-
1. 匿名 2024/10/09(水) 00:42:40
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
【独自】「エサ与えると逆に人が襲われる」“左手のない猿”が都内各所に出没…8日は吉祥寺や西東京市、練馬区でも目撃される|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp都内で目撃情報が相次いでいる“左手ないサル”が8日には、西東京市や武蔵野市にも現れた。
左前足が一部ないことに関してはこう指摘する。
アジア動物医療研究センター パンク町田・センター長:
おそらくこれはワナか高圧電線かどちらかだと思います。腕を失ったのはだいぶ前のことですから、それによって衰弱しちゃうということはないと思う。
手がないからかわいそうとエサを与えたりしますと、今度は逆に人が襲われるようになってしまうので、そういうことは一切やめるのがいい。
+49
-1
-
2. 匿名 2024/10/09(水) 00:43:17
>>1
何で左手がないんだろ
事故か人間に何かされた?+8
-99
-
3. 匿名 2024/10/09(水) 00:43:25
ウッキー+8
-9
-
4. 匿名 2024/10/09(水) 00:43:38
気の毒だけど人里に降りてきたら殺処分するしかないよね
人に危害を加える恐れがある動物と性犯罪は+120
-92
-
6. 匿名 2024/10/09(水) 00:43:51
猿の逆襲+25
-0
-
7. 匿名 2024/10/09(水) 00:43:53
早く捕獲して保護しろよ
危険だよ+166
-10
-
8. 匿名 2024/10/09(水) 00:43:55
虐待?
可哀想に…+7
-24
-
9. 匿名 2024/10/09(水) 00:44:10
先週は千葉にいたのに移動距離ハンパないね+125
-0
-
10. 匿名 2024/10/09(水) 00:44:13
>>2
おそらくこれはワナか高圧電線だろうって書いてあるよ+193
-0
-
11. 匿名 2024/10/09(水) 00:44:26
>>2
よまねぇの?+139
-2
-
12. 匿名 2024/10/09(水) 00:44:47
>>2
捕獲の罠に手が挟まって切れたとか+8
-5
-
13. 匿名 2024/10/09(水) 00:44:55
あれは左手なのか?
左前足じゃないのか?
+10
-4
-
14. 匿名 2024/10/09(水) 00:46:04
可哀想
群れから追い出されたんだろうね
片手じゃ満足に餌も取れない+166
-11
-
15. 匿名 2024/10/09(水) 00:46:10
>>4
あんた危険な思想だねえ
とりあえず通報+22
-37
-
16. 匿名 2024/10/09(水) 00:46:54
>>1
ぶっくぶくに太ってるね+10
-3
-
17. 匿名 2024/10/09(水) 00:47:50
これって人を襲わない限りは殺処分とかはされないの?
襲わなくても駆除対象なの?泣
中途半端に構ってしまう人がいるから被害が出たりするから、同情心で餌付けは絶対しちゃダメだね+59
-1
-
18. 匿名 2024/10/09(水) 00:48:07
>>4
おいさりげなく性犯罪を動物と一緒にすんなよ
どれだけやりまくっても性犯罪なんて最長で7年以下だわ
そんなに性犯罪死刑にしたいなら人権のない中国に帰れ+15
-27
-
19. 匿名 2024/10/09(水) 00:48:22
昔から片腕が無いのはほぼ強い+16
-15
-
20. 匿名 2024/10/09(水) 00:48:55
なぜ餌をやるのか+53
-1
-
21. 匿名 2024/10/09(水) 00:48:57
>>1
丁度良いタイミングで電車に轢かれてからの
振替輸送で激混みグリーン車体験
+1
-17
-
22. 匿名 2024/10/09(水) 00:49:08
あ、これが住所は東京だけど埼玉さんのおうちの近くか。+2
-20
-
23. 匿名 2024/10/09(水) 00:49:33
>>14
そこは安心してよさそうよ
>腕を失ったのはだいぶ前のことですから、それによって衰弱しちゃうということはないと思う。+19
-18
-
24. 匿名 2024/10/09(水) 00:50:52
>>9
クルマの荷台にでも乗って移動しちゃったのかな+30
-1
-
25. 匿名 2024/10/09(水) 00:51:00
>>5
あなたみたいな考えの人って危険なんだなってこの前もなみのトピで思った。+1
