ガールズちゃんねる

都医師会・尾﨑会長「2025年問題」に言及「皆保険制度をこのまま守っていくのは相当厳しい」

794コメント2024/10/11(金) 13:38

  • 1. 匿名 2024/10/09(水) 15:06:42 

    「日本は国民負担率が伸びないままに社会保障費が増え、その分国債などに頼っていて巨大な借金が残っている状態。このいびつな財政の中で、日本の皆保険制度をこのまま守っていくのは、相当厳しいのではないかと私は思っている。…

    今のままの医療をやりながら財源はなく、高齢化が進んでいって何もしなければ、医療・介護を受けたい人が十分受けられないという事態が5~10年先に必ずくる。それで一番不幸せになってしまうのは都民や国民の方。そろそろ医療界や国、都に任せておけばすべてうまくいくはずだというのは考え直し、自分たちもこれからの医療・介護においてこういうものを受けたい、そのためにはこういうふうにしていかなきゃいけないということを考えていただきたい」と提言した。

    +51

    -435

  • 2. 匿名 2024/10/09(水) 15:07:09 

    ありがとうございます。
    なんか石破総理になってから日本がいい方向に向かってきた気がする。

    +43

    -233

  • 3. 匿名 2024/10/09(水) 15:07:11 

    みんなー、騙されないで〜‼️

    +926

    -48

  • 4. 匿名 2024/10/09(水) 15:07:12 

    もうおわりだなこの国

    +274

    -53

  • 5. 匿名 2024/10/09(水) 15:07:25 

    だよねぇ。

    +86

    -8

  • 6. 匿名 2024/10/09(水) 15:07:33 

    >>1
    外国人もしれっと使い出したからでは

    +1559

    -6

  • 7. 匿名 2024/10/09(水) 15:07:59 

    老人だらけでなにが悪いの?

    +14

    -74

  • 8. 匿名 2024/10/09(水) 15:08:15 

    そりゃね、医療40兆円で高齢化でどんどん増えるんだもんね
    それだけの医療費下の世代がこれ以上支えるの無理だからさ・・

    +628

    -11

  • 9. 匿名 2024/10/09(水) 15:08:16 

    >>2
    岸田期は暗黒時代だったね

    +509

    -18

  • 10. 匿名 2024/10/09(水) 15:08:31 

    年金要らないので今まで払った分返せ
    老人の医療は10割自己負担で

    +604

    -115

  • 11. 匿名 2024/10/09(水) 15:08:33 

    >>8
    じゃあ老人はさっさと死ねと?

    +209

    -62

  • 12. 匿名 2024/10/09(水) 15:08:36 

    >>1
    「だからこそ、医療費削減をしなければならない。胃瘻などは無くし、改善が見込まれない場合は看取りへと持って行く。これが正しい医療だ。」
    って続くわけじゃないんか

    +930

    -6

  • 13. 匿名 2024/10/09(水) 15:08:36 

    本当に体が悪い訳じゃないお年寄りが、日課のように病院に行くのどうにかして。

    +794

    -10

  • 14. 匿名 2024/10/09(水) 15:08:36 

    >>7
    だれが稼ぐの?って問題よ

    +54

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/09(水) 15:08:49 

    タダ乗り外国人をなんとかしなければ

    +830

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/09(水) 15:08:57 

    老人の負担額上げないともう賄えないでしょうね

    +328

    -12

  • 17. 匿名 2024/10/09(水) 15:09:07 

    医師会なんて信用できないってコロナ禍で判明したのに、龍角散のcmとかにも出ちゃってる東京都医師会会長の尾崎さんね

    +416

    -12

  • 18. 匿名 2024/10/09(水) 15:09:17 

    >>10

    公的年金かけずに、自分で個人年金とかに回したい。

    +148

    -7

  • 19. 匿名 2024/10/09(水) 15:09:22 

    厳しいなんてわかりきってたのに何もしなかったのはなぜ?
    とりあえず医者が不足という面では美容外科や美容皮膚科を医学部から切り離すとかしたらよかったのに

    +531

    -3

  • 20. 匿名 2024/10/09(水) 15:09:22 

    さっさと増税せんかい!

    +1

    -22

  • 21. 匿名 2024/10/09(水) 15:09:24 

    >>7
    それがわからないのやばいよ

    +18

    -4

  • 22. 匿名 2024/10/09(水) 15:09:25 

    外国人にも保険適用ってのがおかしいんだよ。外国人に保険適用する場合はきちんと日本で雇用されてる人限定にして

    +939

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/09(水) 15:09:27 

    ただ外資の保険会社を入れたいだけなのよ

    +89

    -4

  • 24. 匿名 2024/10/09(水) 15:09:30 

    じゃあ高齢者の医療費5割負担にしろよ

    +10

    -15

  • 25. 匿名 2024/10/09(水) 15:09:30 

    >>1
    だから日本人限定にします!と言って欲しい

    +445

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/09(水) 15:09:48 

    >>6
    日本に住んで日本で働いて社会保険納めてる外国人が加入するのは何も問題ないです
    日本人という事を盾に払わないで使う人達のお陰で負担が重くなってるんだからそこを改善すべきですね
    例えば3号とか3号とか3号とか

    +27

    -192

  • 27. 匿名 2024/10/09(水) 15:09:48 

    >>2
    速攻解散するけどなw

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/09(水) 15:09:53 

    >>1
    診療報酬のポイント制を抜本的に見直し!
    延命によっては9割負担させる!
    無駄な検査をしたり無駄な薬を出した医者には罰則!

    +192

    -11

  • 29. 匿名 2024/10/09(水) 15:09:54 

    このままの医療をやりながら財源はいっていってるけど財源を国民から搾り取っても意味ないと思う。介護士が足りないんだから。介護職員を安く便利に使おうというのをやめないと無理だよ

    +149

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/09(水) 15:10:12 

    国民健康保険高すぎ
    保険証なんか歯医者で歯石取りに使うぐらいなのにどうなってんだよ

    +291

    -11

  • 31. 匿名 2024/10/09(水) 15:10:14 

    だからってジェネリック嫌だ
    開発した人や会社にお金出したい

    +77

    -7

  • 32. 匿名 2024/10/09(水) 15:10:23 

    >>7
    生産性がないってことかな

    少子化だと言うのに90歳の爺さんが車で幼稚園児を跳ね飛ばしてる苦しい現実よ。

    +175

    -3

  • 33. 匿名 2024/10/09(水) 15:10:28 

    >>11
    90歳とかの治療はもうやめてホスピス的なかんじでいいのでは…とおもう

    +495

    -9

  • 34. 匿名 2024/10/09(水) 15:10:29 

    >>18
    個人年金で公的年金より良い商品なんてないよ

    +64

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/09(水) 15:10:30 

    まだ治る見込みのある人を治療するならお金かけてもいいけど、正直寿命じゃない?って年の人をベッドに縛り付けて人工呼吸器で生かしておくのは無駄だと思うから、そういうのは保険診療にしないでほしい

    +373

    -2

  • 36. 匿名 2024/10/09(水) 15:10:35 

    正直たいしたことないのに毎日のように病院行くもんねw
    本当に必要な時だけ行けばいいのに。医療費タダみたいなもんだからホイホイ行くんだろうな

    +185

    -4

  • 37. 匿名 2024/10/09(水) 15:10:36 

    延命治療やオーバードーズの見直しは賛成だけど、必要なところを削ることはやめてほしい

    +148

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/09(水) 15:10:39 

    高齢者とか非課税世帯とか、医療費優遇し過ぎなんだよ。
    母の友達、離婚して非課税世帯になってるんだけど、普通に結構お金持ってる。
    でも非課税世帯だから医療費ほぼタダみたいな額。

    +243

    -15

  • 39. 匿名 2024/10/09(水) 15:10:43 

    >>1
    でたーザイム真理教

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/09(水) 15:10:45 

    年寄りの医療費制限するしかなくない?延命やめるとかさ。ほとんど年寄りが医療費使ってるんだから。

    +207

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/09(水) 15:10:58 

    >>11

    寿命が来たら過剰な延命は保険でしなくて良いと思う
    死ねっていうのか!!!って怒るならそこは自分のお金でやったら良いと思うよ
    家族の事で心を痛めてるなら、ご自身が出してあげればよいと思うし

    +404

    -6

  • 42. 匿名 2024/10/09(水) 15:11:01 

    もう安楽死でいいよ。マジで。

    +85

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/09(水) 15:11:08 

    そりゃあコロナの時でも分かったけど無駄に儲けようとしてたもんねぇ

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/09(水) 15:11:12 

    外国人に使うのやめたらいい
    日本人だって、外国で怪我したときのために保険かけるよね
    それをすればいいのよやつらも
    癌治療のためにきたり、臨月で日本に来て出産ツアーとかさせるなよ

    +343

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/09(水) 15:11:15 

    >>11
    うーんでも90代ががん手術したり、90歳を93歳にするために延命フルコース受けて、若い人はその費用負担のために増税されて結婚もできない、子供産めないって正しいと思うの?

    +496

    -9

  • 46. 匿名 2024/10/09(水) 15:11:16 

    >>1
    増えない給料から払い続けてる国民がほとんどだよ

    +63

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/09(水) 15:11:22 

    選挙に行く老人にだけ甘い国
    昔から日本に住んで税金払い続ける日本人より
    ぽっと来た外国人優遇が過ぎる国
    生活保護も然り、健康保険も然り、悪用されすぎ
    不公平さに腹立つ
    税金、年金も払いたくないんですが

    +179

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/09(水) 15:11:23 

    >>1
    医師会が反対してるならやっぱり早く切り替えたほうが正解
    今までの保険証使った他人の診察や薬の重複処方もできなくなったら困るもんね

    +24

    -2

  • 49. 匿名 2024/10/09(水) 15:11:36 

    >>1
    銀歯をやめて
    保険で白い歯に

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/09(水) 15:11:45 

    後期高齢者の方の医療をそろそろ考えた方が良い。骨折など治るものは治せば良いが、意識がないような方への延命措置や高額な抗がん剤などはもう自費でやるとかしないと現役世代が潰れる。

    +163

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/09(水) 15:11:45 

    医者が過剰診察して儲けてるせい

    +96

    -11

  • 52. 匿名 2024/10/09(水) 15:11:49 

    元凶が何か言っとる。

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/09(水) 15:11:55 

    >>9
    うん、なんか国民が見放されて利用されるだけって感じがして気持ちが暗かった気がする。、石破首相になってどうなるか分からないし、最初だけかもしれないけど、国家中継見てても自分の言葉で話そうとしてる(それが本当は当たり前なんだけどね)感があってやる気はあるんだなというのは伝わってくる。
    もし、それが本当ならその情熱で日本をよくしてもらいたい。

    +96

    -7

  • 54. 匿名 2024/10/09(水) 15:11:56 

    >>6
    日本の国民健康保険制度を、外国籍の人が利用できるようになったのは、1986年以降のこと。中曽根政権時代に、国民健康保険法の施行規則で「国籍要件」が廃止されてからだ。これで、日本に一定の資格で入国し、生活したり働いたりしている外国人の国保加入が可能になった。

    その後、麻生政権時代の2009年7月に改正住民基本台帳法が成立し、3カ月以上滞在している外国人も住民登録が必要になった。この直後の9月に政権交代があったため、改正法の施行は、2012年7月の民主党の野田政権下になっている。

    国民健康保険法は「住所を有するものは、国民健康保険の被保険者とする」と定めているため、これに合わせ、外国人の国保加入要件における滞在期間が「1年以上」から、住民登録が必要となる「3カ月以上」に変更された。
    民主党政権が「健康保険が外国人に悪用される原因を作った」は誤り。新型コロナウイルスめぐり拡散
    民主党政権が「健康保険が外国人に悪用される原因を作った」は誤り。新型コロナウイルスめぐり拡散www.buzzfeed.com

    「医療滞在ビザ」による治療は、国民健康保険制度の対象外で、全額自己負担だ。「健康保険を悪用する原因」になるということは、誤りだ。「民主党政権が国民健康保険の外国人加入要件を引き下げた」も合わせて広がっているが、これも麻生政権時代の改正住民基本台帳...

    +135

    -2

  • 55. 匿名 2024/10/09(水) 15:12:06 

    >>40
    制限ってか今の過剰な診察や湿布の保険適用とか延命だけとかそういうのを自費に切り替えてくしかないよね

    +59

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/09(水) 15:12:12 

    >>36
    タダじゃないよ

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2024/10/09(水) 15:12:14 

    >>10
    これ年金の話じゃないじゃん

    +88

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/09(水) 15:12:18 

    貧乏人は早く死ぬしかない

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/09(水) 15:12:27 

    でも麻酔が足りないから無痛分娩減らすんでしょ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/09(水) 15:12:30 

    もうアメリカみたいに医者を通さずに薬買えるようにしなよ。
    簡単にネットで服用の注意を調べられる時代なんだから副作用は自己責任でいいよ

    +53

    -7

  • 61. 匿名 2024/10/09(水) 15:12:34 

    >>30
    うん、だって保険ですから
    民間保険だって毎月掛け金払うと思うけど

    +22

    -4

  • 62. 匿名 2024/10/09(水) 15:12:35 

    >>16
    すでに上げてるよ。これからも上げていく。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/09(水) 15:12:35 

    >>6
    外国人が使ってるのはもちろんだめだけど、数はそこまででもない
    老人の数が多くて医療費がかかってるのが一番の問題だよ
    もう3分の1が老人
    100歳超えた人が何万人もいるんでしょ

    +192

    -42

  • 64. 匿名 2024/10/09(水) 15:12:39 

    自民党とズブズブのくせして

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/09(水) 15:12:45 

    国民健康保険に100万以上払ってる 
    とりあえず老人の負担をもっと増やすべき!

