-
1. 匿名 2024/10/06(日) 21:39:06
主はSNSへの投稿が苦手です。
苦手というか、結婚や出産等、ターニングポイント的なことは年に一回挙げるか挙げないかなんですが、投稿した後に、いいね!やコメントなどの反応がすごく怖いんです。
「反応少なかったらやだな」とか。
なのでストーリーや投稿に日常や所謂「親バカ」を載せてる人とかを見ると「すごいなあ…」と思います。
でも、挙げたいし…、でも反応怖いし…、みたいな。
こんなうじ太郎メンタルでSNSやってる人いますか?+43
-43
-
2. 匿名 2024/10/06(日) 21:39:28
ガルちゃんよりマシ+9
-3
-
3. 匿名 2024/10/06(日) 21:39:35
ガルちゃんは平気なの?+79
-1
-
4. 匿名 2024/10/06(日) 21:39:46
ガルも最初は怖かった+61
-2
-
5. 匿名 2024/10/06(日) 21:39:50
>>1
やめたら?+49
-1
-
6. 匿名 2024/10/06(日) 21:39:51
上げなきゃいい
終了+84
-1
-
7. 匿名 2024/10/06(日) 21:40:00
ガルちゃんは気楽+41
-2
-
8. 匿名 2024/10/06(日) 21:40:04
+15
-0
-
9. 匿名 2024/10/06(日) 21:40:23
同じ!見るだけのアカウントです+68
-0
-
10. 匿名 2024/10/06(日) 21:40:25
>>2
私はガルちゃんの方がマシだわ+26
-0
-
11. 匿名 2024/10/06(日) 21:40:26
うじ太郎て+19
-1
-
12. 匿名 2024/10/06(日) 21:40:30
コメ前半ガルちゃんにビビりまくってて草+14
-0
-
13. 匿名 2024/10/06(日) 21:40:42
>>1
やめなよ+7
-1
-
15. 匿名 2024/10/06(日) 21:40:53
>>1
うじ太郎メンタルって何+18
-1
-
16. 匿名 2024/10/06(日) 21:41:00
ガルも慎重にやっている+15
-0
-
17. 匿名 2024/10/06(日) 21:41:07
Xやインスタは変なのが多いから投稿しない
投稿するならブルスカやmixiにしてる
ユーザー少ないから平和だし写真とかも上げやすい+23
-1
-
18. 匿名 2024/10/06(日) 21:41:17
>>1
向いてない+6
-0
-
19. 匿名 2024/10/06(日) 21:41:17
怖いというかただめんどくさくて数年放置してる+8
-0
-
20. 匿名 2024/10/06(日) 21:41:21
ガルちゃんも匿名無しにした途端にそんな感じでいきなり大人しくなるんだろうな笑+23
-0
-
21. 匿名 2024/10/06(日) 21:41:33
>>1
無理にするもんじゃないでしょ。+21
-0
-
22. 匿名 2024/10/06(日) 21:42:11
>>1
なんかイラっとするな+6
-9
-
23. 匿名 2024/10/06(日) 21:42:14
>>1
よくトピック投稿できたね
大丈夫よ+19
-0
-
24. 匿名 2024/10/06(日) 21:42:20
snsでは一度も投稿したことない+12
-0
-
25. 匿名 2024/10/06(日) 21:42:28
>>1
やめとけやめとけ。あれは強心臓の人間が楽しむものだよ。悩むくらいなら手を出さなきゃいい。+29
-1
-
26. 匿名 2024/10/06(日) 21:42:30
そもそも上げたいと思わない+18
-0
-
27. 匿名 2024/10/06(日) 21:42:51
気にし過ぎる人は向かないよ+10
-1
-
28. 匿名 2024/10/06(日) 21:43:27
個人情報をわざわざ晒す必要はないよね+22
-0
-
29. 匿名 2024/10/06(日) 21:43:59
>>7
分かる。身元をバラして何かを世に伝えたいなんてリスク高くて出来ない。+46
-0
-
30. 匿名 2024/10/06(日) 21:44:05
ガルちゃんで「うじ太郎」とか言う聞き馴染みのないワードぶっこんでくる勇気はあるのに?+21
-0
-
31. 匿名 2024/10/06(日) 21:44:06
どっちが気楽か
+ ガルちゃん
- ヤフコメ+27
-1
-
32. 匿名 2024/10/06(日) 21:44:46
