ガールズちゃんねる

渡辺満里奈、夫・名倉潤のうつ病発症時について語る「家から半径1km先にも出かけられなく」

241コメント2024/10/27(日) 14:04

  • 1. 匿名 2024/10/07(月) 00:11:21 

    渡辺満里奈、夫・名倉潤のうつ病発症時について語る「家から半径1km先にも出かけられなく」 | ENCOUNT
    渡辺満里奈、夫・名倉潤のうつ病発症時について語る「家から半径1km先にも出かけられなく」 | ENCOUNTencount.press

    渡辺満里奈、夫・名倉潤のうつ病発症時について語る「家から半径1km先にも出かけられなく」 | ENCOUNT


    渡辺は「最初眠れなくなっていたというのがあって、辛そうだなと思っていたんです」と変化について述べると「だんだん言葉が少なくなったり、家から半径1キロ先にも出かけられなくなったりしました。また、いままでこんなことでは怒らなかったなということに対して怒りを見せるなど、気持ちがコントロールできなくなっているのかなと感じました」と当時を振り返る。そんな症状は短期間で訪れたというと、渡辺は「ちょっとびっくりしました。何が起きているのだろう……と分からなかったです」と大きな戸惑いがあったという。

    +210

    -7

  • 2. 匿名 2024/10/07(月) 00:12:02 

    わかる
    お風呂にすら入らなくなるからね

    +445

    -5

  • 3. 匿名 2024/10/07(月) 00:12:08 

    発信するのか…

    +129

    -68

  • 4. 匿名 2024/10/07(月) 00:12:09 

    ナマステ

    +43

    -6

  • 5. 匿名 2024/10/07(月) 00:12:09 

    渡辺満里奈、夫・名倉潤のうつ病発症時について語る「家から半径1km先にも出かけられなく」

    +167

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/07(月) 00:12:38 

    渡辺満里奈、夫・名倉潤のうつ病発症時について語る「家から半径1km先にも出かけられなく」

    +307

    -7

  • 7. 匿名 2024/10/07(月) 00:12:58 

    ていうか治ってないよね名倉
    ネプリーグ見てても不安定感すごいよ

    +1058

    -3

  • 8. 匿名 2024/10/07(月) 00:13:38 

    本人ツライだろうけど、支えなきゃいけない身内も地獄だよね

    +370

    -6

  • 10. 匿名 2024/10/07(月) 00:13:55 

    ネプチューン3人とゲスト2人vsゲスト5人の頃が好きだった

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/07(月) 00:13:56 

    まだ本調子ではないのを泰造とホリケンが支えてるなぁと感じるよ

    +675

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/07(月) 00:13:58 

    えっ!今そんなになってるの?
    もうけっこう前からなの?

    +3

    -18

  • 13. 匿名 2024/10/07(月) 00:14:03 

    >>7
    たまに目が虚ろだよね。

    +718

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/07(月) 00:14:05 

    病気になってから話し方とか表情が変わったよね

    +339

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/07(月) 00:14:11 

    今でもジョブチューンでボーッとしてるというか、虚ろな目してるときあるよね

    +324

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/07(月) 00:14:17 

    鬱になった時に眠れなくなる人とめっちゃ眠る人の違いって何なんだろう

    +194

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/07(月) 00:14:34 

    椎間板ヘルニアの手術が鬱の原因だったと思う

    +174

    -5

  • 18. 匿名 2024/10/07(月) 00:14:43 

    しゃべくり見てても何か辛そうな気がするよ
    もうたくさん稼いだんだしゆっくり稼ぎなよ

    +229

    -3

  • 19. 匿名 2024/10/07(月) 00:14:47 

    >>7
    あ、良くなって良かったと書こうと思ったらまだ治ってないんですか?
    だとしたらその状態でテレビ出るのキツいだろうな。

    +307

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/07(月) 00:14:48 

    >>1
    うつ経験者としては、いつまたコンディション悪くなるかも分からないし、あんまり公に内情を言わないで欲しいと思うんだけど、名倉さんはOKなんだね

    +159

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/07(月) 00:15:33 

    >>1
    半径1キロ先にも出かけれない

    まだまだ大丈夫じゃね?
    本当に酷いと玄関すら開けられないよ

    +22

    -51

  • 23. 匿名 2024/10/07(月) 00:15:35 

    >>8
    本人以上に周りがキツいんだよね
    周りは何にもできない上に理不尽なことも病気だからって受け入れないといけない

    +182

    -13

  • 24. 匿名 2024/10/07(月) 00:15:39 

    >>7
    マジレスすると鬱は治らない
    寛解といって一時的に症状が軽くなったり消えることはあるけど

    +555

    -17

  • 25. 匿名 2024/10/07(月) 00:15:55 

    うつ病の人も大変だけど周りの人も大変だよね特に奥さんとか気が気じゃないと思うし…

    +133

    -5

  • 26. 匿名 2024/10/07(月) 00:15:59 

    >>2
    どういう理由なんだろ?
    風呂キャンセルなんちゃらとは違う感じ?

    +8

    -12

  • 27. 匿名 2024/10/07(月) 00:16:19 

    >>2 まだお風呂に入れてる私は大丈夫なのかな
    結構病んでる方だけどヤバイぐらいに落ちたら戻れなくなりそうで何とか自分を保ってるとこある

    +177

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/07(月) 00:16:29 

    >>2

    それはないよ。
    節約ためなら入らない人いる。

    +1

    -30

  • 29. 匿名 2024/10/07(月) 00:16:32 

    男性の更年期も兼ねてそう

    +86

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/07(月) 00:16:36 

    >>16
    食べまくる人と
    食べられなくなる人も。

    +123

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/07(月) 00:16:42  ID:EhqAex5yZ2 

    【太田上田#158】名倉潤さんについて語りました
    【太田上田#158】名倉潤さんについて語りましたwww.youtube.com

    ◎本編まるごと&未公開シーンはHuluで配信中! https://www.hulu.jp/ota-ueda/?cmp=10301&waad=tRL48IoG&gclid=EAIaIQobChMI3-Twqp326AIVEz5gCh3HrwbmEAAYASAAEgKFZvD_BwE ◎ナゴヤ発!TV配信サービス「Locipo(ロキポ)」でも1週間見逃し配信中! https://...


