらだいぶ違うと
    思うけど…

    自民党 すげームカつく

    +10

    -0

  • 553. 匿名 2024/10/10(木) 00:29:37 

    >>3
    接骨院、整骨院の保険適用を廃止するのも必要だと思う。

    +56

    -2

  • 554. 匿名 2024/10/10(木) 00:36:58 

    >>387
    ヘルパーとして訪問していた80代のおばあさんが行くたびに「湿布がたくさんあって使い切れないからもらって」って言ってた。病院行くたびに出されるけど使わないんだって。私だっていらないわ

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2024/10/10(木) 00:38:15 

    >>433
    都医師会・尾﨑会長「2025年問題」に言及「皆保険制度をこのまま守っていくのは相当厳しい」

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2024/10/10(木) 00:39:00 

    >>1
    結局、12兆円のコロナ予備費は何に使われたんですか?使途不明のまま終わらせず、医師会は説明して下さい。

    +10

    -0

  • 557. 匿名 2024/10/10(木) 00:40:13 

    >>42
    >>124
    >>205
    安楽死法案賛成
    日本第一党
    安楽死法案反対
    自民党、公明党、維新の会、立憲民主党、共産党、れいわ、社民党、日本保守党

    +5

    -1

  • 558. 匿名 2024/10/10(木) 00:41:57 

    >>11
    でもさ老人になってもさっさと死ねないならいつ死ぬの?って思うわ

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2024/10/10(木) 00:45:02 

    >>138
    そういう町医者もいるんだな!年寄り来てウハウハしてる医者ばかりでもないんだな。

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2024/10/10(木) 00:45:58 

    >>350
    延命って家族が望まなければやらないんじゃないの?医療機関側から強制されるものなの?

    +3

    -1

  • 561. 匿名 2024/10/10(木) 00:48:11 

    >>233
    でも、みんな妊娠して産科に通い始めた時に産科医療補償制度にサインしてる時点でそれを認めちゃってるのよね。

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2024/10/10(木) 00:49:07 

    皆保険はなくしたほうがいい
    私全然病院行かないのに年10万くらい給料から引かれる

    +1

    -3

  • 563. 匿名 2024/10/10(木) 00:49:14 

    >>487
    しんどくて高熱が出る程なら病院いくけど、ほとんどの風邪は2~3日寝てたら治るかな。コロナ感染した時は明らかに普通の風邪と違ったから病院行ったけど。

    +20

    -2

  • 564. 匿名 2024/10/10(木) 00:50:29 

    >>1
    とりあえず議員の無駄遣い無くす、寝てるだけの議員クビとかして、その分を回せば

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2024/10/10(木) 00:50:30 

    尾身がコロナでボロ儲けした汚い金で病院代払ってやれば?

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2024/10/10(木) 00:51:31 

    >>553
    そもそも医療行為じゃないので全額自己負担にするべきだし、柔道整復師を先生と呼ぶのもやめてほしい。

    +22

    -1

  • 567. 匿名 2024/10/10(木) 00:53:55 

    >>506
    高血圧薬もコレステロール薬もボロ儲け
    本当は血圧高くてもコレステロール高くても健康なんだけどいまだに高血圧が悪いコレステロール高いのが悪いと騙されてる国民

    +3

    -4

  • 568. 匿名 2024/10/10(木) 00:55:46 

    病院来てほしくないなら健診やめろよ
    がん検診や会社の健診で病院の顧客作ってるだけだろ
    早期発見で助かると騙して

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2024/10/10(木) 01:17:17 

    >>1
    高額療養費がこの先続かないと思う。でもまずは来日外国人や在住外国人の保険適用をやめてからにして欲しい。

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2024/10/10(木) 01:18:59 

    >>149
    中国人、本当ろくなことしかしねぇなあ

    +15

    -0

  • 571. 匿名 2024/10/10(木) 01:19:14 

    >>51
    そんなに仕事がなかったらこれからの日本は軍医になればいいのに。

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2024/10/10(木) 01:20:36 

    >>108
    公務員も会社員と違って会社負担分がないからそんなに払ってないはずなんだけど?

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2024/10/10(木) 01:21:32 

    >>34
    精神科通院や障害者はそう思うよね?

    +2

    -1

  • 574. 匿名 2024/10/10(木) 01:23:42 

    >>22
    外国人実習生は厚生年金加入も保険料もお給料から引かれているよね?

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2024/10/10(木) 01:29:25 

    >>149
    親と同居している世帯は40歳から始まる介護保険料も免除してよ。何でよその家族の介護料まで納めなければならないの?家族仲が悪いのはそこの親子の勝手でしょう?

    +5

    -2

  • 576. 匿名 2024/10/10(木) 01:36:29 

    >>1
    巨大な借金だけが残っている…
    国全体の資産みたら外貨を物凄く持ってる。
    円安のいま売れば巨大な利益になると聞いたけど。
    先進国でバカみたく外貨持ってるの日本くらいみたいよ。

    +1

    -1

  • 577. 匿名 2024/10/10(木) 01:53:18 

    >>109
    払っていたとしても健保の財政を逼迫しているのは後期 高齢者支援金・前期高齢者納付金だよ
    これらが健保の支出の3割も占めている
    そして来年も料率が上がる

    だいたい何で毎月の保険料に加えて賞与からも払わなければいけないのか
    本当に意味がわからない

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2024/10/10(木) 02:08:12 

    >>296
    そうなんだよね。
    将来に不安があったら少なく産んで、子どもに迷惑をかけないように
    老後資金を増強する、節約するって発想になるよね。それか子どもを産まない。

    +1

    -1

  • 579. 匿名 2024/10/10(木) 02:21:44 

    医療保険上げずに、医療の負担を5割普段にすれば。
    保険上がるのきついわ。病院行かなくても取られるし。
    子供の医療費無料もなしで。しょうもない事で病院行ってるママも多い。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2024/10/10(木) 02:35:29 

    >>1
    外国人に保険証を発行しすぎ!

    日本に5世代以上住んだ人以外に保険証を渡さなくて良いよ!

    これだけで十分医療費削減できるよ

    外国人は自分で生命保険とかに入ってほしい!

    日本の医療に頼りたいなら10割負担で自費のみにしてよ!

    私ら日本人がアメリカとかに行ったら自前で何とかしなきゃいけないじゃん。それと同じにしてほしい!

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2024/10/10(木) 02:38:34 

    >>8
    お金なんて通貨発行すればいいだけだよ。

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2024/10/10(木) 02:43:42 

    >>575
    介護保険料ができた理由は介護の長期化や担い手不足。
    昔は同居は福祉の含み資産とまで言われていたのよ。
    つまり同居の長男嫁とか娘が介護をしていた。
    でも今はそういうわけにはいかないよね。
    嫁や娘でも外で働いている人が多いし、子どもがいない人、独身の人も増えた。
    しかも最近の考え方は、親の介護をさせるために子どもを産んだわけではない、だからね。
    それが言えるのも介護保険ありきなんだけどね。


    +1

    -1

  • 583. 匿名 2024/10/10(木) 02:49:56 

    保険料値上がりしてるのに破綻するのは高齢社会だけが原因じゃないでしょう。外国人にめちゃくちゃ悪用されてるじゃん。保険料、高額の治療費踏み倒し放置して崩壊寸前デースって言われてもはぁ??なんだよ
    いくら値上げしても足らないっつーの

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2024/10/10(木) 03:01:08 

    >>201
    派遣の数字に騙されてるよ

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2024/10/10(木) 03:12:11 

    >>77
    自民は経団連にペコペコ政党だから、基本的に中小企業に勤める国民の暮らしがよくなることはない。裏金や世襲はこれからもずっと続くだろう。だからといって連合が支持する立憲には、リーダーシップとって国の舵取りができるとは思えない。もっと強力な改革を推し進められる政党がでてこないと、庶民は金持ちの為に働く時代は続く。

