-
1. 匿名 2024/10/08(火) 10:08:45
マッサージしてもらいたいです。
定期的にマッサージ通ってる人はいますか?
頻度や料金、どのようなところに通ってますか?+13
-3
-
3. 匿名 2024/10/08(火) 10:09:36
整体なら安いから一時期通ってたわ。+8
-0
-
4. 匿名 2024/10/08(火) 10:09:49
>>2
見過ぎやで+7
-1
-
5. 匿名 2024/10/08(火) 10:10:20
整骨院に仕事帰りに週1で行ってたけど面倒になってやめちゃった+18
-1
-
6. 匿名 2024/10/08(火) 10:10:36
私の下僕のような旦那にやらせる+10
-6
-
7. 匿名 2024/10/08(火) 10:10:51
>>2
なしなしだわ+0
-0
-
8. 匿名 2024/10/08(火) 10:10:51
女風なら。+2
-3
-
9. 匿名 2024/10/08(火) 10:10:52
通ってたけど受付の女性が居なくなってからマッサージ師(男)が変な事言ってくるようになったから通うのやめた+32
-0
-
10. 匿名 2024/10/08(火) 10:10:54
昔は通ってたけどやめた
施術後は楽になるけど、その分普段がしんどく感じるから
ちょっとだるいくらいに慣れる方がいい
あとはストレッチしてたらなんとかなる+37
-2
-
11. 匿名 2024/10/08(火) 10:11:07
+7
-0
-
12. 匿名 2024/10/08(火) 10:11:12
+62
-0
-
13. 匿名 2024/10/08(火) 10:11:19
>>2
整体でじじいに胸揉まれたことはある
二度とそこ行かないけど+1
-3
-
14. 匿名 2024/10/08(火) 10:11:20
>>5
整骨院もマッサージしてくれるの?+4
-1
-
15. 匿名 2024/10/08(火) 10:11:25
>>2
AV見過ぎて、感覚おかしくなって捕まるよ?
あれはファンタジーだからな+7
-1
-
16. 匿名 2024/10/08(火) 10:11:43
マッサージじゃなくて整体は一時期通ってた
行くと数日は体が楽なんだけど、またすぐ戻っちゃうんだよね
ずーっと続けるのは経済的にちょっと、と思ってやめちゃった+23
-0
-
17. 匿名 2024/10/08(火) 10:11:51
>>2
エロビデオと漫画の見過ぎ
気になるなら個室ではないところへ+0
-1
-
18. 匿名 2024/10/08(火) 10:12:09
月1だけど通ってるよ
そもそも身体に不調がないから効果あるかは全く分からない+4
-0
-
19. 匿名 2024/10/08(火) 10:12:09
>>5
正しいよ(ヽ''ω`)
あれに根治作用はまったくないから+4
-3
-
20. 匿名 2024/10/08(火) 10:12:38
>>2
明らかな釣りなのに引っかかる人多くて笑う+2
-0
-
21. 匿名 2024/10/08(火) 10:13:00
>>2
マッサージの施術室は一応個室になってるけど上も下もガラ空きのアメリカの公衆トイレみたいだから猥褻な事ってなかなか難しそう。
個人でやっていて施術者一人しかいない店舗で犯罪が起きるんでしょ。+3
-2
-
22. 匿名 2024/10/08(火) 10:14:07
>>1
最近広がっている、「筋膜マニピュレーション」オススメだよ(*^^*)
保険効かないからメチャ高だけど、根治効果がある
たとえば長年患った病気でも、半年くらいかけて通えば、
キレイに治ることもありえるよ!+2
-9
-
23. 匿名 2024/10/08(火) 10:14:10
>>2
こういう現実とファンタジーの差が分からなくなってる男が多いから、性交率が下がってる気がする
プロはお金払うからそのファンタジーに付き合ってるだけと気づいて欲しい+2
-0
-
24. 匿名 2024/10/08(火) 10:14:32
2が光の速さで削除されたw+7
-0
-
25. 匿名 2024/10/08(火) 10:14:36
通うの面倒で行かない。
マッサージチェアは気持ち良さそうだけど場所をとるし捨てるのが大変そうなので買えないけど
ソファに敷いたりふくらはぎを揉める持ち運び出来るマッサージ器を使ってる。
+3
-1
-
26. 匿名 2024/10/08(火) 10:14:50
通ってないけど、この前久しぶりにマッサージ行ったら生き返った気がした+10
-0
-
27. 匿名 2024/10/08(火) 10:16:53
マッサージと言うかカイロプラクティックみたいな所を紹介されて行ってみたら、自宅で自分でも出来るオリジナルのフォームローラーみたいなモノを売りつけられそうになって通うの辞めました。+4
-0
-
28. 匿名 2024/10/08(火) 10:17:12
安いから回数券買って通ってるけど、時間短すぎてあんまり楽にならない。
あと施術中に必要ない雑談されるのがまじで嫌!
うつぶせになってるのに話すの苦しいし、仰向けでも揉まれながら話すのってキツイ。+10
-0
-
29. 匿名 2024/10/08(火) 10:17:24
たまにしか行かないからつい90分とか120分コースで堪能しちゃうけどこまめに通うなら45分とかでも良さそうよね+6
-0
-
30. 匿名 2024/10/08(火) 10:18:25
もみ返しくるんだよね+1
-0
-
31. 匿名 2024/10/08(火) 10:18:25
たまに行くよ。中国人がやってる所は意外と安くて上手だったりする。+8
-0
-
32. 匿名 2024/10/08(火) 10:18:44
>>1
国家資格もってるところに基本いってるよ。
エステも好きだけどリラクゼーションかなと思う。+5
-0
-
33. 匿名 2024/10/08(火) 10:18:47
半年に1回くらいもみほぐしに行ってる
ストレッチしてもダメなときがあるんだよね~+1
-0
-
34. 匿名 2024/10/08(火) 10:18:54
月イチで通ってます。
月イチは行かないと身体がバキバキ。
ボディケア、アロマオイルケア、その時の気分で+12
-0
-
35. 匿名 2024/10/08(火) 10:19:11
前は月一で行ってた
全身120分10000円
最近は家でストレッチしてるから首肩背中は問題ないけど足のむくみはマッサージの方が効果あると思う
足だけ通いたい+2
-0
-
36. 匿名 2024/10/08(火) 10:19:27
最近イオンにマッサージ機置いてるけど、どうなんだろうなと思ってる。
無重力空間とか書いてある。
肩と背中が痛いけど、お店だとたまに事件もあるから…+3
-0
-
37. 匿名 2024/10/08(火) 10:21:15
整体とかじゃなく、ヘッドスパもあるリラクゼーションマッサージへ行ってきたよ。
保険じゃないから高いけど、力加減抜いてもらって適度に癒されたしほぐれた。
たまにはいいかも+2
-2
-
38. 匿名 2024/10/08(火) 10:24:50
いろいろ行くけどこれっていうところがない
なんか違うな、ここがな‥みたいなところばっかり
ヘアサロンと同じでずっと通うと手抜き?みたくしてくるしさ
マッサージ好きでパナソニックの60万のマッサージチェアも家にあるんだけど、それはそれでいいけど人にやってもらうのとは違う
無重力空間は空港でよく使うけど値段を考えたら悪くもないって感じ
ただ前にどんな人が使ってるかわからないのが少し気になる+4
-1
-
39. 匿名 2024/10/08(火) 10:24:52
>>1
hotpepperで行きやすいところ。新規5000円以下のところ探して行ってる。
+6
-0
-
40. 匿名 2024/10/08(火) 10:26:56
カイロ通ってる
最近は2週間に1回くらい
やっぱやってもらうと身体軽い+1
-0
-
41. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:35
>>22
でた 眉唾案件 こんなの信じちゃダメだよ+9
-1
-
42. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:41
>>1
鍼と組み合わせると最強。
月1回の腰痛ケアには欠かせなくなってるよ。+6
-1
-
43. 匿名 2024/10/08(火) 10:34:12
スーパー銭湯の中にあるマッサージとかはどう?+0
-1
-
44. 匿名 2024/10/08(火) 10:34:36
>>15
マッサージですか?
自分もこないだリフレ店に行きました😆
ただ、普通のマッサージを受けるだけなんてのは許されてない雰囲気でして私は◯万円からしかやってないと言うので、講習料を払ってマッサージの指導を受けてきましたよ!
19歳美少女の下半身をイクまでマッサージし続けるという難しい課題でしたが先生の丁寧な指導のおかげでしっかりとイカせることができました😆+1
-8
-
45. 匿名 2024/10/08(火) 10:34:53
整体通ってたけど、
私の場合、ストレスとか筋肉の緊張で首肩こり・頭痛が起こってるなぁと気付いてからは市販のコリホグスって薬を飲むようにした。
定期的に整体に通うの自体もストレスや疲れになるし、私の場合はマッサージより薬の方が合ってた+1
-0
-
46. 匿名 2024/10/08(火) 10:35:22
>>1
会社にリラクゼーションルームがあってマッサージ師が3人常駐してる。
月1回は無料だから月1でやってもらってる。+9
-0
-
47. 匿名 2024/10/08(火) 10:36:19
たまにヘッドスパ専門店に行って快眠コースをやってもらってる。
その日は即眠れる位にリラックス出来て疲れも取れるし髪はサラサラになって良い事ばっかりだからたまのご褒美に行ってます。+4
-0
-
48. 匿名 2024/10/08(火) 10:39:40
>>1
肩こりに効くところが知りたい+4
-0
-
49. 匿名 2024/10/08(火) 10:39:42
>>44
朝からよくそんな気分になるね
ロケバスで問題起こした芸人さんもそうだけど、常にそういうの好きで見てると、やっぱり頭の中そういうことでいっぱいになるのかな
19歳美少女、とかの文言にもあるように、ひとりの意思ある人間として見てないんだよね。女体の記号化というか
ガルちゃんで暴れてるだけならまだいいけど、性暴行とか犯罪するのはほんとにやめてよ+11
-0
-
50. 匿名 2024/10/08(火) 10:48:11
>>14
個人サロンのトリートメントと呼ばれているものも
マッサージです。
マッサージと言うと資格が必要になるので
トリートメントと呼び名を変えてるだけ。
ま、資格がないので個人責任ですけどね。
+3
-0
-
51. 匿名 2024/10/08(火) 10:53:03
>>1
元気なら1ヶ月半おきペースくらい。
どこか痛めたら数日後おきに3~4回程度通う。
定期的にメンテしてると具合が全然違う!
料金は一回につき4500円くらいだけど、予算をいうとほぼその前後くらいにしてもらえてるよ。+1
-0
-
52. 匿名 2024/10/08(火) 10:54:12
>>3
「整体」ってつくところ無資格、無免だよね。+2
-6
-
53. 匿名 2024/10/08(火) 10:58:17
>>1
接骨院の20分くらいのマッサージなら週1で15年くらい通ってます+0
-0
-
54. 匿名 2024/10/08(火) 11:01:31
>>5
グループ系列の整骨院だと営業に必死な感じがあってなんか嫌。+5
-0
-
55. 匿名 2024/10/08(火) 11:06:08
たまに猫が乗ってくれるけどちょうど良い
でも数秒…+5
-0
-
56. 匿名 2024/10/08(火) 11:10:48
月2くらいで通ってる
ほんとは週1でいきたいけど月5万のパート主婦なので抑えている
1回4500円の台湾マッサージ
行くとスッキリする+2
-0
-
57. 匿名 2024/10/08(火) 11:11:42
>>28
むしろ時間きめるようになったのは最近で、時間くるまでするほうが刺激しすぎでよくない。
話しかけてるのは西洋みたいに検査して数値化しないから、普段の生活(おもにとりやすい体制などや、今現在の痛みの有無)を確認するために必要なのです。
時間枠の概念と、話しかけによる健康確認が個人情報の観点からいやがられてしまうのが、昨今の課題で、悩んでいる鍼灸師多いと思う。
28さんの行ってるところ、いいところだと思うよ!
+1
-3
-
58. 匿名 2024/10/08(火) 11:14:42
今日ようやく休みだから初めてマッサージ行ってくる!
もうストレッチや湿布ではどうにもならん。少しは軽減するといいな+3
-0
-
59. 匿名 2024/10/08(火) 11:23:38
>>30
揉み返しは個人差が大きく、筋肉の少ないひとが揉み返しになりやすいとも言われているけど原因はまだ分からなく、揉むほうも対処しにくいところなので、次いったときにいうと体質把握して加減してもらえるはずだよ。+2
-1
-
60. 匿名 2024/10/08(火) 11:31:59
>>1
女性がしてるところ+4
-0
-
61. 匿名 2024/10/08(火) 11:33:57
昔はね〜+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/08(火) 11:34:33
>>1
月1メンテしてます
ショッピングモールとかにあるようなところや温泉施設に併設してる店は上手い所が多いです
雑居ビルにあるようなところは当たりハズレがあって物凄く口が臭い人から施術受けた時は地獄でした
+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/08(火) 11:48:01
>>1
小顔矯正行ってたけど毎週続けて来ないと意味ないよと言われ、忙しくて2週間空いた時に「ん?ん?ちゃんとこないから大きくなってますゆがんでる笑」と言われ行くのやめました
予約時間に行っても鍵が空いてなかったり、同じメニューをしてもらっても人によって値段が違ったり、客のこと舐めてるんだなと感じました+4
-0
-
64. 匿名 2024/10/08(火) 11:51:09
マッサージとリフレクソロジーをやってるお店に通ってる
足首に腰に古傷があるから上半身だけのコースでやってもらって、一回40分くらいで5000円弱くらい
+1
-0
-
65. 匿名 2024/10/08(火) 11:51:47
>>36
自宅に無重力のマッサージ機持ってるんだけど、気持ちいいよ。
でも強めにもんでほしい人には物足りないかも。+1
-0
-
66. 匿名 2024/10/08(火) 12:04:08
月1〜2回 足裏45分揉みほぐし45分計90分コース¥6000に通ってる。足裏がものすごく気持ち良いし帰る時カラダが毎回軽くてびっくりする。その帰りに温泉入ってスーパーのお惣菜で晩御飯済ます。+5
-0
-
67. 匿名 2024/10/08(火) 12:10:25
>>62
ショッピングモールや温泉は気軽に入れるのがよいところだよね。ただ若いひとが多くてみんなそれなりになると独立したがるからどちらかというと新米が在籍している。+1
-0
-
68. 匿名 2024/10/08(火) 12:13:47
チェーン店の所は新人教育もしっかりしてる所があるから信頼があるけど、スタッフ情報見て3年以上って書いてるスタッフを指名してる。
1年って書いてても1年やってる人は少ない+1
-0
-
69. 匿名 2024/10/08(火) 12:17:04
月2回くらい行ってた時期あったけど、なんだか痣が凄くできたり担当変わったら際どい場所触ってくるようになったとガルで相談したら、あんなの資格いらないし素人みたいなバイトが制服着てやってるだけの場所もあるから気をつけなと色々アドバイスもらってから行かなくなった+1
-1
-
70. 匿名 2024/10/08(火) 12:18:55
>>69
ガルの意見信じすぎじゃない?+0
-1
-
71. 匿名 2024/10/08(火) 12:22:23
>>70
資格なくてもできるやつはあるからねー+2
-0
-
72. 匿名 2024/10/08(火) 12:27:41
>>1
90分5300円のところ。
月2ペースで通っています+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/08(火) 12:28:36
>>71
その資格ってなんのための資格かわかって言ってる?+0
-2
-
74. 匿名 2024/10/08(火) 12:51:55
産後通いやすい整体を見つけて、口コミも良さそうだったから行ったけど。男の人が1人でやっていて、その人自身がスポーツをやっていて言っていることは確かな感じだったんだけど。
いちいち小馬鹿にするような言い方というか、見下してる感じが凄くストレスだった。通おうとしたのに一回きりでやめた。笑
姿勢が悪いのは分かっていたけど、格子状になっている壁に立って写真撮ったりする時に、「それで本当に真っ直ぐ立ってんの?やばいよ?ほんき?」
「肩上がらないの?w」「体硬すぎじゃない?」「(施術しても)全然だめだね、なんで放置してたの」「利き手右手だよね?左のがガチガチなんだけどw太さも違うでしょ」とか、なんか惨めになった。赤ちゃん左手に乗せて抱っこしてるからですかね、、って言ったら「なんで?左右に差がつくよ」って。+3
-0
-
75. 匿名 2024/10/08(火) 13:00:40
おすすめのチェーン教えて+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/08(火) 13:39:54
全身リンパマッサージ月1で通ってます。もともとむくみやすいのでスッキリします+2
-0
-
77. 匿名 2024/10/08(火) 14:14:12
>>36
一回やってみてなにも感じなかった。
二回目も試したけど、やっぱりなにも感じなかった。
ただただぼやーんとしただけだった。+1
-0
-
78. 匿名 2024/10/08(火) 14:21:20
>>11
ジェット浪越だっけ?
この人マリリン・モンローに指圧したことあるって言ってたね?+3
-0
-
79. 匿名 2024/10/08(火) 14:27:46
>>12
可愛い+2
-0
-
80. 匿名 2024/10/08(火) 14:37:36
>>75
全国チェーンしてるとこなんてラフィネくらいしかなくない?+1
-0
-
81. 匿名 2024/10/08(火) 15:06:51
>>10
わかる!!行かない日の怠さったらない。
前より酷いくらい。怠さに慣れるくらいが過ごしやすい+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/08(火) 15:07:19
>>11
懐かしい
指圧の心は母心押せば何とかの泉涌く
バカみたいに覚えてたな+3
-0
-
83. 匿名 2024/10/08(火) 15:12:11
>>74
やめて大正解
おつかれ+5
-0
-
84. 匿名 2024/10/08(火) 16:51:36
>>1
通ってるよー!
オイルでリンパ流すのと
整体的な指圧。
色々なところに行って、この2軒に落ち着いた。
いつも2時間みっちりやってもらう。
オイルリンパは15000円、整体は8000円
良いところに出会ったと思う。
家から遠いけど、わざわざ行く。+0
-2
-
85. 匿名 2024/10/08(火) 17:35:28
二回くらい行った。
痛いとかツボ外れてますみたいな感じで散髪屋さんの方がまだ上手かったりしたので自分でやります。
+0
-0
-
86. 匿名 2024/10/08(火) 17:43:51
国家資格持ってないマッサージは行かない。マッサージではなくトリートメントとかいってもお金は同じくらい高い。逆にトリートメントのほうが高級サロンとか謳って高くとったりする+2
-0
-
87. 匿名 2024/10/08(火) 20:27:30
経験したことない肩凝りで痛くて悶えてた時にお勧めされた某チェーン店の担当さん
過去に定期的に通ったことはないけどマッサージやリフレ好きで結構やってたんだけど
この担当さんに会ってから旅行先とかでもマッサージするのが勿体ないと思うくらい上手で効果あるから1年以上通ってるよ
60分コースの回数券5回分(+1回分おまけ)¥45000買ってて
4ヶ月くらいで使い切るペース+2
-0
-
88. 匿名 2024/10/08(火) 20:40:28
月2でお気に入りの人のタイ古式マッサージ120分コース、月1でお気に入りの国家資格按摩さん90分、月1でアロママッサージ120分アロマはいろいろな店。
だいたい週一で行ってる。もはや自分へのご褒美というか趣味というか無いと仕事頑張れないわ。+2
-0
-
89. 匿名 2024/10/08(火) 20:41:04
>>86
国家資格持ってるマッサージなんて医療マッサージになるんだけど、怪我や病人相手じゃないと受けられないマッサージをあなたはどこで受けてるの?+0
-1
-
90. 匿名 2024/10/08(火) 22:40:04
>>46
もしかして同じ会社かも。+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/08(火) 22:44:42
>>74
そんなやつ客商売向いてないよね+3
-0
-
92. 匿名 2024/10/08(火) 23:01:15
コロナ前は仕事で世界各地に行ってたのでいろんなマッサージ受けました!
タイ古式
ハワイ ロミロミ
台湾足つぼ
中国足踏み
耳ろうそく&ヘッド
バリニーズオイル、クリームバス
アーユルヴェーダ
ヒロット
スウェディッシュ
ストーンマッサージ
そして、世界に誇る日本の指圧
共通して言えるのはお風呂かサウナにマッサージ前後に入るほうが効果が高いです。
日本の整体も良いとは思うのですが、カーテン仕切で加齢臭漂うところが多いので、個室&女性セラピストのリラックス系に行くことが多いです。
リラックスでなく身体治したいときにはタイ古式90分かな。
+3
-0
-
93. 匿名 2024/10/09(水) 00:14:46
>>38
そうそう、常連になると手抜きになる人いるよね
残念な気持ちになる+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/09(水) 00:17:46
>>63
なにそれ、煽ってくるのウザいね
その場で帰るわ+1
-0
-
95. 匿名 2024/10/09(水) 10:06:45
>>90
おー、千代田区ですか?+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/13(日) 09:08:29
以前は高級なアロマトリートメントに通っていたけど、あまりに肩が重くてマッサージ素人の旦那に肩マッサージしてもらったら、次の日すっきり軽くなってました。
月15000円も使っていたのがもったいなく感じて、今では15000円で温泉入って美味しい物食べてます。+2
-0
-
97. 匿名 2024/10/27(日) 22:08:40
>>11
懐かしい〜。よく出てきたねこの人が笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する