    名倉が鬱になった原因を上田晋也が語ってる

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/07(月) 00:17:10 

    こういう仕事だと完全に休んでるのも疎外感で辛くなるのかも知れないしね…仕事するのは本人が決めてるんだろうし別にいいんじゃない

    +119

    -3

  • 33. 匿名 2024/10/07(月) 00:17:23 

    なんか、病状が和らいだとはあまり思えない。画面の端っこでボーッとしてる姿とか覇気のなさとか、キレ芸した後の目の焦点のあってなさとかがまさに病状のそれ。本人も無理なくやってるんだろうけど、なんか今の名倉が喋ると介護者の気持ちでみてしまう。

    +178

    -3

  • 34. 匿名 2024/10/07(月) 00:17:51 

    しかし何でお笑い芸人ってこういうアイドルとかと結婚できるの?
    普通のサラリーマンはなかなかできないよね

    +6

    -6

  • 35. 匿名 2024/10/07(月) 00:18:16 

    >>20
    支える方も相当なストレスかかってるんだからこのくらいのガス抜きしないと無理だよ

    +114

    -5

  • 36. 匿名 2024/10/07(月) 00:18:52 

    >>7
    治りきってなくても社会復帰することでバランス取りやすい場合もあるから何とも言えないけど、芸能界で仕事を続けると対人関係の多さや収録時間の昼夜逆転などで、自律神経が乱れそうだなと思う。

    +320

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/07(月) 00:18:52 

    なんか2ヶ月くらい休業してたけど復帰したとき「まだ早くないか?」と思ったよ。泰造やホリケンと面白いやり取りできてないもん

    +155

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/07(月) 00:18:59 

    >>34
    やっぱ面白いとかユーモアある人はモテるんだと思う
    その上でお金も持ってるなら尚更

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/07(月) 00:19:03  ID:EhqAex5yZ2 

    しゃべくり007の収録中ずっと早く家に帰って家族に会いたいと思いながらやってるって名倉が言ってた

    +162

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/07(月) 00:19:59 

    >>35
    そういう人がいる環境がうつ病を生むんじゃない?

    +14

    -21

  • 41. 匿名 2024/10/07(月) 00:20:31 

    この前「バス旅」に名倉がゲストで出てたとき「本当に大好きな番組で出たかった」って言ってるだけあって、自分の番組に出てるときよりずっと嬉しそうで楽しそうで生き生きしてて(別に変な躁状態とかでもなく自然な感じで)、鬱が良くなってきたのかと思ったんだけど…

    +164

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/07(月) 00:20:41 

    >>34
    渡辺真里奈さんもアイドルにしては庶民的な感じじゃない?

    +38

    -4

  • 43. 匿名 2024/10/07(月) 00:21:10 

    >>26
    風呂キャンはメンヘラで使ってる人もいたからなぁ
    なんで入れないのかわからんけど私も3.4日に頑張って入ってそれ以外はドライシャンプーと介護用体拭きシート

    +32

    -5

  • 44. 匿名 2024/10/07(月) 00:21:56 

    >>7
    たまーにしゃべくり見ても無理してそうな感じする

    +396

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/07(月) 00:22:12 

    潤ちゃん、引退は考えないのかな…元気なさそうに見えるから。支える奥さんはめちゃくちゃ気を揉んでいるよね。

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/07(月) 00:22:22 

    >>35
    ガス抜きするにしても、色々違うやり方もあると思う

    +14

    -11

  • 47. 匿名 2024/10/07(月) 00:22:58 

    >>7
    ヤフコメでそう書いてあった。
    ずいぶんテレビ見ないから中学生のとき皆見てた、ボキャ天とか笑う犬の印象しかなくて本当に鬱と結びつかない。当然だけど誰でもなる可能性あるよね

    +233

    -4

  • 48. 匿名 2024/10/07(月) 00:23:01 

    >>17
    首のヘルニアだったよね?
    あれ、よくホリケンがいきなり名倉の首に飛び乗ったりしてた(不意打ちで飛び乗り肩車みたいな)のが原因の気がするんだけど…

    +141

    -5

  • 49. 匿名 2024/10/07(月) 00:23:09 

    >>16
    私は躁の時は眠れないけど鬱の時は体起こせない
    トイレもしんどい…もうやだ

    +82

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/07(月) 00:23:20 

    深呼吸して
    渡辺満里奈、夫・名倉潤のうつ病発症時について語る「家から半径1km先にも出かけられなく」

    +25

    -5

  • 51. 匿名 2024/10/07(月) 00:23:54 

    >>42
    芸能界の「普通の人」代表らしいよ
    なかなかここまで普通のイメージは出せないからむしろ貴重なタレント

    +23

    -5

  • 52. 匿名 2024/10/07(月) 00:24:07 

    >>24
    治らないと言うとちょっと悲しいから、言い方を変えると、鬱は誰にでも潜在している脳の防御システム

    +200

    -3

  • 53. 匿名 2024/10/07(月) 00:25:01 

    >>2
    私は鬱と診断されたとき、逆に浴槽に使ってるときが一番落ち着けた。だから1日3回とか入ってた。

    +73

    -4

  • 54. 匿名 2024/10/07(月) 00:25:49 

    >>27
    わかるよ。
    気持ち的にはもう限界だし、急に気持ち沈んだりして自分はストレスで死んじゃうんじゃないかと思うくらい辛いけど、人とアウトなったらメイクもするしお風呂も入る。
    じゃあ自分はそれほど深刻ではないのかな?と思うけど、いつ死んでもおかしくないくらい毎日しんどいんだよね。

    +109

    -3

  • 55. 匿名 2024/10/07(月) 00:26:16 

    >>48
    ホリケンのせいじゃんw

    +112

    -4

  • 56. 匿名 2024/10/07(月) 00:26:30 

    >>22
    よこ
    私も鬱経験者で確かにもっと酷くもなるけど、そんなことで鬱経験者同士がマウントしてどうするよ。
    知恵を出し合って改善し合えた方が意味があると思う

    +113

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/07(月) 00:27:18 

    >>24
    鬱は治るよ

    寛解したとしても一生服薬してかなきゃいけないのは双極性障害(躁鬱病)とか統合失調症

    +116

    -22

  • 58. 匿名 2024/10/07(月) 00:27:54 

    >>7
    顔つきが鬱独特の顔つきのままだもんね。辛そう

    +363

    -2

  • 59. 匿名 2024/10/07(月) 00:28:06 

    >>7
    見ててこっちが気を遣うから見なくなった。しゃべくりも

    +213

    -8

  • 60. 匿名 2024/10/07(月) 00:28:33 

    >>50
    明日が満里奈さんのソロデビュー日だね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/07(月) 00:30:10 

    >>45
    仕事をやめてしまって社会との接点が切れるのも良くない場合がある
    ぼーっとしてても仕事をしてると見なされて収入のある環境ってかなり恵まれてるし、周囲もそれを良しとしてるのは名倉さんのためじゃないかなあ

    +79

    -2

  • 62. 匿名 2024/10/07(月) 00:30:56 

    まだまだ、当時の事を話すのは早いんじゃないかな
    家族の方も不安だよね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/07(月) 00:31:08 

    >>43
    私も風呂苦手だし入らなくていいなら入りたくないんだけど、それが鬱由来なのか、ズボラなのか、ただの不潔なのかがわからない。。

    金曜みたいに次の日が休みだと風呂入らなくてもいいから嬉しい。

    +31

    -2

  • 64. 匿名 2024/10/07(月) 00:35:25 

    言わないであげてよ

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2024/10/07(月) 00:35:35 

    >>7
    鬱公表があってからかな、表情筋すら動かない時期と比較的マシな時期を繰り返してる感じかな?