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2024/10/10(木) 03:12:47 

    >>583
    社会はやたら高齢者と非高齢者を分断しようとするけど、
    そっちで躍起になっていると見えなくなるものもあるよね。

    あと高齢者といえば湿布の話になるけど、医療機関が適正な数を出せばいいだけで、
    年を取ると若い時にはわからないような不具合が出るもの。それを放置しろというのは
    気の毒。うちの職場でも40代後半くらいから膝の痛みや腰痛で悩んでいる人は少なくないよ。

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2024/10/10(木) 03:21:36 

    >>479
    本当にそれ。
    たかだか3カ月で同じ条件だなんてふざけんじゃないよ
    他国だって外国人の保険と国民の加入してる保険は別でしょ

    +19

    -0

  • 588. 匿名 2024/10/10(木) 03:23:29 

    >>576
    敗戦国だからね…

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2024/10/10(木) 03:58:04 

    >>494
    老後になったら
    その有難みが嫌と言うほどに分かるよ
    昔は1割で済んでたけど
    何れ現役と同じ3割負担になりそうだなと

    +2

    -1

  • 590. 匿名 2024/10/10(木) 03:59:43 

    >>23
    そうか!
    なにもかも外資に売り飛ばしやがって…ク◯が!!

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2024/10/10(木) 04:08:46 

    >>107
    自分の不摂生で勝手に糖尿病になったのに生活習慣改めないから悪化して透析必要になって生保の人知ってるけど、

    週3の透析、週7のパチスロ(透析終わりに行く)、パチンコ終わりの居酒屋飲み、たばこスパスパ吸いながら知人名義の車乗り回して毎日パチンコ通いしてる
    転売ヤーの並びやパチスロの打ち子やってちゃっかり現金収入得て家にデリヘル呼んだりしてる

    ここまで税金で生かしてもらってるのに、水やお茶は一切飲まずジュースしか飲まない生活を貫いている

    役所に通報しても全然受給取消しになったりしない
    なんで???

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2024/10/10(木) 04:28:17 

    >>63
    外国人は数よりも、それぞれが透析などの高い治療を受けているのもある。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2024/10/10(木) 04:30:50 

    老人がとか若者がとかじゃない
    納税額に応じた医療
    これだよ
    早くやれ

    +2

    -1

  • 594. 匿名 2024/10/10(木) 04:43:51 

    まず日本に来て治療や出産をして帰国するただ乗りから取り締まれば

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2024/10/10(木) 04:47:31 

    外国に対してゆるゆるなら金がなくなって当たり前

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2024/10/10(木) 05:04:34 

    >>477
    無料だからと言って薬を出す病院(調剤薬局)もおかしいですよね。

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2024/10/10(木) 05:18:21 

    >>67
    個人的な意見だけれど…。
    元気であればともかく、治る見込みのない寝たきり状態が続くのであれば、それはもはや生きているとは言えない。
    早く安楽死法案が可決されて欲しい。

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2024/10/10(木) 05:20:05 

    >>591
    こういうの、人間のクズっていうんだよね。
    こんな事口外すると、やれ差別だとかコンプライアンスがどうとか言ってくる人間がいるから黙っているけどさ。

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2024/10/10(木) 05:25:57 

    >>593
    ところが税金や介護保険料、健康保険料を沢山納めている人って、まず病院にかかることはない。
    私が住んでいる市には、高齢者乗車券というものがあるけれど、これは高額所得者にはもらえない。
    沢山納めて見返りはないけれど、こういう人たちは殆ど苦情は言って来ない。
    文句の電話をかけてくるのは、恩恵受けているはずの低所得者ばかり。

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2024/10/10(木) 05:46:37 

    >>267
    日本、食い物にされてるね。
    高市さんが総理になればよかったのに

    +1

    -2

  • 601. 匿名 2024/10/10(木) 06:01:42 

    >>77
    アベガーっていつまで沸き続けるの?

    +7

    -7

  • 602. 匿名 2024/10/10(木) 06:13:28 

    >>49
    あんなプラの歯やばいよ。見た目だけ。奥歯噛みしめが強い人にあんなん使ってたら数年でわれてまた削ってで早いうちに入れ歯だよ。適材適所でつかわんと。歯医者からしたらウハウハだろうけど。

    +8

    -1

  • 603. 匿名 2024/10/10(木) 06:27:04 

    >>1
    外国人生活保護の年間1200億をまずはなんとかするのとバラマキをやめよう

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2024/10/10(木) 06:29:46 

    >>453
    国に返して欲しい

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2024/10/10(木) 06:30:31 

    >>603
    うひゃあ〜
    なんで日本の税金で養わなきゃならないんだ??

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2024/10/10(木) 06:32:07 

    >>93
    なんで改正不可能なの?
    1割でもいいから負担させるべきじゃない?

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2024/10/10(木) 06:33:48 

    >>13
    医者が通わせてるんだよ。病院経営は商売、患者の奪い合いだよ。

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2024/10/10(木) 06:34:04 

    >>15
    あわせて生活保護や施設入所されている知的障害の方の
    妊娠出産をもっと考えてほしい。

    普通の人でも経済的事情等を考慮して
    無理なら諦めたりするのに
    おかしいと思います。

    +14

    -0

  • 609. 匿名 2024/10/10(木) 06:39:39 

    >>11
    引き際って大事よね

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2024/10/10(木) 06:40:44 

    >>93
    ジジババの湿布溜め込みも罪にしたら地味だけどかなり節約になると思うわ

    +8

    -1

  • 611. 匿名 2024/10/10(木) 06:43:51 

    >>542
    それ見越して家族呼び寄せたりしてんだよね
    あと海外在住(日本人じゃないから当たり前)の子供とか妊婦に手当出すとか日本政府頭おかしい

    +51

    -0

  • 612. 匿名 2024/10/10(木) 06:50:06 

    国民負担率伸びてないって、今は半分ぐらいだよ。
    うちの親は「今は子供の医療費も安いし子ども手当も貰えて育てやすいね」「なんで今の若い夫婦はお金ないの?贅沢してるから?」って言ってくる。
    今は昔と違って働いた額の半分しか貰えないことわかってないんだよね。
    ガルでもすでに子育て終わってる人やマイホーム20年以上前に買ったような人がズレた視点で語ってる。
    コロナもあったし10年経つだけで時代は変わってることを理解できてない。
    都医師会・尾﨑会長「2025年問題」に言及「皆保険制度をこのまま守っていくのは相当厳しい」

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2024/10/10(木) 06:55:05 

    >>28
    開業医は取り放題だよね、国会議員もそうだけどまず身を削ってからにしてほしいわ

    +10

    -0

  • 614. 匿名 2024/10/10(木) 06:57:11 

    >>1
    延命禁止 胃ろう輸液実費 リハビリ実費

    +2

    -1

  • 615. 匿名 2024/10/10(木) 06:58:58 

    >>554
    湿布出す量制限一応あるんだけどね。
    実費にしたほうがいいね。

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2024/10/10(木) 07:02:41 

    儲かってる開業医ほどズルして稼いでるからね
    国民は激怒した方がいいよ

    +6

    -1

  • 617. 匿名 2024/10/10(木) 07:05:42 

    >>601
    自分達が死ぬまでじゃない?恨みの文化の連中だからね
    岸田政権で土下座外交しまくって舐められまくったり、増税しまくったことに関しては興味がないみたい