>>20
美人トピ盛り上がらなくなっちゃう+4
-0
-
33. 匿名 2024/10/06(日) 21:45:26
見せてもいい程度の日記感覚だから、反応薄くても特に気にしない
周りの人の投稿も大体そんな感じだし+18
-1
-
34. 匿名 2024/10/06(日) 21:46:00
私なんて自分で宣伝しなきゃいけない自営業でSNS活用してるから毎回宣伝の投稿するの胃がキリキリする
いいね少ないと普通に病む
仕事じゃなかったらこんなのしたくない+6
-0
-
35. 匿名 2024/10/06(日) 21:46:12
そもそも匿名のとこしかやってないや
LINEすらやってない+1
-0
-
36. 匿名 2024/10/06(日) 21:46:14
>>1
投稿した後に幸せになれる未来と、落ち込む未来、どっちが浮かぶ~?+5
-0
-
37. 匿名 2024/10/06(日) 21:47:18
>>1
>「反応少なかったらやだな」とか。
反応の少なさどうこうよりもまず閲覧すらしてもらえないよ
モブ一般人のありきたりな日常なんかみんなどーーでもいいもん+20
-0
-
38. 匿名 2024/10/06(日) 21:47:19
>>30
自分も意味わからんかったけどなんか嫌な表現だね
少なくとも他人を不快にさせないように意識した言葉選びではない
これで他人の書き込みにショック受けるなら相当メンタルのバランスおかしいと思う+5
-3
-
39. 匿名 2024/10/06(日) 21:48:07
主はあげたいんだね
しかも結婚とか出産をあげるんだね
つよ!+15
-0
-
40. 匿名 2024/10/06(日) 21:48:21
私は最初普通になんにも考えずしてたけど、色々関係を持つ人が増えてくるにつれ辛くなった。
だから最近はコメントは書かずにタグ付けと写真だけアップして、返信にはスタンプだけで返してる。
プロフィールも前は自分の好きなこと書いてたけど、今は何にも書いてない+8
-0
-
41. 匿名 2024/10/06(日) 21:49:28
インスタやってるが
節目事にあげない
気が向いたらガチャガチャで取れて嬉しかったのやオススメの雑貨を載せる位
撮り方もそんなうまくないからイイねは期待してない+11
-0
-
42. 匿名 2024/10/06(日) 21:49:42
Xもインスタもやってるけど見る専門で一切投稿してない
ごちゃごちゃ考えちゃうならこれが一番+15
-0
-
43. 匿名 2024/10/06(日) 21:51:36
Twitter時代に、趣味のアカウントでも作るかと気軽に開始。
みんなまず簡単なプロフィールと趣味の写真を載せてたから真似したの。
そしたら、男がメインの界隈に「性別:女」がかなり男っぽいゴツめの写真を載せて投稿したからかいきなりいいねが1000くらいついた。(顔体なしエロなし無機物しか写ってない)
急に「知らん誰かにみられてるって怖い…!」ってなってすぐさまアカウント抹消した(笑)
+6
-0
-
44. 匿名 2024/10/06(日) 21:52:06
>>17
もうログイン出来ないけどmixiくらい程良く閉鎖的なのが私にはちょうど良いなぁ
今こそガラパゴスSNS欲しいわ
世界に向けて発信したいことなんてないよ+23
-0
-
45. 匿名 2024/10/06(日) 21:54:54
>>33
そうそう、自分の記録用とか壁打ちみたいなもんだから気楽にやってるわ。フォロワー謎の外国人5人だけよ。+13
-0
-
46. 匿名 2024/10/06(日) 21:55:23
>>2
ガル、今日も嫌な思いした。前と同じこと書いたのに、その日は優しい人に励まされ、今日はすごい人格否定されて叩かれた。SNSの方が匿名じゃない分常識的な範囲で書いてると思う。+3
-5
-
47. 匿名 2024/10/06(日) 21:55:46
>>1
そんな「うじ太郎メンタル」なのに挙げたいのは、うじ太郎メンタルを上回るほど、どうしても見せつけたい相手がいるって事かな?+5
-1
-
48. 匿名 2024/10/06(日) 21:57:31
>>1
主さん、思いっきりSNSに向いてないじゃん!笑
でも特別な日の自分の写真を載せたい気持ちもわかるよ
やめたくなければ、今時は危ないから顔出しはしないで続ければいいじゃん
いいね🖤の数が他人にはわからないようにする設定あるからそれにすればいいねすくないのバレないしコメントなんて買ってるインスタグラマー多いからコメント少なくても恥ずかしくないよ!
