-
1. 匿名 2024/10/07(月) 17:59:17
冷凍食品・お惣菜・チェーン店・大阪の有名店でもなんでも構いません
おすすめのたこ焼きを教えてください!
無性に食べたいです🐙
セブンのたこ焼き+158
-7
-
2. 匿名 2024/10/07(月) 17:59:31
買うより作った方が美味い+46
-35
-
3. 匿名 2024/10/07(月) 18:00:00
冷凍たこやきは揚げたらかなり美味しいね。レンチンとかなり違う+18
-7
-
4. 匿名 2024/10/07(月) 18:00:09
家で作るなら規定より多めの水入れてシャバシャバにするとええで+90
-0
-
5. 匿名 2024/10/07(月) 18:00:13
ポッポ+19
-3
-
6. 匿名 2024/10/07(月) 18:00:26
くくる+50
-0
-
7. 匿名 2024/10/07(月) 18:00:33
銀だこ+100
-18
-
8. 匿名 2024/10/07(月) 18:00:35
くくるとくれおーるかな+2
-3
-
9. 匿名 2024/10/07(月) 18:00:44
すっごい美味しいたこ焼きにも、ゲキマズなたこ焼きにも出会ったことない。
どこで食べても60〜80点くらいなのがたこ焼きってイメージ。+68
-3
-
10. 匿名 2024/10/07(月) 18:00:53
八ちゃん堂+62
-1
-
11. 匿名 2024/10/07(月) 18:00:54
コスパを考えるとラムーの6個入り100円のたこ焼き+34
-2
-
12. 匿名 2024/10/07(月) 18:00:58
セブンのたこやきうまいよねー+49
-5
-
13. 匿名 2024/10/07(月) 18:00:59
>>1
トレーに入ってるからこれ簡単だし美味しい+48
-0
-
14. 匿名 2024/10/07(月) 18:01:04
家族と作るたこ焼き+4
-0
-
15. 匿名 2024/10/07(月) 18:01:14
>>5
味のレベル高いと思う
大阪で10店くらい食べたけどポッポよりまずい店も普通にあった+11
-2
-
16. 匿名 2024/10/07(月) 18:01:21
韓国起源だよね+0
-56
-
17. 匿名 2024/10/07(月) 18:01:47
もう出てるけど、くくる美味いよね+16
-0
-
18. 匿名 2024/10/07(月) 18:01:51
+19
-8
-
19. 匿名 2024/10/07(月) 18:02:02
邪道だけど白だしをお湯で薄めて明石焼き風にして食べるのが好き。+18
-0
-
20. 匿名 2024/10/07(月) 18:02:10
+44
-2
-
21. 匿名 2024/10/07(月) 18:02:15
>>1
これ美味しいよね!
銀だこの次に好き!+29
-3
-
22. 匿名 2024/10/07(月) 18:02:21
>>1
値段もお手軽でおいしい
そばに某たこ焼きチェーンの冷凍も置いてあるけど倍くらいするよね+37
-0
-
23. 匿名 2024/10/07(月) 18:02:29
これで作れば買ったたこ焼きより美味い+47
-2
-
24. 匿名 2024/10/07(月) 18:02:53
たこ八+29
-0
-
25. 匿名 2024/10/07(月) 18:02:57
どれ食べてもまぁまぁ美味しい。味の違いがわかるほど食べてないから特別これっていうものないや+3
-0
-
26. 匿名 2024/10/07(月) 18:03:13
銀だこはたこ焼きとちゃうぞ+13
-15
-
27. 匿名 2024/10/07(月) 18:03:19
市販だったらごっつ旨いたこ焼き
けど自分で作るのも好き