    +5

    -3

  • 618. 匿名 2024/10/10(木) 07:12:34 

    >>518
    ガルって無知の人多いんだなw
    扶養家族って年金だけじゃなく、健康保険料も免除って知らないんだな
    3号で健康保険だけ扶養から外れるとか無理だし
    いわゆる103万の壁は所得税
    106万の壁は条件付き社会保険
    130万の壁社会保険
    3号は年金の被保険者属性だけど、健康保険とセットで動いてるから3号は健康保険料も払ってない人達っすね

    +2

    -9

  • 619. 匿名 2024/10/10(木) 07:13:21 

    >>611
    ダボス会議あたりから移民国家にしろと命令出てるんだろうけど亡国を狙ってるかのような動きしてるよね日本政府

    +10

    -0

  • 620. 匿名 2024/10/10(木) 07:23:33 

    医療の末端にお金回してください

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2024/10/10(木) 07:23:45 

    >>1
    残酷な延命措置や無駄な薬漬けはやめて、
    出産とか、身体の一部が吹っ飛んだとか、骨や歯が折れたとか、
    そういう時にだけお世話になりたい

    皆保険だから使わなきゃ損とか思う人がいて
    それなら治験として使わせてもらうわとか思う医者がいて
    憎悪や負担が増していくシステムは誰も幸せにしない

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2024/10/10(木) 07:24:44 

    >>616
    うちの親は赤字の開業医…
    通う人がいるからやめないんだとさ
    もうやめてほしい

    +1

    -1

  • 623. 匿名 2024/10/10(木) 07:29:52 

    >>543
    私も持病あるから、病院いかないと風邪でも拗らせて死ぬ恐れがある。
    健康な人は、風邪くらいって思えていいな。

    +5

    -1

  • 624. 匿名 2024/10/10(木) 07:36:05 

    >>487
    え、みんな風邪で病院行くの?
    行くのも辛くない?行けないよ

    これはただの風邪じゃないって時は仕方ないから行ったけど感覚的には死にそうに辛かった
    行ったらインフル、肺炎、腎盂炎、扁桃腺炎、膀胱炎、とかでした

    +13

    -0

  • 625. 匿名 2024/10/10(木) 07:40:40 

    何百万、1000万近い手術しても後期高齢者は月額57000円プラス食事代で医療受けられるんだから、高額医療制度も月額決まっているし
    それだけ国に負担してもらっても、医療費払わない人がいる。生保やひとり親はタダだしね。

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2024/10/10(木) 07:47:54 

    >>77
    あーハイハイw
    都医師会・尾﨑会長「2025年問題」に言及「皆保険制度をこのまま守っていくのは相当厳しい」

    +3

    -3

  • 627. 匿名 2024/10/10(木) 07:53:11 

    国民負担率が伸びないまま(* ᐕ)?
    どーしろとwww
    年寄りから削ってください。
    整骨院から削ってください。
    オムツ代に何でも適用の介護保険も削ってください。
    消費税還元してないで社会保障で何とかむしり取ってください。
    預かり金やないかw

    +1

    -1

  • 628. 匿名 2024/10/10(木) 07:57:28 

    >>93
    薬転売って買う方も勇気あるねwww
    せいぜい湿布をご近所さんに分けてあげる程度かと思ってたわ。

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2024/10/10(木) 08:07:25 

    >>624
    行くよ
    行った方がはるかに治りが早いし
    気合いで治るもんなら行かないけど、何日も寝込める程余裕ないし
    仕事とか家事育児やってないならそりゃ時間有り余ってるだろうけど

    +0

    -7

  • 630. 匿名 2024/10/10(木) 08:08:10 

    >>63
    若い時は病気にかかりにくく老人になると病気になりやすくなるのは生き物として仕方ないことではある
    問題は老人が多いことじゃなくて人口ピラミッドが歪なこと、少子化だよね
    少子化を想定してなかった制度設計というか

    +5

    -1

  • 631. 匿名 2024/10/10(木) 08:14:17 

    そりゃ、使うばかりで
    原資を払える人がいないんだから普通に考えて破綻だよね

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2024/10/10(木) 08:14:18 

    >>4
    そんな国にしがみつかないと生きていけないくせに笑わせんな

    +1

    -1

  • 633. 匿名 2024/10/10(木) 08:18:03 

    >>337
    昔は長生きできることに価値があったからね
    100歳超えるなんて奇跡みたいな
    今は日本全国で9万人いる
    65才以上は人口の3割近く

    今は出生の方が貴重だし価値がある

    +5

    -2

  • 634. 匿名 2024/10/10(木) 08:19:08 

    >>419
    それは自己負担分を市町村が負担してくれる制度。市町村によると思うけど、うちの市は高校生まで無料だよ。

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2024/10/10(木) 08:20:01 

    >>26
    今の日本は専業主婦は減ってるよ
    3号よりたちの悪い外人が諸悪の根源
    あいつら保険証使いまわしてるからね
    マイナ保険証に切り替えてもやるだろうけど

    +8

    -1

  • 636. 匿名 2024/10/10(木) 08:21:12 

    >>542
    ほんとこれ、あと中国人やらが外国人の留学費用だか。
    なんでこちとらシングルで働いて学校行きたくても費用の助成申請が通らなくて頑張って話し合ってるのに
    知らない外国人がバカスカ入国して学んでるわけ?
    うちの会社にもいるんだよね恩恵受けまくりの外国人

    +24

    -2

  • 637. 匿名 2024/10/10(木) 08:35:06 

    >>206
    プラス1。。。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2024/10/10(木) 08:35:16 

    >>487
    それ自体が洗脳。
    自分達が納めた保険料なんだから悪用じゃなければいいんだよ。
    中国人外国人に悪用認めてやらせっぱなしどころかさらに緩和した岸田や厚生省が悪すぎる。

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2024/10/10(木) 08:37:32 

    >>617
    安倍が種まき岸田で花ひらく

    どこがで見たけど上手いこと
    言うよね

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2024/10/10(木) 08:37:44 

    >>1
    目が悪すぎて、松本人志かと。

    +0

    -1

  • 641. 匿名 2024/10/10(木) 08:43:34 

    >>340
    医者も商売、儲かるからなんぼでも受け入れるんだろうね。

    認知の母を毎月大量の薬のために連れて行ってるんだけど、どうしても拒否が強くて私だけで行ったら処方箋くれた。
    「お母さんかわりないですか?」「はい」の20秒程のやり取りだけで600円。
    母は1割負担なので医者って儲かるはずだって思った。

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2024/10/10(木) 08:51:30 

    病院は病人が集まるところ

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2024/10/10(木) 08:52:27 

    >>10
    老人の方があんたよりは総額はたくさん払ってるよ。

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2024/10/10(木) 08:54:56 

    >>1
    これだけ社会保障を上げて透析御殿やワクチン御殿を建ててる医者もいるのに??
    本当に必要なところは何かを考えて収支のバランスを見直したら?

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2024/10/10(木) 08:56:56 

    >>1
    外国人の不正と高齢者たちの不要な受診
    これ無くせばかなり良くなると思うんだけども

    外国人→滞在1年以上で資格
    高齢者→受診減らすには3割にするしか無さそう

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2024/10/10(木) 09:02:21 

    >>635
    マイナ保険証に切り替えてもやるだろうけど

    こーいう妄想ってどこからきてるの?
    シンプルに謎

    +1

    -4

  • 647. 匿名 2024/10/10(木) 09:04:28 

    >>641
    本人来ないと処方できないって言われて困るの医者じゃなく患者やその周りに居るあなただと思うけど
    それの方がよかった?
    首に縄付けてでも連れてこいって拒否られた方が良かった?
    善意を斜め上に受け取るのは違うと思いまーす

    +2

    -2

  • 648. 匿名 2024/10/10(木) 09:06:12 

    >>38
    シングル叩きでた。
    ガル民はそこしか攻撃できないのか。
    問題はそこじゃないでしょ。わからない?