書かれてないのに私のこと書くけど、5年くらいインスタやってる
最初は姪っ子に教わって始めたからフォロワーが外国人ばかりだったから身バレとか共感していいね🖤くれるかとか考えもせずやってたけど日本に帰ってきてインスタ事情を知ってすぐさま未公開にしたし自分以外の人が写ってる写真は削除したよ
今は趣味の未公開アカウントをやってる
写真撮るのも好きだしコメント書くの考えるのも楽しいから自己満足でつづけるつもりだよ
それでもたまにロマンス詐欺が来てGoogle翻訳で口説いてくるのは面白いと思ってしまいます
+4
-1
-
49. 匿名 2024/10/06(日) 21:58:02
>>1
「うじ太郎」かわいいなw
あなたのセンス、ガルちゃんで見た中でトップクラスに好き+3
-10
-
50. 匿名 2024/10/06(日) 21:58:05
>>1
気にしいには向いてないよ。私は生存確認のため、自己満のため、記録のためにインスタしてるわ。一応、知人のみフォロワーいる。+2
-0
-
51. 匿名 2024/10/06(日) 21:59:50
>>25
分かる。いつ誰かに訴えられたとしてもおかしくない、パワハラ、セクハラ最強の人が実名顔出しでSNS大好きでやってた。
一瞬で火だるまだろうにメンタルすごいなと思った。
まだ権力で揉み消せると思ってるんだろうな。
+6
-0
-
52. 匿名 2024/10/06(日) 22:01:12
>>17
思想強めな人増えたよね+9
-0
-
53. 匿名 2024/10/06(日) 22:01:34
そもそもなんでターニングポイントで挙げたいの??マウント取りたいから??
結婚した、家建てた、子ども生まれた、とか仲良い人だけに報告すればいいじゃん。
反応とか気にするくらいならSNSなんかやらない方がいいと思うけど。+13
-0
-
54. 匿名 2024/10/06(日) 22:01:41
今どきSNSやってる奴は情弱。+4
-5
-
55. 匿名 2024/10/06(日) 22:02:05
人に見られたいけど無反応が怖いってよく言えば寂しがり屋、悪くいえばかまってちゃんかな
プライベート晒す勇気あるんだったら反応少なかろうが堂々としてればいいじゃん
その少ない反応くれた人に感謝してその人らにも反応しまくれば互助会が出来上がってめんどくさい人間関係がネット上に出来上がる
あげたいだけで表に出る反応(数字)が気になるっていうならブログがいいんじゃない?アクセス解析は自分しか見れないようにしたら。+6
-0
-
56. 匿名 2024/10/06(日) 22:02:36
SNS投稿なんて義務でもなんでもないんだから、怖かったらやめればいいだけの話
+13
-0
-
57. 匿名 2024/10/06(日) 22:03:52
>>32
医者の嫁も激減しちゃう笑+5
-0
-
58. 匿名 2024/10/06(日) 22:05:35
写真はやめた方がいいよお~
Twitter(当時)フォローしてる人の「近所のカフェでお茶(店名ヒント無し)」と「マンションからの眺め」で家特定したことがある
素人の私ができるくらいだからその道の人なら一発なんだろうな+19
-1
-
59. 匿名 2024/10/06(日) 22:08:59
>>1
結婚や出産のターニングポイントにはあげるってことは、皆にいいね!すてきだね!って言ってほしい気持ちがあるから、承認欲求が強いんだろうね+13
-0
-
60. 匿名 2024/10/06(日) 22:09:21
>>9
私も見るだけ!