    そのせいか、中年以降は不調な時期でも目立たないよう常にツンデレな無愛想キレキャラに転向したよね。この人の元々の性格ってそんなツンデレじゃないし無愛想でもなかったはずだから。

    ときどきとんでもなくウツロな目つきをしているのは、おそらく薬のせいか本当に鬱で結構不調な時期なんだろうなと思ってる。

    +231

    -6

  • 66. 匿名 2024/10/07(月) 00:37:44 

    >>60
    ああいう爽やかな歌詞も書くのに秋元君ときたら

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/07(月) 00:38:31 

    >>63
    鬱のチェック項目みたいなの見ても、物心ついたときからこんな考え方だし全て当てはまるといえば当てはまるよなと思う。たとえば睡眠も情動もめちゃくちゃだし、病との境目ってどんなのだろうね

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/07(月) 00:38:41 

    >>34
    おんなじ番組、銭形金太郎で共演してたからね。満里奈もその頃そんなアイドルって感じはもうなかったよ。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/07(月) 00:39:09 

    >>54 そう
    なんだか今何もかも上手くいってなくて人とも会ってない
    そこでまた傷つけられたら更に深い傷つくるし、それこそ本当何も出来なくなりそうだから一番頼りたい人にも我慢して頼らないでいる
    本当は心の中で「助けてー」ってずっと叫んでる

    +56

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/07(月) 00:39:22 

    >>17
    そう言ってるけど原因は一つじゃ無いんじゃないかな
    更年期もあったかもだし2018って兄が出所したとか色々ストレス多かっただろうし

    +154

    -6

  • 71. 匿名 2024/10/07(月) 00:43:04 

    >>7
    テレビ出演の復活が早かった印象。
    それ以降ずっと(もう何年も)暗かったりうつろだったりの顔つきで、治ってないよねこれ…と気になってた

    +220

    -2

  • 72. 匿名 2024/10/07(月) 00:43:05 

    >>7
    なんか前より表情乏しいよね
    一人だけ笑ってなかったり
    よくわからないところで怒ってたりするし

    +218

    -2

  • 73. 匿名 2024/10/07(月) 00:47:32 

    >>7
    正答率がグッと落ちた。三人の中で唯一一般常識があるのに

    +161

    -6

  • 74. 匿名 2024/10/07(月) 00:48:03 

    ビックリするくらいポンコツになっちゃうのよね
    子供の学校から配布されたプリントすら読めず提出物も出せない
    症状MAXの時の前後の期間は記憶がとても薄い
    一睡も出来なくなるなんて普段は思いもしないけど、本当に数日眠れない
    出歩くと危ない(他人にぶつかって怪我をさせる)から家にいるのが1番良い
    私は物損だけど交通事故を起こしてしまったから

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/07(月) 00:50:55 

    >>15
    でも、ネプリーグとかしゃべくりに比べると表情が豊かに感じる。 

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2024/10/07(月) 00:56:06 

    日差しがツライんだよね。庭ですら出たくなくなる。

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/07(月) 00:56:52 

    >>7
    日曜日のお昼にやってるなりゆき旅だっけ?
    ゲストで出たとき、口調というかあたりが強くて、それを誤魔化すのにみんなが気を遣ってた
    しかもおやつ系?のお店に入らず一人ロケバスに戻って変な空気になってた

    +110

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/07(月) 00:58:13 

    >>7
    心ここにあらずな顔してる時がある

    +130

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/07(月) 00:58:27 

    >>42
    そういう子が殆どのグループだったしね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/07(月) 00:59:33 

    >>27
    私もです。
    同じ人がいて少し安心できました

    家族の前で明るく振る舞うのに疲れてた日曜でした

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/07(月) 01:00:07 

    >>26
    経験から言うと、服脱いだ時の温度変化でまず疲れる。
    汗かくと疲れる。
    湯船から上がるときにかかる重力で疲れる。
    ドライヤーずっと持ち上げて髪乾かせない。
    頭洗いたいんだよなーと、1週間悩んでる間に臭くなっていく自分がイヤで疲れる。
    とにかく疲れる。

    +103

    -2

  • 82. 匿名 2024/10/07(月) 01:01:58 

    >>7
    昔は明るい人だったイメージ

    +57

    -3

  • 83. 匿名 2024/10/07(月) 01:03:14 

    >>34
    普通のサラリーマンだと出会う事がなくない?
    元アイドルなら一般社会に戻って普通の人と結婚してる人たくさんいそう

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/07(月) 01:06:23 

    推しが最近不眠症深刻らしいから心配だ……

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/07(月) 01:07:53 

    鬱になる前だったと思うんだけど
    自分の時間は1秒もいらない
    ずっと家族と一緒にいたい
    的なこと言ってたことあって
    依存心強そうでまりなさん大変だろうなと思ったことある
    自分の時間楽しめるってメンタル安定と関係ある気がする

    +36

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/07(月) 01:11:59 

    >>6
    なんかテレビ見ててもおじいちゃんみたいにおとなしくなっちゃって、ツッコミでよく怒ってるしあの子供みたいな2人をテキパキまとめるしっかりした人って感じだったからほんと変わっちゃったよなぁ。復帰しても表情が不安定な感じでもう昔には戻らなそう。

    +239

    -2

  • 87. 匿名 2024/10/07(月) 01:12:33 

    >>26
    経験談だけど、とにかく風呂に入る身体的精神的体力が無い。

    風呂キャンセルは風呂めんどくさーい!って感じ。
    うつはお風呂入らないと…でも動けないからちょっと休んでからにしよう…→1時間後→やばい…入らないと…まだ動けない…→入れなかった…って感じ

    +72

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/07(月) 01:17:39 

    今の私の症状まんまだ…

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/07(月) 01:17:49 

    >>80 私もそんな感じですよ
    病む前は‥ってか基本は明るいので明るくいたいんですが解決できない悩みがいくつもありそれが2年間くらい何も改善されないまま停止状態で
    色々もがいて頑張ってはいるんですが全て空回り
    あまりしっくりきません
    本当は一人でどっか行ってしばらく家から離れたいですが現実的にできなくて家族は私が明るくしないと誰も喋らないので心が疲弊しているのに頑張って明るくしています
    それがきついです

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/07(月) 01:19:02 

    まじで半径1キロどころか玄関さえ出れないからどうしたらいいかわかんない

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/07(月) 01:21:03 

    >>26
    うつの人は「入りたいのに入れない」という状態で、更にそのことについて悩むとか?
    私も風呂無しの日があるんだけど、その理由は「ゲームや睡眠やYouTubeを優先したいから」で「入る選択肢を消して他を満喫する!」ということなんだけど、別にこの流れで風呂無しでも悩むことはない
    どちらかといえば「まぁ、今日は大丈夫っしょ」「他に情熱が向いてるんだw」という楽観的な思考回路の結果
    それを「結果が同じだから」とうつと一緒にしたら、うつの人に失礼なんじゃないかと思ってるし、やっぱり違うと思う