    +0

    -1

  • 649. 匿名 2024/10/10(木) 09:07:55 

    コロナで国民の血税でウハウハになった医師会が何言ってるのとしかならない。もう引っ込んででください。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2024/10/10(木) 09:11:57 

    >>543
    健康な人がってことでしょう。
    自己免疫疾患の人にまでそんなこと思う人いないでしょ。

    +11

    -0

  • 651. 匿名 2024/10/10(木) 09:13:14 

    >>11

    認知症になるまで生きるのって幸せなの?

    +10

    -0

  • 652. 匿名 2024/10/10(木) 09:15:22 

    >>629
    それは気のせいか風邪ではなかったんだと思う
    本物の風邪は受診の必要なし まず3症状をチェック 風邪の「真」常識(1) - 日本経済新聞
    本物の風邪は受診の必要なし まず3症状をチェック 風邪の「真」常識(1) - 日本経済新聞www.nikkei.com

    今までに1回も風邪をひいたことがないという人はいないだろう。風邪はありふれた病気の一つであり、多くは数日から1週間程度で自然に治ってしまう。一方で「汗をかくと風邪が治る」「風邪は抗生物質で治る」など、間違った認識を持っている人も少なくない。そこで風...

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2024/10/10(木) 09:15:49 

    >>433
    そんなにおんぶにだっこ状態なら国として存続しなくてもいいのでは?
    と思ってしまう。
    ドイツも避難してきたウクライナ人には嫌気がさしているみたいだし。

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2024/10/10(木) 09:16:10 

    高齢者より健康保険料払ってないのに日本の高度医療目当てで来日して生活援助までしてもらってる外国人からまずは対策してほしい
    そもそも厚生労働省が外国人の収納状況すら調査したことが無いから把握してないのおかしいでしょ

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2024/10/10(木) 09:22:21 

    >>611
    突然戦争起きそうで怖いわ…普通に生活してて巻き込まれるとか嫌すぎる

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2024/10/10(木) 09:33:21 

    >>1
    金払ってるんだからそれを考えるのが仕事の人間に任せます

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2024/10/10(木) 09:35:36 

    >>540
    よこ 生保の人は時間ならたっぷりあるから
    何でもごねるんだよね 
    やられた方はたまったもんじゃないよ

    +3

    -1

  • 658. 匿名 2024/10/10(木) 09:38:15 

    >>507
    段階的にやっていく
    まず②をやって それでも無理なので④をお願いする

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2024/10/10(木) 09:40:18 

    >>652
    熱があって風邪だと思わないって変わってるね
    周りから変わってるって言われない?
    みんな風邪だと思うのは熱があって日常生活がままならない状態の事を指してると思うけど
    鼻水が出る、喉が痛いぐらいのいわゆる風邪のひきはじめで行く人なんてレアでしょ

    +0

    -1

  • 660. 匿名 2024/10/10(木) 09:43:23 

    >>3
    いや医療職の人はみんな思ってるよこれ

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2024/10/10(木) 09:46:43 

    >>265
    同意すぎる
    専業でもパートでもなんでもいいから一人前の年金、税金、保険料は成人として払うべき。

    +4

    -2

  • 662. 匿名 2024/10/10(木) 09:48:16 

    >>160
    あなたはAIと結婚しなはれ

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2024/10/10(木) 09:50:19 

    胃ろうにするなら医療費にかかる分より多い年金は支給されないことにしたら家族が無駄に延命させないと思うけど
    それでも生きて!と思うなら年金とか関係ないわけだし

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2024/10/10(木) 09:55:45 

    >>265
    学生の年金を大人が出してあげる、要は現行3号と同じ免除ならかなり納得感あるけど、なんでガルで悪態ついてる3号ババアの年金や健康保険料をこちとら働いて出してるのか本当に納得いかない

    +4

    -2

  • 665. 匿名 2024/10/10(木) 10:01:49 

    全国民が社会保険料払ってことなんだろうね。
    パート先が10月から、週に20時間しか働けなくなったよ。生活が成り立たないので、社保ありのパートに転職します。

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2024/10/10(木) 10:08:14 

    >>487
    感染病以外では行かないかな。
    インフル、コロナでしばらく休むなら、会社に感染した説明がいる。長引く感染症は病院にいくよ。

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2024/10/10(木) 10:12:26 

    西洋医学、一辺倒だからこうなるのよね
    どんまい

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2024/10/10(木) 10:13:06 

    >>659
    いや、風邪で病院に行くとはるかに「治りが早い」って部分に対して、
    ・気のせいではないか
    ・本当にそうなら風邪ではなかったのではないか
    という意味でリンクを貼ったの

    +1

    -1

  • 669. 匿名 2024/10/10(木) 10:14:11 

    >>3
    国民皆保険制度を解体して外資系損保にその市場を売り渡すって前から言われてたね。

    +10

    -0

  • 670. 匿名 2024/10/10(木) 10:26:15 

    >>25
    「国民」健康保険だからね

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2024/10/10(木) 10:28:38 

    >>30
    そりゃ、…人の分が上乗せされているからね…

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2024/10/10(木) 10:31:26 

    子供達、孫達いるのに生活保護の老人も多い
    認知症になっても長生き

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2024/10/10(木) 10:31:31 

    >>511
    風邪に対して、普通の病院なら「薬を処方しますので、それでも良くならなかったらまた来てください。」のところを、「4日分処方しますので、経過観察しましょう。また4-5日後に来てください」と言ったりする。
    そんなに必要なさそうな検査や採血を頻回にする。
    開業医は商売だから点数稼ぎたいよね…。でもこれを全国の開業医がやりまくってたらそりゃ保険制度は崩壊するよ。こういうのって規制が難しいのかな。

    あと患者自身も、頭打ったとかでなぜかかかりつけだからって内科来るんだよね。内科で頭の詳しい検査できないから、最初から脳神経外科とか行って欲しい。面倒なのは分かるんだけど。

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2024/10/10(木) 10:38:59 

    >>673
    内科に行ってうちでは、見れないから紹介状をとか、
    専門の病院に行った方がとか、無駄なターンだよね。

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2024/10/10(木) 10:42:54 

    コロナ茶番禍で色んなことを知り学んだ

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2024/10/10(木) 10:49:47 

    >>669
    このまま現役世代がチューチューされ続けるよりはまだその方がいい。

    +1

    -4

  • 677. 匿名 2024/10/10(木) 10:51:56 

    >>612
    現役世代ボロボロだよね。
    しかも今住宅まで高いし。
    妻も都内まで通勤しなきゃいけないのに、都内には家を買えないというジレンマの中、子供まで育てて、いくつ役割を負なって感じ。、

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2024/10/10(木) 10:53:37 

    >>2
    自分の言ったことに責任も持たないで、すぐ変節するような人間の公約信じるの?