だのになぜだかフォロワーが何人かいる+6
-0
-
61. 匿名 2024/10/06(日) 22:10:57
いいね全然もらえないので
投稿しません+3
-0
-
62. 匿名 2024/10/06(日) 22:12:33
SNSは過去発言漁る人とかいて怖いからやだ
ネタで「◯◯おじさん」ってプロフに書いてるだけで男認定してネカマ扱いとかも面倒臭い+4
-0
-
63. 匿名 2024/10/06(日) 22:15:21
>>57
横
自称高学歴のMARCH叩きもいなくなっちゃう笑+4
-0
-
64. 匿名 2024/10/06(日) 22:17:43
自宅のベランダからの景色とか部屋の中を普通に載せてる人って凄いなと思う
個人情報モロバレ+8
-0
-
65. 匿名 2024/10/06(日) 22:19:05
リア友と絡む用とか好きなアーティス用のアカウントとか色々作ったけど、SNS続けられない
誰かと喋ったりするの楽しいけど、この投稿に反応したほうが良いのかなとか考えてしまったり、逆に自分の投稿に反応してくれても絡むのが面倒くさくなってしまったり、空リプされるのも苦手だし向いてない+5
-0
-
66. 匿名 2024/10/06(日) 22:19:40
今親バカぐらいじゃないと採用されないんだよ 生まれてきてくれてありがとうぐらいは堂々と言えないと。
実際にBuzzるぐらい可愛かったりするみたいだし。
+0
-1
-
67. 匿名 2024/10/06(日) 22:21:06
Xとかガルちゃんや5ちゃんより印象悪い。+5
-1
-
68. 匿名 2024/10/06(日) 22:21:53
自分の毎日を見てほしいんだね
哀れ+2
-3
-
69. 匿名 2024/10/06(日) 22:32:24
推し活してるからX見るけどさ、投稿が怖いとは思わない。
LIVE楽しかったーとかぐらいだし。
まぁ異常にイイねの数とかリプとか気にする人いるけど、それは逆にストレスになりそうだから見る専門になるといいかも。+3
-1
-
70. 匿名 2024/10/06(日) 22:36:02
>>1
いいね少なかったらって、自分の投稿にどんだけ自信あるの?って思う+4
-0
-
71. 匿名 2024/10/06(日) 22:40:00
>>1
めんどくさww
私たまにあげるし、見るのも好きだけど、嫌ならやめたらいいのに+2
-1
-
72. 匿名 2024/10/06(日) 22:40:47
承認欲求はそこそこあるけど、友達やFFはそんなに多くないから反応が少なかったら嫌だなって感じ??+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/06(日) 22:43:39
>>4
そして今じゃガルが楽しい。
そう、私もまた怨霊達の仲間となってしまったのだ…。+4
-0
-
74. 匿名 2024/10/06(日) 22:45:09
>>10
インスタやFacebook更新しなくなった人達の何人かはガルに流れて来てるんだろうな…って思う。+3
-0
-
75. 匿名 2024/10/06(日) 22:48:08
エックスもインスタも見るのみ。がるちゃんは世界中に発信されるわけじゃなくて狭い世界だからセーフ。+4
-0
-
76. 匿名 2024/10/06(日) 23:06:08
>>1
わかる
私はXは別に反応なくても、ほぼ独り言だから気にならないけど、インスタは投稿するの抵抗がある
写真ありきのリアルに近いようなSNSはROM専だね+1
-1
-
77. 匿名 2024/10/06(日) 23:10:25
>>1
何でそこまでして載せたいの?