    +8

    -6

  • 66. 匿名 2024/10/09(水) 15:12:47 

    >>1
    何で払ってない人も使えるの??と言いたい

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/09(水) 15:12:59 

    >>11
    延命から看とりに以降するべきだよ
    うちの義祖父は95歳すぎて胃ろうでだいぶ長く行きたけど何か可哀想だったわ

    +213

    -8

  • 68. 匿名 2024/10/09(水) 15:13:06 

    また国民のせいにする嘘話
    ほんとこいつらズルイんだよなぁ

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/09(水) 15:13:13 

    >>30
    使ってんのかよ。。文句言うな。

    +29

    -9

  • 70. 匿名 2024/10/09(水) 15:13:27 

    医療、介護、年金制度は破綻しかけている

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/09(水) 15:13:28 

    >>11
    高齢者も自己負担三割にすればいい
    不要な薬や医療は行わない

    +181

    -8

  • 72. 匿名 2024/10/09(水) 15:13:43 

    >>36

    こっちは本当に具合悪くて待合室でどうにか座ってる状態なのに、病院の送迎バスで来た老人の集団がガヤガヤ騒いでて本当に勘弁してくれ…静かにしてくれ…と思った。
    「〇〇さんは?今日は来てないの?」
    「今日は体調が悪いんだって」
    そもそも病院って体調悪い人が来る場所なんですよ…。
    元気に歩いてるおばあさんが電気治療して110円とか払って帰るんだよ。

    +76

    -3

  • 73. 匿名 2024/10/09(水) 15:13:53 

    >>12
    儲からない医療など一切やりたくない。
    これからも医師会など一部の医師が楽して儲かる制度を維持しろっていうのが本音だと思う。

    +196

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/09(水) 15:13:58 

    >>22
    本人だけにしてほしいけど、せめて家族も、妻子供までよね。親族一同連れてくるのは大問題

    +133

    -3

  • 75. 匿名 2024/10/09(水) 15:14:06 

    >>11
    寝たきりの人とかもう良いのでは?

    +103

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/09(水) 15:14:10 

    >>11
    意識もないのに胃瘻やら点滴やらで生かされてるのを見ると
    「自費でやってくれ」
    とは思うね
    あんなの生ける屍だよ

    +202

    -2

  • 77. 匿名 2024/10/09(水) 15:14:10 

    >>9
    安倍の時代が最悪だった。
    岸田で裏金問題に対応したし賃上げやアベノミクスの出口戦略も見通してつけてきた。
    安倍がやらかして、岸田と石破が尻拭いしてる。
    安倍よりはマシだが自民は支持しない。

    +66

    -33

  • 78. 匿名 2024/10/09(水) 15:14:17 

    >>11
    長生きしたい人、延命治療受けたい人は自費でお願いします

    +129

    -3

  • 79. 匿名 2024/10/09(水) 15:14:19 

    >>71
    なら財産で決めればいいじゃん
    金持ちは5割負担まで

    +5

    -17

  • 80. 匿名 2024/10/09(水) 15:14:22 

    氷河期が老いてきて、あちこちガタがではじめたらこうだもんね。

    +34

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/09(水) 15:14:22 

    >>3
    無駄な延命治療とか生保が無料とか改正すべき点はあるとは思うよ
    生活を保護するのにとどめて無料にしてまで生命を保護しなくていいんじゃない?

    +622

    -6

  • 82. 匿名 2024/10/09(水) 15:14:49 

    >>30
    歯石とりは予防ですから5,000円って言われた
    二度と行かない

    +12

    -3

  • 83. 匿名 2024/10/09(水) 15:14:49 

    >>64
    ですよね
    外資の為に健康保険を廃止したい自民党とべったり

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/09(水) 15:14:53 

    うちの父は胃瘻、断ったよ。今は選べるしみんな断ったらいい。

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/09(水) 15:14:56 

    >>61
    横だけど民間保険みたいにライフスタイルにあった保険なら喜んで入るよ、、
    今のは実質年寄りの医療費を負担してるだけ、、

    +10

    -6

  • 86. 匿名 2024/10/09(水) 15:15:00 

    その立場で言っちゃったら、お墨付きになってしまう

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/09(水) 15:15:10 

    >>1
    自業自得のデブの生活習慣病は自費にすればいい
    それでもいい奴が好きに食えばいい
    ここにもデブ多いみたいだけど

    +18

    -9

  • 88. 匿名 2024/10/09(水) 15:15:12 

    >>11
    健康に生きてください。
    無駄に病院行くと混むので困る人が大勢います。
    延命や寝たきりは実費でお願いします。

    +106

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/09(水) 15:15:31 

    >>63
    調べたら9万越え、、昭和38年で153人だったのにどんだけー!w

    +91

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/09(水) 15:15:33 

    >>47
    選挙に行かない人間に政治を批判する資格はないよ

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2024/10/09(水) 15:15:42 

    氷河期がまたいじめられて歳を取っても旨みゼロになるわけですね分かります

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/09(水) 15:15:42 

    >>11
    1割しか負担しないから言われてるんでしょ自費ならいくらでもどうぞ
    若い子の手取りがそのためにエグいほど減らされてるんですよ
    老人栄えて国滅びる

    +134

    -5

  • 93. 匿名 2024/10/09(水) 15:15:46 

    >>81
    延命治療はまだしも生保が無料は改正不可能だよ
    生保が薬を転売してたら重い罪にすればいい

    +124

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/09(水) 15:16:19 

    >>73
    本音はそうだろうけど、それならこんな心のこもらない提言してもねって感じ。
    老人の医療費を削減するしかないんだから、そこは責任持って医者から発言してほしいわ

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/09(水) 15:16:25 

    >>38
    医療事務やってたけど
    非課税って医療費無料じゃなかった気がする
    シンママだからじゃない?

    +44

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/09(水) 15:16:42 

    >>63
    数の問題じゃないと思う
    それに外国人だってこれからどんどん増えるだろうし、やっぱり先に外国人問題をどうにかしてほしい

    +146

    -9

  • 97. 匿名 2024/10/09(水) 15:16:52 

    >>90
    行かなかった事ないですが?

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/09(水) 15:17:01 

    >>79
    財産じゃなくて収入で決まってる。すでに3割の高齢者も一定数いる。
    若くて働けるのに生活保護で無料のやつもいる。こっちのほうが納得行かない。そしてだいたい子だくさん。

    +45

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/09(水) 15:17:17 

    >>55
    助からないけど家族の意思のみで延命治療希望するなら自費でもいいよね。

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/09(水) 15:17:19 

    >>9
    もう毎日、悪い夢を見てる様な気分だった。

    +38

    -2

  • 101. 匿名 2024/10/09(水) 15:17:23 

    >>71
    ウチの親は3割だよ

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/09(水) 15:17:40 

    >>12
    赤ちゃんもそうなるんじゃない?
    回復の見込みのない障害児の延命はやめる

    +170

    -3

  • 103. 匿名 2024/10/09(水) 15:17:42 

    医療だけじゃなくて日本人の払った税金で外人の面倒まで見てるんだもん
    そりゃいくらあっても足りないよね

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/09(水) 15:17:56 

    >>11
    そうだよ。

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/09(水) 15:17:58 

    >>87
    人口透析は一年で500万かかるのが無料で死ぬまでやるから一億以上かかるとか、めまいがする
    体質や持病からの、なら仕方ないけど暴飲暴食の末だと自費にして欲しい

    +42

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/09(水) 15:18:29 

    >>98
    収入はダメだよ
    株の収入が入らないし、配当金が何百万あろうが非課税世帯になる

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2024/10/09(水) 15:18:36 

    >>93
    生活保護受けて、延命治療受ける人とかいるんだよね
    病院も手術進めたりさ
    ほんとこういうのどうかと思う

    +99

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/09(水) 15:19:10 

    >>10
    ねんきん?あなたそんなに払ってないでしょ

    +49

    -6

  • 109. 匿名 2024/10/09(水) 15:19:18 

    >>85
    年寄りも保険料払ってるんでね
    どっちかというと払ってない人の保険料を毎月代わりに払ってると言った方が近いよ

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2024/10/09(水) 15:19:19 

    >>82
    やばー
    攻めてるねその歯科

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/09(水) 15:19:26 

    >>96
    都医師会・尾﨑会長「2025年問題」に言及「皆保険制度をこのまま守っていくのは相当厳しい」

    +8

    -5

  • 112. 匿名 2024/10/09(水) 15:19:28 

    認知症以外は健康な母が老人施設に入居したら提携の病院からいっぱい薬出されるようになった
    母はアルツハイマーとか薬が効く特定のタイプじゃない認知症

    なんせ病院が不要なクスリ出しすぎ 小さな病院ほど 個人クリニックほど医師が病院の売上意識が強くてお薬どんどん出すし検査する

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/09(水) 15:19:44 

    5割負担でいいよ
    実際に病院に通ってる人からもっと取ればいい

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/09(水) 15:19:55 

    外国人は10割負担でよろしく

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/09(水) 15:20:02 

    >>13
    義母もそう。
    喋りに行ってるわ。

    ~の具合が悪いなんて言いながら
    実は嬉しそうなんだよね。

    で、無駄に湿布溜め込んでるし。

    +73

    -7

  • 116. 匿名 2024/10/09(水) 15:20:06 

    >>3
    どのように騙されてるの?

    +148

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/09(水) 15:20:20 

    >>107
    そんな人は最初からギリギリなんだしどうでもいいよ
    勘違いしてそうだけど生保って本当に生きにくいよ?自分が住居を選べない貯金も出来ない財産も持てない不自由な生活をすると思うとぞっとするでしょ?

    +0

    -21

  • 118. 匿名 2024/10/09(水) 15:20:31 

    >>103
    中曽根の時代からやってるのに今さら…
    外国人を増やしたのは安倍政権だけどね

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2024/10/09(水) 15:20:46 

    >>56
    何度か「今日はお支払い無いですねー」って返されてんの見たことあるんだけど。
    治療費発生しないほどのものでも病院行く時点でおかしくない?これ料金発生してたら行ってないでしょw

    +11

    -4

  • 120. 匿名 2024/10/09(水) 15:20:48 

    >>93
    無理かぁ
    寿命に身を任せる方がいいと思ったけど難しいね

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2024/10/09(水) 15:20:59 

    >>1
    目的が「長生き」のためだけの医療と介護をみなおす時期がきたんだよ

    先のない年寄りの医療介護に税金つぎ込むより、まず減税。集めた税金は将来性ある人材(こども)や産業にお金注ぐほうが良い

    …既得権益がっつり掴んでいる医師会は大反発するだろうけど

    +43

    -5

  • 122. 匿名 2024/10/09(水) 15:21:28 

    政治家を筆頭にお偉いさん達は国民を苦しめることしか考えてないよなぁ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/09(水) 15:21:31 

    >>3
    いや、政府の方針と医師会の現状はかなり食い違ってて医師会側の現状がかなりきついんだと思うよ

    これは現役医師たちも散々呟いたりしてるよね
    今の薬の処方とかもおかしいって最近凄い医師界隈で炎上してるもんね

    天下りとかもあるだろうから、ややこしくなっちゃってるんだろうけど国民皆保険とかそろそろ見直さなきゃ難しいだろうなと思うよ

    +187

    -13

  • 124. 匿名 2024/10/09(水) 15:21:57 

    >>1
    お願いだから安楽死の議論をしてください。私は一人っ子で独身です。動けなくなって親戚や他人に世話をしてもらうのは申し訳ない。

    +28

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/09(水) 15:22:22 

    >>1

    外国人の見直しは?
    あと生活保護者

    +20

    -2

  • 126. 匿名 2024/10/09(水) 15:22:24 

    >>11
    やっと死んでくれてホッとしたわーと言われながら死んで行くのと、
    惜しまれつつ死ぬ方が良いわ

    +93

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/09(水) 15:22:32 

    >>87
    ジュースやお菓子、お酒を高級品にすればいい

    +2

    -3

  • 128. 匿名 2024/10/09(水) 15:22:57 

    >>106
    株の利益も配当金も収入だよ?脱税してるの?ちゃんと申告しなよ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/09(水) 15:23:06 

    >>26
    日本に住んで日本で働いて保険料納めてる外国人本人はいいけどね。
    日本人の3号がダメ!!って言い張るんなら、外国人の家族親族を先にどうにかしないとね。そっちの方がダメじゃない?日本のためにならないし。
    個人的には子供産んでくれてる3号は何も思わない。子なしで3号だとちょっと…とは思うけど

    +100

    -12

  • 130. 匿名 2024/10/09(水) 15:23:07 

    個人のクリニックあちこち行ってると どうも薬代支払い数百円だったのを2千円位を目処にどんどんお薬増やしてくる感じがするのは私だけ?

    +0

    -5

  • 131. 匿名 2024/10/09(水) 15:23:10 

    子供3人目に3万とか配ってる場合じゃない

    +12

    -13

  • 133. 匿名 2024/10/09(水) 15:23:20 

    >>117
    でも本来生保って働けない期間を補償するためのものでしょ 一生お荷物になる為のものではないかと

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/09(水) 15:23:25 

    >>95
    シンママは医療費無料だよね◯親とか言う保険証

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/09(水) 15:23:39 

    >>127
    どれだけタバコ値上げしても吸うやつ多いから一緒だよ

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/09(水) 15:24:11 

    >>6
    無駄な延命治療をやめよう。
    外国人生保を打ち切って、その財源を回そう。

    +242

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/09(水) 15:24:13 

    >>26
    3号は年金

    +26

    -4

  • 138. 匿名 2024/10/09(水) 15:24:37 

    >>13
    89歳の義理母、2日程便秘だったりで胃腸内科しょっちゅう行ってたら、医者に「具合の悪い患者さんが沢山待ってるんだからそのくらいで来るな」って最後は薬も出してもらえないって怒ってたけど、お医者さん正しいわ
    もう3割にしてもいいのかなと思うよ

    +172

    -3

  • 139. 匿名 2024/10/09(水) 15:24:40 

    >>51
    これ本当にその通り
    不必要な検査多すぎ
    病院行って問診表も書いてないのに
    尿とられたり
    2週間前にしたばかりなのに
    又同じ検査されたり
    もう治ってるのに次の予約とらされたり
    診療報酬が目当てとしか思えない

    +38

    -2

  • 140. 匿名 2024/10/09(水) 15:24:43 

    >>1
    金持ってない年寄りとニート、あとはナマポ民を殺処分すれば解決よ♡

    +3

    -4

  • 141. 匿名 2024/10/09(水) 15:25:39 

    外国人にじゃんじゃん使って、ガンガン無駄遣いしまくって厳しいです〜ってそりゃそうだろ笑
    まず無駄を切ってから言え

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/09(水) 15:25:42 

    >>131
    それと子供手当は関係ないでしょ 国が子供関係ケチってたら将来外国籍だらけの子供になるよ

    +12

    -2

  • 143. 匿名 2024/10/09(水) 15:25:45 

    コロワク接種一回でいくらって政府が出してるじゃん。とりあえずそれを早急にやめて!インフルワクチンなんかは仕入れ金額が病院に発生するけどコロワクは医者が丸儲けだよね。
    怪しいなーとよくTV出てる都内のクリニック院長の所はワクチン接触キャンペーンなんかやってるみたいだからお察しよね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/09(水) 15:25:52 

    >>102
    そりゃそうよ、そこから何十年税金で生かすの?って話。

    +115

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/09(水) 15:25:52 

    >>1

    おっさん、何を言い出すのか

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/09(水) 15:25:55 

    >>13
    医者もたいして緊急性もないのに
    患者に不安をあおって定期診断を求めるな!

