-
1. 匿名 2015/11/08(日) 17:42:22
私はおいなりさんが幼少期から好きで
寿司を食べに行ってもそればかり食べていてたまに周りに「子供っぽい」と言われてしまいます笑
おいなりさんが好きな方、どんなところが好きか語りましょう!
私は甘さとフワフワ感が好きです+202
-5
-
2. 匿名 2015/11/08(日) 17:43:10
おいなりさん♂+48
-78
-
4. 匿名 2015/11/08(日) 17:43:39
おいなりさんが出たらいいなりになりそうです
+29
-59
-
6. 匿名 2015/11/08(日) 17:44:55
+109
-58
-
7. 匿名 2015/11/08(日) 17:45:05
えっち(笑)+43
-60
-
8. 匿名 2015/11/08(日) 17:45:39
中のご飯は白米だけの酢めしが好きです!
甘めの味付けで\(^_^)/+169
-7
-
9. 匿名 2015/11/08(日) 17:45:45
みんな!ご飯が油揚げに包まれてる方のおいなりさんだよ!+233
-6
-
10. 匿名 2015/11/08(日) 17:46:05
下ネタコメ多過ぎwww+196
-6
-
11. 匿名 2015/11/08(日) 17:46:30
買ったのはあますぎて自分で作ったのが好き+66
-5
-
12. 匿名 2015/11/08(日) 17:47:01
息子8歳はおいなり
大好きです!
一気に10個は食べますよ+86
-4
-
13. 匿名 2015/11/08(日) 17:47:14
こんなのあるんだー+8
-28
-
14. 匿名 2015/11/08(日) 17:47:15
ほらね、性欲の塊じゃんみんな+46
-38
-
15. 匿名 2015/11/08(日) 17:47:39
それが狙いでしょ+32
-24
-
16. 匿名 2015/11/08(日) 17:47:41
しわしわよりツルツルのおいなりさんの方が好きです+36
-42
-
17. 匿名 2015/11/08(日) 17:47:44
もっと、マシなトピがみたい
おいなりさん、好きだけどさ
+28
-26
-
18. 匿名 2015/11/08(日) 17:48:00
こんなのあるんだー!+167
-7
-
19. 匿名 2015/11/08(日) 17:48:46
丸亀のいなり寿司好き+56
-1
-
20. 匿名 2015/11/08(日) 17:49:40
タイムリー
今日作ったよ
でも油揚げは市販の味がついてるやつで+86
-4
-
21. トピ主 2015/11/08(日) 17:49:54
>>17
自分で申請しな
+43
-9
-
22. 匿名 2015/11/08(日) 17:49:55
試してガッテンのお稲荷さんの作り方が美味しい
中には白ごまやシバ漬けのみじん切りを混ぜたりするよ+66
-2
-
23. 匿名 2015/11/08(日) 17:49:58
変態仮面禁止って書こうとしたら
やっぱり既に貼られてたか+62
-2
-
24. 匿名 2015/11/08(日) 17:50:07
丸亀製麺に行くとついつい取ってしまう+31
-1
-
25. 匿名 2015/11/08(日) 17:50:23
リラックマ+146
-1
-
26. 匿名 2015/11/08(日) 17:50:23
揚げとシャリを別に食べたり、そのまま食べたりいろいろ自分なりの楽しみがある。
運動会でお母さんがいなり寿司作ってくれるのが凄い楽しみだった。+54
-0
-
27. 匿名 2015/11/08(日) 17:51:45
私はどっちも好き+20
-9
-
28. 匿名 2015/11/08(日) 17:52:27
+74
-3
-
29. 匿名 2015/11/08(日) 17:52:38
お稲荷さん作って
ここ見たから凄くびっくり!+17
-1
-
30. 匿名 2015/11/08(日) 17:53:25
+87
-1
-
31. 匿名 2015/11/08(日) 17:53:26
紅生姜刻んで、いりゴマと混ぜたやつが好き。
あと薄切りレンコンとか。
やった事ないけど、炒り卵と薄切りレンコン入れると美味しいらしいです。+40
-0
-
32. 匿名 2015/11/08(日) 17:53:31
トトロのお稲荷さん、ギガかわゆす!+123
-11
-
33. 匿名 2015/11/08(日) 17:53:43
それ、ふぐりや!!
+5
-2
-
34. 匿名 2015/11/08(日) 17:54:05
大好き!