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/07(月) 01:21:09 

    >>54
    つらいけどできるうちはまだ平気なんだよ。本当に鬱になるとびっくりするくらいできなくなるから。鬱になると本当に戻るの大変だから、手前のうちになんとか休んで回復できますように。

    +42

    -3

  • 93. 匿名 2024/10/07(月) 01:21:33 

    >>2

    なんでですか?
    私は、落ち込んだり生きる気力がないときは
    お風呂入ったり、シャワーだけでも
    気分が回復する

    +6

    -12

  • 94. 匿名 2024/10/07(月) 01:24:28 

    >>16
    私、適応障害の時は、毎日15時間寝てたよ。

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/07(月) 01:24:36 

    名倉は野菜スティックで性的暴行裁判までは、
    いい人かと思ってた
    だからこれっぽちも同情できない
    鬱が長引いて、どんどんどんだん長引いて、
    廃人になればいい

    +6

    -12

  • 96. 匿名 2024/10/07(月) 01:25:24 

    家族がうつ寛解したけど前とは別人
    やっぱり脳の病気なんだと思い知った

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/07(月) 01:25:38 

    >>65

    キツいイメージかわらないけどな
    杏と誰か女優かタレントがキャーって感じでリアクションした時に睨んでたしコレも
    結構前の話で、満里奈はなんで結婚したんだろうって思ってた
    家では違うのか、意外に似た者同士なのかなって
    ウツでも相方二人が変に気を使わないで済むキャラでふざけキャラで、同僚もいっぱい出てて理解がある番組に変わらず出られるって幸せだよな
    私が見た回は順番にキュンとした表情をするのに、名倉さんと福井さん?だけ回避されていた
    前と違って目が泳いでるようにみえたのでやっぱり完治とはなってないのか

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2024/10/07(月) 01:25:50 

    >>70
    兄がヤクザで人殺した後も更に別件で刑務所とか、本人は別に悪くないけど兄弟にそんなのがいるって番組にも謝罪とかするのかな?

    +40

    -7

  • 99. 匿名 2024/10/07(月) 01:26:22 

    >>93
    横だけど
    ベッドと自分が磁石でくっついてるんじゃないかと思うくらい起き上がるのがつらくなる。風呂には入りたい。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/07(月) 01:26:29 

    >>6
    ちょっとおばショットみあるねw

    +26

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/07(月) 01:27:03 

    術後の侵襲、分かります。私もなりました。
    入院してベッドで体位を変えられないほど、点滴や測定器でつながれて、2ヶ月過ごしました。入院環境が、救命処置でも拷問のようなストレスが侵襲を引き起こす、と医師に言われました。
    退院しても、椅子に座って、知ってる人と向かい合うだけで、緊張し不安に襲われました。寄り添っているまりなさん、素晴らしいパートナーですね。

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/07(月) 01:27:18 

    どんな状態だったら病院に行ったほうがいいのかわからない

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/07(月) 01:28:20 

    >>93

    鬱の時って存在するだけで体力消耗するらしい
    会話できない食事できないテレビ読書ネット無理
    お風呂なんて健常者でもそこそこ体力使うじゃん?

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/07(月) 01:29:28 

    >>86
    顔つきがもう違うよね

    +91

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/07(月) 01:29:52 

    >>57 てか再発多い

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/07(月) 01:31:49 

    >>57
    治るとか簡単に言わない方がいい
    ちょっとのことで再発するし、そうなると本当に命すら落としかねない

    +69

    -3

  • 107. 匿名 2024/10/07(月) 01:36:42 

    岡村さんも鬱だったよね。名倉よりは岡村さんのほうが回復してそう。

    +33

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/07(月) 01:39:04 

    渡辺満里奈はどこにでもいる普通の女の子なのにめちゃくちゃキュートだったよ。今だって当時のまんまかわいいし。だから配偶者が鬱で精神的にものすごくしんどいなんて似合わない苦労しているなぁと痛々しく思えてしまう。

    +9

    -9

  • 109. 匿名 2024/10/07(月) 01:41:35 

    >>98
    してない

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2024/10/07(月) 01:41:39 

    >>71
    仕事復帰を急ぐとなかなか寛解できなくなるよね
    うつに無理は絶対禁物なんだけどね

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/07(月) 01:44:44 

    名倉は家族いて良かったよね。
    テレビ観てると今日辛そうだなーって思う時あるけど、家に帰れば満里奈がいると思うと、こっちも何か安心するわ。

    +37

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/07(月) 02:01:18 

    >>5
    文化の違いからくるストレスが
    原因か…

    +60

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/07(月) 02:03:22 

    >>16

    それも個性なんだと思うよ
    例えば、一般的にストレスがたまると、女性は人と一緒にいたいと思い、男性は一人で時間をすごしたいと思う。
    一般的に女性は怒ると饒舌になって責めたりするけど、男性は黙ったりする。
    その人の個性



    +43

    -2

  • 114. 匿名 2024/10/07(月) 02:04:26 

    >>1

    テレビに出ているから治らないんじゃないのかな?
    2,3年は離れたらどうだろうか?
    沖縄に住んでみるとか

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/07(月) 02:13:02 

    >>37
    いつも朗らかで真面目な会社員だった伯父、鬱になって入院中。もう半年経つよ。鬱と診断されて2ヶ月で復帰だなんて無理があるよね。

    +53

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/07(月) 02:14:23 

    >>107
    しっかり入院して治療に専念したことも大きいのかな。正解はないんだろうけど。

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/07(月) 02:15:01 

    >>35
    芸人さんだし、公の場で奥さんがガス抜きは違うでしょう

    +3

    -5

  • 118. 匿名 2024/10/07(月) 02:15:59 

    >>5
    何度見ても笑う

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/07(月) 02:28:02 

    ネプリーグとかしゃべくりは、何となく心に負担かかりそうだよね。
    バス旅とか好きな番組だけ出れたらいいけど…そうはいかないのかねぇ。。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/07(月) 02:52:24 

    >>7
    この人の場合、渡辺満里奈のことが大好きだし関係が良好だからどうにか保ってるんだろうね
    なかなか酷そうだから、支えてる渡辺満里奈すごいわ

    +208

    -4

  • 121. 匿名 2024/10/07(月) 02:55:04 

    >>20
    そのうち仰天ニュースとかでやりそう

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/07(月) 03:00:02 

    >>115
    でも芸能界って入れ替わりが激しい世界で何の保証もないから、あまり休んでるとその恐怖に怯えてますますひどくなる可能性あるよ
    芸能人は基本みんな復帰早いよね
    大病しても出産してもすぐ出てくる
    1年も2年も休んでたらもう忘れ去られて必要なくなっちゃうもんね
    松本人志とかそんな感じじゃん
    いなくても何にも問題なく番組は進行してて、名前すら話題に出なくなって「そういえばいたね」ってなってきてる
    コロナ禍のときに芸能人みんな焦ってたよね

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/07(月) 03:02:22 

    >>101
    トイレに行けずオムツとかベッドでするとか、トイレ介助してもらうっていうのもかなりメンタルやられる

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/07(月) 03:04:57 

    >>2
    お風呂もそうだし、朝起きたら顔洗ったり着替えるなど自分を綺麗にするっていうことが出来なくなる。
    家から出たいという気持ちがなくなり、何もしてないにも関わらず涙が出てきたり。