SNSっていつ誰に晒されるか分からないのに、その点は気にならないんだね
身元もすぐバレるよ+4
-1
-
78. 匿名 2024/10/06(日) 23:13:50
>>1
うじ太郎メンタル!!+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/06(日) 23:14:00
>>9
同じく。知人のフォローandフォロワーはなし。友人であっても日常のどうでもいい報告とかいらないし。
情報を得るためだけのもの。
+8
-0
-
80. 匿名 2024/10/06(日) 23:14:42
>>4
わかる
私も最初はコメントするの怖かった
思い切って書いたコメにマイナスついたらへこんでた
でも今はボコボコにされても、お?そうきたか、ぐらいにしか思わなくなった
良いのか悪いのか
+5
-0
-
81. 匿名 2024/10/06(日) 23:36:26
とっとこハム太郎 ならぬ
へっぽこうじ太郎 ってか?+2
-0
-
82. 匿名 2024/10/06(日) 23:39:02
>>1
蛆って…😨+2
-0
-
83. 匿名 2024/10/06(日) 23:42:26
私はSNS見るのも更新するのも大好きなほうだけど全て鍵付きで友達としか繋がってない
公開して全てを載せる人は怖くないのかな?とは思う+3
-1
-
84. 匿名 2024/10/07(月) 02:53:33
以前はFBとか投稿していたけどプライベート晒すのもなんだし
何食った〜投稿も飽きる+2
-0
-
85. 匿名 2024/10/07(月) 03:00:55
>>1
一瞬だけSNSやった事あるけど友達いないから誰からも返信なくて虚しくなって止めた+3
-0
-
86. 匿名 2024/10/07(月) 03:15:39
ガルが一番有益な情報がある+2
-0
-
87. 匿名 2024/10/07(月) 03:24:24
私怨がありそうなおばさんが嫌いな人の悪口いって晒してたけどSNSみたら、この人非リアのオタクで相手が羨ましいんだろうなという感じ+4
-0
-
88. 匿名 2024/10/07(月) 03:34:16
悪口サイト見てこれ自分のことと呟いてキレてた人いたけど、自意識過剰だしそういうサイト見てるのバレバレじゃんと思った+2
-0
-
89. 匿名 2024/10/07(月) 04:21:53
>>9
私も見るだけ〜
スレッズとか、治安悪すぎてびびる+6
-0
-
90. 匿名 2024/10/07(月) 07:22:19
プライベート晒して仕事に影響ないの?+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/07(月) 08:53:25
YouTube回そ!100万回!1000万回!1億回!ってのを経て、今は大人しくしてる。静かに愛していきます。+0
-0
-
92. 匿名 2024/10/07(月) 09:28:26
反応なんてほぼないけど、毎日取った写真をあげてる
本垢はフォロワーやっと100、サブ垢なんて15人だけど気にせずあげてる
いいねは毎回5くらい、いいとこ20+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/07(月) 10:57:34
どっか出掛けた時だけあげてるよ
自分用のアルバムみたいな感じ
それ以外はストーリーにあげて誰がまだインスタしてるのか生存確認してる(笑)+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/07(月) 12:57:16
>>37
だよね。主さんは承認欲求が強い人なのかな?私は好き勝手に6年くらい自己満足ブログ(主に飼い猫の病気通院の記録)書いてるけど、今までコメントなんか来た事ないし、閲覧数も少ないってか、課金していないから詳しくわからないけど、多分私が見たのが閲覧数に含まれてるっぽい(笑)だから実質0の可能性もあるよ~(笑)
いちいち反応を気にするようなら向いてないと思う。
+3
-0
-
95. 匿名 2024/10/07(月) 14:15:43
他人の悪口や思い込みで色々いってる人が被害者ぶって何年も嫌がらせにあってるとかいてたの見てゾッとした
わけの分からない人のいうことを信じる人もいるのがSNS+1
-0
-
96. 匿名 2024/10/07(月) 16:43:14
>>28
承認欲求強いひとは全てのSNSのアイコンと名前同じにしてたり、同じとまでいかなくても似ていて同一人物なのバレバレだったりする。
どんだけ自分アピールするんだろうと思うよね+4
-0
-
97. 匿名 2024/10/07(月) 16:46:17
Xに誕生日公開してる人いるけど理由知りたい
公開アカで個人情報晒して怖くないのかな?