寿司屋に行っても必ず食べます+10
-1
-
35. 匿名 2015/11/08(日) 17:54:14
お揚げからジュワっとダシが染み出る感じが大好き+69
-0
-
36. 匿名 2015/11/08(日) 17:54:18
トピ主です
私はどっちのおいなりさんも好きですよ
+138
-21
-
37. 匿名 2015/11/08(日) 17:55:05
+93
-2
-
38. 匿名 2015/11/08(日) 17:56:37
助六寿司+88
-0
-
39. 匿名 2015/11/08(日) 17:56:38
おいなりさん っていうと、別の方を連想してからかってくる人がいるので、
最近は「稲荷寿司」と言ったり 書いたりするようになりました(笑)+51
-0
-
40. 匿名 2015/11/08(日) 17:57:12
>>37
関西ですか?+11
-1
-
41. 匿名 2015/11/08(日) 17:57:45
店によって味付けが違いますよね。
実家の味のが一番だからほとんど外では食べません。
うちは手抜きして油抜きをしないで作るからふわふわじゃないんですけどね!
でも実家の味が好き(^^)/+8
-0
-
42. 匿名 2015/11/08(日) 17:59:22
好きです
うちはご飯ではなく蕎麦を中に入れてイクラやキノコを乗せたりもします+15
-1
-
43. 匿名 2015/11/08(日) 17:59:37
おつな寿司を買ってきてもらうと嬉しくなる
+46
-0
-
44. 匿名 2015/11/08(日) 18:02:00
下ネタあるだろうと思ったら案の定w
甘辛くて、ちょっと他の寿司とは違う庶民的な感じでパックの寿司でも、あると安心感ある
+54
-1
-
45. 匿名 2015/11/08(日) 18:02:01
丸亀のわさび稲荷が大好きです+19
-1
-
46. 匿名 2015/11/08(日) 18:02:03
私もおいなりさん大好き!!!
生もの食べれないのもあるけど
お寿司行ってもおいなりさんばっか食べます♡
あー食べたくなってきた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆+16
-0
-
47. 匿名 2015/11/08(日) 18:02:15
おいなりさん、大好きだけど、
大人になって、
別のおいなりさんを形容して言うのを知り、
恥ずかしくておいなりさんが好き‼って、あんまり言えなくなりました。
いなり寿司って言う様にしてます。+27
-0
-
48. 匿名 2015/11/08(日) 18:03:25
>>36
あっちも好きなんかい!(笑)+91
-1
-
49. 匿名 2015/11/08(日) 18:03:47
私は小さい頃からきつね寿司と言います。
きつねうどんもあるし。
うちの家だけかな;^_^A+8
-0
-
50. 匿名 2015/11/08(日) 18:04:05
食べ物トピでの下ネタは遠慮してほしい
一気に食欲がなくなる+20
-10
-
51. 匿名 2015/11/08(日) 18:04:23
義母が作る裏返しで、ワサビ味のが好きです。
ちなみにこちらではお稲荷さんは三角で小型です。+12
-0
-
52. 匿名 2015/11/08(日) 18:05:50
市販のいなり寿司も好きだけど、
母が作る、お揚げをひっくり返したやつが好き、ご飯は酢飯じゃないやつ。
好物です。+6
-0
-
53. 匿名 2015/11/08(日) 18:07:03
トピ主さんがシャレの通じる人で安心した+61
-2
-
54. 匿名 2015/11/08(日) 18:07:35
大阪、新地の恋なり(こいなり)さん、小さいおいなりさんおいしいよ。+6
-0
-
55. 匿名 2015/11/08(日) 18:12:24
残った炊き込みご飯入れたり、普通のおにぎりみたいに鮭まぜまぜしたの入れたりしてる
子供の頃は大嫌いだったんだけどな、いなり寿司+7
-0
-
56. 匿名 2015/11/08(日) 18:12:32
今夜寝言でおいなりさんって言いそう…+3
-1
-
57. 匿名 2015/11/08(日) 18:14:13
トピ主です
むしろあっちのおいなりさんの方が好きなので…
すみません+22
-29
-
58. 匿名 2015/11/08(日) 18:19:53
私は具入りの酢飯のお稲荷さんが好きです。
東京で初めてお稲荷さんを食べた時、中が白飯だったので
「わ!!手抜きやん!!」と思ったけど、地域によって違うんですね。
知らなかった。+8
-0
-
59. 匿名 2015/11/08(日) 18:34:31
ふぐり+7
-1
-
60. 匿名 2015/11/08(日) 18:35:22
主さんまで…(〃ω〃)
ご飯に、ゴマ混ざってたり、ひじき煮混ぜてるの好き♪+19
-1
-
61. 匿名 2015/11/08(日) 18:37:19
おいなりさんを口に含むと男が身動きできなくなるのが好き+11
-12
-
62. 匿名 2015/11/08(日) 18:39:48
男しかいないな、ここ+10
-3
-
63. 匿名 2015/11/08(日) 18:41:12
4です
だからいいなりになるって言ったでしょう
+5
-1
-
64. 匿名 2015/11/08(日) 18:42:22
+10
-0
-
65. 匿名 2015/11/08(日) 18:59:27
だったらアワビのトピではま○この話は
NGってか?+4
-0
-
66. 匿名 2015/11/08(日) 19:06:19
ゴマ混ぜてあるのが大好き!
