-
1. 匿名 2024/10/07(月) 23:01:40
yahoo知恵袋使ってる人のトピが立っていたのでなんとなくspotify使ってる人聞いてまたした
主は無料ユーザーなので仕方ないのですが自分のお気に入りリストをシャッフル再生してたら全然違う曲が割り込んで再生されるのが悩みです+157
-10
-
2. 匿名 2024/10/07(月) 23:02:35
+27
-3
-
3. 匿名 2024/10/07(月) 23:02:38
>>1
それは仕方ない+129
-2
-
4. 匿名 2024/10/07(月) 23:02:42
+25
-1
-
5. 匿名 2024/10/07(月) 23:03:13
私はそこでフルイリホに出会えたから割と嫌いじゃない
知らないアーティストに会えるのも魅力かなとは思うよ+82
-2
-
6. 匿名 2024/10/07(月) 23:03:16
シャッフルおじさんってまだいるの?+7
-5
-
7. 匿名 2024/10/07(月) 23:03:30
各国チャート見るとヒップホップがめちゃくちゃ人気で驚く+24
-1
-
8. 匿名 2024/10/07(月) 23:03:31
>>1
寝落ちには叶姉妹聴いてる~+22
-0
-
9. 匿名 2024/10/07(月) 23:03:51
>>1
そりゃ無料で使い心地よければ意味かない+83
-0
-
10. 匿名 2024/10/07(月) 23:04:14
>>1
有料にしたら?快適よ!!+118
-2
-
11. 匿名 2024/10/07(月) 23:04:37
>>1
有料会員になったらいいよ
同居してないとダメだけど、二人で使えるプランや家族で使えるプランもある+76
-1
-
12. 匿名 2024/10/07(月) 23:04:53
>>1
子どもの寝かしつけと車で流すとき使ってます
ジブリの寝かしつけオルゴール流すとすぐ寝てくれる+6
-0
-
13. 匿名 2024/10/07(月) 23:04:59
無料なら普通でしょ。Spotifyだけじゃない+55
-0
-
14. 匿名 2024/10/07(月) 23:05:00
>>4
これなんでちょっと傾いてんの?+8
-1
-
15. 匿名 2024/10/07(月) 23:05:19
パソコンで聞きな!+5
-1
-
16. 匿名 2024/10/07(月) 23:05:39
>>1
全然違う曲でも、むしろ流行りの曲が知れてラッキーだと思って聞いてるよ。+80
-4
-
17. 匿名 2024/10/07(月) 23:06:19
>>1
検索したら、プレイリストを15曲以上の構成で作って設定の中の自動再生をオフにするとお気に入りだけ聴けるみたいなやり方が出てきた。やった事ないけどごめんね。+37
-1
-
18. 匿名 2024/10/07(月) 23:07:16
私は雨音や喫茶店のBGMみたいなのを聴いてます+12
-0
-
19. 匿名 2024/10/07(月) 23:07:20
有料で聴いてる。CD買わなくていいし、自分の好きにほぼ無限にプレイリスト作れるのがいい。
+77
-0
-
20. 匿名 2024/10/07(月) 23:08:14
>>1
音質も全然違うよね
家族プランとかあるし有料に切り替えるしかない+20
-0
-
21. 匿名 2024/10/07(月) 23:09:16
>>1
わかるー!!
けど無料だから仕方ないと割り切ってますが、あまりのいらぬ曲の割り込みに有料も考える時もある。+14
-0
-
22. 匿名 2024/10/07(月) 23:09:36
私Amazonミュージック使ってて、Spotifyは3ヶ月無料体験で比べて聞いてるんだけど、Spotifyの方が曲は多いんだけど、音はAmazonの方がいい気がする。私のイヤホンだけの問題かもしれんけど。
あとSpotify見やすい?ちょっとごちゃごちゃして見にくいんだよなぁ。+25
-1
-
23. 匿名 2024/10/07(月) 23:09:44
>>16
私もそういうタイプ
知らないジャンルを聴けるって楽しい+21
-2
-
24. 匿名 2024/10/07(月) 23:11:44
>>1
プレイリストが15曲未満だと入れてない曲流れやすいよ
あと設定から似たコンテンツを再生するをオフにしする+44
-1
-
25. 匿名 2024/10/07(月) 23:12:15
>>1
悩み?ってなに?
お金払えば即時解決する話じゃん。
私はそれが嫌だから有料登録してる。
コンテンツにお金払わない人ほんとなんなの
+18
-24
-
26. 匿名 2024/10/07(月) 23:13:34
AmazonのEchoスピーカーで聴くと広告めっちゃ少ないってかほぼ無い
検索したら同じこと言ってる人多かったからバグかな?+5
-0
-
27. 匿名 2024/10/07(月) 23:14:20
>>2
いや、superflyにかけたんでしよ、きっと+20
-0
-
28. 匿名 2024/10/07(月) 23:14:35
入れてない曲が割り込んでくるし、気持ち悪い広告流してくるからすぐプレミアム入ったよ
1000円で聴き放題なら安い安い
+38
-1
-
29. 匿名 2024/10/07(月) 23:14:51
Spotifyで出会ったアーティストがたくさんいるよ!
私の音楽に潤いを与えてくれたので感謝してる
無料会員だけど
今のところそこまで不便してない+45
-0
-
30. 匿名 2024/10/07(月) 23:16:50
>>16
有料でもその機能あるよ
有料のほうが有意義な使い方できると思う+9
-3
-
31. 匿名 2024/10/07(月) 23:23:34
ファミリーでダンナとはいってる いっぱい曲あるし気にいってる+5
-0
-
32. 匿名 2024/10/07(月) 23:24:12
Spotify最高
いちばん使ってるアプリです
有料会員です
お勧めとか要らない、むしろ似通ったキライなタイプの音楽を聴かされるのは絶対イヤなタイプなのでこの先も払い続けます
+55
-2
-
33. 匿名 2024/10/07(月) 23:24:13
ハイレゾいつ対応すんねん+0
-0
-
34. 匿名 2024/10/07(月) 23:25:52
家飲み用の昭和の居酒屋BGMとか古めのジャズのプレイリスト聴いてる+8
-0
-
35. 匿名 2024/10/07(月) 23:26:05
SpotifyとAmazonどっちがいい?+2
-0
-
36. 匿名 2024/10/07(月) 23:26:32
>>1
もちろん有料会員なのよね?
シャッフルのマークにキラキラ✨がついているとSpotifyのおすすめがプレイリストに混ざっちゃうんだよ
ここを何回か押して、キラキラのないシャッフルマークにするといいよ+3
-13
-
37. 匿名 2024/10/07(月) 23:28:57
一年振り返り楽しみ。振り返りどうでしたかトピも。+28
-0
-
38. 匿名 2024/10/07(月) 23:32:58
>>22
Spotifyってアプリ、リリースされた頃のデザインって、なんかごちゃごちゃしていたよね。
私も見にくくて嫌だった。
でも、今のデザインはAmazonミュージックと同じような感じで見やすくなっているよ!
+7
-1
-
39. 匿名 2024/10/07(月) 23:36:33
ポッドキャスト聞くために使ってる。+10
-0
-
40. 匿名 2024/10/07(月) 23:38:30
>>36
無料ユーザーなので、って言ってるよ
よく読んであげて☺️+8
-0
-
41. 匿名 2024/10/07(月) 23:43:59
>>1
アーティストだけ指定してランダム再生してると知らなかった名曲みたいなのに出会えて楽しい😊+19
-0
-
42. 匿名 2024/10/07(月) 23:48:54
有料入ってるけど音楽聴くの好きなら快適だよ、飽き性だから一週間毎にプレイリスト変えてる+8
-0
-
43. 匿名 2024/10/07(月) 23:52:23
課金したら音も良くて快適!
今日はペルソナの音楽聴いてる+5
-0
-
44. 匿名 2024/10/07(月) 23:57:43
有料版使ってるけどほぼ芸人さんのポッドキャストばっかり聴いてるから無料でいいのではと思いながら払い続けてる+4
-0
-
45. 匿名 2024/10/07(月) 23:59:15
年末に今年聞いた曲の総まとめしてくれるの毎年楽しみにしてる
そして過去の分聞いて思い出に浸ったりするw+20
-1
-
46. 匿名 2024/10/07(月) 23:59:36
メガシンノスケ+2
-0
-
47. 匿名 2024/10/08(火) 00:04:43
DiscoverWeeklyがいい
長く有料で聴いてるからか好みの蓄積が充分なされていてとてもいいフィーリングのプレイリストが生成される+7
-1
-
48. 匿名 2024/10/08(火) 00:11:23
>>25
申し訳ないけど悩み?ってと思ったよ
お金払って終わりだよね
その悩み
有料に入って貰うための入り口でしかないからね
+17
-2
-
49. 匿名 2024/10/08(火) 00:12:48
>>20
えっ?知らなかった
音質まで違うのね+15
-0
-
50. 匿名 2024/10/08(火) 00:16:25
有料会員なのにたまに広告流れてくる時あるよね?
あれ何なの?+5
-0
-
51. 匿名 2024/10/08(火) 00:19:53
>>1
夫婦と中学の子でファミリープラン
それぞれ快適に使ってます+2
-0
-
52. 匿名 2024/10/08(火) 00:29:14
叶姉妹のファビュラスワールドおすすめだから絶対聞いて❗️+5
-2
-
53. 匿名 2024/10/08(火) 00:35:07
>>1
自動再生オフしなよー!リスト全部回ったら勝手に止まるようになるよ+4
-1
-
54. 匿名 2024/10/08(火) 00:35:45
Spotifyがオススメしてくれたおかげでたくさんの素敵なアーティストに出会えた
そして念願のライブにも行けた
最高だった
私は一生Spotifyについていく+16
-0
-
55. 匿名 2024/10/08(火) 00:39:23
>>22
Amazon Music Unlimitedが音質CD並みでサブスクの中で一番良かったと思う+8
-0
-
56. 匿名 2024/10/08(火) 00:40:24
>>28
1000円するの⁉️Spotify?旦那任せで知らなかった+1
-7
-
57. 匿名 2024/10/08(火) 00:48:56
>>1
わたしは無料のCMを楽しんでるw
有料の宣伝がコント味あっておもろい。+8
-0
-
58. 匿名 2024/10/08(火) 00:49:37
パソコンだとならない。広告は入る+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/08(火) 00:50:16
リモートのとき家の PC で聞いてます
無料プランだけど PCだと シャッフル再生とそうでないの切り替えできます
モダンジャズ / クラシック で1時間以上のプレイリストいくつか作って流してます
1曲が長いのが多いからめったに CM 入らないし
有料にしてみたけど 高級なスピーカでもないし大音量もできないから 320kbps の高音質になっても変わらなかった
、、、1ヶ月だけで無料に戻しました+2
-0
-
60. 匿名 2024/10/08(火) 01:13:14
ファミリープラン?に入れてもらえた!
もう広告ありの生活には戻れない。
Spotifyの広告ってなんかカンに触るものばっかりなのよね。+5
-0
-
61. 匿名 2024/10/08(火) 01:17:01
無料プランでも「再生回数を増やす」という意味で じゅうぶん推しアーティストへの応援になってる+5
-0
-
62. 匿名 2024/10/08(火) 01:30:01
>>25
わかる
無料で使ってる癖に不便だとか言う人は何様なのかと+12
-4
-
63. 匿名 2024/10/08(火) 01:59:12
ごめん、アラームでしか使ってない
毎日同じ曲じゃないのが良い+1
-0
-
64. 匿名 2024/10/08(火) 02:23:55
>>1
うちはamazonだけど、B'z聴きたいのに入ってない。+3
-0
-
65. 匿名 2024/10/08(火) 02:33:07
新曲でも無料で聴けますよね。アーティストさんへの収入?はどういう計算なのでしょうか?
再生回数?
仕組みが良くわからないです+3
-0
-
66. 匿名 2024/10/08(火) 02:37:00
無料でも音いいと思ってたら有料だと更にいいのね+6
-0
-
67. 匿名 2024/10/08(火) 02:49:18
>>65
知り合いのアマチュアが何グループか載せてるけど、1回生事にチャリンチャリンって言ってた
私はやってないから仕組みわからないけど+3
-0
-
68. 匿名 2024/10/08(火) 03:01:40
>>25
それな!
金払わんくせに求め過ぎる人おるよな。
または値段安い物やサービスに対して文句ばっかの人とか。
無意識で図太くてひく。+13
-4
-
69. 匿名 2024/10/08(火) 03:26:05
>>61
私の好きなバンドがSpotifyでの再生数増えた事を喜んでたから、気に入った曲はダウンロード購入して別アプリに入れてあるのにわざわざSpotifyで再生してるw
年末だったかな?にこの1年で聞いた曲ランキングとか自分がそのアーティストの上位何%のヘビーリスナーだったとか教えてくれるのが面白い。+5
-0
-
70. 匿名 2024/10/08(火) 04:00:03
>>22
SpotifyごちゃごちゃだったけどUIは頻繁に変わるから、前よりはすっきりしてると思う。+3
-0
-
71. 匿名 2024/10/08(火) 04:01:36
スマホのアプリでいちばん使ってる。
今までSpotify無しでよく生きてきたと思うほど。+7
-0
-
72. 匿名 2024/10/08(火) 04:22:39
>>65
サブスクの収入は1再生平均0.4円くらいがアーティストに入る
人気アーティストで1億再生されると4000万くらい入る計算+6
-0
-
73. 匿名 2024/10/08(火) 04:33:33
>>72
このランキングは2023年末時点のランキングなので今現在はそれぞれの総再生回数はさらにプラス10~20億は再生されてます
+2
-0
-
74. 匿名 2024/10/08(火) 07:30:16
>>22
じゃあAmazon使ってれば?
わざわざ乗り込んでくる意味な+2
-5
-
75. 匿名 2024/10/08(火) 07:53:53
>>54
LIVE開催の案内してくれるのいいよね。私も海外アーティストが日本にくるの知れたので行ったわ。+6
-0
-
76. 匿名 2024/10/08(火) 08:35:49
iPodで聴いてるから
シャッフルなしでいい
外ではAmazonミュージック入れてる
自分でプレイリスト作って
オフラインで聴く+0
-0
-
77. 匿名 2024/10/08(火) 08:36:55
>>72
案外大きいね
応援しなきゃ+1
-0
-
78. 匿名 2024/10/08(火) 08:38:18
>>74
朝から怒らないの!
良いじゃん
比較してるっていうんだからー+6
-1
-
79. 匿名 2024/10/08(火) 08:42:32
>>6
マイナスが多いってことは知らない人が多いのかな?
確かに1年近くはシャッフルおじさんのCM聞いてないわ+7
-0
-
80. 匿名 2024/10/08(火) 09:54:07
わたしも無料で使ってて、好きなアーティストの聞いてたと思ったのに全く違う人の似た曲がかかってくることがある
あれって無料だかなのかー
よくわかってないから、わたしがなにか設定してないからなのかと思ってた+0
-0
-
81. 匿名 2024/10/08(火) 10:19:48
サブスクに限らずなんでもそうだけど無料=お試し版なんだよ
機能をフルにストレスなく活用したいなら有料一択よ
音楽好きな人ならSpotify日常的に使うしね
私も使い始めた頃は無料で我慢してたけど今は有料
快適さを知ったらもう戻れない+5
-0
-
82. 匿名 2024/10/08(火) 10:27:25
>>1
Spotify最高だよ!!
年1に届く、アーティストからのメッセージ楽しみにしてる!
テレワークだから一日中好きな音楽かけてあの値段は本当に満足だよ!
もう、無料ユーザーには戻れない!+5
-0
-
83. 匿名 2024/10/08(火) 12:16:44
>>5
ふるいりほー!私もSpotifyで知って、お気に入りリストいれた♥️+1
-0
-
84. 匿名 2024/10/08(火) 12:17:32
>>6
あれさ、面白すぎてむしろ有料にしたくなかったよねw
今は普通のcmになった、さみしい
+5
-0
-
85. 匿名 2024/10/08(火) 12:18:00
>>17
よこ
やってみる!+2
-0
-
86. 匿名 2024/10/08(火) 14:28:25
30分って言うけど2〜3曲でCM流れてる気がする+2
-0
-
87. 匿名 2024/10/08(火) 15:21:14
ローファイやアナログレコードが流行る時代にほんの少しの「高音質」はどうでもいい
それより無料であっても Spotify は音のメリハリがあるのが好き
CMのキンキン声は嫌だけど女性のCMというか告知ラップが まるで「お経」で笑えた+1
-0
-
88. 匿名 2024/10/08(火) 20:51:11
ドライブ中はドライブ向けのCM流れない?+0
-1
-
89. 匿名 2024/10/08(火) 21:51:35
私さフールのプリペイドカードと間違ってSpotifyのプリペイドカード3000円分買っちゃったんよね…
別にいらんから誰かもらってくれー!!
お願いだから貰ってほしい!!怪しい広告?みたいになってるけど、ガルて掲示板みたいなものだから載せるわけにもいかないだろうし、何かしらに引っかかりそうだし😅誰かマジで使ってほしい…
3000円分無駄に捨てるなら誰かよく使う人にあげたい😂もちろんタダであげます!+2
-0
-
90. 匿名 2024/10/09(水) 17:08:34
>>1
有料会員です
オリジナルのプレイリスト作って毎日使ってます
アルバム一枚3000円の時代の人間なので、有料でも全然元取れてる感あります+3
-0
-
91. 匿名 2024/10/10(木) 09:17:49
>>10
最近急に曲止まったりしませんか+0
-0
-
92. 匿名 2024/10/10(木) 09:33:00
>>91
2年くらい使ってるどなったことないです。電波の問題とか??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する