+4
-0
-
98. 匿名 2024/10/07(月) 20:58:09
自分のプライベートのイベントは載せてない。
どうでもいい事しか、書いてない。
+2
-0
-
99. 匿名 2024/10/07(月) 22:25:58
結局ぼっちな私生活と一緒
最近推し垢作ったけど全然輪が広がらない
みんなが楽しそうにしてるの眺めてるw
上手な人はすぐ馴染むよね
比べて一喜一憂しちゃうから向いてない+2
-0
-
100. 匿名 2024/10/08(火) 00:08:46
>>94
横
ニュアンス的には「遊びに行く時の化粧が苦手で視線が気になる、変だと思われてたらやだな」みたいなことだと思うけどな
それを「いちいち気にするなら外出しないほうがいい」とか言われても困るっていうか、
それはそうだけど少しでも良くしたいとか気持ち共有したいこととかってあるじゃん+0
-0
-
101. 匿名 2024/10/08(火) 03:13:35
>>99
めっちゃわかる!
私もSNSならと思って始めたけどリアルの世界とほぼ一緒じゃんてなってSNSでもぼっち感強いよ。
仲良くしてくださいってグイグイいくか、みんなに注目されるくらいのもの書くか載せるかしないと誰も相手してくれない世界なんだなってわかった。
ファンですって書いてても自分から絡みにいかないといいねすら付かない。でも通りすがりの人の推しを褒めてる投稿にはたくさんいいね付けていくんだよその人たち。そういうのが全部見えてきて嫌になった。
+2
-0
-
102. 匿名 2024/10/08(火) 12:30:24
>>100
コメントありがとうございます~😊
主さんの「反応少なかったらやだな」って書いてるのが少しだけ引っ掛かったのね~。
周りにどう思われてるか気にしすぎる友達とか居るから気持ちはわかるけど
「例えば化粧が苦手で視線が気になる」って言われたら(私の場合は)本当に変だったら「こういう風にしてみたら?」って言うし変じゃなかったら「変じゃないで。」ってハッキリ言うからな~。
で「周りは自分が思ってるほど見てないで(笑)もし見られても知り合いなら恥ずかしいとか思うかも知れないけれど、相手は私らの事を全然知らない人なんだから気にするな~。」って。
気持ちを共有したいのもわかるよ~確かに反応があったら嬉しいし。でも期待しすぎたら凹むから書いても反応ないな~まぁ有名人でもないから当たり前かぁ~(苦笑)って気楽に考えてる。
主さんも気楽に反応気にせずアップしたけりゃすればいいし、気になるならメンタルやられるかも知れないからアップしないほうが精神衛生上いいんじゃないかな?
+0
-0
-
103. 匿名 2024/10/08(火) 15:27:47
>>102
返信ありがとう
私はこの主さんに「気になるならやめればいい」と言うのは不毛だと言いたかったんだよ
主さんの真意は主さんにしかわからないけど、
「気になっちゃうよね💦」という『議題』を用いてみんなとおしゃべりしたかったんじゃないかな?
って思ってさ
なのに皆で「承認欲求が〜」とか「向いてないからやめな」みたいなこと言うのって、
ちょっとひどいんじゃないかなって
私自身は気にしないし好きなことしかできないから、むしろ「気にする」って素敵な感情だと思ってるよ+0
-0
-
104. 匿名 2024/10/08(火) 15:45:12
1の内容を読む限り、主さんの主張は「SNSやめたい」とか「気にするのをやめたい」ではなさそうなんだよね
シャイなメンタリティだけどSNSやってて、同じ人いますか?って呼びかけてる感じだよね
リアルの付き合いの延長でfacebookか何かやってんのかな?って印象だし、
病むからやめるとかそういう次元の話じゃなさそうな気がするんだけどな+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/11(金) 08:09:09
>>7
がるちゃんやヤフコメなんかをsnsではないからって、油断してる人多いよね。批判や正義のつもりで誹謗中傷してる。思想はエコーチェンバーで偏ったりもするし。お金のためなら危機意識を持って、それ以外は見るだけでいいねもしないのが一番なのかもしれない。自戒を込めて。+0
-0
-
106. 匿名 2024/10/15(火) 09:19:17
ヲチられたら怖いからプロフィールだけ細かく書いてあとは見る専門。あの人達ハイエナみたいだよなーって思う。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する