    +20

    -4

  • 147. 匿名 2024/10/09(水) 15:25:57 

    >>106
    確定申告しないと捕まるよー

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/09(水) 15:26:12 

    子供の無償化もせめて1〜2割にしないとキツいと思う。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2024/10/09(水) 15:26:37 

    >>15
    本当それ。
    今度は中国人が日本の介護制度にも目をつけてるらしい。

    +89

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/09(水) 15:26:42 

    腰痛を繰り返すから酷い時にまとめて数件の病院はしごして処方薬と湿布を貯めてそれを使って数ヶ月は病院いかずに使ってたんだけどもう出来なくなるのかな

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/09(水) 15:26:47 

    >>67
    旦那さん胃瘻賛成してたの?

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/09(水) 15:26:48 

    >>11
    胃ろうなんて!延命なんて!って言ってた人でもいざ直面するとそれらを選んでしまったりするから中々難しいんだろうなと思う

    +24

    -15

  • 153. 匿名 2024/10/09(水) 15:26:50 

    65歳以上が病気になったら寿命
    治療したければ全額自己負担で🤡

    +4

    -9

  • 154. 匿名 2024/10/09(水) 15:26:52 

    >>71
    子持ちだけど、子どもも無料じゃなくて1割でも払うようにすれば良いと思う。
    周りみてるとタダだから〜ってやたらと連れて行く人いるから。
    皮膚科とかしょっちゅう連れて行って、自分が使ったりしてるの話してるんよ…。

    +80

    -6

  • 155. 匿名 2024/10/09(水) 15:26:54 

    >>1
    いやこれ何十年も政府や識者が言ってて、医者の診療報酬削ろうとしたら医師会が猛反発してたやんけ
    あと医学部定員を医師会の抵抗で最近まで頑なに増やさなかったせいで医者の過重労働と偏在が発生したり

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/09(水) 15:27:00 

    だから、この10月から選定療養が始まったよね。

    日本の国民皆保険は素晴らしい制度だと思う。
    どうにかこの制度を維持していけるよう、
    国は無駄な出費を極力減らしていってもらいたい。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/09(水) 15:27:19 

    >>63
    貴方みたいな日本人には厳しくて外国人には手厚い人っているよね
    今はどこの病院も外国人多いよ
    10年前には想像もできなかったくらい外国人が増えてる

    +100

    -6

  • 158. 匿名 2024/10/09(水) 15:27:26 

    こういう記事があるとすぐに高齢者にもっと負担してもらえとか言う人いるけど、そういう人もいずれ高齢者になるんだよ
    そのときにたくさん負担させられたらどう思うかな?
    負担出来るだけの収入や貯えに自信ある?

    +13

    -2

  • 159. 匿名 2024/10/09(水) 15:27:35 

    >>1
    その日は近い
    どうなるんだろう??

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/09(水) 15:28:24 

    >>14
    AI

    +2

    -3

  • 161. 匿名 2024/10/09(水) 15:28:30 

    まずは外国人の保険のただ乗りを廃止

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/09(水) 15:28:32 

    >>154
    同じく子持ちだけど、医療や教育を手厚くしてくれるのはありがたい反面もっと負担を増やしても良いのかなと思う
    正直、どれだけ手厚くしても少子化は加速すると思う

    +46

    -3

  • 163. 匿名 2024/10/09(水) 15:28:41 

    >>1
    そもそも、医療にかかる費用、薬の価格もおかしい。
    広告代理店と同じで、国案件なら底なし沼で請求できるからでしょ
    どういう利権でどこで釣り上げて
    どこに湯水のように流れ出てるの?

    医療の発展に関してとかはもちろん大事だけど
    国民にどうこうしてって言う前に
    足りない足りないってあまりに変でしょ

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2024/10/09(水) 15:28:47 

    >>158
    多分それで
    通帳とマイナを紐付けたがってるんじゃないかな?
    所得じゃなくて貯蓄をチェックする仕組み

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/09(水) 15:29:12 

    >>8
    でも借金云々は国のせいで国民のせいじゃない。

    +7

    -4

  • 166. 匿名 2024/10/09(水) 15:29:26 

    >>12
    これが正しい結論

    +48

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/09(水) 15:29:37 

    >>163
    高齢者に医療費がかかっているのは本当

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/09(水) 15:29:49 

    国民から取り立てないで、自分等の財源の見直しをしろと思う。
    家計のやりくりすら出来なさそうな男性が牛耳ってるんだもの。
    そりゃあ無茶苦茶になるわ。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/09(水) 15:29:50 

    >>134
    シンママでも給料高ければ無料にならない
    給料安いからだろうね医療費無料

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/09(水) 15:29:58 

    >>125
    マジレスすると、そこらは不公平感の解消にはなるけど財政的な事で言うならほぼ意味が無いのよ…
    もっと根本的に普通の日本人も痛みを我慢しないと

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/09(水) 15:30:24 

    >>153
    それこそ保険料払い損だね。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/09(水) 15:30:31 

    >>63
    老人医療介護の費用にメスを入れると選挙で負けるから、言える政治家はいない

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/09(水) 15:30:57 

    >>117
    生活保護が心地よく豊かに暮らせたらそれはそれでおかしな話でしょうが
    恐らく生活保護受けられなくても薬でごまかしながら低収入でも働いている人なんかごまんといる

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/09(水) 15:31:31 

    例えば花粉症の薬だとしたら、薬局で買えるのはアレグラやクラリチンくらい、もっと効く薬が欲しかったら病院に行って診察を受けないといけない
    病院に行きたいというより薬が欲しいだけだから、もっと色んな薬を薬局で売ってくれればいいのになと思う

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/09(水) 15:31:33 

    >>128
    源泉徴収ありにすれば確定申告いらないよ

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2024/10/09(水) 15:31:58 

    >>12
    日本の上級国民はお金に汚いよねぇ。自分の肥やし増やすことしか考えてないやつばっかり。

    +89

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/09(水) 15:32:19 

    >>133
    働けない期間を補償するためのものじゃないよ
    それは失業保険

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2024/10/09(水) 15:32:40 

    外国人は税金を1年以上払ってから医療保険使えるとかにしよう。それまでは自費。本当は自国へ帰ってほしいけど。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/09(水) 15:32:48 

    >>151
    どちらかというと反対だけど親がそうしてあげたいみたいで好きにさせてた

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/09(水) 15:32:51 

    アメリカみたいに税金安くして保険は任意にしようや😄
    貧乏人は大して税金おさめてないし治療受ける必要ない

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/09(水) 15:33:01 

    >>6
    ガンになったから来たとかね。
    家族まで連れて来て治療したり介護保険で介護させたりね。
    元取りまくりだよ!

    +196

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/09(水) 15:33:03 

    >>6
    治安悪化だけでなく医療制度も崩壊させてる。

    +54

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/09(水) 15:33:05 

    >>119
    おかしくないよw
    だって我々だって定期検診いくでしょ
    検査結果だけ聞きに病院行く事だってあるでしょ
    何で行ったか分からんのに窓口で支払い金額盗み聞きして支払いないのはおかしいって視野狭すぎじゃないか?

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/09(水) 15:33:07 

    >>175
    そんなこと知ってる。
    レス元は収入ではないと嘘を書いてるから。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/09(水) 15:33:38 

    >>35
    家族「(ジジババの年金頼りなんで)できるだけ延命してください」って言われたら医療従事者は断れないのでは

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/09(水) 15:34:08 

    医師会が無駄な通院 投薬をやってるから
    足りなくなるんだろ
    オマエが言うな

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2024/10/09(水) 15:34:14 

    >>165
    国のせいっていうけど、国民で成り立ってるのが国家なんだから全く無関係とは言えないよ。
    他責思考が過ぎる。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/09(水) 15:34:17 

    >>158
    同感。まず外国人に使えなくするのが先(普通に日本で働いて納税してる人は除く)なのに、高齢者高齢者!って言う人って日本人ではないんだろうな。

    +7

    -4

  • 189. 匿名 2024/10/09(水) 15:34:17 

    今月からジェネリック医薬品を選ばないとその分自費で負担が増えるって知ってました?

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/09(水) 15:34:42 

    >>6
    それも無くはないけどさ、すぐにそういう方向に持ってくと一番問題なことからは目を逸らしてるよ
    結局、日本人の高齢者が増えてそこが一番圧迫してる
    それに比べたら外国人利用なんてわずかだよ
    民族問題にすり替えると感情的な賛同集まるけど、そうすることで本質的な解決から遠ざかってしまう

    +6

    -27

  • 191. 匿名 2024/10/09(水) 15:34:47 

    >>11
    こうやっていう人いるけどさあ、
    でも正直長生き過ぎるのもどうなのかと思うよ

    +86

    -2

  • 192. 匿名 2024/10/09(水) 15:35:07 

    >>167
    大本・そもそもの話なので
    枝の話は枝の話

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/09(水) 15:35:15 

    >>22
    これって外国人は毎月日本に保険代払ってるの?

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2024/10/09(水) 15:35:31 

    >>185
    やるなら保険適用外にしてほしいって意味でしょ。

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/09(水) 15:35:38 

    >>185
    今の制度上断れないけど、例えば治る見込みのない延命治療は保険適応外にしますって制度にして断れるようになればいいのにと思う

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/09(水) 15:36:16 

    >>10
    という未来になるんだろうね
    あなたが老人になる頃は

    +33

    -1

  • 197. 匿名 2024/10/09(水) 15:36:34 

    >>63
    診療報酬詐取疑いで歯科医師ら5人逮捕 留学生の保険証悪用、2000万円だまし取ったか - 産経ニュース
    診療報酬詐取疑いで歯科医師ら5人逮捕 留学生の保険証悪用、2000万円だまし取ったか - 産経ニュースwww.sankei.com

    外国人留学生に歯科治療を行ったかのように装い、診療報酬をだまし取ったとして、警視庁国際犯罪対策課は詐欺の疑いで、埼玉県志木市幸町、土木会社社長、藤原勇気容疑者(43)、千葉県成田市本三里塚、歯科医師、大石旭容疑者(61)ら男計5人を逮捕し…


    本人たちが使ってなくても、不正利用できる状態なのが怖い

    +36

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/09(水) 15:37:22 

    >>77
    アベノミクスの出口戦略(笑)ってなんだよ
    マスコミの受け売りで言ってるだけ
    具体的になんなのか言えないだろ

    +3

    -12

  • 199. 匿名 2024/10/09(水) 15:37:29 

    >>11
    意思疎通できない&胃瘻と呼吸器で延命している人の介護してるけど、人間の尊厳ってなんだろうといつも思うよ

    +94

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/09(水) 15:37:31 

    >>190
    よこ
    わたしもそう思う
    外国人問題にすると自分から遠い話になるけど、老人医療費問題にしたら皆が自分ごととして考えるようになる

    +3

    -6

  • 201. 匿名 2024/10/09(水) 15:38:53 

    >>77
    アベノミクスでV字回復してる現実を見なよ
    都医師会・尾﨑会長「2025年問題」に言及「皆保険制度をこのまま守っていくのは相当厳しい」

    +13

    -17

  • 202. 匿名 2024/10/09(水) 15:38:58 

    >>188
    外国人に使えなくするのが先ってガルで本当よく見るけど、仕組み理解できてんのかなと疑問
    3ヶ月居れば加入できるけど、ルームシェアで日本に住めたとしても無職がどーやって健康保険料払うの?
    そもそも健康保険料払わなきゃ健康保険使えないという大前提どっかに置いてきた?と思うんだが

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2024/10/09(水) 15:39:04 

    >>1
    くそみたいにジャブジャブ使ってたからな
    昔とか医療費タダだった時代があって、そのツケが今の世代に回されてる
    開業医だと億稼ぐようなのも居た時代

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/09(水) 15:39:28 

    >>102
    若年の出生率上がるかもね。

    +51

    -2

  • 205. 匿名 2024/10/09(水) 15:39:35 

    >>131
    逆だよ
    子供産んでもらわないと成り立たないんだから
    小学校の授業で習うことだよ
    日本の人口ピラミッド、どれだけいびつな形してるか知ってる?国として末路を迎えてる


    真面目に老人医療はもうゴメンナサイでいいよ
    手術もしなくていい
    私もそれでいい
    本当は安楽死カプセル配備して欲しいけどそれが無理なら老人医療を根絶して欲しい

    +21

    -4

  • 206. 匿名 2024/10/09(水) 15:40:32 

    >>129
    外国人の家族親族?
    扶養家族の話?
    それかあなたの言ってる知識が古すぎて私には分からない話かな?

    +1

    -32

  • 207. 匿名 2024/10/09(水) 15:40:33 

    コロナでバンバン医療機関は補助金貰って潤いまくってたよね
    なんだかまた茶番始まった感

    +2

    -4

  • 208. 匿名 2024/10/09(水) 15:40:53 

    >>1
    まだこんなカビの生えたデマ流すやつがいるのか
    自国通貨建て国債は借金ではない。

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2024/10/09(水) 15:40:55 

    >>173
    生活保護受けて、延命治療受ける人の話じゃないの?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/09(水) 15:40:56 

    まず美容外科の規制しようよ

    +8

    -2

  • 211. 匿名 2024/10/09(水) 15:41:13 

    >>1
    コロナで病院が儲けた分を還元したら、皆保険制度の維持なんて余裕なのでは?

    てか「国民負担率が伸びない」って、保険料上がってるのにおかしくない?
    どこで誰が中抜きしているのか調査して、その人たちから返還して貰えばいいよ

    +21

    -3

  • 212. 匿名 2024/10/09(水) 15:41:37 

    生保の病院無料にしなくていいよね。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/09(水) 15:41:49 

    >>3
    裏にコイツらがいるんだよね
    都医師会・尾﨑会長「2025年問題」に言及「皆保険制度をこのまま守っていくのは相当厳しい」

    +78

    -6

  • 214. 匿名 2024/10/09(水) 15:42:10 

    >>208
    そこだよね
    いつからか国債が国民の借金みたいに話すり替えられてておかしい

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/09(水) 15:42:25 

    >>184
    所得税は払わないのだから税務上は収入じゃないのと一緒じゃん
    収入を基準にするとそういう人たちは負担が少なくなるから財産で見ないと

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2024/10/09(水) 15:43:37 

    >>11
    私が80とかなら延命治療なんか望まない。まぁ今すぐ癌とかになっても望まないけともけども

    +26

    -2

  • 217. 匿名 2024/10/09(水) 15:43:41 

    >>213
    ここ打破するにはどこに投票したらいいのか
    野党も増税論者でザイム派閥で似たり寄ったり

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/09(水) 15:44:05 

    >>73
    透析とか儲かるんだろうね

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/09(水) 15:44:46 

    >>11
    80歳超えたらもういいじゃんと思う
    どうしても長生きしたい人は10割負担でいい

    +67

    -4

  • 220. 匿名 2024/10/09(水) 15:44:59 

    この辺の人たちが騒ぎ出すと、またかよとしか思えん

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/09(水) 15:45:46 

    >>12
    人生がなんでもかんでも思い通り行くわけないのだから、ままならないことは抗わず意思疎通不可になったら生命の終わりは受け入れましょうって方向にしてほしい

    +66

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/09(水) 15:45:47 

    >>217
    山本太郎のところが森永さんと同じこと言ってるけど、私はその考え方は一部正解だけど完全に適用は不可能だと思うよ

    +2

    -4

  • 223. 匿名 2024/10/09(水) 15:45:59 

    >>8>>1>>7
    「神話6 社会保障や医療保険のような「給付制度」は財政的に持続不可能だ。もはや国にそんな余裕はない。
     現実 政府に給付を続ける意思さえあれば、給付制度を支える余裕は常にある。重要なのは、国民が必要とする実物的な財やサービスを生み出す、経済の長期的能力だ」

     上記は日本の社会保障について取り上げたものではなく、ステファニー・ケルトン教授の「財政赤字の神話」からの引用です(P206)。ケルトン教授が、アメリカの社会保障について書いた文章なのです。

     厳密には、「給付制度を支える余裕」とは財政の話で、「経済の長期的能力」とは、「財やサービスを生産する能力」になります。
     経済力とは、貨幣(カネ)の話ではなく、財やサービスの供給能力を意味しているのです。

    参考動画
    真の社会保障問題と解決策とは?[三橋TV第88回]三橋貴明・高家望愛
    真の社会保障問題と解決策とは?[三橋TV第88回]三橋貴明・高家望愛youtu.be

    三橋TVは、視聴者に『経済』を学んでいただくためのものです。 第88回のタイトルは、【真の社会保障問題と解決策とは?】です。 三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】 今回ご紹介する書籍の中では、 なぜ日本にとってMMTが救世主なのか?なぜ9割の国民がお金...


     少子高齢化が進む日本国において、社会保障を維持したいならば、やるべきことは「生産性の向上」。すなわち、真の意味での経済力の強化です。

     何しろ、政府は貨幣を発行することは「国会で決める」だけで可能ですが、経済力、供給能力の強化は一朝一夕にはいきません。供給能力強化のためには、生産性向上を目指す投資の蓄積が必要なのです。

     我が国の社会保障の「破綻」が起きるとすれば、それは、
    「政府が支払うカネがない!」
     ではなく、
    「国民が必要な医療や介護を受けられず、それ以外の財やサービスも十分に買えない」
     状況に至ることです。すなわち、財やサービスが圧倒的に不足する「高いインフレ率」こそが、社会保障の破綻なのです。
     分かりやすい例を出すと、今のレバノンの状況に至ることです。

     と、書いても今一つピンとこないかも知れませんが、我が国でも実際に「医療サービスの不足」に突入した地域が出てきました。大阪府です。
    大阪府「赤信号」初点灯 不要不急の外出控えるよう呼びかけへ | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    大阪府「赤信号」初点灯 不要不急の外出控えるよう呼びかけへ | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの重症患者の急増を受けて、大阪府は3日夜、緊急の対策本部会議を開き、府内の医療体制がひっ迫しているとし…


     日本は長年の緊縮財政により、虎の子の医療サービスを削減してきました。特に、大阪府は↓この人物が首長になって以降、凄まじい緊縮を推進。

    『橋下徹 @hashimoto_lo
    運転手、看護師、保育士、給食調理員、警備員・・・・・ここが民間と比べて物凄く高い。大阪市では、ここの組合に応援を受けていた平松前市長まで、全く改革できず。僕が市長になってから、現業職の給与見直しをやっているが民間ときちんと比較できる物差しがない。これは国を挙げてやる問題だ。
    午前9:35 · 2012年11月12日』

     もともとが、「公務員(等)に対するルサンチマンを煽る」、90年代以降のルサンチマン・プロパガンダの流れを最大限に利用して勢力を拡大したのが、維新です。

     無論、コロナ禍がなければ、「まだ」しばらくは問題を覆い隠せたのでしょうが、コロナによる需要拡大を受け、「供給能力不足」が一気に露呈したわけですね。

     そして、一度、削減した供給能力を回復することは、短期間では不可能です。

     いわゆる「財源」の問題であれば、政府が国債を発行し、地方交付税特別交付金を出せば済む話です。とはいえ、医療の供給能力は、病院、病床、医療設備、医師、看護師などなど、様々な(ケルトン教授の言う)実物資源を強化しなければ達成できないのです。

     そもそも、医療とは「非常時に備える安全保障」です。安全保障である以上、平時は「供給能力に余裕がある」程度でちょうどいい。

     それにも関わらず、非常時に「自分たちを救ってくれる」医療サービスを、
    「ムダ」
     の一言で切り捨ててきた。その報いを今、我々は受けているわけですね。

     今回のコロナ禍を切っ掛けに、お医者さんや看護師さん、それ以外の全ての「安全保障を担って下さっている日本国民」の方々への感謝の念を取り戻しましょうよ。

     そして、緊縮財政を転じ、早期にデフレを終わらせ、安全保障を担う方々の「給与水準」に目くじらを立て、ギャアギャアと騒ぎ立てる国民から脱皮しましょう。

     狂ったルサンチマン・プロパガンダを払拭できない限り、コロナ禍を何とかクリアできたとしても、我が国の亡国は停められないのです。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/09(水) 15:47:29 

    延命治療自体を否定はしないけど、途中でやめられないのが問題だと思う
    突然の事故とかでどうしますか?ってなったら咄嗟に延命お願いしますってなってしまうものだよね

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/09(水) 15:47:40 

    >>202
    一般的には月々8,000円位で利用できるよ。収入によって減額もある。実際にまるで日本語を話せない中国人の家族を呼び寄せて国民保険に加入させてる方多くて治療の為に少し日本語話せる親族が付き添ってる。

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/10/09(水) 15:48:02 

    >>131
    老人たちは、年金、莫大な医療費を、下の世代に支払ってもらって100兆円ぐらい出させているくせに、
    少なーい子供に3万円配るなってさ・・

    何言ってるの・・
    むしろ老人医療費ここまでかけなければ、若い人たちも税金こんなに高くならずに
    3万円なんかなくても子供埋めるんだよ

    そんな金いらんから、一人月100万もかけてる老人の延命治療やめてくれ
    それやめたら少しは若者の負担も減るよ

    +25

    -3

  • 227. 匿名 2024/10/09(水) 15:48:20 

    健康保険廃止なら外資がウハウハですね😊

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/09(水) 15:48:23 

    >>115
    薬が余ってるなら断ればいいのに
    医者もそういうことは言わないしね
    国が本気で医療費減らそうなんて思ってないんだよ

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/09(水) 15:48:39 

    >>1
    昔のジジババ世代のツケが重くのしかかってるからな
    ジジババ世代は企業不正も多くそれで生産性を上げてて、それが今の時代に露呈
    パワハラセクハラも今の世代が苦労して改善
    医療費ゼロとか信じられない時代のツケが回ってきてる
    実際、税金、社会保障費高すぎ

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/09(水) 15:49:01 

    >>87
    賛成!
    喫煙者の肺がんとか、風俗の性病とかも全部自費にしよっ!
    外人のことばっか言ってないで、圧倒的多数のバカな自国民から何とかしなきゃ

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/09(水) 15:49:12 

    政党交付金

    政党交付金は、乳幼児を含む日本の総人口に250円を乗じた額が所属国会議員数などに応じて各党に交付されるもので、使い道に制約はありません。
    生まれたら大きければ大きいほど多額の金が政党に金が入る仕組みです
    いわゆる現代版の政治家への人頭税みたいなもの

    子供が多ければ多い程負担が当然大きくなります。
    さて
    政党交付金とは?
    なぜ?出来たのでしょうか?調べて

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/09(水) 15:49:14 

    >>6
    海外によくお金援助してるけどあれは借金だったのかな?

    +2

    -4

  • 233. 匿名 2024/10/09(水) 15:49:26 

    >>102
    自らの意思で食べることもできず排泄もできず、意思疎通もできず、1時間ごとに痰吸入しないと生きれないような医療ケア児は本人も親も気の毒になる
    人としての尊厳を守るためにも無闇に助けるのは法で禁止して看取りの方向に転換して欲しい

    +127

    -3

  • 234. 匿名 2024/10/09(水) 15:49:44 

    >>11
    長生きすぎるんよ
    健康な人はいくらでも長生きしたらいいよ
    でもね、寝たきりでみんなの保険料圧迫して、長生きして何になるの

    +67

    -1

  • 235. 匿名 2024/10/09(水) 15:49:48 

    >>102
    本来はそっちの方が親やきょうだいの為でもあるよね

    +55

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/09(水) 15:50:00 

    >>6
    あと外国人労働者を参入させ過ぎ。
    日本で得た給与を本国に送金(仕送り)してるから、経済が日本国内で回ってない。

    +108

    -1

  • 237. 匿名 2024/10/09(水) 15:50:10 

    >>63
    安楽死………は?

    それで高齢者の数を減らせれば………

    +5

    -3

  • 238. 匿名 2024/10/09(水) 15:50:37 

    >>80
    思った。年寄りに手厚すぎる変えるべきだって言って実際に変わるのは氷河期が高齢者になる頃

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/09(水) 15:50:50 

    >>1
    以前サッチャー首相は福祉を手厚くすると他民族が食い潰すと言っていた

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/09(水) 15:51:36 

    >>25
    帰化人は除く!

    +11

    -3

  • 241. 匿名 2024/10/09(水) 15:51:37 

    >>158
    こういうこという人いるけど、
    今負担させられてる若い人に対してはどう思っているのかな?
    どんどん増税してて、国民負担率55%なんだけど

    これ以上負担しろっていう意味なのわかって言っているのかな?

    +7

    -3

  • 242. 匿名 2024/10/09(水) 15:52:09 

    外国人の医療費はらってるからじゃないのー??

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/09(水) 15:52:27 

    >>1
    何えらそーなこと言ってんだよ
    あんたもあんたの親も長らく保険を使ってきただろーよ
    こっちが将来使うだろうときにはそうかよ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/09(水) 15:52:34 

    80歳以上は10割負担でいいんじゃない?

    もう寿命なんだから、治療して
    寝たきりで生かされてしまったら貧乏人は困るし。

    10割負担できるような金持ちなら
    寝たきりになっても世話代余裕で払える。

    社会保険が高すぎる

    ジジババの
    湿布代のために
    生活が苦しいのは、もううんざりだ。
    行きたきゃ自費でマッサージ行け
    ドラッグストアで湿布買え。

    +9

    -2

  • 245. 匿名 2024/10/09(水) 15:52:52 

    >>77
    岸田も大概だけど、岸田の時に出てきた膿の大半は、安倍が原因だと思ってる。

    +27

    -12

  • 246. 匿名 2024/10/09(水) 15:53:42 

    >>238
    何だかんだで声の大きい人達が得をするんだと思う
    氷河期世代は人数が多いのに社会に訴える力がない

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2024/10/09(水) 15:55:21 

    3号廃止すれば解決

    +5

    -9

  • 248. 匿名 2024/10/09(水) 15:55:33 

    >>107
    生きてたって何の役にも立たない人間に無料で医療受けさせるとか何の冗談🤭
    言っちゃ悪いけど、納税額によってサービス変えたら良いのに。昔みたいに納税額が高い人は投票権3枚とか。貧乏人が騒いでるせいで何もかも無茶苦茶なのに笑

    +9

    -8

  • 249. 匿名 2024/10/09(水) 15:56:30 

    >>8
    他のトピでみてなるほどと思ったコメントコピペ

    >「生きるに値しない命」とかではなくて
    車でいうと「パンクを直す」くらいの医療なら良いけど、「常に人が隣でつきっきりでタイヤに空気を入れ続けて無いと車の形を保っていられない」的な状態を続けるのを治療と言い張ってるのがおかしいって。
    流石にそれは寿命だろって思う。

    +33

    -2

  • 250. 匿名 2024/10/09(水) 15:57:01 

    せめて80歳以上の延命治療や高度先進医療はやめなきゃいけないと思う
    後期高齢者が病気になったらもうそれは身体の寿命だし、無理やり寿命伸ばすのは倫理的におかしい
    できるだけ痛みを少なく逝けるよう安楽死も選択肢にあって良いと思う

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/09(水) 15:57:05 

    >>131
    本当にバカだね、あなた。

    +4

    -5

  • 252. 匿名 2024/10/09(水) 15:57:35 

    >>22
    この前の日本のすごい病院みたいなテレビで
    外国人かかりつけ病院とかあって頭痛くなったわ。
    フィリピンからの旅行客が日本の医療はいいので日本で医療受けたいとか言ってて腹立った
    役所いけばすぐ国保作れそう。

    +88

    -1

  • 253. 匿名 2024/10/09(水) 15:57:53 

    皆保険制度をいいことに、寿命を迎えているはずの高齢者に無駄な延命治療をしたりするから、こんなことになるんだよ。こういう人への延命治療は、10割負担にして欲しい。

    国としては平均寿命トップの座を譲りたくないのもあるのかも知れないけど、健康寿命が大事なんだから、意味のない数字にこだわるはそろそろ終わりでよし。

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2024/10/09(水) 15:58:23 

    保険料、前年度の使った金額によって保険料の金額変わったりしたらいいと思う。全く使ってないのに高いの払いたくないし、年寄りの暇潰し病院も無くせると思う。

    +3

    -3

  • 255. 匿名 2024/10/09(水) 15:59:21 

    >>82
    でも美容室行ったりするじゃん?
    美容室に1万とかはポンッと払えるのに歯のクリーニングに5,000円は払えないってのがおかしいって歯科医師の知り合いが言ってた。

    +12

    -5

  • 256. 匿名 2024/10/09(水) 15:59:57 

    >>109
    払ってない人って生活保護とかのこと?それよりも老人のほうが嵩んでるのはデータ見たらわかる
    2割負担とか勘弁してくれ

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2024/10/09(水) 15:59:58 

    >>9
    「だったね」で終わればいいんだけど。

    +20

    -1

  • 258. 匿名 2024/10/09(水) 15:59:59 

    >>1
    乞食害人に税金納めさせろ。
    使い回し取り締まれ!
    やることヤれ

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2024/10/09(水) 16:00:02 

    西洋医学の9割が無駄で有害です、こうして医者は患者を騙す 医療大崩壊 それぞれGoogle検索して下さい

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2024/10/09(水) 16:00:46 

    >>252
    中国人に狙われてるよ
    アメリカより格段に安い費用で
    中国よりずっといい医療が受けられる
    日本の医療最高って言われてるらしい

    +33

    -1

  • 261. 匿名 2024/10/09(水) 16:01:00 

    >>1
    全て害人のせい。

    +3

    -2

  • 262. 匿名 2024/10/09(水) 16:01:10 

    >>259
    漢方薬飲んでてください

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/09(水) 16:01:41 

    あれれ、おかしいぞ
    外国人は3か月日本に滞在したらそれだけで国民健康保険を使わせるのだから大赤字になってあ・た・り・ま・え

    外国人に使わせるマヌケを許可した連中を切腹させろと言いたい。

    +26

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/09(水) 16:01:42 

    >>204
    親の立場でわかって止めるタイミングとなると、作る前・出生前診断しかないもんね
    生まれてしまったら「あきらめます」が出来ないのはきつい
    「どうしますか?」のタイミングが増えるのは賛成

    +24

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/09(水) 16:02:44 

    >>8
    だって現役女性の3割の専業主婦+働く現役女性の7割の扶養内パート=現役女性の約8割が年金だけでなく健保も介保もただ乗りなんだもん
    そりゃあ破綻するでしょ


    扶養制度なんて次世代に負荷が大きすぎるシステムとっとと止めて成人は就労状況に関わらず保険料を納めるようにすればいいんだよ
    本人に収入ないなら世帯主が払う
    学生の年金を親が払うのと同じこと

    今だって年末調整の扶養欄にチェック入れなければ保険料や年金は払えるのにね
    それをせずこんな悪制度に乗りながら政府に文句言ったり子供のためにパートだなんて詭弁をほざいたり、端的に言ってクズが多すぎるのよこの国は

    +19

    -11

  • 266. 匿名 2024/10/09(水) 16:02:51 

    >>225
    国民健康保険ってそんな安いの???
    私、仕事を退職して国民健康保険or任意で、それまで加入してた健康保険組合なのかを選ぶときに、国民健康保険5万弱で驚いたよ。

    そんなに安く使えちゃうんだと、ズル外国人が殺到するね…しかも、保険証だけだと写真もないから、本人確認も難しいしね。
    マイナンバーカード、色々言われるけど正しく健康保険を使うためには必要だと思ったわ。

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2024/10/09(水) 16:03:09 

    >>260
    それもいつかテレビでやってたよね。
    前にどこかで見たのは、病気になったら語学留学?か就労ビザで日本に来て国保に入るんだって。
    それで日本の医療受け放題で入院したりして結局働けません〜💦ってするらしいよ。

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/09(水) 16:03:24 

    不思議なんだけど、社会保障制度が出来たのって敗戦でボロボロだった頃に国民みんなを助けようって事で始めたのよね。その頃は孤児院や養老院も公営であったり修道院が運営したりして。年金制度が始まる頃に高齢だった方は払ってなくても最低限貰えた。当然、今より日本が貧しい時代だったけど運営出来たんだよね。それを今更出来ないっておかしい気がするんだけど。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/09(水) 16:03:33 

    >>225
    まず、何のビザで入国してくるのか1番の疑問だし、無職がどーやって8000円払うの?
    そこから教えて欲しい
    日本人ですら無職で8000円払うの大変だと思うけど
    そして、外国人の家族を呼び寄せるのは分かるけど、日本に居る同郷の人の家に呼んで住むの?(ごめん、これはガルでよく見る理屈)
    外国人ってたかが健康保険の為にボロアパートの蛸部屋に住んでまで健康保険使いたいの?
    そもそもそれを許す大家って居るの?
    なんか言ってる事がいまいち現実的じゃないよね

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/09(水) 16:03:34 

    国民負担率?違うでしょ!
    外国人のタダ乗りが負担になってるんでしょ

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2024/10/09(水) 16:03:43 

    >>212
    そう思うけど、あの人たちが使うお金の出処は結局私たちが納めた税金なんだよね。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/09(水) 16:04:51 

    >>10
    あなたが老人になった時、医療10割負担で大丈夫?いずれ自分の番がまわってくるけど?

    +72

    -1

  • 273. 匿名 2024/10/09(水) 16:05:45 

    外国人が養子をたくさん作って甥や姪も扶養に入れたらもうたくさん医療費使いまくりですよね
    しかも所得税も住民税も格安
    日本に住んでいるのに何故か薬局やデパートで消費税払わずにお買い物しているし

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/09(水) 16:05:59 

    ヨーロッパでは高齢者の心筋梗塞や脳梗塞は病院にかからずそのまま亡くなるらしい
    日本はそういう明らかに寿命が来たケースも医療の力で助けてしまうからおかしなことになってる

    +3

    -2

  • 275. 匿名 2024/10/09(水) 16:06:02 

    >>269
    支援者みたいなのいるみたいだよね
    外国人にも生保受けさせるのに動くって聞いたことある

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/09(水) 16:06:06 

    >>202

    今まで健康保険証をシェアしてたんだよ。マイナンバーも早速に偽造されてるけど

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/10/09(水) 16:06:20 

    >>162
    高齢者医療もそうだけど将来不安がなくならないと少子化は難しそうだよね

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/09(水) 16:06:47 

    >>142
    だって月三万もらったら、今悩んでるけど産もう!てなる?本気で考えたら最低月10万は欲しいでしょ。だったら消費税下げるとか考えて欲しい。

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2024/10/09(水) 16:06:55 

    >>215
    あなた話にならない。株や税金のこと勉強した方が良いよ。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/09(水) 16:07:28 

    >>263
    滞在期間で決めるのがおかしいね。
    3ヶ月って、国によってはビザなしで滞在できたりするし、せめて納税の義務を果たしていることも条件にしないと。
    政治家先生たちは、国民の三大義務の納税義務を正しく果たしていないから、こういうとこ忘れちゃうのかしら。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/09(水) 16:07:40 

    >>1
    財源はいくらでもあるでしょ
    国民を脅さないで政府と話し合って下さい

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/09(水) 16:08:54 

    あほくさ
    財政法4条を改定すればいいだけだな
    財源とか馬鹿にしか通じねぇよボンクラ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/09(水) 16:08:56 

    >>10
    これ言う人いるけど将来の自分に降りかかってくるんだよ。
    高齢者vs若者の煽りに乗ったら自分達が大変な目にあう

    +49

    -3

  • 284. 匿名 2024/10/09(水) 16:09:05 

    >>206
    マイナス見たら分かるけど、あなたが……で理解できないだけかと

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2024/10/09(水) 16:09:06 

    生活保護者の医療と介護費用の負担が大きいと思う
    無料で施せる医療や介護に上限を設けないと破綻するよ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/09(水) 16:09:52 

    >>264
    倫理的にはアウトだけど昔は産婆がキュッってしてくれていて、本音のところでは助かった人は多かったかもね

    +21

    -1

  • 287. 匿名 2024/10/09(水) 16:09:59 

    >>1
    こういうことを言う人って、自分は医療に困らない立ち位置で話してるよね
    いざ自分や家族が入院となると、コネで対応してくれるから

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/09(水) 16:10:01 

    >>276
    シェアと使えなくするってのは別問題だと思うが…
    シェアできないようにマイナンバーカードに移行するんでしょ
    解決やん

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/09(水) 16:10:30 

    >>11
    80.90過ぎて認知あるのに透析導入するのも辞めてほしいんだけど

    +76

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/09(水) 16:10:32 

    >>283
    高齢者vs若者とか、子持ちvs子無しとか、日本人を分断しようとする記事ばっかりだよね。本当の敵はそこじゃない

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/09(水) 16:10:51 

    >>233
    それを親御さんの前で言える?なんか傲慢に聞こえる。

    +4

    -36

  • 292. 匿名 2024/10/09(水) 16:11:08 

    >>284
    マイナスの数ww
    ガルのマイナスの数なんて無意味だと思うけど
    あなたでいいから代わりにバカにも分かるように説明してくれよ

    +3

    -11

  • 293. 匿名 2024/10/09(水) 16:11:16 

    >>19
    開業医については、
    地域別に診療科のバランスを見て、新規開業の制限をはじめることが検討されてるみたいだよ

    勤務医の少なさと、医療の偏在の対策なのかな

    +52

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/09(水) 16:12:02 

    >>212
    国民年金の高齢者並みでいいよね。国民年金より生保の方が多くもらってるし

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/09(水) 16:12:21 

    よっしゃー。
    老人も医療3割負担へ!
    無駄に生かしすぎ
    だから、介護崩壊なんて起こる

    +0

    -4

  • 296. 匿名 2024/10/09(水) 16:13:05 

    >>277
    老人になったら切り捨てられます、自己負担も爆上がりしますだったら子どもへの負担を考えたり子どもにかかる費用を考えて産み控える人が増えても不思議じゃないよね

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2024/10/09(水) 16:13:26 

    団塊の世代老人とその子供の団塊の世代ジュニア(氷河期)の人口が多すぎる
    こいつらが福祉を全て食い尽くす

    +1

    -4

  • 298. 匿名 2024/10/09(水) 16:14:00 

    >>76
    それはかなりの高額年金が出るから家族がどんな事しても生かしてくれって言うパターンもある

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/09(水) 16:15:16 

    >>253
    死んでもおかしくない年齢の人が死んでもおかしくない病気や怪我をしても手術で蘇生させたり薬漬けにして生かしておくのゾンビみたいだよね
    日本はゾンビだらけ

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/10/09(水) 16:15:53 

    高額医療制度廃止と高齢者、生活保護の医療費3割負担にしたらおそらく解決するだろうね
    いずれそういう日は来ると思う

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2024/10/09(水) 16:16:13 

    >>255
    横だけど保険使ってんでしょ?毎月、保険料も払ってるうえに窓口で5000円払うんでしょ。美容室は毎月保険料支払ってますか?その歯科医馬鹿?保険点数とってるくせに

    +10

    -3

  • 302. 匿名 2024/10/09(水) 16:16:39 

    そりゃあね

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/09(水) 16:16:44 

    >>265
    育児はともかく介護は扶養内パート女性が担わないと乗り越えられないと思う
    あと10年20年もしたら正社員共働き世代が介護に直面して必ず特養◯ねみたいなムーブが起きるよ
    全員が爺婆を施設に預けたりヘルパー頼んだりするなんて介護の人手不足過ぎて無理だもの
    扶養無くすより高齢者の医療内容を精査して緩和に持っていくほうがいい

    +16

    -1

  • 304. 匿名 2024/10/09(水) 16:16:46 

    >>1
    緊急事態宣言中に会食してた人が何を言うか
    信用ならね

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2024/10/09(水) 16:16:54 

    >>33
    いやあもうきついから
    80にしてくれ⚡︎

    +23

    -3

  • 306. 匿名 2024/10/09(水) 16:19:00 

    外国人はなしで、まずそこから。何年日本に住んでてもダメです。

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2024/10/09(水) 16:19:40 

    限界なんだよ
    都医師会・尾﨑会長「2025年問題」に言及「皆保険制度をこのまま守っていくのは相当厳しい」

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/09(水) 16:19:43 

    >>265
    成人なら学生でも納付義務があるのに、いい年した大人が既婚者ってだけで免除されるのは変だよね。
    扶養っていうなら扶養者が被扶養者の社会保険料もまとめて納めたらいいと思う。
    それが苦しいなら少しでも働いて足しにすればいい。
    こんな少ない給料から社会保険料とるのか!じゃなくて、社会保険料のために少しでも稼ぐとて感じで。

    もう人口比率的に、免除とかできる状況じゃないんだから。

    +14

    -8

  • 309. 匿名 2024/10/09(水) 16:19:43 

    来日してすぐの外国人は保険分けて欲しい
    海外みたいに外国人は外国人の保険に入るようにして別枠にしてよ

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/09(水) 16:20:11 

    >>254
    難病とかまだまだ働けるけどガンの人が終わるよね
    自分が健康じゃない想定も考えないと

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2024/10/09(水) 16:20:50 

    >>301
    "予防ですから五千円"って話からすると、自費の話だと思うんだよね。要するに病気の予防だから保険使えないよ🟰自費だよって。

    +6

    -3

  • 312. 匿名 2024/10/09(水) 16:21:14 

    >>257
    今日本潰しの最終段階まで来てるって言われてるね
    このままじゃいけないと思いつつ、非力な1人の一般市民には何もできないのが辛い

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/09(水) 16:22:15 

    これが諸悪の根源
    都医師会・尾﨑会長「2025年問題」に言及「皆保険制度をこのまま守っていくのは相当厳しい」

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2024/10/09(水) 16:22:39 

    >>295
    結局、将来の自分の老後にかかってくるよ
    いま実父は医療費3割負担だけど、諸々引かれると物価高で生活が厳しいから同居になったよ
    急に手術で入院転院、そのレンタル代、そのまま介護突入でまたそのレンタルやらお金かかるよ
    お金足りないとか色々言われてるけど、結局は子がいるなら同居させて面倒をみさせる方向なんだと思うよ

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/09(水) 16:23:33 

    >>286
    よこ
    産まれたのをひと目みてダメな子とか子だくさんすぎてムリだろって子は、産婆の判断でやってしまってたらしいね
    あとは病弱な子は医療貧弱で亡くなるし、不注意傾向の子は事故死するし

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2024/10/09(水) 16:23:59 

    >>309
    来日してすぐの外国人は健康保険に加入できません
    全額自費です

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2024/10/09(水) 16:24:37 

    >>314

    それ思うんだよね。今働いてる世代は老人も3割払えよ!と思うと思うんだけど、結局私達も歳取るわけで。
    いずれ自分たちが働けなくなった時に3割とかになると年金や貯蓄にもよるだろうけどキツいかもしれない。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/09(水) 16:24:55 

    増税はさけられない

    +0

    -2

  • 319. 匿名 2024/10/09(水) 16:25:22 

    >>311
    歯石取りのクリーニング自費でやってる歯科ある?
    絶対保険証提示してるけど。保険証使わないで美容皮膚科みたいには完全自費なら分かるけど

    +5

    -2

  • 320. 匿名 2024/10/09(水) 16:25:38 

    >>22
    それが通るなら、働いていない日本人を排除しろとか言い出すよ、きっと。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/09(水) 16:25:45 

    >>1
    >我々に委ねていただいて “ここは保険でやらなくてもいい” など自分たち、あるいは国民の方と相談

    赤字の医療機関も多いので、利益が出せる自由診療を拡大させたいと主張してるね

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/09(水) 16:25:48 

    >>291
    あんな状態でチューブだらけで無理やり心臓動かしてる方が医療者側の傲慢だと思ってしまう

    +31

    -1

  • 323. 匿名 2024/10/09(水) 16:27:25 

    >>314
    なんとなくさ行政は育児は共働き推奨してるけど介護は自宅で各自やってほしいって思ってそう
    何年かかるかわからないのに高齢者全員を税金投入して介護士増やして施設で見るのは現実的ではない
    あと自宅介護のが色々気にしないでいいから安らかに早く亡くなりそう

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/09(水) 16:28:11 

    >>314
    金もないのに病院行きすぎなんだよ。

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2024/10/09(水) 16:28:48 

    >>319
    あるよ。
    一応保険証は提示して貰うけど点数取ってない。
    使われてたらたまに送られてくる保険証利用の通知でわかると思うよ。
    保険使うと何回かに分けてのクリーニングになるからそれが嫌で一回で終わらせてほしい人は自費にしてるところもあるよ。

    +3

    -4

  • 326. 匿名 2024/10/09(水) 16:30:39 

    >>136
    これだよねぇ…

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2024/10/09(水) 16:31:01 

    >>11
    胃瘻や高齢者に透析は私はどうかと思うよ。
    透析なんて年間500万だからね。

    +74

    -0

  • 328. 匿名 2024/10/09(水) 16:31:06 

    >>1
    「日本は国民負担率が伸びないままに社会保障費が増え、

    老人どもも負担せーや

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/10/09(水) 16:32:16 

    >>315
    そうそう
    体に欠損があったりパッと見て分かるダウン症の子とかは絞められてたらしいね
    当時は養ってあげられるほどの余裕が誰もなかったから仕方なかったんだと思う
    日本もまた貧しくなったら必然的にそういう方向に向かうのかもね

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2024/10/09(水) 16:34:32 

    健康保険と年金は廃止してその分を手取りを増やしてほしい

    +0

    -3

  • 331. 匿名 2024/10/09(水) 16:34:47 

    >>123
    処方がどうおかしいの?

    +37

    -0

  • 332. 匿名 2024/10/09(水) 16:36:06 

    >>162
    教育は生徒側の無償化とかじゃなくて、先生の残業代ちゃんと出すとか、補助の人雇えるようにするとか、学校の老朽化した遊具直すとか、カウンセラーやスクールロイヤーや警備員配置するとか、そういう方にお金使って欲しいわ

    +9

    -2

  • 333. 匿名 2024/10/09(水) 16:36:28 

    >>322
    年金のために延命させたい子供や親族が頼み込んでくる事もあるからね。

    +10

    -2

  • 334. 匿名 2024/10/09(水) 16:37:45 

    >>303
    よこ
    収入も減り、生活が心身共に厳しくなるのが目に見える
    非常勤で仕事やってたけど、義両親と実家と祖母×2の同時進行だったから、結局退職したよ
    心身ともに壊れるよ
    ブルーワーカーの給与含めて待遇をホワイトワーカーよりも良くするとか、介護を公務員化する等の大転換をしないと、家族内でやれとかまず家族の誰かが犠牲になっていくよ。
    介護保険制度が始まる前の時代に戻っていくよね

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2024/10/09(水) 16:38:36 

    >>268
    ずっとインフレだったから何とでもなったんだよ
    敗戦でボロボロだったころは年収20万あれば金持ちの方だよ

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/10/09(水) 16:39:43 

    >>60
    薬剤師の説明もいらないから普通にネットで待たずに買いたいわ
    モゴモゴ下手な説明を人から聞かされるより自分で読む方が頭にも残りやすいしね

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/09(水) 16:39:45 

    >>179
    義祖父さんの妻(おばあさん)の意思かあ
    昔の人ほど長生きに価値を見いだすよね

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/09(水) 16:39:59 

    >>332
    身内に教員がいるからこそ、教員に関しては行き過ぎたブラック報道だけでなく利点もきちんと伝えるべきだと思う
    (待遇改善反対というわけではない)
    辛い辛いとアピールしているだけでは良い人材は逃げて余計に負担が増える
    補助教員も学童補助員も、働ける時間に融通が利くのならやりたいという人もいる

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/09(水) 16:40:42 

    >>327
    透析はお金かかるよね
    若い人に関しては医療が進化して人工腎臓みたいのが出来たらいいのにね

    +20

    -0

  • 340. 匿名 2024/10/09(水) 16:41:29 

    >>13
    この前急性扁桃炎になって40度の熱、唾も飲み込めないくらいに喉が腫れて
    仕事休んで地獄の苦しみで耳鼻咽喉科に行ったらまぁ元気そうにしか見えないお年寄りがズラッと並んでてうんざりしたよ。
    診察室からはいつもの薬頂戴〜調子はどうですか〜ハハハみたいなやり取りが聞こえてきて。
    その間も私は体調悪すぎてブルブル震えて、座って待つのもしんどかった。
    体調悪い人順で優先順位つけて欲しい、真面目に。

    +95

    -2

  • 341. 匿名 2024/10/09(水) 16:43:06 

    >>60
    少なくとも慢性的な薬は買えるようにしてほしいよね
    薬変更が必要とか何か不都合がある時だけプロの医者に診断してほしい

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/09(水) 16:44:14 

    外国人が―と現実逃避してもしゃーない
    仮に外国人が健康保険使えなくなっても誤差の範囲でしかない
    自分も含めた日本人たちが痛みを受け入れないと

    +2

    -7

  • 343. 匿名 2024/10/09(水) 16:44:43 

    >>1
    こっちは毎月がっつり社会保険料取られてるのに厳しいとか言われても知らない
    人口的にそうなるのは必然だろうけど、乞食外国人にお金出さないようにするとか少しでも出来ることはあるでしょ
    お金垂れ流すのやめるとこから始めてほしい

    +13

    -1

  • 344. 匿名 2024/10/09(水) 16:45:23 

    >>1
    年寄りや寝たきりに無駄金を注ぎ込むの止めなよ
    まずはそこの削減からしてください

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2024/10/09(水) 16:45:57 

    何千億円もワクチン廃棄で無駄にしてる方が問題だろ

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/09(水) 16:46:40 

    >>228
    薬を使ってくれないと製薬会社が困るもんね

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/10/09(水) 16:46:41 

    医療崩壊で良いんじゃ無いでしょうか?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/09(水) 16:47:24 

    >>63
    数の問題じゃないし、タダ乗りするためだけに日本に来て利用して、その上未払いとかあるんだよ
    団体でタダ乗りツアーがあるくらいだからこれからもっと増える
    見過ごせることじゃない

    老人の問題とはまた別

    +54

    -1

  • 349. 匿名 2024/10/09(水) 16:47:48 

    >>342
    悔しくてマイナス押してる人いるけど、それが事実
    外国人問題を解決したところで不公平感は収まるかもしれないけど問題は残り続ける

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2024/10/09(水) 16:48:42 

    >>322
    心臓動かすことしか考えてないよね
    日本の医療は死ぬことへの信念がない

    +16

    -1

  • 351. 匿名 2024/10/09(水) 16:50:59 

    >>31
    充分元を取ってからジェネリックってできるんじゃなかった?

    +1

    -3

  • 352. 匿名 2024/10/09(水) 16:51:12 

    >>11
    先の見込めない寝たきり老人を税金で延命するのは違うと思う
    どうしても延命させたいなら家族の自費でどうぞ

    +56

    -0

  • 353. 匿名 2024/10/09(水) 16:51:16 

    >>338
    横だけど歯を食いしばって子どものためにってやってる先生が多かったから質が担保されてたけど善意ややりがい搾取前提だったわけで
    今のタイパコスパ大事プライベート大事、現場仕事は売り手市場から考えてもそりゃ人は集まらないよ
    一番求めてる使い勝手良い常勤講師なんてもはや普通に務まる人ならだれもやりたくない

    +4

    -2

  • 354. 匿名 2024/10/09(水) 16:52:09 

    >>81
    旦那が独身時代に精神科に入院するぐらいキツイ病気だったんだけど、その時は働けず生活保護受けてたわ。
    だけど徐々に回復して働けるようになって生活保護から抜けた。
    本来はそういう目的で使うものなんだけどね。

    +70

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/09(水) 16:53:15 

    だからこそ、延命治療はなしにしたら?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/09(水) 16:56:32 

    >>233
    Xで、日本は出産時の死亡率が低いけど、助けるだけ助けるはいいけどその先のこと考えてない。って出産時の事故で障害を負った赤ちゃん育ててるお母さんが言ってるの見たよ。
    何が何でも助けることって、必ずしも正しいのかな?甚だ疑問。

    +62

    -2

  • 357. 匿名 2024/10/09(水) 16:57:28 

    >>324
    実父は現役の頃、高収入だったので、年金も貰ってる方だったから老後は大丈夫だと思っていたけど、リハビリも含めて入院が長引くとキツく感じたよ
    お見舞いとかの交通費もかかるから、子供もそれを見据えた貯金が必要なのかもって思った

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/10/09(水) 16:59:29 

    >>353
    一度なったら離職率はめちゃくちゃ低いからメリットもないわけではないだろうし、悪い点だけでなくそういう部分にも注目させて人材を集めても良いのではと思うよ
    身内なんかは、就活全敗→教員免許取得→教採だから教員以上の待遇での勤務はまず無理だったと思う

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2024/10/09(水) 16:59:53 

    >>340
    悲しいかなコロナの時も思ったけど、たまに病気になった時に来院する患者より慢性疾患で定期的にお金落としてくれる患者のが開業医は嬉しいし大事にしたいんだと思った
    急な発熱で辛いし困ってるのに世知辛いとは思うけど

    +25

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/09(水) 17:00:47 

    >>352
    医療費が足りないとなると
    見込みのない延命しない人って、高齢者ばかりではなく若い人も入ってきそうだよ

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/10/09(水) 17:02:24 

    >>359
    高齢者医療がガッチリなのってそう言う事だよね
    結局医者が儲けるため

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2024/10/09(水) 17:03:08 

    胃瘻とか高齢者の延命治療亡くしたらいいよ

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/10/09(水) 17:03:11 

    80歳以上は医療費全額自費にしたら、寿命縮んでよさそうwここで、安楽死制度の出番ですよ!

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/09(水) 17:03:28 

    良心的なクリニックはずっと変わらずに処方する薬をレフィル処方して毎月受診しなくてもいいようにしてくれるけど、それをするとクリニックが儲からなくなるからやってくれるクリニックが少ない。
    それを徹底するだけでも違うと思う。
    あと、整骨院の不正請求が多いのもどうにかすべき。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/10/09(水) 17:05:26 

    >>233
    ここでしか言えないけど、親は生きてる意味が分からなくなるだろうね。

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/09(水) 17:05:34 

    >>340
    辛かったら声を掛ければ、はやく診て貰えるから、次回そうしてみたらどう?

    +6

    -2

  • 367. 匿名 2024/10/09(水) 17:05:49 

    >>45
    介護の仕事してるけど、食事量が減ってる99歳のおばあさんが家族希望で胃カメラ検査されてたよ。おいおい、もうそっとしておいてやれよと思ったわ…

    +118

    -3

  • 368. 匿名 2024/10/09(水) 17:06:46 

    医療はなぁ、病院に行き過ぎな気もするが。
    介護はなぁ、介護保険でやるには保険料安すぎだと思う。自己負担あるにしても、あれだけのお世話や施設や人件費と思うと、お安くなってるよなぁ。ということはお金は全然足りてないだろうなと思う。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2024/10/09(水) 17:07:05 

    病院勤務してるとタダの人や負担が多い人、なんだかなぁって思う
    個人的には子供の医療費ゼロっていうのももっと限度が必要だと思う。
    ただ棘が刺さっただけとかすこーーし鼻垂らしてただけで連れてくる。
    親が保湿剤や湿布たくさんくれくれ言うんだけど、自分で使っちゃったり、兄弟に使わせるって聞くと財源どこから出てると思ってるんだろう??笑
    好きで産んだんだから自分でお金くらい出せって思う。

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2024/10/09(水) 17:07:54 

    >>358
    とりあえず講師がいない
    自治体により格差があるから良いとこと悪いとこがあるのかも
    最近若い人は転職多いし離職率が低いのかわからない

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/10/09(水) 17:08:24 

    病院や介護施設勤務の人たちはそんなに賃金も上がってないし。
    もっと働いたら人を大切にした方がいいし、働いてる人の自己犠牲で成り立たせるのやめるべき。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/09(水) 17:12:49 

    回復の見込みがなく自力で歩けず食べられない人は治療する必要があるのかと思う

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2024/10/09(水) 17:12:53 

    >>356
    訴訟になるからとか?
    そこら辺は医者というか国でガイドラインみたいなの決めないと駄目だよね
    どのあたりは助けてこっからは諦めるとかさ

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/09(水) 17:15:24 

    >>358
    教師は新卒で正規採用される人の方が少ない
    過半数が常勤講師という非正規を数年やってから正規教員になる、その間に辞める人や病む人が多い
    つまり他の職で言ったら4〜5年目以降の人のみの離職率な訳でそりゃ少なくなる
    これがカラクリ

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2024/10/09(水) 17:15:41 

    >>372
    若い人で知り合いでいるけど、パーキンソンやALSのような病気の人達にそんなこと言えないよ

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/10/09(水) 17:16:34 

    海外在住で老後になってから日本に戻る人は負担あげてほしいかな
    日本に税金払ってないのに老後は日本の医療利用したい人多い
    ガルにもこの間いたけど、日本叩きしながらシレッと定年迎えたら日本に戻るけどとか言ってるアメリカ在住の人いてムカついた

    +14

    -1

  • 377. 匿名 2024/10/09(水) 17:16:40 

    >>1
    高齢者の過剰な医療やめて、マジでマジで和痛は無料にした方がいい。少子化対策に絶対なる。
    自然分娩と和痛分娩したけど、  
    自然分娩の時はもう2度と産むか!こんな痛み2度と嫌!無理無理!‼︎ってなった。 
    和痛分娩したら、これならまた産める!余裕有ればまた産みたい!‼︎ってなったよ。  

    でもその余裕っての1番大事な支援だけどさ。

    +3

    -8

  • 378. 匿名 2024/10/09(水) 17:16:47 

    >>366
    そうなんですね、ありがとう

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/10/09(水) 17:17:18 

    透析は年間500万くらい金がかかるから病院からすると金のなる木みたいね。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/09(水) 17:18:26 

    >>256
    生活保護しか払ってないと思ってるなら無知すぎんか…

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/09(水) 17:19:14 

    >>266
    昨年度の収入によって金額は違うんです。転職した翌年の健康保険料は本当に私も吹っ飛んだ事があります。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/09(水) 17:19:50 

    >>378
    私は嘔吐と目眩が酷くて座っていられなくて、近くの看護師さんに声を掛けたら早めに診てくれたから、きっと診てくれるよ

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/09(水) 17:20:52 

    >>198
    為替をまともに戻せないと輸入国の日本が苦しむだけ

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2024/10/09(水) 17:21:10 

    >>169
    でもバッグは高級な最新だったりするからなんかモヤる

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2024/10/09(水) 17:21:37 

    予算の国債の返済と社会保証に大部分を取られてたら経済成長できないわよね
    少子高齢化とゼロ成長で余裕ないのもわかるけど
    大鉈を払う時に自分が損するのはいやだな

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/10/09(水) 17:22:05 

    >>13
    これ医療機関が悪くない?
    こないだ整形外科行ったらめちゃくちゃ待たされて検査室とか窓口ぼっーーと見てたけど、「来月レントゲンとりましょうね」「また来週の同じ時間に予約いれますねー」とか医療機関が食い物にしてる感じだったわ
    そりゃ暇な老人は話し相手もできてバカ正直に通うわなって感じだった

    +73

    -0

  • 387. 匿名 2024/10/09(水) 17:23:04 

    >>11
    さっさと、とは思わないけど、ある程度高齢になれば積極的治療は必要ないと思う。
    病院に湿布やら塗り薬もらいに来て話してる老人とか、本当にそれ必要なの?って思う。多分家にまだ袋に入った湿布あるんじゃない?

    +31

    -0

  • 388. 匿名 2024/10/09(水) 17:23:37 

    >>373
    だと思うよ
    出産時死亡で仕方なかった事例ですら裁判起こされてたりするから
    医者からしたら助けるしかない

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2024/10/09(水) 17:25:39 

    >>376
    でもそーいう人ってよほど金持ちじゃなきゃ割と詰まない?
    海外に居る期間は年金すら払ってないんでしょ?
    収入がほぼ0、貯金を食い潰して生きていくには日本は物価も高くなってるし、結構キツいと思う
    生活保護になるしか道なくねと思う
    生活保護目当てで帰ってくるって言うならクソすぎてお話にならんが

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/10/09(水) 17:31:36 

    >>314

    資産価値あるような地域の持ち家なら売ってお金足りなくなれば生活保護って社会が望ましいと思う

    現役世代が3割負担して貯金もできず賃貸住んで、老人世帯が1割負担で貯金ほとんど減らさず持ち家って受益者負担の観点からしても税金と社会福祉の考えからしてもおかしすぎると思うんだよね

    +0

    -3

  • 391. 匿名 2024/10/09(水) 17:34:52 

    >>1
    すごい悪代官顔やねこの人

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/10/09(水) 17:39:00 

    >>1
    スエーデンやスイスみたいに企業が2倍の負担率にすれば良い。
    個人負担率はもう世界一なんだから国民を騙すな。

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2024/10/09(水) 17:40:01 

    >>267
    わたしは男性週刊誌で読んだ
    日本の大学に入学したい中国の高校生を
    受け入れている私立校が増えていて
    大学卒業して就職したら家族を呼び寄せるらしい
    富裕層はそのためのマンションを購入するんだって

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/09(水) 17:42:46 

    【医療保険 崩壊間近】ザイムが描く医療の未来、患者負担増、医師削減
    【医療保険 崩壊間近】ザイムが描く医療の未来、患者負担増、医師削減youtu.be

    ▼医知場のホームページはこちらから オンラインでの医療相談もできるようになりました 医知場 https://ichiba-md.com/ このチャンネルでは、医療をもっと身近に感じてもらうための情報発信をしていきます。みなさんからのご質問をお待ちしています。 ▼チャンネル...



    2024年5月発表の財務省建議について。
    マイナ保険証でみんなの資産を把握して保険負担率を資産によって分けようと計画していると発表されました。
    医師会は何も言ってない。薬不足も解消されず有耶無耶で麻酔薬も品薄で無痛分娩すら難しくなってます。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/09(水) 17:43:04 

    >>1
    外国人の保険を別建てにして

    三ヶ月で日本人と同じ保険制度使えるってそりゃおかしくなるわ

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2024/10/09(水) 17:45:08 

    >>13
    今お断りする病院増えてるよ。頻繁にいくと病院側に影響でるから。
    医療事務やってる人に確認しなさい。間違えてる情報を拡散しないでね。

    +10

    -3

  • 397. 匿名 2024/10/09(水) 17:46:50 

    >>63
    ブログで95歳で膀胱がんの手術って ある程度の医療は必要だろうけど
    手術とかは年齢制限あってもいいのかもね

    +20

    -0

  • 398. 匿名 2024/10/09(水) 17:46:58 

    >>260
    日本の銀行貯金300万預けてあれば国民医療保険入れるらしい。簡単すぎる条件で舐めすぎだよね。
    絶対次は自民党公明党以外に入れないとだめ。
    それ以外ならどこでもいい。

    +9

    -2

  • 399. 匿名 2024/10/09(水) 17:50:06 

    >>395
    中国で標準的ながん治療で200万かかるから
    がんになって 保険制度、生活保護目当てで日本に来る

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/09(水) 17:51:46 

    >>193
    払っていてもそれ以上の医療を受けるから外国人はウハウハでしょ

    +10

    -2

  • 401. 匿名 2024/10/09(水) 17:54:23 

    >>376
    坂本龍一のようだ

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2024/10/09(水) 17:57:17 

    >>303
    育児も全員が働いて保育所預けたら保育所崩壊すると思う
    ベテラン保育士さんが、在宅育児にお金を払って在宅育児を増やすことによって預ける児童を減らし、
    保育士の仕事量を減らしてほしいと言っていたけど現状見てるとそれも一理あるなと思う
    近所の療育施設、給料も決して高くないし休みも多くないのに平均勤続年数がかなり長くてめったに求人が出ないと元幼稚園教諭さんや保育士さんが言っていた
    生徒に対する先生の数が多いからかなと思う

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2024/10/09(水) 17:58:15 

    この人の弟

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/09(水) 18:02:51 

    >>369
    子供の医療費は自治体負担じゃなかったけ?
    無料じゃない地域も多いよね

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2024/10/09(水) 18:03:15 

    >>149
    障害児抱えてる親もだよ
    療育も通訳も無料だけど、それ私たち日本人の税金で成り立ってるのが腹立つ

    +33

    -2

  • 406. 匿名 2024/10/09(水) 18:03:30 

    >>233
    産まれてからその状態でも
    途中から病気や事故でそうなってしまっても
    やっぱり自分の子供だから生きていほしいと願うのはいけないことなのかな

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2024/10/09(水) 18:07:50 

    >>406
    自費でお願いしますってことじゃないかしら。

    +14

    -1

  • 408. 匿名 2024/10/09(水) 18:13:59 

    >>395
    岸田が責任取るべきだよね。
    個人資産から外国人医療費全て負担するぐらいしないと許せないぐらいの大罪だわ。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2024/10/09(水) 18:19:49 

    >>400
    でもそれば日本人も同じじゃない?

    +2

    -2

  • 410. 匿名 2024/10/09(水) 18:23:28 

    >>352
    スウェーデンは医療費削減で20年前に胃瘻点滴延命治療やめたんだよね
    日本もそうするべきよ
    延命したい人は10割負担

    +29

    -0

  • 411. 匿名 2024/10/09(水) 18:31:02 

    3ヶ月の滞在で外国人へ保険適応させたのが民主党(今の立憲民主党)です。
    それで年間500万円かかる人口透析を保険で月に5万円で受けてんです。しかも生活保護は無料。帰化人が多い立憲民主党は世界一の日本の保険を外国人のために使うようにして日本人に押し付けてます。また立憲民主党は外国人へ選挙権を与えるよう約束してます。

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2024/10/09(水) 18:45:38 

    医療機関なんて年イチ行くかどうか
    でも毎月がっつり給与から健康保険料引かれてる
    家族も滅多に病院行かない
    会社の人たちもそんな病院行ってる感じしない
    現役世代はたいていそんなもんだよね

    +3

    -2

  • 413. 匿名 2024/10/09(水) 19:00:19 

    >>236
    日本人の障害者や元気な高齢者に働いてもらう方が国内にお金がまわるね。

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/09(水) 19:04:22 

    >>1
    【炎上】外国人高齢者が介護保険を悪用!?日本語が話せないまま公的サービスにタダ乗り、日本の税金が危ない!
    【炎上】外国人高齢者が介護保険を悪用!?日本語が話せないまま公的サービスにタダ乗り、日本の税金が危ない!www.youtube.com

    ?はいどうも~かっぱえんちょーです!チャンネル登録と通知設定をお願いします! チャンネル登録⇒https://bit.ly/2Soye2Q ?当チャンネルでは、正確で信頼性の高い情報を提供し、客観的かつ保守的な分析を行うことを心がけている風です。日本の伝統と文化を尊重し、...


    医療費タダ乗り外国人に生活保護を支給する実態がヤバい #海外の反応 #shorts
    医療費タダ乗り外国人に生活保護を支給する実態がヤバい #海外の反応 #shortswww.youtube.com

    いつもご視聴ありがとうございます! 動画を観て感じたことなどコメントいただけると嬉しいです! なお、本動画の著作権はグレートJAPANちゃんねるに帰属しますので、 許可なくアップロードするのはおやめください。 (通報対象となります) <使用素材> ・Pixaba...


    【ゆっくり解説】日本で高額医療をタダで受けて帰国…外国人が健康保険を乱用する「タダ乗り」をゆっくり解説
    【ゆっくり解説】日本で高額医療をタダで受けて帰国…外国人が健康保険を乱用する「タダ乗り」をゆっくり解説www.youtube.com

    たくさんのコメントを是非よろしくお願い致します✨ 一緒に盛り上がっていきましょう♪ #中国 #タダ乗り #ゆっくり解説 チャンネル登録もしていただけると嬉しいです!


    これをどうにもしないで日本人のせいにしないで欲しいですね

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/09(水) 19:10:06 

    >>399
    日本の医療制度を食い物にするツアーがあるらしい

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2024/10/09(水) 19:10:09 

    >>51
    それも大いにあると思う。
    リフィル処方箋っていうのがあるみたいで、
    私は最近知ったんだけど、
    高血圧や糖尿病、脂質異常症、花粉症などの慢性疾患で、症状が安定している患者に対して利用されて、患者も病院へ行く回数減らせる。
    結果、窓口での負担も減るし、結果医療費削減にもなるみたいだけど、
    これをすると診療報酬が減るから、嫌がる医者もいるみたい。
    小さな事ですけど、活用できる症状の人は、どんどん利用して行くべきですよね。

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2024/10/09(水) 19:15:20 

    >>125
    外国人の生活保護が一番おかしい、即廃止すればいい

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/09(水) 19:17:24 

    >>51
    精神科とか、1分~2分しか患者を診察してないのに、10分以上の診察料金請求してる

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2024/10/09(水) 19:18:45 

    >>154
    え?子供無料のところあるんですか?
    うちの県は一律500円なので

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2024/10/09(水) 19:20:48 

    >>13
    病院勤務だったとき
    『○○さんは今日体調悪いみたいだから病院これないらしいよ』という会話が聞こえてきた

    +11

    -3

  • 421. 匿名 2024/10/09(水) 19:21:14 

    >>102
    犯罪加害者や他人を攻撃したり巻き込んで迷惑かける人間も生かしておく必要が無い

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/10/09(水) 19:24:41 

    >>405
    えぇ…年寄りだけじゃなかったの!
    マジで食い物にされてるじゃん…。

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2024/10/09(水) 19:26:28 

    2025年より後になるとは思うけど
    どんなに長生きしたとしても必ず死ぬわけで
    団塊や団塊ジュニアの世代がみんな寿命を迎えたとしたら解決しそうな気もするんだけど
    死んでくれってわけじゃなくて、いずれ時間が解決するのかなって

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/10/09(水) 19:26:39 

    親の医療費がかかっても年金の方が高くてそれが子供の定期収入になってるから、なるべく長生きしてほしいみたいな話は今もそうなのかな

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/10/09(水) 19:30:35 

    >>1
    害人どもにも使わせるからだろ
    日本人の税金で成り立ってるんだから日本人だけに使えや生ゴミカス野郎が

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2024/10/09(水) 19:32:29 

    >>424
    うちのクソ親も軽度な認知症だった祖母の面倒一切見ないくせに、年金は率先して手元に入れてたわ。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/10/09(水) 19:34:53 

    >>152
    だから今は選択肢があるからね。
    これが自費になって選べる人がどれだけいるのか。
    今は選択できることが「当たり前」だから延命を選ばなかった時に罪悪感が残るけど、これが金のない一般人は時が来たら死ぬのが当たり前になれば、命の終わりの標準の意識も変わるだろう。

    きっとその意識が変わるのに20年もかからないんじやないかな。
    その20年の人は命を伸ばせない事に悲しむかもしれないけど、だんだんそれが普通になる世の中が普通だと思うわ。
    今が異常なんだよ。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2024/10/09(水) 19:37:51 

    >>11
    病気になるのは老人だけじゃないし

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/09(水) 19:46:56 

    医者を今みたいに特権階級にしないで、数を増やして病気予防に人を投入して健康に力入れる社会にしたらいいんじゃないの?
    医者なりたい人も多いんだから。
    平均年収下がるだろうけど、医者のワークライフバランスも図れるよ。

    +3

    -2

  • 430. 匿名 2024/10/09(水) 19:49:08 

    じゃあ、なんでセルフメディケーション潰そうと
    してんの?医師会は。
    CMで言ってる事とやってる事真逆じゃん
    って思ってる

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/09(水) 19:49:49 

    >>1
    町医者が老人に無意味な診療やめたらもうちょいまともになるで?

