ガールズちゃんねる

「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

630コメント2024/11/01(金) 21:09

  • 1. 匿名 2024/10/08(火) 10:27:36 


    万博の公式サイトによると、《世代や国を超えて、誰もが「想像以上!」の万博を楽しんでいるイメージを表現しています》と説明されているこのキービジュアル。《国内外の皆さまに、さまざまな魅力が詰まった大阪・関西万博のワクワク感をお伝えするため》のもので、今後、主要交通機関のポスターやデジタルサイネージなどで展開されるという。
    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」 | 女性自身
    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」 | 女性自身jisin.jp

    来年4月13日から10月13日まで開催予定の大阪万博。10月13日は開幕半年前であり、入場チケットの来場日時予約がはじまる。それに先駆けて9月20日、新たなキービジュアルが公開された。

    +11

    -521

  • 2. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:09 

    たこ焼きはええやろ笑

    +906

    -38

  • 3. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:21 

    ダサかっこいい狙い?

    +415

    -14

  • 4. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:28 

    だっさい!!

    +740

    -12

  • 5. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:35 

    ミャクミャク不快
    みんなは気持ち悪いって思う?

    +1072

    -55

  • 6. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:36 

    大阪人のセンスの無さには呆れる

    +386

    -88

  • 7. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:38 

    楽しそう!
    絶対行きます!!

    +13

    -101

  • 8. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:39 

    やっぱり大阪感覚って下品だし、ダサい

    +250

    -120

  • 9. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:40 

    たこ焼き食ったらあかんの?

    +20

    -35

  • 10. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:41 

    これはひどいですね。やり直しましょう。

    +439

    -10

  • 11. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:43 

    めちゃくちゃチープだなw

    +573

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:45 

    北朝鮮のポスターみたい

    +761

    -4

  • 13. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:50 

    何か惹きつけ感のない画だな。

    +205

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:52 

    昭和っぽい

    +382

    -16

  • 15. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:53 

    なんとなくカラーセンスが中国っぽいと思った

    +422

    -5

  • 16. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:58 

    自治会の夏祭り臭が漂っているw

    +326

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:05 

    もっとあるだろ…

    +126

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:06 

    地方のチラシもディスられてるよねこれ

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:11 

    なんでや!たこ焼き美味しいやろ!

    +12

    -11

  • 20. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:27 

    ヤバさは想像以上だなw

    +114

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:32 

    数十年前のドラえもんで見たセンス

    +11

    -4

  • 22. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:36 

    >>5
    思う!!
    大腸のオバケじゃんねw

    +321

    -15

  • 23. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:37 

    ダッサ

    +57

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:39 

    それより母と息子だけメインなのは燃えそう

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:43 

    手塚作品も何か関わってるのかな?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:44 

    昭和の図鑑みたい

    +170

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:47 

    町内会の祭りみたい

    +96

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:48 

    >>3
    何か古いデザインだよね
    狙ってるってことで…

    +145

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:50 

    ど田舎の聞いたこともない新設大学のポスターみたい…

    +159

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:59 

    お値段以上、ニトリ的な?
    想像以上になる未来は誰に見えているのだろう

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/08(火) 10:30:01 

    微妙だなあ
    レトロ狙いというには中途半端だし

    +98

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/08(火) 10:30:02 

    たこ焼き食べる役は吉村知事で良かったのに

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/08(火) 10:30:07 

    >>5
    可愛い

    +78

    -67

  • 34. 匿名 2024/10/08(火) 10:30:11 

    1970年のポスター
    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

    +259

    -2

  • 35. 匿名 2024/10/08(火) 10:30:19 

    統一性がない

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/08(火) 10:30:21 

    大阪のノリが恥ずかしい

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/08(火) 10:30:35 

    お好み焼きだと内乱が起こるからタコ焼き?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/08(火) 10:30:44 

    >>28
    だったらもっと色味とか画質とかも昭和感必要だと思うんだよね
    何を狙ったんだろうこれ…

    +112

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/08(火) 10:30:53 

    大阪府民の皆さんはこれで納得してるのかな?
    じゃなければもっと怒って抗議していいよ 責任者呼んで来いって

    +103

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/08(火) 10:30:54 

    ミャクミャクさまといい、炎上系で注目集めるつもりなんだろうなと思う。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:04 

    バランス悪いね

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:13 

    大阪万博なんて海外の人は全く興味ないらしいね

    +63

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:22 

    アラフィフが頑張って作ったのかな

    +2

    -11

  • 44. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:23 

    >>3
    それ狙いならもう少しやりようがあった気がする。なんか中途半端な感じ。

    +53

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:25 

    ミャクミャクが持ってるの誰の心臓?

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:31 

    なんか中華くさいポスターじゃない?

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:35 

    大阪は日本第二の大都市。しかし、うっすら笑われてしまうのも大阪笑

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:38 

    想像以上にダサい

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:38 

    >>5

    最初に見た時に気持悪過ぎて衝撃を受けた。

    ゆるキャラが得意の日本で、よりによって何でこれなのよ・・・って思うわ。

    +321

    -8

  • 50. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:40 

    >>12
    それだ!

    +98

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:42 

    >>14
    昭和レトロ感も中途半端じゃない?
    やるならもっとガッツリ昭和感出したらいいのにと思った

    +48

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:47 

    >>1
    万博の宣伝になってないよね
    万博行ったらミャクミャク?とAIがいてたこ焼き食べれるんだ…って感想

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:48 

    くそダセェw
    さすが大阪や!

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:48 

    グロいな…食事の中に寄生虫入ってそう

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:49 

    >>34
    >>1のポスターが1970年代風だなと思ってたら1970年ポスターかっこよかったw

    +134

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:52 

    >>29
    国際大阪学院大学

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:53 

    いいじゃん
    そんな外国人にシャレオツだと思ってもらわなくても

    これが日本だ!

    +1

    -6

  • 58. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:03 

    安っぽいなー!
    少しでも経費かけまいと必死なのが伝わってくるクオリティ

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:09 

    ニューヨークはこんな感じ

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:12 

    >>1
    昭和っぽくしたのかな
    なんか枚方パークとかあの辺の雰囲気

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:13 

    悪夢みたい

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:15 

    目線がバラバラすぎる

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:18 

    >>55
    ちょw
    レベルが違いすぎるw

    +33

    -2

  • 64. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:22 

    >>38
    そもそもみゃくみゃくのデザインと色がアレな時点で終わってる

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:23 

    本物の石が宙吊りになってる休憩所も怖い
    デザインもありゃしない
    恐怖だけしかない

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:26 

    >>1
    デザイン料ケチったのかな

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:41 

    地元のチラシがダサいというのはみんな共通認識なんだw

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:46 

    >>55
    並べて昭和に謝罪すべきw

    +49

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:54 

    >>1
    こんなイベントとその後に造られるというカジノにどれだけの税金が!
    府民もいい加減考えようよ
    維新

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:57 

    大阪の人ってほんとたこ焼きが好きだな

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:58 

    >>14
    Xで見たやつだけど


    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

    +100

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/08(火) 10:33:06 

    >>5
    ミャクミャクのナンバープレート
    どんな人が選んでるのか気になる
    たーーーに見かけるけど

    +60

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/08(火) 10:33:10 

    >>39
    全身全霊で納得してない
    見たら逃げるレベルだったけど逃げる場所もない

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/08(火) 10:33:16 

    >>2
    大阪で開催されるけど国際万博だからってことじゃね
    そこら辺の意識が弱いというか安直というか

    +28

    -3

  • 75. 匿名 2024/10/08(火) 10:33:18 

    >>49
    維新が関係すると、漏れなく奇妙なことになるわ

    +39

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/08(火) 10:33:27 

    なんか万博のネガキャン多いのは東京じゃないから?
    オリンピックも総出上げて無理矢理持ち上げてたし東京万博だったらめちゃくちゃ盛り上げてたんだろうね

    +3

    -7

  • 77. 匿名 2024/10/08(火) 10:33:31 

    私昭和世代だけど昭和ですらないよ
    ただゴチャゴチャした大阪令和風としか言いようがない

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/08(火) 10:33:39 

    >>1
    確かに真ん中にたこ焼き持ってくるあたり食べ物のフェスっぽいw
    ワクワクする未来感ゼロだな

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/08(火) 10:33:40 

    >>67
    それについては異議なし。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/08(火) 10:33:41 

    >>5
    イラストは正直苦手
    着ぐるみはずいぶんマシだと思う
    溶けた腕の滴もボンボンに見えるし中の人の頑張りもあると思う

    +29

    -5

  • 81. 匿名 2024/10/08(火) 10:33:48 

    なんか色々言われてるけど学生時代に愛知万博を経験した私としては海外のパビリオンとか結構面白くて、その国の雰囲気を味わえて楽しかったので、前回行った国は今回どんな感じなのかな〜とか興味ある。
    なんか部屋の中に長ーい滑り台使ってた国とか、木で出来た楽器や遊べるアートを沢山置いてる国とか、アフリカの共同エリアとか楽しかったよ…。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/08(火) 10:34:03 

    >>1
    不気味
    北の国みたい。口角上げていないと〇されそう

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/08(火) 10:34:10 

    たこ焼きに罪は無いわ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/08(火) 10:34:36 

    >>1
    万博会場の中でたこ焼き屋は出店あるの?