    +63

    -2

  • 125. 匿名 2024/10/07(月) 03:08:01 

    >>110
    芸能界って休めば休むほど焦り不安がすごくなりそう

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/07(月) 03:11:02 

    >>107
    岡村はいつまで休むかなんて言わずに、休養期間も結構長かった
    名倉は最初から二か月休む、だか期限かなり短く言ってて、その通り活動再開したけど、やっぱりそんなんじゃ治らないよね…ってテレビ観ると思っちゃうくらい良くなってない
    そんなに無理しなくても普通に暮らしていけるくらいお金持ってるんじゃないのかなぁと思ってしまうけど、まだまだやってたいくらい仕事が好きなのかなぁ

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/07(月) 03:13:36 

    渡辺満里奈、夫・名倉潤のうつ病発症時について語る「家から半径1km先にも出かけられなく」

    +26

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/07(月) 03:22:02 

    >>11
    今もちょっとろれつが回らない時あるよね

    +38

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/07(月) 03:26:01 

    >>87
    そう言う事良くあるけど、鬱なのかな?
    眠いのに眠れなかったり。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/07(月) 03:35:58 

    >>87 >>124 さんみたいになるけど、鬱とは思って無くて、
    怠け者の自分を責めて、焦る様な感じになる。
    仕事は在宅だけど、雑用で出掛ける事もちょくちょくあるから、何とか間に合う様にシャワー浴びて出掛けてる。休みの日は引き篭もり。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/07(月) 03:36:17 

    >>2
    同じく…お風呂入れないし歯も磨けない廃人のようにベットに張り付いてる感じ 
    酷い時はそんな感じでした 

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/07(月) 03:36:56 

    >>128
    見てて大丈夫かなぁ?って思っちゃう。

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/07(月) 03:54:40 

    >>67
    生きているのが辛いほどの
    酷い気分の落ち込みがあるかないかじゃないかな
    それが長く続くようならうつ病だよ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/07(月) 04:23:52 

    >>16
    寝つきめっちゃ悪いけど一度眠りについたらもうずっと寝てたら起きられない
    仕事やめたから出来た事だなと思う

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/07(月) 04:59:04 

    >>107
    でも岡村さんも顔つきは変わってしまったよね。

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/07(月) 05:09:29 

    >>17
    原因かはわからないけど、椎間板ヘルニアと鬱って関係あると思う。会社の人で、鬱で休んでいて復帰してすぐにヘルニアになって手術して休職が伸びたんだけど、また鬱も酷くなってた。

    +81

    -2

  • 137. 匿名 2024/10/07(月) 05:13:48 

    >>3
    同じように悩んでる人もいるから

    +75

    -3

  • 138. 匿名 2024/10/07(月) 05:44:58 

    >>1
    野菜スティック事件は忘れられない

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2024/10/07(月) 05:55:49 

    >>24
    昔本当に病んで自傷行為にも走って、でも病院行ったら絶対何かしらの診断されちゃうと思って行かなくて、結局環境変えたら症状治ったんだけど、鬱ではなかったのだろうか。
    診断されてないという後ろ盾は大きいかもしれない。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/07(月) 06:13:33 

    >>6
    精神的にしんどい人の笑顔だよね

    +84

    -3

  • 141. 匿名 2024/10/07(月) 06:40:05 

    >>3
    そういうイベントの仕事だから発信するでしょ。叩く前に>>1を読めば?

    +68

    -3

  • 142. 匿名 2024/10/07(月) 06:46:55 

    >>7
    そうかなあ?ネプリーグ毎週観てるけど、もう大分普通に見えるけどな。
    女子アナウンサーの中に一人混じって健闘したりもしてるじゃん

    ただ「しゃべくり」の方は上田があんまりいじらなくなって、存在感が無いのが気になるけど。

    +9

    -17

  • 143. 匿名 2024/10/07(月) 06:47:40 

    >>98
    2018年だったらネット民たちが芸能人のやらかしに対して過剰に叩くムーブが普通にあったし、自分の兄のことが広まったら…って不安なのもあったのでは?
    現に自分は、お兄さんが反社なのは知ってたけど、殺人事件を起こして服役中だったり出てきてまたすぐに別件で逮捕ってあなたのコメントで知ったし。

    だからと言って名倉を叩こうとは思わないけど、犯罪者の家族ってだけで叩く人もいるし自分が名倉の立場だったら精神的にキツいかも。

    +57

    -2

  • 144. 匿名 2024/10/07(月) 06:58:51 

    >>129
    そう感じてるのなら受診してみたほうがいいんじゃないかな。なんでもそうだけど重くなる前に対処したほうが治りが早いから。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/07(月) 07:21:00 

    潤ちゃんまだ完治してないように見えるんだけどな…
    また、悪化しそうだから休ませた方が良い気がするけど。

    見てるこっちが心配になる

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/07(月) 07:23:15 

    久々に交代ワンコーナーだったけどMC的な立ち位置にたってて面白かったし嬉しかったな
    ちゃんと仲間にいじられて
    渡辺満里奈、夫・名倉潤のうつ病発症時について語る「家から半径1km先にも出かけられなく」

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/07(月) 07:25:19 

    >>3
    これだからガル民は…本当にバカが多い。

    +30

    -2

  • 148. 匿名 2024/10/07(月) 07:28:28 

    >>142
    鬱ではないけど、からくりTVの時に一茂さんも全然しゃべらない時が1年くらいあって なんで出てるんだろう?って思ってしまってたんだけど、パニック障がいで降板申し出た一茂さんにおるだけでいいから出続けるよう言ってたんだよね
     そういう励ましという治療もあるんだろうなとは思う

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/07(月) 07:30:06 

    >>24
    うまく折り合いをつけて、再発しないように過ごせる人もいるし、再発してしまう人もいる、という感じだと思う。

    +43

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/07(月) 07:34:20 

    テレビに出られるほどに回復したのは凄いよ。

    一般人と違って映像も残っちゃってるから「以前と比べて本調子じゃない」って思う人もいるかもしれないけど、以前は無理しすぎてて鬱になったのかもしれないし。
    それなら今の状態がちょうど良いわけで。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/07(月) 07:40:41 

    >>7
    ちゃんと「完治」と言える日が来るのかな…。
    鬱って長い付き合いというか、一生付き合うイメージもある。
    もどかしいね。

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/07(月) 07:42:27 

    >>8
    旦那がうつになったけど支えるのマジで地獄だった
    四六時中ネガティブなこと言ってすぐ死にたいとか言うのを話聞いたり宥めたりしてたけど内心はめちゃくちゃうんざりしてた