    +4

    -1

  • 679. 匿名 2024/10/10(木) 10:53:53 

    >>93
    受給者証での無料は指定の病院だけにして抗癌剤等の高額なものは不可にすればいいよね

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2024/10/10(木) 10:54:00 

    >>630
    ここまで世代間の偏りが出たなら、年齢に応じて自己負担率を上げていくしかないと思う。
    前期高齢者で4割、後期高齢者6割くらいじゃないと、とてもじゃないけどもたない。
    できないなら皆保険解体して欲しい。

    +0

    -3

  • 681. 匿名 2024/10/10(木) 11:00:01 

    >>624
    まさに今絶賛風邪引き中。病院行く元気もありません。

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2024/10/10(木) 11:05:42 

    >>6山梨では母国にいる外国人の家族も保険対象になったんでしょ?
    この制度、他の県には広まらないでほしいわ。

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2024/10/10(木) 11:07:50 

    >>665
    今免除されている人にとっては不安だろうけどそれしかなさそうに思う
    年金と違って健康保険料は稼ぎによってふえるので世帯じゃなくて個人で設定すればその人なりの負担でおさえられるんじゃないだろうか
    国保とか収入ほとんどないとガチで安いし

    +2

    -1

  • 684. 匿名 2024/10/10(木) 11:12:57 

    >>535
    新NISAって非課税枠は一定範囲でOKでも国民健康保険料とか公的介護保険料とかってもしかして税ではないんで確定した利益次第ですごい取られるとかは・・・・・どうなのかな。
    良く調べてないのでわかりませんが、どなたかわかる方は教えて。

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2024/10/10(木) 11:15:30 

    >>1
    この方は儲ける側の偉い人なので患者視点では絶対に物を言いません。

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2024/10/10(木) 11:16:12 

    >>154
    誤解してる人多いけど、未就学児は2割負担、小学生から3割負担になるのが原則。

    無料になるのは各自治体の子育て政策、方針だからだよ。財政潤ってる自治体は18歳まで無料だけど、お金ない自治体は小学生まで、とか地域差がでる。

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2024/10/10(木) 11:16:47 

    働かず納税していないクルド人やインドネシア人はどうやって日本で生活してるの??????

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2024/10/10(木) 11:18:30 

    >>487
    公的保険がないところは、受診すれば医療費も自費保険も高くかかるしね
    それに病院の予約もそんなにすぐとれないし受診もすぐできるわけじゃない
    その代わりにサプリ業界がすごい
    薬並みのを販売する

    日本は買うより、病院行く方が安いしね
    受診に時間はとられるけど、どこかには受診できたり
    救急もあるし

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2024/10/10(木) 11:20:58 

    >>624
    私はいかない
    行っても対処療法の薬渡されて終わりだし
    インフルでもあんまり行かないかなー
    休んでたら回復するから

    ただ、持病や体弱い人はこじらせる前に行くんじゃないかな
    私も今はまだいいけど、年齢とともに治りにくくなり、風邪でもこじらせていくだろうなと思う

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2024/10/10(木) 11:22:47 

    >>661
    自営業だって払ってるんだしな!
    主婦は主婦で払えばいい

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2024/10/10(木) 11:23:05 

    >>190
    でも、一応高齢者は自国民としても、外人は他国民でしょ。まずは、外人の医療費や生保は禁止してくれ。
    新宿の国立医療センターなんか外人が多かった。

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2024/10/10(木) 11:24:14 

    >>157
    よこ
    外国人だから一律ダメってことはないとおもう
    きちんと仕事して保険料と税金納めてくれるならいいよ
    それやらないならどこの国の人でもダメだと思う

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2024/10/10(木) 11:24:59 

    >>682
    本当にバカな政策だよね。木を見て森を見ず。
    介護の仕事しているけど、外人の家族の面倒なんか見たくないわ。

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2024/10/10(木) 11:26:22 

    >>680
    保険料ってリスクが高い人ほど高くなるのが当たり前だしね

    支払いしないで使うだけならそりゃ制度破綻するよ

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2024/10/10(木) 11:28:14 

    >>354
    そうそう。生保がゴールではなく通過点。
    あなたの旦那さんのような方は少ないよ。

    +3

    -1

  • 696. 匿名 2024/10/10(木) 11:29:16 

    >>487
    だって処方箋ないと効く薬買えないからね。
    処方箋なくても抗生物質とか買えるような国とは別だよ。

    +2

    -2

  • 697. 匿名 2024/10/10(木) 11:29:24 

    >>11
    「死ね」ではありません。「死ぬ」んです。
    生物には寿命があり、死は自然な事です。

    老人に延命処置を施すのは無駄であり、社会保障費で行うものではありません。

    やりたい人が自分のお金でやるべきなんです。

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2024/10/10(木) 11:30:14 

    >>531
    それはそう思う
    タダにしたらそりゃ気軽に無限に行くよね
    生活保護なってるってことは経済観念もいまいちな人がそもそも多そうだし

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2024/10/10(木) 11:31:20 

    >>680
    それなら前期後期の区別を無くして、70歳以上は3割負担ってことでいいと思う
    高齢者の人って個人差デカいよ。元気な人は元気だから。
    健康寿命を伸ばす事を重視する方向になって来てるし、介護施設も最近は口から食えなくなったら無理な延命はしない方向になって来てる。
    高齢者の胃瘻は殆どが家族の希望によるものだよ。
    死んだら年金入らなくなるから無理矢理生かす非道な家族は少なくないです。
    まあ我々が高齢者になる頃には希望通り3割負担になると思いますよ。
    医療従事者の人手不足が深刻なら、医療や福祉関連の学部あるいは専門学校に税金投入して国の金で人材育成すればいいんだよ。
    再就職組の資格取得もきちんとサポートして中途採用にも門戸を広げる
    託児所なんかも整備して、お子さんいる人にもセカンドキャリアへの第一歩をアシストして還元し賃金上げる方向に持って行くのは難しいんですかね?

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2024/10/10(木) 11:33:47 

    >>308
    扶養でも働かなくてもいいけど
    その代わりと言ってはなんだが
    扶養なら出産はしてほしいかな

    高齢化、少子化、保険と医療、税金
    連動してるし

    +1

    -4

  • 701. 匿名 2024/10/10(木) 11:40:01 

    >>700
    遺伝子的に問題ない人はそりゃ出産してほしいけどさ、病気の遺伝や発達障害の遺伝を懸念していたり、絶対に育児向いてないような人にまで無理やり少子化なんだからバンバン生め!ってのは乱暴だよ。
    だったら経済的な事を理由に2人目3人目を諦めざるを得ない世帯を支援して沢山生んで貰った方が全然いいと思う。
    そっちの方が現実的ですよ。
    老害の世代みたいに出産を有無を言わさず義務にしちゃったらチャウシェスク政権下のルーマニアと同じ事になるよ?

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2024/10/10(木) 11:40:41 

    >>10
    1割り負担おかしい。
    5割にすれば病院いかないのに。

    +5

    -2

  • 703. 匿名 2024/10/10(木) 11:44:14 

    >>701
    ヨコだけど、義務とは言ってないから、産んだ人への補助金みたいな形になるんじゃない?それを今より強化して。
    あと発達や遺伝の話は急に話が飛びすぎだと思った。

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2024/10/10(木) 11:44:41 

    >>651
    本人はよくわかっていないみたいだけど、壊れていく父を見る家族は辛い。バリバリに働いていておしゃれでキリッとしていた父が別人のよう。平均寿命以上生きても認知症になってしまったら幸せとは言えないかな。

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2024/10/10(木) 11:45:57 

    今の高齢者をガンガン責め立ててもどうせ今のジジババなんて勝ち逃げだろ。
    うちらが歳取る頃には3割負担は避けれないのに、年寄りは10割負担で!って喚いてる人、後々自分にそれが返ってくるって気付いてるんだろうか?
    高齢者vs.非高齢者、子ありvs.子なしの対立煽動にホイホイ乗せられて日本人同士の分断に加担してる頭の悪い層が大半だから、工作員はガルでプロパガンダ活動するのが辞めれないんだろうね。
    このトピもネトサポがずっと見張ってて論点破壊工作頑張ってます。

    +13

    -2

  • 706. 匿名 2024/10/10(木) 11:49:45 

    >>487

    園児だとすぐ病院に行ってくださいって言われる
    ただの風邪や、疲れからの熱だろうなって
    親は思うし様子みて
    もちろん園も休ませるんだけど
    診断をしてほしいみたい

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2024/10/10(木) 11:51:59 

    >>433
    ウクライナにテポドン発射で解決😀(笑)

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2024/10/10(木) 11:53:42 

    わざと高額医療制度利用して外国人が多い。
    そこは取り締まらなくていいの?