    出店ないなら確かにたこ焼き食べてるのおかしいと思う

    まあその他にもすべてがダサいしセンスないしごちゃごちゃバランス悪いし、いろんな要望叶えてデザイナーさんもわけわかんないの作らされた感じかね

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/08(火) 10:34:51 

    >>12
    日本っぽさが無い

    日本には優れたデザインの様々な物が溢れてるのに何でコレなの感

    +138

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/08(火) 10:34:52 

    なぜたこ焼き入れることにした?
    たこ焼き屋って、出店するんだっけ?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/08(火) 10:35:18 

    >>55
    70年の大阪万博は良かったというもんね
    太陽の塔、月の石、戦後の先進技術の博覧会で大盛況だったとか

    あ〜情けない
    維新センス無さすぎ

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/08(火) 10:35:24 

    目玉が2個だけならまだ可愛げがあった気がするのに

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/08(火) 10:35:34 

    怖い

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/08(火) 10:35:34 

    会場内ではたこ焼き6個入り3000円とかなんだろうな・・・

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/08(火) 10:35:34 

    レトロ感出したつもりなんだろうなあ

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2024/10/08(火) 10:35:38 

    >>76
    多額の税金が使われてるからだろうね

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/08(火) 10:35:39 

    >>81
    万博自体は行くと結構楽しいのよね。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/08(火) 10:35:50 

    >>1
    喜び組がフィナーレを飾るんやな?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/08(火) 10:36:07 

    1番の目玉がたこ焼きなんだよ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/08(火) 10:36:09 

    景気が良かった昭和の呪縛から抜け出せない過去に囚われた大阪万博って感じ
    未来感ZERO

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/08(火) 10:36:21 

    >>71
    雲泥の差過ぎる

    +89

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/08(火) 10:36:22 

    >>34
    これと、1964年東京五輪のポスター
    一目でなんのポスターか判るシンプルかつ訴求力強い、抜きんでたセンスだったのに

    この大阪万博のゴチャゴチャ感
    横から口出しするアチコチの顔たてて作った典型的センスのないポスター

    +118

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/08(火) 10:36:45 

    万博じゃなくて大阪観光目的でJRに貼ってそうなポスターて感じする

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/08(火) 10:36:55 

    >>86
    辞退する国が相次いで、その空き地を芝生にして出店やるんだって
    回転寿司も出るとかなんとか

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/08(火) 10:37:04 

    >>1
    お年寄り向け?
    人間の映りが多分化粧なんだろうけど昭和っぽくてたまらんw

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/08(火) 10:37:28 

    集客の為のポスターだから分かりやすいのがいいなかな
    スタイリッシュで小難しそうな印象のポスターよりは小学生とその親世代が行きたくなるような感じだね
    科学館とか恐竜博物館みたいな

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/08(火) 10:37:29 

    お節介な素人が趣味で作ったポスターって感じ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/08(火) 10:37:36 

    >>55
    ちょろっとググったら洗練されたデザインのポスターがわんさか出てきた
    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

    +47

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/08(火) 10:37:40 

    >>5
    ミャクミャクって斜視なの?
    マジで不気味

    +66

    -14

  • 106. 匿名 2024/10/08(火) 10:38:02 

    >>34
    あらかっこいい

    +72

    -2

  • 107. 匿名 2024/10/08(火) 10:38:26 

    >>76
    キャラクターが可愛かったら盛り上がるし、それなりだったらそれなり
    ミャクミャクは許せるレベルじゃないくらい気持ち悪いから感想もネガティブになる

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/08(火) 10:38:46 

    >>11
    チープな国
    の方が海外の認知と一致するんじゃないの?

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2024/10/08(火) 10:38:51 

    >>5
    鶴見万博の花ずきんちゃんが良かったなー。

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/08(火) 10:39:00 

    >>1
    なんか北朝鮮味がある

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/08(火) 10:39:10 

    >>5
    面白いと思う
    ただ活かしきれてない

    +19

    -10

  • 112. 匿名 2024/10/08(火) 10:39:16 

    >>12
    そうそうゴーゴーを踊る共産党宣伝ユーチューブの雰囲気そっくり

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2024/10/08(火) 10:39:32 

    安っぽーございますね

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/08(火) 10:39:36 

    なんか日本独特のゴチャゴチャした映画ポスターみたいだと思った
    とにかく空白を作っちゃダメで情報量を増やせばいいんだみたいな

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/08(火) 10:39:39 

    さすが大阪クオリティ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/08(火) 10:39:42 

    関係ないけど
    大阪の歩きタバコなんとかならないの?
    丁度先週行ったら歩きタバコしてる人の多さに驚いた
    東京含めて他の地域じゃあんなにいないってほど見かけた

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/08(火) 10:39:50 

    東京オリンピックのスタッフユニホームもこんな色使いでダサかったよね。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/10/08(火) 10:39:56 

    ブロッコリーポスター

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/08(火) 10:39:59 

    >>3
    それならそれでもっと振り切ってレトロな感じにするとか他にあったと思うけど

    でも万博自体が、未来のテクノロジーの発表の場や夢を膨らます趣旨だとおもうから、それでもポイントずれてるとおもう

    +37

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/08(火) 10:40:03 

    >>71
    右 綺麗! 〇一〇〇のビデオのopで出てくる光みたい
    左 昭和の時代は良かったよねと現実から目を逸らし過去の余韻に浸っている思考停止タイプの日本人の顔

    +5

    -4

  • 121. 匿名 2024/10/08(火) 10:40:05 

    だっさいなー。これ誰が作ったの?

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/08(火) 10:41:07 

    >>1
    昭和の映画のポスター「妖怪万博」でもいけそう

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/08(火) 10:41:10 

    センスどうなってるん?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/08(火) 10:41:13 

    >>104
    日本が貧しくなってもう円の購買力は70年代並みまで戻ったなんてニュースを聞くけれど、デザイン力は70年代のほうが上だったな

    +39

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/08(火) 10:41:16 

    >>7
    広報はそう思ってGOサイン出したんだろうな。何から何までセンスないのが大阪万博。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/08(火) 10:41:53 

    >>1
    だせぇ・・・
    レトロ感出してるつもり風ポスター

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/08(火) 10:42:03 

    この化石クソイベをやりたい奴が昭和に囚われた老人ばかりだから全てが旧時代のセンスだよね
    日本が遅れてるってことを世界にアピールしちゃってるわ

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/08(火) 10:42:06 

    >>1
    制作費8,000万円(中抜き7950万円)くらい?

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/08(火) 10:42:18 

    >>12
    想像以上に楽しんでるってスローガンが共産主義みたい

    +61

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/08(火) 10:42:20 

    メディアは「この昭和感たっぷりでレトロな感じがすばらしい」とか絶賛してるのかしらん

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/08(火) 10:42:27 

    >>2
    子供が食べてるなら可愛いけど、なんでお母さんだけ一人で食べてるのか

    +28

    -7

  • 132. 匿名 2024/10/08(火) 10:42:27 

    AIが描いたようなイラスト

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/08(火) 10:42:47 

    こんなポスターに億とか使って
    るんだろうな
    デザイナー誰かしら?
    通名の中国か朝鮮人でしょ

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/08(火) 10:43:21 

    >>111
    各国のイメキャラも同じ様なキモカワにして欲しいってガイドラインだして世界中みんな友達!皆キモカワ!ってノリにしたら面白かったなぁ
    このネット氾濫して日本の絵柄も受け入れられてる時代、もっと活かせたよね。

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2024/10/08(火) 10:43:29 

    毎回思うけどどうせださいのしか作れないんだから美大生対象にコンペとかしたら?断然いいものが出来そう。
    お仲間で仕事回して税金湯水のように使うことしか頭にないんか。

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/08(火) 10:43:30 

    >>132
    AIが描いたんじゃない?

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/08(火) 10:43:36 

    キンタローが中国の子供っぽい衣装で出たら、似合いそう

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/08(火) 10:44:01 

    >>12
    センスが日本人離れしてるよね

    +100

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/08(火) 10:44:08 

    >>1
    デザインしてもさ
    クライアントから「ここ大きくして!これは小さく色はこれで」とか色々言われて原型なくなって上がっちゃうことあるよね。それがこれかな。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/08(火) 10:44:53 

    >>5
    本当になんでこんな気持ち悪いキャラにしたんだろうって思うわ

    +114

    -4

  • 141. 匿名 2024/10/08(火) 10:45:14 

    >>124
    前に「どうして日本はこんなにダサくセンスがなくなったんだろう」と言ってた人がいたわ‥昭和のデザインの方がかっこいいよね。

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/08(火) 10:45:15 

    >>71
    これなあ
    ほかのデザインもカッコよかった
    左のは楽しそうにしたいのはわかるがゴチャゴチャしすぎ

    +52

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/08(火) 10:45:40 

    安っぽい

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/08(火) 10:45:45 

    >>129
    あ・・東京五輪といっしょで、実行委員と制作現場中枢の中身が共産国家出身者だらけなのかもww
    現代日本の雰囲気が一ミリも無いしwww

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/08(火) 10:46:08 

    これが日本第二の都市化と思うと恥ずかしい

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/08(火) 10:46:47 

    >>138
    蓋を開けたらk-poopのオンステージ来るかもねwww

    +37

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/08(火) 10:46:47 

    >>1
    >《国内外の皆さまに、さまざまな魅力が詰まった大阪・関西万博のワクワク感をお伝えするため》

    とあるから、海外に展示するポスターもこれなのか。
    このポスターで海外の人達に刺さるのか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/08(火) 10:46:52 

    ジジババ向けのポスターで孫を連れて来てもらう作戦かな
    地元では既になかったことにされてるけど

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/08(火) 10:47:26 

    >>1
    アトムはまあわかるけどブラックジャックはなに?
    超高性能手術ロボットでも展示あるの?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/08(火) 10:47:41 

    >>104
    年代的に当たり前だけど、これが手書きっていうのがまた凄い

    +36

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/08(火) 10:47:44 

    >>5
    最初は気持ち悪かった!
    見慣れた!