つい食べ過ぎちゃう…
米の量やばい笑+18
-0
-
67. 匿名 2015/11/08(日) 19:07:13
少し温めてもおいしいよ☆
+4
-0
-
68. 匿名 2015/11/08(日) 19:14:41
からし稲荷が好きです(^^)
松本市のご当地グルメとは知らなかったけど、裏返した揚げにからしと酢飯が入ってます!
いろはのからし稲荷最高(^^)+3
-0
-
69. 匿名 2015/11/08(日) 19:25:51
歌舞伎座で売っている
鶴亀いなりが美味しいらしく
今度歌舞伎観に行くので楽しみにしています♪+2
-0
-
70. 匿名 2015/11/08(日) 19:26:10
ついさっき晩御飯に食べました!つわりで食欲ゼロでしたが…何週間振りにいなり寿司で御飯食べれた♡+5
-1
-
71. 匿名 2015/11/08(日) 19:37:41
ご飯にゴマが入ってたり
五目寿司が詰まってるのも好き
食べたくなってきた
お揚げをひっくり返したおいなりさんが
なぜか普通のおあげのおいなりさんより美味しく感じる+5
-0
-
72. 匿名 2015/11/08(日) 19:40:13
+10
-0
-
73. 匿名 2015/11/08(日) 19:44:32
おいなりさん大好きです!
子供っぽい、安上がりと言われようと構いません(笑)
甘さがいいんですよね~。+6
-0
-
74. 匿名 2015/11/08(日) 19:46:01
可愛い♪+20
-6
-
75. 匿名 2015/11/08(日) 19:56:32
私の家は小さい頃からでんぷんがかかってるおいなりが出てたので、それが普通だと思ってました。同じ人いますか?+3
-10
-
76. 匿名 2015/11/08(日) 19:59:26
+6
-4
-
77. 匿名 2015/11/08(日) 20:08:15
トピ主さんには、おいなりにウィンナーの組み合わせが最強ですね
(笑)
+11
-2
-
78. 匿名 2015/11/08(日) 20:10:37
>>75さん
でんぷんではなく、でんぶです。
+16
-1
-
79. 匿名 2015/11/08(日) 20:11:49
トースターでカリカリに焼いて食べるのが至福です(*´∀`*)+2
-0
-
80. 匿名 2015/11/08(日) 20:42:39
新幹線に乗る時に東京駅のグランスタで豆狸の色々味が違うの買って食べた。
幕の内弁当とかより、確実に美味しいいなり寿司の方が好き。+14
-0
-
81. 匿名 2015/11/08(日) 20:52:00
近所のうどん屋さんで食べた稲荷ずしの天ぷらが美味しかった+7
-0
-
82. 匿名 2015/11/08(日) 20:56:58
おいなりさん。美味しいよね!!+6
-0
-
83. 匿名 2015/11/08(日) 20:59:57
下ネタ書き込むのは男だろ!