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2024/10/10(木) 11:54:19 

    欧米では定期健診なんかで実施されてないバリウム検査、60歳以上の定期CT検査なんて止めたら?
    メリットよりもデメリットの方が多いから欧米どころかその他の途上国、新興国でも実施されてないケースも多いんだよね。
    それと欧米では禁止されている食品添加物、例えば亜硝酸塩とかによるガン発生とか、増粘剤のリン酸塩による腎臓へのダメージによって腎臓透析が必要になったりとかで健康保険制度が崩壊させられてる面も大きいんで。
    何か言うならこういう事をしっかり話して優先順位を言ってからにしてね。
    そうじゃないとマッチポンプで儲けてるインチキ臭い医療業界のパシリとしか思われないよね。

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2024/10/10(木) 11:56:52 

    >>535
    任意保険継続してる?
    国保に変わってたら去年の収入がそこそこあってもかなり高くなると思う
    任意保険継続で組合に所属してても今まで会社が負担していた分も自分で払うことになるので倍くらい?には高くなります
    組合によってどっちの方がかかるのか変わるらしいので、退職前に任意継続がいいか国保がいいかは要検討
    任意継続は退職後2週間以内に申請する

    どちらにしても保険料は高くなるので退職前には翌年の保険料や税金が前年の収入基準でかかることを想定しないとならんのです…

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2024/10/10(木) 12:03:11 

    >>36
    毎日来るのは高齢者よりもむしろ生保だよ。

    +3

    -2

  • 712. 匿名 2024/10/10(木) 12:03:14 

    >>2
    移民受け入れ無理。今回の総選挙は比例自民党にしたら比例上位は親中派になってるから絶対ダメ

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2024/10/10(木) 12:06:31 

    >>709
    バリウムやったことない
    亡くなった人もいるよね
    金属飲んで磔にされてグルグル回るんだっけ

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2024/10/10(木) 12:07:01 

    >>705
    今の高齢者も負担してる人は負担してるの知ってるから私たちが高齢者になる頃がこわい
    攻撃的に言ってる人は自分に返ってくるのわかってないよね

    +1

    -1

  • 715. 匿名 2024/10/10(木) 12:08:58 

    >>11
    もう自分では何も出来ない、意思疎通もないのに経管栄養で寝たまま生かされてる老人ってものすごく沢山いるよ。

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2024/10/10(木) 12:10:31 

    >>1
    もともと日本が真似したドイツは未だに自己負担金0なんだよね?
    延命治療が少ないのかな?

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2024/10/10(木) 12:22:44 

    >>602
    歯科衛生士です。
    樹脂の歯では歯科は全然儲かりません。
    何せ技工料高いし、セラミックやジルコニアなどの自費の症例も減るし、割れても保証期間内だと最低限の費用で再製のパターンも多いし。
    金儲け主義でしたら根っこの具合が悪いとか言って抜歯してインプラント勧めるとこがヤバいよ。

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2024/10/10(木) 12:24:09 

    団塊の世代ジュニア(氷河期)と親の団塊の世代の数が多すぎる
    かたや中高年、かたや後期高齢者。
    どっちもミリも生産性がない
    こいつらが日本を破壊していく。
    福祉が削られてるのも、この2世代のせいだもんね
    数が多すぎて対応できない。氷河期はとうとう子供を増やさなかったし。

    +3

    -4

  • 719. 匿名 2024/10/10(木) 12:24:18 

    >>706
    正社員母だけど、子供の看護休暇の申請に必ず病院の領収書と薬明細がいる。
    それをださないと看護休暇つかえないから、子供が体調くずしたときは通院必須。

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2024/10/10(木) 12:27:54 

    >>115
    ヨコ その湿布分けて欲しい。腰痛酷くて整形外科通っていた時期もあるけど、仕事のやり繰りや医療費高くて今は行ってない。湿布出して欲しいけどまた初診料から取られるし少し経っているからレントゲンも撮るだろうな。ドラストで病院レベルの湿布は高いし何枚も入っていない。年寄りに無駄に湿布を出さないで欲しいわ。

    +3

    -1

  • 721. 匿名 2024/10/10(木) 12:36:24 

    >>359
    近所の内科は「風邪症状ある者は入室厳禁‼️」て入口に貼ってあった。知らなくて具合悪くて行った人がクチコミで文句書いたら、院長が「当院は慢性疾患の方がたくさん通院している。その方達を守るため。退散してくれて助かった」と返信していてびっくりよ。年寄りばかり大事にして、その年代がごっそり亡くなったら患者減るよ。悪い噂が広まってる。

    +8

    -1

  • 722. 匿名 2024/10/10(木) 12:37:53 

    こいつも国債発行が国民の借金とか言っちゃうタイプの馬鹿なのかな

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2024/10/10(木) 12:41:04 

    でしょうね、外国人も助けるお優しい制度なら。
    高齢者85以上は負担増にして、安楽死制度を導入すれば軽減するかも。

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2024/10/10(木) 12:41:50 

    負担率を上げるより必要ない薬出したり、生活保護に高い薬出す医者にも問題あるんじゃないの?
    そういうとこから厳しくしてほしい。

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2024/10/10(木) 12:43:49 

    >>1
    いずれアメリカみたいな任意保険制になるしかないね
    まぁ皆保険制度の日本が特殊なだけ
    民主国家で資本主義なら税金を多く払ったもの勝ちなのは当然

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2024/10/10(木) 12:45:43 

    >>715
    そういうのって年金もらうために生かしてる人もいるって聞いたから、その辺の制度もなんとかしてほしい。

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2024/10/10(木) 12:47:08 

    皆保険制度を続けるために老人を殺そう×
    皆保険制度そのものをやめよう〇

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2024/10/10(木) 12:48:57 

    医療はサービスなのだからそもそも貧乏人が受けれるわけないだろ

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2024/10/10(木) 12:49:58 

    >>638
    実際、高い社会保険料を会社と折半で毎月支払ってるけど、ほとんどの人が病院へ行けない人多い。平日診療多いし、仕事終わって行こうと思っても診療外だし。保険料払いっぱなしだよ。それで外国人が生保受けて病院通いされていると考えたら、マジで勘弁して欲しい。

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2024/10/10(木) 12:50:15 

    >>367
    家族はそこまで老人を生かしたい理由って、、
    母も老人施設で働いてるけど(介護ではない)
    そのぐらいの年の人って年金かなりもらってるから家族は死なせたくないんだと言っていたよ
    死んだらもらえなくなるから

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2024/10/10(木) 12:50:49 

    >>582
    親の面倒も見ない子供なんてお勉強だけさせてもちょっと人として欠落してない?