    +15

    -10

  • 152. 匿名 2024/10/08(火) 10:47:52 

    >>135
    いやでも美大生の場合、デザイン費はタダ、になるから間違いなく

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/08(火) 10:47:57 

    >>135
    それでださくても学生が作りました!って言われたら文句言いにくいし「学生だからな…こんなのでも若い子が一生懸命作ったんだろう…」でまだ許せる気がする

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/08(火) 10:47:58 


    やっつけ感すごい

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/08(火) 10:48:03 

    色づかいが日本人の
    デザインじゃないよ

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/08(火) 10:48:27 

    >>152
    よこ
    そこは賞金賞金

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/08(火) 10:48:54 

    >>4
    ださい。
    ユニバのCMっぽいし、笑顔が嘘くさい

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/08(火) 10:49:12 

    >>5
    走ってる姿見たら
    なんか可愛いと思ってしまったよ…
    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

    +52

    -73

  • 159. 匿名 2024/10/08(火) 10:49:17 

    空飛ぶ車もポシャったし、これという目玉が無いんだよね・・・

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/08(火) 10:49:21 

    ぜんぶいのちっていうのが意味わからん

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/08(火) 10:49:28 

    >>138
    中国か北朝鮮しか思えない
    日本のデザインじゃないよ
    新札も、日本人の感性じゃない

    +61

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/08(火) 10:49:35 

    >>147
    完全に日本の老人向けだよね
    日本の若者にも刺さらないよコレ
    気持ち悪いキャラクターといい危険な吊り石休憩所といい、主催の自己満発表大会になってるよね
    客ウケとか全く考えてない

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/08(火) 10:49:42 

    というかアトムって、昭和かよ。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/08(火) 10:49:56 

    大正昭和時代の広告みたい

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/08(火) 10:50:15 

    オリンピックの開閉式もそうだけど

    誰かが日本を潰しにかかってるとしか…

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/08(火) 10:50:44 

    東京オリンピックといい万博といいはじまる前の文句多いね、いつも

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/08(火) 10:51:13 

    >>117
    ブルーと白で無難な色合いだったよ?
    舛添の韓国ユニフォームと間違えてない?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/08(火) 10:51:22 

    >>42
    日本人も海外の万博に興味ある人少ないかも

    +40

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/08(火) 10:51:51 

    >>100
    ひーーー

    万博会場内もすごいだめそう

    この万博わざわざ行く価値はどこにあるんだろ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/08(火) 10:51:59 

    すでに今の次点で、つきあいのある会社から、
    「大阪万博にチケット、ただであげますから」
    と言われている。押しつけられたんだろうな。
    私も電車で一本で行ける距離だけど、行かないよ。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/08(火) 10:52:07 

    国際的なイベントなのに納涼の無さを内輪ノリのやっすいデザインで誤魔化してて余計にダサい

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/08(火) 10:52:09 

    赤!青!黄!

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/08(火) 10:52:45 

    キャッチコピーの色と枠が気になる

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/08(火) 10:52:55 

    >>34
    世界が桜(日本)に注目してる
    70年代のデザイナーほんと凄いわ…

    +100

    -1

  • 175. 匿名 2024/10/08(火) 10:53:33 

    >>1
    全然違うけど、イラストやを使った町内会の運動会のチラシみたいな東京オリンピックのを思い出したわ
    一時期ガルでもよく貼られてたよね?

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/08(火) 10:53:35 

    >>166
    不景気だし

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/08(火) 10:53:42 

    >>131
    せつこ‥それお母さんやない、お姉ちゃんやで‥

    +49

    -3

  • 178. 匿名 2024/10/08(火) 10:53:49 

    >>90
    愛知万博のチーズと小芋弁当なつかしいわ

    インバウンド価格とかでまじでたこ焼き3000円ありえるかも

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/08(火) 10:53:51 

    >>34
    これXで話題になってたねw昔のデザインの方がかっこいいって

    +61

    -1

  • 180. 匿名 2024/10/08(火) 10:54:13 

    >>158
    こんな不気味なデザイン誰が選んだんだ
    大阪の私なんも知らんかったぞw

    +22

    -2

  • 181. 匿名 2024/10/08(火) 10:54:22 

    >>42
    日本人も興味ないよ
    大阪に住んでる私ですら全く興味ない

    +52

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/08(火) 10:54:44 

    >>131
    笑った
    確かに子供がたこ焼き食べてる方がイメージ的には自然だし、妥当ではあるよねw
    目の付け所が好きだわ

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/08(火) 10:54:55 

    >>165
    好みじゃなかったけど何の害もないし問題なかったじゃん
    コロナ禍で大変な中成功したオリンピックのことを開催すら危ぶまれてる万博のトピでバカにする人多いけど全然違うからね

    +1

    -4

  • 184. 匿名 2024/10/08(火) 10:55:08 

    >>158
    グッズも可愛いよ
    ただ値段が可愛くない

    +14

    -2

  • 185. 匿名 2024/10/08(火) 10:55:20 

    切り取って貼ったんだな感が凄いけど敢えて?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/08(火) 10:55:30 

    >>124
    前職でグラフィックデザイナーやってたけど、かっこいい系より庶民的なデザインのほうが消費者は食いついてくるのが現実なんだよね…

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/08(火) 10:55:30 

    >>172
    おやおやおや?
    信〇町?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/08(火) 10:55:56 

    >>42
    日本人ですらない

    +31

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/08(火) 10:56:01 

    青赤の色は何か意味あるの?

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/08(火) 10:56:15 

    >>166
    東京オリンピックはなんやかんやパリオリンピックと比べたら遥かにマシだったし、万博も終わったら終わったで結構良かったねーってなりそう

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/08(火) 10:56:15 

    >>5
    私は好きじゃないけど高校生の娘は好きらしい
    ミャクミャクの生態について勝手に考察してる人のコメント読んで好きになったらしい
    若者は柔軟性があるわ

    +32

    -6

  • 192. 匿名 2024/10/08(火) 10:56:19 

    >>42
    海外の人が日本に来ると言うよりも
    昔ながらの万博で言うなら世界各国のパビリオンが集まっていて、日本の人に世界を紹介するのが万博だと思ってたわ

    各パビリオンが集まって無いんでしょ?どうするの

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/08(火) 10:57:25 

    引き算を覚えろって言いたくなる

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/08(火) 10:57:49 

    >>191
    ミャクミャクの生態なんておもしろいの?
    単なるゲル状の・・あ、ゲル、、、うわっそうかそうかそうなのか

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/08(火) 10:58:02 

    維新を潰せ
    能登の復興が遠のいたのは万博がかなり影響している

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/08(火) 10:58:20 

    >>167
    最初の青赤のユニホームがダサ過ぎて
    青と白の無難なほうに変わったんでしょ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/08(火) 10:58:29 

    本当にやるんだな

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/08(火) 10:58:32 

    もう何もかも全部恥ずかしい

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/08(火) 10:58:58 

    >>5
    見慣れてきた!子供は可愛いと言ってる

    +9

    -7

  • 200. 匿名 2024/10/08(火) 10:59:19 

    目がチカチカする情報量が多すぎる

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/08(火) 10:59:24 

    >>191
    じゃあ、高校生以下に大人気の万博になりそうね。多分ライブ放送もするだろうから高校生がいっぱい映るのよね
    うちのJK大好き旦那に教えておいてあげるわ

    +2

    -6

  • 202. 匿名 2024/10/08(火) 10:59:28 

    >>1
    あるあるなんだけど、デザイナーがセンスいいデザイン上げても
    クライアントが、あれもこれも目立たせたい!色は赤!黄色!青!あとこの画像も入れて!
    とか口出ししまくってヤバデザインが出来上がるんだよね
    このポスターもデザイナーの方の苦労が見えるわ

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/08(火) 10:59:33 

    >>11
    チープじゃない ダサい
    チープな大阪じゃないんだよ!
    大阪すきだから なんか違う 

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2024/10/08(火) 10:59:59 

    >>158
    ヒジからは何が出てるんだろ

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/08(火) 11:00:04 

    関西電気保安協会のCMのノリやな。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/08(火) 11:00:18 

    なんかもう日本人として恥ずかしすぎる
    今時万博なんてやって何か意味ある?
    モーターショーとかメーカーの品評会とか毎日何処かで開催されてるよね?

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/08(火) 11:00:21 

    >>6
    大阪人だけどミャクミャクも万博も維新も大嫌いだよ

    +82

    -1

  • 208. 匿名 2024/10/08(火) 11:00:40 

    >>1
    今回の万博にはお似合いのポスターなのでは

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/08(火) 11:00:47 

    開催出来るんですかねぇ???

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/08(火) 11:00:49 

    >>5
    世界からも気持ち悪くてドン引きされてるよ
    それ以前にガスが爆発する会場に行くバカなんているかよ!って言われてる

    +65

    -5

  • 211. 匿名 2024/10/08(火) 11:01:16 

    遠目で見るとトルコかどこか異国の壺感がある
    でもそれならイラストにするかもう少し解像度下げた方が…

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/08(火) 11:01:48 

    大阪人の独特感性w
    もういいよ そう思って勝手に好きにやらせたらいいよ 日本国内でやんややんやと足を引っ張ることはない
    結果は全て開催されればわかること

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2024/10/08(火) 11:02:06 

    >>3
    昭和風が流行りだから『昭和風ポスター』でってAIにお願いしたみたいなポスターに見えちゃうよね。

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/08(火) 11:03:07 

    >>1
    死を体験させるパビリオンとか言いながら、ポスターではタコ焼きを食わせるとか、一体何を考えてるのよ?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/08(火) 11:03:16 

    ミャクミャクが気持ち悪い

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/08(火) 11:03:16 

    >>5
    インスタ見たら若い子に意外と人気でビックリした笑
    流行りのガチャポーチの中にミャクミャクのフィギュア入れてたり、中にはミャクミャクのネイルしてる人までいたり‥
    最近の若い子はなんていうか、何でもポジティブに受け止めて人生楽しんでて凄い、というか偉いと思う

    +17

    -5

  • 217. 匿名 2024/10/08(火) 11:04:14 

    ミャクミャク笑ってるの初めて見たわw
    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/08(火) 11:04:17 

    >>5
    思った所でどうにもならなかった。
    例えデザインし直すにしても謎の税金が加算されただけだろうし…。

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/08(火) 11:04:28 

    左上の木は何を現してるんだろう?あんなに面積使う必要あるの?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/08(火) 11:04:32 

    >>42
    前にドバイで万博やってた時も「そうなんだー」って思っただけだったから、万博で観光客増えたりするのか疑問だよ

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/08(火) 11:04:43 

    ドバイの万博の日本館のポスターかっこよかったのにな

    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/08(火) 11:05:42 

    大阪万博の目玉ってなに?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/08(火) 11:05:58 

    >>162
    日本の老人にも刺さるかなぁ・・・
    左側にアトムやブラックジャックがいるけど、リアタイで観てた・読んでた層にこれ出されてもw
    右側のロボット?も「昭和かよ!!」ってツッコミたくなる。

    火星の石が目玉みたいだけど、火星から採取したわけじゃなく、隕石だよね?
    前回大阪万博の月の石は、月から持ち帰ったものだけど。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/08(火) 11:06:05 

    >>135
    コンペするにも審査員あつめたり基準決めたり募集したり作品における各種権利的なものを学生から放棄させる書類作ったりなんだり、お金は結局かかるけど。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/08(火) 11:06:25 

    真ん中の若めの女性(20代前半ぐらい?)と下の男の子、後ろの女子高生2人、外国人の女性
    なぜか成人男性が外国人と漫画絵のブラックジャックしかいない

    超高齢化の日本なんだから老人やオッサンもポスターに登場させた方がいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/08(火) 11:07:08 

    確かにダサいかもしれないけど、ワクワク感はある!

    今何やっても文句ばっかり。
    太陽の塔なんか今建てようと思ったらすごい反対されるんだろうね。
    でも今見ても斬新な太陽の塔ってホントにすごいと思う。
    壊されなくてよかったね。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2024/10/08(火) 11:07:23 

    >>5
    個人的には好きな系統だけれど、メインストリームに出すキャラクターとしてはどうかなとは思う。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/08(火) 11:07:34 

    >>196
    うんだから、その韓国パクリユニフォームは廃止にされて都知事も変わって百合子が無難なのに変えてくれたじゃん
    何で廃止にされたほうを持ち出すのか

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/08(火) 11:08:23 

    なんか北朝鮮みたい

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/08(火) 11:08:48 

    >>11
    デザインのセンスがいいかどうかはともかくとして、
    敢えて昔っぽいチープな感じにしたんだろうね

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/08(火) 11:09:09 

    >>221
    なんだよ!!
    なんだよこのシンプルで洗練された「昭和」的なデザインは!!
    こんなカッコいいのが作れる人まだ近代にもいるんじゃねーか!!!!

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/08(火) 11:09:55 

    維新の本当の目的はカジノだろうね
    税金をなんだと思ってるんだろう

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/08(火) 11:10:42 

    コリアンタウンの祭りのポスターみたい

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/08(火) 11:10:44 

    手塚作品入れたんなよ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/08(火) 11:10:51 

    >>162
    洗練された70年代のポスター見てた世代がこんなので喜ぶかな?
    昔の若者の画像見ると男性は帽子被ってたり女性もドレッシーな服着てすごく大人でオシャレだよね

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/08(火) 11:11:50 

    >>212
    結果がどうであれ誰も責任取らんものね
    五輪もそうだけど負債は国民が背負うだけ

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2024/10/08(火) 11:12:33 

    >>7
    叩かれまくってるけど、地元の縁日の告知風ってのが日本人の血を刺激するエモいデザインだと思う
    私も行きたくなった

    +2

    -13

  • 238. 匿名 2024/10/08(火) 11:12:45 

    >>202
    この違和感となんか足りないと思ったら
    ヒョウ柄トラ柄の服を着たパーマネントの大阪のおばちゃんがいないじゃないの

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/08(火) 11:13:19 

    日本のレベル低下なのかな
    悲しみ

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/08(火) 11:13:57 

    >>235
    母親が洋裁も和裁もしてた時代だから子供の服やコートもオシャレなんだよね
    一着一着使われてる布も細工も違うの
    今の方が安い値段で量産品買えるんで楽だけど、オシャレ度でいったら昔の方が高かったと思う

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/08(火) 11:14:53 

    >>80
    よこ
    立体化ありきのキャラクターだと思う

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/08(火) 11:15:03 

    >>3
    かっこよくはない

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/08(火) 11:15:14 

    >>71


    大御所デザイナー、亀倉雄策のデザインだね。
    やっぱり今見ても素晴らしいデザインだね。

    それに比べて今回のはどっかの新卒デザイナーか
    内部の人間がテキトーに作ったみたい・・・

    +77

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/08(火) 11:15:39 

    >>1
    懐古的な万博ってどうなのだろうか
    まったく未来を感じさせない

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/08(火) 11:16:00 

    >>228
    なにか気に触ったようだ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/08(火) 11:16:12 

    >>5
    これだけ多くの人がスルーせずにキモい!って言うんだから、ある意味戦略勝ちよな
    一度見たら脳内に焼きついて二度と忘れられないほどのインパクト

    +22

    -1

  • 247. 匿名 2024/10/08(火) 11:16:52 

    >>221
    実に日本らしい無駄のない素晴らしいデザイン。

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/08(火) 11:17:20 

    万博はまずこの人殺しかねないトラップもどきをどうにかしろ
    これで死人出たらでしょうねとしか思えないんだけど
    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/08(火) 11:17:57 

    >>1
    日本ってこういうゴチャゴチャしたポスターしか作れないのかな?
    邦画でよくある全員集合みたいな

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/08(火) 11:18:26 

    >>236
    いつ落ちて来るかわからないと冷や汗で涼を取るための90トンの石の日よけ4億まんえん也はアイデアよねw

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/08(火) 11:19:10 

    >>165
    政治家からして通名で日本人
    じゃないしね

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/08(火) 11:19:40 

    >>3
    このクオリティで税金がどれぐらい使われてるのか気になる。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/08(火) 11:20:21 

    >>34
    これもかっこ良い
    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

    +134

    -2

  • 254. 匿名 2024/10/08(火) 11:21:19 

    >>5
    フランスオリンピックのキャラはキモい
    ミャクミャクはかわいい!
    って人、夏に急増した。
    フランス叩きたいが為に書いたのかもしれないけど。

    +12

    -3

  • 255. 匿名 2024/10/08(火) 11:21:49 

    >>158
    単なる化け物としか思えんw

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/08(火) 11:22:02 

    >>248
    人死ぬレベルの事故おこってからじゃないと反省しないのが日本クオリティよね

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/08(火) 11:22:04 

    >>221
    ドバイ万博の日本館再利用するみたいだね。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/08(火) 11:22:14 

    >>2
    たこ焼きオマージュしたデザインなら良いんだけどね
    ただ食ってるだけっていう

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/08(火) 11:22:32 

    >>247
    無駄なものを極力削ってバランスよく仕上げるって日本人の感性ってこれなのよね。
    ドバイ万博の日本館は列が出来るほどの人気パビリオンだったらしいわよ

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/08(火) 11:22:50 

    一般人、誰が行くんだろ?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/08(火) 11:22:57 

    >>254
    仏五輪のキャラ?

    うーーーーん・・・
    どんなのだったか思い出せない・・・

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/10/08(火) 11:23:02 

    >>1
    想像以下!な、万博だ。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/08(火) 11:23:37 

    >>1
    シンプルにダサい

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/08(火) 11:23:52 

    1970の万博はパビリオンもすごくかっこいいんだよ。
    そしてコンパニオンの衣装も凝ってる。
    お金のかけ方が違うかもしれないけどね。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/08(火) 11:23:57 

    >>49
    可愛い系のゆるキャラは沢山居るから
    色々考えてもドコドコの○○に似てるって言われる可能性あるからじゃない?

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/08(火) 11:24:01 

    どこの事務所がいくらもらって作っんだろう

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/08(火) 11:24:29 

    >>1
    このポスターになった経緯が知りたいわ
    最初から決め打ちでこのデザイナーってなってたのかいくつかの候補の中からプレゼンで決めて行ったのかとかね
    なんかセンスが独特すぎて

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/08(火) 11:24:38 

    >>158
    頭に内蔵を乗っけて楽しんでるサイコパスに見えるのよ。

    +19

    -1

  • 269. 匿名 2024/10/08(火) 11:25:12 

    >>222
    歩くガンダム?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/08(火) 11:25:31 

    >>4
    ダサいし、安っぽい。田舎の市の主催の祭りみたいだ。

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/08(火) 11:25:43 

    気持ち悪いミャクミャクといい、このポスターといい、大阪人の感覚って人並み外れていてすごいんだねぇ

    もう唖然・呆然って感じだよ

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2024/10/08(火) 11:26:13 

    東京人には理解不能www

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2024/10/08(火) 11:26:14 

    別にいいような

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2024/10/08(火) 11:27:11 

    >>5
    万博グッズ売り場でミャクミャク見て「怖い」って言ってる子供を見かけた。
    そりゃそうよなと思った。

    +38

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/08(火) 11:27:18 

    >>257
    人気のパビリオンだったらしいし再利用賛成だわ

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/08(火) 11:27:47 

    >>265
    だからって、この妖怪みたいなキャラクターはさすがにひどくねぇか?

    +20

    -1

  • 277. 匿名 2024/10/08(火) 11:28:12 

    >>10
    こんなクソみたいなデザインにまた目玉が飛び出るようなデザイン料がかかってるんだろ?馬鹿みたい。
    前回の大阪万博のポスターの年号だけ変えた方がマシ。

    +22

    -1

  • 278. 匿名 2024/10/08(火) 11:28:27 

    >>274
    大泣きする子がいたら、笑うw

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/08(火) 11:28:28 

    よく海外からバカにされるゴチャゴチャした日本の映画ポスターと同じセンスだね

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2024/10/08(火) 11:28:46 

    いろんな種類のポスターがあって、当然シンプルなものもあるけどそれは無視?
    あくまでバリエーションの一つでしかないでしょ

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/08(火) 11:29:02 

    親子がなんか北の人みたい

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/08(火) 11:29:13 

    >>6
    東京オリンピックよりはましでしょw

    +17

    -23

  • 283. 匿名 2024/10/08(火) 11:29:27 

    >>1
    ゴチャゴチャしていてセンスがないな
    うちのデザイン専攻している高校生の方がかっこいいポスターデザインしそう
    というか、若い人から選べば変な権威とかなく裏金もなく健全な形になると思うんだけどね

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2024/10/08(火) 11:30:24 

    >>22
    ゴミとエゴ、欲望の塊

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/10/08(火) 11:30:34 

    びっくりするくらいワクワク感がない

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/08(火) 11:32:02 

    >>272
    大阪の人たちも歓迎してないよ。
    吉村たち維新と利権関係者が、突き進んでいるだけ

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/08(火) 11:32:09 

    >>27
    それは言い過ぎ
    40年前の向ヶ丘遊園地くらい

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/08(火) 11:33:21 

    >>2
    西武園ゆうえんちのポスターもこんなんだよ(笑)

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/08(火) 11:33:39 

    >>261
    なんか三角パイに脚ついたみたいなやつ。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/08(火) 11:34:51 

    >>217
    キモイって思ってたけど、この笑顔見たら可愛いと思ってしまった笑

    +10

    -3

  • 291. 匿名 2024/10/08(火) 11:35:13 

    みゃくみゃくって道頓堀川に沈められた数々の物の怨念が集まって生まれた妖怪じゃないの

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/10/08(火) 11:35:29 

    >>191
    わかる
    これ嫌ってるの頭の固い老人に多い

    +3

    -8

  • 293. 匿名 2024/10/08(火) 11:35:43 

    >>223
    もしかしてヤマトを庵野に許可したのって万博に間に合わせてそこで上映とかになるの?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/08(火) 11:36:37 

    >>249
    登場人物がブロッコリーみたいに並んでるやつね
    日本はデザイナーの立場が弱いし上の立場のオジサンがセンス無いから
    多方面に配慮した結果こうなっちゃう
    日本のポスターがダサいのは大体オジサンが悪い

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/08(火) 11:37:13 

    >>5
    バクテリアやん

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2024/10/08(火) 11:38:06 

    >>42
    そんなもんどこでも同じだろ

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/08(火) 11:39:13 

    >>158
    赤の色があかんねんわ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/08(火) 11:39:49 

    私が生まれる前の大阪万博の時の方がスタイリッシュだったと確信できる

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/08(火) 11:40:01 

    >>281
    モデルも日本人じゃなさそう

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/10/08(火) 11:40:51 

    >>5
    ミャクミャクは一旦置いといて、こういう言い方って何かいじめっこっぽいと言うか不快だなぁ。

    +9

    -5

  • 301. 匿名 2024/10/08(火) 11:41:16 

    >>282
    と言いたくなるけど
    どっこいどっこいよ

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/08(火) 11:42:40 

    >>301
    マスコットキャラクターとか日本人の得意分野だと思うのにどっちもどうしてこうなった感
    日本人以外に任せてるのか忖度の力が働いているのか、勿体ないと思うわ

    +8

    -1

  • 303. 匿名 2024/10/08(火) 11:46:24 

    >>1
    パッと見て、若い女性ばかりが目立つポスターだね。

    男性は外国人だけ?ブラックジャックと子どもの性別も男性だけどさw

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/08(火) 11:46:33 

    >>1
    とんでなく高い制作費出してそう

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/10/08(火) 11:46:46 

    >>5
    愛・地球博の時のモリゾーも
    最初は気持ち悪い言われてたけど
    正統派可愛いキッコロがセットだったし
    何度か見るとモリゾーも愛嬌あって可愛く見えてきた

    けど、ミャクミャクは未だにその境地に達しない
    大阪のデパートのグッズ売場の前ちょっと避けちゃう

    +17

    -3

  • 306. 匿名 2024/10/08(火) 11:47:01 

    想像以上にアタオカだった

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2024/10/08(火) 11:47:08 

    最初に大阪万博の各パビリオンで行われるテーマが死を連想させるものばかりでキモいって話があったよね、そしたら案の定あんな内臓みたいな公式キャラが決まり、ならばそのままキモい路線を通したポスターを作れば良いのに、なぜ懐古イメージにしてタコ焼きを食わすのか? 本当に理解に苦しむ

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/08(火) 11:47:52 

    >>298
    愛・地球博も良かったと思う
    少なくともミャクミャクよりは愛嬌あるよ

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/08(火) 11:48:19 

    >>302
    このセンスは🇨🇳🐼

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2024/10/08(火) 11:50:33 

    技術の頭打ちというか、今以上にとびきり目を引くものが出てこない
    人間洗濯機とか万博でまたやるのか、と思うし
    発想自体がもう限界なのかしら

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/10/08(火) 11:51:06 

    >>14
    質感を昭和に寄せてるよね。
    でも昭和のポスターの方がシンプルでかっこいい。最近の人は見て一発で楽しそうって思えないと理解できないのかもね。

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2024/10/08(火) 11:55:59 

    >>305
    モリゾーって気持ち悪がられてたの!?ムックみたいで可愛いと思ってた。
    木の妖精だから受け入れやすいモチーフだよね。

    ミャクミャクはせめて目玉二つだけは普通の目にしてたら違ってたと思う。ただでさえキモカワなのに目線があっちこっちいっててちょっと怖い

    +13

    -1

  • 313. 匿名 2024/10/08(火) 11:57:44 

    >>124
    デザイン界が信頼されなくなったのはやっぱりサノケンのせい?
    それとは別にセンスあるデザインってなかなか表に出てきてないだけ?

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2024/10/08(火) 11:59:58 

    何が想像以上なのかな?
    公金の無駄遣い?利権?
    内容のチャサさ?
    今更感?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/08(火) 12:01:14 

    >>307
    以前にがるチャンで保存したやつ
    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/10/08(火) 12:02:15 

    てか万博って半年もやるんだね
    せいぜいオリンピックぐらいの期間かと思ってた

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/10/08(火) 12:03:01 

    市内の中学生にでも作ってもらったのかな?

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/08(火) 12:03:24 

    >>6
    大阪人が選んだ訳じゃないからねぇ

    +86

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/08(火) 12:05:42 

    >>24
    大人の男が白人案内してる黒人だけなのも闇を感じるわ
    ブラックジャックはノーカウント

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/10/08(火) 12:06:22 

    税金を無駄遣いして国民から
    搾取しかしない
    税金15%にするって石破言ってるが
    外国人にばらまきや無駄遣い沢山ある
    と思ってる。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/08(火) 12:08:32 

    >>291
    ベムベラベロの方が可愛いわ

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/08(火) 12:09:35 

    想像以上!が、万博だw

    コピー超だっさ
    USJの方がずっとキャッチーやで
    教えを請うてきたら?

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2024/10/08(火) 12:11:54 

    >>302
    多分だけど日本特有の可愛いキャラにするともうすでに「あれ、◯◯に似てない?」ってほどキャラが溢れかえってて、だから変わったデザインにして新しいって思わせたいのかなって思う…多分

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2024/10/08(火) 12:14:24 

    >>322
    想像内で収まったらそもそも万博やる意味がないのに
    ポスター作った人がなんのための万博かわかってないのかも?

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/10/08(火) 12:17:04 

    >>5
    エルモとクッキーモンスターを合わせた感じ

    +1

    -5

  • 326. 匿名 2024/10/08(火) 12:21:33 

    >>1
    メタンガスが爆発して、子どもが傷つかないことを祈るわ。

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2024/10/08(火) 12:24:48 

    >>1
    入場券が売れずに、赤字は必至。維新のおかげで、大阪府民には多額の税金が。

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2024/10/08(火) 12:25:03 

    >>1
    もう大阪万博は何やっても非難されるね

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2024/10/08(火) 12:25:13 

    >>204
    目玉のみならず、肘から垂れ下がるものがまた一層気持ち悪いね。
    なんか皮膚溶けてるみたいじゃん。

    +18

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/08(火) 12:26:12 

    >>6
    吉村とアホの維新へ、文句を言えよ。

    +44

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/08(火) 12:28:07 

    >>1
    維新
    万博の後は、カジノだ‼️

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2024/10/08(火) 12:28:45 

    親子に見せかけてセンターの若い女性は服装雰囲気年齢的に子供いなそう&子供にたこやきあげてないから赤の他人だよね
    後ろにも何故か女子高生二人がいるし、外国人カップルも若い人
    子供出してるのはファミリーへのアピールだろうに、何でこんなに若い独身女性だらけなの?
    お得意さんのじじばばやファミリーのおじおばは?仕事関係で多く来るであろう男性(外国人観光客以外)は?

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/10/08(火) 12:29:35 

    維新だけは、東京に来させてはダメ。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/10/08(火) 12:31:11 

    >>72
    それが人気らしいで!
    自動車メーカーが言ってた

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/10/08(火) 12:33:17 

    >>325
    エルモもクッキーモンスターも可愛いぞ!
    気持ち悪いみゃくみゃくと一緒にしないで

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2024/10/08(火) 12:34:04 

    もう何やってもどんな物だしても叩かれるね

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:18 

    楽天市場のサイトが敢えてゴチャゴチャダサダサに作られているのと同じ理屈かな。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:46 

    >>158
    目がふたつだけだったらかなりマシなのに

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/08(火) 12:36:13 

    >>334
    胴体なしだと気持ち悪さ半減くらいされてる
    もいもいって絵本あるけど、顔だけなら最初アレに似てるなーと思ったし

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/10/08(火) 12:36:47 

    色の組み合わせが完全に韓国の国旗を思い出させる

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2024/10/08(火) 12:37:03 

    >>72
    私!
    赤い軽自動車だから
    黄色ナンバープレートよりも
    赤と黄色も少しずつ入っててすごくいい感じ

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/08(火) 12:38:51 

    >>1
    橋が二つしかない夢洲、大地震で崩落したら大惨事。

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2024/10/08(火) 12:42:07 

    >>342
    埋め立て地の夢洲は、土壌が緩いので液状化するだろうな。あと、津波を防ぐ壁が整備されているのか。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/08(火) 12:49:49 

    >>305
    モリゾーを気持ち悪いは聞いたことなかった
    森や葉っぱがモチーフなのも一目でわかるし
    アランジアロンゾさんのデザインだったし最初から好感高いキャラだと思ってたよー

    ミャクミャクはモチーフが内蔵や血に見えるし目玉の妖怪で気持ち悪かった
    最近はキモカワイイ?く見えてきたけど多分見慣れただけ

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/08(火) 12:55:27 

    いかにも維新が好みそうなデザイン。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/08(火) 12:57:32 

    >>3
    昭和感を微妙に感じるけどそれも中途半端で伝わらない
    フリー素材で作ったみたい

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2024/10/08(火) 12:58:38 

    >>5
    別に
    それよりミライトワとソメイティの方がダサいと思ってた

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/08(火) 13:01:02 

    黒人男性と白人女性のカップル
    そんないるかなめったに見ない

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/08(火) 13:21:47 

    >>10

    はい、じゃあまた〇〇万円かかります!

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/08(火) 13:31:00 

    >>4
    ただでさえ世界のグラフィックデザイナーのレベルって高いのに…
    こちらのポスターを世界に発信して
    日本の現在のデザインレベルをお披露目しちゃう感じなのか…

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2024/10/08(火) 13:32:23 

    >>5
    ラッピング電車やマンホール、ATMの画面にヤツがいたりするからもう見慣れた。

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2024/10/08(火) 13:33:31 

    普通でいいのに、何故奇を衒うのか…。
    それとも炎上商法的な感じを狙ってるの?

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2024/10/08(火) 13:34:45 

    >>22
    チェンソーマンにでてくる大腸の悪魔だよといわれても信じてしまうかも…って感じはある笑

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/08(火) 13:45:44 

    皆、色々言うけどさぁ、コレでもう良くない❓ミャクミャク様をポスターに入れる以上、どんなに頑張っても気持ち悪いし、ダサくなるよ。

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2024/10/08(火) 13:46:16 

    そのメインのタコ焼きも火が使えないからレンチンなんでしょ
    美味しいわけない

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/08(火) 13:50:41 

    >>5
    私は全然平気だし、何なら変わってて面白いねとは思うけど、上に目が2つだけあればあとの目はいらないかな。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/08(火) 13:51:00 

    >>340
    認知の歪みw
    白、赤、青で基本トリコロールやで
    フランスでもええやん

    どっちかというとショッキングピンクに黄緑とかの組み合わせの方が韓国っぽい
    チョゴリ連想するから

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/10/08(火) 13:51:59 

    昭和初期のポスターっぽさを狙ってんの?
    完全にスペってるけど

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/10/08(火) 13:52:36 

    しょぼそう

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/08(火) 13:53:37 

    >>354
    これひどいよ
    役所内のチームで作ったんやろか
    経費節約して

    外注でプロに作らせたとはとても思えん出来よ
    ミャクミャクのフォルム活かしてもっとデザイン性の高いモノ作れるやろー

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/10/08(火) 13:57:41 

    >>158
    動きを加えると良く見えるキャラなのかもしれん

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/10/08(火) 13:59:00 

    >>144
    維新って、共産党だったのかなって感じ

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/10/08(火) 14:00:16 

    なんか日本全体が懐古趣味だって言ってるようなものだよね。
    アトムとか、昭和の頃に憧れた未来にやってきました!っていうメッセージが強調されてて、万博共通のテーマであるこれからの未来が見えてこない。
    戦後の東京オリンピック、大阪万博を追体験したいだけのイベントのひとつで、現在立っている地点から想像できるものはなにもないのかな。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/08(火) 14:04:22 

    私、腕にミャクミャクみたいな発疹?ブツブツ出来たことあるわ

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/10/08(火) 14:05:33 

    地域のお祭りっぽくていいと思う。
    子供も大人も楽しめそうじゃん。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/08(火) 14:13:11 

    >>5
    海外でも「ゾンビ」「モンスター」「肘のとこ溶けてる」ってキモがられてたみたいだよ

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2024/10/08(火) 14:16:17 

    >>1

    安っぽいね

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2024/10/08(火) 14:16:58 

    >>134
    チェコにお友達いるみたいだよ
    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2024/10/08(火) 14:17:33 

    電通が絡んでて
    「これモンで庶民系っすよ」
    「だね」
    「今夜はザギンのちゃんねえーと」
    「ミナミっしょ?」

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/10/08(火) 14:35:03 

    >>1
    映画の中で使われてるパロディポスターみたい…

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2024/10/08(火) 14:36:12 

    >>104
    なんか本当洗練されている…

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/08(火) 14:36:59 

    >>1
    学研とかの小冊子みたい

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/10/08(火) 14:47:25 

    >>1
    551も入れてほしかった。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/08(火) 14:54:36 

    >>268
    細胞と水が一つに溶け合ったとかいう妙なコンセプトだから、ある意味で当たってると思う。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/10/08(火) 15:02:32 

    古くしたいのか新しくしたいのかが定ってないな。
    西武園ゆうえんちとかとしまえんとかを参考につくってそう
    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

    +26

    -0

  • 376. 匿名 2024/10/08(火) 15:03:59 

    >>368
    もうイヤになるな

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2024/10/08(火) 15:04:49 

    西武園っぽいw

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/10/08(火) 15:06:44 

    >>375
    これはセンスを感じる。
    昭和風っていっても、ちゃんと昇華出来なきゃ昭和ですらないと思う。

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2024/10/08(火) 15:07:17 

    >>368
    なんだろう見てると不安になってくるし、鬱々とする。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/08(火) 15:07:26 

    >>6
    勝手に大阪人の総意と決めつけてセンス云々言ってる人間に呆れるわ。笑

    +58

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/08(火) 15:08:05 

    >>104
    この時代のデザイナーには、現代のデザイナー達では束になっても敵わない。
    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

    +38

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/08(火) 15:13:02 

    >>378
    西武園ゆうえんちのポスターはいいよね。
    古き良きに狙いをちゃんと定めてるから。
    大阪は古く見せたいのか新しく見せたいのか分からない。手塚治虫とミャクミャクを上手くミックスできてないと思う。

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2024/10/08(火) 15:13:29 

    バランスっていうものをちゃんと考えたデザインだよね。
    大阪万博のはキャラクターもポスターも見てると不安になるんだよね。なんでかわからないけど。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/10/08(火) 15:14:32 

    >>1
    大阪ぽいwwww
    たこ焼き食べて行ってんか〜〜

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2024/10/08(火) 15:15:17 

    >>1
    昭和レトロ感出したかったけど失敗した?
    有名な人が作ったの?

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/10/08(火) 15:19:28 

    >>382
    まず、ロゴからしてデフォルトフォント味があってダサすぎる。
    昭和風フォントやロゴの見せ方あるだろうに、本当に商店街のちょっとエクセル触れる人が作った町内会のポスターレベルなんだよね…。

    これ、まさかとは思うけど、万博の職員が作ったとかないよね…??

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2024/10/08(火) 15:25:55 

    >>3
    絶妙にセンス悪いなって思った
    誰がデザインしてんの?

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2024/10/08(火) 15:28:11 

    >>386
    ロゴなくない?
    プレスリリースだからロゴはまだ出来てないのかなって思ってた。
    そうね、市職員の広報課(普段は市報を発行してる)が役所に置いてるPC(Windows)で一日がかりで作ったとしてちょうど納得いく出来だわ。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/10/08(火) 15:30:14 

    >>388
    ごめん、ロゴっていうか、キャッチコピーのフォントだったね。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/10/08(火) 15:32:21 

    >>76
    何言ってんの?
    東京オリンピックなんか何年も朝から晩までバッシングされまくってたじゃん!
    ミライトワやソメイティなんか故意にほとんど報道してもらえず、マスコミから無視されまくってたし。

    大阪万博なんか逆に、ミャクミャクが~あれしたこれしたと報道されまくりで驚くよ

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2024/10/08(火) 15:35:20 

    >>5
    悪魔崇拝のモチーフ寄せ集めたキャラ。
    だからみんな不愉快な気持ちになる。

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2024/10/08(火) 15:38:50 

    >>76
    >オリンピックも総出上げて無理矢理持ち上げてたし

    マスコミが壮絶なネガキャンやって東京五輪を下げまくって、
    でもパリ五輪を見て「なんだ、東京五輪はマスコミが言うほどダメじゃなかったよね」となってたけどw

    +4

    -2

  • 393. 匿名 2024/10/08(火) 15:40:47 

    >>330
    それな。吉村たちが発注したデザイナーが、センス無いだけだよ。大阪府民へのネガキャンは、ほんまに不愉快だわ。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/08(火) 15:42:36 

    大阪人には同情するよ
    このキモいキャラがあちこちに貼ってあるんでしょ?

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2024/10/08(火) 15:46:06 

    >>15
    韓国カラーだけどね

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2024/10/08(火) 15:49:32 

    >>393
    デザイナー誰だろう?

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/10/08(火) 15:57:36 

    >>191
    私40歳だけど一目で大好きだと思った
    めちゃくちゃかわいい
    輪のやつがいい、体なしの
    私生活でまで人間ぽいもの見たくない
    グッズ小さいぬいぐるみとアクリルキーホルダー買ったよ
    ずっとめちゃくちゃ欲しかった
    ピアスにしようと思ってたけど予想よりしっかりした作りで大きかったから他に活かす予定

    +9

    -2

  • 398. 匿名 2024/10/08(火) 16:00:31 

    >>344
    モリゾー最初は気持ち悪い言われてたよ!
    けど愛・地球博が後半、段々異常な人気になってえらい大人気になってた。毎日NHK?でモリゾーとキッコロが出てくる番組とかあっておじいちゃんと孫って設定、モリゾーは優しいおじいちゃんキッコロはちびまる子ちゃんのたまちゃんの声で可愛い ってキャラが上乗せされたのもよかったと思う。モリゾーがアクティブだったら気持ち悪がれてそう笑笑 

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/08(火) 16:01:08 

    >>246
    よこ
    いやうまいこと出来てんなって最近思った

    大人はみんなキモいって言いがちだけど、幼児はなぜかキモがらないし、さらに怖がらないという絶妙なデザインということに気がついてからは感心してる

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/08(火) 16:02:41 

    >>368
    マスコットちゃうやん
    モンスターやん

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/10/08(火) 16:03:50 

    >>246
    グッズ売れなきゃ意味ないんだが

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2024/10/08(火) 16:06:30 

    >>390
    ミライトワやソメイティを全く取り上げず、なぜか東京五輪中に中国国内のスポーツ大会マスコットばかりをクローズアップした日テレは万死に値する

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2024/10/08(火) 16:08:56 

    >>158
    せめて目ん玉は2つだね。
    目ん玉いっぱいあるから不気味なんだよ。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/08(火) 16:14:45 

    >>402
    ほんと、悔しくて忘れられないよ

    「中国のビンドゥンドゥンがミライトワを超えた!」とか、「ビンドゥンドゥンとミライトワに明暗」「どうしてこんなに差がついた?」とか捏造報道したのよね💢
    いまだにその記事のトピがガルちゃんに残ってるよ

    一体どこの国のテレビ局だよ!?って感じだったわ

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2024/10/08(火) 16:19:04 

    昭和レトロで格好いい!と思ってるのか知らんけど、万博って一応世界中の観客を意識したイベントなんじゃないの?
    昭和レトロなんて海外の人が見ても理解できないじゃん、センス悪い

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2024/10/08(火) 16:22:43 

    前回の大阪万博の写真集を見た事があるけど大阪色は無くて今でもオシャレに見える近未来な感じが前面に出ててカッコよかった

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/10/08(火) 16:22:56 

    >>1
    文化祭のポスターみたい

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2024/10/08(火) 16:24:36 

    >>10
    来年、中学生の修学旅行スケジュールに万博が問答無用で組み込まれてるけど不安要素しかない(笑)
    他にも招待してる小・中・高校結構あるのかな?

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2024/10/08(火) 16:28:54 

    >>404

    中国のキャラすっかり存在忘れてた。
    ミライトワとソメイティは不遇だったけど、がるちゃんで貼ってあったイラストとかぬいぐるみ可愛かった。

    東京オリンピック前は結構出演してたのに
    なんでいざ開催期間中、冷遇されたんだろうね。
    近未来的キャラで日本モチーフ取り入れてて個人的にじわじわ愛着湧いた■🌸■🌸■

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2024/10/08(火) 16:34:16 

    万博って最新の技術とか披露する場なのに何でレトロ調で昔の万博っぽく作ってるの?
    昭和のドロップの缶みたいだわ
    オリンピックもパクリデザイナーに任せてたし、なんかまともなクリエイターに頼めない事情でもあるのか??

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/10/08(火) 16:36:15 

    >>1
    Nuked Japanというタグで拡散したらw

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/10/08(火) 16:40:54 

    >>409
    可愛かったよね~
    でもとにかく反日勢の圧力が凄くて、東京オリンピックの人気が出そうな物は全部封印されてた感じよ

    ミライトワやソメイティの可愛さ
    世界中のアスリートが「コロナ禍で開催してくれてありがとう」と泣いてた事
    外国人が東京五輪の選手村をベタ褒めしてた事
    スタッフのホスピタリティーをベタ褒め(以下同文)
    選手村の料理を
    トイレを
    スポーツ施設を…

    そして、東京五輪の翌年に日本が初めて「行きたい国の1位」になった事
    日本酒と日本料理の出荷が飛躍的に伸びた事

    これら日本にプラスになることはほとんど報道せずに、マスコミは何年も「東京五輪はダメだー」「日本はもうダメだー」ばっかり言い続けていたのよ

    +3

    -2

  • 413. 匿名 2024/10/08(火) 16:41:19 

    世界陸上大阪の悲劇が繰り返されるのかな

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/08(火) 16:43:39 

    色彩のダサい青と赤のこだわりは評価する
    文字囲みのシンプルさも

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/08(火) 16:45:10 

    >>71
    イケ過ぎ
    昭和のが良い

    +19

    -0

  • 416. 匿名 2024/10/08(火) 16:47:06 

    日本人の成人男がいない
    仕方ないけどね

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/10/08(火) 16:48:10 

    >>201

    え、、、気味が悪すぎるんだけど、、、

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/08(火) 16:51:58 

    商店街のチラシかw

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/10/08(火) 16:52:57 

    >>99
    ほんまそれ。クソダサいしやっつけ仕事感がすごい

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/10/08(火) 16:54:41 

    ひらぱーの電車広告感

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/10/08(火) 16:59:52 

    >>395
    でも韓国インテリアって検索したら、北欧みたいなのが出てくるんだよね
    もっとビビッドな部屋かと思った

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/10/08(火) 17:01:19 

    >>186
    馬鹿が多いからね…

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/08(火) 17:04:58 

    >>421
    国旗の色だよ

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/10/08(火) 17:07:58 

    >>71
    これミスリード過ぎる
    ポスターは様々な対象向けだったりパターンが作られる
    比べるならこっちじゃない?
    西田亜沙子 10/25にいきまっしょい! on X
    西田亜沙子 10/25にいきまっしょい! on Xx.com

    コンセプチャルビジュアルとしては これとこれを並べないと意味がないかなと そんで好き嫌いを述べればいいのではと思います https://t.co/lGXsNTaF0T

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2024/10/08(火) 17:08:46 

    >>13
    日本映画によくある、ブロッコリーに見える映画ポスターみたい。

    ここに全日本人が感激の嵐!とか
    アカデミー賞候補とか載ってたら、もう映画の広告よ。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2024/10/08(火) 17:09:08 

    >>184
    タオルとか普通に可愛いって思った

    もう少し安ければなー
    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

    +15

    -17

  • 427. 匿名 2024/10/08(火) 17:10:30 

    何もかも貧乏臭い

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/10/08(火) 17:14:39 

    安っぽ…

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/08(火) 17:26:23 

    >>305
    モリゾーキッコロの方が分かりづらくて怖くない?
    あれも陰謀とか多分あるよ

    ミャクミャクの方が元気キャラで好きだな

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2024/10/08(火) 17:33:11 

    >>1
    中抜きしてデザイン料ケチったんかな。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/08(火) 17:34:00 

    オリンピックみたいに電通やら絡んでるからじゃないの?
    安く仕上げて中抜きしまくり。
    取り締まれや。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/10/08(火) 17:36:26 

    >>88
    シュミラクラ現象で3つの点が有ると顔と認識する様に、人間の本能として目が二つのものを生物として認識するように出来ているんだと思う。

    こんな目がいくつもある物は人から見たら怪物でしかない。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/10/08(火) 17:40:44 

    >>429
    横だけど
    モリゾーキッコロを下げて、ミャクミャク上げるの無理がありすぎww

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2024/10/08(火) 17:41:35 

    >>1
    おんなじ様なUSJのポスターには文句言わないのになw

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2024/10/08(火) 17:50:45 

    >>434
    万博はUSJじゃないからなあ…

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2024/10/08(火) 17:51:30 

    >>1
    なんだかわからないけど
    日本というよりアジアっぽい

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/08(火) 17:52:02 

    >>435
    税金だしね

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/08(火) 17:52:58 

    北朝鮮っぽいわ

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2024/10/08(火) 17:56:49 

    シンボルリングが350億なんでしょ
    能登震災考えたらちょっとね…

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/10/08(火) 17:59:25 

    >>6
    大阪が本社の会社のネーミングセンス

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2024/10/08(火) 18:08:37 

    >>1
    北朝鮮で万博やったときのポスターって感じ。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/10/08(火) 18:09:39 

    >>412
    オリンピック…金…
    ?AOKI創業者の青木拡憲前会長(83)は特捜部の任意での事情聴取に応じ、資金提供を認めているという。

    「特捜部は春ごろからAOKI側の関係者を任意で聴取するなど捜査を進めていた。しかし、五輪に関わる疑惑は絶対的なタブーで特捜部も手をつけないだろうとみられていました。五輪招致に熱心だった森元首相や安倍元首相を巻き込む可能性があるため、忖度が働いていたのです。安倍氏が急に亡くなったことで状況が変わったのかもしれない。高橋氏は『コンサル契約は五輪と無関係で、不正はない』と否定していますが、AOKIからの資金の流れはあくまで入り口で、特捜部の本丸は裏金疑惑という見立てもあります」(司法担当記者)

    +0

    -3

  • 443. 匿名 2024/10/08(火) 18:21:30 

    >>1
    日本のかっこよさや美しいところやオシャレなところを
    絶対に見せたくない反日の仕事かな
    こんなダサいのに約6億だってさ
    税金使われていらんイベントやられて馬鹿にされるのか…

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/10/08(火) 18:23:07 

    >>73
    最悪じゃんかわいそうに

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2024/10/08(火) 18:24:13 

    >>6
    電通が6億近くで落札して請け負ったってラジオで言ってた

    +24

    -0

  • 446. 匿名 2024/10/08(火) 18:29:22 

    >>1
    女子高生たちのリボンさ〜
    キチっとつけないで、こんな風に本来隠すべき横紐?見えてるのって常々だらしないしダサいと思ってるんだけど、何年も廃れず皆がやってるよね。
    私は制服がセーラー服だったからよくわかんないんだけど、オシャレなの?首周りがキツいの?

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2024/10/08(火) 18:33:25 

    在日出しとけば?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/08(火) 18:46:26 

    要らね
    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2024/10/08(火) 18:48:10 

    >>72
    母!
    毎回血かと思う

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2024/10/08(火) 18:49:45 

    まだUSJのがカッコ良くて万博っぽくない?

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/08(火) 18:52:24 

    >>5
    近所のスーパーでは鏡のある柱の陰になるようにポスターが貼ってある
    封じ込めてんのかなって

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2024/10/08(火) 18:53:27 

    >>1
    維新の維新による維新のための万博 ってイメージにはぴったり

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2024/10/08(火) 18:57:25 

    >>73
    維新に全部取らせちゃったから!(怒)
    最近やっと落とし始めたようだけど

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2024/10/08(火) 19:05:44 

    >>105
    前から思ってたけど、目線が一組でも合ってればここまで気持ち悪くないのよね
    ペアがないから、どこの視線に合わせたら良いのか本能的に戸惑う

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/10/08(火) 19:07:33 

    バイオハザードに出てきても違和感なさそう

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/10/08(火) 19:12:09 

    最初はきしょかったけど見慣れたしいつも笑顔だからミャクミャクは可愛く思えるようになった
    友人のレネは何考えてるか分からんくてキモさが勝つ
    「まるで地元の縁日の告知」大阪万博のポスターデザインが“ヤバすぎる”と波紋「なんでたこ焼き食ってるの?」

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/08(火) 19:17:54 

    >>6
    ほんまに勘弁してー。ミャクミャクも選んだつもりないし、万博もしたいって言ってもなかったのに、勝手に決まってったんやってー。中抜きしたくて仕方なかった上の人間が全部やったことよ。

    +35

    -0

  • 458. 匿名 2024/10/08(火) 19:24:26 

    >>1
    赤青黄色って、もろ某宗教のカラーだね。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2024/10/08(火) 19:32:30 

    >>5
    ミャクミャクは好きだけど万博には全く興味無いから行かない

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2024/10/08(火) 19:36:58 

    >>1
    1960年代のニュータウン(団地)に暮らす核家族をイメージしました
    ってか?

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/10/08(火) 19:45:36 

    >>368
    いいよね!
    このノリで各国作って欲しかった。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2024/10/08(火) 19:48:37 

    クライアントが言いたい放題、結果全ての要素を詰め込んで、詰め込みすぎて、ゴチャゴチャになるパターンね。
    デザインはどんな素人でも口出ししたくなるんだよね。

    自分もデザイナーなので制作者の苦労が透けて見えるけど、こうやってあえて話題になったから結果オーライだよw
    お疲れさまです!

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/10/08(火) 19:50:56 

    そのタコ焼き、いったい幾らで販売するのやら

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/10/08(火) 19:50:56 

    >>268
    ポンデライオンもサイコパスに見えるの?

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2024/10/08(火) 19:54:57 

    >>186
    現にみんなこのポスターに食いついてるよねw
    トピができるぐらいだもん

    オサレデザインなら話題にもならないよ

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2024/10/08(火) 19:55:32 

    >>1
    配色とか韓国っぽい、、

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2024/10/08(火) 20:05:23 

    >>5
    わたしは好き
    でも万人受けしないのは理解出来る

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2024/10/08(火) 20:14:48 

    >>2
    縁日とか地方のテーマパークならおかしくないけど
    何百億もかけてやる万博のメインビジュアルが
    たこ焼き食べてる絵なのは…しょぼってなるよ

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2024/10/08(火) 20:15:03 

    まだやろうとしてるの?

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2024/10/08(火) 20:27:48 

    エクセルで作れそうなデザイン

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/10/08(火) 20:30:16 

    ミャクミャクも好きだし万博も楽しみ
    お金貯めて来年大阪行こうと思ってる
    ついでに初ユニバもしたいなーと妄想してみたり
    万博けちょんけちょんに言われ過ぎて私みたいなのは少数派なのか
    愛知の愛地球博の時もボロカスに言われてたけど実際蓋を開けて見たら盛況だったと記憶してる
    特にサツキとメイの家が評判だった
    あの時すごく行きたかったから来年は夢を叶えたい

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2024/10/08(火) 20:32:20 

    ブロッコリーポスターていうやつ?

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2024/10/08(火) 20:32:55 

    みゃくみゃくて、無限城に入れても違和感無さそう

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/10/08(火) 20:33:23 

    夏休みのプールの広告みたい
    近未来感がないとね

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2024/10/08(火) 20:41:21 

    メタンガスの懸念がある会場でタコ焼き調理できるの?

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/10/08(火) 20:44:13 

    >>34
    未来永劫、こんなに素敵な70年のポスターと比較され続けるだろうに、、、デザイナーとデザイン採用した人は鋼メンタルね

    +36

    -0

  • 477. 匿名 2024/10/08(火) 20:44:23 

    規模感が世界じゃなくて市レベルな感じ
    地方のレトロ遊園地ポスターみたい

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/10/08(火) 20:48:28 

    お金ないから身内で広告つくったんちがう

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/10/08(火) 20:49:27 

    日本のデザイナーは全員死んだのか?ってレベルね
    広告デザイン料をまるっと横領してセンス皆無の一般事務員Aに作らせたみたい

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2024/10/08(火) 20:53:10 

    >>464
    モメサだろうけど、一緒にしたこと、ポンデライオンに謝って

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2024/10/08(火) 20:54:12 

    >>479
    きっとそこそこの美大とか出てるんだよね…

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/10/08(火) 20:54:50 

    >>442
    日本人って純朴なのかな?
    裏金とか賄賂って、世界中で日本にしかないと思い込んでるよね
    本当に井の中の蛙

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/10/08(火) 20:58:03 

    >>482
    世界にあってもだめなもんはだめ

    +0

    -2

  • 484. 匿名 2024/10/08(火) 20:59:37 

    >>14
    昭和感いらなくない?令和感だそうよ。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2024/10/08(火) 21:00:42 

    >>483
    良い悪いの問題でなく、無関係な話題に空気読まずにムリヤリ突っ込んできて乗っ取る意味がわからん
    キチガイなの?

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/10/08(火) 21:00:57 

    >>3
    なんか、逆に恥ずかしい。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2024/10/08(火) 21:02:01 

    >>483
    じゃあ日本の選手は薄汚いのか?
    頑張ったボランティア達は世界の恥なのか?

    味噌も糞も一緒にするなよ
    わざと誘導してんだろうけど。

    日本のアスリートの頑張り
    海外勢アスリートの頑張り
    超一流のスポーツの試合
    ボランティアの尽力
    世界でも稀なホスピタリティー
    世界有数の整った会場
     ↑
    (これらが東京五輪の本質)

    ーーーーーーーーーーー

    (東京五輪の外側に群がったゲス)
     ↓
    開会式を仕切った電通
    開会式の芸能人
    閉会式を仕切った電通
    閉会式の芸能人
    大会組織委員会
    収賄やった奴ら

    この上と下はしっかり分けて考えるべき。
    それを恣意的にごっちゃにして
    日本を叩きまくるお前が糞

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/10/08(火) 21:04:37 

    >>4
    いや、デザイナーは本当になぜかこれでokしたのか??一応、世界向けの万博だよね?

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/10/08(火) 21:09:44 

    >>71
    昭和のポスターの方がスタイリッシュなの多いよ。最近は何でこうなっちゃったの?っていうのばっかり

    +17

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/08(火) 21:14:04 

    >>403
    それもあちこち向いてて焦点が合ってないのが変質者っぽくて嫌

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2024/10/08(火) 21:21:42 

    >>72
    たーーー
    ってなに?

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/10/08(火) 21:22:07 

    >>72
    ナンバープレートは可愛いと思ってしまったw

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/10/08(火) 21:22:43 

    >>268
    ???
    サイコパスの特徴ある人は頭に内蔵乗せるの?
    関係なくない?

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/10/08(火) 21:24:01 

    >>28
    外国の方に見られたく無い。
    教科書の表紙みたい(しかも昭和)

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2024/10/08(火) 21:24:30 

    >>91
    なんでまた貼るの?

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/10/08(火) 21:24:35 

    >>5
    ミャクミャク好きで缶バッジだけ持ってます。肩身狭いけどカバンにつけてるよ、きぐるみは割とかわいいと思うんだけど嫌われすぎて悲しい。リプのミャクミャクストーリー?探してみます。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2024/10/08(火) 21:26:38 

    >>456
    ミャクミャクは会話は出来そうだけど、左は侵略されそうw

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2024/10/08(火) 21:27:27 

    >>496
    ミャクミャクのぬいぐるみが可愛く感じた
    買わないけど

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2024/10/08(火) 21:29:15 

    >>28
    一周まわってカッコイイ!を狙ったけど、失敗したんやね
    レトロさが中途半端でチラシっぽくなっただけ

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2024/10/08(火) 21:29:19 

    なんでも叩きすぎじゃね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。