    旦那は親には知らせるなと言うので私のストレスは誰にも話せず、子供もいるから子供が不審に思わないように気を配ったり気が休まらなかった

    今は復帰して働いてるけど、またいつか倒れるかもと思うとゾッとする

    +71

    -4

  • 153. 匿名 2024/10/07(月) 07:43:24 

    >>77
    気になったから検索したら、この時の番組かなり炎上してるし心配されてるね
    ゲストの友近とか芸人の後輩が名倉にめちゃくちゃ気を遣ってて見てられなかったと番組の感想たくさんあったよ

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/07(月) 07:48:29 

    しゃべくりで一言発せばいいほう?もっと休んだほうがいいように見える
    自分の親もそうだったから、病気からの鬱は誰にでもあることだと思ってる うつは甘えくらいの人だったのに薬の副作用と病気への不安で鬱とパニ障を発症して大変だった

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/07(月) 07:52:57 

    >>7
    ナニコレ珍百景でも時折映る表情がまだ治ってないと思う

    +47

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/07(月) 07:54:30 

    >>34
    サラリーマンよりは出会う環境は整ってるでしょ。
    それから距離が近くなるかは知らんけど。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/07(月) 08:01:42 

    働いてるから凄い。もう働かなくても大丈夫な位お金ありそうなのに

    うちは夫が鬱になってから仕事を辞めてずっと家にいる。本当に辛い。めちゃくちゃ貧乏なのに

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/07(月) 08:04:10 

    わかるわ
    風呂入れないし、外に行けない
    外に行けないって言うか外行く恰好に着替える事すらできない

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/07(月) 08:04:42 

    >>34
    普通に職場結婚だからでしょ
    サラリーマンがサラリーマンと出会うのと一緒

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/07(月) 08:09:50 

    >>2
    「自分が臭い」気づかないの?

    +3

    -11

  • 161. 匿名 2024/10/07(月) 08:16:21 

    >>98
    お兄さんヤクザなんや?
    知らんかった

    +35

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/07(月) 08:25:39 

    >>27
    うちのお母さんはお風呂もご飯の支度も身だしなみ(髪の毛とかもちゃんと染めてた)けど
    重度の鬱から自殺未遂したり精神科に入退院繰り返して手帳持ち

    関係ないと思う

    +31

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/07(月) 08:27:57 

    お金あれば鬱治るって聞いたけど

    +2

    -6

  • 164. 匿名 2024/10/07(月) 08:36:02 

    キレキレのつっこみの名倉好きだったな
    病気になって以来、ホリケンボケて一旦ツッコミ待ちするものの「・・・おぅ」みたいになるから名倉を労わっちゃうんだ
    名倉をボケにしてみんながつっこむと笑いにならないし

    いろんな事情のある人が仕事できる場はどんな人にも必要
    だから名倉のことも視聴者は暖かく支える気持ちで見る必要がある、ということなんだなと思う
    大御所の重鎮とも違う、すごい大事にされてる感じの緊張感はずっとある

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/07(月) 08:39:10 

    >>110
    でも仕事してないと不安になって自信なくして自分の価値ってなんだろう?って思い始める
    芸能界だと余計にそうなんじゃないかな
    専業主婦してても思うもん
    ボランティアや子育てしてないとほんとに⚪︎んじゃいそうになる
    仕事が原因で鬱になってるならやめた方がいいけど、そうじゃないなら少し仕事してた方がいい場合もあるんじゃないかな

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/07(月) 08:39:46 

    >>5
    メコン川あたりの絵良いよね

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/07(月) 08:40:51 

    >>1
    えー、半径1キロってけっこう遠いよ

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/07(月) 08:55:26 

    なんか今もバラエティたまにしんどそうじゃない?
    ニコニコ笑ってるけど周りがフォローしてる感じ…

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/07(月) 08:58:57 

    >>80
    そういう気持ちは鬱とはちょっと違うと思う。私の場合、辛いことがあった翌朝突然起きれなくなった。頑張って起きればいいやんって話だけどそれが出来ない。気持ちを奮い立たせても起き上がれない、お風呂なんて当然無理。それが病気だと思う。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/07(月) 08:59:36 

    >>48
    そうだと思う。
    でも名倉も、かまへんかまへん言ってそう。

    アンジャッシュのコントも、
    元は、名倉作らしいね。

    言いふらさないのも、優しい。
    かっこいい大人。
    元気になって欲しいなあ。

    +50

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/07(月) 09:03:33 

    >>1
    潤ちゃんまた戻ってきてるね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/07(月) 09:11:33 

    >>7
    表情が見ててヤバそうだなって思う時がある。
    ホリケンが名倉潤をイジろうものなら、ヒヤヒヤする。
    もう少しお休みでもいいんじゃないかな。
    視聴者に心配させてはいけないと思う。

    +62

    -1

  • 173. 匿名 2024/10/07(月) 09:11:36  ID:EhqAex5yZ2 

    ジムキャリーだって元々はコメディアンだけど、鬱病と戦いながら人を笑わせてたから、芸人は精神的に参りやすいんだよ

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/07(月) 09:23:14 

    >>73
    ホリケンも賢いけどなぁ?

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/07(月) 09:25:24 

    満里奈ちゃん。
    たくましいと思っていたけど、ますますたくましくなった。無理しないで欲しいな。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/07(月) 09:44:05 

    >>155
    昨日久々にナニコレ観たけど名倉さんの表情が鬱病特有の顔付きだったね。
    実親が鬱で今は薬も効いてほぼ発症前と同じになってくれてホッとしてるけど、それでもたまーにふとした瞬間に鬱の症状や表情がチラ見えする。
    親の鬱表情が出た時の顔と、昨日観た名倉さんの表情が全く同じで大丈夫かな〜と気になってた。
    親を見てると一度発症すると昔と同じ様には戻れるけど、全く無かった事にはならないと思った。
    名倉さんも仕事の兼ね合いや本人の意向もあるかもだけど、先は長いし無理しない様にして欲しいと鬱患者の家族は思います。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/07(月) 09:57:31 

    >>124
    同じだ
    外に行かなきゃいけない日はしんどくて泣きながら風呂入ってた
    風呂出た後も疲れすぎて涙出てきて、横になって布団にうずくまって精神落ち着かせてた
    はあ、落ち着いた…と思って体起こして座ってまた涙出てくるとかね

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/07(月) 10:46:57 

    >>7
    男性の更年期じゃないのか

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/07(月) 10:49:45 

    今まさに家も出たくないし、顔も洗ってないお風呂にも入ってない歯磨きだけはしてる洗濯もしてない食事も胃が満たされればそれで良い何もしたくない
    こどもの世話も無理
    むしろ一人にさせてって状態なんだけどこれも鬱?
    月経前症候群ともまた違う?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/07(月) 11:02:43 

    >>98
    お兄さんのことってどこまで本当のことなのかな。本人が公表してなければ憶測や噂話に尾ひれがついてるんじゃないのかな。

    +11

    -3

  • 181. 匿名 2024/10/07(月) 11:08:30 

    >>169 微笑み鬱って知らない?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/07(月) 11:28:19 

    >>57
    私、鬱数年して双極性の診断受けたんだよね。やっぱりずっと付き合って行かなきゃなんだね。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/07(月) 11:46:14 