-1
-
26. 匿名 2024/10/09(水) 00:51:21
>>13
サルとヒトの手の違い
物をつまむ、握るなどの動作の際に、手の4本指を支える役目を持つのが親指。
親指の間と付け根にある関節をそれぞれ人間は曲げ伸ばしできるが、サルは付け根しか曲げることができない。そのため、ボタンかけや大きなものを握ることがサルには不可能。+11
-0
-
27. 匿名 2024/10/09(水) 00:52:21
>>9
今は板橋区~北区だよ+19
-0
-
28. 匿名 2024/10/09(水) 00:54:56
>>22
トピの本筋から外れてまでいちいちカッペコンプレックス発動するのって人生生きづらそうで大変だね、故郷の田舎でのんびりした方がいいよ+25
-0
-
29. 匿名 2024/10/09(水) 00:55:08
>>2
可哀想だからって餌をあげちゃダメだよ。+21
-1
-
30. 匿名 2024/10/09(水) 00:56:51
>>4
クマならともかくサルにはそこまで必要ないでしょ
どこかの群れに合流すれば、また下っ端からやり直しができる+11
-24
-
31. 匿名 2024/10/09(水) 00:57:58
練馬区?!近過ぎてビビった💦+9
-0
-
32. 匿名 2024/10/09(水) 00:58:48
>>11
猿以上の猿なんだよ+27
-0
-
33. 匿名 2024/10/09(水) 01:06:32
吉祥寺北町にも出たらしい+3
-0
-
34. 匿名 2024/10/09(水) 01:08:31
>>30
猿結構こわいよ+28
-0
-
35. 匿名 2024/10/09(水) 01:08:53
>>1
捕獲して動物園にでも送ってあげたいけどそれはそれで虐められてしまいそうでもう気の毒としか・・・+8
-1
-
36. 匿名 2024/10/09(水) 01:11:15
>>30
なんか甘く見てるけど
どんな動物でも馴染めなければエサの分け前もらえないどころかリンチに合うで
NHK毎週日曜19時30分からの
ダーウィンがきた!
でも見てみ+28
-3
-
37. 匿名 2024/10/09(水) 01:11:43
野生動物にエサなんかあげたらダメ
北海道行った時にキツネ居て車通ると自ら近付いてきた
帰りも同じ道通ったらまだ居てやっぱり近付いてきた
これはエサやってる人間居るなって思ったよ
+52
-1
-
38. 匿名 2024/10/09(水) 01:15:39
手を失った時、痛かっただろうな
誰も助けてくれないし
よく一匹で生き延びたよ+86
-5
-
39. 匿名 2024/10/09(水) 01:30:03
>>10
カタカナと漢字が読めないのかもね+34
-1
-
40. 匿名 2024/10/09(水) 01:30:13
早く捕獲して
お山に帰してやって欲しい。+15
-0
-
41. 匿名 2024/10/09(水) 01:35:30
手負いの動物は危険
ケガが前でも危ない
早く捕まって山奥に戻ってくれるといいんだけど+9
-1
-
42. 匿名 2024/10/09(水) 01:40:19
後ろ足も切り落とせ+0
-20
-
43. 匿名 2024/10/09(水) 01:46:54
>>10
>>1
日本人は手を失ってそのままだと、感染症にかかり、壊死や敗血症になりへたしたら死ぬけど、
猿はそうならないのだろうか。
自然治癒なんて可能なの?+16
-7
-
44. 匿名 2024/10/09(水) 01:47:41
>>30
じゃあ捕まえて群れに連れてってあげてよ+10
-0
-
45. 匿名 2024/10/09(水) 01:55:26
>>42
こういうこと平気で言える人間って信じられない
日本も野蛮な人が増えた+21
-1
-
46. 匿名 2024/10/09(水) 02:06:50
近所なんだけど猿のいる自然なんてないぞと思ったら千葉からはるばる来たのか
てか早く捕まえてくれないと子供小さいし怖いんだけど+14
-3
-
47. 匿名 2024/10/09(水) 02:07:21
>>33
流れ的に杉並区にいそうだよね。けっこうお庭に果物植えてる家多いから食べ物には困らなそう。+5
-1
-
48. 匿名 2024/10/09(水) 02:07:56
早くつかまるといいよね。
猿も都会じゃ生きづらいだろうし、
都民も落ち着かないよ。+14
-0
-
49. 匿名 2024/10/09(水) 02:25:02
>>14
というか目撃エリアって野生の猿の群れがいるような環境じゃなくない?
どこからか脱走した猿なのでは+25
-1
-
50. 匿名 2024/10/09(水) 02:26:30
>>49
自己レスだけど訂正
千葉から旅してきたのね+5
-0
-
51. 匿名 2024/10/09(水) 02:41:35
>>9
食べ物探して生きるために必死なんだろうね
でも怖い+43
-0
-
52. 匿名 2024/10/09(水) 02:41:41
>>15
正直な話、人間でも動物でも、縄張り争いは命懸けだよ。
お互い相容れないならどうにもならない。
こればかりは可愛い可愛いじゃ済まされない。+9
-0
-
53. 匿名 2024/10/09(水) 02:46:00
>>4
猿は山に返せば良い。性犯罪者は局部を切断して閉じ込めて欲しい。+70
-2
-
54. 匿名 2024/10/09(水) 02:49:58
障害者の猿が山では生きていけないんだろうね
仲間からも追い出されたのか、1人で生きるにしても片手がないと山では無理だよ
そうして街に降りたら奇妙で怖い生き物として人がからも鼻つまみ者だよね
何でもニュースにして騒げばいいってもんでもなかろうに、いつからこういうのを「見て見ぬ振りしてあげる優しさ」が出来なくなったんだろうね+7
-3
-
55. 匿名 2024/10/09(水) 02:52:41
>>43
本当だね 治療1つもないのに、よく生き残れたね
餌を与える事は危険だけど、山に帰れたら良いよね🍀+39
-0
-
56. 匿名 2024/10/09(水) 02:53:02
この人と戦ってるサルのエサを盗んだのは…飼育員の男性 大阪・天王寺動物園、窃盗容疑で被害届を提出girlschannel.netサルのエサを盗んだのは…飼育員の男性 大阪・天王寺動物園、窃盗容疑で被害届を提出 1日、サルやチンパンジーなどに与える野菜や果物を園外に持ち出したことが判明したという。少なくとも1カ月以上前から在庫のエサが減っているといい、同署が窃盗容疑で任意で話を...
+3
-0
-
57. 匿名 2024/10/09(水) 03:01:11
>>54
ウチ都会じゃないけど、住宅街で猿出没が相次いでいて、自治体の防犯ネットから気をつけるように通知が来るよ
人から餌がもらえることを知った猿は、それを覚えて人に近づこうとする
その際、危害を与えられる可能性もある
だから注意を呼びかけてるんだよ
見て見ぬふりをする優しさだけでなく、餌をあげることが優しさと思ってしまう人もいるしね+6
-0
-
58. 匿名 2024/10/09(水) 03:06:54
>>43
長くは生きれないんじゃないかな
今健康そうに見えても感染症とかなってるかもしれないし
+18
-0
-
59. 匿名 2024/10/09(水) 03:12:45
>>4
あなたが殺処分される猿になればいいのに+11
-13
-
60. 匿名 2024/10/09(水) 03:37:28
>>9
同じ個体?!+13
-0
-
61. 匿名 2024/10/09(水) 03:51:47
昭和の昔、住んでた江戸川区の住宅街で猿騒動があったけどペットだったから数日ですぐ捕まった
屋根の上にたたずんでてお巡りさんと野次馬が見守ってたの覚えてる
携帯やデジカメとか無いから写真も撮れないし野次馬も近所の人だけだった+5
-0
-
62. 匿名 2024/10/09(水) 03:58:33
>>18
は?男さんきっしょ
性犯罪者とさるは同列じゃない。欠陥遺伝子もってるんだから性犯罪者は…ねぇ?+12
-1
-
63. 匿名 2024/10/09(水) 04:43:26
東出さん、出番ですよ+1
-1
-
64. 匿名 2024/10/09(水) 04:57:14
この左手のない猿って、先月の初めごろに宇都宮とかで目撃された猿と同一だよね?