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2024/10/09(水) 19:51:30 

    >>419

    500円でも安くない??笑

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2024/10/09(水) 19:55:30 

    >>10
    ウクライナに住むウクライナ人の年金と公務員の給料、復興を日本が請け負うそうだよ。10年かけて60~80兆ウクライナに使うって。
    私達の血税で\(^o^)/

    +24

    -2

  • 434. 匿名 2024/10/09(水) 19:58:04 

    >>272
    だから今貯めたいんじゃないの?

    +5

    -3

  • 435. 匿名 2024/10/09(水) 19:59:44 

    >>109
    払ってるってたった2割のこと?こちとら3割負担に加え給料から毎月何万も払ってるんで…

    +4

    -3

  • 436. 匿名 2024/10/09(水) 20:00:24 

    >>152
    >>11
    胃瘻決定した家族の個人財産で払うって決めたらいい。

    +23

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/09(水) 20:01:25 

    >>157
    外国の方に甘いのもよくないけど、
    老老介護もある上に生かす治療は先が見えずに看取る側もしんどいよ。経済的負担もあるけど何もしないだろ殺⚫︎になってしまい板挟み。
    申し訳ないけど北欧みたいに積極的治療はしない方がどちらのためにもいいと思う。

    +9

    -3

  • 438. 匿名 2024/10/09(水) 20:01:58 

    >>163
    どの薬の話?
    薬価改定毎年になったし、メーカーは薬価下げられすぎてヒーヒーだよ。
    この問題は高齢者が多すぎることに端を発してる。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/10/09(水) 20:06:24 

    >>3
    「現役世代からの支援金」

    みんな、毎月お給料から何万円も年寄りの保険料に払ってるんだよ〜
    しかもその年寄りは当然、みんなの所属する健保の会員じゃない赤の他人だよ。

    知ってた?
    都医師会・尾﨑会長「2025年問題」に言及「皆保険制度をこのまま守っていくのは相当厳しい」

    +40

    -9

  • 440. 匿名 2024/10/09(水) 20:06:31 

    だからさ。
    外国人のタダのりを厳しく取り締まればなんとかなるんじゃない?
    ちゃんと社会保険料を収めている外国人以外は医療費10割負担というか治療しないで強制送還でよくない?
    あと、高齢者のイロウをやめる。
    生活保護も1割から2割負担させたらダメなの?

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2024/10/09(水) 20:08:49 

    >>433
    ウクライナの年金を日本が出すと聞いて耳を疑ったよ

    +15

    -0

  • 442. 匿名 2024/10/09(水) 20:09:36 

    >>123
    >今の薬の処方とかもおかしいって最近凄い医師界隈で炎上してるもんね

    もう少し詳しくお願い
    医師は自分たちの懐を潤わせるために処方したがるのかと思っていた

    +36

    -2

  • 443. 匿名 2024/10/09(水) 20:10:08 

    >>1
    そのための消費税は法人税減税へ消えて行きましたとさ

    ところでタックスヘイブンはどうなったの?
    あれ、きちんと日本へ納税されてたら所得税も消費税もいらないんだけど!!

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/10/09(水) 20:11:12 

    川口市にいるクルド人は医療費バックレてるらしいじゃないか。
    それらを取り締まらず日本人にだけ負担かけんなよ

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/10/09(水) 20:14:45 

    >>443
    ほんとそれ
    消費税は福祉に充てるとか言いながら輸出企業に支援金として回してる。詐欺だよね

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/10/09(水) 20:20:39 

    外国人のせい

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2024/10/09(水) 20:25:24 

    >>8
    勘違いしてるよ。医療費で高齢者を支えてるんじゃなくて、開業病院を支えてるんだよ。

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/09(水) 20:31:57 

    >>1
    え???
    国民が頼りきりだと思ってるの?逆じゃない?
    尻拭いばかりさせられてるんだけど

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2024/10/09(水) 20:34:55 

    >>424
    これからはそうでもないかもね
    世話するには年金額じゃ足りなくなりそう

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/10/09(水) 20:45:55 

    医療費の高騰を言うなら、医者の儲けのために老人に薬をバンバン出すのやめてよ。
    ただ生きながらえさせるためだけの薬なら要らない。患者は医者が飲めと言ったらいらない薬でも飲んじゃうんだから。この薬を飲まなくていいと言えるのは医者だけ。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/09(水) 20:52:00 

    一度胃瘻を付けてしまうと2度と外せない、というのをなんとかしないといけないと思う。
    超高齢で何年も意識がない胃瘻(点滴含む)の人は、水分だけ注入するようにして自然死のようにはいかないものか?
    家族も覚悟が出来ているのではないかな?
    こんなことを実社会で言うと危険人物扱いだろうけど…

    +16

    -0

  • 452. 匿名 2024/10/09(水) 20:57:15 

    >>229
    ツケって言うけどあんたより長く税金払ってきてあんたが歩いてる道路や通った学校の税金はらってやったからじゃね?

    +1

    -3

  • 453. 匿名 2024/10/09(水) 20:59:58 

    >>136
    これに尽きるよね
    特に外国人の生活保護は、どう考えてもおかしいよね

    +55

    -0

  • 454. 匿名 2024/10/09(水) 21:07:33 

    >>301
    友達にほしい

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2024/10/09(水) 21:08:48 

    >>1
    そう言っても3号は頑として廃止させないよね?

    +2

    -4

  • 456. 匿名 2024/10/09(水) 21:12:29 

    >>389
    アメリカの年金あるから大丈夫じゃない?

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/09(水) 21:14:34 

    >>124
    麻生太郎さんが、尊厳死についての議論があってもいい的な話をした時に世間はこぞって叩きまくっていたけどね…

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2024/10/09(水) 21:17:51 

    >>23


    外国のように民間の保険会社に入って自分が病院に行ったぶんだけ民間保険で払うのもいいかもね。
    夫の給料から家族3人分毎月健康保険6万円引かれてるけど病院なんて滅多に行かないもん。子供の医療費も有り難くいっかい500円の地域だけど明細見たら検査とかしたかな?って項目に点数かかれてるから実際病院はいくら請求してるのやら?
    薬も無料だし擦り傷ぐらいですぐに病院連れてくママ友いるし。
    お医者さんの言われるがまま検査や注射しないとだし。 アメリカは実費だから必要のない検査とかは結構断るよね。 
    皆保険だからこそ保険料が足りなくなるんだったら色々見直す時期だよ。 ただし、民間保険会社は国内の保険会社だけにして欲しいね。

    +13

    -2

  • 459. 匿名 2024/10/09(水) 21:20:01 

    >>13
    地域差あるよ、かなり
    東京都全域がどうかはわからないけど実家があるあたりはかなり厳しい暇つぶしでくる老人は受付で追い返す、でま私がいま住んでる所は生活保護の多さとか財政の悪さが有名なくせにゆるゆる、暇つぶしで病院通う老人も生活保護もわんさかいるし本人らもズケズケしてて悪びれる様子なく無駄に通ってる感を隠しもしない

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2024/10/09(水) 21:31:59 

    >>136
    生活保護の無料医療もやめて欲しい
    障害者のワンコインくらいは取ったら?
    嘘で病院に行って薬横流しで稼いでる人とかいるじゃん

    +39

    -0

  • 461. 匿名 2024/10/09(水) 21:33:33 

    回復する見込みがない場合は全額自費で

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/10/09(水) 21:33:50 

    >>9
    変なバラマキばっかりだった…

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2024/10/09(水) 21:37:39 

    >>1
    都民の方、そして国民の方って表現に違和感。都民を特別視してない?

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2024/10/09(水) 21:40:00 

    >>1
    外国人無償を辞める。高齢者の負担額を増やす。これで終わる話だよ本当に。
    「貴女も将来お世話になるのよ?」って言う人いるけど老後までの支払い金額の方が絶対多いからむしろ自己負担させてくれ

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2024/10/09(水) 21:43:20 

    >>8
    国民が本当に支えてるのは、目薬や湿布薬出してるだけの高齢医師。
    きちんとルールを作れば、病院半分でもまわる。

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2024/10/09(水) 21:43:37 

    >>463
    都の医師会だからおかしくないと思う

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2024/10/09(水) 21:43:48 

    >>455
    生活保護だって頑として廃止させないよね?

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2024/10/09(水) 21:45:19 

    >>11
    治る見込みがない病気や寝たきりはさっさとタヒね

    +4

    -3

  • 469. 匿名 2024/10/09(水) 21:46:43 

    >>18
    私は健康だから一番安い医療保険でいい

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2024/10/09(水) 21:49:04 

    >>47
    生活保護も医療費は自腹で。払えなかったら自然死。

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2024/10/09(水) 21:49:13 

    >>1
    日弁連とかサヨク達
    通明制度、在日特権、外国人に生活保護
    ヘイト法に外国人参政権、LGBTQ+とか

    日本だけでも大変なのに

    隣国とか外国人に媚びて貢ぎまくりだし
    そのうえ軍拡が必要で、増税・増税……

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2024/10/09(水) 21:52:46 

    >>434
    今から貯めたところで、医療費10割のうえ、年金もなしの自己貯金のみだなんて余程の高収入者でしか老後資金まにあわないよ。

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2024/10/09(水) 21:53:21 

    >>471
    日弁連も、弁護士会も時代錯誤だよね。アメリカはそんなのなくても弁護士やってるよ。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2024/10/09(水) 21:54:48 

    高齢者の家族の中には本人は望んでない、拒否してるのに無理に延命する人もいるし死ぬなんて無理!!と胃瘻やらなんやら処置する人多いもんなー
    人って年齢の限界あるから!と毎回思うけど

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2024/10/09(水) 21:55:40 

    >>44
    現役医師も告発してたよね

    +24

    -0

  • 476. 匿名 2024/10/09(水) 21:58:48 

    >>1
    まず外人外せや
    病院にワラワラいるよ
    不健康なら働けないだろ
    労働目的で来てるなら帰らせろ

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2024/10/09(水) 21:59:33 

    >>154

    子ども無料だから、病院も必要以上に薬出すよね

    未就学の時、咳止めか何か処方されそうになったから、「それはいらないです(薬はあまり飲ませたくない派なので)」って言ったら、「いや、無料だから」って処方された

    結局家帰って捨てたから、税金ごめん、って感じだった

    +6

    -2

  • 478. 匿名 2024/10/09(水) 21:59:51 

    東大病院で早朝から手術受けさせて貰える、やんごとなき人をどうにかして欲しい。

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2024/10/09(水) 22:00:52 

    >>26
    外国人は別枠で組合作ればいいんだよ
    たかだか3ヶ月で日本人と同じ条件になる方がおかしいの
    これは差別でなく、区別な

    +59

    -1

  • 480. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:08 

    世代保険制度はどうですか

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:29 

    外圧だよ
    こんな素晴らしい制度は絶対守ろう

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:51 

    医療にありつけなくなって
    その代わりに民間療法がさかんになるのか

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:01 

    >>181
    これな、日本人の病床が奪われ、診察の順番も遅れんだよ

    +25

    -0

  • 484. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:13 

    外国の民間の保険会社が入りたいだけ
    私らの命で金儲けすんな

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2024/10/09(水) 22:04:31 

    >>263

    なんかさ、遺族年金も時代に合わせて辞めていくんでしょ
    自国民の給付も

    いったん外国人に許可したのも、もう時代に合わないから、ってことで辞めたら良いだけだよ

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:04 

    >>2
    わかる
    検討中です、って言葉出ないだけでも感動を覚える

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:39 

    >>3
    日本ぐらいらしいよ、ただの風邪でいちいち病院行くの

    +100

    -0

  • 488. 匿名 2024/10/09(水) 22:06:14 

    >>25
    マイナ保険証は保険証の使い回しを防ぐ為に有効なんて言ってるのって、使い回したり踏み倒してんの外国人てわかってんじゃんね
    だったら、日本人限定に直せばいいんだよ

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:00 

    >>458

    病院とか開業医がちゃんと儲かるようになってる
    仕組みが

    うちも土曜日に小児科行ったら、営業終了か2分くらい遅れて着いて、「大丈夫、いいですよ!」って言われてありがたい~と思ってたら、ちゃんと緊急料金取られてた 5千円

    すごい商売だよ

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2024/10/09(水) 22:09:33 

    >>386
    分かる!
    薬出し続けて、老人側もそりゃ自らは離れられなくなるよね。この症状には出せないとか、ちゃんとした判断してる病院は信頼できる。
    患者層みれば、その病院の方針が大体想像つくよね。

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2024/10/09(水) 22:10:07 

    >>429

    賛成

    勉強だけできる人じゃなくて、普通にある程度賢くて、人の気持ちがわかって、ちゃんと真面目に人のために働ける人がなれば良い職業

    こんなに金儲けさせるから勘違い人間が増える

    学校の教員とか警察官並みの給与なら志ある人だけがくるし、それで良いよ

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2024/10/09(水) 22:10:59 

    1割負担も限界かもな

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/10/09(水) 22:11:35 

    >>474

    年金の関係で、胃ろうでもなんでも親が生きてる方が儲かる場合があるんでしょ

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2024/10/09(水) 22:14:45 

    全然病院行かないのに毎月ガッツリ社保引かれてるわ

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/10/09(水) 22:14:52 

    >>452
    横だけど、
    ツケであってる。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/10/09(水) 22:15:26 

    >>236
    ここら辺て低所得者だから保険料も低いよな
    医療目的で来たり、労働者で来て逃亡した奴が仲間の保険証使って治療費もバックレたりすれば、健保も病院もそりゃダメージ食らうのなんて馬鹿でもわかるよね
    わざとこの仕組みを破壊したくて外国人も加入させてるみたいだな
    介護サービスにまで日本語も話せない外国の年寄りに奪われてさ

    +10

    -1

  • 497. 匿名 2024/10/09(水) 22:16:21 

    もう元気になる見込みのない認知症のお年寄りに延命治療とかやめなー

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/10/09(水) 22:18:02 

    外国人支援からまず切れよ

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/10/09(水) 22:19:24 

    >>100
    持って生まれたもんが人をイラッとさせる何かがある上に、喧嘩売ってんのかって程外国外国人て日本人を蔑ろにしてたからね
    連日トピ立ってるの見るだけで怒りが込み上げたもん

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2024/10/09(水) 22:20:29 

    >>263
    これを廃止に出来ない連中もまとめてどーぞ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。