    >>33
    画面に抜かれるだけで覇気ない鬱顔見せて視聴者も暗い気分になるから本人のためと言うより見たくないからもうテレビ引退で良いのでは?と思ってしまう
    頼んでないのにいやいやテレビ出てるが

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2024/10/07(月) 11:49:52 

    >>48
    良くやってたね
    特に笑いも起こらないのにホリケン嫌い

    +41

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/07(月) 11:51:08 

    麻里奈もカサンドラ?状態で最近いつも顔こわばってる
    麻里奈も休んだらいいのに

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/07(月) 11:55:47 

    鍼灸院のおじいちゃん先生が言ってたけど首は鬱引きこもりアトピーと一番関係している部分らしい

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/07(月) 12:14:36 

    >>113
    そんなところに男女差がでるのか!
    私、それでいうとまるで男だな…

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/07(月) 12:39:49 

    >>126
    子供2人がまだ学生だね。まだまだお金かかるね。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/07(月) 12:46:16 

    >>144
    睡眠導入剤買う時に薬剤師さんに、「精神科は癖になるかも知れないから、睡眠薬だったら内科で貰えるから相談してみては?」とか友人にも、余り良い風に言われなかったから、考え中だったけど行ってみようかな?ありがとう。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/07(月) 12:55:06 

    >>163
    ジャスティンビーバーとか
    お金のせいで病気になった。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/07(月) 12:59:03 

    >>160
    そういう話はしてないんじゃないかな

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2024/10/07(月) 13:07:14 

    >>188
    いうて第一線で20年とか30年近く?
    冠も何本もやってるような芸人で奥さんも芸能人
    一般のサラリーマンとは比べられないほど貰ってるであろう
    普通なら子供二人と余生過ごすくらい余裕の貯蓄があると思うけどな
    飲食店失敗して負債抱えてるとかなのかもしれないが

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2024/10/07(月) 13:24:26 

    実家の母が鬱病かもと最近分かって。
    原因は祖父(母の父)が施設に入るために数ヶ月帰省してお世話やら祖母のケアもしていて、色々心労があったみたいなんだけど。
    帰ってきてから、気持ちが下がったまま上がらず、できるならベッドにずっといたい、家事もしたくない、食欲もないみたいな感じらしい。
    病院に行って薬をもらってきたと。

    動かないと一生動けなくなりそうだと無理して少しは家事をしたり、友人に丸1日のお出かけを誘われて断れないから行こうとしたり、、とにかく今は休むのが大事と思って伝えてるけど、ある程度動けるなら動いて良いものなの?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/07(月) 13:38:58 

    >>16
    寝てる時のほうが幸せだって思うと寝すぎてしまう防御反応みたいなのがあるみたいだよ

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/07(月) 14:02:23 

    >>149
    環境とか物事の捉え方を変えてくしかない、と思う。どの本読んでも元の自分には戻らない、共生していく感じと書いてあったし。

    気分(精神)がどんどん落ちていく恐怖で怖いってなるけど、もういいや落ちるとこまで落ちてみろよって思ったら、別に地面に叩きつけれるようなめっちゃ痛い事態にもならなくて、そもそも落ちていく感覚も幻覚みたいなものだったのかと気づく。でも元の自分には戻らない。まさに共生していくしかない。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/07(月) 14:13:00 

    >>140
    それ失礼www

    +0

    -5

  • 197. 匿名 2024/10/07(月) 14:39:00 

    >>69
    わかる、全部打ち明けてしまいたい、共感してほしいんだけど、自分がほしい言葉と違うことを言われたり、相手の反応によって傷つくのは嫌だから結局話せないんだよね。
    つらいよね。
    私も今そんな状況だよ。
    毎日をなんとか生きることで精一杯。
    死にたい、楽になりたい、って思うけど、それは最後の手段にとってる。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/07(月) 14:40:49 

    >>92
    そうなんかな、まだ大丈夫なのかな?
    起きた瞬間から「あ、今日も一日どうやって過ごそう。寝るまで色々考えなきゃいけないや。どうしよう」って思うし、ごはんもあまり食べられなくなって2ヶ月で5キロ落ちちゃった。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/07(月) 14:47:50 

    >>52
    一生再発しなければ治ったのと一緒だしね

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/07(月) 14:53:21 

    >>7
    でも社会復帰が遅れると余計ストレスになる人もいるからね。良くなりかけは衝動的に自死することも多いし
    結局医師と家族が働いてるほうがいいと判断したんだと思うから…
    うつは脳の病気だからすっかり元通りになるとは言えないよ。私はもう20年選手だけど悪くなる一方できないことばかり増えてるから仕事できてるだけいい方だよ…

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/07(月) 15:20:41 

    >>26
    お風呂って行程が多いんだよ
    頭の機能が落ちてると、そういう無意識でできていた作業がめっちゃ集中力を使うし、お風呂の前の時点でエネルギー切れが多い

    +28

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/07(月) 15:22:13 

    >>27
    メンタルの病気ってさ発症して本当にやばい状態にならないと人から理解してもらえなかったり仕事や学業を休ませてもらえないから辛いよね。身体の病気みたいに血液検査で異常なデータが出たり画像検査で所見が出てくれるわけじゃないからさ。やばくなる前に休んだり対処してもらえることがないから、人が気付くらいの重症の段階にならないと休めなくて気付いた時には重症でなかなか治らない。

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/07(月) 15:23:16 

    >>109
    番組に謝罪したかは一般人は知らんやろ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/07(月) 15:23:19 

    >>124
    分かる
    歯も磨けなくて虫歯だらけ、頭洗えなくて白髪だらけ(頭皮の油が酸化してメラニン色素生み出す細胞が死滅する)
    顔も脂漏生皮膚炎になったし、鬱5年でかなり健康を失った

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/07(月) 15:26:29 

    うつは寛解というから、完治したみたいに妻が話さない方が良いよね。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/07(月) 15:43:02 

    >>24
    寛解したからといって以前の生活に戻ると再発リスクが上がるよね

    鬱発症前の自分に戻れるわけじゃないから、低空飛行を続けるしかないよ
    無理しちゃだめ

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2024/10/07(月) 15:45:44 

    >>180
    尾ヒレもなにも新聞に載っている事件だし、名倉組長の顔見たら名倉そっくりだしわかるよ。名倉は四男でヤクザは次男。絶縁しているらしいし、田中樹や瑛太だって兄弟犯罪者でも別に出てるし本人にはどうしょもないことだから関係ないけど、反社って芸能界ピリつくものだから精神的にきそう。長男のお店もコロナで閉店しちゃったし。

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/07(月) 15:49:40 

    >>139
    環境変えただけで治るなら一時的な抑うつ状態か適応障害に近い症状だったんじゃない?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/07(月) 18:27:06 