だとすれば元は市貝町のあたりにいた猿だよ。
市貝町から芳賀町→宇都宮って来て、そこから南下してったっぽい(だんだん報道されなくなってどこ行ったか分からなかった)
宇都宮に居た時は「どんどん生活圏の近くに来てるな」って思ってて、そしたら職場のすぐそばで目撃情報が入ったからビックリしたよ。+12
-0
-
65. 匿名 2024/10/09(水) 05:24:04
可哀想だからで餌をやっても、結局はその動物のためにも人間のためにもならないんだな
軽い気持ちであげちゃダメだ+5
-0
-
66. 匿名 2024/10/09(水) 05:42:50
>>33
割と近いな
庭にいたらビックリするわ+5
-0
-
67. 匿名 2024/10/09(水) 05:48:24
なんでエサを与えるのか?+0
-0
-
68. 匿名 2024/10/09(水) 05:50:13
>>1
オザキフラワーパークとかの近くじゃない…!+1
-1
-
69. 匿名 2024/10/09(水) 05:58:56
犬や猫って人から餌を貰った場合にこの人から餌を貰ったと思うのに対して、猿の場合こいつから餌を奪ったと思うらしい
そのせいで人間を見下すようになって襲うようになってしまう+6
-0
-
70. 匿名 2024/10/09(水) 06:07:05
閉所に逃げ込んだら、外から鍵を閉め、動物園の人を呼び、麻酔銃で撃って眠らせて捕獲する流れだと思う。
猿向けの捕獲網もある。
餌をやっちゃ駄目なんだよ。
+3
-1
-
71. 匿名 2024/10/09(水) 06:16:24
障害ありでずっと迷子かぁ。
動物園は好きじゃないけど、でもこういう猿こそ引き取って部屋を与えてあげてほしいと思った。
動物園動いてくれないかなー。
まぁ1番は山に返れれば良いんだけどさ。+13
-0
-
72. 匿名 2024/10/09(水) 06:16:51
>>1
モンキー・D・シャンクスやん+1
-2
-
73. 匿名 2024/10/09(水) 06:30:41
シャンクスかな+0
-2
-
74. 匿名 2024/10/09(水) 06:36:09
けっこう移動距離が広いね
うちのあたりは身を潜められるような植物がはえてるとこもあるからちょっと気をつけないと+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/09(水) 06:46:09
>>43
日本人?ああ、中国人とか朝鮮人は元々不衛星な生活環境だから、耐性付いてるもんね。+6
-0
-
76. 匿名 2024/10/09(水) 06:47:24
Xで検索したら4月~6月には福島県にいたっぽい
猿は基本4足歩行だから3本足でそんな長距離移動してるなんて不憫だな
現時点で人を襲ったわけじゃないし保護できる施設があれば良いのにな+9
-0
-
77. 匿名 2024/10/09(水) 06:53:13
近所なんだけど、区の防災メールが届いたよ+3
-0
-
78. 匿名 2024/10/09(水) 06:57:51
>>43
じゃあアメリカ人はその状況でも大丈夫なの?+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/09(水) 06:59:48
>>14
若い猿は一時期集団から外れることがあるみたい
冒険するんだって
それじゃないかって動物の事件があったらいつも説明してるちょび髭のおじさんが言ってたわ+6
-2
-
80. 匿名 2024/10/09(水) 07:01:14
死ぬ覚悟で移動して食べ物たらふく食べてるよね…
なんだかね
ムクドリの集団もそうだけど可哀想だよね
人間が山里削りまくるから+1
-2
-
81. 匿名 2024/10/09(水) 07:04:39
>>62
寧ろ猿というか霊長類の本能こそが性犯罪だぞ
チンパンジーとかオランウータンとか繁殖期になるとオスがメスを追いかけ回して犯されてるメスの悲鳴を聞くことができる
あるいはメスの面倒みて信頼勝ち取ってライバルのいない2人きりで群れを出てメスが応じなければやっぱりレイプする
人間も霊長類なんだから同じだぞ+2
-5
-
