ガールズちゃんねる

服の色選びが苦手

93コメント2024/10/09(水) 13:23

  • 1. 匿名 2024/10/08(火) 16:25:41 

    主は服の色選びが苦手で無難な黒ばっかり買ってしまいます、どうしたらいいでしょうか?

    +60

    -2

  • 2. 匿名 2024/10/08(火) 16:26:20 

    そういう人にはいいよねパーソナルカラー診断

    +73

    -3

  • 3. 匿名 2024/10/08(火) 16:26:22 

    >>1
    差し色にグレーかホワイト買ってるよ

    +6

    -7

  • 4. 匿名 2024/10/08(火) 16:26:28 

    同じく!
    服はまだしも、靴とバッグは黒しか持ってないわ

    +14

    -2

  • 5. 匿名 2024/10/08(火) 16:26:28 

    黒以外を買う

    +20

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/08(火) 16:26:32 

    黒以外の色の服を買いましょう

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/08(火) 16:26:32 

    >>1
    ゴールドかシルバーの靴を買う
    黒に合うし、薄い色の服を買っても合う

    +19

    -11

  • 8. 匿名 2024/10/08(火) 16:26:49 

    黒か白にしとけば良いとです。

    +2

    -7

  • 9. 匿名 2024/10/08(火) 16:26:59 

    +21

    -12

  • 10. 匿名 2024/10/08(火) 16:27:33 

    服の色選びが苦手

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/08(火) 16:27:39 

    ホントに黒しか持ってないの?
    上下黒?

    似たような濃さのネイビーとかはどうですか

    +18

    -3

  • 12. 匿名 2024/10/08(火) 16:27:43 

    >>1
    どんな色が着てみたいとかないのかな

    +5

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/08(火) 16:27:47 

    差し色に赤いスニーカーとか👟買ってみては

    +7

    -10

  • 14. 匿名 2024/10/08(火) 16:27:48 

    3色しか買ってない
    白、黒、くすみピンク

    +3

    -6

  • 15. 匿名 2024/10/08(火) 16:27:49 

    >>1
    上下共に白、黒、ベージュを揃えてデニムを足せば良いだけ。

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/08(火) 16:27:50 

    服の色選びが苦手

    +16

    -4

  • 17. 匿名 2024/10/08(火) 16:28:13 

    好きな色はないの?

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/08(火) 16:28:29 

    わかるなぁ。結局、白黒選びがちだからたまーに明るめの色を敢えて買うようにしてる。意識しないといつも同じ服着てるみたいになるよね。

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/08(火) 16:28:54 

    >>17
    好きな色と似合う色って違うからまた難しいよね。

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/08(火) 16:29:03 

    黒は今後一切買わないようにする。
    茶系のアイテムで上から下まで揃えて。

    +4

    -8

  • 21. 匿名 2024/10/08(火) 16:30:51 

    >>1
    私も黒ばかりだよ
    靴やバッグをゴールド、シルバー、赤、グリーンにしてる

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2024/10/08(火) 16:30:58 

    トップスは黒か白ばっかり
    ボトムスに色物を持ってくるようにしてるよ

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/08(火) 16:31:15 

    黒に合う色買ってみたらいいじゃん

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/08(火) 16:31:19 

    >>1
    服も下着もベージュ買っとけば無難でなんとかなる

    +4

    -6

  • 25. 匿名 2024/10/08(火) 16:31:22 

    地元で一番高級なショッピングセンターに行って、多くのお客さんを見て、
    「この色使い素敵だな」と思える人の配色を取り入れればいいんじゃないかな?

    +4

    -7

  • 26. 匿名 2024/10/08(火) 16:32:08 

    黒白茶グレーベージュカーキがぐるぐるしてるだけ

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2024/10/08(火) 16:33:06 

    >>2
    自分に似合う色もそうだしアイテム同士の色が合ってるのも無難にオシャレに見える
    色の相性も勉強したらいいかも

    +18

    -3

  • 28. 匿名 2024/10/08(火) 16:33:16 

    私はグレーのパンツがなぜか苦手
    ニットとか、トップスのグレーは好きでよく着るんだけど、ボトムはなんか制服っぽくなるというか、きっちりしすぎてしまう

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/08(火) 16:33:23 

    >>1
    【秋冬】大人のための「黒」コーデ。全身・アイテム別でおしゃれな着こなしをチェック!|Niau【ニアウ】
    【秋冬】大人のための「黒」コーデ。全身・アイテム別でおしゃれな着こなしをチェック!|Niau【ニアウ】www.felissimo.co.jp

    「黒」はどんな色とも合わせやすく、着やせ効果も期待できる万能色。でも、コーデのメインを黒にすると老けて見えたり、地味な印象になってしまうことも多いですよね。大人女子が黒を華やかに、おしゃれに着こなすにはどうしたらいいのでしょうか?今回は、大人のた...