燕三条の鉄のたこ焼き器だと外カリカリ中ふわふわに作れたよ+14
-1
-
28. 匿名 2024/10/07(月) 18:03:30
>>1
これ。
テーブルマークって
昔のカトキチなのね+58
-1
-
29. 匿名 2024/10/07(月) 18:03:41
1個目2個目までは美味い
3個目から飽きる+4
-4
-
30. 匿名 2024/10/07(月) 18:03:45
冷凍たこ焼きを出し汁につけて食べたら明石焼きになるの?+4
-6
-
31. 匿名 2024/10/07(月) 18:03:56
やまちゃん
わなか
のように大阪の名店のたこ焼き粉を買って家で作るのおすすめ
出汁が聞いていておいしい
わなかもやまちゃんも、ネギたっぷりかけてポン酢で食べるのいいよ!+20
-0
-
32. 匿名 2024/10/07(月) 18:04:08
>>4
水をカツオ出汁にするだけで仕上がりが全く違う+33
-0
-
33. 匿名 2024/10/07(月) 18:04:10
>>1
海老名のパーキングエリア下りで食べた生地の中にエビマヨが入ってるやつは美味しかった+4
-1
-
34. 匿名 2024/10/07(月) 18:04:12
>>16
そうなんだ
大阪だから?+1
-12
-
35. 匿名 2024/10/07(月) 18:04:13
サミットのお惣菜のたこ焼き美味しかった+4
-0
-
36. 匿名 2024/10/07(月) 18:05:00
>>30
なんかもうちょっとゆるくて、たまごっぽっさがある気がする+9
-0
-
37. 匿名 2024/10/07(月) 18:05:26
昔ながらであんまり中がトロッとしてない紅生姜が効いてるたこ焼き屋さんがあれば行きたい+6
-0
-
38. 匿名 2024/10/07(月) 18:05:27
うちの+2
-0
-
39. 匿名 2024/10/07(月) 18:05:30
ダイクマのたこ焼き
思い出の味+0
-0
-
40. 匿名 2024/10/07(月) 18:05:37
たこ焼きなんてどこで食べても大して変わらんよと言いたいけど、天満のうまい屋は独特の雰囲気があるので(火事で建て替えたけどそれでもね)行ってもいいと思うよ+7
-0
-
41. 匿名 2024/10/07(月) 18:05:39
近所のスーパーの油が染みたたこ焼きはあまり美味しくない+5
-0
-
42. 匿名 2024/10/07(月) 18:05:40
>>3
チンして揚げ焼きしてるわ。
美味しいよね!+9
-0
-
43. 匿名 2024/10/07(月) 18:06:06
>>7
セブンに冷凍のあるね
あれもまぁまぁ美味しかった
(まずいたこ焼きなどないけど笑)+6
-0
-
44. 匿名 2024/10/07(月) 18:06:52
姫路タコピィ+13
-0
-
45. 匿名 2024/10/07(月) 18:06:52
他のものよりも少しお高めだけれど、ぼでじゅうの冷凍たこ焼きが美味しくて 見かけたらとりあえず買ってしまう。でも あんまり売ってる所を見かけないんだよね~
三徳で たまーに入荷してるのを見かけるくらいなんだけど、東京か神奈川で常設的に売ってるスーパーがあったら 誰か教えてほしい…。+2
-0
-
46. 匿名 2024/10/07(月) 18:06:56
たこ顔+3
-0
-
47. 匿名 2024/10/07(月) 18:07:02
コープの冷凍のやつ+3
-0
-
48. 匿名 2024/10/07(月) 18:07:12
>>1
タコ焼きに関しては、質より量派なので、冷凍のひと袋40個入のとかをよく買ってる。
小腹が空いた時、ポテチとかより向いてる。+8
-0
-
49. 匿名 2024/10/07(月) 18:07:34
>>1
セブンのたこ焼きが1番好き!
サミットの大粒のたこ焼きも好き+20
-1
-
50. 匿名 2024/10/07(月) 18:07:38
家庭で作ったことは一度もないなー
友達とたこパはした事あるけど、家ではないや+3
-0
-
51. 匿名 2024/10/07(月) 18:07:45
ベイシアのたこ焼き+0
-0
-
52. 匿名 2024/10/07(月) 18:07:50
ここの皆でタコパしたい+17
-0
-
53. 匿名 2024/10/07(月) 18:08:01
業スーの冷凍たこ焼き美味しかった
スーパーで4種類くらい買ったことあるけど出汁の香りがしてふわとろだったよ!+4
-2
-
54. 匿名 2024/10/07(月) 18:08:06
>>18
丸くない?画像が横に伸びてるんだろうね+5
-0
-
55. 匿名 2024/10/07(月) 18:08:15
元天ねぎ蛸
+2
-0
-
56. 匿名 2024/10/07(月) 18:08:29
>>30
冷凍の明石焼きも出てるよ
これじゃないかもしれないけどトライアルで売ってるの見たな+7
-1
-
57. 匿名 2024/10/07(月) 18:08:34
アメリカでタコは知的動物だから養殖だめとか言い出したらしいけど、もともとアフリカ産のくせにタコがバカ高いからタコ入れてなくて関係ないけどやっぱり腹立つわ。+8
-0
-
58. 匿名 2024/10/07(月) 18:08:37
>>3
明石焼きはたまごが多いからたこ焼きを出汁に付けても別物
たこ焼きよりもだし巻き玉子とか茶碗蒸し寄りの味や食感だと思う+9
-1
-
59. 匿名 2024/10/07(月) 18:08:59
>>16
朝鮮人はすべて朝鮮由来と言うのが常+22
-0
-
60. 匿名 2024/10/07(月) 18:09:11
絶対どこもいっしょじゃない。まずいとこのはまずい。冷凍のもソースかけないとまずい+2
-0
-
61. 匿名 2024/10/07(月) 18:09:55
コープオリジナルの冷凍たこ焼き+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/07(月) 18:10:22
>>53
そうなんだ?!
今日買って帰ろうかな
+3
-1
-
63. 匿名 2024/10/07(月) 18:10:49
大阪から関東に大学進学したけど普通にタコパ誘われたから、東京もたこ焼き器持ってる子いるんだと嬉しかった。+8
-0
-
64. 匿名 2024/10/07(月) 18:10:51
>>57
タコ養殖利権も黒人布教マンセーカルトの仕業か?+0
-1
-
65. 匿名 2024/10/07(月) 18:11:30
安い冷凍たこ焼きは揚げる為に買ってる
竹串に3個刺して塩を振って食べる(この売り方してる店があった)+5
-2
-
66. 匿名 2024/10/07(月) 18:11:42
>>52
カオスになるけど+2
-0
-
67. 匿名 2024/10/07(月) 18:11:46
六本木とか銀座にあるどないやの塩味が好き+0
-0
-
68. 匿名 2024/10/07(月) 18:12:02
>>9
そうそう。自分で作っても100点と思ったこともない笑+8
-0
-
69. 匿名 2024/10/07(月) 18:12:32
銀だこって冷凍食品で売ってたりする?+3
-0
-
70. 匿名 2024/10/07(月) 18:12:41
>>9
そう思ってたけど、大阪で有名なお店のたこ焼きを食べたら、ダシが効いてて全然違った
冷凍のたこ焼きはそれはそれで好きだしと思ったけど、それ以来あんまり買ってない
+10
-0
-
71. 匿名 2024/10/07(月) 18:13:05
>>1
中身スカスカで二度と買わないと思ったわ+0
-8
-
72. 匿名 2024/10/07(月) 18:13:25
>>66
ヨコ
闇タコパになりそうだねw+2
-0
-
73. 匿名 2024/10/07(月) 18:14:29
近所に美味しいたこ焼き屋あったんだけど、値段上がるのに段々粉っぽくタコもちっさく不味くなってて食べなくなった
久しぶりに通ったら閉店してて納得した+5
-0
-
74. 匿名 2024/10/07(月) 18:14:58
リノアス八尾の地下にある
からたこ家
なんかここの味がすき
Valorもあって惣菜、たこ焼きある
大阪市内より安い+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/07(月) 18:15:02
ロピアの冷凍のが美味しいよ!
やすいし+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/07(月) 18:15:16
>>1
セブンのたこ焼きめっちゃ好き!!!美味しいよね+18
-0
-
77. 匿名 2024/10/07(月) 18:15:32
>>2
面倒臭いから美味しいの買いたいよ+18
-2
-
78. 匿名 2024/10/07(月) 18:16:43
近鉄橿原神宮駅構内の
粉もん八
+1
-0
-
79. 匿名 2024/10/07(月) 18:17:21
じゃんぼたこ焼き+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/07(月) 18:17:31
あべののやまちゃんがオススメだったけど値上がりが厳しい。+2
-0
-
81. 匿名 2024/10/07(月) 18:19:10
メーカーにとらわれず
説明通りにレンチンしてからフライパンで揚げ焼きして銀だこ風に表面カリカリに焼き色つけて食べるのが好き+2
-0
-
82. 匿名 2024/10/07(月) 18:19:21
>>42
トロトロとサクッだよねー+2
-0
-
83. 匿名 2024/10/07(月) 18:19:50
私はラムーで満足している。
あの大きさとボリュームで100円は考えられない。
こんなに安いなら味は不味くても仕方ないなと思いきや中々の出来なんよ。+4
-0
-
84. 匿名 2024/10/07(月) 18:20:12
あべのアポロビルに行く途中にある
たこ八、明石焼き
混んでて人気ね+3
-0
-
85. 匿名 2024/10/07(月) 18:20:34
じゃんぼって大阪だけなの?+0
-0
-
86. 匿名 2024/10/07(月) 18:20:37
>>30
別物だよ
粉も、じん粉ってのを使うの+6
-0
-
87. 匿名 2024/10/07(月) 18:21:01
ユニバーサルシティにたこ焼きエリアがあるけど高いね+1
-0
-
88. 匿名 2024/10/07(月) 18:21:07
ヤオコーの冷凍たこ焼き美味しかったです🐙+2
-0
-
89. 匿名 2024/10/07(月) 18:21:12
冷食だと、テーブルマークのこれが好き+8
-0
-
90. 匿名 2024/10/07(月) 18:21:45
セブンはたこ焼きじゃなくて
皮焼き(外がカリッと中身スカスカ)+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/07(月) 18:22:55
近鉄百貨店上本町と天満橋京阪モールの
くくる
他にもあるけどここ通ると
めちゃ美味しそうに見える+1
-0
-
92. 匿名 2024/10/07(月) 18:22:59
>>11
全く美味しくない
+2
-5
-
93. 匿名 2024/10/07(月) 18:23:59
>>9
基本そうだよね。
ただたまに20点ぐらいのべちゃべちゃでソース以外の味のしないたこ焼きとか、90点超えの出汁が効いててタコの味もおいしいのがあるからびっくりする。+4
-0
-
94. 匿名 2024/10/07(月) 18:24:41
>>1
値上がりしてから買わなくなったな〜200円しないから良かったのに+4
-0
-
95. 匿名 2024/10/07(月) 18:27:38
ノンフライヤーでやると安いたこ焼きも外からカリカリ中トロトロでうんまい!
最近はコスモスの冷凍たこ焼きが美味い+1
-0
-
96. 匿名 2024/10/07(月) 18:29:23
>>28
ゴッツうまいシリーズはお好み焼きも美味しいね。+9
-0
-
97. 匿名 2024/10/07(月) 18:29:58
>>7
あれは揚げたこ焼きだもんねー
チーズめんたいが好き!
+5
-1
-
98. 匿名 2024/10/07(月) 18:31:09
>>9
屋台とかだと粉っぽいとかはあるけど
冷凍だとタコの大きさの差ぐらいしか感じない。
冷凍はとりあえずチンして
たこ焼き器で焼き直す!+1
-0
-
99. 匿名 2024/10/07(月) 18:31:28
大阪はスーパーたこ焼きもおいしいの?
近所のスーパーのたこ焼きは、冷凍を揚げてるんだろうけど、冷えてて油ベタベタでまずい+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/07(月) 18:32:34
>>72
さて、何入れる?+1
-0
-
101. 匿名 2024/10/07(月) 18:32:53
>>63
電気のやつは邪道だと大阪出身の子に言われた。ガスのがいいんだってね。+4
-0
-
102. 匿名 2024/10/07(月) 18:33:08
+2
-0
-
103. 匿名 2024/10/07(月) 18:33:57
八ちゃん堂は冷凍物を専念したって聞いたけどたまにスーパーの駐車場に屋台来てたりするのよね 1パック買ったら8個で480円だった 美味しかったけど昔は10個300円だったのに+2
-0
-
104. 匿名 2024/10/07(月) 18:34:37
桃谷商店街の駅近くに2軒ある
どっちも美味しいし
オリジン弁当にもたこ焼き置いてる+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/07(月) 18:34:57
あほやの
たこせんが美味しい+1
-0
-
106. 匿名 2024/10/07(月) 18:37:16
>>23
千鳥の番組で紹介してたやつだ!
他の鉄板や焼鳥台は購入せずに見送ってた大悟がこれは買ってた
昔たこ焼き屋で働いてたから道具を見る目は確からしいよ+6
-0
-
107. 匿名 2024/10/07(月) 18:38:50
>>100
食べられない物は入れちゃダメね!+2
-0
-
108. 匿名 2024/10/07(月) 18:42:16
お高いけど冷凍の銀だこ+0
-0
-
109. 匿名 2024/10/07(月) 18:43:56
冷凍のは脂っこいから苦手+2
-2
-
110. 匿名 2024/10/07(月) 18:49:51
>>84
ここの明石焼はふわっふわで本当に美味しいよね!
とっくりに入って出てくるお出汁も
染みるおいしさ
学生の頃は500円くらいだったけど
今はだいぶ値上がりしたね〜+1
-0
-
111. 匿名 2024/10/07(月) 18:52:22
>>1
偶然ですね、昨日作りましたw
たくさん食べられるし美味しいですよ😋+1
-0
-
112. 匿名 2024/10/07(月) 18:53:19
サミットのお惣菜のたこ焼きが好き。ほんのちょっとだけどカリッと感が残ってて時間が経った銀だこみたいになってる。+2
-0
-
113. 匿名 2024/10/07(月) 18:53:51
>>16
ばーか+8
-0
-
114. 匿名 2024/10/07(月) 18:54:01
>>41
揚げてるから?+1
-0
-
115. 匿名 2024/10/07(月) 19:01:04
なお道のたこ焼き。めっちゃ美味しい!+1
-0
-
116. 匿名 2024/10/07(月) 19:07:13
お台場にたこ焼きミュージアムある
そこだと大阪のたこ焼きがある+2
-0
-
117. 匿名 2024/10/07(月) 19:07:14
大阪出身だけど都内なら赤羽のたこまるってお店がオススメ。フワフワとろとろで本当に大阪で食べるのと変わらない。だからあまり都民にはウケが悪いんかもしれないけど。+3
-1
-
118. 匿名 2024/10/07(月) 19:09:04
>>3
おうち銀だこって感じのスタイルで良いよね。
カロリー爆弾だけどたまにならやっちゃうw+1
-0
-
119. 匿名 2024/10/07(月) 19:11:55
>>1
セブンのたこ焼きが値段と味共に一番
ほんと美味しいしやすいし感謝+8
-1
-
120. 匿名 2024/10/07(月) 19:15:40
>>1+8
-1
-
121. 匿名 2024/10/07(月) 19:18:26
冷凍たこ焼きなら、半月型よりまん丸に成型されてるやつの方が美味しい気がする+6
-0
-
122. 匿名 2024/10/07(月) 19:19:37
セブンの冷凍タコ焼き本当に美味しいよね!めっちゃ好きだわ。+3
-0
-
123. 匿名 2024/10/07(月) 19:21:16
大阪住んでるけど、全部のお店のたこ焼きが美味しいわけではない。食べて吐きそうになるくらいまずいたこ焼きに出会うこと2回あった。チェーン店のじゃんぼたこ焼きとか銀タコを買って食べてる。+2
-2
-
124. 匿名 2024/10/07(月) 19:24:08
>>118
わかる。かなり銀だこに近い+0
-0
-
125. 匿名 2024/10/07(月) 19:24:36
私の好きなアイドルが大好きだった。たこ焼き…名古屋のが美味しのかなぁ?ちょっと興味が有る+0
-0
-
126. 匿名 2024/10/07(月) 19:28:26
>>1
サミットにたまに売ってるテーブルマークの醤油味の冷凍たこ焼きが1番好き+5
-0
-
127. 匿名 2024/10/07(月) 19:32:02
>>10
福岡人のたこ焼きでーす。
大阪人の粉もん文化丸パクりでーす🍀
+3
-3
-
128. 匿名 2024/10/07(月) 19:35:33
>>11
結局これが安くて手軽で買う
待ち時間ほぼゼロだし+1
-2
-
129. 匿名 2024/10/07(月) 19:37:22
粉もん八+1
-0
-
130. 匿名 2024/10/07(月) 19:38:31
>>16
ちょんといえばマジな話、人糞丸飲み文化だろ?+4
-1
-
131. 匿名 2024/10/07(月) 19:39:35
オタフクソースは関東の人からすると甘いらしいね
大阪人だけど、私がバイトしてたたこ焼き居酒屋ではオタフクソースにケチャップやカレー粉やさらに砂糖まで少し足してた+1
-0
-
132. 匿名 2024/10/07(月) 19:40:20
>>83
お客さんが多く回転が早いときの作りたては美味しい
この間、作り置きしてたの出されたのはいまいちだった
たとえ並んでても次々焼いてるときに買おうと思った+1
-0
-
133. 匿名 2024/10/07(月) 19:42:54
>>2
面倒だけど自分好みに焼く方が好き。怒られそうだけど最後刷毛で油を塗って揚げ焼きにします。+2
-0
-
134. 匿名 2024/10/07(月) 19:47:14
>>9
大阪旅行に行った時、美味すぎてビックリしたお店あった。
たこ焼きとビールしか売ってないお店なんだけど調べても出てこない二度と行けない悲しい+1
-0
-
135. 匿名 2024/10/07(月) 19:48:05
>>26
銀だこに度肝を抜かれた関西人の定番の言い訳(笑)
悔しかったの~☺
わかるぞ~☺
大阪人がたこ焼きで負けたんだもんな~😂😂😂+3
-5
-
136. 匿名 2024/10/07(月) 20:10:07
+0
-0
-
137. 匿名 2024/10/07(月) 20:26:23
>>5
私もポッポ好き!ああいうフードコート系のお店にしては値段結構するなぁと思ったけど、タコも大きいし生地もふわとろで美味しかった!+5
-0
-
138. 匿名 2024/10/07(月) 20:42:00
これ美味しかった。+3
-0
-
139. 匿名 2024/10/07(月) 20:43:57
+3
-0
-
140. 匿名 2024/10/07(月) 20:47:46
+2
-0
-
141. 匿名 2024/10/07(月) 20:49:40
>>1
これよくお昼に食べてます!
銀だこは郊外へ行ってしまい持ち帰るとへにゃってしちゃうし、ヨーカドーの撤退でポッポも無くなった
だからこのたこ焼きが頼みの綱+3
-0
-
142. 匿名 2024/10/07(月) 20:52:20
+3
-1
-
143. 匿名 2024/10/07(月) 21:00:12
伊勢道名物の「超特大ジャンボたこ焼き」+1
-0
-
144. 匿名 2024/10/07(月) 21:01:58
>>11
これ店舗によって味が違うね。
+0
-0
-
145. 匿名 2024/10/07(月) 21:04:42
>>6
くくる大好き!!
お昼ごはんとしてくくるのたこ焼き食べることもある
大満足!+2
-0
-
146. 匿名 2024/10/07(月) 21:30:11
>>11
タコ入ってないやつもあるよね+2
-0
-
147. 匿名 2024/10/07(月) 22:43:19
>>103
味も三流だよね!
恥知らずな食文化泥棒、福岡人😱
+3
-1
-
148. 匿名 2024/10/07(月) 23:03:17
>>142
恥ずかしいやめなさいって!+1
-3
-
149. 匿名 2024/10/07(月) 23:10:57
>>120
うどんの次は福岡がたこ焼き発祥って言いたいの?
まるでチ○ンの発想 福岡人+2
-1
-
150. 匿名 2024/10/07(月) 23:14:01
>>84
わりと地元(笑)今度行ってみる!明石焼き無性に食べたかったの。こんな近くにあったなんて…!教えてくれてありがとう。+1
-0
-
151. 匿名 2024/10/07(月) 23:25:48
くくるやわなか、銀だこもたこ焼き8こで900円くらいって高すぎるわ。+3
-0
-
152. 匿名 2024/10/07(月) 23:58:39
邪道かもだけど、姫路に行ったらタコピィ(旧タコピア)の明石焼き風たこ焼きを食べてみてほしい…+0
-0
-
153. 匿名 2024/10/08(火) 00:00:07
>>55
ぽん酢味めちゃうま+0
-0
-
154. 匿名 2024/10/08(火) 00:35:21
やまちゃん+0
-0
-
155. 匿名 2024/10/08(火) 01:15:41
>>6
くくるで鯖のたこ焼きがあるんだけど、気になりながらも未体験+0
-0
-
156. 匿名 2024/10/08(火) 03:06:17
レシピ大公開
たこ焼きの具にチーズ、餅、梅、明太子
塩を付けて食べれば激美味飛ぶぞお前ら+0
-4
-
157. 匿名 2024/10/08(火) 03:39:01
>>2
これは間違いない
丁寧に濃くとった出汁をたっぷり使って作ると信じられないぐらい美味しい
冷凍食品どころか下手なお店よりよほど美味しく作れるよね+2
-0
-
158. 匿名 2024/10/08(火) 07:29:34
母がタコ焼き、お好み焼き好きだがこれおいしいがなくて🤦♀️色々母🙌かなと、喜んだり、が分かればと買うも微妙で
出汁が効いて中とろとろな味わい深いのは、やはり市販では難しいのかな+0
-3
-
159. 匿名 2024/10/08(火) 10:51:15
ぼてじゅう
コープに売ってる冷凍のぼてじゅうが美味しかった!+0
-0
-
160. 匿名 2024/10/08(火) 11:24:34
>>6
好き+1
-0
-
161. 匿名 2024/10/08(火) 13:24:56
>>69
売ってますよー
セブンの冷凍食品コーナーで買えます+1
-0
-
162. 匿名 2024/10/08(火) 16:30:07
>>9
なんだかんだ銀だこの揚げ焼きはセンセーショナルだったよ。
年一で食べたくなる。高価だからこのペースw+1
-0
-
163. 匿名 2024/10/08(火) 18:51:55
>>142
福岡婆のでべそ詰め合わせパックですか?ワラ+1
-1
-
164. 匿名 2024/10/08(火) 22:02:40
白だしに付けて食べるのも美味しいよ
私が住む所は銀だこしかない+0
-0
-
165. 匿名 2024/10/09(水) 00:29:01
>>161
そうなんだ😆みてみる!ありがとう~!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する