82. 匿名 2024/10/09(水) 07:19:41
なんでエサ与えるの?東京の人って本当謎。+3
-1
-
83. 匿名 2024/10/09(水) 07:23:04
やっぱり野生の猿は狂犬病持ってる可能性あるらしい
23区内のどこで出てもおかしくないな+3
-0
-
84. 匿名 2024/10/09(水) 07:26:13
>>31
うち練馬
子供の通ってる学校からお知らせメールきてたわ+3
-0
-
85. 匿名 2024/10/09(水) 07:26:42
>>4
群れからはぐれて迷い出てきてるだろうから、山奥に返すか、群れの仕組みが分からないけど動物園で保護できるならそれでもいいと思う。
すぐに○すっていうのは、、、+16
-2
-
86. 匿名 2024/10/09(水) 07:28:46
>>7
登校中の子供達に向かってシャーッ!!てしてる映像見た。
猿って女子供のように見るからに弱そうな人を狙うから早く捕まえて欲しい。
私猿に噛まれたことあるけどめちゃくちゃ怖いし痛いよ。泣+20
-0
-
87. 匿名 2024/10/09(水) 07:37:13
YouTubeで見た事あったなぁ確か片腕が無いけどまん丸に太ったお猿さん。あれは中国かどこかだったけど人間がエサくれるのに1番仲良さそうなのは猫だった(笑)+1
-0
-
88. 匿名 2024/10/09(水) 07:42:35
>>1
横
「猿の手」ってなんかおとぎ話みたいなのあったよね+2
-0
-
89. 匿名 2024/10/09(水) 07:50:35
>>1
トピタイしか見てないけど言わせてほしい
この件に限らず、野生動物にエサを与えようとしてはいけない!!
それが原因で動物と人間の距離感バグって、人里に降りるクセのついた動物が危険とみなされ結局殺される。良かれと思って中途半端な優しさ向けた人間のせい+8
-0
-
90. 匿名 2024/10/09(水) 07:58:23
春日部市みんなんだけど、数日前は春日部でこの猿の目撃情報あったんだよ。
猿なんているわけないでしょ、とか思ってたけどもうこんなに移動したんだね。+3
-0
-
91. 匿名 2024/10/09(水) 07:59:29
>>8
片手なくて可哀想って無責任に餌付けするのはある意味虐待だよね。
餌付けするなら保護して寿命まで責任持ってお世話するべきだわ。+4
-0
-
92. 匿名 2024/10/09(水) 08:04:20
捕獲する人たちが下手くそすぎて、こういうことが起きると追い込んで水没させて溺死しているから、しまうまも猪も。早く人里離れて山のほうに行ってほしいわ。+2
-0
-
93. 匿名 2024/10/09(水) 08:06:11
餌あげなくてもゴミ出しで、自分のために出してくれたって思う可能性あるって言ってたよ。もう無理じゃない?金網にゴミいれるとこあるならいいけどネットぐらいじゃ無理だし。+4
-0
-
94. 匿名 2024/10/09(水) 08:10:07
左手、左前足どっちが正しいの+0
-0
-
95. 匿名 2024/10/09(水) 08:12:37
捕獲して、サル山動物園に入れて保護してあげてほしい。
町中で仲間もいなくてご飯も無くて可哀想すぎる+3
-2
-
96. 匿名 2024/10/09(水) 08:13:27
>>32
以下じゃないんだ+3
-0
-
97. 匿名 2024/10/09(水) 08:13:38
>>15
現代は生き地獄だから、人間は無理矢理生かされてる
楽になるんだったら
こっちの方がいいんじゃない+0
-2
-
98. 匿名 2024/10/09(水) 08:14:16
うちの近所も毎日目撃情報あるけどニュースになってないな
一応100万都市+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/09(水) 08:15:11
>>90
完全に迷っちゃってるんだね。
元の山に自力で還れ無さそう。
本当に早く捕獲して動物園か山に戻してほしい。
でも、山に戻してもサルにいじめ殺されそうで、動物園受け入れてくれないかなぁ。+4
-1
-
100. 匿名 2024/10/09(水) 08:15:54
>>24
冒険してるね😂+7
-0
-
101. 匿名 2024/10/09(水) 08:17:06
>>9
移動距離に驚いたけど、江戸時代は徒歩で東金から日本橋まで徒歩で2,3日で移動したってあるからお猿さんでも一週間あれば可能なのかも?と思った+7
-0
-
102. 匿名 2024/10/09(水) 08:21:53
>>38
可哀想だよね。どこか生存競争が穏やかな山に帰って自活してほしいって思う+17
-0
-
103. 匿名 2024/10/09(水) 08:23:26
>>1
あらやだ、近づいてきたわ
ちょっとコワイ+3
-0
-
104. 匿名 2024/10/09(水) 08:44:20
アホなの?餌をあげるから居着くし、脅せば食べ物が出てくるから威嚇されるんだよ+2
-1
-
105. 匿名 2024/10/09(水) 08:44:52
>>96
ネオ猿+3
-0
-
106. 匿名 2024/10/09(水) 08:49:28
猿ってDQNと同じ発想よね。
女、子供、老人、弱そうな男を襲う。
いかつい男はスルーしてる。むかつくわ。+5
-1
-
107. 匿名 2024/10/09(水) 09:09:18
大きな道路も渡ってるのか
車に轢かれる前に保護さてるといいんだけど+5
-0
-
108. 匿名 2024/10/09(水) 09:14:28
練馬在住の元友人が東京23区でございみたいな顔してたけど普通に田舎なんだね。確かに大根の畑あったしな。住んでる横浜の田舎区とあまり大差ないと思うけど、こっちは蛇はよく見ても猿はいないなー+3
-4
-
109. 匿名 2024/10/09(水) 09:28:40
仲間とかいないのかな?
単独で行動してんのかね?+1
-0
-
110. 匿名 2024/10/09(水) 09:30:36
>>108
みたいな顔っていうけど23区だよ?
ちなみに今は大根の畑はほとんどないです+4
-2
-
111. 匿名 2024/10/09(水) 09:32:12
>>110
うざ。そういうところだってば+1
-8
-
112. 匿名 2024/10/09(水) 09:33:45
>>20
「かわいそう」だからでしょ
このトピにもいるね
すぐかわいそうって思っちゃって事態を冷静に把握できない人+15
-0
-
113. 匿名 2024/10/09(水) 09:37:43
錦鯉の漫才の
業者ダメじゃんねぇ、猿捕まえられないじゃんねぇ、
このー猿め、バカにしやがってウキキキー、
お前が猿以下じゃねぇか!
を思い出したわw+2
-0
-
114. 匿名 2024/10/09(水) 09:48:51
毎日、武蔵野中央公園に犬の散歩行くのですが怖いし雨だから昨日今日は行ってません。
練馬→西東京→武蔵野→吉祥寺北町と来たら荻窪に出るか、反対に三鷹に抜けて行くかな。+2
-0
-
115. 匿名 2024/10/09(水) 09:50:45
>>20
無責任だよね。可愛いから、または手が不自由で可哀想だからよね。猿のためにもすぐに保健所に連絡したらいいのに。+8
-0
-
116. 匿名 2024/10/09(水) 09:53:27
西東京市市民だけどこの辺猿が生息してそうなとこないよね?
ハクビシンとかたぬきはいるけど
と思ったら千葉から来たんだ
車の荷台にでも乗っちゃったのかなー
心情的には生きて保護されて欲しいけど多分無理だよね+3
-0
-
117. 匿名 2024/10/09(水) 09:53:27
すごよねー
出血死とかしそうなのに
猿山とか動物園みたいなとこダメなのかな+2
-0
-
118. 匿名 2024/10/09(水) 09:58:02
>>3
襲ってくるんでしょ?
腕ないからって食べ物あげません。帰って。
+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/09(水) 10:10:51
>>20
鳩に餌撒く爺と一緒だよ
身勝手な自己満+8
-0
-
120. 匿名 2024/10/09(水) 10:11:52
>>54
見て見ぬふりをすれば何か解決するの?
ニュースでは人間が近づいて加害されないよう注意喚起してるんでしょ+4
-0
-
121. 匿名 2024/10/09(水) 10:15:03
>>14
そう考えて餌を与える人間もいただろうね
それで猿は誤学習すると+5
-0
-
122. 匿名 2024/10/09(水) 10:15:46
>>88
ホラー短編だよ+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/09(水) 10:21:51
>>58
もし人獣感染する病気を持ってたら恐ろしい+3
-0
-
124. 匿名 2024/10/09(水) 10:29:31
何とか保護を。
ケガ人が出ない為にも、猿の為にも。+3
-0
-
125. 匿名 2024/10/09(水) 10:36:05
>>62
相手にしない方がいいよ〜
女性相手にレイ●について語って興奮してるセクハラ野郎なので
+0
-0
-
126. 匿名 2024/10/09(水) 11:27:53
>>49
茨城から千葉、東京と移動しています。
+2
-0
-
127. 匿名 2024/10/09(水) 11:47:43
餌をやろうとしなくても、食べ物を持っていたり匂いがすると襲われますよ+2
-0
-
128. 匿名 2024/10/09(水) 11:48:05
>>53
これほんと。
動物のするのは生きるためのことで
クマとか確かに恐ろしすぎるけど
人間の性犯罪や強盗は身勝手で恐ろしすぎるから
動物が殺処分されるなら人間もだよね。+2
-1
-
129. 匿名 2024/10/09(水) 12:06:30
>>53
友達が働く神社に出たたぬきは捕獲した後、山に返されたよ
それからは出てこない+1
-0
-
130. 匿名 2024/10/09(水) 12:12:37
昔は街中で野良犬が襲うこともあったが、時代は変わった。イノシシ、熊、そして猿。
友達は海辺でトンビに襲われた。持っていたアイスを奪われたらしい。+2
-0
-
131. 匿名 2024/10/09(水) 12:20:07
>>14
もしそうなら気の毒だな。寂しいだろう。生きるためには動物も必死だわな。+4
-0
-
132. 匿名 2024/10/09(水) 12:37:22
>>1
エサ与えるのがそもそも間違い+0
-0
-
133. 匿名 2024/10/09(水) 13:30:59
>>24
猿って結構長距離移動する生き物だよ。+3
-0
-
134. 匿名 2024/10/09(水) 13:33:24
>>109
はぐれ猿っぽい。
追い出されたか群れに着いていけなかったか。+2
-0
-
135. 匿名 2024/10/09(水) 14:05:28
>>14
猿のはぐれオスが増えてるって数年前から関西でニュースになってる。
関東でもそうなのかな。
何にせよ人のせい(設置した機器のせい)で手を失ったのなら、人が保護するなり治療するなりしてやらないといけないと思う。+2
-0
-
136. 匿名 2024/10/09(水) 14:30:46
>>129
たぬき、神社で悪さしたの?
神主に化けてお供え食い散らかしたとか?
なんかかわいい。+0
-0
-
137. 匿名 2024/10/09(水) 16:31:08
>>53
クマとかだと人間の食事食べちゃうとそれを覚えてまた食べに降りて来るんだよね
だから山に帰ってもらうっていってもなかなか難しいもんらしいよね+0
-1
-
138. 匿名 2024/10/09(水) 16:34:14
>>54
自然界だとそれで淘汰されるのが普通だからなあ
見てみぬフリしても彼らは人間が食べもの持ってるの知ってるから
襲って来るかもしれないし
子供とかが可愛いペットのお猿さんだと思って面白半分でちょっかい出したら危険
だから注意喚起は必要だよ+1
-0
-
139. 匿名 2024/10/09(水) 18:07:25
>>53
局部切り取るともっと凶悪になるらしいよ。それだと監視する警察が面倒だし、税金も無駄だし、○刑でいいよ+0
-0
-
140. 匿名 2024/10/09(水) 18:54:43
可哀想
+0
-0
-
141. 匿名 2024/10/09(水) 18:54:59
>>43
動物は人間より基本強い+0
-0
-
142. 匿名 2024/10/09(水) 19:12:24
どうぶつが人間のテリトリーに出てくるのはすべて人間のせいでしょ+1
-0
-
143. 匿名 2024/10/09(水) 20:53:56
>>1
かわいそうじゃん
動物園で保護してあげなよ+2
-0
-
144. 匿名 2024/10/09(水) 20:58:35
福岡民だけど、連日猿や猪出没で今日はエミューだよ+0
-0
-
145. 匿名 2024/10/09(水) 23:19:22
>>144
またエミューが?
前も逃げ出してなかったっけ?
同じところからかな?
九州は熊がいないぶん他の動物が生息しやすいのかなぁ+1
-0
-
146. 匿名 2024/10/10(木) 01:02:23
埼玉だけど先週防災メールで猿の目撃情報あってびっくりした
どこまで行くんだろう🐵
+0
-0
-
147. 匿名 2024/10/10(木) 18:56:27
うちの地元(東北)でも今年は猿がやたらと出てるらしい
昨年のクマといい今年は猿なのか+0
-0
-
148. 匿名 2024/10/10(木) 18:57:22
左手なくして野生で生きてこれたの
止血とかはどうしたんだろう?+0
-0
-
149. 匿名 2024/10/10(木) 18:57:39
>>142
でもだからといって甘んじて危害も受け入れますってわけにはいかない
野生だってそうでしょ。私達があなたを追い込んだからですよねすいませんなんて配慮する動物はいない+0
-0
-
150. 匿名 2024/10/11(金) 02:38:22
>>1
都内に出没 “左手をけがしたサル” なぜ西へ進む?もし出会ったらどうすれば…専門家に聞く【ひるおび】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都内で「サル」の目撃情報が相次いでいます。なぜ現れたのか、遭遇したらどうすればいいのか、動物研究家のパンク町田氏に聞きます。 ■“左手にケガをしたサル” 今どこに サルは10月5日・6日に埼
■サルを目撃したら
調布市HPでは、サルを見かけた際の注意点として以下を挙げています。
◆不用意に近づかない
◆目を合わさない
◆出会ってしまった際は刺激せずに離れる
◆エサを与えない
◆戸締りの徹底
また自治体は、「110番通報」をしてほしいと伝えています。
動物研究家 パンク町田氏:
エサを与えると人間だったら感謝するわけですが、サルの場合はエサをくれるのは自分より目下のものだと見てしまいますので、重々注意が必要です。+1
-0
-
151. 匿名 2024/10/11(金) 02:39:55
■サルを目撃したら
調布市HPでは、サルを見かけた際の注意点として以下を挙げています。
◆不用意に近づかない
◆目を合わさない
◆出会ってしまった際は刺激せずに離れる
◆エサを与えない
◆戸締りの徹底
また自治体は、「110番通報」をしてほしいと伝えています。
動物研究家 パンク町田氏:
エサを与えると人間だったら感謝するわけですが、サルの場合はエサをくれるのは自分より目下のものだと見てしまいますので、重々注意が必要です。+0
-0
-
152. 匿名 2024/10/11(金) 21:34:09
国立市にいるらしい+0
-0
-
153. 匿名 2024/10/13(日) 11:42:52
一匹でいる雄猿は発情期で嫁さん探しで移動中
住宅地はただの通り道なので刺激せずに過ぎるのを待ちましょう
+1
-0
-
154. 匿名 2024/10/17(木) 13:13:44
>>1
茅ヶ崎だけど、今日見たよー
移動距離半端ない…でもまぁ賢そうな猿だった+0
-0
-
155. 匿名 2024/10/20(日) 11:52:03
>>150
パンク町田が捕まえたよね
棒で追い払うのが有効だったから子供らも常に傘など持って防御したらいいみたいだね
雄猿だけの集団や単独は別の群れのメスを探しに行ってるだけだから刺激せずに素通りさせたらいいのに
餌は絶対に与えちゃダメ
居着き猿になる
全ては人間次第+0
-0
-
156. 匿名 2024/10/23(水) 00:50:06
いまは葉山だってね+0
-0
-
157. 匿名 2024/10/30(水) 02:51:52
>>156
>>64
とうとう、三浦半島の突端まで行ってしまいましたね。
冷え性のせいか、気が付くと左手を尻に敷いて右手だけでキーボードを打ってしまうガル男ですが、この猿の足跡は、これまでの自分の人生で立ち回った先や縁のあったいろいろな場所にかぶっているのがとても不思議。特にピッチを上げて南方へ向かいだした後は。
育った所、友人の家、通った学校の恩師の家、青春の苦い思い出の場所それらの界隈、40年も前に行ったインターン先、親類の家、そして就職先から家を結んだ道すがら、公用車での出張の道のり....すべてが遠い思い出ですが。この猿はこの二か月、何を見てきたのでしょうか。
スピの人がいたらいろいろなコメントがいただけそうですが、あまり詳しいこと書くと身バレするかもしれないのでこれくらいで。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する