退出して下さい。+3
-6
-
84. 匿名 2015/11/08(日) 21:20:01
小さい頃から大好きです
甘い汁がジュワ~って。
自分は、酢飯にクルミ混ぜたおいなりさんも作ります!+6
-0
-
85. 匿名 2015/11/08(日) 21:33:20
富澤商店の味付けいなり寿司のお揚げが美味しいと聞いて、この前お店覗いたら思ったより高くて買わずに退散した(笑)+4
-0
-
86. 匿名 2015/11/08(日) 21:35:18
>>36
下ネタをさらりと言う主さんが素敵♡笑+14
-0
-
87. 匿名 2015/11/08(日) 21:37:27
黒糖味
味噌味
しそ味
普通の味のおいなりさん
みんな大好き+2
-0
-
88. 匿名 2015/11/08(日) 21:39:29
関東と関西で形が違うんですよね。
どちらも好き♪+15
-0
-
89. 匿名 2015/11/08(日) 22:26:27
主さんありがとう!わたしもおいなりさん大好き!
でも母が妊娠中おいなりさん食べたら下痢→早産(帝王切開)になったって聞いて怖くて妊娠中ずっとたべれなかった。
子供産んで一時間後お腹はちきれるほど食べた時のあの感動…今でも忘れません。笑+0
-0
-
90. 匿名 2015/11/08(日) 22:26:40
>>87
味噌味って初耳です!
あげが味噌味? ごはん?
想像できないです。+3
-0
-
91. 匿名 2015/11/08(日) 22:38:26
甘いのが好きです!!
青森のいなり寿司は中のごはんが赤いです。
紅ショウガ混ぜてあるからです。
私は白い酢飯+白ごまも好きです。+2
-0
-
92. 匿名 2015/11/08(日) 22:45:55
大好きですーー!
特にレンコンが入ってる五目いなりが好きです(*^◯^*)+5
-0
-
93. 匿名 2015/11/08(日) 22:46:25 ID:RnHqnJVfi5
黒ずんだいなりが好きです。+3
-1
-
94. 匿名 2015/11/08(日) 23:31:15
黒ごまと刻み生姜だけを、酢飯に混ぜたのが一番好きです。+1
-0
-
95. 匿名 2015/11/09(月) 00:46:52
>>5
ブサキモだったら嫌なくせに+0
-0
-
96. 匿名 2015/11/09(月) 01:46:35
>>64
このラーメン屋さんで食べたことあるwww
ホントにおいなりさんが乗ってるんですよ!!
ラーメンは普通だったけどおいなりさん美味しかったです!!!
+0
-0
-
97. 匿名 2015/11/09(月) 02:18:38
寿司屋で必ず食べる!
お揚げのじゅわっと程よい脂と甘くてほんのり酸の香りがする米…
最高+0
-0
-
98. 匿名 2015/11/09(月) 04:33:09
タイムリー!!!!!!!
まさに今日おいなりさん頂きました(^ ^)
彼氏の。+3
-4
-
99. 匿名 2015/11/09(月) 04:40:25
>>98
私はウィンナーをいただきました+3
-4
-
100. 匿名 2015/11/09(月) 05:21:15
>>98
>>99
2人ともwww まったく+0
-0
-
101. 匿名 2015/11/09(月) 08:51:31
中のご飯ゴマ有りも無しも好きです
皆さんどちらが好きですか?
我が家はおばあちゃんが歯が弱いので2パターン作ります
でもなかなかジュワっと上手に作れない・・・
コツとかあるのかな+0
-0
-
102. 匿名 2015/11/09(月) 09:16:22
大好きです。
運動会では必ずいなり寿司作ります
回転寿司でいなり寿司の上にガリをのせて
食べると何個でも食べられます。
五目いなり、柚子の皮とかも最高です。
+1
-0
-
103. 匿名 2015/11/09(月) 09:34:53
ご飯ものもある和菓子屋さんで売ってるおいなりさん好き+1
-0
-
104. 匿名 2015/11/09(月) 13:20:28
スケベな女だな+0
-0
-
105. 匿名 2015/11/09(月) 14:27:11
お稲荷さん、大好きーo(´>ω<`)o
大好きすぎて酢飯詰めすぎて、油揚げがやぶけて『イラッ』としてからのショボーンってなる+2
-0
-
106. 匿名 2015/11/09(月) 14:51:03
ごめんない あっちのおいなりさんが浮かんだ。汚れたなー私も。+1
-1
-
107. 匿名 2015/11/09(月) 16:38:01
焼きいなり!
フライパンでも魚焼きグリルでも。
あげがカリカリになって美味しいですよ!+2
-0
-
108. 匿名 2015/11/09(月) 19:23:09
大好き!
でも結構カロリー高いよね、食べるけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する