    +2

    -1

  • 732. 匿名 2024/10/10(木) 12:52:50 

    >>487

    園児だとすぐ病院に行ってくださいって言われる
    ただの風邪や、疲れからの熱だろうなって
    親は思うし様子みて
    もちろん園も休ませるんだけど
    診断をしてほしいみたい

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2024/10/10(木) 13:00:39 

    >>44
    日本の制度を利用した医療ツアーとか組まれてるくらいだからね
    癌と分かったら日本に留学生ビザで来て長期入院とかザラにあるし

    他にも出産一時金を海外にいる妻子にも適応させてるから
    2000万円くらい騙し取った外国人が逮捕されてたし、、
    血税がどれほど外国人に流れてるか計り知れないよ

    日本で捕まったところで返済能力もないだろうからトンズラして終わりだもの

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2024/10/10(木) 13:01:47 

    >>705
    つまりガルを破壊すれば解決?
    いや、また違う掲示板が立つだけ
    愚民化政策をやめない限り無理

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2024/10/10(木) 13:03:17 

    どこまでを公助とするのか
    どこまでを自己責任とするのか

    公助の範囲を狭くしてあとは任意保険にするのが現実的
    医療施設も儲けがないとうまみがないし人件費もかさむし
    保険会社も新たな需要が出来て大喜び

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2024/10/10(木) 13:03:56 

    高齢者も3割負担にすればいい

    うちの親も3割負担だけど、3割だと現役時代と同じなので無意味に病院に行ったりしない
    ほんとに必要な時しか行かない
    税金たくさん納めてた高齢者が病院をそんなに利用してないのに
    少ししか納めてなかった高齢者が湿布もらったりちょっとしたことで病院に行くのってなんか釈然としない

    +2

    -1

  • 737. 匿名 2024/10/10(木) 13:04:17 

    >>706
    いやいや、子供は国の宝だからすぐに病院で診て貰うのが正しいよ
    その為に使われる税金なら惜しくない
    子供なんて数も凄く少ないし負担にはなってないよ

    問題はタダ乗り外国人と老人

    +3

    -6

  • 738. 匿名 2024/10/10(木) 13:05:49 

    >>730
    施設や介護の費用の方がかかりそうだけど、そうでもないの?

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2024/10/10(木) 13:07:04 

    >>659
    前にインフルエンザにかかった時、病院行かずに寝込んで治したけど、治るまでの経過と日数は病院に行った場合と大差なかった

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2024/10/10(木) 13:08:27 

    >>737
    国の宝だった人はいとも簡単に切り捨てていくわけ?
    それも人道的に釈然としない

    +4

    -1

  • 741. 匿名 2024/10/10(木) 13:13:27 

    まず保険料を払ってないのに使用する層は無くそうよ。
    自己負担ゼロも止めたら無闇に病院に行くことも無くなるんじゃない?
    それでもまだ足りないなら、保険料負担額を上げても続けてほしい制度なのよ。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2024/10/10(木) 13:14:06 

    多く税金を払ってきた金持ち老人は選択肢が多くて当たり前
    自分が払ってきた税金以上の恩恵を様々に社会から受けてきた貧乏老人は医療を受けるのは図々しい

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2024/10/10(木) 13:16:24 

    >>738
    施設もピンキリで
    高いところもあれば安いところもある
    安いと入居待ち多い、年金内で入れるところもあるらしい
    母の話聞いてる感じだと私立と公立みたいな分け方だなーと思った
    老人を施設にいれても家族によっては毎日片道1時間かけて奥さんを見にくる旦那さんがいたり、入れっぱなしで一切面会にこない家族もいるんだって
    母も施設でいろいろみてるし私も聞いてるから、はよ死にたいわーって思ってるよ

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2024/10/10(木) 13:18:10 

    >>354
    旦那さんすごいね
    入院するほどだと本当に苦しかっただろうね
    それを超えて今働いてるなんて、周りの人達も良かったんだろうね

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2024/10/10(木) 13:22:01 

    >>736
    子供も3割負担でいいよ。
    昔高齢者負担が少なくて病院をサロンにするって問題があったけど、今は子供天国プラス親までがタダで薬をもらって問題になりすぎ。
    結局タダは人を乞食にするんだなって。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2024/10/10(木) 13:23:08 

    >>732
    タダだから行けるでしょってのもある

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2024/10/10(木) 13:23:39 

    >>507
    ⑤の、国民の税金を盗んで行く中抜きの中の一部悪質な業者を止めて排除して逮捕する。
    カモネギで日本企業を攻撃して弱ったところを税金利権盗んで行く、日本人だけど外国側で動く売国政治商人達を完全に追い出す。
    これだけで軽く数兆円返ってくるっしょ。日本人がちゃんと動けば楽勝です!動かないけど!


    +0

    -0

  • 748. 匿名 2024/10/10(木) 13:25:56 

    中国人とか移民をどうにかしろ

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2024/10/10(木) 13:26:30 

    >>718
    外出てる?働いてる?
    その世代、今働いている人めちゃくちゃ多いよ。
    大事な働き手だよ。

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2024/10/10(木) 13:28:35 

    >>1
    だからコロワクを推進したんだよね、この人達。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2024/10/10(木) 13:31:20 

    >>718
    団塊は分かるけど、氷河期全員無職なわけじゃないからwww
    普通に税金納めてる人が殆どですよ。

    +4

    -1

  • 752. 匿名 2024/10/10(木) 13:32:57 

    >>740
    今生産性ゼロの人は5割でどうだろう。
    うちも子持ちだけど5割くらい全然払うよ。子供の薬なんて元々高いもの無いし。

    +0

    -2

  • 753. 匿名 2024/10/10(木) 13:34:05 

    >>511
    ほんと、治らないから違う病院行くとまた同じ検査のやり直し。検査結果の紙持ってます、って言っても、問答無用でまた同じ検査させられる。

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2024/10/10(木) 13:38:54 

    >>721
    同じ病院なのかな?近所にそんな病院ある
    コロナワクチンは打つけれど 風邪の症状がある人はお断りって張り紙あった
    以前からこの病院へ通院していても 発熱していたり風邪症状があったら見てくれないんだと

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2024/10/10(木) 13:40:09 

    まーた外資の手先かw

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2024/10/10(木) 13:41:09 

    >>10
    10割とかではなくて
    上限をきめて何割とかにすればいいと思う

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2024/10/10(木) 13:46:09 

    >>752
    それはあなたの子供が元気なだけでしょ

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2024/10/10(木) 13:48:42 

    >>545
    高齢者いらないって意味?高齢者がいなかったら日本人いなくなっちゃうよ?日本人の人数減らしてどうすんのよ

    +1

    -3

  • 759. 匿名 2024/10/10(木) 13:48:51 

    >>1

    過剰な健康診断やムダな薬剤や診療に使い過ぎてるだけ。保険料も民間みたいにオプションで値段選べるタイプにして欲しい。

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2024/10/10(木) 13:49:32 

    そういえばかなり前に花粉症薬を保険適用外にするって話があったんだよね
    立ち消えになってるけど湿布薬や保湿剤など、ドラストでも買えるようなものOTCとして販売されているものは適用外でもいいんじゃないかと思う
    子供の目薬も一回は保険内での処方だったけど2回目以降は自由診療になるそうで自己負担になるとのことだった
    何をそうするのかは精査が必要だけどそういう項目もないとならないんだろうとも思う
    あと薬の転売防止にマイナンバーで薬の過剰処方がないかしっかり管理してほしい

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2024/10/10(木) 13:52:06 

    日本は金はあるんだよ
    経済 日本が33年連続で世界一の金持ち国に
    日本の対外純資産471兆円に、円安で過去最大 33年連続の世界首位 - 産経ニュース
    日本の対外純資産471兆円に、円安で過去最大 33年連続の世界首位 - 産経ニュースwww.sankei.com

    財務省は28日、日本の政府や企業、個人投資家が海外に持つ資産から負債を差し引いた対外純資産の残高が、2023年末時点で前年比12・2%増の471兆3061億円となり過去最大を更新したと発表した。円安で外貨建て資産の評価額が上昇したのが主因…


    日本人、超金持ち民族だった 国民資産 1京2445兆円w
    1京円は1兆円の1万倍w
    「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に : 読売新聞
    「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 内閣府が20日発表した国民経済計算によると、2021年末時点で国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式といった「国民資産」の残高は前年比4・6%増の1京2445兆円で過去最高を更新した。1京円は1兆円の1万倍。海外


    +1

    -0

  • 762. 匿名 2024/10/10(木) 13:52:30 

    >>49

    強化レジン強いよ。アレルギーも無いし点数安いから歯医者が嫌がるだけでしょう。

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2024/10/10(木) 13:54:29 

    >>1

    まずは医師会をスリムにすべき。大して役に立たない新薬研究費に補助金も要らない。

    +3

    -1

  • 764. 匿名 2024/10/10(木) 13:59:20 

    退職したら税金社会保険の額に愕然とした。
    無職なのに7万きつすぎる

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2024/10/10(木) 14:01:04 

    健康で税金納めてる外国人より老人の方が困る

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2024/10/10(木) 14:06:43 

    麻酔薬足りないってよ

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2024/10/10(木) 14:11:10 

    >>10
    病気って、すぐに命に関わる事ばかりではないけど。
    歳取るとやっぱり、歯医者とか、すぐに命に関わらないけど受診しなければいけない事が増える。
    10割負担なんて、本気で言っているのか?