    ここに黒をベースにしたファッションの例が載ってる
    服の系統は違うかもしれないけど、色使いとか見てみて
    全身黒くても、トップスをグレーにするとか、色が明るいチェックのスカートを合わせるとか、明るい色の柄物を取り入れるとか。
    白いトップスに体はないベーシックカラーのカバンや靴を合わせるとか(個人的にはシルバーとかゴールドが使いやすくておすすめ)。

    原色系と黒を合わせるとキツくなるから、
    中に白いタートルを着て緩和させるとか。


    1着黒以外の物と、黒にも合うシルバーorゴールドの靴がカバンがあれば、そこからどんどんカラーを取り入れやすくなるよ。

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2024/10/08(火) 16:33:49 

    ペットの毛がつくから逆に黒とかネイビーみたいな濃い色が買えない私はベージュ、ライトグレー、白、カーキでクローゼット埋まってる

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/08(火) 16:33:51 

    >>1
    黒+白+好きなカラーでコーデすると始めやすいんじゃないかな
    服の色選びが苦手

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/08(火) 16:34:45 

    >>7
    今年、シルバーのバッグがすごく目に付く

    ちょっと夏っぽいかなと思ったけど欲しくなってきてる

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2024/10/08(火) 16:35:56 

    >>1
    ワシは、着たい物を着る!
    ワシが嫌いなのは野菜じゃ!ポイッ!

    +1

    -7

  • 34. 匿名 2024/10/08(火) 16:40:19 

    私は全身その時はまった色になっちゃう、全身ネイビーとか全身オフホワイトとかコーディネートが楽

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2024/10/08(火) 16:43:36 

    >>1
    服の色選びが苦手

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/08(火) 16:44:39 

    >>10
    永谷園のお茶漬けの素の精霊

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/08(火) 16:45:26 

    >>32
    シルバーが目につくから私はゴールドにしたよ

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/08(火) 16:46:26 

    とりあえず白やグレーの服を買うのは?無彩色なら合わせやすいと思う
    うちの旦那も黒のトップスとデニムみたいな感じだったけど紺とか茶色を勧めてから着るようになったよ
    徐々にベージュとかカーキも増やしてる

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2024/10/08(火) 16:49:14 

    冬は色んなカラーニットでコーディネートするよ
    ボトムスが黒だったら上は何色でも合う
    アウターがベーシックになりがちだからトップスは色物着るのが好き

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/08(火) 16:49:57 

    黒に合う色は、赤、紫、黄色、濃いピンク、濃い青、オレンジ、白かな。

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/08(火) 16:51:47 

    チャコールもとりいれたら?

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/08(火) 16:52:06 

    >>9
    なぜにトピ画がニャミー?可愛いけどw

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/08(火) 16:54:00 

    私も最近はグレージュが好き過ぎる。その前はフォグブルー、その前はカーキ
    その色にしか目が行かないから仕方ない

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/08(火) 16:57:53 

    >>1
    勇気を出して本当に着たい
    自分に似合うと思う色を買う着る
    意外と勇気のいる決断

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/08(火) 16:59:39 

    >>1
    数日前に洋服が黒ばっかりで色選びどうですかトピたったから見てみるといいよ。
    運営適当すぎる。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/08(火) 17:00:16 

    >>2
    診断行ったけど似合うと言われた色が似合っているのか正直分からない
    そもそも自分でこの服は何タイプの色だという判断がつかないので活かすのが難しい

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/08(火) 17:01:38 

    メンズのサンプルコーデの色合い参考にしてる
    あっちの方が地味で現実的な配色してる

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/08(火) 17:04:18 

    私はくすんだピンク。トップスはそればっかり5着ある。
    冬はグレーのコート、ジャンバー、ダウン、
    クローゼット皆同じ様なのばっかり。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/08(火) 17:05:32 

    >>1
    黒って逆に合わせにくい。黒をかっこよく着れる人は上級者だとおもう。
    わたしは迷ったらネイビーかグレー

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/08(火) 17:05:59 

    >>1
    トップスに持ってくるのが苦手だったらまずはボトムスに取り入れてみるとか
    こんなはっきりした赤でもそんなに浮かないから黒は何でも合うよ
    服の色選びが苦手

    +8

    -5

  • 51. 匿名 2024/10/08(火) 17:09:39 

    私もトップスは黒買いがちだ
    汗とか汚れが目立たないのと、何色が似合うか分からず…
    靴や鞄、アクセで色を取り入れてる

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/08(火) 17:14:32 

    >>2
    パーソナルカラーだけだと服選びは難しい
    顔タイプ、パーソナルカラー、骨格診断しないとちゃんと合うものって見つけられないなーと思う
    逆にこの3つ意識したら無駄買いしなくて済む

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2024/10/08(火) 17:17:57 

    >>1
    私は黒が好きだから黒ばっかりだよ
    柄で白のピンストライプとか買うくらい
    その分ハンカチとかポーチ等は黒以外にしてるよ

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2024/10/08(火) 17:20:07 

    上は白、グレー、青か黄色
    下は白、黒、夏は青、冬は黄色、たまにピンク
    売っているもので好きな形で似合う色&形の服となると限られるから、いつも同じような色の服を買ってしまう

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/08(火) 17:22:10 

    ネイビー、グレー、アイボリー、ベージュ、カーキ
    この辺の色ならなんでもあう

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/08(火) 17:24:15 

    青緑とか紫っぽい色があるとつなぎがしやすいし退屈にならない

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/08(火) 17:27:01 

    >>50
    差し色にしてはデカいかも
    50/50過ぎるっていうか
    上が青っぽいトップでブーツがこげ茶とかのが馴染むかも

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/08(火) 17:33:16 

    >>1
    この手のサービスを利用してみては?

    https://www.honeys-onlineshop.com/shop/e/eframe/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=general&gad_source=1&gbraid=0AAAAADrMEwvOXHDz1CXIy7ZjngJJPYeEu&gclid=EAIaIQobChMI88SDt6_-iAMV6t8WBR1yKDBPEAMYASAAEgLePvD_BwE

    自分が選ぶ色と似合う色は違うかもしれないし
    苦手意識あるかもですがオシャレ楽しんでください!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/08(火) 17:42:23 

    黒と白の組み合わせはコントラストがとても強く、白の量によっては組み合わせのインパクトに顔が負ける人もいるよ
    コントラストが弱い方がいいならグレーやベージュ、慣れてきたらもう少し色みのあるものを取り入れてみては?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/08(火) 17:43:19 

    服の色選びが苦手

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/08(火) 18:25:35 

    >>1
    私も、黒、グレー、ネイビー ばっかりだわ。
    どうやって色を合わせたらいいんだろう。

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2024/10/08(火) 18:37:47 

    >>46

    こういう色見本帳があるから、手元にあると便利かも。
    服買いに行ったら試着室で当てて確認できるし。
    メルカリで数百円で買ったやつ持ってるよ
    服の色選びが苦手

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/08(火) 18:42:21 

    >>49
    思う思う
    黒って意外と難しいよね
    なんか重くなったりする
    私もグレー、ネイビー、カーキ、白あたりかな

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/08(火) 18:43:26 

    春はパステルカラー秋はオレンジや茶系
    夏は原色

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/08(火) 18:50:11 

    >>1
    黒なら何でも合う
    今時期なら紫
    カーキ
    濃いめ青とか

    +3

    -4

  • 66. 匿名 2024/10/08(火) 18:52:14 

    >>61
    友達と遊ぶときとか
    黒に暗めオレンジ、テラコッタのパンツ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/08(火) 19:07:49 

    >>1
    差し色を入れる

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/08(火) 19:14:34 

    >>4
    黒靴は素材をスエードに変えるとけっこう印象違いますよ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/08(火) 19:28:35 

    試着して似合う色を買う

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/08(火) 19:35:30 

    >>1
    ある意味黒が似合うから羨ましいな
    私はとにかく黒が似合わない(顔色悪く疲れて見えるらしい)から黒はスカートやボトムスでしか使えない
    冬は黒ニットに綺麗な色のスカートとかパンツはきたいのに試着で断念よ

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2024/10/08(火) 19:36:36 

    黒or白って何色でも合わせられるし通勤服考えるのラクそう
    てか黒似合う人って真っ白も似合うよね?

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2024/10/08(火) 19:51:56 

    >>50
    これは勇気いるな
    似合う人限られるかも、 キレイめ美人系

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2024/10/08(火) 20:05:35 

    >>63
    主さん重く感じず無難に思えるってことはブルベなのかもね

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/08(火) 20:06:39 

    >>61
    黒✖️グレー、グレー✖️ネイビーはいいけど、
    黒✖️ネイビーはやめておいた方が無難という事は覚えておくと良いです。

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2024/10/08(火) 20:08:42 

    何回も試着するとだんだん分かるようになるよ。パーソナルカラーなどわからなくても。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/08(火) 20:10:04 

    >>1
    ZOZOで着たいアイテムと色を限定して出てきて一覧を全部眺める。そのアイテムにモデルが何色合わせてるから、真似できそうな色合わせがあるか眺める。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/08(火) 20:35:40 

    >>19
    本当はパーソナルカラー診断すると良いけど、とりあえず顔から遠い色に好きな色使えばそこまで事故らない

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/08(火) 21:30:46 

    >>42
    仕方ない、かまってあげる

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/08(火) 21:40:39 

    >>71
    黒は顔が明るくなるけど、白はブルベ冬の白だろうと顔がくすむよ
    白に反射した光に顔が負けるのかな
    ディープ冬です

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/08(火) 21:45:03 

    とりあえず黒以外も、白、グレー、ベージュ、茶色、ネイビーなどのベーシックカラーを他に増やしては。デニムブルーやカーキもこの中に入れて考えて可。

    あとはキレイ色のスカーフを何枚か買い足すとか?

    パーソナルカラーを知るのは似合う色を知るだけでなく似合う色合わせも分かるんだよね。

    夏か秋なら、グラデーションやコントラスト弱め(アクセントも派手すぎない感じ)が似合いやすいとか。

    冬ならコントラスト強め、春もどちらかと言えばコントラスト強めとかマルチカラー配色が似合いやすいとか。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/08(火) 22:05:57 

    >>50
    黒赤コーデはわざと浮くというか目立たせるためにやるもんだと思ってたわ

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/08(火) 22:10:25 

    >>79

    素材感が強めの白は顔がキリッと際立つ気がするけどな
    イメコンの違いもあるかもだけど顔に負ける色が全くない、むしろ顔が勝ちすぎる

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/08(火) 22:15:12 

    色味にもよるけど

    赤×白・ネイビー・淡いグレー
    ピンク×淡いグレー・ネイビー・黒(+ミントグリーン)
    オレンジ×カーキ・白・ベージュ(+ゴールド)
    黄色×ネイビー・デニムブルー・淡いグレー(+水色)
    ミントグリーン×白・黒・ネイビー(+ピンク)
    水色×ネイビー・淡いグレー・ベージュ(+黄色orピンク)
    薄紫×黒・チャコールグレー・ベージュ(+ピンクor黄色)

    とかが合いやすいんじゃないかな。

    オレンジ×ベージュや茶系、カーキ、ゴールド
    黄色×あらゆるブルー系
    (イエベ寄りの)緑×ベージュや茶系
    ブルー系×白、黄色

    はテッパンで特に合いやすいかと。

    白は何にでも合うけど特にブルー系と合う。

    オフホワイトはこっくりとした秋色(ボルドーとか、イエベ秋色とは限らない)と特に相性良し。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/08(火) 23:18:53 

    バッグの選び方が悩む

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/08(火) 23:37:49 

    >>1
    まずは黒が入った柄物を買えばいいよ
    それでそこにある色を足していく
    シンプル好きならミックスツイードもおすすめ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/08(火) 23:45:19 

    >>4
    靴とバッグは一色に決めといた方が楽

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/08(火) 23:46:41 

    白を買う
    その次にベージュ、ネイビー、カーキ、グレーの中からいい感じのを買う
    で、徐々に目を慣らす

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/09(水) 03:25:25 

    >>36
    永谷園とビリヤードの玉を掛け合わせたハイブリッド

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/09(水) 05:24:35 

    インスタみたりして参考
    イオンのお客さん見て参考

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/09(水) 06:30:55 

    >>50
    赤いボトムスは合わせるトップスが限られてこない?
    赤の面積が大きくて主役になるし
    私はボトムス黒トップス赤の方が着やすいな
    その上にジャケットやカーディガンを羽織って面積を抑えてしまうかも

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/09(水) 06:33:49 

    >>86
    エリザベス女王はどんな派手カラーの服にも黒いバッグと黒い靴を合わせてらしたね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/09(水) 13:13:07 

    >>1
    とりあえずワンピースかスーツかセットアップなんかの
    コーディネート考えなくても買ったまま着れば完成する服で黒以外を買う
    それに黒いバッグと黒い靴を合わせて買い物に行き
    その服に合うバッグや靴やカーディガンなんかを買う
    これで黒じゃないコーディネートがワンセットできる

    その後、服を買い足したくなったら、新しいバッグや靴やカーディガンに合うパンツやスカートやブラウスを買うといい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/09(水) 13:23:32 

    >>79
    セカンド秋じゃない?
    セカンド秋だとファースト冬でも秋向けの白のほうが似合うらしいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード