-
1. 匿名 2024/10/08(火) 08:32:07
皆さんは学校をサボってしまった日の思い出はありますか?
私は大学受験生のときに学校の授業に出るのが面倒くさくなって友達と公民館で一緒に勉強したりお菓子食べたりして過ごした思い出があります。一応補導されないように私服に着替えてました笑
+13
-4
-
2. 匿名 2024/10/08(火) 08:32:54
+14
-0
-
3. 匿名 2024/10/08(火) 08:32:56
Eテレ・教育テレビを見る+62
-1
-
4. 匿名 2024/10/08(火) 08:32:59
公民館って鍵開いてるんだ+8
-1
-
5. 匿名 2024/10/08(火) 08:33:21
+0
-1
-
6. 匿名 2024/10/08(火) 08:33:25
さわやか3組+42
-0
-
7. 匿名 2024/10/08(火) 08:33:26
がんこちゃん+17
-0
-
8. 匿名 2024/10/08(火) 08:33:32
ごきげんようや昼ドラを観てた+22
-0
-
9. 匿名 2024/10/08(火) 08:33:47
>>3
これを書きにきた。あとはいいとも。+19
-0
-
10. 匿名 2024/10/08(火) 08:33:50
>>1
1日がめっちゃ一瞬で終わる
学校に行ってると長いのに休んだ日は一瞬+33
-0
-
11. 匿名 2024/10/08(火) 08:34:30
ノッポさんを観るのが楽しみだった。+9
-0
-
12. 匿名 2024/10/08(火) 08:34:49
いいとものテレフォンショッキングのゲストが全然知らない人+11
-0
-
13. 匿名 2024/10/08(火) 08:34:58
>>3
がんこちゃん見てたわ+17
-0
-
14. 匿名 2024/10/08(火) 08:35:10
>>1
高校の時に、公民館に行ったことがない+2
-2
-
15. 匿名 2024/10/08(火) 08:35:18
高3の2月の登校日。元々学校が嫌いだったのと、第一志望に合格してたから、母が高校休ませてくれて一緒にショッピングとランチした!!+24
-0
-
16. 匿名 2024/10/08(火) 08:35:34
友達と早退して湘南の海でまったりした。
学校は都内。
ちょっとした小旅行ですごい楽しかった!+7
-0
-
17. 匿名 2024/10/08(火) 08:35:41
たんけんぼくのまち+6
-0
-
18. 匿名 2024/10/08(火) 08:35:52
一日サボったことない
部活くらい 街中ふらついただけ
いいなー
+3
-2
-
19. 匿名 2024/10/08(火) 08:36:08
いいともや昼ドラを見てた+6
-0
-
20. 匿名 2024/10/08(火) 08:36:14
高三までサボって休んだ日って一度もなかったけど、指定校推薦で大学決まってからは秋ごろからちょこちょこ休んでたな+4
-0
-
21. 匿名 2024/10/08(火) 08:36:22
高校サボって友達と美容院行った+1
-0
-
22. 匿名 2024/10/08(火) 08:36:29
ガンコちゃん見た後に罪悪感に襲われる+9
-0
-
23. 匿名 2024/10/08(火) 08:36:53
ディズニーが水曜日は空いてると噂があったからサボって行った。
その為だけにバイトしてた。
噂は噂で別に水曜日もそこそこに人はいて空いてなかった。+6
-0
-
24. 匿名 2024/10/08(火) 08:36:58
>>13
ミカンの缶詰食べながらガンコちゃん見た〜笑+6
-0
-
25. 匿名 2024/10/08(火) 08:37:07
釣りしてたな
高校生活1年しかやってないけど人生で1番無駄な時間だった+1
-0
-
26. 匿名 2024/10/08(火) 08:37:23
はなまるマーケット
笑っていいとも
ごきげんよう
ジャスト
を、見ていた。+11
-0
-
27. 匿名 2024/10/08(火) 08:37:26
>>3
仮病だから寝れなくてずっとNHKだね。ご飯食べながらいいともを見てゲストによっては休む日失敗したと絶望する+19
-0
-
28. 匿名 2024/10/08(火) 08:37:35
しょっちゅうだよ 私服に着替えて映画館行ったりショッピングセンター行ったりしてた 家帰ると担任から電話あってばれてた+5
-0
-
29. 匿名 2024/10/08(火) 08:37:54
>>1
高校の遠足の日にサボったことがある
1年生の時にいやなことがあったからやめた
そしたら
交通事故があったみたい
来なくてよかったってみんなに言われて
ちょっと罪悪感…+3
-0
-
30. 匿名 2024/10/08(火) 08:37:58
>>15
お母さんナイス👏+17
-0
-
31. 匿名 2024/10/08(火) 08:37:59
先生が学校に来れないよう、車を傷だらけにしてやる+1
-4
-
32. 匿名 2024/10/08(火) 08:38:03
駅でどうしても電車に乗れなくて、土手で川を見ながら過ごした
おひるには土手でお弁当食べたり
学校ですごく嫌な目にあってるわけじゃなかったんだけど、いろいろな憂鬱がつみかさなって+7
-0
-
33. 匿名 2024/10/08(火) 08:38:15
行きたくないなんて言ったらボコボコに殴られるのでサボった事はありません+3
-1
-
34. 匿名 2024/10/08(火) 08:39:41
>>3
今頃みんなは体育かーと思いながら3ちゃんねるを見る+14
-0
-
35. 匿名 2024/10/08(火) 08:39:44
学校さぼって高校野球見に行ったら地元のテレビに写ってサボってたのバレた+7
-1
-
36. 匿名 2024/10/08(火) 08:39:55
ストレッチマン+4
-0
-
37. 匿名 2024/10/08(火) 08:40:51
中学の球技大会の日に行くのめんどくさくて
親が先に仕事行ったの見届けてジャージ着たまま家でダラダラしてたら昼になってた
学校に休みの連絡いれてないから親に問い合わせ行ってバレるだろうなあ…って思ったけど
特に何もなくて拍子抜けした+3
-0
-
38. 匿名 2024/10/08(火) 08:41:05
彼氏の家でマンガ読んだりゲームしたりお菓子作ったり
専門学校だけど午前の座学は単位落とさない程度にしょっちゅうサボってた
定期試験ではほぼ満点取ってたしまぁいいかな、と+0
-0
-
39. 匿名 2024/10/08(火) 08:41:49
家には無職の父がいて気が休まらないので、
少し遠い場所の住宅街をぶらぶら歩いてました
意外と昼間の住宅街って人がいなくて穴場だよ+2
-0
-
40. 匿名 2024/10/08(火) 08:41:50
あ、今2時間目だな…とか、今給食食べてる頃だな…と思いながらダラダラする+12
-0
-
41. 匿名 2024/10/08(火) 08:42:12
サボったってか、何を言われたのか忘れたけど担任の先生に何か言われてイラッときてカバンも何も教室に置きっぱなしにして家に帰った(定期は制服のポケットに入れてたから帰れた)+3
-0
-
42. 匿名 2024/10/08(火) 08:42:14
>>14
どちらかというと図書館+0
-0
-
43. 匿名 2024/10/08(火) 08:43:47
>>27
わかるw
個人的には水曜レギュラーの日はつまらないなとか思ってみてた+7
-0
-
44. 匿名 2024/10/08(火) 08:43:49
>>3
夕方くらいになると連絡帳とお便り持ってきてくれるからソワソワしだす+7
-0
-
45. 匿名 2024/10/08(火) 08:43:52
仮病で学校休んで、誰もいない家で映画とか見てるのが至福の時間だった+0
-0
-
46. 匿名 2024/10/08(火) 08:44:00
朝具合悪そうにして、母親が仕事に行ってからシュッて起き上がってゲームしたりテレビ見たりゴロゴロ過ごして、また母親帰って来そうな時間に布団に戻って具合悪そうにした事何回かあったなーw
懐かしいw+7
-0
-
47. 匿名 2024/10/08(火) 08:44:40
>>13
>>24横。がんこちゃんてかわいくてほのぼのストーリーだけど、世界観の設定怖いw+4
-0
-
48. 匿名 2024/10/08(火) 08:45:00
とりあえずテレビを見る
まずはEテレ
印象的なのはいってみようやってみよう、探検ぼくの町、さわやか3組あたり。
10時頃にフジテレビのど〜なってるの!?の嫁姑問題の再現VTRを子供ながらに面白く堪能。
その後ちょっと暇を持て余し12時からはいいとも!
時計を見ては今頃みんなは◯時間目か〜
今頃給食の時間だな、等思いを馳せる
授業が終わり皆が下校する時間帯になると特別感は無いし休んでるから外に遊びに行けないしで何となくつまんない気持ちになるw
+6
-0
-
49. 匿名 2024/10/08(火) 08:47:00
>>17
たんけん〜♪
はっけん〜♪
ぼくのまち〜♪+3
-0
-
50. 匿名 2024/10/08(火) 08:47:45
クラスのことで悩んでる時期に体温計にドライヤーあてて熱出たふりしてたの思い出した
両親共働きでいなかったから一日中漫画見たりテレビ見て過ごしてた気がする+2
-0
-
51. 匿名 2024/10/08(火) 08:47:45
小学校の頃風邪で休んだ日はずっとEテレ見てた
上の学年の理科や社会の番組が面白かった+0
-0
-
52. 匿名 2024/10/08(火) 08:49:19
当時の彼氏とユニバ行った
3年以外は記念日で休みがち+0
-0
-
53. 匿名 2024/10/08(火) 08:50:42
河原で寝た+0
-0
-
54. 匿名 2024/10/08(火) 08:52:04
スポーツ大会の日は点呼取ったらそのあとは抜けてカラオケとかフードコートとかで話したりしてた
この授業だけサボって学校の裏とかでみんなで喋ったり、売店でアイス買って食べたり
テストで点とって出席してたらOKの学校だったから緩くてサボりまくってたなー懐かしい+1
-0
-
55. 匿名 2024/10/08(火) 08:53:01
>>1
羨ましいな~
親や祖母が厳しい人だったので
そんなこと怖くて考えられなかった
反抗期もなかったなあ、て今は思う+3
-0
-
56. 匿名 2024/10/08(火) 08:53:12
オバですまん。元気が出るTVのイベント行くために学校サボった+2
-0
-
57. 匿名 2024/10/08(火) 08:53:34
>>35
マンガみたいw+1
-0
-
58. 匿名 2024/10/08(火) 08:54:26
よく学校をサボった話を聞くけど、それって学校におやすみの連絡をしないといけないよね。
そういうのが怖くてできなかった。+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/08(火) 08:54:45
さわやか3組、ガンコちゃん、教育番組見てたなぁ+1
-0
-
60. 匿名 2024/10/08(火) 08:54:47
高校をサボり制服のまま映画を観た
クラスメイトに予め用意していた欠席届を提出して貰った
進学校の制服の威力で映画館のスタッフからお咎め無し
+0
-0
-
61. 匿名 2024/10/08(火) 08:55:24
高校1年のとき
中学一緒だった他校の友達と自転車で海行った
青春だったなあ+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/08(火) 08:55:32
>>15
嬉しいね✨+7
-0
-
63. 匿名 2024/10/08(火) 08:57:29
日付が書いていない遅延証持って、スタバで時間つぶして午後からとかよくやってたw
クラスで一番通学時間長い私だからできた+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/08(火) 08:57:35
>>3
ものすごく古いけど
ばくさんのカバンとさわやか3組が好きだった+5
-0
-
65. 匿名 2024/10/08(火) 08:57:50
大学サボって沖縄旅行行った。帰りにニュース番組のインタビューを受けて全国放送され先生や友達にサボりがバレた+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/08(火) 08:58:25
友達と一緒に休んで映画みにいったよ+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/08(火) 08:58:27
>>55
私も。おかげで今反抗期みたいになってる+0
-0
-
68. 匿名 2024/10/08(火) 08:58:37
小学校の時はいじめられてたので仮病で欠席は何回もある。
高校は土曜日サボってバレーボール見に行ってしまいました。+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/08(火) 08:58:57
大学へ行く登校中の電車でお互い意識しあってるなーて感じの同級生とばったり会って、そのまま学校さぼろっかてなって二人でそのまま公園でまったりして散歩して半日遊んだ。
その日をきっかけに付き合うようになった。
なつかしいなー
+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/08(火) 08:59:30
いけいけガーンコちゃ〜ん+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/08(火) 08:59:46
大学ならあるけど…
高校でそれやると、家に電話されるから無理だった。おせっかい教師め。+0
-0
-
72. 匿名 2024/10/08(火) 08:59:49
高校生の時、告白してフラレて登校中になんか悲しくなって通常が嫌になって逆の電車乗って朝からやってる映画見た。
見たくもないドラえもん。
人生初のドラえもんの映画+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/08(火) 09:00:14
>>3
ピコピコポンっていの好きだったなー+2
-0
-
74. 匿名 2024/10/08(火) 09:00:27
>>1
ずっと進学校だったからサボるなんて考えられなかった。一度中学の時に授業が始まっても女の子2人戻ってこなくて、保護者の間でもすごい問題・話題になったくらい笑(不登校とかは除く)
大学の授業はみんなスキップしたりしてたけどね。+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/08(火) 09:01:04
>>58
私は母の声真似して学校(中学)に電話入れたことある。
1度同じ日に妹もサボりたかったらしく、小学校にも電話入れたw+3
-0
-
76. 匿名 2024/10/08(火) 09:01:19
この時間は算数の授業の時間か〜とか時計見ながら思ってた。+1
-0
-
77. 匿名 2024/10/08(火) 09:01:24
>>3
いいともの後はごきげんよう+5
-0
-
78. 匿名 2024/10/08(火) 09:03:04
友達四人くらいとノリで休んで銀座でブラブラしてた。
地味目な高校生だったし、全く声掛けらず
アングラな映画館とか行こうとしたけど制服だったし、勇気出なかった思い出w
+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/08(火) 09:03:48
部活が命のような高校生だったから、学校サボっても放課後は登校してた。
担任に見付からないように、くの一のように部室に滑り込んでました(何度か見付かった)+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/08(火) 09:06:31
友達の家で寝てた
+0
-0
-
81. 匿名 2024/10/08(火) 09:06:32
私は学校サボったことないけど職場のオッサンが酔ったらサボって友人と遊んでた思い出話してくるわ+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/08(火) 09:07:05
>>1
昼過ぎくらいまで寝たいのにこういう日に限って10時頃目が覚める
ダラダラ部屋の片付けして、友人からのなんで来ないの~?というLINEを返してなんとなく1日が終わる+1
-0
-
83. 匿名 2024/10/08(火) 09:08:14
学校にどうしても行きたくない、親にもズル休みがバレたくないと思っていつも通り家を出て、途中で時間を潰してから体調悪くて早退してきたと言い訳したことあったな
田舎なのでどこにも時間つぶしする場所ないから通学経路と違う場所をサイクリングしてから帰った+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/08(火) 09:08:21
ゲーセンで遊んでた
平日昼間で制服のままだったけど咎められることもなかった時代+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/08(火) 09:08:46
>>77
その後は30分帯のドロドロ内容の昼ドラ+5
-0
-
86. 匿名 2024/10/08(火) 09:08:56
正倉院展を見に行きたかったけど、土日は混んでいるので平日学校をさぼって行った。
あとで学校にバレたけど、正直に言ったら許してもらえた。+3
-0
-
87. 匿名 2024/10/08(火) 09:09:31
>>35
空港で台風中継に女性と映って浮気がバレた梅沢富美男みたいw+3
-0
-
88. 匿名 2024/10/08(火) 09:11:01
学校行った感じで帰ったら学校から連絡きてて、ものすごく怒られた+0
-0
-
89. 匿名 2024/10/08(火) 09:11:21
>>2
これは何ていう仏像?
+3
-0
-
90. 匿名 2024/10/08(火) 09:13:36
>>1
トイレに入るとサボったリングがあったのを思い出しました+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/08(火) 09:13:51
>>6
>>48さわやか三組ってさわやかじゃなかったよね。殺伐で終わり方もモヤモヤ。
さわやか三組ってタイトルは皮肉?ってレベル+1
-0
-
92. 匿名 2024/10/08(火) 09:15:00
高一の時、両親の再婚で家に居場所が無く、精神的なストレスからか学校でも友達と上手く会話が出来なくなってしまって授業サボった。
でも学校行くフリして自宅を出てたから帰ることも出来ず、初めての道を歩いていたら神社を見つけて、一生懸命に手を合わせた。
あの時期は辛かったな。+4
-0
-
93. 匿名 2024/10/08(火) 09:15:12
小学校の頃、勝手に早退して河原で佇んだりしてた。学校にも家にもいたくなかった時期だった。+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/08(火) 09:16:44
>>1
高校の時にサボってモスバーガーで皆で話した!
いい思い出だわー+2
-0
-
95. 匿名 2024/10/08(火) 09:26:53
関東民だからサボったら午後のロードショー見てたな+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/08(火) 09:27:24
>>1
高校の時、学校行きたくなくて制服で上野公園にいたら補導されそうになったよ💦+1
-0
-
97. 匿名 2024/10/08(火) 09:34:33
高校時代、突然サボりたくなって映画を観に行った事がある。ちなみに飯田橋の名画座。制服で行ったんだけど、補導どころか声さえ掛けられず拍子抜けした記憶がある。恐らく真面目そうに見えたんだと思う。+1
-0
-
98. 匿名 2024/10/08(火) 09:35:20
こたちょ あの再現ドラマの人達、いまどうしてるんだろう+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/08(火) 09:38:40
ライブ行った+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/08(火) 09:44:41
>>75
なるほどねー
でも、親にバレたりしなかったの?
妹さんの分もやってあげるなんて優しいなぁ+3
-0
-
101. 匿名 2024/10/08(火) 09:45:11
>>1
母親「いつもお世話になってます〜」って電話の取り方に緊張が走る+5
-0
-
102. 匿名 2024/10/08(火) 09:45:49
お母さんの見てる徹子の部屋を横から見てた。
まだラビット関根が出てたころ。+0
-0
-
103. 匿名 2024/10/08(火) 09:45:50
>>1
高校生のとき嫌なことがあって海に行った。
砂浜座って海をぼーーっと眺めてるだけで少し気持ちが軽くなったの覚えてる。
大人になった今も時々海見に行ってる。+6
-0
-
104. 匿名 2024/10/08(火) 10:05:04
夏休みの昼ドラにハマって、続きみたかったから学校始まっても昼ドラ観てから学校行ってた。笑+2
-0
-
105. 匿名 2024/10/08(火) 10:05:25
学校サボったら家に連絡いかないの?
大騒ぎになりそう。+0
-0
-
106. 匿名 2024/10/08(火) 10:08:03
午前中だけテンション上がる。午後になると本当にしんどかった。+1
-0
-
107. 匿名 2024/10/08(火) 10:10:04
高校の時に自分も友達も皆勤賞になりそうで、「このまま行ったら卒業式で表彰されるよね…恥ずかしいから阻止しよう!」ってなって、卒業式直前に風邪引いたってことにして二人でカラオケ行った思い出+0
-0
-
108. 匿名 2024/10/08(火) 10:28:52
進学した高校、一時期クラスの男女の雰囲気が悪すぎて、
めっちゃくちゃ行きたくないって時期があった。
なかなかの進学校だったんだけど、男子は女子の、女子は男子の陰口。
中学時代がみんな仲良くて楽しかったから、そのギャップもあって。
朝、家出てチャリ乗ってたら、同じ中学出身の男子(高校でも同じクラス)に会って
2人で「いやだよねぇ~・・・」って話してて、
そのままサボってしまったことがある。公園で喋ってお昼にお弁当食べて帰ってきた。
+1
-0
-
109. 匿名 2024/10/08(火) 10:44:55
病院の屋上でサボってたの懐かしい
+1
-0
-
110. 匿名 2024/10/08(火) 11:13:43
高校生の時によく学校へ遅刻して行ってたけど、その時にデパートに寄ったり本屋に寄ったり、そういうのが多かったかな、確か学校に昼から行くなんてこともありました、早退もあった、早退して食べたいラーメン食べてから帰宅した+0
-0
-
111. 匿名 2024/10/08(火) 11:28:46
>>89
群馬県にある
名前はわかんない+1
-0
-
112. 匿名 2024/10/08(火) 11:38:15
武道館にコンサートを見に行きました。とても楽しかったです。+0
-0
-
113. 匿名 2024/10/08(火) 11:55:53
39歳だけど、小学生の頃サボったというか熱があって休んだ日はリビングに布団引いてもらってひたすらNHK見てた。ガンコちゃん、おはなしのくに~っていうやつ、ポッケのやつとか。+2
-0
-
114. 匿名 2024/10/08(火) 11:56:23
高校サボりまくってた。
牛の目玉の解剖の日とか。
彼氏と別れた時とか。
友達とナンパされて遊んでそのまま誰かの家に行って何事もなく寝て帰れなくて学校行けなかったり。
もちろん親からは鬼電鬼メールきてた。
1人でサボるより友達と欠席遅刻早退してサボって遊んでた。
親にも内緒だから、通知表見てビックリされてたなぁ。+0
-0
-
115. 匿名 2024/10/08(火) 11:59:13
>>89塔ノ沢の石造釈迦涅槃像 - Wikipediaja.wikipedia.org塔ノ沢の石造釈迦涅槃像 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘ...
+1
-0
-
116. 匿名 2024/10/08(火) 11:59:33
>>111
ありがとう調べてきた
草木ドライブインにある寝釈迦像だそうな
ご本尊は二子山のけっこう険しい場所にあって、小さい子やお年寄りにも参拝しやすいようにと優しい理由で設置されたレプリカなんだって
すごく行ってみたくなったわ
画像貼ってくれてありがとね
+1
-0
-
117. 匿名 2024/10/08(火) 12:04:07
>>1
私も大学受験の時に学校で授業きくより自分の受験勉強に時間割きたくて学校近くの図書館の自習室で勉強してから塾に行くコースを何度かやった。親はまだ知らないはず。そして受験終わったら学校行かずに(正確には一度行くふりして、親が会社行ったら戻ってくる)今度は家でひたすら漫画読むために休んでた。+0
-0
-
118. 匿名 2024/10/08(火) 12:26:42
さわやか3組
+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/08(火) 12:29:16
小学生のときは加藤剛さんかっこ良いって思いながら大岡越前の再放送見てた
高校さぼって街をプラプラしてたら筋肉少女帯のイベントに出くわして、追っかけの人の熱量にびっくりしたな
あとは昼間一人で映画見て、夜から一人暮らしの友達の家におじゃまして飲んで朝家に帰るとか+1
-0
-
120. 匿名 2024/10/08(火) 13:45:53
学校はとくに好きでも嫌いでもなかったから真面目に通ってたんだけど
ある朝、祖父が船を出すと言って朝早くに軽トラで出かけて行った
祖父は死んじゃう直前まで休日でも働いてたような人だったから
平日の朝から船を出すということは‥とんでもない魚影情報を掴んだなと判断
チャリを漕ぎまくって高校へは行かずに港へ直行、そのまま祖父の船に飛び乗った
驚いたのは祖父だったけど「まあ、そんな日もあるな」と言ってそのまま船を出してくれた
船には祖父の友人と私を入れて4名
マダコ、アジ、マダイが大漁で、船上で血を抜いて調理してもらった
帰港して母に叱られたのは私ではなく祖父だった笑 ごめんねじいじ
わたしが死んだら祖父とまた釣りに行きたい+1
-0
-
121. 匿名 2024/10/08(火) 14:13:02
牡丹と薔薇見てた。+0
-0
-
122. 匿名 2024/10/08(火) 15:10:30
>>55
横だけど、なんかわかる。
私も親が厳しかったけど、反抗なんかしても相手が大きすぎてどうせ勝てないので、はじめから戦意喪失する感じ。
結婚するまでずっと実家暮らしで親の目が光っていたからできなかったけど、私も一度でもいいから、学校や仕事をサボってみたかった(できなかった事ほどやってみたくなる)。
ちなみに現在は反抗期が無いお子さんが多いらしいけど、それとは全然違う。+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/08(火) 15:16:02
>>85
普段はドロドロが多い時間帯なのに、夏休みはドロドロじゃなかった。
今から思うと、子供に配慮してたのかな。+0
-0
-
124. 匿名 2024/10/08(火) 15:18:04
学校サボって大好き5つ子、キッズウォー見てたなぁ+1
-0
-
125. 匿名 2024/10/08(火) 17:28:32
>>31
>先生が学校に来れないよう、車を傷だらけにしてやる
傷だらけでも走れるし、犯罪予告になります
また、文章に間違った可能動詞表現があるのでしっかり学びましょう+3
-0
-
126. 匿名 2024/10/08(火) 17:42:57
校則違反常習者だったから、3時間目に登校お昼ご飯食べて下校
JAZZ喫茶で時間つぶして何食わぬ顔で帰宅
高校3年時は、ほぼこのパターン
成績は良い方だったし、ぐれてもいなかったでの放置でした+0
-0
-
127. 匿名 2024/10/08(火) 19:59:23
>>3
さわやか3組みてた!+0
-0
-
128. 匿名 2024/10/08(火) 20:14:44
高校時代、英語の成績がすこぶる悪くて、春休み中に補講を受ける事になった。
でも前の日の晩から夜を徹してFF6をプレイしてしまった。
朝になってもクリア出来ないので、補講をサボってラスボス戦に挑んだ。
ケフカを倒してエンディングを見て、チャンネルをテレビに戻したら歩道や地下鉄の駅に沢山の人が倒れてる光景が映ってた。
地下鉄サリン事件だった。+0
-0
-
129. 匿名 2024/10/08(火) 20:49:17
山手線一周+0
-0
-
130. 匿名 2024/10/08(火) 21:06:34
大学の時
友達と富士急行った
色々あって1度リスケしたから風邪気味でも言い出せずに遊んだら帰り熱出た+0
-0
-
131. 匿名 2024/10/08(火) 22:48:32
ものもらいが悪化してしまい、眼科行ってから学校に行く予定だったけど、眼科がめちゃくちゃ混んでいてなんかもう今から行く意味あるかな〜って思ってしまい、眼科終わりに駅ビル見てたら、仕事休みで買い物中の母と遭遇し、一緒にご飯食べて帰ったwそこまで怒られなくて驚いた。+1
-0
-
132. 匿名 2024/10/08(火) 23:40:13
小学生のころ、神田正輝と松田聖子の結婚式、お昼のワイドショーで見たくてお腹痛いことにして休んだな~
+2
-0
-
133. 匿名 2024/10/09(水) 00:33:29
高校の頃、定時制を昼間バイトしながら風邪以外休まず3年近く真面目に通った。3年生の終わり卒業間際。単位も足りてるしレポートも全て提出し、授業も前回の復習ばかりでつまらなくて始めて学校をサボった!
親にはなんか体調が良くないというとすんなり休ませてくれた。
久々にミュージックステーションを見た思い出。+0
-0
-
134. 匿名 2024/10/09(水) 03:04:30
>>1
雪国住みだけど、高校時代電車通学で吹雪で電車止まったときどさくさに紛れて帰りの電車乗ってサボった事あるけど1日中親に怒られるし担任から電話で説教されるし最悪だった。
それまでサボった事なかったのにその程度で怒られるとか田舎クソだなって思う。+0
-0
-
135. 匿名 2024/10/09(水) 08:59:00
高3の時に、家庭学習期間内に登校日あったけど、大学推薦で決まってたし、行かなかった事ならあるよ。
進路決まってない人向けだったから出席日数にカウントされなかったのも良かったけどね。+0
-0
-
136. 匿名 2024/10/09(水) 12:33:21
>>58
高校は通信だったから休みますって連絡すれば特に何も聞かれなかった
卒業単位足りてたから二月はサボったよ+0
-0
-
137. 匿名 2024/10/09(水) 12:41:54
>>136
自由でいいね!
進学はどうだった?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する