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2024/10/10(木) 14:13:29 

    >>38
    所得税の他に資産税を導入かな。

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2024/10/10(木) 14:16:52 

    >>10
    こんなこと言い出すとますます少子化は進むと思うわ

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2024/10/10(木) 14:17:39 

    >>67
    もう75歳以上の病名は老衰1択にしてほしい

    +5

    -2

  • 771. 匿名 2024/10/10(木) 14:23:07 

    >>4
    そのうち年金制度も崩壊しそう…

    外人には優遇するのに

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2024/10/10(木) 14:23:56 

    >>67
    胃ろうはホント作るべきじゃないよ。
    延命になるから。食べられなくなったらもう寿命なんだから。

    +6

    -1

  • 773. 匿名 2024/10/10(木) 14:24:01 

    >>460
    本当にそう!
    薬局勤務だけど、生保の奴ら働いてないから暇で病院ハシゴしまくってるよ
    まじで不要な薬が漫然とでてる
    お金かかるとなったら、絶対貰わないと思う

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2024/10/10(木) 14:24:53 

    >>6
    よく知らんけど、生活保護も多いらしいよ

    +1

    -1

  • 775. 匿名 2024/10/10(木) 14:27:43 

    >>460
    ね。弱者のふりしてさ

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2024/10/10(木) 14:29:43 

    >>63
    いや、保険料未納者が増えて問題になっています

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2024/10/10(木) 14:29:55 

    >>731
    昔はね、寝込んで数年くらいで介護終了になる人も多かった。だから自宅介護でもなんとかなったのよ。
    今は長期化しているから、自宅介護しか選択肢がなく兄弟数も少ない場合、下手すると40代、50代は介護一色のようになる人も出てくる。社会的にも労働人口が減っているから介護離職が増えることは痛手よ。しかも一家の働き手が介護で仕事を辞めたら生活も成り立たなくなる。晩婚も増えているからヤングケアラーも増加しそう。

    +1

    -1

  • 778. 匿名 2024/10/10(木) 14:30:58 

    >>348
    アイヤー!

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2024/10/10(木) 14:31:52 

    >>28
    無駄な検査なんて普通にしてないよ笑
    てか、無駄な検査なんて存在してないんだよ。

    医師なんて裁判で負けない検査をしてるだけよ。ネットで調べたら病気のことが分かるから、自分も医師と同じくらい医療に詳しくなったつもりでいる人は多いかもしれないけど、医師と思考回路は全く違うからね。

    医師にとっては検査しないことが楽だからね。まぁ、医師として働くことなんてできないから理解できないと思うけどさ。多分医師が検査しなくても裁判には負けないように法律作れば、検査なんてほとんどしなくなるよ。

    医師免許取ってから言ってほしいわ。

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2024/10/10(木) 14:36:31 

    >>398
    国民医療保険て何?

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2024/10/10(木) 14:37:48 

    >>777
    長期間を防ぐために安楽死が必要なんだよw

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2024/10/10(木) 14:39:38 

    >>96
    ほんと盗難アジア系が増えてない?

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2024/10/10(木) 14:39:58 

    >>506
    母が透析勧められたんだよね
    私も若くて病気の事何も知らなくて、了承しなくてよかったー
    大変な事になっていた

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2024/10/10(木) 14:59:57 

    >>442
    何でもかんでも薬が大量に出て、疑問に感じた事ある。
    1日20錠近く出されて、飲んでも、かえてもらっても効かない。

    他の病院に行って薬が多過ぎて辛い。似たような薬なら、重複しないように診てもらいたいと頼んだら、家では無理と断られる。

    薬剤師さんに聞いて受診した病院で、初めて効果を感じる薬を出してもらい、更に近くに出来た若い先生の病院で、こんなに飲む必要無いよ~と1日2錠だけになった。

    これって医者の勉強不足な訳?
    こっちの薬代負担も大変だったよ。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2024/10/10(木) 15:03:29 

    日本人を滅ぼしたい人が
    正体を隠さなくなってきたな
    ここで日本人が気づけないと本当にマズイなと思う

    +0

    -1

  • 786. 匿名 2024/10/10(木) 15:05:39 

    自公、共産党社民の政治家も官僚も団塊の世代もみーんなわかってて行けるとこまで行ってるんでしょ?ゴミ世代にゴミ政治家。そら国家レベルで衰退するよ。ゴミカスが運営してるんだもん。Z世代に丸投げした方がまだまともに運営するよ。よくあの日本をここまで衰退させたよ。

    +2

    -1

  • 787. 匿名 2024/10/10(木) 15:53:24 

    >>754
    うちの近所のところもそうだよ。電話連絡後にとか外で待てってあったけどさ、駐車場がないような都市部の駅近で、どこで病人待つんだろうって。
    椅子でも持ってきてくれるのかな?

    +3

    -1

  • 788. 匿名 2024/10/10(木) 16:08:46 

    >>701
    誰でも産めとは言ってないよね
    生むの控えたひとは扶養入らずに仕事すれば良いわけだし
    扶養制度利用するのは子持ち(子供手当みたいなもの)でもいいじゃん

    +0

    -1

  • 789. 匿名 2024/10/10(木) 17:58:27 

    >>783
    透析ってしない選択肢あるの?
    やらないといずれ亡くなってしまうのでは?
    そもそも透析が必要ないのに勧められたってこと?
    誤診?

    +2

    -1

  • 790. 匿名 2024/10/10(木) 21:56:32 

    >>541
    日本人が進学を経済的に諦めて外国人はタダって酷過ぎる。この国の政治家は売国奴しかいないのか…

    +0

    -1

  • 791. 匿名 2024/10/10(木) 23:26:26 

    >>749
    非正規っしょ
    そして未婚や子なしが多い

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2024/10/10(木) 23:28:01 

    >>751
    非正規でしょ?そして未婚で既婚でも子なしが多い
    だから少子高齢化のスピードが尋常じゃなく速い。
    団塊の世代と団塊の世代ジュニア(氷河期)が元凶だよ
    とにかく人口が多すぎるのに何の生産性もない

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2024/10/11(金) 04:09:48 

    >>15

    外国で暮らしてる日本人もみたいよ。

    スレッズで見たけど、一時帰国して日本の病院で一通り治療してから外国にまた帰るんだってさ。

    一時的に住民票を日本に移したら国保に入れるから3割負担でいけるらしい。

    ご丁寧にやり方を指南されてるアメリカ在住の日本人がいたよ。 みんな日本のいいとこどりばかりしてるんだね。そりゃ足りなくなるだろうよ。

    もう少し厳しくできないのかね?

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2024/10/11(金) 13:38:08 

    >>1
    外国人には散々便利に使われ続けて手も打たず日本国民の負担増ですか〜?w
    まず国会議員は世界一高い歳費据え置きなら
    10割負担でいいんじゃないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。