    >>6
    あ、自分と同じ表情してるわ。私も鬱気質だからわかる

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/07(月) 18:30:01 

    >>1
    最近やっとテレビで穏やかな笑顔出してて安心した
    復帰後も結構長い間すんっとした表情だったし笑顔も固かったよね

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/07(月) 18:59:41 

    >>17
    全身麻酔の影響でうつになることもある?
    初めて全身麻酔で手術。問題なく退院。
    わけもなく不安な感じが消えない、気分が落ち込んでコントロールできない、体がだるくて動かない、やばいなという状態になったことがある。全身麻酔の影響?なのかなと思った。麻酔とうつが関係ないならごめん。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/07(月) 19:44:15 

    泰造さんがいると安心感ある

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/07(月) 19:50:01 

    私も家族の病気とか仕事の重圧とかが一気にのし掛かったときに鬱になったな。
    あるとき椅子に座ったらとんでもなく重いものが肩にズーーンと乗っかった感じがしてそのまま数時間立てなくなった。
    思考も停止して一点を見つめたまま。
    今考えてみると、何か読んでても焦点が合わなくなったし、大好きだった音楽が苦痛になったし、眠れなくなったし、呼吸も上手くできなかったし、とにかく仕事帰りに食料を山程買い込んで泣きながら口に運んでた。
    味なんて感じないのに吐く寸前まで食べてた。
    そして「明日こそ目が覚めませんように、このまま死ねますように」と強く願いながら布団に入るのに眠れない。
    激太りして過呼吸とパニックおこしたりを繰り返してやっと周りの人が気づいてフォローしてくれるようになって少しずつ良くなった。
    鬱は治ったと思ってるけど、過度なストレスにおそわれるたびに過食で激太りしてる。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/07(月) 19:52:21 

    私みたぃだ

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/07(月) 20:23:00 

    >>6
    あ、自分と同じ表情してるわ。私も鬱気質だからわかる

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/07(月) 20:24:33 

    >>54
    私も今日
    ふんばってシャワー浴びたよ。
    汗でベタベタするし髪がかゆい。
    だけど今寒気してる。
    気温差激しいね。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/07(月) 20:35:30 

    >>13
    あの表情、高島さん思い出すんだよな。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/07(月) 21:25:43 

    >>6
    あ、自分と同じ表情してるわ。私も鬱気質だからわかる

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/07(月) 21:33:10 

    >>128
    鬱の人って呂律も回らなくなるの?

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2024/10/07(月) 21:52:16 

    >>207
    本当かどうか検索してみるね。横

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/07(月) 21:59:02 

    >>185
    女友だちと交流あるみたいだから大丈夫だと思う。
    よその人のインスタでみた。
    鬱の人と一緒に暮らしても距離を保つのが大事だからね。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/07(月) 22:05:31 

    >>2
    私は躁鬱だけどテンションの上がり下がりが激しかったり、苦しくて叫びたくなってしまう。
    今日なんとかお風呂に入りました。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/07(月) 22:22:53 

    奥さんも大変だろうし、もう少し休んだ方がよかったのかな?
    自分は中度の鬱病と検査してわかって休職したけど、鬱になって半年くらいは泥のような生活してたよ
    子供がいるから無理やり子育て最低限の家事だけはしたけど、それでも辛くて辛くてあとはずっと横になって寝てた
    数ヶ月はほとんど布団の中の生活で1年くらいたってようやく少し前向きにでも頑張りすぎずやろう!と思えてきた、それなのに身体がついてこなくて朝早く起きられないので、また延長、やっと2年の今で復帰する気満々で復帰する直前だけど、そ」でも夜になるとしんどい
    エネルギーが足りてないのがわかる
    だからそんな数ヶ月でよくなるものでもないし、脳の回復はゆっくりだから、もっとゆったり生活に戻した方がいいんじゃないのかな
    無理しないでもっと鬱が重症化しないといいけど、心配だね

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/07(月) 22:39:42 

    >>35
    ガス抜きってちがうやろ。こわいな

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/07(月) 22:47:33 

    >>219
    薬の影響じゃないかな

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/07(月) 23:12:23 

    >>140
    無理に笑顔にしてるように見えるかも

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/07(月) 23:13:55 

    >>182
    双極性障害は始め鬱と診断されやすいですよね。
    寛解したとしても、自己判断で内服やめて再発する人多いから内服は続けたほうがいいです。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/08(火) 00:14:48 

    >>7
    わかる 凄い変な表情の時あるよね 怖い

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/08(火) 00:39:07 

    >>16
    その時の状態によっても変わるよ。
    だんだん眠りにくくなって、全く眠れなくなる。でも限界きたら脳も体力的にも起きていられないから今度は眠りが長くなる。1日の殆どを眠り続けると1ヶ月もすると体力も筋力も落ちてきて、眠るのにも体力いるから、再び眠れなくなる。もう悪循環しかない。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/08(火) 00:58:02 

    >>198
    かろうじて大丈夫な状態なんだと思うよ。ただこのまま無理すると鬱になって、鬱になると今では考えられないくらい動けなくなるし、なかなか治らなくなるので、無理するのをやめたほうがいいと思う。病院に相談してみては?

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/08(火) 01:06:27 

    >>230
    そうか、ありがとう。
    自分でも良くない状態だと思う。
    心療内科とかメンタルクリニックとか調べてみたけど評判いいところってあんまりないものだね。
    カウンセリングなんて全然予約もとれないし見放された気持ちになるね。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/08(火) 02:17:09 

    >>114
    治ってるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/08(火) 05:38:25 

    >>207
    組長レベルまでなってるのすごいね

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/08(火) 08:14:35 

    >>172
    仕事を休めば良くなるって訳でもないんじゃない?
    視聴者が過剰に心配してるかもしれないし、ひどい時期は休んでたんだから今は大丈夫だから働いてるのでは

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/08(火) 18:32:43 

    >>135
    面白くない常識的な人になったしね

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/08(火) 22:49:45 

    >>234
    休めば良くなるって一言も言ってないよ。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/08(火) 23:17:17 

    >>211

    手術での感覚が体が忘れず感覚症状が出ちゃったのか
    何がきっかけがわからないけど大抵は体調不良、喪失感不安症からだと思う
    手術してウツになるパターンも多い

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/09(水) 12:07:28 

    遺伝ってありますか?
    あるバンドマンが90年代にうつになったそうです。
    飛び降りしようとしたほど追い詰められて、当時の映像見るとやっぱり目は虚ろで顔つきも普通ではない。
    00年代初め頃にもうつ状態だったと自ら語ったそうですが、たしかに当時の映像を見ると、精神状態が不安定に見えます。
    息子さんが最近芸能界に入って、完全な憶測記事かもしれませんが「うつ病なのでは?と言われている」という記事がありました。
    そこに、遺伝という文字があったので気になりました。
    記事には、両親の過去の不倫婚の事実を知ってしまって、うつになった可能性も、なんてありましたが。





    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/09(水) 12:12:39 

    うつだった頃の、明るい曲を歌っているのに目が死んでる、なんて動画もあります。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/21(月) 22:08:29 

    >>24
    治らないというか、鬱になる前の自分に完全には戻れないんじゃないの

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/27(日) 14:04:03 

    >>218

    3回目…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード